-
1. 匿名 2020/01/27(月) 10:50:16
大丸松坂屋百貨店を運営するJフロントリテイリングは、訪日外国人客の85%は中国人客という。直近の訪日客向け売り上げは好調で、1月は25日までで前年同期比3割以上も伸びていた。その矢先の団体ツアー禁止に「間違いなく業績に影響を受ける。手の打ちようがない」(広報)。
大丸心斎橋店では売り上げの3~4割を訪日外国人が占め、うち9割以上は中国人による高級ブランドや化粧品などの購入だ。個人客も増えてはいるが、まだバスなどで来る団体客が多く、団体ツアーの禁止は「影響が大きい」(広報)と嘆く。
関連トピック新型肺炎 中国から海外への団体旅行 27日から全面的に中止へgirlschannel.net新型肺炎 中国から海外への団体旅行 27日から全面的に中止へ新型肺炎 中国から海外への団体旅行 27日から全面的に中止へ | NHKニュース国営の中国中央テレビによりますと、中国で新型のコロナウイルスの感染が拡大していることを受けて、中国の旅行会社は、中国政府...
+6
-287
-
2. 匿名 2020/01/27(月) 10:51:04
金より命+1226
-5
-
3. 匿名 2020/01/27(月) 10:51:08
中国に売りに行けばいいんじゃない?+1237
-4
-
4. 匿名 2020/01/27(月) 10:51:08
そんなこと言ってる場合かよ+931
-3
-
5. 匿名 2020/01/27(月) 10:51:19
命や健康には変えられない+686
-4
-
6. 匿名 2020/01/27(月) 10:51:21
中国ってなんでいつもこうなの?
信じられない国民性と環境汚染、バイオテロ+730
-12
-
7. 匿名 2020/01/27(月) 10:51:26
影響は大きいだろうけれど
テロと同じなんだから、自分らの利益じゃなく国民の安全を優先するようなコメントしたほうが賢明だと思う+804
-5
-
8. 匿名 2020/01/27(月) 10:51:44
大丈夫よ、大丸はインバウンドの影響を受けてない神戸店があるから。+12
-25
-
9. 匿名 2020/01/27(月) 10:51:53
従業員の命<売上
ってことですかい???+775
-3
-
10. 匿名 2020/01/27(月) 10:51:56
来るなと文句は言いつつ、来ないと日本経済にも影響してしまう。+40
-40
-
11. 匿名 2020/01/27(月) 10:51:58
従業員が新型肺炎になるほうが嫌じゃないの…?+553
-1
-
12. 匿名 2020/01/27(月) 10:52:04
結局金か+237
-0
-
13. 匿名 2020/01/27(月) 10:52:05
社員の命だいじに+305
-3
-
14. 匿名 2020/01/27(月) 10:52:22
従業員も接客したくないだろうに
命の方が大事+436
-0
-
15. 匿名 2020/01/27(月) 10:52:23
健康の方が大事でしょう+223
-1
-
16. 匿名 2020/01/27(月) 10:52:26
だから?
ブランド面のが売れないからってコロナ持ち込む中国人を受け入れますよってこと??
日本ってこんな馬鹿な国だったんだな。
そのブランドもんだってほとんどがフランス、イタリアのものなのに。+578
-4
-
17. 匿名 2020/01/27(月) 10:52:28
従業員の健康は考えないのか+255
-2
-
18. 匿名 2020/01/27(月) 10:52:40
え??絶対病気感染するよ?それでもいいの?私は絶対に嫌+257
-3
-
19. 匿名 2020/01/27(月) 10:52:46
日本人は貧乏になってしまった+245
-2
-
20. 匿名 2020/01/27(月) 10:53:08
(広報)はそう思うかもしれないけど、現場で働いてる店員さんや他のお客さんは感染に怯えなきゃいけないんだから+278
-1
-
21. 匿名 2020/01/27(月) 10:53:10
爆買いしてた中国人はネットショッピングに切り替わったから、来なくなったんじゃないの?+203
-2
-
22. 匿名 2020/01/27(月) 10:53:16
またデパートがたくさん潰れるんだろうな+35
-3
-
23. 匿名 2020/01/27(月) 10:53:25
嘆く気持ちは分かるけど人命には変えられない。+89
-4
-
24. 匿名 2020/01/27(月) 10:53:32
自分らの利益ばっかりで肺炎は心配じゃないのかと言いたい。
また中国人観光客が発症して国内4例目。百貨店の利益なんかどうでもいい。+292
-2
-
25. 匿名 2020/01/27(月) 10:53:35
経営者が中国行って売ってくればイイネ+270
-2
-
26. 匿名 2020/01/27(月) 10:53:40
既に日本は中国依存症+110
-1
-
27. 匿名 2020/01/27(月) 10:53:46
命は買えないんだからね。
売り上げとって一時的にお給料が良くなったとしても、死んだらなんにもならないよ+130
-5
-
28. 匿名 2020/01/27(月) 10:53:53
中国の団体客がいなくなったら意外と日本のお客が増えるかもよ?+241
-16
-
29. 匿名 2020/01/27(月) 10:53:55
でも今回のウィルスなくても中国経済に依存した商売もいつまでも続かないんじゃない?+200
-1
-
30. 匿名 2020/01/27(月) 10:53:58
そんなに売りたいなら下っ端従業員に接客押し付けないでお前らが直接中国に行商に行きゃいいじゃん。+287
-0
-
31. 匿名 2020/01/27(月) 10:54:01
こういう金金な店があるから入国禁止にしないんだな+171
-3
-
32. 匿名 2020/01/27(月) 10:54:07
韓国人は反日運動 No Japan
中国人はコロナで出国禁止
そうだ 京都行こう
+20
-16
-
33. 匿名 2020/01/27(月) 10:54:07
>>3
会社の命令で行かされる社員が不憫だから、中国人相手に稼ぎたい経営陣が中国に赴いて売ってこればいいよね。+279
-2
-
34. 匿名 2020/01/27(月) 10:54:09
目先の利益ばかり語る企業は信用無くす
日本の他のお客さんや従業員の安全はどうでもいいの?+97
-2
-
35. 匿名 2020/01/27(月) 10:54:11
優先順位も分からないの?ならそういう人が接客したら?+84
-0
-
36. 匿名 2020/01/27(月) 10:54:12
日本人より外国人を大切に接客してきたツケでしょう
外国人マネーは臨時収入と思って日頃から日本人を大切にしてください+261
-5
-
37. 匿名 2020/01/27(月) 10:54:15
こんな企業理念の会社やだわ
社会の役に立つより金+115
-1
-
38. 匿名 2020/01/27(月) 10:54:17
中国すげぇ+4
-15
-
39. 匿名 2020/01/27(月) 10:54:28
日本人と中国人は人口倍以上じゃん。それでも日本人も結構ブランド物持ってるよ。
価値観が変わって来てるんだし、仕方ないんじゃん。
それに肺炎流行ってるし、接客やってて怖くないの?
仕事どころじゃなくやるよ。+96
-2
-
40. 匿名 2020/01/27(月) 10:54:35
>>1
中国へ売りに行けばいいじゃん。
富裕層への外商とかやってるんでしょ百貨店は。+116
-1
-
41. 匿名 2020/01/27(月) 10:54:52
結局金なんだな。
仕方ない事だってあるでしょうに…+26
-0
-
42. 匿名 2020/01/27(月) 10:55:00
中国人お断りの店やホテルが繁盛すると思う+129
-3
-
43. 匿名 2020/01/27(月) 10:55:09
これからオリンピック特需があるんだから別にいいじゃん
永遠に上手く行くなんてないよ+38
-2
-
44. 匿名 2020/01/27(月) 10:55:11
でも矢面に立つのは従業員+66
-0
-
45. 匿名 2020/01/27(月) 10:55:13
>>25
うん、社長に言っとく+24
-0
-
46. 匿名 2020/01/27(月) 10:55:37
感染して店員がバタバタ倒れて、営業自体が滞ったら元も子もないじゃん。+80
-2
-
47. 匿名 2020/01/27(月) 10:55:42
先週木曜から今日までラフォーレ原宿のグランバザールなんだけど、店員さんは大丈夫かな?狭い館内にギュウギュウだよ。外国人だらけだし。+31
-1
-
48. 匿名 2020/01/27(月) 10:55:45
>>40
そうそう外商が出張販売すればいい+68
-2
-
49. 匿名 2020/01/27(月) 10:55:57
中国人来なくなったらCELINEもLOEWEも行くで
ゆっくり見たいのにあの人たち邪魔なんだよねー+68
-5
-
50. 匿名 2020/01/27(月) 10:55:59
解熱剤服用してまで日本に来るって、本当テロとしか思えない。+121
-1
-
51. 匿名 2020/01/27(月) 10:56:08
観光地もだけど、中国韓国人だらけだから日本人が行かないことに気づいて欲しい。
おかしいと思わないのか?
外人いなくなったら日本人も気持ちよく行けるのに。+92
-2
-
52. 匿名 2020/01/27(月) 10:56:20
フィリピンがうらやましい。
日本も中国人の入国を禁止すべき。政府は国民を肺炎で殺す気か。+70
-2
-
53. 匿名 2020/01/27(月) 10:56:22
日本が撒いた種じゃないし…売り上げ落とせないから感染してるかもしれない外国人普通に受け入れるのもおかしいし…なんなの+16
-2
-
54. 匿名 2020/01/27(月) 10:56:42
コロナとかあるけどさ、マナー悪かったり、国民性なのか下品にやーやー文句言われてるのみたら、ブランドも品が損なわれた感じになって、ものすごく気の毒になる。+40
-1
-
55. 匿名 2020/01/27(月) 10:56:58
金より命だし、患者が増えたら自ずと医療費かかる
税金をざぶざぶ投入する事になるのは勘弁だよ
売り上げ欲しいのはわかるけど仕方ないよね!+21
-0
-
56. 匿名 2020/01/27(月) 10:57:24
日本経済に大打撃みたいな記事見たけど、こんな国だから入国禁止になんて絶対しないわって思った+34
-0
-
57. 匿名 2020/01/27(月) 10:57:40
それでいて従業員にマスクさせないんでしょ?
狂ってる
ずれるけど、花粉症でマスク手離せないのに中国人の爆買いのせいなのか品薄だよ
ネットショッピングでいつも買えるやつがページからのきなみ消えてる+69
-0
-
58. 匿名 2020/01/27(月) 10:57:43
多分働いてる人は、中国人くるなーって思ってるはず。
給料にかわりはないし、何よりお金より命よ。
来て欲しいのは、現場にいない社長やお偉い人だけでしょ。+21
-2
-
59. 匿名 2020/01/27(月) 10:57:44
もう中国に移転すれば?+33
-0
-
60. 匿名 2020/01/27(月) 10:57:56
命の方が大事+9
-0
-
61. 匿名 2020/01/27(月) 10:57:59
そんな事言ってるとますます日本人の顧客は減って、企業イメージも悪くなり潰れますよー+30
-3
-
62. 匿名 2020/01/27(月) 10:58:05
中国人旅行者の一人あたりの支出額は28万3000円
そりゃ日本人なんか相手にしてられないよ+23
-1
-
63. 匿名 2020/01/27(月) 10:58:29
>>43
このままで果たして無事オリンピック開催できるのかね+8
-0
-
64. 匿名 2020/01/27(月) 10:58:29
そもそも中国人に頼りすぎ。+16
-1
-
65. 匿名 2020/01/27(月) 10:58:41 ID:iHdyPc4U8r
中国人観光客がいなくなった今なら、国内旅行楽しめるかも
京都府民も内心喜んでるんじゃない?+42
-0
-
66. 匿名 2020/01/27(月) 10:58:42
売り上げとか言ってる場合じゃないべ
命あっての金だぜ+8
-1
-
67. 匿名 2020/01/27(月) 10:58:44
中国の現地のスーパーの特集見たんだけど、食材の鮮度を調べるために、直接素手で触る人が多いんだってさ
素手で触れないなんて、そんなに危ないの?って話になるらしい
だから、中国人はすぐに触ろうとするらしい
そういう風習の人が日本に旅行に来たら、食材から簡単に菌が広がると思うわ
来ないでほしい+46
-2
-
68. 匿名 2020/01/27(月) 10:58:46
そんなに売上取りたいなら各百貨店、デパートの重役が中国まで出向いて金持ちに売りつけてくりゃいいじゃん。
トップは売り場に来ることも無いくせに従業員のことは危険に晒してまで売上は欲しいわけだ。
クソみたいな国になったね、日本は。+23
-1
-
69. 匿名 2020/01/27(月) 10:58:52
死んだら元もこもないけどね。+8
-0
-
70. 匿名 2020/01/27(月) 10:59:28
大阪の百貨店なんて日本人は二の次三の次だもんね。ザマァだよ+48
-1
-
71. 匿名 2020/01/27(月) 10:59:34
そんな事言ってる人本当にいるの?
むしろ外国人の客しかいないから買い物に行きたくないんだよ!うるさいし横取りするし散々な目に遭ったから行きたくないの!!
何より今の状況見てみて。肺炎にかかりたかったら自分だけで品物持って中国行って売ってきなよ。
肺炎落ち着くまで帰ってこないでくださいね!
+26
-0
-
72. 匿名 2020/01/27(月) 10:59:49
販売員さん、感染のリスク高すぎ+15
-0
-
73. 匿名 2020/01/27(月) 10:59:57
死にたいんかよ…って感じ
中国人頼みの商売してるから、こういうことになる+20
-0
-
74. 匿名 2020/01/27(月) 10:59:58
>>42
中国韓国お断りの宿があったら多少高くてもそっちいく。+77
-1
-
75. 匿名 2020/01/27(月) 11:00:17
はあ?こんな時に何言ってんの?
+3
-1
-
76. 匿名 2020/01/27(月) 11:00:26
>>74
中国人お断りはアパだっけ?+21
-0
-
77. 匿名 2020/01/27(月) 11:00:37
>>48
百貨店にもよるけど、売り上げの60%は外商での売り上げだとか
店舗での売上げが40%なら、さほどダメージ多く無さそうだけどね+21
-0
-
78. 匿名 2020/01/27(月) 11:00:38
日本の政治家は中国に買収されてるよ+7
-1
-
79. 匿名 2020/01/27(月) 11:00:40
>>1
中国ではなく支那+5
-1
-
80. 匿名 2020/01/27(月) 11:00:45
販売員は気の毒だけど
一般の日本人も近寄らなくて済むからこういった情報はどんどん欲しいな。
街中での可能性はもうしょうがない気がするものの
わざわざ中国人がいる場所に行かないで済むならちょっと安心できるから。
+5
-0
-
81. 匿名 2020/01/27(月) 11:00:46
ニュースで銀座の資生堂が出てたけど、中国人のツアー客がマスク無しで買い物してたよー
スタッフはもちろんマスク無し
資生堂もかぁと残念に思った+43
-1
-
82. 匿名 2020/01/27(月) 11:01:08
中国人が来ないってことは、心斎橋や黒門市場もイライラしないで行けるかな+4
-0
-
83. 匿名 2020/01/27(月) 11:01:58
中国依存は危険だよ
共産党の意向一つで日本行きの旅行者なんか一瞬で無くすこともできる国なのに
+52
-0
-
84. 匿名 2020/01/27(月) 11:01:58
>>65
ちょっとそれ思った
中国人も韓国人もいないなんてすごくゆっくり京都を見て回れそう+14
-0
-
85. 匿名 2020/01/27(月) 11:02:00
>>9
最近、従業員の命や健康を大事にしない会社は潰れろと本気で思うわ。+104
-0
-
86. 匿名 2020/01/27(月) 11:02:01
しばらく鎖国したらどうよ
+7
-1
-
87. 匿名 2020/01/27(月) 11:02:15
>>20
ほんこれ。+1
-0
-
88. 匿名 2020/01/27(月) 11:02:16
>>57
そうそう、結局現場の従業員が酷い目にあわされるだけ
せめてマスクの着用は認めてあげて欲しい…従業員の命にも関わるよね
何もしないお偉い連中はそんなの関係ないんだろうけどさ、こんな時にこんな発表するとかほんと頭おかしいと思っちゃうわ
+26
-0
-
89. 匿名 2020/01/27(月) 11:02:16
>>56
あまりにも不自然な報道多いよ
キャンセルのせいで売り上げ落ちて大打撃!みたいな
どこの局も口を揃えてそれ
日本国民は一刻も早く中国人入国禁止にして欲しいのにそういう声は流さない+47
-1
-
90. 匿名 2020/01/27(月) 11:02:17
この期に及んでまだそんな事言ってるのに驚く、命に関わるってのに…+3
-0
-
91. 匿名 2020/01/27(月) 11:02:47
>>63
なんとなく出来ないような気もする…
感染拡大・地震・テロがないといいんだけど
+0
-0
-
92. 匿名 2020/01/27(月) 11:03:04
中華街怖すぎる+7
-1
-
93. 匿名 2020/01/27(月) 11:03:30
中国しか目に入らないなら日本にいる必要ないじゃんね中国進出すれば解決+8
-0
-
94. 匿名 2020/01/27(月) 11:04:25
大丸は近頃ひんしゅくを買うようなことばかりしてるような気がするわ。もちろん売上に影響はあるんだろうけど、別に表立って嘆かなくていいのに。原因が政治的対立とかだったらいいだろうけど、命に関わる伝染病なんだからさ。+31
-1
-
95. 匿名 2020/01/27(月) 11:04:38
>>42
中国人お断りの貼り紙貼ってた店だかがテレビで取り上げられて問題視されてたよ
どーなってんのこの国は
今差別とかそんなレベルの問題じゃないんだよ
命の問題なんだよ+61
-2
-
96. 匿名 2020/01/27(月) 11:04:49
>>51
ちょっと前に大丸心斎橋店行ったら中国人ばっかりだった。
近くのドラッグストアの店員も客も中国人だか韓国人ばかり。
行く気失せたわ。
昔は高級感あったんだけどね。
+32
-2
-
97. 匿名 2020/01/27(月) 11:05:16
BAで働いてるBBAだけど中国人多すぎて絶対感染してる気がして怖いんだけど。爆買いしてくれてもお給料に反映されないしいつも来てくれている常連さんや肌に悩みがある人とちゃんと向き合ってカウンセリングしたいのに。中国人が嫌いな訳じゃないよ中国人の友達もいるし偏見もないけど+34
-2
-
98. 匿名 2020/01/27(月) 11:05:43
中国人観光客ってそんなにお金になる?私の勤務先の店、百貨店ではないですがたまに中国人の団体が来るけど、あの人たち、マナーは悪いし、商品は雑に扱うし、トイレは汚すし、いくらお金を使っていくとは言ってもヤツらが帰った後始末の従業員の手間を考えたらむしろマイナスでしかないんだけど。+33
-2
-
99. 匿名 2020/01/27(月) 11:06:11
従業員もそうだけど、普通のお客さんにも感染するかもだよね。
+6
-0
-
100. 匿名 2020/01/27(月) 11:06:55
え??何言ってるの?それで従業員どころか日本国民の多くがコロナにかかったら売上とか言うてる場合じゃないでしょ。ほんと目先の事しか考えない人間ているんだな+21
-0
-
101. 匿名 2020/01/27(月) 11:07:10
香港と台湾を足したら50%以上がチャイニーズ+0
-0
-
102. 匿名 2020/01/27(月) 11:07:47
>>9
その店舗に来る日本人客の健康や命もどうでもいいってことだよね
さらにそこから感染広がっても構わないんだね+60
-2
-
103. 匿名 2020/01/27(月) 11:09:09
>>25 そうアル、そうアル。その通りアルよ。+3
-2
-
104. 匿名 2020/01/27(月) 11:09:15
支那なんか相手にして、日本人を冷遇したからだね+10
-3
-
105. 匿名 2020/01/27(月) 11:10:50
>>101
台湾はチャイニーズではありません
+30
-1
-
106. 匿名 2020/01/27(月) 11:10:57
そんな事言ってる場合じゃない
何考えてんだよ
命の方が大事に決まってる+8
-0
-
107. 匿名 2020/01/27(月) 11:10:58
なんでもチャイナマネー頼りにしてるからこうなるんだよ+21
-1
-
108. 匿名 2020/01/27(月) 11:11:03
くそ中国人+12
-2
-
109. 匿名 2020/01/27(月) 11:11:24
鳥インフルとか出たら感染してない個体まで全部殺処分されて、消毒やらもの凄く神経質なのにね
なんで人間相手になるとここまでゆるゆるなのか本当に意味がわからない+35
-0
-
110. 匿名 2020/01/27(月) 11:11:46
去年から中国人に色々むかついてる
ほんと最悪+26
-2
-
111. 匿名 2020/01/27(月) 11:12:28
日本はもう日本人の為の国じゃなくなりつつある、無能な政治家連中のせいで+29
-1
-
112. 匿名 2020/01/27(月) 11:12:54
>>3中国人からしたら
「日本旅行で買ってきた物」を
中国に帰ってから自慢する事に価値があるんだと思う。
+61
-1
-
113. 匿名 2020/01/27(月) 11:13:06
>>1
あまり気がつかなかったけど
百貨店(デパート)も
それまでは中国人観光客が多かったって
ことなのか…。+2
-0
-
114. 匿名 2020/01/27(月) 11:13:56
外人旅行客に集る日本…
本当にお金ない国になったんだね+9
-0
-
115. 匿名 2020/01/27(月) 11:14:02
このまま1年くらい中国人団体旅行禁止でもいいよ+18
-6
-
116. 匿名 2020/01/27(月) 11:14:30
働くものからしたら、日本人のお客様は例え見本でも丁寧に扱って下さるしこちらも安心して接客出来ますがその横から見ている商品を中国人観光客が横取りして勝手に見だして日本人のお客様は怖いとか後で来ますと遠慮して帰って行かれます。
それだけでも腹立たしいのに今の時期日本に来てマスクもせず爆買いするのは悲しい。
韓国人旅行者が減りたしかに売り上げは落ちましたが、中国人観光客も大概です。
日本の企業はもし感染して販売員に何かおきたらどう責任取るのか疑問だらけです。+27
-2
-
117. 匿名 2020/01/27(月) 11:14:57
温泉で中国人に脱衣所で水浸しを私のせいにされたわ!
で朝食では匂い嗅いで戻して
風呂場は中国人に占領されて全然楽しめんかった😡+27
-0
-
118. 匿名 2020/01/27(月) 11:15:03
そういうことしてるから日本人が買いに来ないんだよ+13
-3
-
119. 匿名 2020/01/27(月) 11:16:25
>>6
日本人もインフルエンザなのに電車に乗ってバイオテロしてるから似たり寄ったり+8
-18
-
120. 匿名 2020/01/27(月) 11:16:34
私は中国人のマナーの悪さ(風習のの違いが原因かもですが)苦手なので、観光客が大勢いるところは極力避けます。なのでデパートや大きな大通りな絶対行かない。
でも、今や中国人観光客に占領されてら所ばかり…ここは何処??と思う。
+25
-1
-
121. 匿名 2020/01/27(月) 11:17:54
>>119
これを機にインフルでも出歩いてる人減ったらいいよね
+14
-0
-
122. 匿名 2020/01/27(月) 11:18:33
高級ブランドより電化製品、市販薬、雑貨の爆買いが無くなるのが痛いんじゃ無い?炊飯器とか1人が5個とか買うんだから。それが何千、何万人だからね。
石垣島は台湾から船がくると島中のスーパーから品物が全て消えるらしい。地元民が何も買えなくなるから困るらしいけど、店側は大繁盛でウエルカムなんだって。
中国人の爆買いはハンパない。恐ろしいよ。
でも、チャイナマネーもそろそろヤバいと思うけど。+14
-0
-
123. 匿名 2020/01/27(月) 11:20:44
いや、本当に命優先。
差別したくないけど
今回だけは日本に来てほしくない。
日本人に移さないで!!!!!+5
-3
-
124. 匿名 2020/01/27(月) 11:21:45
中国から注文してないダサい服が届いて意味不明+0
-3
-
125. 匿名 2020/01/27(月) 11:22:21
そもそも日本人が金稼いで内需を支えられたらいいのに、チャイナマネーのインバウンドに頼るしかないなんてほんと情けない+5
-0
-
126. 匿名 2020/01/27(月) 11:22:51
命あっての話だろ!
中国人って声が大きくて
唾をめっちゃ飛ばして話してそうだから
マスクぐらいしろって思う
これかろ花粉症の時期だからマスク品薄とか
にならないか心配になる
+20
-1
-
127. 匿名 2020/01/27(月) 11:23:07
フロア販売員は非正規だもんね+2
-3
-
128. 匿名 2020/01/27(月) 11:24:34
経済がどーこー、ニュースでもやってたけど
命が一番では?
むしろいまだけの利益を考え中国人ウェルカムしても
ウィルスで優秀な逸材が死んでしまったりするほうがよっぽど今後、何年も見たら不利益なのでは?
+1
-3
-
129. 匿名 2020/01/27(月) 11:25:29
海外からの観光を柱に経済を回すのは考えたほうがいい。
今がその時。
今回は中国発生だけど、これが万が一、日本発生だったら?
観光大国に舵を切ってるけど
海外からの観光客なんて、何かあったらあっという間に来なくなる。
自国で経済を回す仕組みにしないと
いけないと思う。+21
-3
-
130. 匿名 2020/01/27(月) 11:27:08
>>11
現場の従業員はほぼパートや非正規だからね
売り上げ気にする上層部は接客しないから
気にしないんだろうね+34
-0
-
131. 匿名 2020/01/27(月) 11:27:18
外国人に、頼る時点でその店終わり 元々呉服店だろう 日本人相手の商売すること 出来ないなら廃業+4
-1
-
132. 匿名 2020/01/27(月) 11:27:44
>>121
今回の百貨店みたいな、健康よりお金(労働)って意識が経営者・労働者共々変わらない限り無理なんだろね〜+10
-2
-
133. 匿名 2020/01/27(月) 11:30:10
>>10
マイナス多いけどこれは正解だよ。直接でなくとも恩恵受けまくってる+18
-0
-
134. 匿名 2020/01/27(月) 11:31:13
>>130
短期間ならいいけ影響多ければパートや非正規は即切られる+3
-0
-
135. 匿名 2020/01/27(月) 11:32:56
名古屋の栄の百貨店で働いています。百貨店側はマスクOKなのにメーカー側から禁止されています。死ねってことですかね。+21
-1
-
136. 匿名 2020/01/27(月) 11:33:10
中国に食べさせてもらってる日本はこういう時つらいね。。早く収束しますように。+5
-2
-
137. 匿名 2020/01/27(月) 11:33:37
日本人も避けてる人多いと思う。
BAさんを信じてない訳じゃないけど、この時期に中国人の後にタッチアップするのってちょっと気が引ける…。+17
-1
-
138. 匿名 2020/01/27(月) 11:38:56
日本にある日本のデパートなのだから、はじめから日本人を大切に商売していればよいだけ+7
-4
-
139. 匿名 2020/01/27(月) 11:41:25
>>19
ここまで立場が弱いのも、原因はこれだよね。
日本人は貧しくなってしまった。
私も自覚あるし変えられないけど、総じて根気ないし、何でも人任せ、人のせい。ネットで文句言うだけ。
こういうこと書くと何故かあちらの人認定されちゃうけどね笑
+51
-0
-
140. 匿名 2020/01/27(月) 11:42:42
店員が病気になっても、店頭に立たない広報の自分が病気になるわけではないし。
とか思ってそう。+0
-0
-
141. 匿名 2020/01/27(月) 11:43:14
>>139
同意!!ここまでグチグチ文句言うなら、インスタとかSNSで危険なソース貼ってもっと自分の発言に責任持って拡散しなよと言いたい。
そんな勇気もないくせに、匿名でしか吠えられないオバさんだらけ。+12
-1
-
142. 匿名 2020/01/27(月) 11:43:26
銀座も中国人だらけ+7
-0
-
143. 匿名 2020/01/27(月) 11:43:27
心斎橋大丸なんて経営者が爆買いの中国人をターゲットにするって何かのインタビューで言ってたもん。本当に中国人だらけだよ。
あれ読んで中国の爆買いなんて先短いのに大丸終わってるなーと思ったので全く行かなくなりました!!阪急阪神派です。大丸よりは中国人ずっと少ないもん+19
-1
-
144. 匿名 2020/01/27(月) 11:44:21
じゃあ直接中国に売りに行けばいいじゃん。
この状況で利益のこと考えるって、どんだけ頭の中お花畑なの。
感染するのは勝手だけど、日本に迷惑掛けないで欲しい。+5
-4
-
145. 匿名 2020/01/27(月) 11:45:43
>>8
元町の大丸って客少ないの?+1
-0
-
146. 匿名 2020/01/27(月) 11:46:19
>>144
なーんでも人任せ。そんなに言うならあんたが買いなさいよ。どれだけの雇用が助けられてると思ってんの?+7
-2
-
147. 匿名 2020/01/27(月) 11:46:54
肺炎になりたいんか+5
-1
-
148. 匿名 2020/01/27(月) 11:47:05
デパートの売り上げのほとんどが中国人観光客なのにそりゃ痛いね+7
-1
-
149. 匿名 2020/01/27(月) 11:50:48
この記事に対して、ここまで否定的なコメントもズレてるしおかしくない??
ある意味事実を述べてるだけよね?
百貨店がまだ持ち堪えられるのは、外国人観光客が来てるからだよ?インバウンド効果でたくさん日本人の雇用も生まれてるのにさ。
その視点だったら、そりゃ憂慮するでしょうよ。+8
-0
-
150. 匿名 2020/01/27(月) 11:51:28
>>40
>>77
某大手百貨店、既に外商顧客に中国人いっぱいいるよ。そして購入額トップは中国人らしい。まあそういう人たちは団体旅行は使わないから、行き来自由だろうけど。+9
-0
-
151. 匿名 2020/01/27(月) 11:52:28
>>144
流石にバカっぽいから違うトピ行ったほうが良いよ。+2
-6
-
152. 匿名 2020/01/27(月) 11:54:01
>>115
その場合失業者だらけになるよ。+10
-3
-
153. 匿名 2020/01/27(月) 11:54:06
インバウンドに頼りすぎた結果でもある。+5
-0
-
154. 匿名 2020/01/27(月) 11:55:20
コロナの風評被害
名前呼ばれるたびにチラついてしまう+16
-0
-
155. 匿名 2020/01/27(月) 11:55:58 ID:iHdyPc4U8r
>>9
私が従業員だったら、感染したら社長の顔に咳をぶっかけてやる!+33
-0
-
156. 匿名 2020/01/27(月) 11:58:39
>>123
差別じゃないでしょ
区別でしょ
こんな事態になったら当たり前にするべき対処
最小限で隔離して防ぐべきこと+5
-0
-
157. 匿名 2020/01/27(月) 11:58:43
日本人の客を大事にしなよ。
色々と見直した方がいい。
昨今のデパート、なにかと酷いよ。+39
-3
-
158. 匿名 2020/01/27(月) 11:59:20
いやほら移ったらやだから+3
-0
-
159. 匿名 2020/01/27(月) 11:59:26
百貨店にメールしようかな。マスク着用を義務付けてほしいって。マスクだけじゃ変わらないか..+18
-0
-
160. 匿名 2020/01/27(月) 12:00:08
>>129
原発のことがあってよくわかってるはずなのにね+1
-0
-
161. 匿名 2020/01/27(月) 12:02:24
致死率ほんとはもっと高いと思う。
+5
-0
-
162. 匿名 2020/01/27(月) 12:05:00
>>9
ホテルのフロントは接客で笑顔が見えないからマスク禁止だよ。アホなホテルは潰れて欲しい+44
-0
-
163. 匿名 2020/01/27(月) 12:05:08
>>157
銀座三越とか会社近いからよく行くけど。
中国人多いっちゃ多いけど別にそんな嫌な対応されたことないよー?むしろ日本人の方が丁寧に相手してもらえると思ってる。+7
-2
-
164. 匿名 2020/01/27(月) 12:08:47
>>157
大切にしてようが、デパートで買い物しなくなったのも日本人。何をもって大切にしてこなかったというの?+11
-1
-
165. 匿名 2020/01/27(月) 12:13:46
>>6
まじで信じられないよね。あんなのが14億人もいるなんて。。もちろんそうじゃない中国人もたくさんいると思うけど。+22
-4
-
166. 匿名 2020/01/27(月) 12:16:44
そして、月間の売上予算が達成できなければ上から責められる私達(現場の販売員)…(/ _ ; )+5
-0
-
167. 匿名 2020/01/27(月) 12:18:25
>>162
ほんとズレてる
時と場合を考えられないのか?
そんなに笑顔気にするならいきなりステーキから透明マスク借りて来たらいいのに
と思ったけどあれ上が開いてるからダメか+14
-0
-
168. 匿名 2020/01/27(月) 12:18:40
>>19
それもあるけど、ブランドにこだわりなくなった人増えたよね。
昔は普通のOLさんや大学生が高いブランドバッグ持ってたイメージ。高校生ですら財布はヴィトンみたいな感じだった。
+32
-0
-
169. 匿名 2020/01/27(月) 12:23:57
>>36
最近の日本人は本当にブランド品買ってくれないのよ
というか買えないのよ
悲しくなるよ
中国人が買ってくれなきゃ成り立たない+11
-5
-
170. 匿名 2020/01/27(月) 12:25:34
そこまでになると、金に汚い+1
-2
-
171. 匿名 2020/01/27(月) 12:27:06
>>170
ダサい...。事実だから仕方ないじゃない。+4
-0
-
172. 匿名 2020/01/27(月) 12:27:58
>>168
昔はエルメスのトートとかプラダとかヴィトンとかみんな持ってたもんね。今はGUだもん。。+20
-0
-
173. 匿名 2020/01/27(月) 12:28:14
+9
-0
-
174. 匿名 2020/01/27(月) 12:35:53
>>36
でもね安いからと中国に工場つくりまくって物価安くしたけどね。外国人をうまく利用してる面もあるよ。大切にしてるかどうかはわからんが+5
-1
-
175. 匿名 2020/01/27(月) 12:40:55
新宿伊勢丹のコスメ売り場行くけど、中国人専用の店員がいるもんね
あれって全部のブランドに一人ずつとかでいるのかな?
+7
-0
-
176. 匿名 2020/01/27(月) 12:42:10
ではご自身で中国に出向いてブランド品を売に行ってくださいな+2
-1
-
177. 匿名 2020/01/27(月) 12:46:47
今はハイブランドの店員さんも
中国人ばっかり。言葉も完璧だし
接客もいいから名刺貰うまでは中国人
って気付かない事が多い。
私もだけど日本人は悩んで買うけど
中国人って店に入って来てスマホの
画面見せて案内されたらそのシリーズ
をお財布とかバックとか丸ごと悩まず
買って行く感じ。バブルの頃の日本人
ってこうだったんだなぁって思うと
やっぱり恥ずかしい。+20
-0
-
178. 匿名 2020/01/27(月) 12:58:05
>>170
お金てには言って、金ばらまかれていいのか?+1
-0
-
179. 匿名 2020/01/27(月) 13:02:22
確かに売り上げにすごく貢献していると思いますよ。
大丸心斎橋店、エスカレーターとか中国人だらけで会話も中国語ばっかり。店内放送も中国語が頭に残ります。
だから、もう行くのやめました。
以前は仕事帰りにちょこちょこ寄って買い物していましたが、常にガヤガヤとマナーの悪いツアー客に疲れてしまい行かなくなりました。
私みたいな日本人、結構いると思います。
日本人の売り上げは逃していると確信します。+38
-2
-
180. 匿名 2020/01/27(月) 13:03:22
>>6
それでも中国は偉大で素晴らしいと思い込んでる中国人。悪いことから目をそらすから、反省しない。反省しないからこういう意識が向上しない。
えっ、どこが悪いの?私何か悪い?何も悪くないよ!の繰り返し。+36
-2
-
181. 匿名 2020/01/27(月) 13:03:22
日本人が日本で普通に買い物出来るようにこの30年、政府は何をしてた?中国に依存し過ぎたからこうなるんだろ馬鹿なんか!!+9
-2
-
182. 匿名 2020/01/27(月) 13:06:09
こんな記事を出そうが
中国人が不潔で迷惑なウイルススプレッダーである事実は変わらない+3
-1
-
183. 匿名 2020/01/27(月) 13:15:31
経済は縮小して観光客に頼らない商売をしていこうよ。どうせ宛にならない。それで潰れる所は潰れてしまえ。+3
-0
-
184. 匿名 2020/01/27(月) 13:34:44
>>36
デパートとかのトピ見ると、コスメブランドで最悪な接客受けてる人多いですもんね+6
-0
-
185. 匿名 2020/01/27(月) 13:36:43
インバウンドを収益柱に絞るリスクよ・・・
+3
-0
-
186. 匿名 2020/01/27(月) 13:38:06
>>42
凄く安心して行ける+3
-0
-
187. 匿名 2020/01/27(月) 13:51:27
売り上げより、健康が大切。
+3
-0
-
188. 匿名 2020/01/27(月) 13:55:04
>>1
従業員にマスクさせないって言ってたところは、やっぱりマスクOKになったのかな?+2
-0
-
189. 匿名 2020/01/27(月) 14:07:58
今は仕方ない+2
-0
-
190. 匿名 2020/01/27(月) 14:09:50
>>185
ずっと続けばいいけど、そんな保証ないよね+2
-0
-
191. 匿名 2020/01/27(月) 14:12:14
>>188
そこ専用のマスクを作ればいいんだよ。ホテルとか百貨店のロゴが入ってたり、色とか柄を上品に工夫してさ。目を見ればその人の表情はある程度わかるし、口元見えないのそんな気にする人いる?+3
-0
-
192. 匿名 2020/01/27(月) 14:14:31
うるさいしマナー悪いし来なくて良いよ〜+0
-0
-
193. 匿名 2020/01/27(月) 14:16:45
今日のトップニュースに出てたけど、山形県の百貨店が倒産してしまうみたいだね。
ショックだわ。
先日は九州の百貨店が倒産したみたいだし、地方の百貨店が次々と消えていってしまう。+5
-0
-
194. 匿名 2020/01/27(月) 14:26:14
>>1
よっしゃ!わたしが買ったろ!!!+1
-0
-
195. 匿名 2020/01/27(月) 14:33:03
>>1
う〜ん…
日本人沢山の命より自分達の売り上げの方が大事かぁ…
働いてる以上分からなくもないけど…
多少給料減っても苦しんで死ぬ訳じゃなし、暫くは仕方ないんじゃない?
何だかんだ日本そのものだって打撃受けるだろうし。
売り上げに影響あるより、訳の分からん細菌テロで死ぬ方が屈辱+0
-1
-
196. 匿名 2020/01/27(月) 14:34:51
>>162
新型肺炎がなくても、インフルエンザの季節は笑顔よりマスクしてくれてた方が安心するのにね
上の人間アホなのかと思う+19
-0
-
197. 匿名 2020/01/27(月) 14:35:32
>>9
最低ですね+2
-0
-
198. 匿名 2020/01/27(月) 14:53:00
>>143
この前、心斎橋大丸に行ったら、中国人でいっぱい。地下の御手洗いは、使い方を間違えたのか、床が水浸しだった。売り場横の休憩できるテーブルセットは、中国人で占められ、足をテーブルの上に置いて、休憩。他にも床に座って休憩。昔の高級な心斎橋大丸は、もうなくなってしまったよ。+8
-0
-
199. 匿名 2020/01/27(月) 14:55:40
伊勢丹で、いらっしゃいませって言わないのは、言ったら何か損することでもあるからなの?+2
-0
-
200. 匿名 2020/01/27(月) 15:01:34
>>1
近鉄あべのハルカス店は、売上減少を覚悟ではしかの事を発表してくれたのにね。
ハルカスは、お化粧品も日本人と中国人を分けて接客してくれるから、そこまで待たなくてよいし、日本人用にスットクを置いておいてくれる。誠実で、日本人客も大切にしてくれていると感じるよ。+4
-0
-
201. 匿名 2020/01/27(月) 15:05:22
>>52
だろうね。
微々たる税金巻き上げる国民より、爆買いで大金ばらまく中国人の方が大歓迎だよ。目に見えて経済が動いてるみたいだから。+7
-0
-
202. 匿名 2020/01/27(月) 15:08:31
従業員を大切にしないブラック企業は日本の企業だったとしても潰れてしまえばいい。
ブラック経営者が一人で接客すればいい。+11
-2
-
203. 匿名 2020/01/27(月) 15:22:18
大丸さんが言ったのか、覚えておくね+11
-1
-
204. 匿名 2020/01/27(月) 15:28:22
>>163
人種で対応が違うの?
デパートが中国人だから!日本人だからで対応を変えてるなんて引くわ+2
-2
-
205. 匿名 2020/01/27(月) 15:41:51
>>6
でも世界でそれが知られてないのが悲しい。
日本ばかり悪者で報道されてる。
しかも日本企業の長年の努力のイメージのおかげで特亜は得をしてる+5
-3
-
206. 匿名 2020/01/27(月) 16:28:44
>>112
あと、売ったりね。+4
-0
-
207. 匿名 2020/01/27(月) 16:31:25
>>198
心斎橋大丸は極端に酷いね。化粧品予約しに行ったら中国人が電話で何か喚きながら大量買い?してて、こっちは放置状態でずっと待たされた。気分下がったし別の店で予約した。今は心斎橋大丸自体行かなくなった。
梅田大丸も近隣の百貨店の中で断トツで過疎ってるしわけわからん生理バッジで炎上するし、今の大丸って全体的に経営陣のセンスヤバいと思う。+18
-1
-
208. 匿名 2020/01/27(月) 16:35:56
百貨店は外国人頼りなんだろうね
あまり売れないんだろうし+4
-0
-
209. 匿名 2020/01/27(月) 16:42:45
>>10
でも来られて日本で大流行してしまえば、それこそ経済的な損失がすごいのでは…
+10
-1
-
210. 匿名 2020/01/27(月) 17:11:36
この前とある百貨店のハイブランドのお店で財布を買ったけど、店員さんは私には愛想が良くて丁寧だったけど、いかにもって感じの中国人客には笑顔がなくて冷たい感じの態度だったよ。言葉が通じないのもあるんだろうけど、本心は嫌なんだなって見てて分かった。
客を選ぶようなそういう接客がいいか悪いかは置いといて、現場の店員さんは正直中国人に来てほしくないって人も多いと思う。+18
-1
-
211. 匿名 2020/01/27(月) 17:31:15
大丸見損なったわ+4
-1
-
212. 匿名 2020/01/27(月) 17:35:50
ネット通販でいいじゃん。+4
-0
-
213. 匿名 2020/01/27(月) 18:03:36
海外製の高級ブランドが売れて売上が上がったとしてそのうち何%が利益になるの?海外高級ブランドを中国人や富裕層に売り利益を出すビジネススタイルが既に時代から取り残されてるね。+3
-1
-
214. 匿名 2020/01/27(月) 19:34:19
日本が武漢みたいになったら経済もクソも無い+3
-0
-
215. 匿名 2020/01/27(月) 20:23:13
>>204
日本人相手にはちょい違うかも。1組分しか待ってなくても、お待たせしてすみません!ってやたら言われるし。中国人だと間髪入れずもういきなり買い物が始まる感じ。+2
-1
-
216. 匿名 2020/01/27(月) 20:42:41
死んでしまったら元も子もない+2
-0
-
217. 匿名 2020/01/27(月) 21:19:34
高級ブランドではないけれど日本のデパコスで顧客より爆買客重視のところは信用出来なくて買わなくなりました。
入荷予約すらしなくなった某デパコス。+4
-0
-
218. 匿名 2020/01/27(月) 21:22:38
>>145
兵庫県屈指の売上高だし全国的にも上位のはず+3
-0
-
219. 匿名 2020/01/27(月) 21:24:06
じゃあ、百貨店の人が中国に売りに行けばいいよ。手始めに武漢から行ってよ。+5
-0
-
220. 匿名 2020/01/27(月) 21:36:00
百貨店内のレストランで働いています。
一年中インバウンドのご来店はありますが、春節はもう桁違いの多さです。店も外もインバウンドだらけ。狭い店内なのに11名様、7名様…と団体がたくさん。
大量のインバウンドのお待ちを見て、日本人のお客様は店に入るのをやめてしまいます。
お会計も桁違いなので、売上的にはありがたいですが、日本人のお客様には何だか申し訳ないです。
近距離で接するので今回のコロナウイルスも本当に怖いです。
かと言って働かないわけにもいかないし…。札幌なのでこれから雪まつりも始まります。憂鬱です(T-T)+10
-0
-
221. 匿名 2020/01/27(月) 22:14:35
日本人が興味のないブランドしか作れないんじゃないの?+1
-0
-
222. 匿名 2020/01/27(月) 23:18:50
ブランドブランドうるせーな。
海外ブランドだろ?
私はデパート行かないかり海外旅行した時に買うけど?+1
-0
-
223. 匿名 2020/01/27(月) 23:20:28
>>119
どう考えてもインフルエンザより怖いでしょ。
インフルエンザで死ぬことは滅多にないし。+1
-0
-
224. 匿名 2020/01/27(月) 23:45:22
>>9
どこにそんなことが書いてあるのかわからん
何をどう見たらそう解釈できんの?
売上激減で潰れそうだけど仕方ないねなんてコメントはせんやろ+1
-0
-
225. 匿名 2020/01/27(月) 23:46:48
バブルのときの日本はハワイやらヨーロッパでこんな感じで買い物しまくってたんだろうなぁ
いつの間にか来てもらう側になってた+4
-0
-
226. 匿名 2020/01/28(火) 00:18:31
>>28
中国の肩を持つわけじゃないがそれはない
買える日本人が圧倒的に少ないんだから+3
-3
-
227. 匿名 2020/01/28(火) 01:24:05
大丸の広報と経営陣に
中国人観光客で満員の電車に乗れと言いたい
そのあと2週間監禁して体調チェック
発症したら尚更監禁
でも仕方ないよね売上の為ならって言ってやりたい
81人も亡くなっててワクチンの試験すら6月予定なのに酷すぎる+1
-0
-
228. 匿名 2020/01/28(火) 01:41:12
そやろね
バーバリーとかモンクレールとかいつも中国人の客がいるし
そもそも店員が中国人だったりする+2
-0
-
229. 匿名 2020/01/28(火) 04:13:29
国もデパート以上にヤバいよ。東京オリンピック開催のために首都直下地震を報道規制してるし、コロナウイルスだって、IOCの印象良くするために情報操作する可能性はある。東日本大震災の原子力の前例があるからね。+1
-0
-
230. 匿名 2020/01/28(火) 04:24:27
>>225
ブランドのホントの価値を日本人が知ったからじゃないの?
高いお金出して買いたいものですかww
+1
-1
-
231. 匿名 2020/01/28(火) 05:20:30
>>2
ほんとそれ。
命あってこそのお金なのに、ニュース見てても
キャンセルがー。売り上げがー。って、ほんとバカじゃないか!って思ったよ💢
+5
-0
-
232. 匿名 2020/01/28(火) 07:07:38
>>230
お金があったら買うよ
現に金持ちは増えたけどブランド品や高級外車は売れてる+1
-0
-
233. 匿名 2020/01/28(火) 10:12:47
>>168
今の子は興味ない感じだし。+1
-0
-
234. 匿名 2020/01/28(火) 10:14:45
昔の日本人も海外で買い物しまくって、でも現地の人からは内心バカにされ、でもバカみたいに買ってくれるからとりあえず買わせとけ、みたいだったよね
今もデパートのコスメなんて中国人がそんな感じでしょ。内心嫌だけど売り上げは相当握ってるから相手にするという+2
-0
-
235. 匿名 2020/01/28(火) 10:14:47
>>57
従業員がマスクしていてもなんとも思わん。+2
-0
-
236. 匿名 2020/01/30(木) 11:13:40
ブランド品買うってことで
中国人は金持ちって宣伝する割に日本で治療受けても医療費は払わないのも大勢いるってなぜだろうなぁ
保険とかも安いのしか入らないかただのり
金持ちこそ医療や保険にがっつり金かけるけど
昔は日本人だってハワイで顰蹙買ったっていう人いるけど
病院で金も払わない奴なんていなかったでしょ
中国人には軍事機密盗むスパイもいるしねえ
インバウンドで入ってくる金以上に
医療や犯罪対策で日本の税金からの持ち出しも多い
+1
-0
-
237. 匿名 2020/02/01(土) 06:30:11
>>139
あなたはどの政党を支持していますか?+0
-0
-
238. 匿名 2020/02/15(土) 01:17:57
デパートじゃないけど…中国人の爆買いが始まった頃…2014年辺りの成田の免税店の某化粧品店の店員はほとんどが中国人だった…
こっちの空気も読まずにしつこく話しかけてきて、すごくうざかったのを覚えてる。
中国人を相手にすることが多いから中国人の店員を持ってきた方が接客がサクサク進むのはわかるけど…
でも、ここは日本なんだけどな…とも思った。+0
-0
-
239. 匿名 2020/02/15(土) 01:29:58
>>210
私も同じような経験ある。
日本でもあったし海外でもあった。
『ジャパニーズ?』って聞かれて『イエス』って言ったら、見事に優しくしてくれた。
すぐ隣に中国人いたけど、知らん顔してた。
見た目で、日本人か中国人か何となくわかるみたい。
中国人は海外でも嫌われてるんだなって本当に思った。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を受け、中国政府の指示で中国からの団体ツアー旅行が27日から一時禁止とされ、日本国内の観光関連業界に不安の声が広がっている。インバウンド(