ガールズちゃんねる

有吉弘行「ツイッターで攻撃的な人はアニメアイコン」「アニメの評判を下げることだけは止めていただきたい」にネット民共感

141コメント2020/01/30(木) 07:49

  • 1. 匿名 2020/01/29(水) 10:08:30 



    「なんでツイッターで『人を殺してやる』とか『お前なんてつまらない』とか『アイツ殺してやる』とか(リプライやダイレクトメッセージを)送ってくる人のアイコンはみんなアニメなんだろうな」
    と疑問を口にした。

    有吉さんは
    「じゃあ『アニメ好きな人ってそういう人多いの?』って勘違いされる」とコメント。

    「アニメの評判を下げることだけは止めていただきたい」
    と自身の身勝手な振る舞いがアニメの価値を下げてることに繋がるとコメントした。ネット上では「確かにアニメアイコンはやばいイメージがついてる」など有吉さんの主張に納得する声が散見された。

    +254

    -2

  • 2. 匿名 2020/01/29(水) 10:09:02 

    私アニメ見ないからまさしくそういう偏見持ってたわ。

    +262

    -17

  • 3. 匿名 2020/01/29(水) 10:09:10 

    実際アニメアイコンはやばいやつ多い

    +421

    -7

  • 4. 匿名 2020/01/29(水) 10:09:26 

    愚痴垢のマイメロアイコン率の高さ

    +216

    -2

  • 5. 匿名 2020/01/29(水) 10:09:30 

    アニメとか芸能人のアイコンの人は著作権いいのか不思議

    +139

    -2

  • 6. 匿名 2020/01/29(水) 10:09:44 

    アニメアイコンはネトウヨが多い
    これは何故なのか

    +26

    -37

  • 7. 匿名 2020/01/29(水) 10:09:58 

    有吉さん人の悪口ばかり言うのに、今更何言ってんだか。

    +22

    -61

  • 8. 匿名 2020/01/29(水) 10:10:15 

    Twitterってオタクの宝庫だから、そうゆう割合になるんじゃない

    +107

    -11

  • 9. 匿名 2020/01/29(水) 10:10:33 

    有吉の紳助のマネ好き

    +26

    -3

  • 10. 匿名 2020/01/29(水) 10:10:45 

    >>5
    著作権に引っかかってるからアウトだよ
    一時期アニメ画像を使用してるアカウント大量に消された気がする

    +104

    -0

  • 11. 匿名 2020/01/29(水) 10:11:07 

    アニメアイコンだけど噛みついたことなんてないのにな~そういう人が多いと他の人もそう見られてしまうね

    +15

    -19

  • 12. 匿名 2020/01/29(水) 10:11:21 

    メンヘラちゃんみたいなキャラがアイコンの人は
    面倒くさくて地雷系が多い

    +106

    -0

  • 13. 匿名 2020/01/29(水) 10:12:07 

    >>9
    有吉はmisonoが嫌いだからYouTube見てないよ。
    でも、ステキやん。

    +54

    -1

  • 14. 匿名 2020/01/29(水) 10:12:10 

    >>6
    両方いるし両方ヤバイ人

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2020/01/29(水) 10:12:10 

    クソリプはアニメアイコン多いと思う

    ウケると思っているのかしらないけど、滑っているの多い

    +154

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/29(水) 10:12:36 

    メンヘラはアイコンがセーラームーンのほたるちゃん率高い

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/29(水) 10:12:42 

    一部の人がおかしいから全員おかしいってイメージは持たれやすいよね~
    ガルちゃんも性格悪い人の集まりみたいに言われてるけど、
    悪口書かない優しい人は中にはいるし…

    +110

    -1

  • 18. 匿名 2020/01/29(水) 10:12:45 

    おそまつさんのアイコンが嘘松の語源だったね

    +41

    -1

  • 19. 匿名 2020/01/29(水) 10:12:54 

    アニメアイコンの人=アニオタ?

