ガールズちゃんねる

自分の勤務先の社名、好きですか?

98コメント2020/02/19(水) 16:22

  • 1. 匿名 2020/01/31(金) 10:11:03 

    入社2年目ですが、自分の働いている会社の社名が結構好きです。
    「SMAP」みたいにアルファベット1文字1文字に意味がある、系の名前なのですが、響きが良くて、口にするたびに笑顔になります。
    世の中にはいろんな会社がありますが、社名について皆さんはどんなことを感じているんだろう?と気になりました。よろしければ、教えてください♪

    +13

    -23

  • 2. 匿名 2020/01/31(金) 10:12:27 

    LAWSON
    由来は分からないけど、嫌いではない

    +33

    -1

  • 3. 匿名 2020/01/31(金) 10:12:29 

    ごめん…
    社名について特に何も思わない…

    +58

    -1

  • 4. 匿名 2020/01/31(金) 10:12:39 

    うちの会社名は笑顔的な感じ、実際働いてる人に笑顔なんてない

    +14

    -1

  • 5. 匿名 2020/01/31(金) 10:12:57 

    あーた いい社員だねー
    社名が好きとか嫌いとか考えた事も無かったわ。

    +98

    -2

  • 6. 匿名 2020/01/31(金) 10:13:02 

    主さんなんか怖い

    +13

    -14

  • 7. 匿名 2020/01/31(金) 10:13:06 

    名前は嫌いではないけど

    +1

    -1

  • 8. 匿名 2020/01/31(金) 10:13:31 

    ちょっと独特だから電話取る時に恥ずかしい気持ちになるのが抜けない。

    +28

    -1

  • 9. 匿名 2020/01/31(金) 10:13:31 

    >>1
    楽しそうな人生で何よりです 

    +15

    -1

  • 10. 匿名 2020/01/31(金) 10:13:34 

    CMが印象的な会社ですが会社名はすこし古いのでちょっとイヤ

    +1

    -2

  • 11. 匿名 2020/01/31(金) 10:13:40 

    全部カタカナだから、ちょっとかっこ悪いなと思ってる。
    親会社は漢字だから余計に・・・

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2020/01/31(金) 10:13:51 

    好きとか嫌いとか思ったことなかったわ。

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2020/01/31(金) 10:13:58 

    うちはゴージャスなサービスを期待される感じ、当然ゴージャスな訳ない。

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2020/01/31(金) 10:14:03 

    いいにくくて嫌い

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2020/01/31(金) 10:14:04 

    そんなこと考えたこともなかった
    無駄に長いので、本社に提出する正式な書類に書く時なんかにめんどくさいなあと思うことはあるけど

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/31(金) 10:14:12 

    >>1
    和○民系??

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2020/01/31(金) 10:14:22 

    よく聞き間違えられて面倒だなって思う事のある社名です
    正式名称が長い!!

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/31(金) 10:14:36 

    平仮名もカタカナも英語もなし
    鉄道会社なので

    +2

    -2

  • 19. 匿名 2020/01/31(金) 10:14:40 

    >>1
    社名を口にする度に笑顔になれるってどっかの宗教団体みたいですね。幸せそうでなによりですわ。

    +27

    -4

  • 20. 匿名 2020/01/31(金) 10:14:41 

    シンプルな社名だったのに、長めで英語覚えたての中学生が考えたみたいなダサい社名になった。嫌だ!

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/31(金) 10:14:54 

    社名に対して感情を持ったことないけど
    社風は良いとこだと思ってるよ。

    どんな会社も
    社名にいろんな思い入れがあって
    由来を知ると意外と面白い。

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2020/01/31(金) 10:14:54 

    世界的に有名な会社なので誇らしいです

    +2

    -3

  • 23. 匿名 2020/01/31(金) 10:14:55 

    スペルだけど、よく読み間違いされるし
    聞き取りにくい名前だから大嫌い

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2020/01/31(金) 10:15:16 

    ん~、社名には特に何も感じないかなぁ。
    地元でかなり信頼もあるし従業員を大切にする会社だから、社名というよりは会社自体に誇りを持ってるよ!

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2020/01/31(金) 10:15:20 

    好き嫌いはないけど、強いていうなら正式名称が長くてちょっと面倒くさいなくらいは感じる

    +0

    -1

  • 26. 匿名 2020/01/31(金) 10:15:47 

    〇〇産業
    〇〇は市名が入る
    嫌い

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2020/01/31(金) 10:15:57 

    ○○プロダクションとか、○○マネジメントみたいな会社にしか務めたことないなぁ。

    好きになってしまうような会社名ってなんだろ?
    ゴールドマンサックスとかシスメックスっていう響きは好きかもって思ったけど、大手だから好きなだけかも笑

    +0

    -7

  • 28. 匿名 2020/01/31(金) 10:17:02 

    あまり好きじゃない。
    電話受けるとき「お電話ありがとうございます。◯◯◯です。」って言うんだけど、◯◯◯の社名が長いから噛みそうになる…

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2020/01/31(金) 10:17:18 

    社名が長いから電話出てこちらが名乗ってる途中で要件を話し出す相手が結構いる。最後まで聞いてよ〜

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2020/01/31(金) 10:17:44 

    無職勢が頑張ってマイナス押して
    頑張って皮肉コメント

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2020/01/31(金) 10:17:45 

    >>20
    株式会社ウルトラソウルみたいな?

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2020/01/31(金) 10:19:24 

    社名はシンプルで好き響も好き
    でも電話に出るときのセリフが決められてて長いし独特過ぎて嫌い
    せっかくいい響が台無し

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/31(金) 10:20:25 

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2020/01/31(金) 10:20:31 

    >>31
    そう!まさにそんな感じ!

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2020/01/31(金) 10:20:49 

    自分の勤務先の社名、好きですか?

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2020/01/31(金) 10:20:54 

    同じ業界でCMがインパクトある会社と一文字違いで自分の勤めてる会社のほうがもっと昔からあるのに聞き間違えられるのが残念
    (そのCMは色んな歌手に社名歌わせてるとこ)

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/31(金) 10:22:27 

    >>34
    うちもそんな感じだからまさかとは思ったけどw
    ありがとう!お互い頑張って名乗ろう!

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2020/01/31(金) 10:24:30 

    別に怪しい会社じゃないのに胡散臭い系の単語が社名に入ってて怪しまれてそうって勝手に思ってる

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/31(金) 10:25:43 

    >>1
    不祥事に次ぐ不祥事、
    印象が悪くなってる一方で、
    一昔前だったら其処で働いてると言えば
    ちょっと自慢げに出来たのに、
    今じゃあまり言いたくない。
    かんぽ不正 6万人追加調査へ - Yahoo!ニュース
    かんぽ不正 6万人追加調査へ - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    かんぽ生命保険の不正販売問題を巡り、不利益を受けた可能性のある契約者が新たに約6万人いることが日本郵政グループの内部調査で判明した。これまで約15万6000人を対象に調査してきた。


    今はコロナの方に関心が言ってくれてるお蔭で
    この世間に言いにくい,言いたくない報告は
    日の目を見ないのはありがたいと
    上の人は思ってます。

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2020/01/31(金) 10:26:11 

    すごい!て言ってもらえる社名なので好きです。

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2020/01/31(金) 10:26:59 

    >>1
    人名とよく間違われます。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/31(金) 10:27:26 

    大手スーパー
    好きでも嫌いでもないかな
    でも職場の仲間は好き

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/31(金) 10:31:07 

    ダサいカタカナだから嫌いです。。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/31(金) 10:31:51 

    会社名が商品名
    特になんとも思ったことないけど、知らない人がいないから説明しなくて済むのは楽かな

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/31(金) 10:34:48 

    >>1
    口にするたび笑顔に…

    釣りくさ 嘘臭っ

    +3

    -3

  • 46. 匿名 2020/01/31(金) 10:39:50 

    自分で考えたから気に入ってる

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2020/01/31(金) 10:39:53 

    >>1
    口にするたびに笑顔かぁ 「ウィスキー大好き」とかかな? 

