-
1. 匿名 2020/01/27(月) 18:24:02
毎日毎日、真面目に働いています。
でも、今日の帰り道、突風で飛んで来た看板にあたりました。
真面目に生きていれば何か良いことありますか?+494
-35
-
2. 匿名 2020/01/27(月) 18:24:29
時々のズルも大事よ。+468
-6
-
3. 匿名 2020/01/27(月) 18:24:50
ない+268
-16
-
4. 匿名 2020/01/27(月) 18:24:51
ないよ。真面目に生きてても馬鹿にしてきたり妨害してくる奴はいるから+571
-12
-
5. 匿名 2020/01/27(月) 18:25:07
少なくとも後悔はしないよ
後ろめたいことがないからね+627
-7
-
6. 匿名 2020/01/27(月) 18:25:09
あるとは言えないのが世の中+274
-1
-
7. 匿名 2020/01/27(月) 18:25:34
ごめん主、なんか笑っちゃったw+62
-43
-
8. 匿名 2020/01/27(月) 18:25:40
あるよ絶対
ただし、
幸せの価値を自分で決めればね+171
-17
-
9. 匿名 2020/01/27(月) 18:25:53
そうとも限らない。+103
-2
-
10. 匿名 2020/01/27(月) 18:25:55
+106
-26
-
11. 匿名 2020/01/27(月) 18:25:58
神様が見てくれてるとかにいうけど、何もないよ
結局要領のいい人勝ち+479
-15
-
12. 匿名 2020/01/27(月) 18:26:00
>>1
突風で飛んできた看板にあたっても生きてる!
真面目に生きてこなかったら、
当たりどころ悪くて死んでたって考えよう+471
-7
-
13. 匿名 2020/01/27(月) 18:26:02
34年間恋愛も出来ず真面目に孤独に仕事だけやって泣き暮らしてたら理想の人に出会って結婚できました。
真面目に生きてて良かったです。+403
-20
-
14. 匿名 2020/01/27(月) 18:26:09
>>1
ブラック企業にいたら、そんなことはないと分かる
さっさと逃げるのも必要+217
-1
-
15. 匿名 2020/01/27(月) 18:26:19
あんまり真面目過ぎても損する事の方が多いと思う
良い事を期待するならやっぱりある程度の要領の良さみたいなのは必要+269
-1
-
16. 匿名 2020/01/27(月) 18:26:39
真面目に生きて良いことなかったけど
好きに生きてたら楽しくなった
+144
-0
-
17. 匿名 2020/01/27(月) 18:26:43
正直者がバカを見る
憎まれっ子世にはばかる
そういう時代になったと思う+289
-9
-
18. 匿名 2020/01/27(月) 18:26:51
+28
-5
-
19. 匿名 2020/01/27(月) 18:27:03
実感としてはない。+51
-0
-
20. 匿名 2020/01/27(月) 18:27:08
真面目というのが我流なら意味はないと思う
他人からありがたいと思われるからこそ他人から評価されたりお金や縁がもらえるのだから+105
-3
-
21. 匿名 2020/01/27(月) 18:27:11
真面目なのは大事だけどね+94
-3
-
22. 匿名 2020/01/27(月) 18:27:16
+7
-24
-
23. 匿名 2020/01/27(月) 18:27:17
不真面目に生きてても良いことがある人もいる
結局は運+166
-5
-
24. 匿名 2020/01/27(月) 18:27:30
自分は真面目にやってきたという自負!+46
-1
-
25. 匿名 2020/01/27(月) 18:27:37
>>1
突風で飛んできた看板を冷静に見極めて片腕で受け流す。それがガル民。+61
-6
-
26. 匿名 2020/01/27(月) 18:27:41
真面目に生きてることで、避けられる不幸って言うのはたくさんあるよ
でも、看板があたったあとに「いいのとあるのかな..」と本当に凹んでしまったんだったら、それは頑張り過ぎだから休んだほうが良い
頑張るのは良いことだけど、免罪符にはならないから+165
-0
-
27. 匿名 2020/01/27(月) 18:27:44
>>13
嘘をつくのはやめましょう+13
-34
-
28. 匿名 2020/01/27(月) 18:27:47
真面目さも大事だけど、時に自分を守る嘘やズルさも必要+126
-0
-
29. 匿名 2020/01/27(月) 18:28:07
正しさにこだわるのは良いことだと思わない+22
-5
-
30. 匿名 2020/01/27(月) 18:28:18
真面目に生きてる人ほど損するよ+83
-10
-
31. 匿名 2020/01/27(月) 18:28:19
真面目に生きるのが普通だから、それで良いことが起きるわけではない
でも不真面目で悪いことすればそれなりの結果になるんだから、真面目に生きとく方が無難だと思う+119
-2
-
32. 匿名 2020/01/27(月) 18:28:22
>>13
いいなー+35
-2
-
33. 匿名 2020/01/27(月) 18:28:27
真面目なことがすべて正しいわけじゃないよ
みんながみんな真面目な世の中なんてあり得ないから
世の中が真面目な人間ばかりになったらその中で必ず不真面目な人間、ズルをする人間が現れる
そういう人間とも上手くやっていくスキルが必要だよ+68
-1
-
34. 匿名 2020/01/27(月) 18:28:28
真面目は損だよね
大体誰かの捌け口にされる+146
-1
-
35. 匿名 2020/01/27(月) 18:28:29
ある!
絶対ある!はず!
そう思って生きてます。
+43
-5
-
36. 匿名 2020/01/27(月) 18:28:30
「良いこと」って何?
人によって違うから
ある、ない、が共存している+27
-3
-
37. 匿名 2020/01/27(月) 18:28:32
>>1
真面目な知人がブラック企業に病んで自○したよ
勤務態度も他の社員より良かったと聞いた
真面目だからこそ亡くなってしまうこともある+172
-2
-
38. 匿名 2020/01/27(月) 18:28:38
真面目に生きるのは自分のためだなぁと思う。
ズルいことしたらずっと、あの時…って、悔みそう。
+100
-2
-
39. 匿名 2020/01/27(月) 18:28:39
それはもう不運としか、、
働いてたら良いも悪いもあるけど、真面目に越したことはないでしょう。
短期間しかいなかった職場でも真面目に働いてたからか、退職する時に手紙貰ったり花貰ったり嬉しかったよ。
+14
-0
-
40. 匿名 2020/01/27(月) 18:28:53
結局ストレスなく心身ともに病気をしないのはズル賢い人+118
-3
-
41. 匿名 2020/01/27(月) 18:28:54
バカな人増えすぎて真面目に生きずらいからいない。+65
-1
-
42. 匿名 2020/01/27(月) 18:28:56
真面目に生きても損するだけだよね+82
-2
-
43. 匿名 2020/01/27(月) 18:28:59
コメント5が言うように後ろめたい事、やましいことがないから陰で誰かに足を引っ張られるリスクや弱みを握られることはないかな。今の時代ずる賢い奴多いからね。そういう奴から目を付けられないだけマシじゃないかな。+25
-2
-
44. 匿名 2020/01/27(月) 18:29:04
逆に聞くが何で真面目に生きてれば良いことがあると思うの?
それが根底にあると、真面目ではないように思う人が自分より幸せになってると、なんであの人が私より!
みたいな気持ちになるからやめたほうがメンタルの為ですよ+29
-0
-
45. 匿名 2020/01/27(月) 18:29:05
>>5
これにつきる。
+80
-1
-
46. 匿名 2020/01/27(月) 18:29:09
ないでーーーーーす
こう見えても40何年間すこぶる真面目に生きてますが
損する事ばっかり!+50
-1
-
47. 匿名 2020/01/27(月) 18:29:15
+14
-0
-
48. 匿名 2020/01/27(月) 18:29:18
ずる賢い人が得をする世の中。真面目すぎるのは良くない。
真面目だねって良く言われるけど、褒め言葉ではないと思ってる+115
-0
-
49. 匿名 2020/01/27(月) 18:29:26
真面目なんてフリだけしてれば良いのよ。賢く快適に生きた方が良いよ。+89
-0
-
50. 匿名 2020/01/27(月) 18:29:27
仕事では使えない真面目人間より結果出す問題児の方が重宝される。
↑
ガルちゃんでもこの前何かのトピで結果出ない真面目より結果出す不真面目の方がマシって意見があった。+52
-0
-
51. 匿名 2020/01/27(月) 18:29:29
それ、死んでからわかるよ!
真面目にやってきて良かったと思うか
そうでない生き方をした事を後悔するか+8
-2
-
52. 匿名 2020/01/27(月) 18:29:31
>>1
真面目に働く事と不慮の事故には何の因果関係は無いわよ+58
-1
-
53. 匿名 2020/01/27(月) 18:29:33
真面目に生きてる人達はいい事あるからそうしてんじゃなくて、人を騙したり迷惑かけたりするくらいなら真面目に生きてたほうがマシって思うからそうしてんだと思う+66
-0
-
54. 匿名 2020/01/27(月) 18:29:41
ないでーす。
芸能界みりゃ、分かるでしょ
ベッキー幸せなって、杏ちゃん真面目に生きてるのに旦那チャラいし。+16
-7
-
55. 匿名 2020/01/27(月) 18:29:44
私なんて後ろめたい事沢山ある、それでもいい事は小さいけどあるよ。
ま、私はドジで駄目な奴なんだけど…。
生きててつまらないなんて思わんよ。
+4
-0
-
56. 匿名 2020/01/27(月) 18:29:56
>>1
健康ですか?食べていけてますか?夜眠れる家はありますか?時々語り合える友達はいますか?
これだけあれば幸せなのかもしれませんよ。
このまま羽目を外さず、真面目に生きていけば、何年か後に大きな幸せが来るかもしれませんよ!+66
-3
-
57. 匿名 2020/01/27(月) 18:30:15
>>1
めっちゃかわいそう!!!
大丈夫???
人間いつ死ぬかわからないから、なんともいえないけど、少なくとも不真面目に生きているよりかは真面目に生きてるほうがいい事は多いと信じてる!!+52
-2
-
58. 匿名 2020/01/27(月) 18:30:26
>>17
そういう時代だからこそ、正直にしたいなと思います。+19
-3
-
59. 匿名 2020/01/27(月) 18:30:29
良い事ってどんな事?
宝くじが当たるとかそんな事はおきないと思う。+8
-0
-
60. 匿名 2020/01/27(月) 18:30:30
真面目に自分に素直に生きた方がいいよ
不真面目で人を馬鹿にしてる人は恨まれてるよ朴さんとか+38
-1
-
61. 匿名 2020/01/27(月) 18:30:44
あるからそのままでいましょう
多くは外野の適当な意見を聞いて不真面目になって良い事無かったとか言い出す
大きな良い事は真面目な人に来る
大きな悪い事は不真面目な人に来る
可能性が高くなります+2
-4
-
62. 匿名 2020/01/27(月) 18:30:51
あってもなくても良い
ブレない生き方をしようと腹をくくること+2
-0
-
63. 匿名 2020/01/27(月) 18:31:06
>>1
真面目は良いけど、クソ真面目は人生つまらなそう。+33
-0
-
64. 匿名 2020/01/27(月) 18:31:24
真面目でOKだとおもいます。
プラス少しの度胸と行動力があると変われる。+18
-0
-
65. 匿名 2020/01/27(月) 18:31:24
信じていれば良いことは絶対あると思います。
+8
-1
-
66. 匿名 2020/01/27(月) 18:31:35
>>54
夫婦は合わせ鏡ドヤァとか言ってる人に、杏と東出についてはどう思うのか聞いてみたい+12
-1
-
67. 匿名 2020/01/27(月) 18:31:39
>>40
そんな事ないよ!不真面目だと大抵不摂生してるから体壊してる人多いよ+4
-6
-
68. 匿名 2020/01/27(月) 18:31:58
真面目に生きてきたからか、周りから助けられることは多いよ。今は優しい人達に囲まれて幸せだもん😀+35
-0
-
69. 匿名 2020/01/27(月) 18:32:02
本当に真面目な母だけど震災で両親を亡くして父に億超えの借金を遺されて死なれ死後愛人5人発覚したのを見ていると「神様は見てるよ」とか本当に信じられない。
+63
-1
-
70. 匿名 2020/01/27(月) 18:32:08
あると思うよ。ズルして上手くやってる人もいるけど誰かには絶対気づかれてる。同じ様に真面目に生きてて損してる気になっても、必ず見てくれてる人がいるよ。昔、絶望のドン底にいた時に「頑張って生きてれば良いことがあるから」って励ましてくれた人がいて、その後何年も良い事なんかなくて、その言葉を思い出す度に辛かったけど、さらに何年も経った頃に結婚してやっと幸せって思える様になった。
真面目に努力した事が無駄になるってことはないんだと思った。+16
-0
-
71. 匿名 2020/01/27(月) 18:32:10
少なくとも人からは信用されると思う。
自分の得ばかりルールやマナーを守らない人は端から信用していない。+49
-0
-
72. 匿名 2020/01/27(月) 18:32:15
そもそも真面目に生きてればいい事があるってのがよく分からない
親御さんがそう教えたの?
私はそういう風には教えられなかったからピンとこないんだよね
「人に意地悪をしてはいけないけど人に勝ちなさい」って言われて育ったしそれを実践したらいい事しかないよ+5
-7
-
73. 匿名 2020/01/27(月) 18:32:19
運がいい人はとことんいい。
運が悪い人はとことん悪い。
ただそれだけ。+38
-1
-
74. 匿名 2020/01/27(月) 18:32:31
>>61
嘘だね
大量殺人の被害者って明るくて良い子だったってみんなに言われてるような人ばっかり+7
-1
-
75. 匿名 2020/01/27(月) 18:32:37
>>13
もう少し私も頑張ってみよう+25
-0
-
76. 匿名 2020/01/27(月) 18:32:40
好きにしたらいい
真面目にしたいなら真面目に
不真面目にしたいなら不真面目に
自分の人生なんだから
自分で好きなように生きたらいい+23
-0
-
77. 匿名 2020/01/27(月) 18:32:44
真面目に生きてれば良いことがある、って言うのは、
管理する側の手間を無くすために流布したデタラメだよ。
好きに生きるのが一番だよ。+37
-0
-
78. 匿名 2020/01/27(月) 18:33:08
わたしも真面目に生きてるけどいいことない。
ずる賢いひとな得してるよね。+31
-0
-
79. 匿名 2020/01/27(月) 18:33:15
人間信用や信頼がないと世間から冷たい扱い受けて何をするにも生きづらいし壁だらけになるし、嘘つかず真面目にやってるほうが楽だよ
バカ正直になる必要ないけど+7
-0
-
80. 匿名 2020/01/27(月) 18:33:21
私は小心者だからズルするとドキドキして精神衛生上悪い。
なので真面目に生きてます。
その方が健康に良いから良い事ってになるかな?+22
-0
-
81. 匿名 2020/01/27(月) 18:33:32
真面目な人が働いて稼いだ税金で生ポが長生き出来るから真面目やってられない。+17
-0
-
82. 匿名 2020/01/27(月) 18:33:33
最終的には運だよねえ
私マジメにやってないけど他人には嫌われないし欲しいと思ったものは大体手に入る
もちろん刑法に触れるようなことはしないけど+13
-1
-
83. 匿名 2020/01/27(月) 18:33:41
お金持ちになれてます。真面目に生きていれば必ずいいことはある。
介護職32歳+2
-3
-
84. 匿名 2020/01/27(月) 18:33:43
真面目に生きようとして生きてはいない。
でも根が真面目だから結局真っ当な生き方しかできない。
ハメを外せないのはつまらないとも思うけど。
こういう性格だから良い夫と知り合えたのだと思うし、
結果いい結婚、可愛い子供が生まれて。
そう考えると間違ってないと思う。
ただ主さん、看板に当たるのは真面目に生きてても当たる時は当たるでしょw
真面目に生きてても人生長いんだからいい時も悪い時もあるもんだよー
ドンマイ!+25
-1
-
85. 匿名 2020/01/27(月) 18:33:48
私の周りでは、真面目な人の方が長い目で穏やかに暮らしてるようにみえる。
敵も作らないし、行動的に変なこともしないから。+17
-1
-
86. 匿名 2020/01/27(月) 18:33:51
頭が良くて真面目に生きてたら報われるかも。
私のように馬鹿で真面目は、ないよ。
友達、仕事周りに良いように使われ、ストレスだけ溜まり病気になっちゃったよ。
適当や遊んでたり、中途半端に生きてきた人達の方が楽しそうだよ+39
-0
-
87. 匿名 2020/01/27(月) 18:34:21
>>27
嘘じゃないです。
でも私自身、6年経った今でもふと夫が横に居ることを不思議に感じる瞬間がありますけどね。
本当に結婚したんだなぁ、1人じゃないんだなぁって。もちろんまだ仕事も真面目に続けます。+8
-2
-
88. 匿名 2020/01/27(月) 18:34:26
お金持ちになれてます。真面目に生きていれば必ずいいことはある。
介護職32歳、独身+5
-3
-
89. 匿名 2020/01/27(月) 18:34:27
>>13
おめでとう!+61
-1
-
90. 匿名 2020/01/27(月) 18:34:43
>>1
大半の人が真面目に生きているのではないでしょうか。不真面目ならタイーホされるし。
+4
-0
-
91. 匿名 2020/01/27(月) 18:35:06
>>52
そうそう。+6
-0
-
92. 匿名 2020/01/27(月) 18:35:12
真面目で謙虚な人が持ち上げられてたのは昔の話。
今は自己中な人の方が生きやすい世の中だと思う。+27
-0
-
93. 匿名 2020/01/27(月) 18:35:15
真面目な人のところには真面目な人が集まるのでい良いことだらけだと思います
変な人には変な人しか集まらない
ただ間違ってはいけないのは
変で不真面目な人には手厳しく対処することですね
丁寧に対応したらつけ込まれます+18
-0
-
94. 匿名 2020/01/27(月) 18:35:18
真面目にって言うのが
現状を変えない
他人と競わない
みたいな意味なら、別にそんなことしてても良い事なんてないと思いますよ
ズルをしないって意味なら大切だと思いますけど+9
-1
-
95. 匿名 2020/01/27(月) 18:35:19
>>86
真面目にできるんだったら
馬鹿じゃないと思うよ
+8
-0
-
96. 匿名 2020/01/27(月) 18:35:29
>>90
タイーホ!w
音楽が浮かんでしまった+1
-0
-
97. 匿名 2020/01/27(月) 18:35:52
なぜ、真面目と不真面目イコール損得につながるの?
+2
-0
-
98. 匿名 2020/01/27(月) 18:35:58
内田篤人も言ってたけど、バレないように休むの、大切+4
-0
-
99. 匿名 2020/01/27(月) 18:36:04
>>67
あなた真面目だね+0
-0
-
100. 匿名 2020/01/27(月) 18:36:24
>>92
自己中だと確実に嫌われる。
損してると思う。+6
-1
-
101. 匿名 2020/01/27(月) 18:36:45
沢尻エリカや木下優樹菜、東出見てると
不真面目だと損するなと思う+27
-0
-
102. 匿名 2020/01/27(月) 18:37:09
わたし不真面目だけど何故か真面目な人があれこれ世話焼いてくれるわ
不真面目なりに口は上手いからかなw+6
-5
-
103. 匿名 2020/01/27(月) 18:38:15
真面目で誠実な事の積み重ねが信頼を生む
+23
-1
-
104. 匿名 2020/01/27(月) 18:38:38
悪い事が起きるのは
真面目でも賢くないからでは?
賢いならあらゆる予測を立て準備しているから
不運から身を守れる事が多い思う。
賢さ、容量の良さ、生きてく上で必要では?+3
-1
-
105. 匿名 2020/01/27(月) 18:38:43
>>12
なかなか看板飛んではこないよね・・
多分、運はあると思うよ!
+9
-3
-
106. 匿名 2020/01/27(月) 18:38:43
そう思いたいね。+3
-0
-
107. 匿名 2020/01/27(月) 18:39:13
>>1
ケガは無かったですか?大丈夫?+30
-0
-
108. 匿名 2020/01/27(月) 18:39:29
>>86
じゃあ、中途半端に生きればいい。
ね?
中途半端には生きれないでしょ?
中途半端に生きるのを許せないでしょ?
それでいいのよ。
真面目でいいの。
自分は自分の道を選んでる。
+14
-0
-
109. 匿名 2020/01/27(月) 18:39:39
>>69
これから、何年後かに、あなたがお母さんに幸せを与えてあげて欲しい。あなたが幸せなになったら、お母さんは安心すると思いますよ。
震災の痛みは知っています。
話ズレてたらごめんなさい。
+14
-1
-
110. 匿名 2020/01/27(月) 18:40:11
ない
真面目に頑張ってる人ほど損をする
嫌な奴ほど得をする+9
-5
-
111. 匿名 2020/01/27(月) 18:40:18
>>1
ないよ。根拠もないのに「いつかいいことある」そう思ってないと生きていられないから、思い込ませてるだけ。+13
-0
-
112. 匿名 2020/01/27(月) 18:40:23
適応障害って言って休職してても月何百万も給料もらってる議員見てたら
真面目に生きるの馬鹿らしくなるよね…
こっちが真面目にコツコツ仕事しても年収にも及ばない金額だよ+23
-0
-
113. 匿名 2020/01/27(月) 18:40:25
凄い悪い人間があれこれもってくよな!+7
-0
-
114. 匿名 2020/01/27(月) 18:40:33
>>1
看板の持ち主から慰謝料貰えるよ。やったね。早く病院へGO。+7
-1
-
115. 匿名 2020/01/27(月) 18:40:49
仕事サボりまくりでフラフラしてたけど
えらい人が事務所に来る時だけぴしっとして適度におべんちゃら使ったら
一番大きい仕事取れた
仕事がどうなるかは分からないし
「そんなんでとった仕事は続かないよ」って言われたらそうかもしれないけど
まあとりあえず仕事取るところまでは行けるのであとは真面目に努力をしますw
要所で人脈作ってここぞって時だけ真面目にやればいいんだよw
+4
-0
-
116. 匿名 2020/01/27(月) 18:41:49
あると思いたいけど結構関係ないんだよなぁ。
意地悪な人が得してることも多々あるしね。+8
-0
-
117. 匿名 2020/01/27(月) 18:42:19
ないだす。
ずるくて要領が良くて人を蹴落としたり陥れる事に罪悪感を感じない人のほうが人生イージーモードです。+19
-0
-
118. 匿名 2020/01/27(月) 18:42:35
杏ちゃん…
幸せになってほしい+24
-0
-
119. 匿名 2020/01/27(月) 18:42:40
>>86です。返信くれた方々ありがとうございます。
報われないって思ってたから元気出ました。
+6
-0
-
120. 匿名 2020/01/27(月) 18:42:45
無い。あるとしても些細な事しかない。+5
-0
-
121. 匿名 2020/01/27(月) 18:42:49
>>109
ありがとうございます。
親族一同、慰めにしかならないけど
「こうやって暖かい家でお布団で寝れて可愛い孫もいて元気に過ごせるだけ幸せだよ」と言っています。
+15
-0
-
122. 匿名 2020/01/27(月) 18:43:15
>>101
不真面目で、しかも頭が悪いからボロだしたのでは。+5
-0
-
123. 匿名 2020/01/27(月) 18:43:15
不真面目というか、ずる賢く生きてる人は、頭の回転も速いから一番得する。
ただ真面目なだけだと損しかない。+18
-0
-
124. 匿名 2020/01/27(月) 18:43:19
いい事の基準は人それぞれだと思うけど
私に関しては一切ない
もしかしたら今後何かあるかも知れないけど時すでに遅し(笑)
もう残りの人生何も期待しない+4
-0
-
125. 匿名 2020/01/27(月) 18:44:01
いまんとこないわ
+2
-1
-
126. 匿名 2020/01/27(月) 18:44:17
見返りを求めてる時点で真面目とは言えない
いいことがなければ真面目を辞めるのですか?+4
-1
-
127. 匿名 2020/01/27(月) 18:44:42
真面目を意識し過ぎるのも疲れるだけだよ
そもそも何を真面目とするかも人によりけりだけど、適度に不真面目でもいいと思うよ+4
-0
-
128. 匿名 2020/01/27(月) 18:45:14
>>115
感覚としては分かる
真面目な人って日々真面目にやるだけで大切な場面でアピールしないんだよね
それでいつかは目をかけてもらえると思っている
その「いつかは努力に気づいて推挙してもらえる」っていうの、実は上司の胸先しだいだから
しないタイプの上司は本当に一生しないんだけどそれでも真面目をやめられない+8
-0
-
129. 匿名 2020/01/27(月) 18:45:38
>>5
分かりやすい。
家の中学生の長女にこのまま伝える!+39
-0
-
130. 匿名 2020/01/27(月) 18:45:47
>>54
杏ちゃん、昔から家族の苦労背負い込んでるよね。
幸せになって欲しい。
だけど、双子のお嬢さん、息子さんが将来、杏ちゃんを穏やかな境地へと導いてくれると思うよ。
子供だけは、1番間近で母親をみてるから、大丈夫。+16
-0
-
131. 匿名 2020/01/27(月) 18:45:51
>>50
真面目が不真面目をフォローしてるだけ。
+22
-0
-
132. 匿名 2020/01/27(月) 18:45:52
トピ画wwwwwwww+0
-0
-
133. 匿名 2020/01/27(月) 18:46:41
>>1
不真面目な人よりは、信頼されると思うよ
真面目な人は、視野広く持たなきゃダメだけど
+22
-0
-
134. 匿名 2020/01/27(月) 18:47:02
>>1
それだったら真面目に生きてる人が不真面目に生きてる人に殺されたりなんかしないよ+5
-0
-
135. 匿名 2020/01/27(月) 18:47:03
真面目に生きてればいいことあるのいい事って確かに結構他人基準だよね
結婚とか出世とか
真面目はいいけど他人に委ねすぎるのダメ+5
-0
-
136. 匿名 2020/01/27(月) 18:47:51
>>1
ババアです
良いことありますか?より人生、下手こかないと思うよ
真面目じゃないばっかりにとんでもない事を引き起こしたりやらかしたりするから
真面目は大事+25
-0
-
137. 匿名 2020/01/27(月) 18:47:52
>>121
良かったです。121さんのお話聞いて心が暖かくなりましたよ♪+6
-0
-
138. 匿名 2020/01/27(月) 18:48:21
ズルばかりしてる人がいい思いしてるよ
生活保護とか+8
-0
-
139. 匿名 2020/01/27(月) 18:49:59
人生なんて運のみよね+5
-0
-
140. 匿名 2020/01/27(月) 18:50:19
コツコツと勉強をしコツコツと真面目に仕事をし
コツコツやってるのに給料はあがらず
30前後でやっと婚活を始めるが
コツコツ人生の弊害で人間的には面白みもなく若さもなく
目ざとい不真面目オンナがガサーッと真面目クンをさらって尻に敷いて残りカスしかいない漁場で
今日も見合いを繰り返している
そんな知人がいるが、いつか奇跡のようにいい人に会えるんだろうかね?+14
-1
-
141. 匿名 2020/01/27(月) 18:50:43
ない。+1
-0
-
142. 匿名 2020/01/27(月) 18:51:03
あるよ!
最近立て続けに不真面目な人が自滅するのを見ました。やはり、お天道様に顔向けできないことはしてはならない。自分自身が見ています+7
-2
-
143. 匿名 2020/01/27(月) 18:51:14
ないよ!
結局、ずる賢いやつが得をする世の中
正直者はばかをみる+7
-0
-
144. 匿名 2020/01/27(月) 18:51:29
>>1
「良いこと」目当てで真面目に生きてるなら、たぶん良いことはないと思う
だって下心だもんね、それって+2
-1
-
145. 匿名 2020/01/27(月) 18:52:03
>>1
トピネタになって採用されて良いことあったじゃん!+6
-0
-
146. 匿名 2020/01/27(月) 18:52:32
真面目はいいけど愚鈍はダメよ
真面目で損してる人ってだいたい愚鈍と紙一重だよ+17
-0
-
147. 匿名 2020/01/27(月) 18:53:32
全て、運だと思うなぁ!
真面目に生きていても良い事は起こらないけれども…
仕事とか見てる人は見てるだろうし
他者の信頼とか自分の人生観とかの変化は有ると思うよ。+1
-0
-
148. 匿名 2020/01/27(月) 18:53:37
>>1
あると思わないと馬鹿馬鹿しくてやってられませんよ!
私の話です。+5
-0
-
149. 匿名 2020/01/27(月) 18:54:07
死ぬときに後悔のない死に方=マジメに生きることだと思ってる
+1
-1
-
150. 匿名 2020/01/27(月) 18:54:17
>>1
私も、これからどんな人生になるのかとても気になります。今までは、真面目で真心こめて生きてきましたが、頑張れば頑張る程、邪魔され足を引っ張られ、セクハラらパワハラで理不尽に追い出されてばかり。真面目に生きてると幸せになれないのかな?どんなに傷つけられても相手の立場を守る自分も本当人がいいと思うけど、辛さが誰より分かるから誰も傷つけたくはない。+9
-0
-
151. 匿名 2020/01/27(月) 18:54:49
>>140
このタイプホント多い
うちややギャル&ややオタク婚で夫超優しくて高収入だけど
さんざん遊んだ不真面目なあなたが優しい人をたやすく捕まえて憎いって言われたことあるわ
真面目こじらせてメンヘラ化した喪女に+6
-4
-
152. 匿名 2020/01/27(月) 18:55:18
>>50
でも結果出せない不真面目は仕事無くなるしねえ
能力はないから地味に真面目にやるしかない+9
-0
-
153. 匿名 2020/01/27(月) 18:56:02
ない。
真面目に仕事してストレスから病気になり、手術しました。
今は心を入れかえて、適当に仕事してます。
私が頑張っても、楽する人が増えるだけ。
やっと気づきました。+20
-0
-
154. 匿名 2020/01/27(月) 18:56:11
弱肉強食の世界で弱者は淘汰されていく
馬鹿真面目で損する弱い者は消え、ズルくて強い者が残る
ズルい者たちだけで溢れかえる日本になっていくのでしょう+4
-3
-
155. 匿名 2020/01/27(月) 18:57:18
>>21
真面目が一番かっこいいよね。+15
-2
-
156. 匿名 2020/01/27(月) 18:58:12
ずる賢いやつが得をする+5
-1
-
157. 匿名 2020/01/27(月) 18:58:25
浮気なんて一度もしたことありません
おかげで浮気する彼氏やDV男や結婚詐欺師にひっかかったことありません
これも今日まで貞操を破らず真面目に生きてきたおかげだと思っています
あーーーーー泣+3
-0
-
158. 匿名 2020/01/27(月) 18:58:29
人を傷付けなければ、不真面目というか、無理しなくてもいいと思う。無理して真面目に生きると辛そうだから。+5
-0
-
159. 匿名 2020/01/27(月) 18:59:27
見返りを求めちゃだめだよ。真面目に生きていれば健康、小さな幸せに気づけるよ+4
-1
-
160. 匿名 2020/01/27(月) 19:00:17
ない
毎日自殺ばかり考えてる+8
-0
-
161. 匿名 2020/01/27(月) 19:00:21
神様が見ています+0
-3
-
162. 匿名 2020/01/27(月) 19:00:56
まだ女性の収入って一人で一生生きていけるほどじゃない場合が多いし
(生活は余裕でも老後貯蓄となると……という層が大半)
結局捕まえる男の質で人生変わってくるわけで
そうなると真面目は不利なんだよねぇ
+8
-1
-
163. 匿名 2020/01/27(月) 19:02:48
ないですよ
なんで生きてるんだろう+2
-0
-
164. 匿名 2020/01/27(月) 19:03:18
容姿収入がごく普通の女性が真面目にしていてもモテないからね
そういう人は何事もなく平和に浮いた話のない日常を送る+11
-0
-
165. 匿名 2020/01/27(月) 19:03:50
真面目な人は信用できる人という強みがあるよ
それは事実だから
肩の力を抜いて少し楽にしてみて
自分が「適当」にしていても他人からみたら「ちゃんとしてる人」て印象だよ
もうすぐ50だけど真面目な人て素晴らしいて思う+14
-1
-
166. 匿名 2020/01/27(月) 19:04:14
>>1
「正直者がバカを見る」っていつも母は
ボヤいてたけど、人間関係での立ち回り方が下手過ぎたからそらそーなるでしょって思ってた。
お人好しが過ぎて周りにうざがられ挙句逆ギレしたり、言葉を選ぶということを知らないから品のない人って反感買う。
自分を犠牲にして間違った方向に努力する人ってズレててしんどいわー当たり散らすし
適度に肩の力を抜いて「そんな日もあるね」って楽しく真面目を継続してりゃいいのよ+15
-0
-
167. 匿名 2020/01/27(月) 19:05:23
二浪して医科大行って公立病院で働いてる女医の友達が35過ぎて彼氏ってどうやって作るの?と言い出し婚活を始めたけどモテていない
真面目にやって得た職歴で将来は安泰だろうけどね+7
-1
-
168. 匿名 2020/01/27(月) 19:05:49
コツコツ真面目に働いていてて贅沢しなければ最低限の生活はできる
でもこんな生活してて楽しいか?と言われると楽しくない+7
-0
-
169. 匿名 2020/01/27(月) 19:06:23
>>140
少し不真面目でも可愛くて若くて積極性ある女って
動物としては優秀だわ+5
-0
-
170. 匿名 2020/01/27(月) 19:06:25
真面目に生きていても、家族にクズがいることで台無しになります。生まれ変わったら違う家の子になりたい。+18
-0
-
171. 匿名 2020/01/27(月) 19:06:26
特に良い事は無いけど、周囲からは信頼されるよ+6
-0
-
172. 匿名 2020/01/27(月) 19:07:45
>>13
まだ何があるかわからないよ。
人生は続くからね+18
-4
-
173. 匿名 2020/01/27(月) 19:08:40
>>12
そのむりくりの「不幸中の幸い」コメント嫌いだわ。
ギリギリで避けたとかならラッキーだけど、ここは素直に大変だったねーでいいと思う。
創価とかの爺婆も「信仰があったからそれだけで済んだのよ。功徳があったのね。」とか言って来やがって虫唾が走る。
私は本尊なんぞ信じとらんわい!💢
ヽ(`Д´)ノ+8
-14
-
174. 匿名 2020/01/27(月) 19:08:44
とりあえず、いい旦那つかまえたら少しは平穏になるよ。
フツーよりちょっとだけいい人捕まえたつもりが、何かとてもいい人だったみたいと気がつく結婚6年目。
友達の旦那の愚痴を聞いて、普通の日常がありがたい思う末期。
とりあえず、そこのガル男!
嫁はかーちゃんじゃない!
いーかげん大人になれ!
自分のことは自分でしろ!+2
-0
-
175. 匿名 2020/01/27(月) 19:09:34
真面目にっていうか、誠実に生きる事が大切かなあと個人的には思う。
真面目って、自分本位の視界だけの話だと上手くいってない事もあるかなと思うし。
やっぱり社会は人と共にあるものだから、周りをよく見て、人の縁を大切にして、誠実にやってく事が自分を幸せにしてくれる気がする。+4
-1
-
176. 匿名 2020/01/27(月) 19:10:14
鬱になって彼氏にカミングアウトせずに別れた。
もう新しい彼女ができたみたい。
もっと甘えればよかったのかな。
こちらから連絡することはないけど、どうにかして奇跡が起こって復縁できますように。。。+4
-2
-
177. 匿名 2020/01/27(月) 19:10:53
>>1
真面目ジメジメってことばがあるんだって。
楽しそうな真面目はいいらしいよ。+4
-1
-
178. 匿名 2020/01/27(月) 19:10:59
若さとかわいさと「理系学部なんてすごぉーい」て言ってるだけでいい感じの夫は手に入った
今日は昼間からビール飲んでピザとりました
不真面目はいいぞぉ~
+3
-3
-
179. 匿名 2020/01/27(月) 19:11:42
真面目に生きることと良い事の間に因果関係がない
意思に躓く→転ぶ わかる
真面目に生きる→良い事がある は?+3
-0
-
180. 匿名 2020/01/27(月) 19:12:14
>>1
突風も真面目に吹いて、看板も真面目に飛んできたんだよ
看板は設置した人の怠慢かもしれないけど+2
-0
-
181. 匿名 2020/01/27(月) 19:12:55
その真面目さを認めてくれる人がいる。
多くはないかもしれないけど、見ててくれる人はいるよ。
私はその人たちをガッカリさせないように、融通が効かなくて臨機応変が苦手な自分でも、このまま頑張ろうと思う。+7
-2
-
182. 匿名 2020/01/27(月) 19:13:16
>>154
世界中でそうなってると思う
正義感や思いやりがある人が淘汰されて
狡猾で自分勝手な人が繁栄しそう+8
-0
-
183. 匿名 2020/01/27(月) 19:13:33
人を騙したり利用して罪悪感抱くくらいなら、真面目に過ごしてた方が1日の終わりが気持ちよくない?
良い事が何なのかは分からんけど、あんな事するんじゃ無かったって後悔しながら死んでく事にならないように真面目に生きるよ。+14
-0
-
184. 匿名 2020/01/27(月) 19:13:36
>>1
人間は平等ではないから、自分に出来る無理ない範囲で仕事なり育児なりして社会貢献してればいいんじゃないですか。
真面目に拘って頑張り過ぎると病みますよ。
報われるかはわかりませんが、足を引っ張られることはあっても恨まれることはないかと。
人より恵まれても妬まれますしね。+7
-0
-
185. 匿名 2020/01/27(月) 19:13:47
真面目とも言えないけど、女子会しててつくづく自分は何の取り柄もなく
大した趣味もなく人に話す面白いエピソードもない、つまらない人間だと今日気づいた
今日もまた一つ自信をなくした+6
-0
-
186. 匿名 2020/01/27(月) 19:15:22
んーそうねぇー…
そうであってほしいけど。
正直、ずる賢くて神経図太いヒトの方がいい目見ていると思うわ。+6
-0
-
187. 匿名 2020/01/27(月) 19:15:48
職場も家庭もブラックなら真面目にやってる必要はない
とことん利用されて責任押し付けられるだけ
倒れても誰も責任とらないし+3
-0
-
188. 匿名 2020/01/27(月) 19:15:59
逆に聞きたいんだけど真面目じゃなく働くって可能なの……??
職種によるかw+1
-0
-
189. 匿名 2020/01/27(月) 19:16:20
私の周りは、不真面目に生きてる人の方が人生楽しそう。不倫、浮気当たり前だけど、家族にも子供にも恵まれて幸せそうだよ。真面目に働き浮気なんてした事もない私は、子供にも恵まれず色々あって離婚。なんなんだろう…+19
-0
-
190. 匿名 2020/01/27(月) 19:16:37
極端に真面目じゃないと良い事ない+3
-0
-
191. 匿名 2020/01/27(月) 19:17:00
そりゃ真面目な方が良いことは起こるよ。
当然。
でも悪いことは真面目な人にも起こるよ。
真面目にしてれば悪いことが避けて通ってくれる訳じゃない。+6
-0
-
192. 匿名 2020/01/27(月) 19:17:10
私は今まで真面目に生きてきたけど旦那に借金されました。
なんのバチがあたったんだろう。+9
-0
-
193. 匿名 2020/01/27(月) 19:17:11
不真面目でも要領がいいやつが得するようにできてるんだよ世渡り上手な+8
-0
-
194. 匿名 2020/01/27(月) 19:17:31
真面目に親の言うこと聞いて門限もしっかり守って貞操もきちんと守ってたらアラサー未婚になってしまいました。何を守りたかったのか…+7
-1
-
195. 匿名 2020/01/27(月) 19:18:16
万引きの合計金額が30万を越える私でも幸せに生きています。+1
-10
-
196. 匿名 2020/01/27(月) 19:19:22
>>195
真面目にコツコツ万引きを積み重ねてきたんですね+2
-1
-
197. 匿名 2020/01/27(月) 19:20:52
お酒も飲まず(時々飲むけど)ギャンブルもせず男遊びもしないし借金もない
という点では真面目だけど、ぐうたらしてるので果たして真面目と言えるのかどうかわからない+7
-0
-
198. 匿名 2020/01/27(月) 19:20:57
>>189
落ち着いて考えて、
その人たちと思考回路や人生を
取り換えてあげるって言われて
そうしたいですか?
私なら嫌です。
自分の生き方や人生の方が好き。+3
-0
-
199. 匿名 2020/01/27(月) 19:21:12
>>194
純潔の防御力が高すぎィ!+1
-0
-
200. 匿名 2020/01/27(月) 19:21:17
>>36
確かに!
真面目に生きてても宝くじ当たらないしね笑+2
-1
-
201. 匿名 2020/01/27(月) 19:22:20
>>166
わかる
真面目を飄々と続けられる人は強いよね
それと真面目で不器用な人が損をする社会も嫌だけど、器用に立ち回る人を悪者にする風潮も何となく嫌だ+7
-0
-
202. 匿名 2020/01/27(月) 19:23:04
>>13
おめでとうございます🎉+26
-0
-
203. 匿名 2020/01/27(月) 19:23:19
得したいとか、そういう安易に見返りを求めて真面目にやるわけじゃないでしょ
そういうふうにしか生きられないから損してでも真面目を貫く、それが真面目に生きるということだよ+6
-0
-
204. 匿名 2020/01/27(月) 19:25:39
単にノーリスクノーリターンで安全に生きていたいだけ+1
-1
-
205. 匿名 2020/01/27(月) 19:27:05
>>191
おぉ…😲
凄く納得した❗
+0
-0
-
206. 匿名 2020/01/27(月) 19:27:48
>>2
本当に
要領良く臨機応変に生きないと
真面目だけでは損する+40
-0
-
207. 匿名 2020/01/27(月) 19:29:12
>>1
主には悪いけど、
「真面目に生きてる」というのは、
アタマを使って生きてないことへの逃げ
どんな物事でも、成功する道はいたってシンプル
それは、
①努力を継続できるか
②その努力の方向性が、正しいか
これだけ
「真面目」をウリにするのは、昭和時代の年功序列、終身雇用を前提に考えている、
旧い人たち
「自分が積極的に努力できているか」、「自分の方向性がズレないよう、いつも考えているか」を、
主体的に考えていない
「いまの状況をガマンすれば、いつか王子様が…」と夢見るシンデレラと同じ
少しは、「自分の人生、自分で切り拓く」と考えてみな
世界観が180度、変わるから
+11
-6
-
208. 匿名 2020/01/27(月) 19:30:25
ないと思う。
ただ真面目なだけでは意味がない。
結局、要領がよい人が得をします。
+11
-0
-
209. 匿名 2020/01/27(月) 19:31:29
真面目に年金も収めてるんだけどさぁ
将来貰えるかどうかもわからないし
本当にやってられないよねぇ…+1
-0
-
210. 匿名 2020/01/27(月) 19:32:32
真面目なメガネだったのに、なんで人妻と体の関係を持ってしまったの…😢+0
-4
-
211. 匿名 2020/01/27(月) 19:32:45
>>2
でも普段真面目な人がたまにズルしたら決まって何かしら悪いことが起こるんだよな
真面目に掃除してたのにたまたま一度だけサボった日に先生が見回りに来るみたいな
あれって何でだろうね+64
-1
-
212. 匿名 2020/01/27(月) 19:33:32
>>210
いつまでも面白いと思ってんの?+2
-0
-
213. 匿名 2020/01/27(月) 19:34:03
>>151
結局そうだよね。
特に男女関係においては
軽めビッチが一番良い男をかっさらって良い暮らししてるよ。
本当に真面目な処女は喪女で男にも女にもバカにされている。+14
-0
-
214. 匿名 2020/01/27(月) 19:35:57
主です。
心配して下さった方、ありがとうございます。ケガはありませんでした。
暴風雨の中、私ってついてないなーとモヤモヤしていましたが、皆さんの言葉を教訓にして腐らず頑張ろうと思います。+23
-0
-
215. 匿名 2020/01/27(月) 19:36:57
真面目なのではない
考えるのを止めてるだけ
何も考えずにひたすら働いて寝て起きて食べての繰り返しを行ってるだけ+4
-0
-
216. 匿名 2020/01/27(月) 19:39:29
>>1
あると信じたいです。+2
-0
-
217. 匿名 2020/01/27(月) 19:39:30
>>213
それ言うとビッチは似たようなヤリチンからしか好かれない
良い男は真面目で貞操観念のある美人を選ぶ
ヤリチンと結婚して浮気されて捨てられて不幸なシングルマザーになってる
女性特有の病気になってるとか言う人出てくるよ+4
-4
-
218. 匿名 2020/01/27(月) 19:40:44
>>5
ほんとそれ。
自分信じれなくなったら終わりだなと何とか理不尽な事に歯をこらえて時間過ごせば、いつか絶対報われる
私は本当に大好きな人とずっと結婚するのが夢で、去年やっとそう思える人に出会えて結婚しました
それまで、蓋開ければ既婚者だった(知ってすぐ別れた)とかヤ○ザとか半グレとかストーカーとか在日とか何で後もこういう人ばっかりというくらい悲惨な事ばかりだったけど、
諦めずに何とか過ごしてたら出会えた。
大事な気持ちはやっぱり忘れちゃいけない+16
-0
-
219. 匿名 2020/01/27(月) 19:43:56
>>217
そう信じたいかもしれないけど現実は……ね?
+5
-1
-
220. 匿名 2020/01/27(月) 19:44:30
真面目と言われます。
不真面目になりたい…
人間関係で誰かに利用されたり孤立するのつらい。+5
-0
-
221. 匿名 2020/01/27(月) 19:46:18
>>217私の周りのいい男はみんな「軽め」ビッチに狩られたよ…
四六時中盛ってはないけど好きになった人とはそれなりに楽しんできたしワンナイトもたまにならしてましたくらいの+5
-1
-
222. 匿名 2020/01/27(月) 19:48:50
すぐに離婚やシングルマザーが不幸だって言う人いるけど、必ずしもそれ=不幸ではないと思う
ぶっちゃけ女に生まれたのに若い時は貞操観念を大切にしすぎて、一番いい時を逃して
婚活と思った頃には良い男は売れてたり、恋愛スキルや色気皆無のおばさんじゃ見向きもされなくて
誰からも愛されることなく人生終了する人だと思う
ただ軽はずみに体を許さなかっただけなのにね
もちろん美人だったら男が放っておかないんだろうけど+9
-0
-
223. 匿名 2020/01/27(月) 19:49:20
真面目なブスはどうすればいいの
真面目な不細工男性もなんだかんだ不真面目できれいな人が好きだよ
ずっと好きだった人三児の母で下の子は父親が違うって人にとられた
これからは僕が支えます、ってプロポーズしたらしい+6
-0
-
224. 匿名 2020/01/27(月) 19:49:47
ビッチは何か魅力があるんだろうね
少なくとも馬鹿真面目でつまらない私なんかよりは魅力ある人間なんだと思うよ+7
-0
-
225. 匿名 2020/01/27(月) 19:50:55
真面目ですがバカなので
もし不真面目でバカだったらと考えると真面目でよかったなと思います+1
-0
-
226. 匿名 2020/01/27(月) 19:51:58
>>224
明るさやコミュ力の高さあと最低限のルックス+2
-1
-
227. 匿名 2020/01/27(月) 19:52:35
>>217です
>>219>>221
そうなんだよね
わかってる
でもガルちゃんは最後は貞操観念ある女が勝利する!って言い張る人多いから
+4
-0
-
228. 匿名 2020/01/27(月) 19:52:43
良い事あるけどそれが起きる前にほとんどの人は真面目をやめちゃう+2
-1
-
229. 匿名 2020/01/27(月) 19:55:30
>>121
137です。
震災で、大変お世話になった叔母や親戚を何人か亡くしました。
叔母の息子達は今も叔母を忘れてはいません。
震災後私は、「私は大丈夫だから」と言う叔母の夢を三回見ました。(変な話でごめんなさい)
それを叔母の息子に話したら安心したようでした。叔母は孫をとても可愛がっていました。あの世で孫の成長を見守っていると思います。
あなたも、お母さんやお子さん、ご家族と強く生きて欲しいと思います。+3
-0
-
230. 匿名 2020/01/27(月) 19:57:15
真面目って損する気がする。+4
-0
-
231. 匿名 2020/01/27(月) 19:58:06
でも貯金が趣味だから不真面目な人間にはなれないわ+0
-0
-
232. 匿名 2020/01/27(月) 19:59:45
男は単純だから他の男に取られそうな危なっかしい女に惹かれるんだよね
そんなのヤリチンだけだ!って言いたいけど、現実は真面目な男ほどビッチに本気になる
俺が付いてなきゃって思わせてしまう+11
-0
-
233. 匿名 2020/01/27(月) 20:02:15
主大丈夫?ケガしてませんか?
看板にあたって半身不随になった人もいるし、死んじゃう人もいる。
こうやってがるちゃん出来てることに感謝しよう(^-^)+6
-0
-
234. 匿名 2020/01/27(月) 20:02:19
まあ…それも一つの人生かなって思う
男遊びの楽しさも知らず、お酒のおいしさも知らず死んでいくのも+2
-0
-
235. 匿名 2020/01/27(月) 20:03:59
>>5
それにつきる‼︎
私はビビリだから、何か悪い事をしたら因果応報があると思って人を傷付ける様な事は出来ない。
どうしても会社に行きたくない日にズル休みして、翌日自分の仕事でいっぱいいっぱいになる程度の息抜きはしてる。+26
-0
-
236. 匿名 2020/01/27(月) 20:04:43
職場では自分より不真面目な人間がいてくれたほうが安心する
真面目な人が多いとめちゃくちゃ焦る
私ってこの人達と比べると不真面目なんじゃ…?って焦る+2
-0
-
237. 匿名 2020/01/27(月) 20:07:18
好きなことに真面目なのか?
好きでもないことに真面目なのか?
嫌いなことに真面目なのか?
これで全然違うと思う
+7
-1
-
238. 匿名 2020/01/27(月) 20:07:34
あると信じたいけど期待してはダメ+1
-0
-
239. 匿名 2020/01/27(月) 20:08:08
真面目にやらない奴の方が色々得することが多いから真面目ってバカバカしくなるだけ
だからと言って不真面目にするわけでもないけど、何事も形だけで行動を取るようになった+3
-0
-
240. 匿名 2020/01/27(月) 20:08:33
だって他に取り柄がないんだもん
真面目だけが私の武器なんだもん
馬鹿だし+3
-0
-
241. 匿名 2020/01/27(月) 20:08:51
動物の本能で繁殖に積極的な方がモテるようにできてるんだよ
この人の遺伝子を受け継いだ子孫なら途絶えることがないって認識されるらしい
ホンマでっかで言ってた+7
-0
-
242. 匿名 2020/01/27(月) 20:09:09
わたしも真面目に生きています。
今日は晴れてるとか、朝ごはんが温かくて美味しいとか、小さな幸せで満足できるので幸せです。
友達や同僚によく生きるパワースポットなんて言われてます笑
真面目でも幸せになれますよ。+8
-1
-
243. 匿名 2020/01/27(月) 20:09:50
>>5
自分もこれ
楽したい・・効率上げようと思うど
楽したい・・ズルしたいとは絶対に思わない
自分的には真面目が一番+15
-1
-
244. 匿名 2020/01/27(月) 20:13:01
アバズレのシングルマザーの水商売の女が初婚のエリート客と再婚とか珍しくないからね
学生時代がり勉だった男はこういう女に本気になりやすい+9
-0
-
245. 匿名 2020/01/27(月) 20:13:54
ない
損ばっかりしてる+5
-0
-
246. 匿名 2020/01/27(月) 20:15:27
私は、真面目に生きた方がいいと思う。神様が見てくれているから…とかじゃなくて、ちょっとしたサボりやズルや不正で、足元すくわれた人を何人か知っているから。
倫理観とかではなく、自分の身を守る意味で、セコイことや不正はしない。+10
-3
-
247. 匿名 2020/01/27(月) 20:16:38
いやもう繁殖はビッチらが頑張ってくださいよ
私には無理っす+7
-0
-
248. 匿名 2020/01/27(月) 20:17:10
>>242
自分上げ+1
-1
-
249. 匿名 2020/01/27(月) 20:18:21
真面目で損したことはないなぁ。
だってそれがふつーだもん。+0
-4
-
250. 匿名 2020/01/27(月) 20:20:44
>>217
男はそう信じたいかもね…………
うちの嫁は処女だったって…………
でもはっきり言うわ!
パッと目の止まる明るい美人(20以上)が処女の訳ないじゃんねー
散々やりまくったとまで言わないけど、ある程度の経験を積んだ女ばかりですたい!
そのくせ、目当てのハイスペック男の前じゃあ、うぶなふりふり、フェ⚪ーリって何???とかあざとい事をへーきでぬかすよ。
男って…………
本当に女の顔と胸とケツしか見てないし、君の顔が好きだ!の斉藤和義みたく、形あるものしか信じないし、見えないし、好みの女なら中身の性格すら僕の頭の中で、勝手に作ってますね。
+4
-2
-
251. 匿名 2020/01/27(月) 20:21:11
>>217
アラフォーの喪です
すごく真面目に生きてきたのに女性特有の病気になりました
当たり前だけど感染系じゃないよ
私の人生本当にバカみたい+8
-0
-
252. 匿名 2020/01/27(月) 20:21:17
真面目は0~20歳と70~に良いことが起きて、20~60は状態維持みたいなイメージ
不真面目は0~60の間でいくら成功出来ても、絶対70~は失速するイメージ
+1
-3
-
253. 匿名 2020/01/27(月) 20:21:58
>>234
そりゃ真面目じゃなくてただの堅物じゃん。
みんなどのレベルの真面目のことを言ってるんだろ?+0
-2
-
254. 匿名 2020/01/27(月) 20:23:13
よかったことは、真面目な行いに気付いて評価してくれる人や、それを他の人にも伝えてくれる人がたまにいることかな!+4
-1
-
255. 匿名 2020/01/27(月) 20:23:47
糞真面目過ぎるのは正直NGって思う!!!
あの人真面目だから頼もう!とか余計な事
任されたりして面倒事頼まれたりで、大変だと思うよ~。
ずる賢い奴にはやられない賢い真面目でいる事が大事!
うまーくスルーする能力が大事!!!+15
-0
-
256. 匿名 2020/01/27(月) 20:24:23
お酒飲むなんて不良よ不良!+2
-0
-
257. 匿名 2020/01/27(月) 20:25:52
>>251
分かります…………
女性特有の病気って、毎月生理がくる(ようは妊娠経験がない)ような女性の方がアラフォーになると罹患しやすいんだよね。
+4
-0
-
258. 匿名 2020/01/27(月) 20:29:35
>>250
何か違う+0
-0
-
259. 匿名 2020/01/27(月) 20:31:18
>>258
違いません。
男なんてそんなもんです。+0
-0
-
260. 匿名 2020/01/27(月) 20:34:11
貞操観念はキリスト教信者並みに真面目
しかし7つの大罪の一つである「怠惰」に至ってはゆるい+0
-0
-
261. 匿名 2020/01/27(月) 20:34:59
同期のサクラを思い出しました。ある程度は要領を使って生きて行かないと、自分自身を見失って最後は逝く事になります。時には嘘、おべっかも必要です。+3
-0
-
262. 匿名 2020/01/27(月) 20:36:58
真面目すぎて正論しか語らない人は疲れるかな。
あと面白くない。+3
-0
-
263. 匿名 2020/01/27(月) 20:39:11
ない…+0
-0
-
264. 匿名 2020/01/27(月) 20:39:34
>>1
気が小さくてはめを外したりふざけたりできず、ただ真面目に生きてる
最近ろくなことがない+4
-0
-
265. 匿名 2020/01/27(月) 20:39:48
若い子にはわからないだろうし、こんなの一部の家庭だけだと思うけど
男女交際や性交渉は悪だと刷り込まれて生きて来た人もいるんだよ
「途中で親が間違ってるって何で気付かなかったの?」って言われるだろうけど
刷り込み現象ってわかるよね?
鳥が生まれて初めて見たものを親だと信じるように、子供の頃親からうるさく刷り込まれたものは何でもそのまんま信じちゃう人もいるんだよ
もちろん美人だと断っても断っても男が寄って来て、親の間違いに気付くんたろうけどさ
問題は美人じゃない人ね
若い時しか寄って来ないのに結婚相手としか交際したくないからと断って出会いを逃してしまう
適齢期とかに出会えばいいけど、高校生とかだとまだ結婚は先だし処女を守るのも難しいもんね+9
-0
-
266. 匿名 2020/01/27(月) 20:48:03
不真面目な人は自分が蒔いたトラブルからちょっと不幸な目に遭っても
笑ってめげずに生きてるよね
私は無理かな
やってしまった~人生終わりだ~
って心折れてしまうと思う
少し不真面目な人のほうが器用に生きてるよ+10
-0
-
267. 匿名 2020/01/27(月) 20:52:08
私は誰かを好きになったりすると必ず何かしら妨げになることが起こる
スピリチュアル的には相手または自分の守護霊が「この人じゃないよ」って避けさせてるらしい
私としては自分の容姿レベルを知ってるから告白する気とかないのに
(妨げというのは他の人も交えて遊びに行くということになると何かしらアクシデントが起こってダメになるということ)
でもこういうのは結婚相手と出会ったらトントン拍子らしい
アラフィフだけど誰とも出会えなかったよ
私の守護霊はどんだけ恋愛が嫌いなんだろ+2
-0
-
268. 匿名 2020/01/27(月) 20:53:47
>>1
あるよ。
真面目に生きてると胸張って日向を歩けるでしょう。
これは人に言えないような事をしでかした経験がある人にしか共感されないかもしれないが。
自分で自分に負い目を作る、自分で自分を駄目なやつだ嫌いだって思うようになるのは、一番いけない事だよ。+6
-2
-
269. 匿名 2020/01/27(月) 20:58:08
ニュースで介護殺人の特集を観たんだけど90代の義両親と、脳梗塞になって体が不自由になったご主人の3人を殺害してしまった女性がいて。
真面目で明るく優しい、近所での評判も良い女性だったみたい。
71歳で働きながら3人の介護を懸命にしていたんだよね。
それを観て何だか辛くなった。
真面目さ故にって思うし。
勿論殺人は肯定しないけど報われなさ過ぎるなって。
+21
-0
-
270. 匿名 2020/01/27(月) 21:09:26
>>265
間違いに気づくとかそんなんじゃないと思うよ
犬の実験と同じだよ
外に逃げようとするたびに電気ショックを受けてたら
そのうち逃げる気力すらなくなるってやつと同じ
門限を破ろうとするとガミガミ言われ恐怖を与えられ
そのうち門限守ったほうがマシと思うようになり
例え自由になっても恐怖に縛られ心からデートを楽しめない
+6
-0
-
271. 匿名 2020/01/27(月) 21:11:03
>>1
ないよー+3
-0
-
272. 匿名 2020/01/27(月) 21:13:22
知人で自分は真面目でコツコツ地道に頑張ってるんだ。と言ってる男がいます。
確かに真面目なんだけど、責任のかかることや決断を迫られるようなことからは、ことごとく逃げてます。
なんだかなぁ〜+0
-1
-
273. 匿名 2020/01/27(月) 21:28:02
>>13
いいなー、同じく真面目に生きてるのに、37歳で相手なし(笑)
世の中は不公平は当たり前。+21
-0
-
274. 匿名 2020/01/27(月) 21:33:29
>>270
でもガルちゃんじゃ男女交際に厳しい家庭なんて信じられない
もしそんな家庭でも年頃になると周りが恋愛してるのを見て間違いに気付かないわけがない
それに容姿が悪くなかったら男が放っておかないから家庭が厳しいから恋愛しないって人はいない
よってお堅い家庭で育ったから高齢処女というのは努力しなかった不美人の言い訳ってよく説教されてるよ
ご自身がお堅い家庭で育ったけど、色々アリバイ工作して付き合ってたからって+1
-0
-
275. 匿名 2020/01/27(月) 21:34:03
アリバイ工作
アリバイ工作です+0
-0
-
276. 匿名 2020/01/27(月) 21:52:49
>>274
信じるか信じないかはあなた次第
+0
-1
-
277. 匿名 2020/01/27(月) 22:13:44
>>1
真面目に生きていると搾取され続けます
増税は同意なくされるでしょ?
少子高齢化なので間違いなくこれからも増税が続きます
+6
-1
-
278. 匿名 2020/01/27(月) 22:15:49
ない。卑怯な人に平気で道具扱いされる。
向こうは平気で嘘をつく。こっちは正当に返す。口がうまくて堂々と喋れたもんがちだから、嘘ついた方が勝つ、という構図。
狡猾で度胸があるもん勝ちだと思う。+7
-0
-
279. 匿名 2020/01/27(月) 22:26:21
>>1
そう信じて生きてる。
そううまくは行かないけど自分に正直にいたい+5
-0
-
280. 匿名 2020/01/27(月) 22:57:59
>>250
婚活本書いてる人が同じこと言ってたな
男も女も、容姿が好み(またはストライクゾーン内、世間一般的に普通より上)だと中身までよく見えるそうだよ
東出もそうだよね+4
-0
-
281. 匿名 2020/01/27(月) 22:58:00
地道に接客してる時にスタッフルームでおしゃべりしてる人達とかずるいので私もさぼれる時にさぼります。+2
-0
-
282. 匿名 2020/01/27(月) 23:00:48
>>5
いえてる。過去をほじくり返されたら困る人意外と多いよね
この前、彼氏と旦那にバレたくないことトピで堕胎経験や風俗経験や別人級の整形とか結構出てて盛り上がってた+8
-0
-
283. 匿名 2020/01/27(月) 23:00:55
私は根っからの真面目な性格で、真面目だけが取り柄みたいなもんで人の何倍も頑張ってきましたが、「頑張ってるのにね」と要領がいい人には敵わず見下されてしまう人生です。
テスト勉強は、寝る間も惜しんで勉強しても、過去問を一夜漬けで暗記した人には敵わない…など真面目にしていて良かったことはたくさんありますが、損をしたり見下されたりすることもあり、正直辛いです。
だからこそ私は真面目に頑張っている人に損をさせたり辛い思いをしなくていいように支えられるような人になりたいと思います!
+5
-1
-
284. 匿名 2020/01/27(月) 23:01:55
真面目に生きすぎてしまう人は心の中に小室圭飼うといいよ
何か決めるときにあいつ(小室圭)ならどうするか?考えてみ+3
-1
-
285. 匿名 2020/01/27(月) 23:12:44
>>4
ガルちゃんに真面目に生きてる人っていた??みんな羊の皮かぶった前科者不倫の溜まり場だと思ってた+2
-1
-
286. 匿名 2020/01/27(月) 23:13:35
真面目に生きるのは簡単だよ
工夫しなくていいから
要領良く生きないと+2
-1
-
287. 匿名 2020/01/27(月) 23:16:18
零細企業だけど
作業員の出入りは
激しかったけど
悪い人は居なかった。
でも所詮底辺産廃業なのかな、、、
中卒刺青作業員やら
中卒あばずれ女が
入って来てから
古株作業員が
事務員を馬鹿にするように
なってきた
私は今までコツコツ真面目に
働いて来たのに、
奴らは暇さえあれば、
煙草吹い放題
しまいには、、
古株作業員に
中卒あばずれ女は
麻雀酒煙草に多才
男遊び人(笑)で
あいつはモテるし
面白いよ!楽しいよ!
若けりゃチヤホヤするだろうよ
君は真面目過ぎて面白みがない、
男性経験も少なさそうで
楽しくないとまで言われたよ!
この年になって
屈辱的な比べられなならんかね+3
-0
-
288. 匿名 2020/01/27(月) 23:21:06
ないと思う。
+1
-0
-
289. 匿名 2020/01/27(月) 23:21:58
>>211
とてもとてもよくわかる。なんか間が悪いんだよね+30
-0
-
290. 匿名 2020/01/27(月) 23:27:08
ないよ。人には丁寧に接してるつもりだし、そりゃあ無意識に人を傷つけたりはしてるだろうけど意識的にはしないし、挨拶も積極的にするし、当たり前だけど財布を拾ったら届けるし、お釣りを多くもらったら返しにいく。嘘も、意図的にできる限りつかないようにしてる。だけど、人を見る目がないバカだから、働かない借金癖のある男に嘘つかれて騙されてばっかり。今度こそは、って思って、見る目がないのを自覚して多少意識的に選んだつもりでも結局そう。もう辛い。+1
-0
-
291. 匿名 2020/01/27(月) 23:30:46
>>90
それはまた意味がちゃうくない?+0
-0
-
292. 匿名 2020/01/27(月) 23:41:42
真面目に生きてきたけど要領が悪いのか損ばかりしていて、不真面目で適当に生きてきた人のほうが人生うまくいってる
だけど自分が不真面目で適当に生きられるかというとそれは無理だろうから、これからも真面目に損して生きるしかないのかな+6
-0
-
293. 匿名 2020/01/27(月) 23:43:06
>>14
そうそう、まじめにしただけ搾取される+9
-0
-
294. 匿名 2020/01/27(月) 23:44:44
ない。きちんと考えて自己プロデュースして意味無しと感じたら無視したり、自分流で歩くことも必要。
真面目と思考停止は紙一重+0
-2
-
295. 匿名 2020/01/27(月) 23:59:09
ない。
社会に出たところでクズの尻拭いをさせられるだけ。
自分の都合で勝手に直前に予定変えた上に「先方にはXXさん(私)が体調不良って事にしておきました笑」って平然と言われたよ。こっちだって準備してたのに人のせいにするとかありえない。そんなありえないクズが世の中にはたくさん居る。+3
-0
-
296. 匿名 2020/01/28(火) 00:10:13
たとえ誰にも褒められなくっても、
自分は真面目にやってきたよ
って
誇りを持って生きてほしい。
ズルいヤツよりずっとカッコいい
誰も知らなくてもあなたは知っている
+6
-0
-
297. 匿名 2020/01/28(火) 00:23:22
>>4
まぁ、信念を持つと言うのは異常になるということだからね。
異常になれないのが平凡な人生よ〜それが
しかしね、ある教育者がこんなこと言ってたよ
私は毎日、ある女性を見る、その女性は毎日、豆腐を売っている。晴れの日も雨の日も雪の日も毎日毎日、豆腐を売っている。彼女は平凡ではなく非凡である。
真面目ってのがどれを指すから知らないけど
何かを続けるってのは凄いことだよ
大抵は諦めるからね+4
-0
-
298. 匿名 2020/01/28(火) 00:28:34
真面目にしか生きられない、真面目じゃない人生を歩もうとすると病むひとによって、世界は正常に動いているんだ。
ご褒美があるから真面目に生きるんじゃない。真面目に生きてることを不真面目に生きるより素敵だと思うから、そう生きざるを得ないんだ。
わたしも真面目だよ。一緒に胸を張って生きようぜ!!+5
-0
-
299. 匿名 2020/01/28(火) 00:32:14
>>25
いやガル民はそれが出来ない+0
-0
-
300. 匿名 2020/01/28(火) 00:35:26
パート先にズルくて要領のいい人いるけどその人みたいにはなりたくないのでまじめにやってる
けど疲れるーーー!+3
-0
-
301. 匿名 2020/01/28(火) 00:41:33
他人とも協調性がある本当の真面目ならある
自分をいい人だと思い込んでいる自己愛が強いだけの人は違う+1
-1
-
302. 匿名 2020/01/28(火) 01:00:24
ないと思います。
結局人生要領のいい人が勝つ。
私も今まで真面目に誠実に生きてきたけど、結局人生の勝ち組になってるのは、裏でどんなことをしてても表では取り繕える人です。
+13
-2
-
303. 匿名 2020/01/28(火) 01:01:08
>>34
これに一番同感。+9
-0
-
304. 匿名 2020/01/28(火) 01:11:28
自分の中で誇れるかな。
約束は守る、筋は通す、できる限り家族に尽くす。
って毎日どこかで思ってる
不真面目に生きたら劣等感と罪悪感で自分をもっと嫌いになりそう+3
-0
-
305. 匿名 2020/01/28(火) 01:35:53
絶対あるとは言えない+3
-0
-
306. 匿名 2020/01/28(火) 01:44:37
真面目に頑張って生きていれば
神様やご先祖さんが、いつか守って御褒美をくれると生きてきたけれど
全く無くて、歳と共に辛い事が増えてきた。
やっぱり無いと思うんだけれど。
運だけだと思う。+16
-0
-
307. 匿名 2020/01/28(火) 02:00:26
無理なく喜んで真面目にできることは、真面目でいいと思う。でも、なにかに執着して無理を重ねて真面目にやってることは(例えば行きたくない東大に行くために勉強してるとか)、自分がなにに執着してるのか認めて、反省したり、改善したりするほうが、自分の為になると思う。+4
-0
-
308. 匿名 2020/01/28(火) 02:05:38
真面目で損したことも多いけど、真面目に地道に努力しなかったら得られなかった経験や出会いも多いよ。私は要領悪いし不器用で孤独な生き方しか出来ないけど、不真面目に生きてたら見えない世界は確実にあると感じてる。+3
-1
-
309. 匿名 2020/01/28(火) 02:07:09
自分の好き勝手やってる人は幸せそうに見えるけど陰口いわれているよ。表面上の友達はたくさんいるけど本当の友達はいない。+2
-3
-
310. 匿名 2020/01/28(火) 02:11:06
>>298
本当にその通りだと思う。+1
-1
-
311. 匿名 2020/01/28(火) 02:48:08
真面目は
不幸を招くから
やめた方がいい。
真面目では、ダメだ。
真面目は思考停止とイコールに感じるよ。
考え抜けば
真面目にやることのデメリットの多さに
気がつくはず。+6
-2
-
312. 匿名 2020/01/28(火) 03:26:49
見てる人はちゃんと見てます。軌道から外れることなく、これまで通り真っ直ぐ進んでいくだけ。いろいろな面で信頼されてきます。
+4
-0
-
313. 匿名 2020/01/28(火) 04:22:44
真面目に生きたことに対する罰ほど重いものはないよ。+1
-1
-
314. 匿名 2020/01/28(火) 04:56:13
>>311
意味不明
あなたの言う真面目とは?デメリットってなに?+1
-1
-
315. 匿名 2020/01/28(火) 04:57:00
>>12
ほんとこれ!!いやもちろん真面目に生きてても下半身不随になってた方がいたよ
主良かった‥。+5
-0
-
316. 匿名 2020/01/28(火) 04:58:23
>>1
スポーツも勉強も、頑張るところを頑張ると成績が伸びる事を勉強するために必要なんだって
だから真面目に頑張るところを真面目に頑張ってれば、必ず花開くよ!+3
-0
-
317. 匿名 2020/01/28(火) 06:44:58
>>1
「良いこと」の見返りを求めて真面目に生きても良いことは少ないかと。
その代わり不真面目に生きたら後悔が残りますよ。
だから、真面目に生きた方が「真面目に生きていて良かったー」と思える日が来るだけましじゃないかな。+1
-0
-
318. 匿名 2020/01/28(火) 07:28:22
真面目に生きてきた。
ちょっとズルすると何かしら転けたり痛い目にすぐあってきたから。バチが当たってしまってた。
でも真反対の人を好きになってしまって
少し肩の力抜いても良いんだなと思えてきた。悪いことじゃなかったら、あれもこれもダメと思わなくていいんだって。
子供に勉強させなきゃいけない、嫌いな旦那にでも尽くさなきゃいけない、節約しなきゃいけない
ご近所とうまくやっていかないといけない
そんなのどうでもよかった。+7
-1
-
319. 匿名 2020/01/28(火) 07:52:53
>>289
なんかそれで毎回凹んで辛かったんだけど最近
「真面目にやっててちょっと息抜きしただけでバツみたいに嫌なこと起こるなんて!ふざけんな!そんな事で屈してたまるか!フザケンナよ!!」
って神さまに対して心の中でブチギレてたら段々と「間が悪い」こと減ってきた+14
-0
-
320. 匿名 2020/01/28(火) 08:44:27
元々真面目な人だったけど割とクズ寄りな生き方をしてる人にいい子ぶりやがってとか因縁つけられて色んな嫌がらせをされる人生だったんで綺麗に生きようとしたってマイナスしかないなと悟って近年程々に踏み外してる+5
-0
-
321. 匿名 2020/01/28(火) 08:47:26
>>1
無事だったし、一生ネタにできる!
オイシイじゃーん+3
-0
-
322. 匿名 2020/01/28(火) 08:49:55
>>102
不真面目なのに周りに恵まれてる人知ってる。真面目な姉だったり、友達だったり必ずフォローする人がいて本人はやりたい放題。正直羨ましい。+6
-0
-
323. 匿名 2020/01/28(火) 09:00:33
宝くじでも買ったら?+1
-0
-
324. 匿名 2020/01/28(火) 09:01:15
真面目に生きてるヤツなんか、世の中には腐る程居る。
そいつら全員に、良いことがあるって本気で思っていたら
大間違いだと思う。
真面目に仕事をして会社を潰した人や、真面目に練習して
プロ野球選手になれなかった人はどうすればいい?+6
-0
-
325. 匿名 2020/01/28(火) 09:05:31
>>1
ありません
腹黒、性悪…等々が得する世の中です+8
-1
-
326. 匿名 2020/01/28(火) 09:06:31
ない。+2
-0
-
327. 匿名 2020/01/28(火) 09:30:15
>>306
私も、ばあちゃんや母に、そう教わって生きて来たけど、何もない。
適当な奴要領良い奴調子良い奴運が良い奴が
1番得してる
こんな罰ゲーム人生早く終わらせたいだけよ+3
-0
-
328. 匿名 2020/01/28(火) 09:46:21
真面目やいい人が損をして、ゴネたりずる賢い奴が得をするのを見て嫌になってきた+10
-0
-
329. 匿名 2020/01/28(火) 09:59:38
真面目過ぎてもいいことない
ほどほどに息抜きも必要です。+6
-0
-
330. 匿名 2020/01/28(火) 10:17:50
生真面目は生きづらいよね
図々しい人が得しちゃうんだよね
自分基準の真面目を大事にすればいいと思う
人を傷つけない、騙さないとかさ
+6
-0
-
331. 匿名 2020/01/28(火) 10:29:32
>>5
同意!
歳とるごとに生きてきた生き様が現れてくる。
+6
-1
-
332. 匿名 2020/01/28(火) 10:49:46
なにが真面目なのか分からない。
私の周りは、江戸から天皇制になって、戦争が起きたので、悪いことや法律違反をしたり、性の解放で人を傷つける人や侵略者がお金をもらってるように見える。
江戸っ子の人は、儲からない仕事やそんなにやりたくない仕事をやっている気がするから、真面目に不真面目は真面目なのか?と思う。
真面目に、直そうと思って、話を聞いて真面目にやったら、真面目な既得権益者が、妨害したり邪魔することは真面目なフリをした不真面目にも思う。
必要なのは、戦争を再び起こさないために、天皇は京都のマンションに、徳川家は東京のマンションに住んで、江戸城には誰も住まず、外国人は外国に帰り、明治維新前の先祖の地に帰る、ということではないか、そこから海外の宗教対立や土地の収奪に参考となるような社会構築を練習してみたら良いのではないか、無人に捧げる参勤交代があれば良いのではないかと思うのです。+1
-1
-
333. 匿名 2020/01/28(火) 11:15:53
>>21
アテレコしてて笑った笑+1
-0
-
334. 匿名 2020/01/28(火) 11:44:04
>>1
真面目に生きてて損すると思えるタイプの真面目さんは、不真面目な面もだしたらいいと思うよ。ほんとの真面目さんは、真面目に生きてて損するとか思わず、不真面目な人をみてますますああはならない。とか、不真面目な人が上手くやってても、そもそも羨ましいとか思わないから。+5
-0
-
335. 匿名 2020/01/28(火) 12:04:04
>>1
詐欺とかその手の犯罪って基本的に被害に遭うのは真面目に生きてる善良な人たちだからね
気をつけてね+2
-0
-
336. 匿名 2020/01/28(火) 12:30:03
>>13
オメデトー!🎉羨ましいな+4
-0
-
337. 匿名 2020/01/28(火) 12:44:43
自分の信念を貫いていけばいい+3
-0
-
338. 匿名 2020/01/28(火) 12:47:06
>>8
確かに。
戦時中のように命の危険がすぐ側にある暮らしに比べたら、今の平和な暮らしも幸せに思えたりするよね
私だって結婚したいし子供欲しいし宝くじ当たりたい笑
欲望ってキリがないし、他人と比べて惨めに思うよりも、今を楽しんで生きてた方がいいって最近思えてきた+4
-0
-
339. 匿名 2020/01/28(火) 12:52:31
ないよ。小賢しく生きないとだめよ+3
-1
-
340. 匿名 2020/01/28(火) 12:54:37
ある!!
もうどうせとか思ってたら期待もしてなかったところから何時も真面目だから任せたいって言われて真面目に頑張ってて良かったと思った!
マジでどこで誰が見てるかわからないなと思った+1
-1
-
341. 匿名 2020/01/28(火) 12:56:23
ずうずうしくてちょっと愛嬌のある人間が得をするのよ+3
-0
-
342. 匿名 2020/01/28(火) 13:24:38
>>4
いるいる。だいたい後ろめたいことやってるバカがストレス発散で真面目な人いじめてる。
世の中ズルで生きてるやつ全員死んだら世の中良くなると思うんだよね。ゴミだから。+8
-1
-
343. 匿名 2020/01/28(火) 13:26:32
>>339
周りに責任おしつけてる人多くない?
自分は要領よくおいしいとこだけ奪ってる人しかいないんだけど。+3
-0
-
344. 匿名 2020/01/28(火) 13:27:25
>>341
自滅してくれ+1
-1
-
345. 匿名 2020/01/28(火) 13:33:22
バカ真面目と賢い真面目で違うと思う。
バカ真面目は自分では真面目で誠実でそれが自分の良い所だと思ってるし他人からの称賛願望が強いけど、
実際の所、融通が効かなくて作業もいちいち遅くて周りに迷惑かけてるの気付いてない。
真面目=良い事をしてるのに評価されないから承認欲求が強くて余計に鬱陶しがられる。
賢い真面目は遊び心もあるし協調性もある。
他人の要求を迅速に察して、相手の許容範囲内でほどほどに結果を出す。かつ楽しむ。
力尽きないように常にキャパシティに余裕を持たせるので、他人の評価は気にならない。
真面目だから良いとは限らない。
真面目さを活かせてるなら自然と周りからの助けや普段の行いの良さで恵まれた生活になってる。
+2
-0
-
346. 匿名 2020/01/28(火) 13:42:00
真面目じゃないからいい事ないけど
それでも生きてる以上
やらなければいけない事があって
辛い。
でも頑張るしかない。+2
-0
-
347. 匿名 2020/01/28(火) 13:45:33
真面目にやっていても、虐められて退職。
社会に戻れなくなりました・・・
虐め野郎は、毎日はりきって生きているよ。
自分の思うように。+3
-0
-
348. 匿名 2020/01/28(火) 13:46:57
真面目こそが美徳なんて思ってたらダメよ+4
-0
-
349. 匿名 2020/01/28(火) 13:48:15
詐欺とかに会うのは大体真面目で善良な人だからね+1
-0
-
350. 匿名 2020/01/28(火) 13:53:06
真面目の定義って何?+2
-0
-
351. 匿名 2020/01/28(火) 13:58:55
馬鹿馬鹿しくなって真面目に生きるのをやめました。人に迷惑をかけないようには気をつけています。「真面目に生きてるのに・・」って悲観してたのが良くなかったのかな・・。ガチガチの生き方を変えたら良いと思えることも増えてきたよ。少しずつだけどね。+7
-0
-
352. 匿名 2020/01/28(火) 14:04:38
>>43
罪の擦りつけにあったよ
真面目に生きているとつけ込んでくる性悪はいる+4
-0
-
353. 匿名 2020/01/28(火) 14:18:13
真面目に生きるのが1番得でしょ。
いい加減に生きて得する人の方が圧倒的少数派だよ。
真面目に勉強した方が良い大学入れるし、良い大学入った方が、良い会社入れるし、良い会社入った方が良い人と結婚してる。
たまに、顔だけでエリート捕まえる人いるけど、そう言うのは希で少数派。
仕事だって要領良くやってる人って、なんだかんだ言っても周り分かっているからね。
+7
-0
-
354. 匿名 2020/01/28(火) 14:25:55
>>345
同意!!
真面目の認識も人によって違うから
周りから見るとちょっとずれてる真面目さんもいるし
真面目でも余白がない人、のりしろがない人はちょっと・・
真面目+頭と心の柔軟性がいると思う+2
-0
-
355. 匿名 2020/01/28(火) 14:36:58
ない。何1つない。+3
-0
-
356. 匿名 2020/01/28(火) 14:45:31
絶対に無い😤+2
-0
-
357. 匿名 2020/01/28(火) 15:20:47
>>11
でも悪意には悪意が返ってくるよ+6
-1
-
358. 匿名 2020/01/28(火) 15:24:44
死ぬ瞬間まで分からないよね+1
-0
-
359. 匿名 2020/01/28(火) 15:27:24
真面目に生きた方が良いことは絶対ある。ただ、生きてたら人間関係や仕事や恋愛で人とぶつかることもあるから言うべきことは言った方がいい。
真面目だけど受け身だとチャンスを逃しがち。+9
-0
-
360. 匿名 2020/01/28(火) 15:52:32
毎日真面目に働いてる人なんてほとんどじゃない?
真面目に勉強してもその人の生まれつきのポテンシャルが違うんだから、同じ人生を歩む事はない
主は真面目というより不器用なんじゃない?
+3
-1
-
361. 匿名 2020/01/28(火) 15:55:56
真面目により、賢く生きるべきだと思う。あと、どんな生き方してても自分で動いていかないと幸せなんて感じらんないよ。+6
-1
-
362. 匿名 2020/01/28(火) 15:57:38
>>14
ほんとこれ。誠実さが弱みにしかならなくて心身ぼろぼろ。+5
-0
-
363. 匿名 2020/01/28(火) 16:07:29
そもそもブラックにしか行けない時点で、真面目に生きていたとは思えない。+1
-1
-
364. 匿名 2020/01/28(火) 16:11:38
真面目で頭が悪い人は一番損する。
+7
-0
-
365. 匿名 2020/01/28(火) 16:20:14
>>1
あまり思い詰めないように、明日はきっと良いことありますよ。+3
-0
-
366. 匿名 2020/01/28(火) 16:39:29
>>11
罪人と善人の処遇が同じとかマジな訳ねーだろマジ。+3
-0
-
367. 匿名 2020/01/28(火) 16:39:52 ID:Y251JrvQM2
>>1
まず、大丈夫!?!?!?!?+2
-0
-
368. 匿名 2020/01/28(火) 16:42:22
真面目不真面目要領良い悪いって実はあんまり関係ない、要は他人と比べないこと、真面目で要領悪かろうがマイペースに生きれば楽しいさ、とかく日本人は良くも悪くも基準を作りたがる、悪い癖だな。+2
-0
-
369. 匿名 2020/01/28(火) 16:46:05
そもそも自分が楽しく過ごせるかって勝ち負けの問題じゃないだろjk…。+2
-0
-
370. 匿名 2020/01/28(火) 16:48:59
仕事面では人は見ているよ
口に出さなくても真面目にやっている人、動かない人、調子良い人
言わなくても評価している
上手くサボっている人もわかるよ
+4
-0
-
371. 匿名 2020/01/28(火) 16:51:39
自分が絶体絶命の大ピンチの時に
真面目な人は周りから助けてもらえるけど、
不真面目な人は周りから潰しにかかられる
とは、思うかな。+3
-2
-
372. 匿名 2020/01/28(火) 16:54:47
信頼感は持たれてると思う
いつか、ここぞという時に報いがくる+5
-0
-
373. 匿名 2020/01/28(火) 17:06:35
うちの母は本当にまじめに生きてきたと思う。
店で誰かの駐車場に放置したカート片付けたり、ゴミ捨てたり本当に小さなことだけどすごいまじめだなって思う。
でも全然報われてるように娘からして見えないよ…かわいそうなくらい。
父親は多額の借金作ってくるし。
今生きてることが報われてるってことなのかな。+6
-0
-
374. 匿名 2020/01/28(火) 17:19:19
>>25
ガル民ってそんな超人だったのか+3
-0
-
375. 匿名 2020/01/28(火) 17:22:36
真面目だと幸せうんぬんじゃ無く、真面目にしか出来ないって思う。私は。
もう癖?
でも客観的には不真面目なのかな?どーだろ?
別に普通に幸せだと思う。+3
-0
-
376. 匿名 2020/01/28(火) 17:23:03
真面目というか、知恵を働かす事は必要よね+1
-0
-
377. 匿名 2020/01/28(火) 17:37:19
やっぱり胡散臭い人は信用されないしどこかで潰れるよ。
辻褄が合わなくなってボロが出て勝手に自滅していく。
今まで見てきた人みんなそう。
ただし真面目だから、ただ仕事してるだけ、普通に暮らしてるだけで良いこと起こるかっていうのは他力本願だよね。
真面目+αで何かないとダメ+7
-2
-
378. 匿名 2020/01/28(火) 17:54:21
サボってばかりの子がたまに手伝うと絶賛され
普段から手伝っている私が忙しくて手伝えないと冷めた目で見られる
なんだかなぁー+5
-0
-
379. 匿名 2020/01/28(火) 17:55:57
>>37
真面目に生きてる人のほうが損することが
わかったので..
もう、真面目に生きるの止めた
心の持ち方しだいだろうけど..
まじめーに生きてて早くに死んじゃった人知ってるし..
ほんと詐欺師のような奴が幸せに暮らしてる
馬鹿馬鹿しいなと思ってる+6
-0
-
380. 匿名 2020/01/28(火) 18:19:25
真面目に生きてても、悪い男に騙されて捨てられました。
自分の生きやすい生き方が、真面目に生きることだったけど悲しくなること多いなって思います。+2
-0
-
381. 匿名 2020/01/28(火) 18:21:34
バカ真面目は損ばっかする。+2
-0
-
382. 匿名 2020/01/28(火) 18:23:01
>>170 うちも親戚に問題があって結婚出来なかったよ。いいひとだったけど結婚前提お付き合い断りました。
+1
-0
-
383. 匿名 2020/01/28(火) 18:34:14
真面目に生きてれば良いことがあるって、庶民を洗脳
しとけば富裕層には良いことがあるもんなあ〜。+5
-0
-
384. 匿名 2020/01/28(火) 22:10:11
>>363
よこ
生まれた家庭が貧困、親が毒など本人にはどうにも出来ない事情もあるよ
+2
-0
-
385. 匿名 2020/01/28(火) 22:18:41
>>371
真面目に人に優しくしてきたけど逆でした
悪質な人間に目をつけられたくない弱い人達は他人の為には何もしないよ
受けた恩を平気で仇で返す
バカらしくなったので私は逃げました
皆から自衛は悪くない、自分の身を守る為に誰かを生贄にするのは当然❗️という価値観を学んだので
悪意の塊みたいなおかしい人にゴマすりご機嫌取りしていた人達で後はどうにかするんじゃないかな?
私はマトモな人達と普通の世界で常識的な付き合い出来る人とだけ付き合っていくつもり
自分の身を守れるのは自分だけ
根が真面目だから何処でもやっていける
+5
-0
-
386. 匿名 2020/01/29(水) 01:13:40
真面目に生きる=他人の言いなりになる ということではないよね。
それはただのお人よし。他人に都合よく扱われるだけ。
人の道から外れなければ、自分の好きなように生きていけばいいと思う。+5
-0
-
387. 匿名 2020/01/30(木) 00:17:38
半々です。
同僚や関係先には重宝されますが、上司には厄介者扱いされるだけです。
ただ、当時こいつだけは…と思っていた前の部署の女係長が忘れた頃に定年2年前の秋、飲酒運転で懲戒免職になったときは報われた気持ちになりました。
今日、配属3年目の部署でこいつだけは…が新たに追加されました。
評判もいい方ではなかったのですが、今日やっと身を持って体感しましたので、次に何かあるのはその方なのかも…と思っています。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する