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/29(水) 10:12:59 

    わかるわ
    本当にアニメファンかわからないけど、アニメアイコンの人は攻撃的な印象ある
    もちろん全員がそうではないけど、地雷率高め

    +73

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/29(水) 10:13:00 

    アニメアイコンも嫌いだけど、リプ欄にいる素材画像で会話してくるやつ嫌い
    ムリツラとか何百回と見たわ…

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/29(水) 10:13:06 

    アニメアイコンでなんか拗らせたようなアカウント名の人が怖い(十字架みたいな記号を混ぜてたりする人)
    普通のこと書いててもなんか怖い

    +66

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/29(水) 10:13:54 

    ロリキャラのアヘ顔をアイコンにしてる奴いるよな。どういう気持ちであんなの選ぶんだろ。

    +82

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/29(水) 10:13:56 

    この方そうとう口悪いけどね

    +8

    -15

  • 25. 匿名 2020/01/29(水) 10:14:04 

    「そのキャラが発言してるようにみえるから、虹アイコンする人は発言に気をつけよう」って
    Twitterで呼びかけられてたのに。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/29(水) 10:14:06 

    猫アイコンもやばいの多い

    +55

    -10

  • 27. 匿名 2020/01/29(水) 10:14:16 

    アニメ絵のアイコン自体きもい
    本当に、おかしい人だからおかしい言動が多いんだと思ってる

    +54

    -4

  • 28. 匿名 2020/01/29(水) 10:14:20 

    メルカリもアイコン見てるとなんとなくそんな傾向。
    ディズニーの人もなかなかでした。

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/29(水) 10:14:21 

    >>18
    そうなんだ!へー、トリビアの泉の気分。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/29(水) 10:14:46 

    >>17
    トピによるよね。平和なトピもあるのにな。

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/29(水) 10:15:10 

    >>5
    公式が配布してるのもあるから一概には言えないけど基本アウト
    そういうことを考えられない人だから頭おかしいのも多い

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/29(水) 10:15:12 



    やっぱりそう思うよね

    +100

    -3

  • 33. 匿名 2020/01/29(水) 10:15:15 

    >>24
    この件に関しては正論だわ

    +20

    -1

  • 34. 匿名 2020/01/29(水) 10:15:16 

    >>16
    セーラーサターン好きだったわw

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2020/01/29(水) 10:15:27 

    >>18
    今は鬼滅ファンの嘘松化多いから、嘘柱って呼ばれててめっちゃウケた

    +63

    -2

  • 36. 匿名 2020/01/29(水) 10:15:43 

    インスタだと鍵アカで
    フォロー、フォロワー、投稿が0
    のひとは攻撃的だよ

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/29(水) 10:15:44 

    共感してるやつもアニメアイコンなのはギャグかなんか?

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/29(水) 10:16:08 

    サンリオ系のアイコンで毒吐いてるヤツって多いよね!消えてほしい

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/29(水) 10:16:45 

    >>1
    有吉って如何にもこういうリアルでは弱い人しか攻撃できないよねw

    +1

    -29

  • 40. 匿名 2020/01/29(水) 10:17:24 

    >>18
    確かおそ松好きな人が嘘を呟いてそこから嘘くさい話を皆が
    嘘松って言ってるんだっけ?今はキメツってアニメが流行ってから
    今は 嘘の呼吸って皆言うようになってる笑

    +36

    -1

  • 41. 匿名 2020/01/29(水) 10:17:42 

    何の分析だよ、それに数年前はお前も攻撃的だったくせに

    +2

    -15

  • 42. 匿名 2020/01/29(水) 10:17:51 

    >>24
    自分の顔、名前隠して匿名で誹謗中傷を繰り返すアニメアイコンと有吉を比較するのはいけない

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/29(水) 10:18:01 

    気持ち悪いのが明らかにおじさん
    なのにアニメの女の子アイコンを
    使ってる人。

    +65

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/29(水) 10:18:38 

    たしかに…wYouTubeのコメント欄とかで喧嘩とかマウントとってる人大体アニメアイコンだった。逆に動物のアイコンとか風景のアイコンの人はそういうコメントしてる人ほとんどいない

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/29(水) 10:18:49 

    >>26
    猫アイコンは猫好き多いけど、
    反アベ、れいわ新撰組支持者、動物愛誤も多い印象。

    +61

    -4

  • 46. 匿名 2020/01/29(水) 10:19:21 

    >>40
    嘘の呼吸ww

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/29(水) 10:19:23 

    >>34
    私も!今は変えちゃったけど、Twitterのアイコンはセーラーサターンにしてたわ。懐古厨になっちゃうけど、あの当時のセラムンを超えるものはないと思ってるww

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2020/01/29(水) 10:21:22 

    アニオタは二次元以外を認めないからね。
    自分は不細工なくせにアイドルをブス扱いする、自分という存在をイメージの中でイケてる男に変えて生きてるらしい。

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/29(水) 10:21:33 

    風俗嬢&メンヘラのマイメロ率の高さ…
    ポプテピ率も高い

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/29(水) 10:21:42 

    >>39
    これ、弱いほうからアニメアイコンつけて絡んでってるじゃん。

    おかしい人扱いされるわけだわ。

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/29(水) 10:22:11 

    >>21
    画像保存系も嫌い
    イラストとかで見ると特に。保存したいなら誠実にお願いすべきじゃないのって思っちゃう。特に初対面相手とか

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/29(水) 10:22:31 

    悪い人じゃないんだろうけど

    そのコメントで相手はいい気持ちしないって理解出来ないかなって人が多い気がする

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2020/01/29(水) 10:22:38 

    >>45
    めっちゃわかるwwww

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2020/01/29(水) 10:23:23 

    >>18
    最初の嘘松は始祖松って呼ばれているよね

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/29(水) 10:23:34 

    >>6
    サヨはBTSのアイコンが多いよね

    +6

    -10

  • 56. 匿名 2020/01/29(水) 10:24:02 

    >>7
    人の悪口言うな、じゃなくてアニメや他人の画像使っといて暴れるのは印象悪くなるからやめろって話じゃないの

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/29(水) 10:24:08 

    >>3
    やばいと言われることにステイタスを感じるイキリが多い印象だわ。クラスに1人はいたよな。やば〜って言われてニヤニヤしてる奴。

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/29(水) 10:24:16 

    >>16
    最近はらんま1/2のシャンプーも増えてきた気がする

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/29(水) 10:24:25 

    アニメキャラでも人でもモノでもアイコンに使うならその人やモノを背負ってる気持ちで書いて欲しいと思う。何も背負いたくない、卵のままはダサいと言うなら自画像書いて載せとけばいいと思ってる

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/29(水) 10:24:45 

    >>54
    始祖松www

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/29(水) 10:25:01 

    有吉の顔がアイコンになったら相当の地雷

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/29(水) 10:25:23 

    >>4
    メンヘラ女のマイメロ好きは異常

    +49

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/29(水) 10:25:25 

    >>58
    あー!わかる!!なんでだろうね?パステルカラーが好きなのかな?😂

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/29(水) 10:25:31 

    萌え系アニメのアイコンしてるのは気持ち悪いオタクしかいない。
    アヘ顔の気持ち悪いイラストばかりRTしていて吐き気した。

    +10

    -3

  • 65. 匿名 2020/01/29(水) 10:25:37 

    >>59
    アニメのほうがダサいと感じるのは私だけですか?

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2020/01/29(水) 10:26:40 

    >>11
    実際多いから肩身狭いよね。アイコン好きなキャラにしたいだけなのにな。

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2020/01/29(水) 10:27:48 

    >>22
    それは厨二病の人だね(笑

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/29(水) 10:28:20 

    >>40
    センスあるwww

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/29(水) 10:29:36 

    オリジナルイラストをアップしているのですが、勝手にツイッターのアイコンにされる事があり、なんだか自分が口汚いことを言っているように見えて嫌な気持ちになる事があります
    無断転載禁止と記載しても読んで貰えない、フリー素材か何かだと思われている模様で悲しいです

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/29(水) 10:29:58 

    >>16
    レイちゃんも多い気がする

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/29(水) 10:30:16 

    >>16
    今の若いアイドルオタクって初代セーラームーンのアニメ画像アイコンにしたがるよね
    こういうピンクがかった色味のやつ
    有吉弘行「ツイッターで攻撃的な人はアニメアイコン」「アニメの評判を下げることだけは止めていただきたい」にネット民共感

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/29(水) 10:30:53 

    現実でイキるのがDQN、
    現実でイキれないからネットでイキるのがオタク。

    「イキりオタクは既存のオタクが変異し狂暴化した姿ではなく、下層カーストDQNの成れの果て」って昔どこかで見た。
    何が好きかが違うだけで根っこの精神性は同じ。

    +10

    -3

  • 73. 匿名 2020/01/29(水) 10:31:46 

    強い女メーカーのイラストは(ヤバイ方の)フェミニスト率高いよね
    そういう人は名前に🦐も入ってる

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2020/01/29(水) 10:32:16 

    >>71
    10代のジャニオタとケーポップオタクに本当に多い
    アニメ版初代セーラームーン

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/29(水) 10:33:19 

    >>62
    マイメロさんの風評被害半端ないよね。
    何がメンヘラさんの心を引くのだろうか…

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/29(水) 10:35:26 

    アニメアイコンに関わらず、
    クソリプする人=頭悪い=キッズ
    だと思ってたんだけど、意外といい大人も多いらしくて衝撃でした。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/29(水) 10:37:46 

    >>2
    同じく
    モテない、友達いない、リアルでは何も言えないアニヲタがネットでだけイキっててキモいと思ってた

    +14

    -7

  • 78. 匿名 2020/01/29(水) 10:38:12 

    >>69
    うろ覚えで申し訳ないんですけど、ツイッターってアップした画像フリー素材見たいな扱いになりませんでしたっけ?
    ツイッター内で使うなら自由みたいな…なんかそんな感じのクソ規約だったような…?

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2020/01/29(水) 10:38:21 

    >>1
    確かにアニメアイコンの人やばい奴多い

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/29(水) 10:38:30 

    >>75
    アニメのマイメロの性格って可愛い顔して鬼畜とかドSって感じだからメンヘラはそこに自己投影でもしてるんじゃない
    有吉弘行「ツイッターで攻撃的な人はアニメアイコン」「アニメの評判を下げることだけは止めていただきたい」にネット民共感

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/29(水) 10:40:37 

    >>26
    ネコチャンカワイイとか
    動物愛護訴えてる人が目も当てられないような芸能人の悪口言ってるのもけっこう見る
    動物好きは良い人なんて幻想だよね

    +12

    -2

  • 82. 匿名 2020/01/29(水) 10:41:18 

    わかる
    なんとなくかわいいキャラアイコンにしてれば狂気と幼児性持ってんだよ、みたいな変な自己主張

    あと甲殻機動隊?の笑い男とか。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/29(水) 10:49:35 

    分かる
    あと芸能人やスポーツ選手をアイコンに使いながら政治的主張をずーっと呟いてる奴ね
    それと他の芸能人の悪口を延々言ってる人

    それ呟きたいなら自分の顔写真か適当な自作のキャラをアイコンに使えよと

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/29(水) 10:50:18 

    >>71
    何度見てもこの頃の絵柄可愛い!

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/29(水) 10:54:21 

    >>78
    それは一時的に出回ったユーザー規約の誤認であって、ツイッター社はアップされた画像の「配信権(ツイッター上に流す権利)」を持つという意味で、著作権は本人のみのものとしているため、ツイッターにアップ=フリー素材化とは別物です
    このような誤解が増えているのも困りものですね

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/29(水) 10:55:53 

    >「ツイッターで攻撃的な人はアニメアイコン」

    本当、そう思うわ。
    あとつぶやき自体、クソつまんない人ばかりだよね。

    アニオタって、リアルでは人畜無害な陰キャラやってる人多いけど
    私は絶対「無害じゃない」と思ってる。
    クールでアッサリな感じで関わらないようにしてる。

    +10

    -2

  • 87. 匿名 2020/01/29(水) 11:08:54 

    >>45
    ユーザー名やプロフに肉球新党のワードが入ってたら間違いなくアベガー

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2020/01/29(水) 11:16:01 

    ネットでイキるのはダメなのに
    あんたみたいにラジオでイキって人の悪口とか言うのは良いの?
    というかゲスナーは良いの?

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2020/01/29(水) 11:16:26 

    >>5
    公式がアイコン用に配布してるものなら大丈夫かと思います

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/29(水) 11:18:12 

    上から目線で婚活を語る人は女優やモデルのアイコンが多い

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/29(水) 11:21:22 

    >>73
    強い女がフェミニストに愛用されまくった結果、あのイラスト自体が地雷っぽくなってて作者は気の毒だなと思う
    確か作者さんも「ツイフェミの象徴って評判を聞いて辛い、自分の知らないところで自分の絵が嫌われてるなんて…」と嘆いてた

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2020/01/29(水) 11:22:33 

    「あなたがガチギレすると」っていうお題でアニメアイコンがイキリ倒してたの好き
    有吉弘行「ツイッターで攻撃的な人はアニメアイコン」「アニメの評判を下げることだけは止めていただきたい」にネット民共感

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/29(水) 11:24:00 

    >>19
    一概にそうとは言えないかな
    荒し垢としてわざとアニメアイコンで暴れてる人いるから
    美少女キャラのアイコンでアニメや漫画関係やヲタクをバカにしたり叩いてる人も見かける

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/29(水) 11:25:37 

    有吉さ、東出不倫叩きを批判してるけど
    普段からやってるの一番はお前だろ。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/29(水) 11:30:16 

    >>40
    嘘柱よりこっちの響きが好きかも
    息をするように嘘を吐く韓国に通じるものがあるね

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2020/01/29(水) 11:33:12 

    >>18
    始祖松は何度見てもジワジワくる
    これと教習所でリアルおそ松に出会った話

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/29(水) 11:35:35 

    >>91
    強い女メーカーは配布中止になったしね。
    みんなが楽しめるようにと作者さんは製作したのに、政治利用されて気の毒だった。

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2020/01/29(水) 11:44:15 

    >>96
    うっww香ばしいww

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/29(水) 11:45:12 

    美人を貼り付けている人は男が寄ってきてるね。
    どうせ本人じゃないのに。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/29(水) 11:45:42 

    >>90
    自分がその女優やモデルになったかのようにいい女きどりだよねw
    そんなに自信あるなら自分の写真のせればいいのに

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/29(水) 11:48:26 

    >>73
    お寿司と猫との絵文字を並べてる人を複数見て
    どういう意味だろう?かわいいなーと思ってたけど
    「おすし・ねこ・ろす」で男への憎悪表現だと知ってゾッとした

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2020/01/29(水) 11:55:05 

    >>1
    このトピに対して異論や批判をしてる人達もアニメアイコンの人達かな?

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2020/01/29(水) 11:57:42 

    有吉は声優ファンのことも怖がってる

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2020/01/29(水) 11:59:27 

    アニメ・猫・サンリオ・セーラームーン・らんま1/2のシャンプー・美人有名人

    これらのアイコンの地雷率やばい
    可愛いアイコンなのに攻撃的で陰気なツイートする人ばかり
    サンリオも懐かしアニメも好きなのに嫌なイメージがついて不愉快

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/29(水) 12:01:15 

    そもそもツイッター自体オタクが多くない?
    アニメや漫画関連のワードが頻繁にトレンド入りするし

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2020/01/29(水) 12:01:35 

    >>32
    ゆめまる同じこと言って叩かれてたのかわいそう笑

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/29(水) 12:02:37 

    >>5
    ほんとはダメ。本人とか著作権がその気になればだけどね。実際は多分ほとんど容認されてると思う。お金儲けしてるわけでもないから。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/29(水) 12:06:40 

    >>2
    わたしも。
    大人なのにアニメ好きっていうのがよく分からないや

    +12

    -17

  • 109. 匿名 2020/01/29(水) 12:18:40 

    >>73
    夜やってる女の人が多い印象
    しかもキャバクラとかじゃなくて高級ラウンジとかそういう系
    だからフェミになるんだろうなと思う。
    お金頂かないと男性に見られることも許せません。みたいな

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2020/01/29(水) 12:19:38 

    セーラームーンは悪く無いけどセーラームーンが嫌いになりました

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2020/01/29(水) 12:21:28 

    私の中ではけーぽアイコンも大概怖い

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2020/01/29(水) 12:24:11 

    「アニメの評判を下げることだけは止めていただきたい」これ煽りだよねwめっちゃ効いてそうw

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/29(水) 12:31:44 

    >>4
    あとセーラームーンのうさぎにしてる人も多い
    好きだからやめてほしいわ

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/29(水) 12:36:12 

    そうだよー、だからオタクは敬遠されるし。
    愛知県民なんですが、市がアニメやコスプレに力を入れ始めてるからすごくイヤ。

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2020/01/29(水) 12:50:42 

    ネトウヨ発言する奴は、日章旗か富士山かアニメアイコン。

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2020/01/29(水) 12:58:35 

    >>16
    ぎくっ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/29(水) 13:01:12 

    >>40
    私が聞いた話だと「鬼松」になってて名前から嘘要素消えたらしい。色んな呼ばれ方してるね。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/29(水) 13:15:28 

    >>9
    面白かったよね
    今週の脇毛をジョリジョリも笑った

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/29(水) 13:32:53 

    >>96
    始祖松にうけたwww
    内容もやばいね

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/29(水) 13:35:18 

    そう言えば名古屋で車中自殺した人もアニメアイコンだったなぁ

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2020/01/29(水) 14:03:12 

    可愛い絵柄のアニメ(プリキュアや高校生が出てくるような)は幼稚園児、小学生の女子が好きなのは分かるんだよ
    何で二十歳を過ぎた男性がそれを好きになるんだ
    そういう人は幼い頃からずっと可愛い女の子のアニメが好きで継続し続けてるって事なのか?

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2020/01/29(水) 14:08:19 

    ファンに見せかけたアンチだと思ってる。
    がるでも芸能人を上げてるようでわざとマイナスつきように下げてる人いるよね

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2020/01/29(水) 14:27:31 

    アニメアイコンの人のヤバい発言云々よりも、もはや何語なのかわからない言語で、読むの断念したわ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/29(水) 14:42:53 

    有吉も人の悪口言ってんじゃん

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2020/01/29(水) 14:48:37 

    >>41
    まさにこんなコメント。アニメアイコンで凸ってくる人

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/29(水) 14:49:49 

    >>18
    あれ普通に「嘘」って言えばいいのになんでもかんでも○松っていうからウザかったわ

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/29(水) 15:23:13 

    女叩きもだいたいアニメアイコンだよね

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/29(水) 15:25:59 

    >>115
    百田のフォロワーそんなんばっか
    ガルの虎ノ門信者もアニメアイコン多そうw

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2020/01/29(水) 15:26:58 

    これ前から思ってた
    いわゆるイキリオタクってやつですか

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/29(水) 15:50:14 

    アニメアイコンは大体サブアカで、ゲームアニメ系専用アカウントだから、ツイッターの中でもより一層匿名性が高いと思って、強気のことも言っちゃうんだろうな

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/29(水) 15:50:58 

    ユーチューバーの東海オンエアのゆめまるも同じようなこと呟いてすぐ消したよね

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/29(水) 16:02:52 

    >>3
    イキって話してる奴、ズレてる発言してる奴、気持ち悪い下ネタでイキってる奴。
    検索したら8割アニメアイコン。

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/29(水) 16:39:36 

    オタクってよく他人の事DQN認定して叩いてるけど迷惑なのはどっちだよって感じだね

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/29(水) 18:44:32 

    YouTubeのコメントの野球選手のアイコンしたユーザーもやばいというか空気読めないというか変なクソみたいな奴が多い。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/29(水) 19:58:45 

    石原さとみや深キョンみたいな女優の画像をアイコンで使っている女も変なの多い

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/29(水) 20:20:46 

    >>135
    ガッキーとミランダ・カーもやばい

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/29(水) 22:57:38 

    個人的には欅坂とか乃木坂の子のアイコンの男って、攻撃的だと思ってた。
    好きな子をアイコンにしてるのに、女を馬鹿にするツイートしたり、知らん人にクソリプして何とも思わないのかね。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/30(木) 00:04:59 

    自分の好きなキャラクターのアイコンを使って暴言ツイートする心理が分からない

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/30(木) 03:24:59 

    所ジョージあたりが言うならわかるけど、
    テレビで攻撃的なこと言いまくってる人に
    言われてもね

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2020/01/30(木) 07:08:28 

    >>16
    マイメロも多いと聞いたことがある。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/30(木) 07:49:07 

    >>17
    それはない

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。