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/31(金) 10:40:43 

    >>36
    わたしも、業界は別だけど超有名企業と1文字違い。しょっちゅう間違われる。関係薄い人にはいちいち訂正しない。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/31(金) 10:40:56 

    >>31
    例に出されたほうは不愉快だろうね

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/31(金) 10:43:01 

    好きだよ~キャラクターも可愛くて好き
    日本人では知らない人いないと思うし海外でも愛されてると思ってる

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/31(金) 10:43:04 

    会社名と苗字が同じです。
    ex:)スズキ株式会社の鈴木さん

    ちなみにオーナー一族とはなにも関係ありません

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/31(金) 10:43:51 

    >>47
    「い」の口で終わる社名っぽいよね

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/31(金) 10:45:01 

    >>46
    うけるw

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/31(金) 10:46:02 

    >>32
    お得意さんで社名自体は5文字で電話しやすい感じなのに多分社内で決められてる枕詞的なのがあってめちゃくちゃ長いセリフを電話口で名乗らなきゃいけない会社ある
    大変だなと思って聞いてるよ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/31(金) 10:46:53 

    子供の頃から馴染みのあった企業に就職するも
    合併して良くわからない英字3文字になりました
    どういう意味か聞かれるけどよくわかりません

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/31(金) 10:48:27 

    合併してうちの社名が吸収された・・

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/31(金) 10:55:21 

    ダイハツ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/31(金) 10:59:24 

    >>49
    ウルトラソウルにお勤めの方でしたか。
    申し訳ありません。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/31(金) 11:01:22 

    今の会社はスタイリッシュな英語表記、まあ気に入ってる。

    前職はダサかった。
    会社の理念を英語にして、カタカナ読みしてた。
    かわいい靴を売る会社だとしたら、キュートシューズ株式会社、みたいな。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/31(金) 11:03:56 

    嫌い
    長いし説明しにくい
    さらに部門名もコロコロ変わって長ったらしい覚えにくい名前になったから、自分の中では「部長名+部門(例 スズキ部門)」と呼んでいる

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/31(金) 11:08:17 

    社名は良いも悪いもナニモ思わないが、自分の所属する課の名前が最近いきなりオールカタカナに変わってカッコつけ感がダサい

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/31(金) 11:09:18 

    観音様のご慈悲にあやかるという意味を込めて、「観音」を文字った社名です。由来聞いて好きになりました。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/31(金) 11:20:39 

    昭和~
    って社名なので
    古臭くて嫌だ

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/31(金) 11:25:26 

    韓国のイメージ強すぎる会社だから言いたくない、社名どうこうじゃなく。待遇いいし子供小さいからやめないけど

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/31(金) 11:29:51 

    >>58
    ジワるw

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/31(金) 11:38:27 

    嫌いです
    アルファベット3文字なんだけど表記はカタカナ
    電話でやりとりする時に毎回ABCのA、とかTシャツのT、とかいうふうに説明を入れて伝えた後で「それをカタカナ表記なんです、すみません」って伝えないといけない(正式な登記がカタカナ)
    でもメールとか納品書とかはABCみたいにアルファベット表記
    なんかごちゃごちゃしててたまに混乱する

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/31(金) 11:39:57 

    >>62
    イクシー大好きです📸

    当初はクヮンノンって感じだったよねw

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/31(金) 11:41:05 

    社名も部署ごとにも名前があるのですが、ジャニーズレベルの名前なのですごく恥ずかしい…本人確認とかで社名書くのが嫌。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/31(金) 11:41:16 

    大嫌い、何がラテン語由来だよ、だせーよ。

    内情はパワハラセクハラ不倫と昼ドラもビックリなドロドロのくせにいい人ぶってる奴らも多くて嫌い

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/31(金) 11:41:42 

    人間関係ギスギス、家族経営の身勝手運営部のくせに、外国語で「家族」「親しい人」みたいな意味のある社名だから嫌い。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/31(金) 11:46:01 

    >>2
    かなり前に本社で働いていたんだけど、その時の社名は長くてとても嫌だった
    電話に出るときは、「ありがとうございます。ダイエーコンビニエンスシステムズ、部署名+名前でございます。」
    何度舌噛んだか分からない
    社名がLAWSONになってホッとした思い出

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/31(金) 11:50:50 

    電話で聞き取ってもらいにくい社名だから、ちょっと不便

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/31(金) 12:03:16 

    社名クソ長いからほんと電話対応めんどくさい。初見では100%1発では聞き取れないような長さ、今数えたら20文字超えてたわ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/31(金) 12:17:44 

    >>35
    業務内容が気になるな。うんち関係かな。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/31(金) 12:36:25 

    合併してめちゃくちゃ長くなった。
    世間様に覚えていただくため、電話口でもフルネームでやりとりしなくてはいけないという

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/31(金) 12:39:01 

    >>19
    なんで嫌味しか言えないの?

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2020/01/31(金) 13:01:23 

    自分の勤務先の社名、好きですか?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/31(金) 13:04:12 

    >>58
    笑った
    保留音はもちろんB'zなんだろうね

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/31(金) 13:14:54 

    社名は好きだけど店内で流れてるテーマソングがしつこくて嫌

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/31(金) 13:25:59 

    会社名、嫌いではないけど正式名称ながいので、書類に勤務先名書く時に面倒臭い。特に行政提出の書類は、欄が狭くて書きにくい!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/31(金) 13:29:10 

    ◯◯クリニック ←◯◯は先生の名字
    もう少しひねりが欲しい 笑

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/31(金) 13:30:18 

    >>78
    そして社歌はスーパーラブソングだろうね

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/31(金) 14:03:21 

    サーティワンアイスクリーム

    そのまんまなのですきです(^^)

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/31(金) 14:43:03 

    >>73
    取引先でちょっと長いところあるけど略称で名乗ってくる(笑
    受付はそうはいかないよね…

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/31(金) 14:44:18 

    社名の意味がまるでわからないんだけどなんだかんだで聞く機会がない

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/31(金) 15:06:16 

    ダサいから嫌い

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/31(金) 15:09:28 

    >>35
    「お電話ありがとうございます。うんこでございます。」

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/31(金) 16:29:59 

    >>35
    下品。汚い。潰れろ

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2020/01/31(金) 17:40:38 

    >>35
    「いつもお世話になっております。株式会社うんこのガル山と申します」

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/31(金) 18:46:03 

    自分でつけた社名だから…
    っていうのは反則かな?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/31(金) 19:10:58 

    〇〇〇〇 〇〇〇〇〇 〇〇〇〇 製造 です!

    長ーい!
    馴染みのところにかけるときは勝手に略してる

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/31(金) 19:16:31 

    >>66
    エムアンドビー 
    って社名に入るけど、うちも正しくはカタカナ表記

    でも正式書類じゃなければM&Bって略してる

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/31(金) 21:59:29 

    そう言えば、ダスキンが社名をダスキンに変える前、社長が清掃の会社だから分かりやすく社名を「ぞうきん」にすると言ったら社員が猛反発して「ダス」ト+ぞう「きん」でダスキンになったらしい。

    確かに株式会社ぞうきんだと絶対人にいいたくないよね。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/31(金) 22:29:36 

    >>77
    歌舞伎町は2丁目までしかないよね?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/31(金) 22:32:19 

    好きだよ、省庁だもん。仕事はクソだけどねー

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/31(金) 22:35:44 

    「株式会社○○ズデザ○○」の "ズデザ" の部分か超言いにくくて嫌。みんな電話出る時に若干噛んでるし。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/31(金) 23:50:10 

    >>77
    死ぬまでこき使われそう…

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/19(水) 16:22:56 

    何の会社かすぐわかる社名なので、もう少しひねりつつシンプルにしてほしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード