-
1. 匿名 2020/01/29(水) 23:15:45
私は鳥貴族で【ふんわり山芋の鉄板焼き】食べてからハマりすぎて家でも毎日作っています( ˙▿˙ )
それまでとろろを食べることはそんなに無かったため、あまりとろろレシピを知らないです(。>_<。)
なのでみなさんのおすすめの食べ方やレシピなど教えてください(^・ェ・^)+39
-0
-
2. 匿名 2020/01/29(水) 23:16:14
とろろ蕎麦が大好きだ!+96
-0
-
3. 匿名 2020/01/29(水) 23:16:29
なんだかんだ言っても、マグロにぶっかけて醤油で食べるのが1番美味しいよね+92
-0
-
4. 匿名 2020/01/29(水) 23:16:36
美味しいけどおろすのが面倒くさいんだわ
面倒くさい作業してまで食べたいってほどではないんだわ+11
-9
-
5. 匿名 2020/01/29(水) 23:16:44
自然薯食べたこと
ある +
ない -+179
-20
-
6. 匿名 2020/01/29(水) 23:16:46
口の周りが痒くなる+21
-3
-
7. 匿名 2020/01/29(水) 23:17:12
くちびる痒くなるけど大好き+27
-2
-
8. 匿名 2020/01/29(水) 23:17:17
>>2
わかります。特に冷たいのが好き。年中冷やしトロロ蕎麦食べてる。+25
-0
-
9. 匿名 2020/01/29(水) 23:17:19
お好み焼きの命だよね+46
-1
-
10. 匿名 2020/01/29(水) 23:17:20
好きだけど
食べたら蕁麻疹出て気道塞がりかかった事あるから
食べられない泣+13
-1
-
11. 匿名 2020/01/29(水) 23:17:38
とろろと言ったら『山芋』の青森出身です。+37
-1
-
13. 匿名 2020/01/29(水) 23:17:49
シンプルにご飯にとろろかけて青のりかけて醤油が好き
毎日でも食べたい+79
-0
-
14. 匿名 2020/01/29(水) 23:17:58
トロロの多い生涯を送ってきました+8
-3
-
15. 匿名 2020/01/29(水) 23:18:10
千切りしてポン酢でも美味しいよね。+70
-0
-
16. 匿名 2020/01/29(水) 23:18:41
すりおろしてご飯にかけたら何杯でも食べれる。+61
-0
-
17. 匿名 2020/01/29(水) 23:18:46
すってる時点でかゆくなる。食べても口の周りかゆくなる。
でも好きなんだ!+16
-0
-
18. 匿名 2020/01/29(水) 23:18:56
すりおろしはもちろん揚げても炒めても汁物に入れても美味しい万能食材、今はとろろそば食べたい+18
-1
-
19. 匿名 2020/01/29(水) 23:19:05
>>2
あれはトロロのつけ汁まで完食するべきですかね?+4
-0
-
20. 匿名 2020/01/29(水) 23:19:10
>>11
?
普通じゃん+7
-2
-
21. 匿名 2020/01/29(水) 23:19:18
トトロの画像が無い!+0
-0
-
22. 匿名 2020/01/29(水) 23:19:20
バタポンで焼いたら痒くないよ+1
-0
-
23. 匿名 2020/01/29(水) 23:19:26
>>12
通報+13
-0
-
24. 匿名 2020/01/29(水) 23:20:00
なんだかんだとろろごはんが一番おいしい+23
-1
-
25. 匿名 2020/01/29(水) 23:20:08
おろしてご飯の上に乗せて揉み海苔も乗せて出汁醤油をかける
ウマー+17
-1
-
26. 匿名 2020/01/29(水) 23:20:16
牛タンにとろろ、南蛮味噌の組み合わせは最高+17
-0
-
27. 匿名 2020/01/29(水) 23:20:46
>>12
ネタとしてはセンスが無いし、リアルだとしてもどちらにしろキチガイ+17
-0
-
28. 匿名 2020/01/29(水) 23:20:47
明太子と白だし混ぜてグラタン皿に薄く入れて溶けるチーズ乗せて焼く
グラタン皿にあまりたっぷり入れないほうが全体にほっくり焼けて美味しい+8
-1
-
29. 匿名 2020/01/29(水) 23:21:05
トロロを食べると、なんか「体に良いことしたー!」という気分になる。+37
-0
-
30. 匿名 2020/01/29(水) 23:21:09
とろろ、もちろん好きだけと、
刻んでのりとネギのせてワサビ醤油でも、
梅と叩いて梅たたきでも、好きです。
ようするに山芋が大好きです!+10
-1
-
31. 匿名 2020/01/29(水) 23:21:10
>>20
他県に嫁ぎとろろが違う芋だと言われて絶句したんです…嫁いだ先では自然薯でした…+6
-1
-
32. 匿名 2020/01/29(水) 23:21:19
焼いて食べるのが好き。他に生で短冊切り、おろしと三種類用意してそばにかけるのも好き。+6
-0
-
33. 匿名 2020/01/29(水) 23:21:25
>>4
山芋の刺身も美味しいよ。山葵醤油で。+10
-0
-
34. 匿名 2020/01/29(水) 23:21:27
鴨鍋にとろろ入れて食べて、締めはお蕎麦にしたら、美味しかった。+8
-1
-
35. 匿名 2020/01/29(水) 23:21:37
すりおろして卵まぜて白ご飯にかけて食べるのが好き?+9
-1
-
36. 匿名 2020/01/29(水) 23:21:44
妊娠してから何故かトロロを摂取したくなりトロロを探す為に街に繰り出しました
酸っぱいものとかマックのポテト食べたくなるなどは聞いたことがありましたが、まさかのトロロ!
麦とろご飯最高です!+10
-1
-
37. 匿名 2020/01/29(水) 23:21:45
>>12
バーカ+6
-1
-
38. 匿名 2020/01/29(水) 23:21:49
+22
-1
-
39. 匿名 2020/01/29(水) 23:22:18
+25
-1
-
40. 匿名 2020/01/29(水) 23:23:07
肉うどんに山かけトッピングが定番です+1
-1
-
41. 匿名 2020/01/29(水) 23:23:08
すりおろしたものよりシャクシャクした食感が好きなのでよく乱切りにして梅酢で漬けてる+8
-0
-
42. 匿名 2020/01/29(水) 23:24:03
山芋すったののばすとき味噌出汁としょうゆ出汁でいつも迷う+2
-0
-
43. 匿名 2020/01/29(水) 23:24:30
愛知の岡崎で、山芋トロロが赤味噌ダシで溶いてあってビックリしたけど、美味しかったよ。+8
-0
-
44. 匿名 2020/01/29(水) 23:24:32
>>5
粘りが全然違うし、味が濃いし、栄養も普通の山芋より断然違うよね
+10
-0
-
45. 匿名 2020/01/29(水) 23:26:14
トロロさ、
大好きだったんだけどな…
食べられなくなったわけを知りたい?
+1
-14
-
46. 匿名 2020/01/29(水) 23:26:23
麦飯トロロで17杯‼️+5
-1
-
47. 匿名 2020/01/29(水) 23:26:29
バターソテーおいしいよ+5
-0
-
48. 匿名 2020/01/29(水) 23:28:25
あの!とろろ好きで、とろろご飯が食べたいと思ってスーパー行くんですけど、長芋しか売ってないんです…。長芋でもとろろごはん出来ますか?
+26
-0
-
49. 匿名 2020/01/29(水) 23:28:40
酢の物にしても好き
+23
-0
-
50. 匿名 2020/01/29(水) 23:28:56
余談ですがムカゴ御飯も美味しいです🙆♀️+11
-0
-
51. 匿名 2020/01/29(水) 23:30:01
擦り下ろしではないけど、短冊に切って生で食べるの最近ハマってます
少し前に「ためしてガッテン」をたまたま見ていて、胃腸に良いと見て改めて山芋を食べようと思いました
生が栄養一番らしいです
+13
-0
-
52. 匿名 2020/01/29(水) 23:30:30
今日、とろろ芋の唐揚げ甘辛がけ作ったよ!
家族に大評判。
栄養価は変わっちゃうかもしれないけれど、火を通した芋もまた美味し!+9
-0
-
53. 匿名 2020/01/29(水) 23:30:32
出汁つゆ+ワサビ、もしくは出汁つゆ+柚子胡椒+5
-0
-
54. 匿名 2020/01/29(水) 23:31:49
タコ焼きには絶対入れる!+5
-1
-
55. 匿名 2020/01/29(水) 23:31:52
自然薯のとろろご飯が好き+7
-0
-
56. 匿名 2020/01/29(水) 23:33:58
とろろご飯に合うのはやっぱり普通の白ご飯じゃなくて麦ご飯なんだよねぇ!+18
-0
-
57. 匿名 2020/01/29(水) 23:36:06
長芋大好き!
とろろにしても炒めても美味しいけど、おでんに入れるのめちゃ美味しいよー!!+8
-1
-
58. 匿名 2020/01/29(水) 23:36:52
ねぎしのトロロ好き!+1
-0
-
59. 匿名 2020/01/29(水) 23:37:09
夕食に山芋すって卵、醤油 混ぜてご飯にかけてたべました。+6
-0
-
60. 匿名 2020/01/29(水) 23:37:10
山芋のぬか漬け!!
めっちゃ美味しい+12
-0
-
61. 匿名 2020/01/29(水) 23:39:17
すりおろして、味付けはわさび醤油でご飯にかけるのが好き。+8
-0
-
62. 匿名 2020/01/29(水) 23:41:12
わさび醤油かけて食べるのが好き+8
-0
-
63. 匿名 2020/01/29(水) 23:42:16
お鍋の後の雑炊になんとなくとろろ入れたらめちゃくちゃ美味しくて、あれ以来鍋の定番シメになってます♡+4
-2
-
64. 匿名 2020/01/29(水) 23:42:31
自然薯は高くてなかなか手に入らないけど、自然薯のとろろごはんは美味しいよね。
普段はスーパーで売ってる長芋のとろろごはん。
味は別物だけど、長芋のとろろごはんはさっぱりして食べやすいからこれはこれで好き。+15
-0
-
65. 匿名 2020/01/29(水) 23:43:39
すりおろす前、手に酢をつけると痒くなりにくくなるよ!+8
-0
-
66. 匿名 2020/01/29(水) 23:43:47
レシピという程ではなくシンプルに、とろろご飯が好き。お醤油と海苔と、わさびを少し添えて。
あとは山芋の短冊を鰹節、梅干し、お醤油かポン酢で食べるのも好き。+7
-0
-
67. 匿名 2020/01/29(水) 23:46:18
好きだけど食べると口の周りが痒くなるから食べられないって人も結構いるよね+4
-0
-
68. 匿名 2020/01/29(水) 23:49:00
+3
-1
-
69. 匿名 2020/01/29(水) 23:49:22
>>64
ほんとに自然薯は高くなったよね。
実家の近くの道の駅で買うけど、一本数千円するから年に一回食べるかどうか。
小さい頃は、自然薯掘りの人が近所にいたから今より安く買えたみたいで結構食べてたけど。
+6
-0
-
70. 匿名 2020/01/29(水) 23:49:36
とろろたっぷりのお好み焼きが好き
だけど、カロリーが+5
-0
-
71. 匿名 2020/01/29(水) 23:49:46
ととろ(山羊)に見えた
疲れてるのかな?+1
-0
-
72. 匿名 2020/01/29(水) 23:49:48
20代の時仕事がめちゃくちゃ忙しくて帰ってご飯作る気力もなく早く寝たかったから半年以上、家でのご飯はとろろ擦って醤油ぴゃーっとかけて、それをキッチンで立ったまま飲んで終わり、という生活してた。
とろろ食べときゃ大丈夫だろと思って。案外大丈夫だった。痩せたけど。+4
-0
-
73. 匿名 2020/01/29(水) 23:50:08
そばにかける+4
-0
-
74. 匿名 2020/01/29(水) 23:50:23
セブンのおつまみ長芋?的なやつ美味しかった!+8
-0
-
75. 匿名 2020/01/29(水) 23:51:38
>>74
山芋トピだった...失礼しました。+1
-0
-
76. 匿名 2020/01/29(水) 23:55:19
擦ると手が痒くなるから、短冊切りのワサビ醤油で食べてます。
わさび漬けも美味しいし、バターで焼いても美味しいですね。
お好み焼きの生地にすりおろし入れるとフワフワ、冷凍食品ですりおろし売ってるのでストックしてます。+2
-0
-
77. 匿名 2020/01/30(木) 00:00:05
長芋、山芋って地域での呼び方の差だと思ってた…ググったら別物だった…+1
-1
-
78. 匿名 2020/01/30(木) 00:07:31
とんかつにとろろかけて食べたら
おいしかったです
味はないので
白だしと醤油をとろろに混ぜました+2
-0
-
79. 匿名 2020/01/30(木) 00:08:36
山芋を好きな形に切って
めんつゆで漬けておく+6
-0
-
80. 匿名 2020/01/30(木) 00:09:21
とろろご飯だったら茶碗3杯は軽くいける+10
-1
-
81. 匿名 2020/01/30(木) 00:09:34
すったのが1番好きだけど夏の食欲ない時とかとろろ、大根、しその葉、のりを千切りにして梅ドレッシングかけて食べてる!
+5
-0
-
82. 匿名 2020/01/30(木) 00:13:58
>>77
山芋=自然薯
長芋
と理解してたけど、違う?
普通スーパーで売ってるのは長芋だよね?+1
-0
-
83. 匿名 2020/01/30(木) 00:14:00
大和芋は?+4
-0
-
84. 匿名 2020/01/30(木) 00:14:40
まとめて全部、とろろ芋って呼んでた。+23
-0
-
85. 匿名 2020/01/30(木) 00:15:50
叩いて梅肉で和えたのも好き。
手抜きする時は、ゆかりをかける。+5
-0
-
86. 匿名 2020/01/30(木) 00:17:04
おろし金でおろすより、すり鉢ですった方が、ふわっとして美味しい。+1
-0
-
87. 匿名 2020/01/30(木) 00:34:27
みなさんのコメ読んでて種類がよくわかんなかったから、調べてみた。
*山芋⇒長芋・大和芋・自然薯を含め、野生種16種類、栽培種2種類のネバネバのある芋の総称。※「山芋」という種類の芋はない。
・長芋→中国原産の芋
・大和芋→奈良県在来の捏芋のこと。関西では大和芋と呼ぶ。
・自然薯→日本原産の野生種の山芋
勉強になりました!
+20
-0
-
88. 匿名 2020/01/30(木) 00:37:25
今家にあって3食食べまくりです。
刻んで醤油、サクサク白米と食べるのがたまりません。+2
-0
-
89. 匿名 2020/01/30(木) 00:38:50
皮付きを輪切りにしてそのまま焼いて塩胡椒で食べるのも美味しい!
ホクホクで+2
-0
-
90. 匿名 2020/01/30(木) 00:46:09
鶏の鉄板焼きと麦飯ととろろの組み合わせが好き
カリッと焼けた鶏皮ととろろと麦の食感がたまらない+3
-1
-
91. 匿名 2020/01/30(木) 00:47:15
>>87
なるほど!
調べて教えてくれてありがとう!+3
-0
-
92. 匿名 2020/01/30(木) 01:08:31
とろろって熱通すと栄養無くなっちゃうって聞いた。
生のまま食べてダイエットとかにもいいのかな?芋だけど+0
-0
-
93. 匿名 2020/01/30(木) 01:21:50
豚ばら肉と炒めて、外はさくさく中はホックリにして食べるのも大好きー!醤油とブラックペッパーが合う!+3
-0
-
94. 匿名 2020/01/30(木) 01:38:05
擦る時に手が痒くなるのが嫌で皮剥くのやめたら、勿体なくないし手は痒くならないし栄養価上がった感じするしゴミも出ないしで良い事しか無かった!
お毛毛が気にならない人は是非w+5
-0
-
95. 匿名 2020/01/30(木) 03:21:10
>>4
袋に入れて硬いものでバシバシすればすぐトトロ+1
-3
-
96. 匿名 2020/01/30(木) 03:55:06
トロロあるから蕎麦買ってこよ。
冷たいトロロ蕎麦大好き+5
-0
-
97. 匿名 2020/01/30(木) 05:41:04
>>48
自然薯だと粘りが強くて勿論美味しいけど、長芋のとろろもサラッとしていてそれはそれで美味しいよ
卵黄といりこ出汁と醤油を合わせて、アオサを乾煎りして香ばしさを出して振りかけるのが好きだなあ
+8
-0
-
98. 匿名 2020/01/30(木) 07:02:33
>>20
北海道は長芋の事…多分(笑)+5
-0
-
99. 匿名 2020/01/30(木) 07:26:41
>>3
全然1番じゃないわ。
自分がそればかり食べる機会が多いだけだろ。
勝手に決めないで。+0
-8
-
100. 匿名 2020/01/30(木) 08:31:15
+6
-0
-
101. 匿名 2020/01/30(木) 08:49:59
細かい千切りにしたものに、大葉ととびこを乗せて食べるのが好きです。居酒屋メニューです。+3
-0
-
102. 匿名 2020/01/30(木) 09:03:24
昨日もつ鍋して、何の具材入れようか検索したらとろろが出てきて、ちょうどあったからやってみた。美味しかったよ!+4
-0
-
103. 匿名 2020/01/30(木) 09:06:43
>>27
相手にしちゃダメだよ
+0
-0
-
104. 匿名 2020/01/30(木) 09:27:56
>>4
冷凍のはどう?たいてい小分けにパックされてるから使いやすいよ+2
-0
-
105. 匿名 2020/01/30(木) 09:30:08
>>52
揚げると衣はサクサク、中はホクホクで美味しいよね+3
-0
-
106. 匿名 2020/01/30(木) 10:16:17
セブンでパック入りの味付けとろろ、また売って欲しい+2
-1
-
107. 匿名 2020/01/30(木) 10:20:25
>>57
どうやっていれるんですか?
大根みたいに輪切り?すりおろし?
味がしみて美味しそう!+0
-0
-
108. 匿名 2020/01/30(木) 10:58:06
千切りにして刻み海苔かけるのが一番好き+0
-0
-
109. 匿名 2020/01/30(木) 12:38:08
トロロに大根おろしいれてカトレアかけて食べるのすき!
カトレアなかったら醤油お好みで^_^+0
-0
-
110. 匿名 2020/01/30(木) 18:56:19
昔、食べた居酒屋メニューだけど
すりおろしたとろろを海苔で挟んで揚げた長芋揚げ、
どうやったら海苔に上手に包まれる?のかな?
未だにチャレンジ出来ずにいます。
どなたか分かる方、教えて欲しいです。すっごく美味しかったですよ。+0
-0
-
111. 匿名 2020/01/30(木) 20:37:19
母親がずっと出してたんだけど
とろろ+卵+醤油+砂糖。
いまでもこの食べ方が大好き+1
-0
-
112. 匿名 2020/01/30(木) 23:22:43
>>4
私も好きだけど面倒なのと芋買ってきても食べきれないからこれ+4
-0
-
113. 匿名 2020/01/31(金) 00:43:41
>>48
長芋以外で作ったことないです。+0
-0
-
114. 匿名 2020/02/02(日) 23:20:18
>>107
遅くなってごめんなさい🙇♀️
輪切りで入れます。煮込むとねっとり、10分位だとシャキシャキしてあっさりでどちらも美味しいよー!+0
-0
-
115. 匿名 2020/02/09(日) 09:32:36
>>114
こちらこそ!返信ありがとうございます!
生でも食べれるからお好みでいいんですね!
今度絶対やってみます!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する