ガールズちゃんねる

近所に住む専業主婦の行動に恐怖 「本当に気持ち悪い」

977コメント2020/02/14(金) 15:01

  • 1. 匿名 2020/01/27(月) 09:08:15 

    近所に住む専業主婦の行動に恐怖 「本当に気持ち悪い」 – ニュースサイトしらべぇ
    近所に住む専業主婦の行動に恐怖 「本当に気持ち悪い」 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    近所にいる困ったさん。引っ越しをしようにも、そんなに簡単にはできないことから苦慮してしまうものだろう。このたび『Yahoo!知恵袋』に、近所に住む専業主婦にさいなまれている話が投稿された。投稿主の自宅付近に住む専業主婦は、平日はほぼ終日引きこもり状態。投稿主が外出をする際には、必ずカーテンから監視されているという。数年にわたり続いていることから、気味悪さのあまり思うように外出ができずストレスがたまっているという。


    賃貸でなければ引越しも簡単にはできないし困りますよね…
    皆さんもご近所トラブルありますか?

    +138

    -427

  • 2. 匿名 2020/01/27(月) 09:08:39 

    だってよガル婆

    +160

    -201

  • 3. 匿名 2020/01/27(月) 09:09:07 

    こわ

    +535

    -37

  • 4. 匿名 2020/01/27(月) 09:09:24 

    専業ってわざと入れて専業を叩こうとしてない?w

    +2705

    -91

  • 5. 匿名 2020/01/27(月) 09:09:25 

    暇だねと思う。

    +1063

    -22

  • 6. 匿名 2020/01/27(月) 09:09:29 

    ゴーストだったりしてね

    +735

    -13

  • 7. 匿名 2020/01/27(月) 09:09:35 

    な、なんで見てくるの?
    しかも見てるの分かるように見てくるんだ?!
    怖すぎ…

    +1136

    -23

  • 8. 匿名 2020/01/27(月) 09:09:51 

    怖いね…些細なきっかけとか多そう

    +392

    -11

  • 9. 匿名 2020/01/27(月) 09:09:53 

    でもさ、常に誰かに見張られてるって思い込む病気の人もいるよね?

    +2375

    -34

  • 10. 匿名 2020/01/27(月) 09:09:53 

    うちも見られてるが気にしたことなかった
    (´・ω・`)
    オー型です

    +479

    -64

  • 11. 匿名 2020/01/27(月) 09:10:14 

    うちは田舎だからない。鍵も閉めてない(笑)

    +36

    -70

  • 12. 匿名 2020/01/27(月) 09:10:19 

    何がいけないの?

    +86

    -76

  • 13. 匿名 2020/01/27(月) 09:10:24 

    監視されてるのは本当なの?

    +730

    -6

  • 14. 匿名 2020/01/27(月) 09:10:31 

    こちらも見つめる

    +634

    -9

  • 15. 匿名 2020/01/27(月) 09:10:33 

    壁が薄いため夜中に喘ぎ声がうるさい
    毎週だから勘弁してほしい

    +451

    -22

  • 16. 匿名 2020/01/27(月) 09:10:47 

    >>9
    そっちかもね
    普通見られてるかどうかなんて分からなくない?
    そんなに窓が剥き出しなのかな?

    +885

    -16

  • 17. 匿名 2020/01/27(月) 09:10:49 

    鍵のガチャっていう音を聞きつけてくるのかな?
    なんで外出がバレるんだろう

    +402

    -12

  • 18. 匿名 2020/01/27(月) 09:10:55 

    昔住んでたおじさんも必ず外に出てくる人、見張ってたし、挨拶しなかった。
    そういう人だと諦めて気にしなければいいよ。
    いちいちそれで病むのも同じ同類に思える。

    +570

    -22

  • 19. 匿名 2020/01/27(月) 09:10:58 

    この記事書いた人は専業主婦嫌いな兼業主婦でしょ
    わざわざ専業主婦なんて入れて

    +822

    -53

  • 20. 匿名 2020/01/27(月) 09:11:02 

    専業に限らず、変な人はいるよ
    職場でも。

    +572

    -5

  • 21. 匿名 2020/01/27(月) 09:11:09 

    >>5
    専業だもん

    +34

    -86

  • 22. 匿名 2020/01/27(月) 09:11:17 

    知恵袋の投稿をしらべぇが扱ってがるちゃんでトピがたつ。
    もう何がなにやら...

    +387

    -2

  • 23. 匿名 2020/01/27(月) 09:11:27 

    >>17
    窓から見張ってるんだよ

    +68

    -7

  • 24. 匿名 2020/01/27(月) 09:11:30 

    逆になんでその人が専業主婦で終日引きこもりってわかるの?
    怖いんだけど。

    +955

    -11

  • 25. 匿名 2020/01/27(月) 09:11:35 

    物音する度に走って覗きに行く

    +64

    -18

  • 26. 匿名 2020/01/27(月) 09:11:40 

    隣の奥さん、私がゴミ出しに行くと必ず同じタイミングで出てくるよ。時間もわざとランダムにしてるし、玄関の音とかも静かに出てきてるのに本当気持ち悪い。

    +610

    -16

  • 27. 匿名 2020/01/27(月) 09:11:42 

    まーた一生懸命働いてるのに!主婦がこれだから専業は!暇だから!とか論点ずらしてくるんじゃない??ちなみに私は兼業で休み

    +26

    -26

  • 28. 匿名 2020/01/27(月) 09:11:45 

    近所の婆さんがそんな感じ。
    ドア少し開けて見てたり、いつも外にいて誰彼構わず話しかけて、あることないこと言いふらす。家族が何も注意しないのが不思議。結局一家みんな変わり者。

    +344

    -5

  • 29. 匿名 2020/01/27(月) 09:11:47 

    特に何かしてこないでただ見ているだけなら暇人なんじゃないの?本文にもあるように気持ち悪かったら監視カメラでも付ければいいよ。

    +99

    -1

  • 30. 匿名 2020/01/27(月) 09:11:49 

    私も専業で日中家にいるけど、こんなふうに思われてるなんて心外だわ。
    ずっと外見てられるほど暇じゃないよ。

    +722

    -15

  • 31. 匿名 2020/01/27(月) 09:11:51 

    だからベランダで洗濯物干している時に近所の人通ると引っ込むよ。
    見張っているわけじゃなくても勘違いされたら嫌だから。

    +307

    -8

  • 32. 匿名 2020/01/27(月) 09:11:52 

    同じ時間に外見てるだけじゃないの?

    +139

    -16

  • 33. 匿名 2020/01/27(月) 09:11:55 

    >>19
    事実を書いただけでしょ。であんたは専業主婦。

    +26

    -77

  • 34. 匿名 2020/01/27(月) 09:11:56 

    着いてくるならまだしも、出かけるかどうか見られるのは別に良くない?
    私田舎者だから「車なかったけど出かけてた?」とかはよく聞かれるよ

    +209

    -28

  • 35. 匿名 2020/01/27(月) 09:11:57 

    玄関付近のフェンスだけ160センチぐらいにしてみるとか

    +79

    -6

  • 36. 匿名 2020/01/27(月) 09:12:02 

    監視だけ?
    なら気にしない

    +46

    -15

  • 37. 匿名 2020/01/27(月) 09:12:04 

    >>1
    被害妄想女子vs気持ち悪い主婦の戦い

    +271

    -32

  • 38. 匿名 2020/01/27(月) 09:12:07 

    安物のホラー漫画みたいだな

    +9

    -8

  • 39. 匿名 2020/01/27(月) 09:12:10 

    うちの近所でもお隣さん同士でもめてる人いる
    どちらとも距離置いてる

    +75

    -5

  • 40. 匿名 2020/01/27(月) 09:12:14 

    >>27
    嘘つけ

    +13

    -4

  • 41. 匿名 2020/01/27(月) 09:12:22 

    暇だし世間とズレるからかな?
    一部こういう人居るよね。

    +59

    -12

  • 42. 匿名 2020/01/27(月) 09:12:22 

    ホラーであるよね
    「あの人いつも窓から見てるなぁ」って思ってたら窓際で首吊ってたってやつ

    +229

    -4

  • 43. 匿名 2020/01/27(月) 09:12:32 

    見張られてるってなぜわかったの?毎日目が合うとか?

    +69

    -2

  • 44. 匿名 2020/01/27(月) 09:12:36 

    田舎モンて近所の人のことが気になって詮索するのが好きだよね。

    +266

    -7

  • 45. 匿名 2020/01/27(月) 09:12:39 

    うわあ...気持ち悪...


    家から出て働けよ

    +22

    -53

  • 46. 匿名 2020/01/27(月) 09:12:52 

    小学生の子供が帰ってくる時間になると、リビングの窓から家の前の通りを眺めてるんだけど、私も下手したらご近所さんから「あの人、私のこと監視してる!気持ち悪い!」て思われてるのかな?

    +372

    -12

  • 47. 匿名 2020/01/27(月) 09:12:57 

    >>14
    効くよね、これ。

    +119

    -7

  • 48. 匿名 2020/01/27(月) 09:13:07 

    たぶんその人は監視してる訳じゃなく、ただ誰か外にいるなと思って反射的にチラッと見てるだけじゃない?

    +321

    -8

  • 49. 匿名 2020/01/27(月) 09:13:10 

    >>27
    私は専業でゴロゴロしてるぅ!

    +132

    -8

  • 50. 匿名 2020/01/27(月) 09:13:12 

    この投稿してる人が何が精神的なものでの思い込みとかではなく?

    +107

    -9

  • 51. 匿名 2020/01/27(月) 09:13:14 

    隣家の外出のたびに見にくるの地味に難しくない?外出する時だけ見てるんじゃなくて一日中カーテンの隙間から外見てるんじない?家ネコみたいに。

    +121

    -3

  • 52. 匿名 2020/01/27(月) 09:13:18 

    家にずっといたら頭おかしくなるよね

    本人は自覚ないけど

    +13

    -34

  • 53. 匿名 2020/01/27(月) 09:13:22 

    近所のアラフォー独身子供部屋ババアは毎週喚き散らしてる。世の中の不平不満言ってる。ガルババアの行く末かも。親は近所でも優しくて評判なのに。

    +6

    -17

  • 54. 匿名 2020/01/27(月) 09:13:27 

    平日の昼間ずっと監視されてる、って気づいてるって事は、この相談者も専業主婦かニートなのかな
    お互い監視してるじゃんね

    +218

    -3

  • 55. 匿名 2020/01/27(月) 09:13:30 

    うちも気が付くと前の家のオッサンに窓から見られてることがあって怖くなる。
    ベランダで洗濯物を干してて、隣の家の子供が泣き出すと必ず窓辺に現れるし、斜め前の中学生の友達が遊びに来てもカーテンが開く。
    定年してやることが無くて近所の詮索しか興味ないのか?って思ってる。

    +82

    -2

  • 56. 匿名 2020/01/27(月) 09:13:36 

    >>11
    何かあってからじゃ遅いよ!田舎でも殺された事件たくさんあるから怖いわよ!

    +69

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/27(月) 09:13:53 

    家の近所もだよ!
    専業主婦ではなく
    隣人が独身女独り一軒家に住んでる。
    いつも
    窓とかあけて見られてるし
    気味が悪い。
    引っ越したい。
    あと前の家も見てる
    うちは子供が居るから
    子供が車を触らないかとかを見てるんだと思う
    本当無理。

    +3

    -43

  • 58. 匿名 2020/01/27(月) 09:13:56 

    >>26
    こっちの方が怖い

    +257

    -3

  • 59. 匿名 2020/01/27(月) 09:14:04 

    専業主婦もそんな暇な人ばっかじゃねーわ。

    +121

    -1

  • 60. 匿名 2020/01/27(月) 09:14:05 

    >>23
    見張り続けるのも労力がかかるし大変じゃない?
    なんで外出時間が分かるんだろう
    すごく家が近くて家の中の物音で出かける音が分っちゃうのかな?

    +40

    -3

  • 61. 匿名 2020/01/27(月) 09:14:12 

    たまたま外見てたタイミングだったとかじゃなくて。
    雨止んだかな?とか、そろそろ子供帰ってくるかな?とか外見てる事もあるよ、そりゃ。

    +131

    -2

  • 62. 匿名 2020/01/27(月) 09:14:21 

    投稿主を見てるわけじゃなくて、ただ単に同じ時間にずっと外見てるだけの人じゃないの?

    +62

    -5

  • 63. 匿名 2020/01/27(月) 09:14:52 

    知恵袋ネタっていうのがまた胡散臭いw

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/27(月) 09:14:53 

    もっと具体的な嫌がらせをされているのかと思った。この投稿者も監視されてる気がするって、100%被害妄想じゃないと言えるのかな?

    +111

    -5

  • 65. 匿名 2020/01/27(月) 09:14:55 

    専業主婦を叩きたいだけの記事

    +64

    -6

  • 66. 匿名 2020/01/27(月) 09:14:57 

    >>35
    だよね。自分ちの敷地に目隠しを置けばいいんだわ

    +17

    -2

  • 67. 匿名 2020/01/27(月) 09:14:59 

    覗きなんてしないけどわたしも引きこもり専業だからそう思われてたらやだなぁ。
    一応大家さん経由で修理の人が訪問するとかの時は自宅で仕事してるみたいなフリしてるけどバレバレだろうな

    +72

    -3

  • 68. 匿名 2020/01/27(月) 09:15:15 

    >>1
    専業主婦といっても、引きこもりみたいなもんだからね

    そんな生活続けてたら、おかしくもなるよ

    ちゃんと社会に出ないと

    +12

    -91

  • 69. 匿名 2020/01/27(月) 09:15:19 

    専業ガルミン💢😠💢激怒

    +6

    -8

  • 70. 匿名 2020/01/27(月) 09:15:28 

    昔いなくなった猫が帰ってくるかもしれないと、何年も外を気にしてるおばあさんはいたよ。

    +76

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/27(月) 09:15:37 

    >数年にわたり続いている

    始まったきっかけは何だったのかな

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/27(月) 09:15:38 

    専業主婦は常に隣の家を監視してる

    +3

    -39

  • 73. 匿名 2020/01/27(月) 09:15:56 

    >>30
    私も家事やったりがるちゃんやったりでまあまあ忙しいわ

    +137

    -4

  • 74. 匿名 2020/01/27(月) 09:15:57 

    >>9
    そうそう
    万が一見張られていても
    私なら分かんないもん
    自分が見ているから気付くのだ
    つまりお互い様!

    +486

    -8

  • 75. 匿名 2020/01/27(月) 09:15:58 

    >>24
    お互いに監視してるよね

    +338

    -6

  • 76. 匿名 2020/01/27(月) 09:15:59 

    また専業叩き。面白くない予感しかない。

    +27

    -5

  • 77. 匿名 2020/01/27(月) 09:16:07 

    窓から覗いて様子を伺ってる

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2020/01/27(月) 09:16:14 

    私の向かいの老夫婦も、我が家が外に出ると必ず窓の隙間から見てくる。
    夏はすだれがかかって、すだれの向こうに老夫婦のどちらかが立ってるのがこちらから見える。向こうは見えてないと思ってるのが滑稽過ぎる。
    この前はブロック塀の模様の隙間からずっとこっち向いてる目だけが見える。
    かれこれ10年この状態。
    一昨年までは見かけたらあえて挨拶してたけど、去年からは無視してます。ほんと、気色悪い!!でもあと数年の辛抱と思って我慢してる。

    +82

    -7

  • 79. 匿名 2020/01/27(月) 09:16:24 

    専業主婦って他のライフステージの人の事は尽く意地悪い見方・捉え方をするのに、
    批判にめっぽう弱いの、何で?笑
    批判される前から火消しに躍起になってる。

    +10

    -23

  • 80. 匿名 2020/01/27(月) 09:16:25 

    >>14
    何だ、両想いじゃん

    +141

    -4

  • 81. 匿名 2020/01/27(月) 09:16:27 

    となりのガキがうるさい

    +55

    -3

  • 82. 匿名 2020/01/27(月) 09:16:39 

    うちの隣の奥さんはコミュニケーションをはかるどころか挨拶ができない。
    引っ越しの挨拶にご主人が来たときに「うちのはコミュ障なので」と言ってたけど、挨拶くらいはできると思っていたから驚いた。

    トラブルというか挨拶もしないって嫌なかんじです。

    +73

    -15

  • 83. 匿名 2020/01/27(月) 09:16:57 

    >>11
    田舎だから田舎の人間しかいなくて
    安全なわけじゃないよ。
    凶悪事件に巻き込まれないためにも、
    鍵くらいは閉めようよ。

    +67

    -2

  • 84. 匿名 2020/01/27(月) 09:17:27 

    この投稿者もよくその専業主婦とやらを監視してるねw

    +79

    -2

  • 85. 匿名 2020/01/27(月) 09:17:34 

    投稿者も四六時中見すぎじゃん。

    +63

    -3

  • 86. 匿名 2020/01/27(月) 09:17:35 

    引きこもりを専業主婦なんて言うから、問題の深刻さに気づかないよね

    似たようなもんなのに

    +8

    -9

  • 87. 匿名 2020/01/27(月) 09:17:40 

    >>73
    私も外見てる暇あるならがるちゃんしてるわ

    +77

    -4

  • 88. 匿名 2020/01/27(月) 09:17:45 

    >>13ね、お互い気にしすぎか統合失調症?

    +146

    -6

  • 89. 匿名 2020/01/27(月) 09:17:46 

    自分も見てるけど見張られてる方が安心だよ
    おっさんは気持ち悪いけど

    +4

    -3

  • 90. 匿名 2020/01/27(月) 09:17:46 

    >>24
    ほんとそれ。おめーも見てんじゃんて話

    +361

    -5

  • 91. 匿名 2020/01/27(月) 09:17:48 

    兼業でもヤバい奴はヤバい。
    うちの前で毎日子連れでたむろして親子で奇声をあげたり、うちが玄関やカーテンを開ける度にガン見したり、洗濯物をみて妄想で色々噂を流すのはやめて。

    +59

    -5

  • 92. 匿名 2020/01/27(月) 09:17:57 

    隣人がどんな暮らしをしてるか、まったく興味ないなぁ。

    +45

    -4

  • 93. 匿名 2020/01/27(月) 09:18:03 

    カーテンから覗く人っているよね。
    でも大半は何の意味もなく覗いてると思う。
    というか「専業主婦」っている?
    隣人で良くないか?

    +133

    -4

  • 94. 匿名 2020/01/27(月) 09:18:20 

    その人の隣人がおかしいだけでしょ
    専業子供なしだけど他人の生活に一切興味ないわ
    やらなきゃいけない事と自分のやりたい事で頭一杯

    +49

    -2

  • 95. 匿名 2020/01/27(月) 09:18:23 

    投稿者本人が、見張られてると思い込んでる心の病の人かもしれない。

    +30

    -5

  • 96. 匿名 2020/01/27(月) 09:18:26 

    外出の様子を見られてるだけじゃ、こちらは何もできないね、、
    って思ったけど、実は外出したのを確認後、家の中に入られてるんじゃない?
    バレるから盗みはしないけど、物色したりくつろいだりしてるかも。

    +4

    -11

  • 97. 匿名 2020/01/27(月) 09:18:28 

    この投稿主、なんで「近所の専業主婦」が引きこもりって分かるの?投稿主の知らない時間帯に外出してるかもしれないし、ご近所付き合いの家も少なくないし。
    件の専業主婦が外出しているかどうか、毎日じーーーっと監視しているのは投稿主なんじゃないの?
    向こうも「出掛けようとすると見張られてる」とカーテンの隙間から覗いているのかもよ。

    +116

    -2

  • 98. 匿名 2020/01/27(月) 09:18:57 

    専業=引きこもりじゃないよ。
    買い物に出たりもするし、ちょいちょい出歩いてるよ。

    +87

    -3

  • 99. 匿名 2020/01/27(月) 09:19:03 

    私、在宅で仕事してる子なしです。
    道路族に何回も車にボールを当てられたり、敷地内にキックスケーター で侵入されてるから、近所の子供達が道路で遊び出すと、どこの子が何をして遊んでいるか窓から確認する。騒ぎまくってうるさい時は、外に出て掃除する振りして道路に水を撒いて威嚇する。

    +117

    -3

  • 100. 匿名 2020/01/27(月) 09:19:16 

    外の景色を眺める事が、その人にとっての人生の中での唯一の娯楽なのかなぁ

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2020/01/27(月) 09:19:20 

    私も専業だけど近所の人のことなんか興味ないわ。
    暇な人もいるもんだね。

    +60

    -2

  • 102. 匿名 2020/01/27(月) 09:19:32 

    専業主婦じゃなくても
    怖い人いるし

    +74

    -2

  • 103. 匿名 2020/01/27(月) 09:19:42 

    >>11
    別トピで田舎は鍵閉めてたら怒られるって見たけど、そう言う理由じゃなくて?

    +2

    -9

  • 104. 匿名 2020/01/27(月) 09:20:05 

    見張られてると思い込んでしまう病気があるよね

    +59

    -3

  • 105. 匿名 2020/01/27(月) 09:20:26 

    >>87
    近所の人監視したって別に面白くもなんともないもんね。興味ないし。私も外見る暇あるならガルちゃんやるわ。

    +46

    -3

  • 106. 匿名 2020/01/27(月) 09:20:30 

    家で働いてる人かもしれないのに

    +51

    -4

  • 107. 匿名 2020/01/27(月) 09:20:44 

    うちの隣の主婦もそう
    たまに外で遊んでいるとわざとらしく偶然を装って出てきて話しかけてくる
    2人めを産んでからはカーテン越しに見ているのが怖い

    +7

    -20

  • 108. 匿名 2020/01/27(月) 09:20:58 

    >>1
    うちは引きこもり専業主婦だけど子供ちゃんいるから監視する人の気持ちわからない~~
    そんな暇ない笑

    +33

    -30

  • 109. 匿名 2020/01/27(月) 09:21:10 

    私も草引きしたり、猫と窓の外見たりしてるんだけど、ご近所怖がらせてるのかも笑

    +50

    -1

  • 110. 匿名 2020/01/27(月) 09:21:10 

    >>1
    「気味悪さのせいで外出もできずストレスがたまってる」
    なんか被害者とされてるこの人にも問題ありそう。

    +219

    -6

  • 111. 匿名 2020/01/27(月) 09:21:22 

    向こうが見ていることに気づくのは、あなたも同じだけ向こうを見たからですよ…

    専業主婦ってわざわざ言わなくても良くない?
    何か精神面で不安がある人だったりして在宅している人かもよ?
    気にするから余計動向が目につくんです。

    私の二件向こうの家のオッさんもよく庭先に出てこちらを見ている。私が表に出るとタバコを吸いに出てくる。
    花の水やりや洗車している時は、わざわざ道に出て見えやすい角度でずっとタバコ吸いながら見ている。いい気はしない。挨拶するわけでもないし。それが癖になっているみたいで何も考えていない。
    我が家では「ただの暇なオッさん」と言う認識だけで、どうでもいい。
    悩むほどの価値もないからね。

    +80

    -4

  • 112. 匿名 2020/01/27(月) 09:21:39 

    >>78
    暇だから、窓から外の様子を眺めてるだけだと思うよ。誰かを監視してるわけじゃなく、ただの暇潰しと、自分の家に誰か訪ねて来ないかなーていう期待で。
    高齢者によくありがち。

    +76

    -3

  • 113. 匿名 2020/01/27(月) 09:21:48 

    窓から外見たらダメなの?
    物音がして怪しく感じて確認で
    窓から外見たり、
    天気確認で外見たり、
    そういうの出来なくなる

    +82

    -2

  • 114. 匿名 2020/01/27(月) 09:21:50 

    うちの近所にもいるわ。暇なんだろうね

    +14

    -9

  • 115. 匿名 2020/01/27(月) 09:21:51 

    >>9
    ただ外を眺めてるだけかもしれないのにね
    自意識過剰になって見張られてるって思い込んでしまうのかもね

    +334

    -4

  • 116. 匿名 2020/01/27(月) 09:21:55 

    玄関出る鍵閉める、車に乗り込む、発進するって一部始終や玄関掃除してるとこなど
    向かいの人にカーテン微妙に開けて見られてたよ。
    向こうは私が気付いてることわからないのかな。
    最初私は統合失調症になったのかな?と思ったけど現実その人に見られてたし、そこに住んでた数年続いたよ。
    じーっと見られてると気付くよね。
    今は引っ越したけど玄関の出入りとかで視線感じたことないな。

    +37

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/27(月) 09:22:47 

    洗濯物を外干ししてるから、雨降ってないか
    カーテンの隙間から確認する時あるわ

    そーいうのでも、勘違いされてしまうの?
    てか、そんな人の家の窓とか見る??

    +55

    -2

  • 118. 匿名 2020/01/27(月) 09:22:50 

    ギャーギャー騒がしくしてるから見られてるんじゃないの?

    +15

    -2

  • 119. 匿名 2020/01/27(月) 09:22:52 

    >>24
    近所の人が何してるかなんて分からないし単なる「近所の女性」て書き方なら分かるんだけどね

    +227

    -1

  • 120. 匿名 2020/01/27(月) 09:22:58 

    こんなのわざわざ開いて読むのかい?
    小遣い稼ぎの誘導かい?

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2020/01/27(月) 09:23:23 

    これ以上コメ伸ばすとトピ主の思う壺よ。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2020/01/27(月) 09:23:38 

    近所の爺さんがそんな感じだわ。玄関出ると話しかけてくる。ずっと嫌がらせされてたから見えないように塀を立てたのが気に入らないらしく待ち伏せされたりする。本当に気持ち悪い

    +41

    -2

  • 123. 匿名 2020/01/27(月) 09:24:05 

    ニッコリ笑顔を返す

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2020/01/27(月) 09:24:07 

    あなたも外に出る度に人んちの窓を見てるの?って思う

    +26

    -2

  • 125. 匿名 2020/01/27(月) 09:24:22 

    >>4
    働いてないなら専業主婦でしょ

    +37

    -76

  • 126. 匿名 2020/01/27(月) 09:24:42 

    隣にいた騒音家族は、私達が帰って来ると必ず出て来てました
    誰かと話たい感じだったから少しだけ世間話をして、騒音家族だから不動産屋に苦情を言うと、何処でもトラブルをお越してたみたいで、引っ越していきました

    +22

    -1

  • 127. 匿名 2020/01/27(月) 09:24:47 

    >>109
    私も家の中から星見たり、小鳥を見たりしてるけど怪しい奴だと思われてるのかしらー。
    お互いに被害妄想になっちゃうわー

    +45

    -2

  • 128. 匿名 2020/01/27(月) 09:24:51 

    空き巣対策になるわー!
    みたいにポジティブにとらえてみればどうかな?

    +31

    -1

  • 129. 匿名 2020/01/27(月) 09:25:00 

    試しに笑顔で手を振ってみたら?
    お前が見てんのバレてんぞというのと、こちらには敵意はないよという意思表示で。
    疚しい気持ちあるなら引っ込むでしょ。
    被害妄想でなければ。

    +21

    -1

  • 130. 匿名 2020/01/27(月) 09:25:04 

    カーテンから覗いているのも嫌だけど、近所に救急車か停まると普段見ないジジババがゾロゾロと出てくるのもなかなかだよ。
    私は見ているわけじゃないけどジジババの立ち話がよく聞こえてうるさくなるから。

    +28

    -2

  • 131. 匿名 2020/01/27(月) 09:25:14 

    伊達メガネにマスクで表情を読まれないようにする

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/27(月) 09:25:21 

    すぐ独身女性叩き、こなし主婦叩きに話を持ってく、
    子持ち専業主婦が嫌われる理由はここ見るとわかる気がする

    +28

    -4

  • 133. 匿名 2020/01/27(月) 09:25:31 

    >>122
    それは怖い

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2020/01/27(月) 09:25:44 

    マンション住みなんだけど、ベランダに出るといつもなぜか隣人もベランダに出てくる音がする。
    わざとらしく?洗濯物のハンガーとかガシャガシャしたり変な人だよ。

    +22

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/27(月) 09:25:50 

    私は今日、代休だけど、専業主婦に関するトピってこんな時間でも伸びるんだね。専業主婦は暇じゃないってコメント、ガルちゃんに書き込んでる時点で説得力ないよ笑

    それに毎日、こんな時間に書き込み続けてたら、おかしくもなる

    +10

    -7

  • 136. 匿名 2020/01/27(月) 09:25:52 

    向こうも監視されていると勘違いして見ているだけかも

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2020/01/27(月) 09:25:58 

    見られてると思っている方が気にしすぎて見てて、あっちもあの人なんでこっち見てるんだろうと思っているかもね。
    その専業主婦が平日はほぼ引きこもり状態ってかなり気にしてないと分からないよね。
    家の近所の人が日中ほぼ家にいるとかよく出かけてるとか全く知らないけどな。

    +19

    -3

  • 138. 匿名 2020/01/27(月) 09:26:00 

    私は子供の頃、窓辺に飾ってあった
    ふわふわの大きい猿のぬいぐるみが
    人の顔だとずっと思ってて、

    何であの家の人はずっと私を見てるんだろう?と
    不思議に思いながら登下校していました

    後にその家の子供と友達になり
    家に遊びに行った時に、
    さるのぬいぐるみだったことに気付き
    「えーっ⁉️」て叫びました(笑)

    この相談してる人も
    実はぬいぐるみだったりしないかなと
    思いました(作文)

    +40

    -3

  • 139. 匿名 2020/01/27(月) 09:26:00 

    近所のバアさんもそんな感じで気持ち悪い。ゴミの日は朝一にゴミ袋出して、その後に近所の人がそれぞれ捨てに外に出る度に、バアさんは手にティッシュやら何やら小さいゴミ持って話しかけながらゴミ捨て場まで一緒に行って他人のゴミ袋開けて入れて行く…。他人のゴミ袋開けるとか気持ち悪い。

    +43

    -1

  • 140. 匿名 2020/01/27(月) 09:26:12 

    ガルちゃんで最近みた怖いコメント思い出す。
    「(フルネーム)に粘着されてる。こいついつもマイナスしてくる」ってやつ。

    +10

    -3

  • 141. 匿名 2020/01/27(月) 09:26:22 

    >>128
    いいね!

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2020/01/27(月) 09:26:35 

    >>19
    主婦嫌いな男が叩きやすい専業主婦を出してる可能性もあるよ。
    女同士が対立しやすくなる話しだよね。

    +49

    -11

  • 143. 匿名 2020/01/27(月) 09:26:44 

    そもそも主婦で合ってるのかな?
    うちの近所の人はご夫婦かと思ってたら40代くらいの兄妹だった
    お兄さんが働いて妹はほぼ家にいる
    年齢で専業主婦って思い込んでるのでは

    +19

    -2

  • 144. 匿名 2020/01/27(月) 09:26:52 

    どこの部屋で過ごしてるかにもよるよね。
    朝起きてカーテン開けたら、たまたま隣の人が出てきた
    外の天気見ようと思ったら隣の人が出かけた・帰って来た
    窓の外に人の気配を感じる→覗く→ああ、隣の人かってなる
    実家に帰ると私もつい覗いちゃうことあるな。笑

    +17

    -2

  • 145. 匿名 2020/01/27(月) 09:26:55 

    専業でも子供いるのといないのとでは
    生活環境や価値観が全く違うし
    働いてても変なのはいるし
    こういうの嫌いだわ

    +16

    -1

  • 146. 匿名 2020/01/27(月) 09:27:11 

    接客してた時のお客さんは、洋服の入った紙袋を下げて帰ってると必ず見られてたって言ってました

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2020/01/27(月) 09:27:12 

    双方共 監視? じゃないとわかんなくない?

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2020/01/27(月) 09:27:16 

    >>109
    わかる。
    猫が外見るから私も見る。
    晴れてきた?洗濯外に出そうかなーとか見る時もあるし。
    噂されてるかもw

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2020/01/27(月) 09:27:17 

    >>78
    物音がして何だろうって見てるだけでは?
    堂々と開けると悪いから見てないよーって配慮をしてるのかもしれないし
    逆に堂々と開けられたらそれはそれで嫌なんじゃないの?

    +11

    -2

  • 150. 匿名 2020/01/27(月) 09:28:04 

    >>24
    知らない間に出かけるかもしれないのにねw

    +203

    -2

  • 151. 匿名 2020/01/27(月) 09:28:13 

    >>127
    庭に来てくれる小鳥可愛いよね☺️
    こないだメジロとジョウビタキきてくれたよ🐥

    +17

    -1

  • 152. 匿名 2020/01/27(月) 09:28:14 

    >>24
    ほんそれ。
    「いつも見てくる」って言ってる人でまともな人見た事ない。
    自分が見てるパターンがほとんど。

    +261

    -8

  • 153. 匿名 2020/01/27(月) 09:28:49 

    >>1
    なんで出掛けるのがわかるの?1日中TVもつけず耳を澄ませて玄関ドアの開閉の音や車に乗り込む音でも聞いてなきゃ無理じゃない?
    もしかして壁のポスターが人が立ってるように見えてただけ、とか
    そんなオチだったら笑い話だけど
    危険な隣人はどっちなんだろうと疑うわ

    +133

    -2

  • 154. 匿名 2020/01/27(月) 09:29:04 

    >>24
    外出するたびに自分もよその家の窓の方見てるってこと?

    +171

    -2

  • 155. 匿名 2020/01/27(月) 09:29:04 

    本当に監視してる人はそんなわかりやすく見てないんじゃないかな。どこで見てたの!?って言いたくなるような噂好きの監視おばさんならよくいるじゃん。

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2020/01/27(月) 09:29:07 

    >>146
    なんでバレるんだろう
    喋りながら玄関のドアを開けてるのかな?
    車の音や足音かな

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2020/01/27(月) 09:29:11 

    投稿者の逆から見ると
    近所にいる困ったさんは外出の際は必ずうちの窓をジッと見つめます。
    私に異常に興味があり、行動パターンを把握されているようです。
    私のせいで外出もままならない、ストレスが溜まると恨みをつのらせているようでなんだか怖いです。

    +33

    -2

  • 158. 匿名 2020/01/27(月) 09:29:19 

    道路族親子がいるんだけど洗濯物を取り込むためにベランダに出ても「あ!また出てきた!!!」って叫んでくる。
    四六時中、ウチの前にいるし監視されてるのはこっちだと感じてるけど、彼等にとってはうちが悪者らしい。

    +51

    -1

  • 159. 匿名 2020/01/27(月) 09:29:35 

    外で車の音がすれば宅配便きたか、客がきたのか確認するわ。
    隣人の外出は関心ないな
    けど、監視と言われたらそうかもね
    捉え方の違いだわ

    +21

    -1

  • 160. 匿名 2020/01/27(月) 09:29:44 

    うちのお隣さん(60代後半女性)も二階の窓からじっと見てたことある。本当にゾッとするよ。

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2020/01/27(月) 09:29:44 

    >>19
    引きこもり主婦って書けば良かったのかな?

    +35

    -4

  • 162. 匿名 2020/01/27(月) 09:29:54 

    天気確認しようとして窓開けたら偶然人が居たってパターンもあると思いまーす

    被害妄想されて迷惑な人もいまーす

    +32

    -2

  • 163. 匿名 2020/01/27(月) 09:29:55 

    悪気が無いのは知ってるから適当に返事してるけど
    「昨日は午後から出勤だったけど、残業無しで定時に帰ってこれたみたいで良かったね」
    「先週、木金続けて洗濯物してなかったから週末は大変だったでしょう」
    「夜中ずっと電気つけてたけど、消し忘れた?」
    ダラダラしがちな生活に妙な緊張感を与えてくれる。

    +16

    -1

  • 164. 匿名 2020/01/27(月) 09:30:01 

    >>139
    え、嫌すぎるw

    +15

    -1

  • 165. 匿名 2020/01/27(月) 09:30:03 

    私専業だけど全く他人のことなんて見てない。
    知りたくもない。

    +25

    -1

  • 166. 匿名 2020/01/27(月) 09:30:09 

    >>1
    目が合えば会釈でもして何ですか?くらい尋ねるよ、自分が引きこもり&引っ越しまで検討せざる得ないなら

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2020/01/27(月) 09:30:13 

    >>13
    堂々と開けるのが悪いからそっと見てるだけかもしれないのになー
    監視は当人の思い込みかもしれない
    と考えると、逆恨みになってるから逆に怖い

    +45

    -1

  • 168. 匿名 2020/01/27(月) 09:30:15 

    みんな暇だなぁ

    +3

    -6

  • 169. 匿名 2020/01/27(月) 09:30:21 

    ずっとは何か問題ありそうだけど

    短時間、自分の家の窓から外を見るのはいいんじゃない(何かの確認したい時が有るし)
    逆に外の人が他人の家の窓から室内を見るのは良くないと思う

    +14

    -1

  • 170. 匿名 2020/01/27(月) 09:30:22 

    ここのコメントでも時々こういうの見たことあるよ。隣の人がずっと壁に耳つけて聞き耳立てて困ってるかいうの……これはもうちょっと精神的に…

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2020/01/27(月) 09:30:27 

    私が外出すると必ずベランダを開ける奥さんはいた。ベランダを開けて黙ってこちらを見てる。ベランダの目の前がうちの玄関だから圧迫感があった。
    夫が外出時にはやらない。
    ちなみに私には精神疾患などはありません。

    今思うとたぶん、最初に開けた時に私が挨拶したからかも。
    専業主婦かどうかは分からないけど、障がいのあるお子さんを1人で育ててた。ある朝突然引っ越していなくなってた。

    +3

    -4

  • 172. 匿名 2020/01/27(月) 09:30:32 

    ジロジロとガッツリと不躾に人の家や出掛ける時の格好を見回す人いるよ
    気になったら「こんにちは、何かご用ですか?」ってはっきり言うよ
    ハキハキと爽やかにね
    挨拶したら大した用事じゃない事の方が多かったりする
    自分からコミュニケーションとると良い事が多いかな

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2020/01/27(月) 09:30:35 

    >>78
    うちも、同じような状況だったのでわかります。

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2020/01/27(月) 09:30:48 

    そんな人いる?
    在宅の仕事や不労所得の人かもしれないし、病気で働けない人かもしれないしただ外を眺めるのが好きな人かもしれないから、何とも。
    その人も人の家見ずにまっすぐ歩けばいいのに。

    +10

    -2

  • 175. 匿名 2020/01/27(月) 09:31:08 

    >>134
    これうちもだったけどなんでだろう

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2020/01/27(月) 09:31:21 

    前住んでたとこは外出る度に(多分車のエンジンの音で)向かえのおじさんがカーテンから覗いてたよ
    その人はちょっとおかしい人で有名な人だったから
    あれだけど今回はどうなんだろうね
    あと専業は関係ないと思うな

    +4

    -7

  • 177. 匿名 2020/01/27(月) 09:31:34 

    社宅であったわ
    みんな年が近くて仲良くなったんだけど1人の人が途中からそんな感じになって誰かの出入りを監視するみたいになって、すごく息苦しくなった
    みんな小さい子供がいたんだけどその人は育児で精神的に病んでたんじゃないかと思う
    赤い点がその人の部屋でほとんど車で出かけるのでベランダから見てると誰が出かけたかよく分かる構造だった
    近所に住む専業主婦の行動に恐怖 「本当に気持ち悪い」

    +4

    -8

  • 178. 匿名 2020/01/27(月) 09:31:47 

    あまりにも外うるさいと見ちゃうよ
    どこのバカだろうって

    +33

    -1

  • 179. 匿名 2020/01/27(月) 09:32:06 

    たまたま目が合ったらペコってお辞儀しておいたらいいだけ
    自分が外で変なことしてないなら
    見られても気にならない

    +9

    -3

  • 180. 匿名 2020/01/27(月) 09:32:20 

    >>152
    カフェに行ったら向こうの人がこっち見ながらヒソヒソやってて。ブスとか聞こえてきた、絶対私のことだし!!
    みたいな人も。ガルちゃんでよく見かける。

    +20

    -1

  • 181. 匿名 2020/01/27(月) 09:32:33 

    夕方車の音がしたから
    旦那か?早いなーまだご飯できてないのに、と思って覗いたらお隣さんの車だった事はある
    気まずかったわ〜

    +15

    -1

  • 182. 匿名 2020/01/27(月) 09:32:52 

    >>46
    うちもそうだわ。

    なかなか帰ってこないから、心配で出窓から
    外見てる。

    +85

    -1

  • 183. 匿名 2020/01/27(月) 09:33:01 

    >>9
    安いレースカーテンでも外から見ると意外としっかり隠れるんだよね(うちが2000円以内の安いレースカーテンを使ってるから何度も確認したw)
    だから外から見ても一瞬見ただけじゃ窓際に人が立ってるかどうかわかんないもんだよ
    しかも隣の家の人が何時に外に出るかなんてわからないし、毎回毎回見に行くのなんて普通に無理じゃない?

    +238

    -1

  • 184. 匿名 2020/01/27(月) 09:33:31 

    亡くなった近所のおばさんも、歩いてたらカーテンの隙間から覗いてたりしてたな。テレビとか視るより外の方に意識がいく人なんだろうなと思ってた。
    ストリートビューにも写ってたから笑った。

    +20

    -1

  • 185. 匿名 2020/01/27(月) 09:33:32 

    うちも昔住んでたアパートの時に前に住んでるおばちゃんに監視されてたよ。光の加減でレースカーテン越しに立ってこちらを見つめてた。怖かったけどリビングからこっち見えるし仕方ないかなって思ってた。

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2020/01/27(月) 09:33:46 

    うちの悪口を同じマンションの人にわざわざ電話して吹聴したり、自分に挨拶しないって管理組合に告げ口したり、私は無視なのにうちの主人に急に親しげに話しかけて驚かせるようなのが本当に気持ち悪いご近所さんって言うんだよ。

    +15

    -2

  • 187. 匿名 2020/01/27(月) 09:33:48 

    >>1
    そりゃ、露骨に見ていたら気持ち悪いけど
    毎回見られてるって気づかないよ、みんなそんな暇じゃない

    +104

    -0

  • 188. 匿名 2020/01/27(月) 09:34:13 

    私も近所の主婦に嫌がらせされてるよ。
    蓋を開けてみれば、私が夫と結婚する前にその主婦と独身だった夫が不倫してたんだけどね。
    だから私が来て面白くないし、家族にばらされるかもっていう嫌気が転じて私への嫌がらせになってるんだと思う。
    でも向こうの中では私が嫌がらせしてるって思い込んでると思う。
    ずっと何年もやられていた事を一回真似してやり返してみたから。
    後ろめたさのある加害者って被害者ぶりたいからね、だから私にやられているって脳内で変換しちゃってると思う。

    +3

    -5

  • 189. 匿名 2020/01/27(月) 09:34:20 

    専業主婦を叩きたいだけでしょ!
    あーもう腹立つ
    専業主婦はそんな暇じゃありません

    +27

    -0

  • 190. 匿名 2020/01/27(月) 09:34:25 

    >>1
    専業主婦「専業主婦は暇じゃない!!」(ガルちゃんに書き込みながら)

    +24

    -3

  • 191. 匿名 2020/01/27(月) 09:34:35 

    >>171
    相手にしたら外出時の物音か敏感になってて
    うるさく感じたのかもね

    +3

    -2

  • 192. 匿名 2020/01/27(月) 09:34:39 

    足音のしない靴を履く
    電気自動車に乗る
    部屋干し派になるまたは洗濯乾燥機付きに変える
    これで音がバレにくくなるかも!?

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2020/01/27(月) 09:35:03 

    イタリアやポルトガルなんて、老若男女、とくにおじさんは多いけど、扉口や出入り口に立って通りの往来を眺めてるんじゃない。もはや文化だよ。
    こっち見んな!精神が行き過ぎた人は南欧とか行けないと思う。

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2020/01/27(月) 09:35:19 

    監視する人って何が楽しいんだろうねー。
    他人を監視するよりネトフリとかプライムビデオ観たいよ。

    +8

    -2

  • 195. 匿名 2020/01/27(月) 09:35:40 

    うちも毎日上の階の奴に監視されてる
    出掛ける時もベランダあけのぞき、帰宅時にもベランダからのぞいてんの
    あいつが出掛ける時はうちの車が駐車場にあるか確認して出ていってる
    死んでこい

    +7

    -4

  • 196. 匿名 2020/01/27(月) 09:35:42 

    パートあり扶養内の専業主婦ですが隣の働いてるママさんになんで働かないの?子供はなんで生まないの?いい車乗ってるわね〜たまにくる人お父さん?旦那さんお仕事すごいね!ならボーナスたんまりでしょ?普段一人が多いならなに作ってるの?よくお出かけしてるみたいだけど!…しまいには不妊治療してるという、デマを流されてた。
    専業だから暇=しかも人の家みてる、働いてる人は忙しいしちゃんとしてるって考え方やめてほしいよね

    +41

    -1

  • 197. 匿名 2020/01/27(月) 09:36:38 

    >>186
    そういう人住み始めると家の周辺不気味な雰囲気になりません?

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/27(月) 09:36:47 

    >>26
    普通は会いたくないからわざとさけるよね

    +269

    -1

  • 199. 匿名 2020/01/27(月) 09:36:48 

    専業主婦は暇だよ

    暇だからガルちゃんで反論する時間もあるんだよ

    +2

    -4

  • 200. 匿名 2020/01/27(月) 09:36:57 

    >>9
    そう言う人もいるんだろうけれど、田舎は凄いよ。
    誰それがスーパーで何を買ってた。とか〇〇さんちの子供がどこそこで〇〇をしてたとか。それが息苦しくて若い人は都会に出るんだろうなと思ってるよ
    田舎は閉鎖的だからそう言う事しか話題が無い

    +149

    -13

  • 201. 匿名 2020/01/27(月) 09:37:04 

    >>135
    私も夜勤明けで見てるけど全く同じこと書こうと
    思った笑

    +3

    -2

  • 202. 匿名 2020/01/27(月) 09:37:29 

    人の家見ないからたぶん気付かないし、見られてたとしてもあんまり気にしない💧
    おっ!今日も元気だね~!くらいにしか思わないや。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/27(月) 09:37:32 

    近所に昼間からカーテン全開で丸見えの家があるんだけど、道沿いだから見たくなくても見える。

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2020/01/27(月) 09:37:41 

    >>176
    家族が帰ってきたかもしれないって覗いてたのかも
    帰ってこない家族を待ってたのかも

    分かんないけど人にはいろんな理由があるよね

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2020/01/27(月) 09:37:41 

    >>6
    名探偵コナンの初期の頃に、埋めた死体が見つかるのを恐れて病院に行く以外は家に引きこもって外を監視する犯人の話を思い出した。
    モグラ星人ってエピソードだったと思う。

    +16

    -2

  • 206. 匿名 2020/01/27(月) 09:37:43 

    専業主婦が暇じゃなかったら、ガルちゃんにも書き込めません笑

    書き込めてるってことは、専業主婦が暇だってこと笑

    +4

    -10

  • 207. 匿名 2020/01/27(月) 09:38:01 

    >>190
    ww

    +2

    -4

  • 208. 匿名 2020/01/27(月) 09:38:42 

    これが本当だったらすごく気持ち悪いけど…メンタルの病気にも監視されてるっていう人多いよね

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2020/01/27(月) 09:38:42 

    家にいる時に車の音が聞こえたら、あら?宅配?と思って窓からちらっと覗くくらいはするけど、そういうんでもないのかな

    +23

    -0

  • 210. 匿名 2020/01/27(月) 09:38:43 

    何の音でバレるんだろう

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2020/01/27(月) 09:39:02 

    平和ですね

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/01/27(月) 09:39:10 

    >>42 ひーーーーっ!!

    +56

    -0

  • 213. 匿名 2020/01/27(月) 09:39:17 

    やっぱり電気自動車だよね
    電気自動車の音ならバレにくい

    +0

    -3

  • 214. 匿名 2020/01/27(月) 09:39:24 

    >>188
    ドロドロしてんなぁ

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2020/01/27(月) 09:39:36 

    >>52
    ちょっと言葉が悪過ぎる
    でも脳内が暇過ぎてなんとなく言いたい事はわかる
    私は正月に義実家であった嫌な事を未だにぐるぐる考えてしまって
    こんな時働いてる人ならそれどころじゃないからもっとさっぱりしてるんじゃないかと思う時がある。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2020/01/27(月) 09:39:51 

    >>1
    ごめん!
    私もチラチラ窓から外見るから、偶然外に居た人はビビると思う

    でも、私は人を見てる訳ではなく、雪の量を確認して雪掻きするか、しないか、のために外みてる

    こういうオバサンも居るので、全てが覗きだとか決めつけられても困る

    +173

    -0

  • 217. 匿名 2020/01/27(月) 09:40:07 

    >>191
    そう思って静かにドアを開け閉めしてそろ〜っと出るんだけど、必ずベランダが開く。
    気にせずにいつも通りにドアを開け閉めする夫の時はベランダ開けない。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2020/01/27(月) 09:40:13 

    昔住んでた実家の斜め向かいの奥さんが必ずカーテンから覗く人だった。
    そこの家のリビングと我が家の玄関が道路を挟んで向かい合ってる感じ
    挨拶しても無視するし(これもありえない)
    外出する時、帰宅した時、友人が我が家に遊びに来た時等
    四六時中外に出るたびに見られてた。
    頭おかしい

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/27(月) 09:40:15 

    >>112
    もう亡くなったけど、うちの祖父がそうだった。
    年を取って耳が遠くなって、玄関のチャイムを鳴らされても気が付かないことが多々あるからって、茶の間のカーテン全開にして、家の前の道がよく見えるようにしてた。
    まあ田舎のポツンと一軒家みたいな立地だから、ご近所さんから「監視されてる。」なんて思われる心配はなかったけど。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/27(月) 09:40:23 

    私も向かいのオバサンに監視されてたけど、まぁ野菜とかくれたし仲良く立ち話してたよ
    私も何も隠さないのでいろいろ相談に乗ってもらったりw

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2020/01/27(月) 09:40:43 

    うちの隣のおばさんも働いてて専業じゃないけど、滅茶苦茶見てくるよ。
    帰ってくるとわざわざ外に出て、うちに回り込んで確認に来るよ。
    洗濯物干してると窓から凝視してくるし、目が合うと一応隠れるけどまた見てくるよ。

    面白くて旦那と「見にくるよ、見にくるよ。ほらー!やっぱり見てる!!」と笑ってる。

    +14

    -1

  • 222. 匿名 2020/01/27(月) 09:40:58 

    >>163
    えーやだ。
    この記事の話より嫌だよ、把握されちゃってるじゃん。姑並みだよ。
    それを悪くとらない163は偉いわ。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2020/01/27(月) 09:41:05 

    >>217
    もしかして鍵に鈴付けててそれでバレてるとか!?

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2020/01/27(月) 09:41:18 

    私近所の数人に思われてるかも。
    うちの車庫の前に路駐されるから車の音が聞こえると見張ってるんだけど関係ない人が見たら私がいつも外を監視してるように見えるだろうなとは思ってる。
    何かそういう訳があるのかも。

    +17

    -0

  • 225. 匿名 2020/01/27(月) 09:41:51 

    同じ社宅のママグループの人。
    私が家を出るたびにLINEで「今からどこに行くの?」「習い事だよね」「パートだったね」「病院だよね」とか「気をつけていってらっしゃい」とにかく気持ち悪かった。勿論帰宅後も連絡がきます。
    相手が社宅から出るまで4年続いた。
    恐怖でしかなかったです…

    +18

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/27(月) 09:42:01 

    >>209
    そういう確認も見られてるって思う人いるみたいですよ。逆にこっちが迷惑ですよね

    +16

    -1

  • 227. 匿名 2020/01/27(月) 09:42:03 

    >>206
    忙しい中、時間をやりくりして上手に家事してここに来てるんだよ
    専業主婦を馬鹿にしないでください
    監視されてるってのもこのトピ主の被害妄想です

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2020/01/27(月) 09:42:06 

    車のエンジンかけると、向かいの人がカーテンを少しだけ開けて見てくるよ。
    仕事から帰宅したときも、見てくるよ。

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2020/01/27(月) 09:42:20 

    >>9
    統合失調症は普通に生活できるから本人に自覚がない場合が多いよ。周りが気付いて病院を勧める。
    自分の知り合いもそうだった。
    「隣の人から監視されてる」
    「いつも白い車がウチの前に停まって嫌がらせをする」
    「あそこの奥さんが家に来ると物が失くなる」
    とかね。

    +233

    -2

  • 230. 匿名 2020/01/27(月) 09:42:21 

    近所の妙齢男女の恋愛チェックしている人がいる。
    ○○さんの家の娘は家に送ってくる車が変わった彼氏も変わったみたい。△△さんの家に若い女性が出入りしてるから息子に彼女ができたと思う。他多数情報。ああ気持ち悪い。
    でも、こういう人がワイドショーを支えているんだな。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2020/01/27(月) 09:42:25 

    私はサービス業だから今日休みだけど

    ここで反論してる専業主婦ってそれだけ暇なんだなあと思うよ。ガルちゃんに書き込む暇があれば、家事や料理をやれば?

    +1

    -10

  • 232. 匿名 2020/01/27(月) 09:43:18 

    >>14
    フォーリンラブじゃん…

    +51

    -0

  • 233. 匿名 2020/01/27(月) 09:43:36 

    >>4
    ずーっと家にいるってことを強調したかったんじゃない?働いてる主婦なら仕事で家にいない時間もあるから。そうじゃないからタチが悪い。

    +143

    -7

  • 234. 匿名 2020/01/27(月) 09:44:10 

    >>230
    東京生まれとそれ以外の人は人生の質が違うってトピあるけど、そこ考えると若いうちは一人暮らしのほうが気持ちが楽だよね

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2020/01/27(月) 09:44:12 

    >>19
    現にこのトピにもガル爺が飛んで来てるもんね。専業主婦という言葉はガル爺ホイホイ。

    +21

    -1

  • 236. 匿名 2020/01/27(月) 09:44:12 

    私もよくベランダに出て洗濯しようとか洗濯物取り込もうとしたらタイミングがあって会う人がいるけど合わせてるわけではなくてたまたまなんだよね。
    同じぐらいの子供もいるし行動かぶるよね?監視されてるって思われたら嫌だな。
    わざわざ時間ずらして行動しなきゃいけないのかな?

    +20

    -0

  • 237. 匿名 2020/01/27(月) 09:44:19 

    >>135
    だって、働くor働かないとかのトピでは、同じくらいどころか子育ての方がずっと大変。外で働くより家で命を育てる方が全然キツい!会社勤めだけやってる人たちにはわかんないんだろーね。って口々に言うのに、
    収入トピや結婚トピでは一転して、ぶっちゃけ専業主婦になれて良かった。旦那には感謝、もう外で働ける気がしない。て言ってる。
    都合によりコロコロ変えていつでも自分たちが1番。

    +4

    -2

  • 238. 匿名 2020/01/27(月) 09:44:52 

    引用元の記事の最後は
    「一度適切な機関に相談するのがいいのかもしれない。」と結ばれてあった。
    さりげなく投稿主にも問題が…?と指摘してるのでは?笑

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2020/01/27(月) 09:45:00 

    >>180
    ブスって自意識過剰で挙動不審だから周りチラチラ見てて、
    ブスに見られてる事に気付いたグループが
    「何あのブスチラチラこっち見てんの?キモイ」
    とヒソヒソされたのを、
    「見られた!ブスって言われた!」って過剰反応してるブスだと思う。

    +17

    -2

  • 240. 匿名 2020/01/27(月) 09:45:04 

    外に1歩出たら通行人に見られるし
    もし窓から見てる人がいたとしても
    外に出たら誰かに見られるのは
    受け入れないと

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2020/01/27(月) 09:45:05 

    >>223
    鈴も音の出る物もつけてません。ベランダ開けてジッと見られるのが怖くて、音にはかなり気を使った。
    ヒールも履いてないから足音もほぼ無いと思う。
    ドアのガチャって音もしない様にドアノブ持ったまま開け閉めしてた。

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2020/01/27(月) 09:45:11 

    この専業主婦の人は引きこもり?で暇なら相談者だけじゃなくて誰が外に出ても見てるんじゃないの?
    そこまで意味はないんじゃないかな
    いい気持ちはしないけど何かされるとかじゃないなら気にしなければいい

    自分は昔、隣の家の瓦屋根に雀が巣作りして親が餌を運ぶ様子がかわいくて、暇さえあればカーテンの隙間からず~っと眺めてた
    隣の窓も近かったし、もしかしたら住人に気持ち悪がられてたかもと思う
    ごめんなさいm(_ _)m

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2020/01/27(月) 09:45:32 

    >>135
    私専業主婦だけど、それわかるw
    楽しいトピしか見ないようにしてても、暇だとランキング上位のトピ見ちゃったりして、時間無駄だし精神衛生上よくないよね。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2020/01/27(月) 09:46:22 

    >>218
    うちも、ほぼ一緒です!
    同じ経験ないと理解されないですよね。
    最初は気にしすぎかな?と思ったけど。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2020/01/27(月) 09:46:40 

    >>241
    うわ〜、それでも外出がバレるのは謎すぎて怖いですね

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2020/01/27(月) 09:46:46 

    同年代の平均を取れば、専業主婦は自由になる時間が多くて自由になるお金は少ない。
    一言で言えば暇だけど金がない。
    必然的にガルちゃんやスマホで遊んだり家の中に籠もりがちになるよね。
    変化が少ない屋内にずっといると、することないからご近所や周囲が気になるもの。
    統合失調症系統の怖い案件じゃなければ、スルーしたらいいと思う。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2020/01/27(月) 09:46:55 

    >>134
    マンション住まいじゃないから違うかもだけど、隣が洗濯物を取り込む音で雨が降ってきたことに気づいて慌てて私もってことはある。

    +11

    -1

  • 248. 匿名 2020/01/27(月) 09:47:04 

    こういうのネットでよくみるけど、ほんとなの?
    わたし専業だけどのぞく暇あるなら、がるちゃんのぞくよ。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2020/01/27(月) 09:47:48 

    >>1
    怖いですね。
    専業主婦だから暇なんでしょうかね。

    でも、ご近所さんが覗いてるかどうか、毎回気にして見ちゃう人もたいがいですよね。
    お互いにご近所さんチェックし合ってるってことですよね。

    気にしない人は、いちいち見ないから、例え覗かれていても気づかないだろうし・・・。
    結局、似たもの同士が引き寄せあって、トラブルに発展してしまうんじゃないのかな?

    +71

    -4

  • 250. 匿名 2020/01/27(月) 09:48:25 

    やっぱりがるみん食いついてるねwまんまとひっかかってる

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2020/01/27(月) 09:48:28 

    >>24
    向こうも怖がってチラチラ見てるのかもしれないよね

    +159

    -0

  • 252. 匿名 2020/01/27(月) 09:48:32 

    >>231
    そういうこと言うのはよくないよ
    私は専業主婦じゃないから専業主婦の人の
    生活や気持ちはわかんない
    暇なのか忙しいのか自分と同じ立場じゃなきゃ
    わかんないでしょ?
    専業主婦の人に仕事のこと話して
    それおかしいよって言われたら嫌でしょ

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2020/01/27(月) 09:48:47 

    >>197
    不気味ですね。
    電話された人も気味悪がっています。
    マンションのロビーでたまたま数人で話していたら、その人も何も挨拶もなく走って行ったのに、私が挨拶しないことになっていた(`・ω・´)

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2020/01/27(月) 09:48:48 

    大正生まれの祖母も近所の様子をコソコソ観察して行動していてちょっと変だったわ。神経質な性格の上に、考え方が村社会で【近所の人=世間様】という狭い価値観だし、戦争中の【非国民と言われないように近所に気を使って息を潜めて生活する】という癖が抜けきっていないのかもと思ってた。
    近所のお婆さんも同じようなタイプだったから、お互いにカーテンの隙間から覗いて目が合い驚くとという事態が頻発に起こっていたw

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2020/01/27(月) 09:49:04 

    >>1
    うーん
    投稿者の思い込みなのでは?

    専業主婦とか監視されてるとか、カメラも何もつけてないし、投稿者の話だけでは信用出来ない

    +73

    -5

  • 256. 匿名 2020/01/27(月) 09:49:05 

    >>206
    わかってる笑
    でもそんなこと書いたらキーッって噛みつかれるよ

    +1

    -3

  • 257. 匿名 2020/01/27(月) 09:49:11 

    専業主婦はひまだよ。だけど、人様のことじろじろ監視したりしませんが。

    +7

    -2

  • 258. 匿名 2020/01/27(月) 09:49:35 

    窓の傍にある観葉植物とか帽子とかバッグ掛けるラックだったりしてね
    まぁ、見られるだけで実害がないならあまり気にせずに様子見るしかないよね


    +6

    -0

  • 259. 匿名 2020/01/27(月) 09:49:52 

    >>217
    動くタイミングが被る人なのかも
    ランダムなのに行動が重なる人近所に居るよー
    本当に同じタイミングで玄関から出てくるし、帰って来るし、犬の散歩でも出会う

    +10

    -1

  • 260. 匿名 2020/01/27(月) 09:50:14 

    >>252
    羨ましいんだと思いますよ。私もサービス業で今日休みだけど専業主婦のことそんなふうに思わないもん

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2020/01/27(月) 09:50:17 

    はいはい釣りですね。
    ストレスで外出できないってさ、そんなの精神的にヤバイ人ってことで除外して自分は自分でくらせばいいじゃん!

    例えばごみを投げ込まれたり、庭にいたずらされたりとかそんなんなら引っ越しも考えなきゃだけど、見られてるだけだよね?

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2020/01/27(月) 09:50:25 

    >>254
    そこまで世間様のために自分を律するなら、覗きイコール恥、みたいな図式になりそうなもんだけどそこはそうならないんだね

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2020/01/27(月) 09:50:27 

    トピのタイトルと文章に専業主婦って単語が無かったら、このトピの流れは変わってたと思う
    もう少し同調意見があったかもしれない

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2020/01/27(月) 09:50:28 

    >>7
    監視とはちょっと違うかもだけど、仕事で深夜から早朝に帰宅する女性が家に着くと、必ず近所のオッサンが出てきて挨拶してくるのが気持ち悪いって近所トラブルに発展したニュースがあったよね。
    オッサン側の言い分は女性が深夜から早朝にかけて帰宅してきて心配だからって事だったけど、女性側からしたらそんな時間に毎回現れたらそりゃ恐怖だろうって思ったわ。

    +134

    -0

  • 265. 匿名 2020/01/27(月) 09:51:20 

    カーテンからみる人いいるけど、べつにきにならんけどなぁ

    またみてるわしかおもわんし

    +1

    -3

  • 266. 匿名 2020/01/27(月) 09:51:29 

    >>177
    そーいうこと言う人って逆に怖い
    病気と決めつけてて。
    あなたこわい

    +4

    -2

  • 267. 匿名 2020/01/27(月) 09:51:34 

    私はカーテンも開けずにガルちゃん覗いてるよ

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2020/01/27(月) 09:51:34 

    >>6
    いきなり話がオカルトな感じになるねw

    +26

    -0

  • 269. 匿名 2020/01/27(月) 09:51:38 

    >>159
    車の音くらいで外チェックするの?
    ちょっと理解出来ないんだけど、田舎?

    +9

    -3

  • 270. 匿名 2020/01/27(月) 09:52:12 

    >>259
    さすがにちょっと無理がない?

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2020/01/27(月) 09:52:59 

    クローズ外構にしてシャッター付きで屋根も壁もある車庫にして車庫の中から家に入れるようにしておけば監視される瞬間が減らせる

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2020/01/27(月) 09:53:30 

    めっちゃ伸びてる

    やっぱり専業主婦は暇なんだ

    +4

    -5

  • 273. 匿名 2020/01/27(月) 09:53:38 

    リビングの窓がそっちの家の玄関向きなんじゃない?

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2020/01/27(月) 09:54:08 

    >>227
    へー、忙しい中、わざわざ時間をやりくりしてまでガルちゃんをやりにきているんですね。
    そんなにガルちゃん好きなんだ。

    私は、今日は仕事が休みで、午前中に配達荷物が4個届く予定。
    待ってる間暇だからガルちゃんやってまーす^^

    +3

    -2

  • 275. 匿名 2020/01/27(月) 09:54:16 

    >>262
    覗き自体も恥だとはわかってるはずなんだけど、本人は外からバレてないと思ってるんだと思うw

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2020/01/27(月) 09:54:27 

    >>4

    ずっと監視ってそんな暇な事専業じゃなかったらできないでしょ。

    +39

    -39

  • 277. 匿名 2020/01/27(月) 09:54:44 

    車通りの多い大通り沿いに家建てれば良かったね

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2020/01/27(月) 09:54:44 

    >>1
    これって…投稿主が統合失調症の可能性高いよね?
    昔同じように弟が毎日嫌がらせしてくるって精神科医に相談したら、反対に相談者が統合失調症だったやつあったよね。

    +89

    -5

  • 279. 匿名 2020/01/27(月) 09:54:44 

    専業主婦は暇人だからガルちゃんしてるwってバカにしてる人はどの立場からもの言ってんだ?

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2020/01/27(月) 09:55:42 

    うちのダイニングの窓からお隣さんの駐車場がよく見える。お隣さんは時間に正確な方でうちの夫と同じ時間に家を出るのでバロメーターにさせてもらってる。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2020/01/27(月) 09:55:55 

    小学校の近くに家を建てれば子供たちの声で外出の音が打ち消されて監視されにくいかも!?

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2020/01/27(月) 09:56:35 

    家の前で待ちぶせ
    怖い

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2020/01/27(月) 09:56:47 

    これが「無職の男」だったら「気持ち悪い!」「こういう人いるよね!」って沢山コメントつくんだろうな

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2020/01/27(月) 09:56:47 

    私、専業主婦だけど、やっぱり暇だよ

    だから、今もガルちゃんに書き込んでるの

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2020/01/27(月) 09:57:00 

    自分もチャイムが鳴ると確認のため窓から玄関を覗く。その窓から駐車場が見えるから利用してる人と目が合う事が多いけど自分もそう思われてる!?

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2020/01/27(月) 09:57:16 

    >>11
    私も田舎住みだけど、鍵かけてるよ。
    安全のためってもあるけど、田舎特有?のいきなりガラガラって開けられるのがイヤなので💦

    +24

    -0

  • 287. 匿名 2020/01/27(月) 09:57:20 

    >>270
    マーフィーの法則と言うか、その人だけは本当に重なるから散歩の時とかお互いにまた被りましたねwwって笑っちゃうよ
    まあ自分たちでもこんなに重なるか!?ってなるぐらい不自然にタイミング合うから信じてもらえないのも分かる

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2020/01/27(月) 09:57:23 

    >>272
    引きニートの私みたいな人も書き込んでるから

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2020/01/27(月) 09:57:51 

    自分家に勝手にゴミを捨てられたりされたら嫌だから確認的な意味で見ることはあるかも。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2020/01/27(月) 09:57:58 

    向かいの定年ジジイは暇なのか、覗きと言うよりガン見してくる!
    洗濯物干すのも気を使うし気持ち悪いからやめて欲しい!

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2020/01/27(月) 09:58:01 

    >>283
    男の異常性なめんな

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2020/01/27(月) 09:58:20 

    >>279
    がるちゃんで専業主婦を見張ってる人の方が怖い

    +7

    -2

  • 293. 匿名 2020/01/27(月) 09:59:02 

    >>13
    私もこれ思った
    見られてないのにカーテンが動いただけで見られる!
    と思い込んでたり
    投稿者がやばい人の可能性も捨てきれない

    +109

    -1

  • 294. 匿名 2020/01/27(月) 09:59:06 

    >>26
    ゴミの中身チェックしてそうで怖い
    半透明だから外からでもだいたい分かっちゃうし

    +109

    -2

  • 295. 匿名 2020/01/27(月) 09:59:14 

    隣人いない時に窓開けたいから車確認する時あるよ。居る時に開けるとうるさいって言われるからね!!
    あと隣人不在時に気遣いたくないから居るか居ないか外見るよ

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2020/01/27(月) 09:59:31 

    >>281
    小学校や児童館の近くに家建てると放置子に狙われるよ。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/01/27(月) 10:00:15 

    >>26
    私隣の人とたまたま時間が被ったら家に慌てて戻るんだけど、それも失礼かな?
    向こうもゴミ出しの時会いたくないだろうと思って。

    +136

    -1

  • 298. 匿名 2020/01/27(月) 10:00:20 

    うちの実家の隣の家も2階がリビングなんだけどわざわざカーテンの下10センチくらい短くしてウチを見れるようにしてるよ

    だから幸せ見せつけてやってるわ

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2020/01/27(月) 10:00:30 

    専業主婦です

    専業は暇が多いので、トピを散策してます

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2020/01/27(月) 10:00:48 

    >>231
    一部のサービス業の人、つまりあなたは、専業主婦の人に仕事しろと言えるほど偉いんですか?
    どこからそんな発想に?
    ほんと、不思議でならないんですよね…

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2020/01/27(月) 10:01:22 

    >>227
    もう自己弁護しすぎてて文章の全てが気持ち悪いよ。

    +4

    -2

  • 302. 匿名 2020/01/27(月) 10:01:27 

    監視するタイプの人とか絶対私より仕事できると思う
    バイトすればいいのに
    私は監視しないタイプだけど仕事もボーッとしてしまい仕事できないタイプなので
    監視できるタイプの人が羨ましい

    +2

    -3

  • 303. 匿名 2020/01/27(月) 10:01:36 

    本当なら精神系の病気じゃない?
    専業主婦だからって他人を常に監視するほどそんな暇じゃないと思うけど…
    近所に住む専業主婦の行動に恐怖 「本当に気持ち悪い」

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2020/01/27(月) 10:01:46 

    >>287
    前住んでたアパートの騒音主のことが嫌いすぎて毎日イライラしてたらあっちでもこっちでも会うようになったわ。引き寄せってあると思う。

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2020/01/27(月) 10:02:22 

    こういう記事読んでまともに受け取る人って頭かたいよね。想像力がないというのかな?
    この記事書いた人が精神の病気という場合もあるし片方の言い分だけ聞いて鵜呑みにする人って視野が狭い

    +14

    -1

  • 306. 匿名 2020/01/27(月) 10:02:24 

    私も。専業主婦だから暇。でも暇じゃないと無理な性質でもある。
    こういうトピは特に伸びるよね。暇な専業主婦とそれを叩きたい人と、、需要と供給が合ってるから運営は嬉々としてトピックにする。

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2020/01/27(月) 10:02:41 

    監視系キャラの人はどんどん仕事して社会貢献すべき
    能力を持って生まれたのにそれを社会に還元しないのは罪

    +1

    -2

  • 308. 匿名 2020/01/27(月) 10:03:03 

    ここで反論すればするほど、コメントが伸びれば伸びるほど、暇だという証明になるのに...

    +2

    -3

  • 309. 匿名 2020/01/27(月) 10:03:14 

    お向かいの夫婦、ベランダに出て煙草吸いながら人の家の中見るのは止めて…しゃがんで吸えばいいのに。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2020/01/27(月) 10:03:26 

    >>287
    そう話しかけてくれるんならいいんだけど、ジッと見てるんだよね
    こちらが挨拶しても黙ってジッと見てる
    それが怖かった

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2020/01/27(月) 10:03:33 

    >>269
    閑静な住宅街だからなのか、車の音だけでいろいろわかるよ。

    隣の家が、”車にエンジンかけたなー”とか、”帰ってきたなー”とか。

    自分の家に、宅配や生協のトラックがきたとか、
    お客さんが来たかも?とかわかる。

    夫の車のエンジン音(普通車)が聞こえると
    「あ、帰ってきた」ってわかる。

    いちいち窓から外は見ないけれど、音で気が付きます。
    一応、家は大手メーカーで建ててるから、壁が薄い家ということではないです。

    +15

    -3

  • 312. 匿名 2020/01/27(月) 10:03:40 

    専業でも兼業でも人の事を気にし過ぎて監視してる奴なんているよね。
    前の職場のパート同僚、仕事来ても人の事を監視しては噂話大好きだったし。
    何なら私達の知らない奴のご近所の事まで噂話に出してきてた…
    帰宅してからも休みの日まで他人様の事ばっか見て家事とかいつしてる?って不思議で仕方なかった。
    何にしても決め付けは良くないよね。

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2020/01/27(月) 10:04:25 

    私がもし監視系キャラに生まれていたら、その能力を生かして仕事してお金を稼いでそれを娯楽に当てるのに
    何で神様はずっと家にいる監視系キャラの人に監視能力を与えて、私には監視能力を与えてくれなかったの?私にその能力があればそれを生かしてどんどん働くのに

    +0

    -1

  • 314. 匿名 2020/01/27(月) 10:04:34 

    監視されているとか・・・抑々メンタルやられていて被害妄想が誇大した状態だと思う普通に。。。

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2020/01/27(月) 10:05:16 

    >>21
    あなたもでしょう?

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2020/01/27(月) 10:05:21 

    >>259
    それあるよね。同じ人とスーパーとか銀行で会う。動く時間帯が同じなだけ。
    でも向こうはまた会ったねーと話すくらいで、別にこちらに執着してるわけではないのが分かるから怖くない。

    +9

    -1

  • 317. 匿名 2020/01/27(月) 10:05:22 

    家の前の畑のじーさんも毎日朝晩居るから出かけるとすぐわかるし、帰ってくると見てくるから地味にストレス。あと、出来の悪い野菜とか果物をわんさかくれるのもストレス。良い物は自分のモノ。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2020/01/27(月) 10:05:25 

    こそこそやってくれればいい。堂々とやってる奴がいて困る。
    監視ポイントがいくつもあるらしくて忙しそうw
    カーテン開けてると覗きたがる。客観視できないらしい。
    警察に相談したら知障だった。どうすることもできないから引っ越せだと。
    本当に気持ち悪い。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2020/01/27(月) 10:05:35 

    >>206
    いまは専業ですが、専業する前は、介護職でした。夜勤(17-9時)が多かったので、いまの活動時間と変わらない感じですよ。

    24時間どこかまわってる時代だから、暇だからっていうのは安直だと思う。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2020/01/27(月) 10:05:42 

    >>311
    どの方向の家の車の音かも判別付きますか、

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2020/01/27(月) 10:06:06 

    専業じゃなくても覗いてる人いるよ。
    物音に反応して何かなって見てるだけだと思ってた。
    そういう私もそれを知ってるってことは、外から中を見てるってことになるね。
    視界に入っただけだけど。

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2020/01/27(月) 10:07:16 

    その集中力が欲しい
    その音への集中力があればいろんな仕事がうまいことこなせそう

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2020/01/27(月) 10:07:44 

    >>30
    暇はあっても面倒くさいし、近所に興味がない。

    +48

    -1

  • 324. 匿名 2020/01/27(月) 10:08:16 

    後期高齢者の監視は気にならない
    若者〜中年による監視はキツい

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2020/01/27(月) 10:08:17 

    >>308
    専業主婦が専業主婦を庇うために一生懸命反論してるって言いたいの?
    そんな粘着質じゃありません。男の異常性に比べたら女はさっぱりしてる方。大体そんな暇じゃないわ

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2020/01/27(月) 10:09:27 

    >>227
    暇って言葉に過敏過ぎじゃない?
    暇でもいいじゃん、別に

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2020/01/27(月) 10:09:44 

    人による。
    以上。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2020/01/27(月) 10:09:51 

    >>325
    さっそく釣れてて笑う

    +1

    -2

  • 329. 匿名 2020/01/27(月) 10:10:29 

    平日はほぼ終日引きこもり状態って近所の専業主婦の日常を知ってるわけだからお互い様のような気もする
    お互いが疑心暗鬼の状態だったりしてね

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2020/01/27(月) 10:11:16 

    >>294
    大家やってるんだけど、ゴミを分別してないとゴミ収集車が持っていってくれない場合があるんだよ
    そうなるとカラスに荒らされる
    だから仕方なくゴミの中身確認して分別することあるよ…
    こっちも人のゴミなんて汚くて見たくもないよ正直

    +7

    -4

  • 331. 匿名 2020/01/27(月) 10:11:17 

    >>318
    私も同じ経験ある。知的に障がいのある人だった。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2020/01/27(月) 10:11:30 

    暇な時間がある人は
    他人を詮索してしまう

    +4

    -3

  • 333. 匿名 2020/01/27(月) 10:11:32 

    うちの母親も隣に住んでて
    毎日私を監視してるわ
    私が黙って車で出掛けると窓を少し開けてじっと見てくる
    親でもストレスだから他人はもっと苦痛だよね

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2020/01/27(月) 10:11:32 

    >>278
    わかる。実家の隣人から「いつもコソコソ覗きやがってー!バカにしてるんかー!」って怒鳴られたことある。覗いたことないのにいきなりそんなこと言われてビックリした。その後隣人は統合失調症で入院したらしい。

    +26

    -1

  • 335. 匿名 2020/01/27(月) 10:11:43 

    コミュ障で監視するタイプの人は羨ましくないけどコミュ力あって監視するタイプの人は羨ましい
    自分もそんな人間に生まれて周囲を制圧したかった

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2020/01/27(月) 10:12:07 

    都会の話なら病気かもしれない
    でも田舎だと普通のこと
    私も田舎に暮らしてた時によそもんって無視はされてたけど
    「何曜日の何時何分にどこどこ行ってる」って周辺の人たちが把握していたよ
    ハロワに行ったら、ハロワ行ってたよねと言われたし病院もそう
    変だな、おかしいなぁって
    ある日バスの一番後ろの席に座ってたら、視線を感じたんですよね
    ふぅっと何気なーく振り返ったんですよ
    黄色い軽自動車がなんとなーく気になって、運転手を見たら顔が見えないんです
    あれぇ?って、んん?やだなぁやだなぁって思って
    あの車どこかで見たことあるなぁって
    そしたら社宅一番のスピーカーお局さんだったんですよ
    ゾワゾワゾワって鳥肌が立ってね、頭の中真っ白になったんですよ
    あぁつけられてたんだなぁって
    東北の田舎ってね・・・そういう所があるんです

    +8

    -1

  • 337. 匿名 2020/01/27(月) 10:12:19 

    >>17
    私も出かける時にカーテンちょっとだけ開けてこっち見てるオババが居たけど、その人はいつも窓際の椅子に座ってテレビをみてるっぽかった。
    時々外の様子を見て誰か居たらじっと見るって感じ。

    +26

    -0

  • 338. 匿名 2020/01/27(月) 10:12:35 

    >>332
    私も暇だけど近所の詮索はしないよ
    芸能ネタのほうが楽しい

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2020/01/27(月) 10:12:50 

    専業主婦の監視による実害って何か出てるんだろうか?
    1の人の行動が近所で共有されてるとか…
    そうでなければ、自分がその専業主婦に悪意を持ってると考えてみたほうがいいと思うけど
    疑ってる時は何でも悪く受け取れるよ
    常にカーテン→遮光&遮熱の分厚いレースかも
    監視している→窓辺に座椅子を置いてるだけ
    …という風にさ

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2020/01/27(月) 10:12:59 

    >>326
    ですよね笑
    暇って書かれて逆ギレしてる人怖いわw

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2020/01/27(月) 10:13:09 

    投稿主が統合失調症なんじゃない?

    平日終日引きこもりって投稿主もその人のこと監視してるんだよね?土日は出かけるってことも知ってるなんて投稿主の方が1週間休まず監視してるじゃん。こわっ。

    +9

    -3

  • 342. 匿名 2020/01/27(月) 10:13:24 

    >>42
    こわいっ((( ;゚Д゚)))

    +35

    -0

  • 343. 匿名 2020/01/27(月) 10:13:24 

    私も先日トラブったばかり。

    近所のおばさんに猫を譲ってもらったんだけど、それを機にメールや電話が毎日、聞いてもないのに身の上話始めるわ、要らないもの無理に押し付けてくるわで辟易して疎遠にしたところ…

    お前挨拶もできないのか、弱いもの虐めしそうだ、きっと猫虐してんだろ、殺すな!

    とキレたメールが来た。
    頭おかしいと思いブロックしました。

    生活保護(これも勝手に行ってきた)で暇だそうだから、ここ見てるかも。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2020/01/27(月) 10:13:54 

    >>26
    気持ち悪すぎるから予定のないゴミの日に収集車が来たタイミングでゴミ出しして様子見てはどう?
    収集車の人にはギリギリでごめんなさい、とか言って。
    でもこれが出来るのは収集場所近くに住んでないと出来ないか。

    いつも同じ時間ですねって言ってみるとか、ご主人にゴミ出し頼んでみるとか。

    +86

    -1

  • 345. 匿名 2020/01/27(月) 10:14:23 

    田舎は本当にカーテンの隙間から近所の人の行動を監視してるよ
    すること何もないからそれに使命感を感じておかしくなっている人もいっぱいいる

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2020/01/27(月) 10:14:33 

    >>307
    外界や他社に興味があるんだもんね。
    でもまずは雇ってほしいな。働きたいけど面接受からないみたいな人も多いと思う

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2020/01/27(月) 10:15:13 

    >>336
    一緒だよー!中国地方です!
    車で全てを把握される
    人と車種かぶってても特定されてしまう

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2020/01/27(月) 10:15:55 

    >>345
    田舎なのにパートしない人って珍しい
    田舎ならパートする

    +1

    -3

  • 349. 匿名 2020/01/27(月) 10:16:23 

    >>325
    自ら証明してるwwwww

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2020/01/27(月) 10:16:58 

    >>269
    自宅前に駐車した時だけだわ
    ハンコ用意して玄関にダッシュ笑
    宅配便の人がすごく忙しそうだから、こっちも急ぐ笑
    勝手にやってることなんだけどね

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2020/01/27(月) 10:17:07 

    私も出かけるたびに向こうも出てきて最初は気持ち悪くて仕方がなかったけど病気の人だと分かったらビビることはなくなった。

    その専業主婦もたぶん病気なんじゃないのかな?

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2020/01/27(月) 10:17:30 

    お向かいさんが毎日監視しています。対策で窓にミラーシート 貼ったが、それでも監視してくる。ポストも1日何回も確認しているようで、この前は我が家のポストを勝手に確認していた。何かの病気なんだと思ってる。

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2020/01/27(月) 10:18:01 

    >>337
    窓もテレビ的な役割を担っているのか!!
    私は学生時代窓側の席に魅力を感じた事がなかったんだけど、窓側席大好きな人もたくさんいた
    窓を見ることをものすごく娯楽として捉えてたんだろうな

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2020/01/27(月) 10:18:06 

    近所なんだけど、その人の家からはうちの庭が見えない。
    私の家の庭を見ようと思っても私の家族か両隣の家の人しか見られない。

    家に用事のある人しか庭を見る事が出来ないのに、
    車を買い替えたその日に車変えたね?って言われてめちゃくちゃ気持ち悪かった。
    車で外出してないのに。

    他にも夫の帰宅時間が遅いね、とか、どこかに行ってたね、とか、気持ち悪すぎる。

    気にせず外出するし車も変えるし家の修理が必要ならするけどね。
    暇だね〜って思ってる。

    +1

    -2

  • 355. 匿名 2020/01/27(月) 10:19:00 

    >>16
    人を監視する人って、他人の行動を見るためにカーテン、網戸や窓を何センチが開けておくんだよ。
    決して全開はせず、10センチくらいとか開けるの。

    +37

    -11

  • 356. 匿名 2020/01/27(月) 10:19:03 

    投稿者が監視してるって話だよね?
    人の家のカーテンの隙間なんかふつう見ないわ。相手の事も詳し過ぎる。でもいつも同じ場所に路駐する車とかは監視云々じゃなく自宅近くだと嫌な気持ちになるのは確か

    +15

    -0

  • 357. 匿名 2020/01/27(月) 10:19:15 

    >>348
    そうなの?
    専業たくさんいるけどなぁ

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2020/01/27(月) 10:19:45 

    >>26
    マーフィーの法則では?
    あなたの被害妄想って可能性もあります。
    信じてもらえないかもしれないけど本当に偶然かぶることってある
    疑心暗鬼になっているのかもしれないよ
    それに向こうからしたらあなたがゴミ出しのタイミングをかぶせてきてるって思われてるかも

    +142

    -7

  • 359. 匿名 2020/01/27(月) 10:20:03 

    >>1
    うちの田舎なんて主婦だけじゃなく老若男女見てるよ👀

    +24

    -0

  • 360. 匿名 2020/01/27(月) 10:20:40 

    >>156
    車の音でわかるってこともあると思うけど、そのお客さんは世帯数がかなりのマンションだったから、特定の人をみるってよりいつもみてて、特定の気に入らない人のことを噂したりしてるのかもしれない

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2020/01/27(月) 10:20:52 

    専業主婦でもみんな同じじゃないわな
    働いたこと一度もないって人は世間知らずだから
    スルーしときゃいいようなコメントに
    すぐ噛みつくよね

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2020/01/27(月) 10:21:07 

    うちの近所の人もそう
    笑いながらチャリこいでる。
    室内外で1人で怒って大絶叫が毎日。
    カーテンしないで丸見え、夏は玄関と全部の窓全開。
    隣の家のリビングを覗く。
    敷地に入ってくる。

    精神病だと思ってるけど、がるちゃんの某精神病トピで相談してみたら「あなたが病気なんじゃないの?」って言われて、何故私精神病の人に相談したんだろうと我に帰ったわ

    +7

    -1

  • 363. 匿名 2020/01/27(月) 10:22:06 

    >>26
    そのお隣さんも毎回>>26さんと被って気味悪いって思ってるかもしれないよ

    +152

    -2

  • 364. 匿名 2020/01/27(月) 10:22:27 

    爺さん婆さんて、人の出勤・帰宅時間や休みの曜日をすんごく覚えてるよね?
    なんでそんなに見てんだよ‼︎と思う。

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2020/01/27(月) 10:23:03 

    私専業主婦で買い物とか用事以外は引きこもって家事してるし、天気が気になったり道路族がいたり大きい音がしたら何事かと思って窓から外を見てるよ
    それを監視してるとか悪口言われてたらそういう人たちの方が気持ち悪いわ

    +26

    -0

  • 366. 匿名 2020/01/27(月) 10:23:13 

    >>247
    意味違うから

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2020/01/27(月) 10:23:13 

    少し知的に問題がある近所の女性は、窓を少し開けて特定の人が通ると窓を全開にして無言で見つめるのを繰り返して、一時期少し問題になってた
    子どもの同級生のお母さんでした

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2020/01/27(月) 10:24:14 

    年度末になると自治体に入っている近所の名簿が配られるから、近所の道路族の名前をネット検索かけて色々調べて年齢、どこに勤めているのか、出身地、最終学歴、子どもの習い事の有無などなどを調べてたら元カノの顔とか出てきてそっからまた駄々漏れの情報をゲットする簡単な憂さ晴らしをしている。女ってすぐ匂わせするからね。
    あと、近所の幼稚園をインスタで検索かけてそっから近所の人の子どもの有無を確認してその家族の動向を見てる。既に年齢と最終学歴と旦那さんが看護師で夜勤あるって分かってるから色々治安大丈夫か?って心配。

    +3

    -7

  • 369. 匿名 2020/01/27(月) 10:24:15 

    結局、専業主婦叩きになっちゃったね、専業主婦の人は誹謗中傷にスルースキルなし?社会に揉まれてなく平和だからね

    +4

    -3

  • 370. 匿名 2020/01/27(月) 10:24:35 

    >>26
    ごみ分別がうるさい地域かな?
    自分はごみの分別をちゃんとしていますという証明をしておきたいから、誰かと一緒に出しに行きたいのかもよ??

    +27

    -3

  • 371. 匿名 2020/01/27(月) 10:24:49 

    静かで人目につきにくい住宅街を、しっかり守ってくれてる自警団的な意味合いもあるのかな

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2020/01/27(月) 10:25:26 

    >>177
    あなたの方が監視してるよ!危ない危ない

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2020/01/27(月) 10:25:26 

    たまたま目があって見てると思われるのも嫌だから極力外は見ない。車のある無しを確認されてるのは嫌だな。
    専業だからって他人には関係ないんだからほっといてほしい。

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2020/01/27(月) 10:25:50 

    >>314
    それに付け足して色んなことに過敏になんだよね。音、匂い、光。他人の家の電球の明るさにイチャもんつけてくる人もいたよー(;_;)

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2020/01/27(月) 10:26:34 

    >>4
    被害妄想だよ
    記事読んでそんなことまず 感じなかったよ
    あなた なんかあったのか?

    +41

    -25

  • 376. 匿名 2020/01/27(月) 10:26:38 

    >>373
    多分日頃気遣わせすぎてるんだよ

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2020/01/27(月) 10:27:23 

    無料アルソック

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2020/01/27(月) 10:27:35 

    >>368
    あ、これ、普通に働いてる私でも1時間あれば手に入れることができた情報って事を言いたかった。逆に専業だと休憩時間ってないから難しいんじゃないかな。あと、近所の情報は働いてると分からないし。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2020/01/27(月) 10:27:44 

    >>34
    えー🥶私は「車なかったけど出かけてた?」なんて言われるとすごく嫌と思っちゃうタイプ。

    +70

    -1

  • 380. 匿名 2020/01/27(月) 10:28:24 

    >>320
    隣の家だけですね。

    私、比較的耳が良いほうだからっていうのもあるのかも。

    そういえば、ゴミ収集車が通り過ぎていくのもわかる。

    隣の家のボイラー音の変化で”そろそろ故障するんじゃないかな?”っていうのもわかってしまった・・・。

    我ながら恐ろしいな、笑。

    決して精神は病んでいないですよ。
    耳が良いから気が付くだけ。




    +3

    -0

  • 381. 匿名 2020/01/27(月) 10:28:36 

    >>26
    同時にドアを開けた時に私は会いたくなくてササッとドアを閉めることがよくあるけど、失礼だったかなとかいつも後味悪い。逆の人もいるんだな。

    +78

    -0

  • 382. 匿名 2020/01/27(月) 10:29:06 

    オープン外構で玄関でると道路が目の前で視線を遮るものが何もないから玄関でる時いつも誰かにたまたま見られてたりしたら嫌だなとは思う
    玄関も丸見えだし。。

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2020/01/27(月) 10:30:43 

    引きこもり気味専業だけど、たまに外出すると隣のお婆ちゃんが家の窓から覗いてくるよー。ついでにその孫も窓から覗いてくる。

    帰宅したタイミングを見計らってお婆ちゃんが外に出て来て「どこ行ってたの?」とかよく聞かれる。

    気持ち悪いなぁと思いつつ、ネガティブな気持ちで暮らしたくないから、ふわっと「ババア暇なんだな〜」位の気持ちでいる。

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2020/01/27(月) 10:30:43 

    思いこみも入ってると思う

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2020/01/27(月) 10:30:58 

    >>355
    うちも空気の入れ替えでそれくらい開けっぱなしにしてるこよくあるよ
    そんなこと思うこと自体自意識過剰じゃないかなぁ

    +80

    -5

  • 386. 匿名 2020/01/27(月) 10:31:16 

    ほぼ毎日徘徊して人の家を覗きこむおばあさんがいる。
    自宅玄関前で朝から日が暮れるまで十数年もずっと立ってタバコ吸ってる爺さんもいたんだけど、この婆さんが現れてから家の中に引っ込んだみたい。
    この婆さん私が買い物に外に出ると、Uターンして向こうに行くんだけど何度も振り返ってこっち見るからにうすら怖いんだよね。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2020/01/27(月) 10:31:30 

    >>26
    お隣さんは玄関を同時かほんの数秒の差で開けるの?
    そうじゃなければ生活パターンが同じで大体同じになってるだけじゃない?
    会わないようにって気づかった結果、じゃんけんのあいこの様になってるだけかも

    +7

    -5

  • 388. 匿名 2020/01/27(月) 10:32:07 

    私は人と目を合わせたくないタイプのコミュ障なので近所の人が監視してるかどうか分からない…
    人の目線がありそうな位置には最初から視線を移動させないので
    もしご老人たちが監視してくれてるなら治安の意味では安心だな

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2020/01/27(月) 10:32:17 

    仲良くなりたいんじゃない?
    友達いなさそー

    私の借りてる駐車場の前に住んでる70,80代のジジイも、私が車のエンジンかけると家から出てきて、監視しながら家の庭を見てるフリ
    必ず出て来るの分かってるから、30分位試しに車出さないでいたら、ずっと家の前をうろちょろしてた

    だーれも、そんなあばら家に興味ねぇわ

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2020/01/27(月) 10:32:49 

    >>330
    埼玉のアパートに住んでた時に毎朝ごみチェックしてた大家がいたなぁ
    間違って入れられてた全世帯分のごみを何袋かにまとめた中の一つをうちに持って来て「お宅ごみ分別間違ってるから」って押し付けられてた
    そのクソババアのおかげで埼玉はあまり好きじゃなくなった

    +5

    -1

  • 391. 匿名 2020/01/27(月) 10:33:48 

    私も専業主婦で引きこもり生活を送ってます。
    リビングに面して外の状況がわかるので、レースカーテン越しですが見ちゃいますよ。車が来たり人の声がすると。中が見えないレースカーテンなんだけどこっちからは丸見えだから、道路族のボールが入ってきたり、勝手に敷地に入ってきたら、レースカーテンを開けるようにはしてます。気付いた時だけですけど。てか、リビングにいて、庭にボールが飛んできたり人が入ってきたりしたらびっくりするし、普通に気付きますよね。それを道路族達は監視してるって思ってそう。こっちはリビングでただ録画してるテレビを観てるだけですけど。

    +16

    -0

  • 392. 匿名 2020/01/27(月) 10:35:37 

    監視の人が私の近所の人だったらいいな
    自分の使う通り道沿いにいつも女性警備員がいてくれるようなものだと思えば本当にありがたい事

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2020/01/27(月) 10:35:53 

    専業主婦が見てても怖いし
    見てないのに見られてると思い込んでるのも怖い
    この町内には引っ越したくない

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2020/01/27(月) 10:35:53 

    >>385
    そういうことじゃないと思う

    +8

    -9

  • 395. 匿名 2020/01/27(月) 10:36:21 

    鬱病とかなんかしらの病気で
    外をただ眺めているとかはないの?

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2020/01/27(月) 10:37:00 

    近所のジジイはゴミの日だけ2階の窓からゴミ捨て場を監視してる。
    ゴミ捨て場から自宅まではかなり離れてるが、窓が大きくこちらからも見える。
    4時、5時、6時、7時、いつ捨てに行っても見てる。
    田舎の方だからゴミの回収が11時近くまで来ないんだけど、ジジイは9時までは見てる。

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2020/01/27(月) 10:37:12 

    私の家は、隣の家と玄関が向かい合ってる団地だけど
    隣の人が毎日夜中1時半に出かけるって知ってる
    気にするつもりなくても毎日扉バーンって音がするし 毎日だとさすがにボーッと暮らしてない限り覚えるのは当たり前かと思う

    毎日子供が同じ時間に登校するから その時間に洗濯機スタートしたら 毎日仕上がる時間も同じだから 毎日同じ時間に洗濯干してるけど
    例えば向かいの団地にその時間毎日窓開けて掃除してる人がいたとして
    「あの人(私)、いつも窓開けた瞬間にベランダに出てくる」
    とか思われたりするんだろうか
    規則正しい生活してたら毎日同じタイミングってあると思うけど。
    毎日同じ電車の人に いつもいて気持ち悪いって言うのと同じ。
    相手にとったらあなたもいつも同じなんだから。

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2020/01/27(月) 10:37:23 

    >>368
    個人情報そんなふうに使うものじゃないよ

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2020/01/27(月) 10:38:14 

    見られたら見返してじっと見つめてみたら?

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2020/01/27(月) 10:38:25 

    後をつけてくるとかなら怖いけど近所の人が自分の家の窓から見える範囲を見てるだけなのの何が問題なの?
    集合住宅なんて出入りするのも全部監視カメラで記録されてるけど誰も気にしてないよ

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2020/01/27(月) 10:39:19 

    最低限のマナーは必要だけど、そんなに周りの目が気になるかね?生き辛そうだわ。
    堂々としてればいいじゃん。
    この話だって、私だったら会釈とか、わざと手を振ったりして面白い方向にもってくかな。

    +7

    -2

  • 402. 匿名 2020/01/27(月) 10:39:46 

    でも専業主婦に限らず、家にいたら周辺のことは多少気にするの当然じゃない?
    ヒマだからとか関係なくない?

    +28

    -1

  • 403. 匿名 2020/01/27(月) 10:40:12 

    >>128
    逆に空き巣に情報与えてるんじゃないかと思ってしまうかもしれない。

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2020/01/27(月) 10:41:24 

    >>385
    毎日なんだよ。

    +9

    -8

  • 405. 匿名 2020/01/27(月) 10:41:55 

    >>369
    主婦でコミュ障って言ってる人達もそうだよね。

    +1

    -1

  • 406. 匿名 2020/01/27(月) 10:42:11 

    >>355
    やっぱりそう思うよね。

    +2

    -7

  • 407. 匿名 2020/01/27(月) 10:43:42 

    いつも自宅周辺の監視・警備をしていただいてありがとうございますお陰様で今日も治安が守られておりますという心持ちでお辞儀する

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2020/01/27(月) 10:44:23 

    >>336
    わざわざ車でバスをつけてくるの?そこまでするなら送ってくれたらいいのにね。

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2020/01/27(月) 10:44:31 

    >>369
    ほんのささいなマイナス発言すらもやなんだろうね。普段家族という優しいひとに囲まれてるからこそ伸び伸びできてるという証だ。

    +2

    -1

  • 410. 匿名 2020/01/27(月) 10:44:39 

    >>404
    毎日開けてるか見てるの?

    +20

    -0

  • 411. 匿名 2020/01/27(月) 10:45:48 

    実家の前の家の人もそうだよ。必ず覗いてて不気味。結婚して実家を出た後も続いてる。目が合っても辞めないからすごい気持ち悪い。初めは母親もそれがストレスになってた。でも20年以上続いてるからこれからも覗き続けるんだろうな…年末に帰省した時も覗いてたわ。
    相手の年齢はもう80近くだろうけど、覗くことが生きがいなのかなぁ。ほんとに辞めて欲しいわ。

    +15

    -0

  • 412. 匿名 2020/01/27(月) 10:47:21 

    奥さんが専業主婦の家には泥棒が入らないって言ってたよ。専業主婦のみなさん、堂々としておこう!

    +18

    -0

  • 413. 匿名 2020/01/27(月) 10:47:34 

    泥棒が入らないか、監視してくれてるんだと思うようにする
    人間監視カメラ

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2020/01/27(月) 10:47:40 

    >>200
    私、豊島区出身だけど、結構うるさいというか、人の話好きな人多いよ。昔からだよ。誰がどうしたとか。
    新興住宅地とかマンションとかは違うのかもしれないけど、噂好きなのは地方とか関係ないと思うけれど。

    +27

    -1

  • 415. 匿名 2020/01/27(月) 10:48:15 

    >>355
    へー
    自分家の北側だから全開にしないよう配慮していたり、部屋が散らかっているから10cmくらいしか開けてないってことはないの?

    +39

    -0

  • 416. 匿名 2020/01/27(月) 10:49:41 

    私庭に来る野鳥をカーテンの隙間から見るの好きなんだけどお向かいさんと目が合ってギョッとされた事ある。
    もしかしたら監視されてる?と思ったかも。
    監視されてると思ってる人勘違いしてる人もいると思う。
    カーテンから外見たいだけなんだよ!

    +14

    -0

  • 417. 匿名 2020/01/27(月) 10:49:44 

    >>2
    うち、6区画の新興住宅地で、それぞれに車が出たとか見てるよ。挨拶なし。専業主婦率50%

    +10

    -1

  • 418. 匿名 2020/01/27(月) 10:49:47 

    >>363
    わかる
    たまたまカーテン開ける時とかに外の人と目があって
    それが大体同じ人で。
    私も見てるって思われてそうで怖いな
    私はもちろん見てる気はないですよ

    +31

    -0

  • 419. 匿名 2020/01/27(月) 10:49:52 

    これ専業主婦って文言がついてるから擁護してるひと多いだけで同じ行動とってても違う立場の人だったら遠慮なく叩くんだろうなと想像できる

    +4

    -3

  • 420. 匿名 2020/01/27(月) 10:51:44 

    服のコーディネートや通勤電車のストレスに加えて、嫌な職場を血反吐はく思いしてようやく辞められて専業生活してる
    体型維持の為の散歩も兼ねて買い物するのが楽しくて仕方ないけど、こんな風に思われてたら心外だわ

    アンタが思ってるほど他人はアンタに関心ないから自己評価が高いのもいい加減にして欲しい
    住まいも素性も割れてるなら安心じゃない?

    +5

    -1

  • 421. 匿名 2020/01/27(月) 10:52:47 

    >>9
    そこなんだよね
    そういう人に何度か会ったことがあるから最初から鵜呑みに出来ない部分もある

    この投稿者も専業主婦なのかな?
    ずっと家にいるとそういう妄想が出てきちゃいそう

    +106

    -2

  • 422. 匿名 2020/01/27(月) 10:53:52 

    >>355
    うちもいい天気の日はそのくらい常に開けてあるよ
    もちろん覗く用じゃない
    全部屋そのくらい開けてあるから その部屋に誰もいない時もあるし なんなら家に誰もいない時もある
    マンション上階なら普通の光景かと思う

    +30

    -0

  • 423. 匿名 2020/01/27(月) 10:54:27 

    >>414
    生まれてから土地を出た事がない人(進学も就職も結婚も)はその傾向強いよね

    +10

    -1

  • 424. 匿名 2020/01/27(月) 10:54:45 

    >>26
    今行くと被るからタイミングずらそうと思うことある
    だからそのまま気を遣わなければ同じタイミングになるわけだし、わざわざ合わせてるかわからないよ

    +30

    -1

  • 425. 匿名 2020/01/27(月) 10:56:11 

    >>368
    こういう人すごく怖い。近所の人のこと調べて何が面白いの?

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2020/01/27(月) 10:57:26 

    帰省して地元の友だちの車で駅の方へ向かっていたとき、友だちが後続車を見ながら「なんかついてくる」「さっきからつけられてる」と言い出し、とりあえずそのまま駅まで行ったのですが後方の車も駅で停車したら「うわ、止まった!!」とパニクりながら急発車し少し離れたコンビニまで移動したんです

    コンビニに移動するときにその後方の車から誰か降りたのが見えたので「送迎じゃない?誰か降ろしてたよ」友だちにもそう伝えたのですが「あー何にもなくて良かったねー怖いよね」としきりに言っていて、「ああいうことよくあるんだよね」と

    大丈夫かな
    なんだか妙に噛み合わなくて怖かったです

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2020/01/27(月) 10:57:34 

    子供が帰ってくる時間になるとチラチラ窓の外覗きに行ってる。向かいの家の住人が同じ時間帯ぐらいにいつも帰ってくるから私が窓から見るのと重なってしまうから監視されてるって思われてるのかな。

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2020/01/27(月) 10:58:00 

    >>336
    毎日バスの後ろにいるんなら気持ち悪いけど、その日たまたまなんじゃないのそれ?

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2020/01/27(月) 11:00:21 

    >>1
    うちの近所の人も出かける時に同じ人に必ず会うような事を言っていましたよ。

    +12

    -1

  • 430. 匿名 2020/01/27(月) 11:00:26 

    頭がおかしいだけなのかも。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2020/01/27(月) 11:01:41 

    >>16
    見られてようが別に気にならない。
    申告してる方がおかしそうな気がする。

    +55

    -2

  • 432. 匿名 2020/01/27(月) 11:01:45 

    >>416
    私も野鳥の様子なら覗き見てるw
    人には興味ないけど、見かけない人が歩いてたらついでに見て覚えておくわ。

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2020/01/27(月) 11:03:36 

    >>1
    投稿主も専業主婦なの?
    相手の専業主婦が終日ひきこもりとかカーテンから監視とか思うように外出できないとか。
    どっちかというと投稿主のほうが監視系のような気がする。
    カーテン越しの人影は大きなサボテンかもしれないよ。

    うちの近所にも監視系いるけど引きこもりじゃない。
    どっちかというとご近所づきあい大好き噂話好きの自サバ系。

    実際引きこもりってあんまり他人に興味無いよね。

    +69

    -1

  • 434. 匿名 2020/01/27(月) 11:03:39 

    近所のおばちゃんが誰が夜更かししてるってのを把握してて戦慄したなー
    暇過ぎると観察に興味がいくのかね

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2020/01/27(月) 11:04:48 

    >>1
    これ知恵袋で見たら50回閲覧で回答も1人だったよ。
    なんかわざとバズらせようとしてる感じ。
    嘘っぽい。

    +33

    -0

  • 436. 匿名 2020/01/27(月) 11:05:08 

    >>9
    むしろ逆かも。
    お互い見られてるって意識してる。

    +60

    -0

  • 437. 匿名 2020/01/27(月) 11:08:44 

    >>14
    見つめる顔にも寄る
    お互いに真顔で見つめ合ってんの想像したら笑ってしまった

    +53

    -0

  • 438. 匿名 2020/01/27(月) 11:12:05 

    (原文ママ)
    近所の人が専業主婦で平日はほとんどひきこもっています。
    私が外出するときに必ずカーテンから見てきて監視されます。
    もう何年も続いています。本当に気持ちわるくて、思うように外出できな
    いからストレス溜まります。
    最近はひきこもりが増えているとニュースで言っていて、同じように近所にそういう変わった人がいる方、困りませんか?

    この書き方だと専業主婦って書き方も違和感だし、平日はほとんど引きこもっているのを何故投稿者が知ってるのかも疑問。決め付けと思い込みが激しそう。しかも投稿者が外出する時必ずって言うのが嘘くさいって言うか妄想臭い。

    +17

    -1

  • 439. 匿名 2020/01/27(月) 11:12:10 

    ベランダに洗濯物を干す時は
    室内で干してから外に出し
    素早く部屋に戻ったりしてる
    それでも窓ガラスとか「バシッ」て
    閉められ時があるんで感じ悪い!って
    ムカツク事がある

    誰もあなたの事なんて気にしてないよって
    つくずく思う

    家と家との間隔が近いから近隣住民が
    いないような場所に億万長者になったら
    住みたいな

    +11

    -0

  • 440. 匿名 2020/01/27(月) 11:13:44 

    専業主婦です。
    幼稚園組の団体がしょっちゅうたむろしてるので
    解散になるのを見計らってたまにちょいちょい覗きます。さっさと家に入ってくんねーかな!!!

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2020/01/27(月) 11:18:30 

    >>419
    笑。プラス10!

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2020/01/27(月) 11:22:42 

    隣の独居婆さん、私が車のエンジンかけたり、戻ってきた時に、わざわざカーテン少し開けて確認してくる時が多々ある。
    私が家の裏に行くと台所から覗きこんでる。
    いちいち暇だからこそしているんだと思う。
    我が家と婆さんの境界線に放置ゴミがあったら処分してくれるのではなく、我が家側に置いてくれるいやらしい人です。
    近所中に避けられています。

    本気で変な人はいますよ。
    暇だから、他人の粗探しを頑張って探しているのでしょう。

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2020/01/27(月) 11:24:16 

    >>24
    だよね。働きに出てる間に出掛けてるかもしれないし、在宅の仕事してるかもしれないし、カーテン開けてる時にたまたま目があっただけじゃ?
    てか、人の家の窓なんて見ないから見られてたとしても気付かない。
    ちょっと投稿主のほうが怖いんだけど。

    +136

    -3

  • 444. 匿名 2020/01/27(月) 11:26:51 

    うちの田舎は監視当たり前だよ

    親戚が元の自分達の持ち物だった(息子夫婦の家や庭,畑)現在は人手に渡った家見てて、今日はどこにも出掛けてなかった(車がずっとある) とか平気で言ってるからね

    監視が娯楽になってる

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2020/01/27(月) 11:42:57 

    私、週に2回くらいしか外出しない引きこもり専業主婦だけど、別に近所とかどうでもいいわ。カーテン閉めてるから外がどんな天気かも知らない。
    今、隣の人が外出したみたいだけど、別にどうでもいい。
    なんで外出したのが分かったのかというと、隣の家の玄関がうちの玄関に隣接してて、玄関出たらうちの前を通るからだよ。出て行ったのはお兄ちゃんだね。バタバタ騒がしいから。こんなの普通に過ごしてるだけで感覚や経験で分かるわ。お兄ちゃんの顔も知らないけど。
    これを何時何分だったか時計見て、そのあと窓から覗いてどんな服でどの方向に行くのかとかチェックしてるんなら監視だろうけど、そんなことしないわ。こたつから出るの面倒だし。
    専業主婦とか引きこもりとか関係ない話じゃない?人によるわ。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2020/01/27(月) 11:44:30 

    >>404
    毎日(常に)、空気の入れ替えする人は
    少し窓を開けたりしてると思う
    全開だと部屋中が見えやすくなるから
    うちも2箇所少し窓を開けてる

    +25

    -0

  • 447. 匿名 2020/01/27(月) 11:47:19 

    用心深くて、外の音に反応して確認する人もいるよ。隣がそう。うちは空き巣に入られにくいと言う利点がある。私なら隣が日中留守宅よりずっといい。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2020/01/27(月) 11:49:00 

    >>355
    うち、猫がいるからそういう開け方するよ。猫が出られないぐらい細く窓開けて換気するの。カーテンもわざと少しだけ開けたりしてる。猫が外の景色を眺められるように。

    +31

    -1

  • 449. 匿名 2020/01/27(月) 11:49:24 

    うちにもいた
    結構いるみたいよ

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2020/01/27(月) 11:50:17 

    車の音がすると旦那かなって思って見ちゃうんだけど、近所の人だったりすることある。見られてるって思われてるかな。気をつけなきゃ。

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2020/01/27(月) 11:53:04 

    >>10

    気にしてないならここになぜ書き込むの?

    あと、O型だから大らかってことはないからね。

    +57

    -9

  • 452. 匿名 2020/01/27(月) 11:56:34 

    私の家の来客のたびに勝手口あけて、特に何もしないのに挨拶してくる隣人。さすがにこっちも変だと気づくし、来客も毎回あの人何なの?と私に聞いてきたよ

    +10

    -1

  • 453. 匿名 2020/01/27(月) 11:56:41 

    >>14
    これ効くよ
    よく街中でもジロジロ見てくるオバサンとかいるじゃん?あれも同じようにジロジロ見てあげると
    目そらす上に嫌そうな顔するの
    お前が今やってたこと真似してやってあげたんだけど?知らない人に何分もジロジロ見られたら怖いし気持ち悪いだろ?
    同じ気持ち味わえて良かったねって思ってる

    +96

    -0

  • 454. 匿名 2020/01/27(月) 11:58:01 

    外で声がしたり、車の音(宅急便が多いから)がしたら窓からチェックはするけど、レースカーテン越しで十分見えるからわざわざレースカーテン開けては見ないかな。

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2020/01/27(月) 11:59:23 

    近所で泥棒が入ったこともあるし
    お風呂を覗かれそうになったことも
    道路族の子供に敷地内に入られて
    壊されたことも有るから

    生活音や車音以外の物音で気になったら
    確認してるわ
    全て自分を守る為の周囲状況確認、それもダメなの?

    +14

    -0

  • 456. 匿名 2020/01/27(月) 12:02:17 

    >>1
    ポスターなんじゃね?

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2020/01/27(月) 12:03:03 

    うちも、近所の人から何か言われてたりするのかなあ。
    下校中の小学生が敷地内に入ってきたりピンポンダッシュなどで色々と悩まされた時期があったので、外でいつまでも騒いでいる声が聞こえると気にしてしまう。
    それ以外は特に気にならないし、気にしていないんだけど。

    +11

    -0

  • 458. 匿名 2020/01/27(月) 12:10:57 

    >>10
    うちも毎日近所のじいちゃんがうちの前の縁石?に座ってる
    気にしてなかったけど見張られてんの!?

    +24

    -0

  • 459. 匿名 2020/01/27(月) 12:11:47 

    向かいの主婦がまさにそう。
    旦那さん亡くなって息子2人も東京に行ってしまって1人暮らしで寂しいらしく、
    子供連れて外出ると必ずあちらも出てきて話しかけてくる。
    お金がない話と息子の嫁がダメって話を延々と。
    ちょっとコンビニ行きたいだけなのに、毎回話の相手させられて苦痛。

    +14

    -0

  • 460. 匿名 2020/01/27(月) 12:14:47 

    公園の向こうの家のおばさん(70歳代)から15年の間に5回「いつも8時に掃除機かけて、10時に買い物して、洗濯物を2時に取り込んでるよね?いつも見てるよ~」と言われて気持ち悪くなりました。子供も大きくなって時間通りに動かなくても済むようになってきた最近は、毎日洗濯物を干す時間を変えて、買い物に行く道も遠回りにして工夫するようにしてます。2、3年おきに道で偶然会って話す程度なのに、うちが気になって仕方ない様子。人を監視する人は、暇でどうしようもなく寂しいんでしょうね。

    +16

    -0

  • 461. 匿名 2020/01/27(月) 12:21:44 

    監視するよりがるちゃんしたい

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2020/01/27(月) 12:23:31 

    >>453
    勝気な人、本当の意味でやばい人は逆効果だよ。
    うちの隣人はこれ。

    +23

    -2

  • 463. 匿名 2020/01/27(月) 12:28:00 

    投稿主の近所の主婦が引きこもりって投稿主の方もめちゃくちゃ監視してない?
    私近所の人が出掛けてるかどうかなんて知らない。

    +10

    -0

  • 464. 匿名 2020/01/27(月) 12:30:02 

    うちの真向かいの奥さんも同じ!
    毎回ではないけど車のドア閉める時に5回に一回くらいカーテンからチラ見てくる。
    本当気持ち悪い。
    だから音出ないように押すように車のドア閉めてる

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2020/01/27(月) 12:30:06 

    >>1
    監視に気づく主がご近所さんを監視しているのでは?
    私は道路族の騒音だけでなく窓や植栽、車にいたずらされることに悩んでいます。こちらから親御さんに事実を伝え賠償してもらうのも大事になるので我慢しています。
    でも次は何をされるんだろうと気が気ではなく、またいたずらされたら子どもには現行犯で注意しようとチェックしています。
    主は本当に非がないのに監視されているのかもしれませんが、私みたいなケースも多いと思います。

    +32

    -1

  • 466. 匿名 2020/01/27(月) 12:31:48 

    >>413
    自分の家しか守らないから役に立たないよ。

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2020/01/27(月) 12:32:46 

    >>368
    こんなヤバいコメントに3つもプラス付いてて怖いんだけど

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2020/01/27(月) 12:34:54 

    とりあえずレースのカーテン付けて家の中が見えないようにしてほしい。
    レースのカーテン全開とか縦型ブラインドとかは見たくないのに中が見えて嫌

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2020/01/27(月) 12:35:22 

    怖っ。私なら防犯カメラつける。

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2020/01/27(月) 12:35:36 

    私フリーランスで平日はずっと家で仕事してるから、ご近所からは引きこもり専業主婦と思われてるのかなw
    しかし監視は気持ち悪いね。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2020/01/27(月) 12:35:46 

    昔住んでたアパートのおばちゃんがそうだった
    車のドアの開け閉めする音とかエンジンの音とかすると窓から見てた
    夜帰ってきてハッて振り返ると窓から見られてだ時は心臓がドッキーとしたな

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2020/01/27(月) 12:36:33 

    うちの隣のババアも台所の小窓の網戸ごしにこっちを見てたよ

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2020/01/27(月) 12:38:13 

    隣の旦那、私が帰宅すると玄関からいきなり出てきたり、暗くなってから車で帰宅すると、突然隣のベランダの閉まったサッシがガラガラ上がりベランダに出てきてぼーっと立っていたり、監視されているんだろうか…。
    ついでにその母親もうちの敷地に勝手に入ってきて草取り(草など殆ど生えていないのに)していたりする。
    奥さんは多分普通だけどよく分からない。

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2020/01/27(月) 12:38:35 

    この記事では専業主婦だけど、仕事もしないで家にいるニートの男も似たようなものだよな。

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2020/01/27(月) 12:40:11 

    なんでそんなに他人の動向が気になるのかな
    人のこと監視してる人って話すことが悪口や不平不満ばかりじゃない?

    +5

    -1

  • 476. 匿名 2020/01/27(月) 12:40:40 

    ベランダで洗濯物干している時に道路からガン見してくる近所の人もいるよ・・・
    同じマンションの人(もちろん一切関わりなし)っぽいけど、1人2人じゃない。
    挨拶する距離でもないし、なんなんだろ。本気で気持ち悪い、見るなよ

    +10

    -1

  • 477. 匿名 2020/01/27(月) 12:40:56 

    >>278
    ただ見てるだけっていう嫌がらせ、現実にする人いるのかなとは思うよね。林先生思い出す。
    近所に住む専業主婦の行動に恐怖 「本当に気持ち悪い」

    +10

    -1

  • 478. 匿名 2020/01/27(月) 12:41:43 

    >>473
    なんか徘徊系?もいるよね。
    ウチもしょっちゅうされてて気持ち悪い。

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2020/01/27(月) 12:42:11 

    >>16

    剥き出し分かる〜


    逆に観察魔自身が
    腹バリバリ掻いてるのも知られるよ
    外側からも丸見え!

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2020/01/27(月) 12:43:07 

    >>1
    それは専業って関係なく、人としてヤバい人なんじゃないの?

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2020/01/27(月) 12:44:33 

    >>477
    盗撮されてるって言うなら、何で専門業者呼んで確かめないんだろう・・・・

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2020/01/27(月) 12:45:10 

    >>457

    それ私もやってる
    知らぬ存ぜぬにした結果
    庭がヒデーことになってた経験からね

    度ごとに窓開けて〇〇小学校ですか?と
    確認してます!

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2020/01/27(月) 12:45:56 

    自分が外に出る前は近所に人がいないか、カーテン越しにそっと外を確認する。毎朝井戸端やってるママさんから見たら監視してるように見えるかもしれない。一応気付かれないようにやってるつもりだけど。
    1時間して再度外を見てもまだいるときとかは、意を決して出るけど、出たら出たであからさまに無視され、ジロジロヒソヒソ。私の話をしていないにしても居心地悪い。
    監視されてる人はそれなりに何かやってる場合もあると思うんだけど。

    +18

    -0

  • 484. 匿名 2020/01/27(月) 12:47:09 

    >>14
    外を歩いてる時にギョロギョロ振り返ってくる女にやった事ある

    目測でも100m距離は空いてる、こちらは買い物の荷物で両手も塞がってる
    どう見ても知り合いでない4度目以降からは「え?何?」で気色悪かったけど、此方は前を向いて歩くしかないので嫌でも焦点向かっちゃうよw
    此方は一人・あちらは男連れで二人
    もし不審者扱いなら男も一緒になって振り返ると思うけど、やってたのは女だけ
    後にも先にも初めての事だったから今でも鮮明に覚えてる

    たぶん観光地で一般人に蛮行してた木下優樹菜のような自意識過剰バカなんだろうけど、恫喝されなくて良かったw

    +6

    -5

  • 485. 匿名 2020/01/27(月) 12:47:25 

    田舎だけど昔から隣のおばさんがうちの母が都会から嫁に来たからとすごい敵対心持っててうちの行動をよく窓やベランダからジトーッと眺めてる。母の服とか持ち物とかすぐ真似してくる。

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2020/01/27(月) 12:47:49 

    >>57

    それ嫌だもん

    車キーとかされてなおすにも金かかるし
    ボコボコに乗られたりしたら
    大金だよ!

    金自腹だから
    そりゃあ監視は当たり前!!

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2020/01/27(月) 12:49:29 

    >>458
    気にしろよwwww

    +25

    -0

  • 488. 匿名 2020/01/27(月) 12:52:39 

    >>134さんがベランダに出た時しか隣人の音が聞こえない(気にしない)。
    >>134さんが出てないときも隣人は出てるかもしれないよ。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2020/01/27(月) 12:56:39 

    >>462
    連れがいるなら気が大きくなって「あ!睨まれた!コワーイ()キモーい()」ブヒブヒ喚くキチガイもいるね
    最初に自分の方からジロジロ見てた癖に
    お前はステージも違う見知らぬ私に何の闘いを挑んでるんだと

    +27

    -0

  • 490. 匿名 2020/01/27(月) 12:58:54 

    >>1
    専業主婦のトピ立ちすぎ
    叩かせたいの?

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2020/01/27(月) 13:00:26 

    ご近所で凄い音がしてたから小窓が覗いたら
    そこの奥さんが仁王立ちしてて「のぞいてる!!!」と言われたことあるよ。
    倉庫解体しててバリバリガチャガチャ騒音だしゃそりゃ見るでしょうよ!

    こういう人もいる。

    +10

    -0

  • 492. 匿名 2020/01/27(月) 13:00:38 

    私も見られてた事あった。誰かに見られてたら視線感じやすいタイプなんですけど視線感じて窓みたらサッとカーテン動いて隠れててめっちゃキモかった。自分ちの庭ぐらい自由にガーデニングやら外構掃除やら洗車させてくれー。

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2020/01/27(月) 13:01:59 

    >>294
    タイミングよくはないけどうちが柿食べれないから申し訳ないが廃棄にして出したゴミの中からわざわざ袋開けて持っていったおばさんいたわ
    近所の人に聞いてみたら働いてて結構金持ちな奥さんだそうで

    あとはプラゴミ少ない時は開けてその人の家の分詰め込んでた

    タイミング的にみたのはその二回だけど実害はないからほっといた。

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2020/01/27(月) 13:02:21 

    >>489
    子供使って嫌がらせするやつもいるからね・・・・
    日本はどんどん民度低くなっていくな。

    +13

    -0

  • 495. 匿名 2020/01/27(月) 13:05:15 

    >>297
    たまたまならそのまま出せばいいじゃんて思うよ。
    週4なにかしらゴミ出す地域で一カ月に2、3回やられて 挨拶すらしたくないのかなあの人 ってちょっと謎に思ってた。
    わたしも戻ったほうがいいのか・・・?
    話しかけてくるおばあさんとかなら避けたくなるけどね。

    +31

    -0

  • 496. 匿名 2020/01/27(月) 13:05:35 

    敷地内同居中だから
    毎日義父母に監視されながら庭の駐車場出入りしてた。帰宅後に買い物の荷物が多いと後日
    「いつもたくさん買い物するねー!」義母が言ってた

    いやお前のその言動のせいで隔日に買い物行く羽目になってんだよ!と思ってた
    思い出して泣けてきた辛かったです。

    +6

    -1

  • 497. 匿名 2020/01/27(月) 13:08:02 

    >>152
    視線を感じて隣の家の窓を見たら、隣人が「見られてる」って騒がれたよ
    でもうちの庭にゴミ捨てたり、土いじりして出て来た石ころを投げ捨てたり、お向かいさんがそれを見てたんよね
    その家の人は、家の前に蛞蝓をばら撒かれたり、寄せ植え鉢を泥棒されたって言ってたよ
    どっちが問題かわかる人はわかるよ

    +9

    -1

  • 498. 匿名 2020/01/27(月) 13:09:20 

    >>9
    これ経験あるから笑い事じゃないよ。

    私はマンションの1階に住んでるんだけど、洗濯物干したり取り込んだり、植木鉢の水やりもだしカーテン開けるタイミングって日に数回はありますよね?

    で、その開けてるタイミングで頻度高めに会う親子連れがいたんです。こっちが「こんにちは~」とか挨拶してもええ…みたいなモゴモゴした感じ。その後管理人さん(この人とは仲良し)から「○○さんが外出するときも帰るときもいて怖い、なんとかして」って言われたんですけど…みたいに聞かれた。て言うかそもそも興味ないし見てないし、行きはまだしも帰ってくるタイミングなんてわからないだろ。

    わざとじゃないですし…って言ったら元々そういう傾向の人みたいで管理人さんから逆に「なにか言われたらすぐ連絡して」と言われたよ。でも本当に驚いたし不快。こっちがずーっとカーテン閉めて部屋にこもってろってか?ってなった。

    だからこういう近隣問題聞いてもどっちかに肩入れできなくなったな。

    +148

    -1

  • 499. 匿名 2020/01/27(月) 13:09:54 

    >>459
    わかる。うちはお年寄り多い地域だから外に立っては話しかけてくるよ~
    てか働いてる世代は用があるから外に出るってことを頭に入れててほしい。
    いつも遅刻しそうなんでって断ってるのに話しかけてくるから苦痛

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2020/01/27(月) 13:14:07 

    >>476
    ごめん、知らない家の人が道路から丸見えのベランダで干してるとつい見ちゃう。
    丸見えで気の毒だなーって思ってる。
    興味ではないんだよね。

    +5

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード