-
1. 匿名 2020/01/29(水) 09:57:56
これ+105
-4
-
2. 匿名 2020/01/29(水) 09:58:31
>>1
出落ちやん+51
-2
-
3. 匿名 2020/01/29(水) 09:58:37
クッタシリーズ+0
-0
-
4. 匿名 2020/01/29(水) 09:58:54
>>1
これ以外にあるか?+11
-1
-
5. 匿名 2020/01/29(水) 09:59:10
さくら味+38
-0
-
6. 匿名 2020/01/29(水) 09:59:12
アナウンサーの言う「絶対に女の子の好きな味!」+99
-3
-
7. 匿名 2020/01/29(水) 09:59:46
リコリスってなに?植物?
タイヤみたいな味がする+5
-3
-
8. 匿名 2020/01/29(水) 10:00:08
>>1
これを貼りたいがために立てられたトピ。+28
-2
-
9. 匿名 2020/01/29(水) 10:00:24
>>2
やんやん婆の2コメ率+3
-8
-
10. 匿名 2020/01/29(水) 10:00:39
ペヤング味のばかうけ+10
-0
-
11. 匿名 2020/01/29(水) 10:01:06
サラダ味
せんべいは塩味だけど、うまい棒は塩味じゃない…+49
-0
-
12. 匿名 2020/01/29(水) 10:02:40
>>11
もともとは、サラダ油のサラダらしい。+46
-0
-
13. 匿名 2020/01/29(水) 10:02:50
+52
-0
-
14. 匿名 2020/01/29(水) 10:03:46
+81
-0
-
15. 匿名 2020/01/29(水) 10:04:10
>>1
その画像見飽きた+5
-5
-
16. 匿名 2020/01/29(水) 10:06:00
うま煮って名前がつくメニュー+9
-4
-
17. 匿名 2020/01/29(水) 10:06:41
+57
-0
-
18. 匿名 2020/01/29(水) 10:07:06
>>7
リコリス(Liquorice)とはスペインカンゾウ(マメ科・カンゾウ属)という多年草の植物で、漢方でもおなじみの甘草の仲間です。草丈は約1mになり、初夏に薄紫色の美しい花を付けます。 学名を glycyrrhiza glabra(グリチルリチン グラブラ)と言います。その意味はsweet root、「甘い根」です。
*園芸名として知られているリコリス(Lycoris)はヒガンバナ属です。こちらは有毒(球根)で全くの別種です。十分ご注意ください。
リコリスの根にはグリチルリチンやフラボノイド(イソフラボノイド)という成分が含まれており、それらは強い抗酸化作用や甘味を含有しています。消化、あるいは喉にも良いということで、キャンディーやグミ、ドリンクなどに形を変えて古くよりヨーロッパや北米では子供からお年寄りまで幅広く愛されているハーブです。
ヨーロッパの子供でも、最初は嫌いだったけど、何故かクセになって好物に変わったりするらしい。+11
-0
-
19. 匿名 2020/01/29(水) 10:08:02
想像できそうでできない+45
-1
-
20. 匿名 2020/01/29(水) 10:09:10
>>14
飴ちゃん入れといたで~
+12
-0
-
21. 匿名 2020/01/29(水) 10:10:01
>>12
へぇ!!!なるほど!!
また一つ賢くなりました+1
-1
-
22. 匿名 2020/01/29(水) 10:11:25
>>1
名古屋めし台湾ラーメンアメリカン味
なんてシンプル!+20
-1
-
23. 匿名 2020/01/29(水) 10:11:46
>>7 >>18
あえて黒くしたり独特の風味をつけたり、後天的な要素が強すぎるよねw
+7
-0
-
24. 匿名 2020/01/29(水) 10:13:22
いちごメロンパン+33
-5
-
25. 匿名 2020/01/29(水) 10:13:56
お菓子のレモン味グレープ味はわかるがいちご味が何故かしっくりこない+5
-0
-
26. 匿名 2020/01/29(水) 10:13:59
>>19
これ知らない!限定発売かなにか?+0
-0
-
27. 匿名 2020/01/29(水) 10:14:15
+27
-4
-
28. 匿名 2020/01/29(水) 10:15:46
>>14
淀川の水で米を炊きました+7
-0
-
29. 匿名 2020/01/29(水) 10:18:06
>>14
たこ焼きでも入ってるんか?+9
-0
-
30. 匿名 2020/01/29(水) 10:20:53
+29
-2
-
31. 匿名 2020/01/29(水) 10:23:00
>>12
私も昔テレビで知ったけど、それでもサラダ油味ってこと?どゆこと?と未だになっている(笑
塩以外の味しないから塩味じゃない?って思うひねくれ者です
+0
-4
-
32. 匿名 2020/01/29(水) 10:26:42
+4
-0
-
33. 匿名 2020/01/29(水) 10:27:30
+19
-1
-
34. 匿名 2020/01/29(水) 10:30:27
>>1
たぶん、台湾ラーメンのアメリカンは、普通の台湾ラーメンより辛さ控えめ、て意味なんだと思うけど(味仙とかそうだよね)これは混乱するね。+6
-0
-
35. 匿名 2020/01/29(水) 10:36:36
ずっと昔20年以上前に自販機出カルピスソーダコーラ味って見かけた。
カルピス社じゃないメーカーが出してたっぽい。+1
-1
-
36. 匿名 2020/01/29(水) 10:42:19
+30
-1
-
37. 匿名 2020/01/29(水) 10:52:13
>>36
これ、りんご入りメロンパン(オレンジ色)って事なんだよね笑
前にテレビかなんかで見た笑+3
-0
-
38. 匿名 2020/01/29(水) 11:03:46
+17
-2
-
39. 匿名 2020/01/29(水) 11:06:53
何気に このトピ 見てて楽しい
+4
-0
-
40. 匿名 2020/01/29(水) 11:09:05
>>17
まずその焼きそばってなんなの?中に焼きそばが入ってるの(゚∀゚)?+3
-0
-
41. 匿名 2020/01/29(水) 11:10:22
>>1
ちなみに味仙にはアメリカンの他に、台湾ラーメン イタリアンとアフリカンもある+6
-0
-
42. 匿名 2020/01/29(水) 11:15:56
+17
-0
-
43. 匿名 2020/01/29(水) 11:16:14
>>11
うまい棒は元々は本当に野菜サラダの味だったからね+0
-0
-
44. 匿名 2020/01/29(水) 11:36:06
+7
-0
-
45. 匿名 2020/01/29(水) 11:36:59
>>6
だいたいふわとろ、やろうなw
+1
-0
-
46. 匿名 2020/01/29(水) 12:01:13
ブルーハワイ+2
-0
-
47. 匿名 2020/01/29(水) 12:04:13
>>12
昔はサラダに塩を掛けてたから、塩味がサラダと明記してる説もあります。+3
-1
-
48. 匿名 2020/01/29(水) 12:38:50
これおいしいよ。Amazonでたまーに買う笑+4
-0
-
49. 匿名 2020/01/29(水) 12:46:35
>>14
なんとなくソース味なんだろうなと思う+1
-0
-
50. 匿名 2020/01/29(水) 12:49:24
+9
-0
-
51. 匿名 2020/01/29(水) 14:30:51
>>19
甘いのかな?ラスク味系統?+0
-0
-
52. 匿名 2020/01/29(水) 14:47:10
ベジマイト
オーストラリアへ行ったらやたら出てくる
これ。酵母だかなんだかって言うけど
なんとも言えない個性の強さ。
磯じまんや、アラ!のような味もする。
オージーはトーストに塗ってるけど
真似したけど微妙だった。+1
-0
-
53. 匿名 2020/01/29(水) 15:42:13
いちごとメロン、どっちが主役?w+2
-0
-
54. 匿名 2020/01/29(水) 16:42:08
>>19
中華ちまきなのか甘い粽なのか…
こどもの日的なパッケージだから甘いほうなのか?謎すぎるw+0
-0
-
55. 匿名 2020/01/29(水) 16:43:55
>>19
今ググったら中華ちまきの方だった
端午の節句的パッケージに騙されるよこれじゃあw+0
-0
-
56. 匿名 2020/01/29(水) 23:21:41
>>4
ケンミンショーとかでも紹介されてた
「味噌カレー牛乳チーズラーメン」密かに気になる。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する