ガールズちゃんねる

大河ドラマ 篤姫を語りたい

76コメント2020/01/30(木) 16:38

  • 1. 匿名 2020/01/26(日) 10:30:59 

    女の道は一本道でございます

    大好きな大河ドラマです
    皆さん語りましょう!

    ※宮崎あおいアンチはご遠慮下さい
    純粋に篤姫について語りたいです

    +88

    -1

  • 2. 匿名 2020/01/26(日) 10:31:45 

    大河ドラマ 篤姫を語りたい

    +63

    -7

  • 3. 匿名 2020/01/26(日) 10:33:23 

    唯一ハマった大河ドラマ。

    +126

    -3

  • 4. 匿名 2020/01/26(日) 10:34:41 

    このあおいさんかわいい

    +99

    -7

  • 5. 匿名 2020/01/26(日) 10:34:41 

    これと新選組!の堺雅人に惚れた

    +71

    -1

  • 6. 匿名 2020/01/26(日) 10:34:42 

    曲が好き。
    メインテーマも挿入のも!

    YouTubeでピアノも最高!
    手首にバンドやってる女の人の
    アレンジ大好き!

    +43

    -3

  • 7. 匿名 2020/01/26(日) 10:36:11 

    大河は男‼️戦‼️政治‼️みたいなキラキラしてないのばっかだったから 篤姫ははまった

    +104

    -3

  • 8. 匿名 2020/01/26(日) 10:36:37 

    >>6
    Tomoliena
    さんのですね

    +0

    -1

  • 9. 匿名 2020/01/26(日) 10:36:57 

    全部の回を見れたわけじゃないけど、今までで一番多くの回を見た大河です
    お嬢さん時代の篤姫さんも可愛かったけど、天璋院となられて和宮さまをお迎えしたお姑さんとしての姿がりりしくて頼もしくて、時には早とちりもするお茶目さんで、本当に素敵でした

    +99

    -2

  • 10. 匿名 2020/01/26(日) 10:37:30 

    >>2
    この頃はかわいかったんだけど今見たら不倫女にしか見えないわ

    +12

    -20

  • 11. 匿名 2020/01/26(日) 10:38:52 

    最後に大奥を花で飾って去っていくってシーンよかったな~。

    +77

    -1

  • 12. 匿名 2020/01/26(日) 10:39:22 

    主題歌の曲も画像も綺麗で何度も繰り返し再生した。

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2020/01/26(日) 10:41:05 

    女大河で一番当たりだったと思っている

    +118

    -2

  • 14. 匿名 2020/01/26(日) 10:41:55 

    御台時代の衣装が豪華絢爛で素敵だった

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2020/01/26(日) 10:43:01 

    篤姫と真田丸はオープニング曲もよくて好きだったな。そういえばどちらにも堺雅人でてるね。

    +84

    -1

  • 16. 匿名 2020/01/26(日) 10:43:42 

    もう不倫女ってイメージしかないのが残念

    +1

    -21

  • 17. 匿名 2020/01/26(日) 10:43:52 

    唯一夢中になった大河だなぁ。

    篤姫と堺雅人がだんだん打ち解けていくところも良かった

    +101

    -1

  • 18. 匿名 2020/01/26(日) 10:43:59 

    稲森いずみの滝山が好きだった
    大河ドラマ 篤姫を語りたい

    +130

    -0

  • 19. 匿名 2020/01/26(日) 10:44:06 

    瑛太の小松帯刀が好きだったなぁ〜。W主演だと思ってる。

    +80

    -5

  • 20. 匿名 2020/01/26(日) 10:46:03 

    原作も持ってる。
    家茂はやっぱり和宮さま一筋がいいよ…。原作だと若い女を側室にしてて、そこがひたすら鬱展開だった。

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/26(日) 10:46:37 

    将軍も尚五郎さんも正妻以外に相手がいたけれど、その描き方が良かった

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/26(日) 10:47:07 

    BGMが最高

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/26(日) 10:48:02 

    堺雅人と高畑淳子は真田丸でも親子役

    篤姫 家定、本寿院
    真田丸 幸村、薫

    +38

    -1

  • 24. 匿名 2020/01/26(日) 10:49:42 

    井伊直弼との茶室のシーン素晴らしかった。
    井伊直弼に対して教科書上ではいいイメージなかったけど、この人も国のために出来ることを全うしようとしてたんだなぁと。
    大河ドラマ 篤姫を語りたい

    +89

    -1

  • 25. 匿名 2020/01/26(日) 10:51:04 

    >>18
    ちょっとツンデレキャラだったよね
    最初は篤姫をこころよく思ってなかったのに篤姫の一本気な性格に惚れこんで尽くすようになっていったんだった
    最終回かその前か忘れたけど隠居した篤姫を尋ねて行った時に養子を迎えてその養子に嫁が来たと話すシーンも良かった
    大奥を出ても幸せに暮らしてるんだなあと思って安心した

    +32

    -1

  • 26. 匿名 2020/01/26(日) 10:51:12 

    高橋英樹はさすがの貫禄だった
    母上って呼ばれてるのが見てるだけなのにジーンときた

    +51

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/26(日) 10:53:12 

    松坂慶子扮する幾島と篤姫とのやりとりが好きでした
    大河ドラマ 篤姫を語りたい

    +122

    -1

  • 28. 匿名 2020/01/26(日) 10:55:25 

    庭で堺雅人演じる上様がアヒル?をアホ面アホっぽい喋り方で追いかけてるのを見た篤姫がその後を笑顔追いかける、そのシーンにもぐっとくるんだけど、池にかかる橋の上で篤姫がよろけたときに上様ががつっと抱きとめて今までと全然違う真面目なトーンで「危ないではないか」って言うシーンがキュンキュンした。
    今でも覚えてる。

    この大河がきっかけで女性主役の大河が増えたよね。一時期は男女の主役が一年おきだった。

    +114

    -2

  • 29. 匿名 2020/01/26(日) 10:55:34 

    妻の菅野美穂はフジの大奥で篤姫演じたんだよね

    +47

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/26(日) 10:56:48 

    大好きです!!ブルーレイが発売されるのをまだ待っているくらい。
    あおいの衣装見てるだけで楽しい。

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2020/01/26(日) 10:57:19 

    オープニングがきらびやかで好きだったなぁ

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2020/01/26(日) 11:00:15 

    脚本はお兄さんが書いたのか
    皆さんはどう思いますか?

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/26(日) 11:05:17 

    原田泰造の大久保利通が良かった。

    この他にも泰造さんの出るNHKのドラマは好き。

    +44

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/26(日) 11:06:51 

    作品としては普通に面白かった
    普段は大河を見ない娘も一緒になって見てたしね

    ただ篤姫の成功体験で男→女→と交代で主役をやるようになったことを思うと罪深い
    女で主役をやればいいという安易な感じの女大河がかつてあったからね

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2020/01/26(日) 11:07:54 

    女の道は一本道
    このフレーズは
    いざ!覚悟が必要だ!って時に
    軽く気合を入れるとき・・・に
    心の中で唱えてます

    +37

    -2

  • 36. 匿名 2020/01/26(日) 11:08:20 

    前半、どんどん出世していくのがシンデレラストーリーみたいでワクワクしたし、後半は重厚感があって見応えあった。

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2020/01/26(日) 11:08:36 

    >>33
    大久保「ワイは鬼になりもす」
    大久保母「なら、私は鬼の母になるだけのこと」

    この台詞展開が好き

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/26(日) 11:09:30 

    若いときから、2人が囲碁をさすシーンが都度都度出るんだけど、
    歳を重ねてのシーンは涙が出た。
    あのまま違う時代なら、この2人はどうなったかな?とか

    夫には、篤姫と小松帯刀にはこんな事実はないよと言われましたが。
    大河ドラマ 篤姫を語りたい

    +43

    -2

  • 39. 匿名 2020/01/26(日) 11:14:59 

    オープニングで
    ジャジャーン!!って激しく入って、清らかなメロディの後に、タラララ~♪ってバイオリンとか弦楽器がメインになるところで泣きそうになる

    わかる人いるだろうか

    +36

    -1

  • 40. 匿名 2020/01/26(日) 11:16:04 

    大好きだった
    着物も綺麗だし見応えあった
    録画残こしとけばよかったなー

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2020/01/26(日) 11:17:04 

    宮崎あおいの可愛さでおっさん視聴者も、合戦がなくてもちゃんとついてこれたんだよね

    脚本も良かったけど

    +51

    -1

  • 42. 匿名 2020/01/26(日) 11:19:48 

    このとき、朝ドラから大河で正に国民的女優で、ほかの同世代と一気にキャリアのランクが抜けてる存在となったよね宮崎あおいが。

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/26(日) 11:21:07 

    宮崎あおいは演技すごいうまかった

    江をやっていた女性メインキャストがみんなあまり大河での演技がよくなかったのを考えると、すごくうまかったんだなーと。

    +65

    -2

  • 44. 匿名 2020/01/26(日) 11:23:43 

    女性の中でも、幕末から明治への時代の移り変わりに携わった有名な人物だから、題材としても良かったし、時代としても地味めな幕末の中でも盛り上がりをちゃんと作れるからこの作品や題材は良かったのに、勘違いして女主人公やりまくってNHKって本当にアホだなっておもう

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2020/01/26(日) 11:27:19 

    台湾でも人気だったよね
    知り合いがツアーで篤姫のロケ地巡りしてた

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2020/01/26(日) 11:30:58 

    見てました。職場のパートさんたちが篤姫と小松帯刀が本当に幼なじみだと思ってる人が多くて、全く違うよ多分会ったこともないよ、と言ったらブーイングされた。史実とファンタジーは別物だからさ

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2020/01/26(日) 11:32:06 

    >>39
    クリムトの画風をイメージして作られたOPの映像も良かった!
    大河ドラマ 篤姫を語りたい

    +63

    -2

  • 48. 匿名 2020/01/26(日) 11:33:28 

    サントラ持ってる!オープニングが素晴らしい!

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2020/01/26(日) 11:38:26 

    毎週欠かさずすべて観た唯一の大河ドラマ。
    他の大河はどうしても中だるみしたり、そもそも初めからつまらなかったり毎回挫折するのに、篤姫だけはそれが全くなかった。
    宮崎あおいの演技力は言わずもがなだけど、瑛太とのシーンはキュンキュンして切なかったし、元々の鹿児島の家族とのシーンや、幾島も良かったよね。
    未だに佐々木すみ江さんの女の道は一歩道にございます、って言葉が残ってる。
    篤姫と一緒に私もあの時代を生きた気持ちになれたよ。
    あれからいろいろあって、宮崎あおいも叩かれたりすることが多いけど、やっぱり私にとっては篤姫様だから、これからも応援します。

    +47

    -2

  • 50. 匿名 2020/01/26(日) 11:43:16 

    高橋英樹はこれで何回目かの島津斉彬公だよね。もはや、他の人だと違和感感じちゃう…。

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2020/01/26(日) 11:45:05 

    家茂との突然の別れが切なかったよね。
    アレはショックだわ。あんな形で知るなんて残酷だ。

    +23

    -2

  • 52. 匿名 2020/01/26(日) 11:48:47 

    上野樹里、井上真央、綾瀬はるか、柴咲コウですら大河はテーマや脚本のせいでコケてしまって、そう考えると宮崎あおいの大河ヒットは普通にすごい。

    しかも幕末はコケるという作品だったけど成功だからね。本人がNGだったから、紅白の司会とかやんなかったから、綾瀬はるかとかみたいな路線にはなんなかったけど。

    岡田不倫がなかったらもっとすごいポジションの女優になってただろうな。あっても、これだけ生き残ってるのは本人の実力

    +48

    -1

  • 53. 匿名 2020/01/26(日) 12:00:07 

    >>2
    この人嫌い

    +5

    -12

  • 54. 匿名 2020/01/26(日) 12:15:00 

    家貞と篤姫の幸せな時間が短過ぎて切なかった!!
    もっともっと2人で幸せな時間を過ごしてほしかった

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2020/01/26(日) 12:16:30 

    薩摩と敵味方になる、
    己の信じる道を行け、
    父のことは案ずるに及ばず、
    それでこそ、わしが選んだ姫である

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2020/01/26(日) 12:17:26 

    唯一見た大河ドラマ!

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2020/01/26(日) 12:19:09 

    徳川慶喜が1人で逃げて帰ってきて、見てて本気でイライラして、篤姫が死んで償え!!と言ってくれるのを期待しながら見てたら、篤姫は「生きるのです。無様に生きて償うのです。」と言った。
    これでこそ篤姫!!と感動した、私の中の名シーン。

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2020/01/26(日) 12:31:14 

    これはキャスト演出全部良かったよね!

    あと別物だけど西郷どんの北川景子の篤姫もいつもの北川景子とは違くてめっちゃ良かった。
    鹿児島弁も完璧だったし見直したよ!

    +13

    -4

  • 59. 匿名 2020/01/26(日) 12:54:06 

    自分の中で一番面白くて毎週楽しみにしてた大河だった。
    また最初から見直したい。

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2020/01/26(日) 12:55:44 

    堺雅人を「この人演技上手いんだな」と初めて思ったのがこの大河
    それまでドラマ出ててもあんまりちゃんと見たことなくて
    いつもニヤニヤしてて若干苦手だったけど
    篤姫からは好きな俳優の1人になった

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2020/01/26(日) 13:03:12 

    また篤姫みたいな強く美しい生き方をした女性の大河やってほしい‼️

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2020/01/26(日) 13:31:40 

    薩摩を離れるときに、船でいつまでも桜島見てなかった?で、ナレーションで二度と帰ることはない…みたいなこと言ってなかったかな?
    凄い覚悟で江戸に行ったんだね

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2020/01/26(日) 13:39:33 

    松坂慶子さん好きだったわ

    +19

    -2

  • 64. 匿名 2020/01/26(日) 13:50:41 

    一年通して欠かさず観た唯一の大河。
    特に篤姫と上様の少女漫画的展開が本当に胸キュンで、毎週楽しみで仕方なかった…

    +18

    -2

  • 65. 匿名 2020/01/26(日) 14:50:46 

    最初は反発していた人と、最終的には戦友になる展開が好きだった。

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2020/01/26(日) 14:53:57 

    幾島さまの、薙刀特訓シーンがカッコ良かった❗
    「きえーっ❗」
    お姫様は、学ぶことがたくさんあって大変なんですね。

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2020/01/26(日) 15:11:12 

    奈良岡朋子さんの語りが大好きだった
    たしか感情が入らないようにあえてストーリーを把握しないまま都度語るようにしたとか

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2020/01/26(日) 17:45:25 

    原作は長い話ではないが、篤姫の女は一本道と周り流されてるように見えて、人生をたくましく生きる女性は宮尾登美子の原作あってこそかなと思ってる

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2020/01/26(日) 18:00:11 

    不倫女として未だに嫌いな層がいるのは仕方ないけど、宮崎あおいは女優としては圧倒的に実力あるし、未だに物凄い笑顔が可愛いのはやっぱりすごいなーと思う。

    今の20代前半でこれだけ可愛くて演技できて、華がある人いない。

    +14

    -2

  • 70. 匿名 2020/01/26(日) 18:30:08 

    宮崎あおいは朝ドラの時はあまり好きじゃなくて、大河主演で心配だったけど実際に始まったら圧倒的な演技力で引き込まれた
    篤姫を越える大河には出会えてないのが残念だわ

    +12

    -2

  • 71. 匿名 2020/01/26(日) 19:41:02 

    >>1
    お正月にレンタルして全部見たよ!ありがとう

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/26(日) 21:39:02 

    篤姫好きすぎて、鹿児島の仙巌園で桜島を見てた!

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2020/01/26(日) 22:29:06 

    >>52

    そして何なら、上野樹里と柴咲コウは大河ドラマで演技が下手に見えてしまったのよね。
     
    上野樹里はハマる役とはまらない役があるタイプだけど、柴咲コウは若い頃から雰囲気先行で、演技があんまり上手くならなかったんだなーと思った。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/26(日) 23:42:24 

    >>35
    引き返すは恥にございます、ってね
    気合入りますよね

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/27(月) 02:49:15 

    >>2
    雰囲気もだけど顔からしてかわいくない

    +2

    -5

  • 76. 匿名 2020/01/30(木) 16:38:09 

    宮崎あおい篤姫と堀北真希和宮の対決のち徳川を守る同志になるのが良かったね!宮崎あおいは朝ドラあさがきたでも可愛かったな~。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード