ガールズちゃんねる

お肌の休め方

99コメント2020/01/30(木) 23:35

  • 1. 匿名 2020/01/26(日) 21:54:46 

    主はほぼ毎日顔に下地とパウダーファンデを塗っています。先日友達から「たまには下地とパウダーだけにして肌を休めた方がいいよ」と言われました。パウダーファンデをパウダーに変えるだけで肌って休まるんでしょうか?
    みなさんどのようにして肌を休ませてますか?

    +38

    -7

  • 2. 匿名 2020/01/26(日) 21:55:27 

    睡眠

    +141

    -0

  • 3. 匿名 2020/01/26(日) 21:55:29 

    メイクしない日を作る

    +272

    -1

  • 4. 匿名 2020/01/26(日) 21:55:37 

    出来るだけ早く化粧を落とす

    +156

    -0

  • 5. 匿名 2020/01/26(日) 21:55:41 

    スッピン

    +83

    -0

  • 6. 匿名 2020/01/26(日) 21:55:56 

    肌に優しい日焼け止めとノーファンデ

    +74

    -0

  • 7. 匿名 2020/01/26(日) 21:55:57 

    下地つけた時点で休めてないと思うけど。

    +221

    -0

  • 8. 匿名 2020/01/26(日) 21:56:13 

    しっかりメイク落として睡眠取って、すっぴんの時間を少しでも長く作る
    休日にそこらへんに買い物くらいじゃ化粧しない

    +110

    -2

  • 9. 匿名 2020/01/26(日) 21:56:20 

    この土日はすっぴんですごした
    家から出てないから日焼け止めもしてない

    +133

    -3

  • 10. 匿名 2020/01/26(日) 21:56:53 

    風呂でふやかす

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2020/01/26(日) 21:56:54 

    お肌の休め方

    +28

    -11

  • 12. 匿名 2020/01/26(日) 21:56:59 

    +3

    -12

  • 13. 匿名 2020/01/26(日) 21:57:04 

    >>3
    すっぴんで出かけますか?紫外線気になりません?

    +35

    -1

  • 14. 匿名 2020/01/26(日) 21:57:33 

    週末とか、自分の完全な休みの日は全くメイクしないんだよ。何もつけない。
    肌呼吸させる。

    +108

    -2

  • 15. 匿名 2020/01/26(日) 21:57:41 

    なんかファンデーションしてないとか言うテレビCMも粉のファンデーションしてないだけで下地付けてるんじゃないの?!って感じなのに「ファンデーションを付けてない」で押してくるのは詐欺だと思ってる。

    +70

    -2

  • 16. 匿名 2020/01/26(日) 21:57:56 

    普段低刺激の日焼け止めとパウダーだけなので、逆にファンデをたまに塗ったときは肌が塞がれている感が凄くて慣れません

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/26(日) 21:58:19 

    >>13
    出掛けなくていいように買い物なども済ませておく

    +59

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/26(日) 21:58:41 

    近場の買い物はマスクで顔隠してなるべくオフの日をつくります

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2020/01/26(日) 21:59:05 

    メイクしない
    ストレス解消
    睡眠

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/26(日) 21:59:54 

    休みの日は極力すっぴんでよく寝て外にも出ないけど変わらず肌汚いしニキビできるしで肌の休息日って感じはしない
    きっと汚肌には関係ないw

    +102

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/26(日) 21:59:55 

    赤ちゃんにも使える日焼け止めに薄くベビーパウダーにアイブロウとマスク。
    田舎だからこれでも許される。

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/26(日) 21:59:59 

    2,3日すっぴんで過ごしてたら洗顔するごとに毛穴綺麗になってるよね
    いかに化粧が肌に負担掛けてるかわかる...

    +47

    -11

  • 23. 匿名 2020/01/26(日) 22:00:02 

    何もつけなければ肌が砂漠状態になってシワを増やすというし、つけたらつけたで肌が呼吸できないと言うし、何を信じたらいいのか。

    +84

    -2

  • 24. 匿名 2020/01/26(日) 22:00:36 

    >>7
    下地と日焼け止めって全然違う?下地やめて日焼け止めだけ塗ったら休ませたことになる?

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2020/01/26(日) 22:01:01 

    >>11
    お肌だけじゃなくて色んなこと休みすぎじゃない、、、?

    +47

    -1

  • 26. 匿名 2020/01/26(日) 22:01:44 

    メイクしたほうが、毎日の調子がいい方いませんか?
    もちろん負担なんだろうけど、ノーメイクを続けるとなんかしっくりこない
    メイク落とした時のほうが綺麗な気がします

    +149

    -3

  • 27. 匿名 2020/01/26(日) 22:02:34 

    ひかれるけど書きます。
    断食肌してます。
    化粧水乳液つけません。
    休みの日は化粧しない。
    肌の調子良いです✌︎('ω'✌︎ )

    +40

    -4

  • 28. 匿名 2020/01/26(日) 22:02:37 

    >>24
    下地も日焼け止めも負担は大きい
    ミネラルファンデだけにするとずいぶん優しい

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/26(日) 22:02:39 

    >>3
    私もこれだな。
    できるだけ、土日のどちらかは出かけない日を作ってスッピンで過ごしてる。
    元々インドアだからできることかもしれないけど。
    肌に吹き出物が〜みたいに言ってる人って、スキンケアよりメイクで隠そうとする人多くない??
    私の周りだけかな?
    仕事激務で土日も何もない人は仕方ないと思うけど、週1でもすっぴんの日作ると肌負担とか違う気がするんだけどな。

    +39

    -12

  • 30. 匿名 2020/01/26(日) 22:03:11 

    >>15
    誇大広告ですよね。
    実際には下地やコンシーラーを塗って、ライトを当てて、映像を修正・加工した上で「ノーファンデ」をアピールしているんだろうなと思う。

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/26(日) 22:03:43 

    連休の時すっぴんで過ごすけど、保湿してもカッサカサになる。
    寝るときは落とすけど、化粧してた方が調子いい。

    +59

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/26(日) 22:04:11 

    >>29
    スキンケアで治しきれないからメイクでもカバーするんだよ。

    +13

    -2

  • 33. 匿名 2020/01/26(日) 22:04:48 

    >>15
    芸能人の「すっぴんです♡」インスタに
    似たようなものを感じる。

    +30

    -1

  • 34. 匿名 2020/01/26(日) 22:05:27 

    メイクせずに1日家にいる日の方が、普段よりも脂が出ている気がして気持ち悪いのですが、同じ人いますか?

    +144

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/26(日) 22:08:04 

    休みの日は朝、顔すら洗わない
    昔から肌はめちゃくちゃ褒められるから
    脂性じゃない人にはオススメ

    +39

    -3

  • 36. 匿名 2020/01/26(日) 22:08:07 

    >>11
    ゾッとした。
    なんか怖いんだけど。

    +19

    -2

  • 37. 匿名 2020/01/26(日) 22:08:37 

    パウダーファンデとパウダーの違いが分からない私は、今まで顔に何を塗ってたんだ。

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2020/01/26(日) 22:08:49 

    ろくに保湿もしないズボラだから化粧してた方が調子が良い

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/26(日) 22:09:26 

    >>1
    休息などは大前提として
    私は休日にクレンジングを使わないようにして肌を休めてます。
    マイルドな洗顔か石鹸で落とせる程度の物は使います。
    以前はただのスッピンが1番と思ってたら
    保湿や紫外線対策を欠く方が肌へのダメージ大きいと教えてもらったので。

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2020/01/26(日) 22:10:18 

    それは人によるんじゃない?今は乾燥してるから、UVカットの下地くらい塗っとかないとって思う
    スッピンで1日いると痒いよ

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/26(日) 22:11:23 

    毎日きちんとクレンジングする。
    そして夜は保湿のみで過度なケアしない。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2020/01/26(日) 22:11:58 

    >>27
    私も時々します。
    補給ばかりすると自力で皮脂の分泌しなくなって逆に乾燥しやすくなったので。

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/26(日) 22:12:20 

    化粧しないと逆に肌荒れませんか?

    +42

    -4

  • 44. 匿名 2020/01/26(日) 22:12:36 

    >>27
    質問なのですが肌断食は日焼け止めも塗らないのですか?

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2020/01/26(日) 22:14:19 

    休みは化粧も洗顔フォームも使わないでぬるま湯洗顔する。
    長い休みの時に1週間くらいやったらかなり変わった。

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2020/01/26(日) 22:14:42 

    化粧水塗ってクレドポーの日焼け止め塗ってる
    日焼け止め自体がいいクリームみたいで落とした時プルプルしてるから肌負担は少ないかなと思ってる

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2020/01/26(日) 22:15:17 

    >>22
    うん。肌のざらつきもなくなる。
    男の人は肌綺麗な人が多いなーと思うけど、メイクしないから綺麗なんだろうなあ。
    でもメイクがやめられない(;つД`)

    +34

    -3

  • 48. 匿名 2020/01/26(日) 22:16:37 

    >>44
    ぬりません(・∀・)

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/26(日) 22:18:16 

    1ヶ月くらいメイクしないで過ごしたことあるけど、ずっと肌ザラザラだったし、体調心配されるくらい顔が脂ぎっていた。
    やり方が悪かったのか自分には合わなかったのか

    +32

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/26(日) 22:21:37 

    >>49
    私もそれです
    くすみもひどくなりました

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/26(日) 22:21:42 

    >>26
    私もです。
    なんだかんだ今は美容液成分とか入っているから、保湿されてるのかな?と勝手に思っています。ノーメイクの日は油がすごい。乾燥を補おうとしてるのか…。

    +62

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/26(日) 22:23:09 

    女子力ないっていわれるけど、
    土日は引きこもろうが旅しようがすっぴん!!
    平日は仕事柄、化粧しなきゃで
    すっぴんの時との落差にがっかりするけど、その分、肌を大事にしようってなる

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/26(日) 22:25:30 

    >>44
    外出せずに屋内で過ごす感じですかね。
    一回やってみようかな。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/26(日) 22:25:32 

    >>11
    ガチで夏場の私なんだけど。
    こういう人間は何をどうしたら可愛いくなれますか?

    +31

    -1

  • 55. 匿名 2020/01/26(日) 22:26:16 

    石鹸で落ちるミネラルファンデ使ってるけど、それでも肌には負担なのかな?

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/26(日) 22:26:50 

    肌への刺激で使わない方がいいのはクレンジングって聞いたので
    ノーメイクの日を週1は作ってる

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/26(日) 22:28:59 

    >>48

    すみません、>>44=>>53です!

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/26(日) 22:28:59 

    すっぴんが一番だよね
    仕事してたときは毎日化粧してたけどニキビできたり
    肌荒れたりして大変だったけど
    仕事してない今は毎日すっぴんだけど
    何も出来てない

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/26(日) 22:30:42 

    >>16
    低刺激な日焼け止めを探してるのですが何を使われてますか?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/26(日) 22:34:03 

    >>9
    新型コロナにかかりたくないから私も引きこもり。肌休めるって良いね

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2020/01/26(日) 22:34:23 

    子供がインフルエンザで引きこもり。外出れないから朝、顔も洗わずマスクで1週間過ごした。髭も眉毛も生えっぱなしだったけど、肌ツルツルになったよ。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2020/01/26(日) 22:35:08 

    >>54
    痩せる、髪の毛をおしゃれなところで切る、とりあえず全身GUにする

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/26(日) 22:39:58 

    肌荒れしたらメイクしない日を作ってる

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/26(日) 22:40:56 

    断水して水が使えなかった時にメイク落とせないからノーメイク、洗顔料で顔洗えないから水で軽く洗うだけの生活を数日したらお肌ツルツル毛穴消失したよ
    外に出るなら紫外線や大気の汚れ対策として何かしら塗った方がいいけど
    ノーメイクでお肌休ませるのもそうだしクレンジングや洗顔料で皮脂を取り過ぎるのもお休みさせるのが良いんだと思う

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/26(日) 22:43:59 

    肌のためじゃなくただ休日は面倒だから化粧しない。
    ただ肌薄くて弱いせいか化粧しない日続けた方がニキビできたりする気がする。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/26(日) 22:54:53 

    >>26
    同じです!
    ノーメイクで過ごした日の方がギトギトしててあまり綺麗な状態に思えない。。

    +35

    -1

  • 67. 匿名 2020/01/26(日) 23:00:04 

    アベンヌウォーターと白色ワセリンのみ。敏感肌すぎて、どんなに良い化粧水とか使ってもアレルギー起こすからもうこれしかない。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/26(日) 23:02:50 

    >>59
    赤ちゃんも使えると書いてある日焼け止め使ってます。
    ビオレは肌荒れしないし石鹸で落ちるのでオススメですよ!

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/26(日) 23:04:14 

    >>3
    日焼け止めも付けないですか?
    付けるとクレンジングしなきゃいけないから休まってない気がします(^^;;

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/26(日) 23:16:35 

    すっぴんで過ごす日は洗顔して化粧水と乳液はつけていたけど、洗顔なしで(水洗いのみ)化粧水と乳液だけにしたら肌の調子が良くなった。
    特に生理前の肌荒れの時期とか炎症がいつもより収まるのが早かったから余り肌に触らない方が良いのかも。
    前のコメントに肌断食がいいってあったから一度化粧水もなしで過ごしてみようかな… 乾燥肌だからニキビが出来そうで怖いけど…

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/26(日) 23:17:07 

    >>34
    分かります!夜顔を洗う時に鏡を見ると、脂がでてて顔が赤くなってます…

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/26(日) 23:30:49 

    >>59
    お湯で落とせるNOVの日焼け止めいいですよ

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/26(日) 23:33:38 

    土日のどっちかは素っぴんで日が落ちてからカフェにお茶飲みにいったり買い物したりします
    眉書いてリップしてまつ毛だけ上げたり、マスクしたり

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2020/01/26(日) 23:46:29 

    日焼け止めも塗らない、メイクもしてない日は洗顔フォーム使わず水だけで洗ってます。

    何よりメイクも洗顔もマイルールに縛られ過ぎずに、その時々の肌の調子見るのが1番だと思う。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/26(日) 23:49:01 

    >>26
    これすごく分かる。
    大型連休とかの休み中、メイクしないでいたら肌がざらつくっていうか、ごわつくというか…
    仕事始まってメイクして、夜は落とすってやってたらまた肌の調子が戻った。
    メイクしない事も大事だけど、何もしないのではなく、角質ケアとか洗顔は怠らない方が良いかも。

    +40

    -1

  • 76. 匿名 2020/01/27(月) 00:16:31 

    >>11
    このガル民の画像 定番だけどこんな人見かけたことないんだよね…
    どこのおばさんも清潔感ある格好してるよ

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/27(月) 00:20:53 

    わたしは夜勤明けだとすごく肌が荒れるんですが、その日は明けの日の夜まで用事で寝れずに、0時から15時半まで一度も起きずに寝たら、すごく肌の調子が良かったです。疲れてスキンケアせずに寝てしまっていたのですが、サラサラでニキビも治ってました。やっぱりどんなに高級なスキンケアも睡眠には敵わないと実感しました。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/27(月) 00:23:34 

    何もしない方が肌キレイなのは、男性見てて、わかった。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/27(月) 01:00:28 

    >>62
    GU?!?

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2020/01/27(月) 01:04:10 

    化粧始めるの遅くて20歳過ぎまでほぼすっぴん生活してたんですけど、元々化粧すると化粧してる人の肌になると思ってそうなるとケアが面倒だと思ってたし、化粧するようになって肌も変わった実感がある。
    化粧するようになる前は水洗いで化粧水とかなくても問題なかったけど、化粧するようになったらクレンジングも洗顔も化粧水や乳液もしないとカサついたり毛穴が開いたり…と。意識するようになっただけかもしれないけど元々ニキビとか出来なかったのに肌が荒れるようになったし最大限の断食は休みの日は化粧しない。但し洗顔やらはきちんとするって決めてる。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/27(月) 01:14:30 

    肌は「休める」ものじゃないです。
    護るもの。
    外因では紫外線と乾燥、この二つが最大の敵です。内因ではホルモンバランスの乱れ、性周期は仕方ないとしても、睡眠時間確保は必須。

    どんだけファンデを厚塗りしてでも、とにかく紫外線に当てない、乾燥させないことが大事。

    …と皮膚科の先生から聞いて実行してる。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/27(月) 01:30:23 

    >>79
    言葉たりなかった。安いからって意味で。とりあえず流行りの服買えるから

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/27(月) 01:47:48 

    >>11
    これにそっくりな人近所に住んでる

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/27(月) 02:06:47 

    石鹸で落とせるミネラルコスメの日を作ってみては?
    つけた感じが軽いしクレンジングを使わなくていいのもお肌に優しくて良い

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/27(月) 04:50:34 

    狙ってじゃないけど、胃腸炎でしばらく食べないと美肌になる。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/27(月) 05:09:27 

    >>28
    UVのが傷つくと思うよ

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2020/01/27(月) 07:16:07 

    >>11
    こういう女性たまに見かける

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/27(月) 07:34:08 

    肌褒められる26歳だけど
    すっぴんでも化粧しても
    肌が疲れてる?のを感じたことがない。。

    これから分かるようになるのかな🤔

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2020/01/27(月) 07:37:19 

    >>27
    私も同じです🎵皮膚科医に
    すすめられてやってます☺️
    だけど日中は少しのワセリン&日焼け止め&パウダーのみつけてます。
    化粧水等しなくても大丈夫みたいです🎵

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/27(月) 08:48:20 

    仕事帰りに買い物とか終わらすから、休みは完全オフ

    今ニートだけど週1するかしないか
    肌が苦しいのが嫌い
    スーパーも駐車場空いてる時間帯見てささっと帰る
    少年団送迎も車から出ないからスッピン

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/27(月) 09:05:11 

    >>13
    出かけないよ。
    恥ずかしいし、雨の日でも紫外線気になる。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/27(月) 09:39:54 

    >>26
    私もです。
    すっぴんでいた日は皮脂も多く出て吹き出物もできる。
    洗顔してスキンケアしてもゴワゴワして肌に入っていかないような、、、

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/27(月) 18:34:53 

    >>86
    ミネラルファンデは日焼けぢ目も兼ねますし
    肌を休めるトピでしょここ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/27(月) 21:19:23 

    黒木瞳さんだったかな?
    肌を休めるために「お肌に触らない日を作る」ってガルちゃんかなんかで見た。
    顔も洗わないし化粧水もつけない。
    甘やかさずに何もしない日を作るって。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/27(月) 22:12:50 

    >>13
    乳液を日焼け止め入りのやつ使ってる😃

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2020/01/28(火) 00:23:35 

    >>47
    そうかな?男は化粧しないけど、その分紫外線浴びまくりだから、若い人でも笑い皺ができてる人が多いし、しかも深いから、メイクしてる方がマシだと思う。
    ある程度歳とったら男も女も大差なくなるけど

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/28(火) 08:59:36 

    化粧嫌いのインドアだから仕事以外(買い物も仕事帰りに)はすっぴんで家にいるけど別に特別肌綺麗ではない
    化粧水乳液すらつけない肌断食状態のときもあるけど本当変わらない

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/28(火) 21:20:40 

    >>26
    わたしもです。アトピーなので何年もノーファンデで過ごしてましたが顔中毛穴と角栓だらけでした。
    今は毎日メイクしてますが肌が荒れるどころか今までで1番肌の状態がいいです。
    何年もノーファンデだった頃が悔やまれます

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/30(木) 23:35:16 

    >>76
    同級生にいたよ
    口開けると唾が粘度をもってビョーンて伸びてた
    納豆の匂いした

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード