ガールズちゃんねる

子どもの思い出の残し方

38コメント2014/12/20(土) 17:03

  • 1. 匿名 2014/12/16(火) 00:18:55 

    0歳児(生後7か月)の子育て中です。

    毎日毎日、目が回るように忙しいけれど、すくすく成長する子どもの姿は本当にかわいくて癒されます。

    カメラやスマホで、子どもの写真を撮りまくっていますが、どんどんたまる一方で、なかなか整理できません。
    私の子どもの頃の写真は、母がアルバムにまとめてくれていて、写真に添えられたコメントとともに良い思い出になっています。
    私も同じようにしてあげたいのですが、要領が悪いのか、とにかく時間がなくてなかなかアルバム作りが進まないのです。

    SNSなどを見ると、多くの人々が子どもの成長記録をかわいい写真とともにアップされていて、「かわいいね!」などの賞賛のコメントもたくさんついています。
    子どもの写真を公開することについては賛否両論あり、私はどちらかというと子どもが将来嫌がるかと思い公開はしていないのですが、忙しいさなかでも日々成長する子どもの姿をきちんと残しているという点で、SNSに子ども写真を載せている人々はとてもマメで偉いなあと感心しています。

    子育て真っ最中で忙しい皆さん、時間のない中、どのような形で子どもの姿を残していますか?

    ぜひいろんな方法を知りたいです!

    +47

    -5

  • 2. 匿名 2014/12/16(火) 00:20:01 

    ナカバヤシのアルバム

    +30

    -1

  • 3. 匿名 2014/12/16(火) 00:22:06 

    SNSに子供の写真のせてるのはただの馬鹿としか思わん

    +219

    -30

  • 5. 匿名 2014/12/16(火) 00:24:59 

    私も放置ですよ!
    貯まったらUSBに保存。
    見たくなったらパソコンで見る。
    今は子育てでいっぱいいっぱいだと思います。
    なので、時間に余裕が出来た時にアルバムにすればいいんじゃないですかね?^ ^

    +81

    -2

  • 6. 匿名 2014/12/16(火) 00:25:12 

    SNSでの写真公開は絶対止めた方がいい!

    +155

    -15

  • 7. 匿名 2014/12/16(火) 00:26:21 

    写真では無いのですが、
    物心ついた頃から母と2人暮らしで、よく喧嘩もしたのですが、
    「お手紙ボックス」というのを母が作ってくれて、
    喧嘩後とか直接口で謝りにくい時でも、「ごめんね」と便箋に気持ちを書いて、
    よく2人で手紙のやり取りをしていました。
    もう20年程前の話ですが、未だに実家に手紙はとってあって、
    懐かしい気持ちになります。

    +87

    -4

  • 8. 匿名 2014/12/16(火) 00:26:37 

    Facebookに子供のせてるのは、褒めてもらいたいからでしょ。 忘れないように写真のタイトルだけでもつけてデータだけ残しといたらいいと思います。

    +71

    -10

  • 9. 匿名 2014/12/16(火) 00:38:17 

    シロクマフォト、オススメです
    一枚5円だし
    郵送だし
    スマホで簡単♡

    私は300枚
    妹は一度に450枚注文しました
    やはり安いのは助かります

    DVDにする方もいますが
    私はアルバム派なので
    シロクマフォトはありがたいです

    +47

    -7

  • 10. 匿名 2014/12/16(火) 00:38:39 

    忙しいなら無理してやる必要はない。
    うちもまだ手のかかる時期なので、とりあえずパソコンにデータを移してプリントは全然できてない!
    一緒にバックアップもできるから、子供に水没させられたけど、データも無事だった!

    +10

    -5

  • 11. 匿名 2014/12/16(火) 01:02:41 

    毎月nohanaでフォトブック作って、自分たちの分&お互いの両親にプレゼントしてます!

    +47

    -4

  • 12. 匿名 2014/12/16(火) 01:13:01 

    うちは結構いろいろな方法でやってます。

    まずSDカードで保存。
    CD-Rに焼いて保存。
    お金かかるけどフォトブックも作って、ネットのクラウドサービスでネット上に写真あげてます、非公開で。

    なぜここまでやるかというと、うちは実家が東日本で被災したので。
    パソコンが壊れてもデータが壊れても写真がなくなっても、どれかはのこるように対策してますよ。

    +68

    -4

  • 13. 匿名 2014/12/16(火) 01:13:49 

    可愛いアルバムとか憧れたけど、結局PCで管理だもんな

    +38

    -3

  • 14. 匿名 2014/12/16(火) 01:18:18 

    アナログでほぼ日とかに書き込んだら?
    ネットに見せなくても、日記やノートだけにでも残すことが一番じゃないかな

    流出とかもないし

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2014/12/16(火) 01:20:22 

    ほとんどパソコンに入ってます。
    溜まる一方ですよね。
    うちは1年毎にキタムラでアルバム作ってます!
    背表紙に0、1、2、3って入れれるので
    成長が分かりますよー\(^^)/
    使わなかった写真はUSB保存です。

    +13

    -3

  • 16. 匿名 2014/12/16(火) 01:31:14 

    たまにでも、ちょこちょこはやらないと、大量に溜まったら尚更出来なくなりますよ~。

    +35

    -4

  • 17. 匿名 2014/12/16(火) 01:33:48 

    幼稚園以降は、写真にプラスして、
    子どもの作品!
    の保存にも困るようになります。(^o^)/

    作品保存に、写真を使う方、多いので
    今から写真の保存方法は、ちゃんと決めておいた方がいいと思います!

    何れにしても
    可愛いお子様とのひと時ひと時を
    目一杯楽しんでください

    +18

    -2

  • 18. 匿名 2014/12/16(火) 02:24:18 

    1年分はPCに貯めておいて、子供の誕生日が近づいたらキタムラでアルバム作ります。
    子供4人だし、すぐ誕生日来ちゃうからめんどくさいけど、ためちゃダメ!!って自分にカツを入れて毎回やってます

    +17

    -2

  • 19. 匿名 2014/12/16(火) 02:38:55 

    TOLOTというアプリ
    62枚(一日2枚の計算)の写真を500円で一冊のアルバムに出来るよ
    送料も無料だし、毎月両親用にもまとめて注文してる

    +37

    -5

  • 20. 匿名 2014/12/16(火) 06:33:58 

    主さんと同じく、溜まっていくだけで何もできていません。
    ちゃんと残してあげたいですよねー、
    溜まると余計に手をつけられなくなりそうで(;^^)

    nohanaノハナというアプリ落としてみてはいかがですか?
    毎月一冊分、20枚程度は無料でアルバム作れます。
    コメントつけれるし。

    私はとりあえずこれだけ始めましたよ。

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2014/12/16(火) 07:18:59 

    静電気でデータ消えることもあるし、スマホはうっかり水没することもあるから、データをそのまま放置は後で後悔しそうなので、CD に焼いて、プリントもします。

    写真屋で働いてたことありましたが、データが消えてしまったから、復活させてほしいって依頼たまにありましたよ。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2014/12/16(火) 07:28:22 

    マイブックというフォトブックを作りました。6月生まれで、6月から9月までで1冊。今度、10月から12月で1冊作るつもり。一歳以降は、一年に1冊にするかも。
    フィルム写真時代と違って連写して似たようなショットがたくさんあって、選別するのが大変。簡単に振り返ることができないと、撮った意味があまりなくなってしまうし。

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2014/12/16(火) 07:46:33 

    フォトアルバムなら何も面倒なことないですよヽ(・∀・)ノ
    お店で写真選ぶorアプリで写真を選択しておく

    フォトアルバム注文しておくだけ♡

    データだと消えたりするとショックなので私はマメにフォトブック作ってますヽ(・∀・)ノ

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2014/12/16(火) 08:41:23 

    すいません
    気を悪くすると思いますが
    なぜ
    SNSに写真のせない方がいいのですか?

    私はまだ子供がいないのですが
    自分が遊びに行った写真とかも載せない方がいいのですか?

    +6

    -25

  • 25. 匿名 2014/12/16(火) 09:02:33 

    溜まってからやろう…は、絶対にできないから、こまめにコツコツやっといたほうがいいですよ!

    うちは、ネガ時代なので現像した写真を箱にドバーッと入れてるだけです。
    赤ちゃんの頃、1歳くらいまではアルバムにコメント付きでやっていたんだけど(−_−;)

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2014/12/16(火) 09:40:54 

    24

    アタマのおかしいロリコンに画像を利用されたら嫌だから。
    保育園、幼稚園のブログなんかも、親しか見られないように制限されてます。

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2014/12/16(火) 10:12:44 

    無知なので誰か教えて下さい!
    私はSDカードが一杯になったらそのまま保存してるのですが、パソコンに入れたりUSBに入れたりもした方が良いんですか?
    SDカードを失くさなければ問題ないですか?

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2014/12/16(火) 10:38:11 

    私もTOLOT愛用してますが、ほんと便利てすよね!
    他の方が書いていたシロクマフォトも気になります

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2014/12/16(火) 10:51:41 

    データのまとめ方ではないのですが、こういう撮影も良いですよね。
    子供目線では何が見えていたのか、自分も大人になった子供も楽しめそうです。

    我が子に「GoPro」を取り付けたら一生の宝物ができた - NAVER まとめ
    我が子に「GoPro」を取り付けたら一生の宝物ができた - NAVER まとめmatome.naver.jp

    アウトドアやスポーツの場面で大活躍してくれるGoProを使えば、何気ない日常ですら一生の宝物になる思い出の映像を残せます。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2014/12/16(火) 12:11:06 

    9さん
    しろくまフォト知らなかったので早速今注文しました!手軽だし安いしこれから重宝しそうです!ありがとうございます!!

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2014/12/16(火) 13:43:38 

    写真として残っているものもあれば、デジカメや昔の携帯やスマホのデータ、PC、引き出しの中のSDカードにDVDカメラ...。どこにいつの何の写真があるのか(*_*; 
    全部整理したいけどなかなか手がつけられずもうすぐ娘は10歳です。

    考えると頭が痛くなる...>>12さん尊敬します!!
    我が家も何があっても安心できるように保存したいよぉ。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2014/12/16(火) 13:54:24 

    1歳3歳の子供が居ます

    パソコン壊れてデータが消えて一部復元出来なかった事があるので写真はまめにプリントして増えるアルバムに入れてます。
    身長体重や好きなもの、出来たことなど成長記録のメモも一緒に貼っています。

    動画も編集してDVDにまとめてる。

    たまればたまるほど手を付けられなくなるから子供が寝た後や旦那が居る時にやっています。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2014/12/16(火) 15:42:40 

    アルバムって色々サイズがありますが、どのサイズが使いやすいと思いますか?

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2014/12/16(火) 17:13:14 

    22さん
    全く一緒!!!
    うちは先週1歳になったので1年に1冊にする予定ですがフォトブックにほぼ毎日の日付とコメントと写真をたくさん入れているので、0歳児の成長の速さがすごく分かりすでに何度も見返しています!

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2014/12/16(火) 18:04:58 

    結婚式の際、おいたちのVTRを作るのに小さいときの写真が必要でした。
    私の方は一年に一冊ペースでアルバムがあったのですが、旦那の方は写真が少なく年齢もバラバラで探すのが大変でした(´△`)
    だから、来年子どもが生まれるので将来のために写真はわかりやすくアルバムで残してあげようと思ってますw

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2014/12/16(火) 19:09:20 

    写真の枚数半端ないですもんねー!

    Facebookは個人的には有名人でもないので、子供の写真を載せるのは自由だと思ってます。
    Facebookを見返してみて、思い出に浸ることもあるし。
    でも個人的には、気に入った写真を中心に、nocosoというとこでフォトアルバム作ってます。
    フォトアルバム、キレイな出来上がりですよ!

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2014/12/16(火) 22:04:24 

    1年に1回誕生日の時にキタムラのイヤーアルバム作ってます!
    勝手に写真選別してくれるからいいですよ(^^)
    まぁ多少は手直ししちゃうんですけど^^;
    そこまでこだわらない方にはいいですよ!

    あとはnohanaを最近知ったので、それもやってます!

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2014/12/20(土) 17:03:11 

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード