-
1. 匿名 2020/01/25(土) 21:09:11
わたしの実家の近くの川の脇にはサイクリングロードがあります。そこは昔から色んな人が散歩に利用したり、サイクリングをしたりして楽しむ場所になっています。
ですがここ何年かでロードバイクに乗る人が増えて安心して散歩が出来なくなってしまいました。
普通の自転車だったらお互いぬるやかに避けることが出来るのですが、ロードバイクはすごいスピードで一切止まるそぶりなく通り過ぎようとするのでこちらが避けざるを得ません。
並んで歩いて塞いでいるのではなく、ロードバイクからある程度の距離を保たないと危険なので避けなければいけません。
本当なら人がいればせめて普通の自転車の速度ぐらいにスピードを緩めるべきだと思うのですがどうなのでしょうか。
出来れば前のようにのどかな雰囲気に戻って欲しいので何か解決案もあれば教えて頂きたいです。
+5
-70
-
2. 匿名 2020/01/25(土) 21:10:24
サイクリングロード。名前の通りだよ。+225
-5
-
3. 匿名 2020/01/25(土) 21:10:52
解決案は行政に頼むしかないよ
チャリ組も滅多に無いサイクリングロード有り難がってるだろうし+105
-2
-
4. 匿名 2020/01/25(土) 21:11:14
+55
-4
-
5. 匿名 2020/01/25(土) 21:11:16
自転車優先じゃないの?
サイクリングロードだし+170
-4
-
6. 匿名 2020/01/25(土) 21:11:51
お互い様の精神大事よ
人も自転車も
法的には、人優先だろうけど
それは、どこの道でも同じだろうし+19
-2
-
7. 匿名 2020/01/25(土) 21:12:31
あまりに危ないならカメラで撮影して役所に苦情入れたら良い。サイクルロードなんて基本譲り合いでしょ、自分本位な爆走で迷惑かけるとかだめだわ。+1
-20
-
8. 匿名 2020/01/25(土) 21:12:40
サイクリングロードなのに歩行者が堂々と歩いていたらそれはただの歩道だ+202
-4
-
9. 匿名 2020/01/25(土) 21:12:48
>>3
公園もそうだけど、行政に頼むと
誰もいなくなるっていう結末が見える+46
-1
-
10. 匿名 2020/01/25(土) 21:13:06
遊歩道じゃないんだから+93
-1
-
11. 匿名 2020/01/25(土) 21:13:09
せっかく自転車用に用意されてる道なんだから歩くのに使わないであげてほしい+144
-2
-
12. 匿名 2020/01/25(土) 21:14:50
サイクリングロードを歩いてるの!!?バイク乗ってる側からしたら迷惑以外の何でもないでしょ+141
-5
-
13. 匿名 2020/01/25(土) 21:15:24
歩行者ゾーンとかなければ自転車優先じゃないかな?+89
-2
-
14. 匿名 2020/01/25(土) 21:16:11
そこそこの自治体で違うかも知れないので 広報等で確認した方が良いかも知れないけど
サイクリングロードって銘打ってるんだから サイクリングロードだよね+31
-4
-
15. 匿名 2020/01/25(土) 21:16:21
サイクリングロードの意味わかってる?+62
-5
-
16. 匿名 2020/01/25(土) 21:17:01
「歩行者進入禁止」との標識でもない限り、
所詮は歩行者が優先かと思ひますよ (;'∀')+4
-31
-
17. 匿名 2020/01/25(土) 21:17:04
サイクリングロードという意味をよく考えてみては??+55
-4
-
18. 匿名 2020/01/25(土) 21:17:17
ポケモンの世界ではサイクリングロードは歩行者禁止+59
-2
-
19. 匿名 2020/01/25(土) 21:17:35
B種の自転車道は、スポーツやレクリエーションとして自転車を利用すること(サイクリング)を主な目的とした道路を指す。この場合道路法にいう自転車専用道路等として整備されることがあり、一般にサイクリングロードと呼ばれる。ただし日本においては自転車専用である場合はごくわずかな例外に過ぎず、歩行者の通行も認められていることが圧倒的に多い。自転車道という用語は、こういった道路の路線名の一部として使用される場合もある。
自転車専用の道路標識が無いなら歩行者が歩いてもいいみたいだね
どちらが優先かまでは分からないけど+6
-1
-
20. 匿名 2020/01/25(土) 21:17:41
名前がそうなってるだけで歩行者優先です。
少なくとも日本には本当の意味のサイクリングロードはありませんよ。
わたしもロードバイク乗ってますから間違いありません。
市なり県に苦情言ったらなんとかしてもらえると思います😉+19
-26
-
21. 匿名 2020/01/25(土) 21:18:03
長年歩行者も多いサイクリングロードという名の歩道だったなら、管理者に交渉してみるのも有りかもねぇ。+3
-6
-
22. 匿名 2020/01/25(土) 21:18:04
>>3
主の要望も叶えるとすると、現実的な案としてはレーンを分けるくらいしか無さそう+7
-0
-
23. 匿名 2020/01/25(土) 21:19:01
専用道なんだから自転車でしょ?+8
-4
-
24. 匿名 2020/01/25(土) 21:19:06
歩道は歩行者優先、バス優先は、バス優先、自動車優先は…
ならわかるよね?
言わずものがな+10
-5
-
25. 匿名 2020/01/25(土) 21:19:15
主、サイクリングロードを歩行者が歩いてるなんて歩道をチャリが走ってるのとやってること一緒だよ+41
-4
-
26. 匿名 2020/01/25(土) 21:19:31
歩道は歩く道で
車道は車が走る道
サイクリングロードは?+10
-2
-
27. 匿名 2020/01/25(土) 21:19:43
行政に散歩ロードをお願いするしかない
それかサイクリングロードの名称を変えてもらう+9
-1
-
28. 匿名 2020/01/25(土) 21:19:59
>>1
まずはサイクリングロードという名前がどのような意味なのかお分かりですか?
+29
-6
-
29. 匿名 2020/01/25(土) 21:20:44
歩いたら危ないよ?+11
-2
-
30. 匿名 2020/01/25(土) 21:22:21
サイクリング(英:cycling)は自転車に乗ること、自転車の利用全般をいう言葉である。英語のCyclingや諸言語でこれに相当する単語の多くは自転車競技をも意味する。日本語では特にレクリエーション、スポーツとして自転車に乗り陸上を移動することを指し、本項ではこれについて詳述する。
wikipediaより抜粋
これからも分かるように、自転車のための道(ロード)でしょう。+10
-4
-
31. 匿名 2020/01/25(土) 21:22:32
>>18
ひたすら卵を孵化させたなー+3
-1
-
32. 匿名 2020/01/25(土) 21:22:33
>>20
バカ+19
-4
-
33. 匿名 2020/01/25(土) 21:22:59
日本ではサイクリングロードといっても自転車専用と言うより
自転車歩行者専用道路のことで歩行者も歩いて良い道のことが多いみたいよ
こんな感じで道が別れてたら安全でいいけどね
+36
-0
-
34. 匿名 2020/01/25(土) 21:23:15
自転車アクにしたいんだろうけど、サイクリングロードじゃ無理があるだろw+7
-2
-
35. 匿名 2020/01/25(土) 21:23:29
そもそも優先だからどうなんだという問題があるよね
例え優先と言われてても歩行者と接触事故を起こしたらそこがどこであっても悪いのは自転車になるんだし
速度が速い方が注意しなければならないんだから前方不注意になる+6
-0
-
36. 匿名 2020/01/25(土) 21:23:53
>>1
散歩に利用したり?
勝手にバイキングコースにしてるの?
利用ではなく割り込んでます。でしょ
頭悪いのにトピ立てちゃったから皆混乱してる。+8
-8
-
37. 匿名 2020/01/25(土) 21:24:43
歩行者が優先らしい所が多いみたいですけどね+11
-1
-
38. 匿名 2020/01/25(土) 21:25:58
>>23
歩行者が歩けない自転車専用道路なんて競技用のコースくらいしか無いと思うよ
一般的なところは歩行者も通って良いはず+18
-0
-
39. 匿名 2020/01/25(土) 21:26:01
近所だと全ルートじゃないけどコース分けさてれるから
危な過ぎて自転車の方になんか入れないなあ。
看板ないのですか?
行政の案内とか青地に自転車マークが書いてある標識があるのでは。
私が散歩するルートにはないとかじゃなくて
スタートや中間地点等に必ずありますよ。+0
-0
-
40. 匿名 2020/01/25(土) 21:26:04
>>20
嘘つき+1
-6
-
41. 匿名 2020/01/25(土) 21:27:17
サイクリングってスピードを出して走らなきゃいけないわけじゃないので
歩行者が歩けないところなんてないでしょ
歩行者に注意してゆっくり走ってもサイクリングなんだから+4
-1
-
42. 匿名 2020/01/25(土) 21:27:22
>>18
自転車降りたら怒られるよね。自転車持ってないと入ることすら許されないw+18
-0
-
43. 匿名 2020/01/25(土) 21:28:30
>>32
しらべたらわかりますよ+3
-2
-
44. 匿名 2020/01/25(土) 21:28:58
>>1
うちの近所の川沿いのサイクリングロードは、なんとなく歩道あるよ。そこ歩かないの?+9
-0
-
45. 匿名 2020/01/25(土) 21:29:03
>>39
まあ分かれてるところでも
もしも自転車用の方で自転車と歩行者がぶつかったら悪いのは自転車になるけどね
法的には+0
-0
-
46. 匿名 2020/01/25(土) 21:30:20
>>40
そのサイクリングロード管理してる所に聞いてみて下さい。
しまなみ海道は本当のサイクリングロードだと思うけどそれくらいですよ+3
-1
-
47. 匿名 2020/01/25(土) 21:31:11
ベル鳴らしまくるけどいいよね+0
-3
-
48. 匿名 2020/01/25(土) 21:39:54
なんで散歩するの
自転車来るのに危ないと思う
酷いと犬連れてる人もいる+5
-2
-
49. 匿名 2020/01/25(土) 21:43:54
サイクリングロードだから歩行者が道を譲るものだと思ってる人が多いですが、川沿いのサイクリングロードの多くは歩行者が優先です(;´Д`)+6
-0
-
50. 匿名 2020/01/25(土) 21:45:41
皆さん「自転車VS歩行者」の問題のように答えていますが、>>1さんは「ロードバイクが猛スピードで走っていいのか」、と問題提起していると思いますよ+3
-7
-
51. 匿名 2020/01/25(土) 21:51:33
無茶な乗り方するロードバイクってほんとに嫌い。+7
-1
-
52. 匿名 2020/01/25(土) 21:52:03
名前がサイクリングロードだから自転車専用と思ってる人が多いけど、自転車専用はほんの僅からしいね。
神奈川だったかな?歩行者も使用する事を知って貰うため、サイクリングロードの名称を変える動きって記事読んだ記憶あるよ。
行政に相談してみたら?+9
-5
-
53. 匿名 2020/01/25(土) 21:57:05
サイクリングロードと名乗っておきながら実質遊歩道・歩行者優先ってところが多いからなぁ
+9
-0
-
54. 匿名 2020/01/25(土) 22:07:30
>>1+3
-2
-
55. 匿名 2020/01/25(土) 22:10:00
>>50
>皆さん「自転車VS歩行者」の問題のように答えていますが
??サイクリングロードはどちらが優先かを尋ねてるから、それに答えてるだけだよ。主さん。+7
-1
-
56. 匿名 2020/01/25(土) 22:11:22
>>52
道路沿いのサイクリングロードじゃなく、川沿いのサイクリングロードの話と書いてあるよ。+2
-1
-
57. 匿名 2020/01/25(土) 22:20:11
通勤に川沿いのサイクリングロード使ってるけど(サイクリングロードのとなりに遊歩道もちゃんとある)、毎朝なぜか遊歩道を歩かずに、何のこだわりかサイクリングロードの真ん真ん中を歩いてる人がいる。
自転車の人はその人を次々避けて通るんだけど、歩いてる人自身も歩きづらくないのかな?と不思議でしかたない。+8
-2
-
58. 匿名 2020/01/25(土) 22:22:52
>>57だけど、ちなみに私が使ってるサイクリングロードは、道にデカデカと白線で「サイクリングロード」と書いてあるので、遊歩道と勘違いしてるとも思えない。+5
-2
-
59. 匿名 2020/01/25(土) 22:23:55
なんかトピタイと主コメントが合ってないような…
主のコメントだとスピードを出すロードバイクを問題視してサイクリングくらいなら許してる感じなのに、トピタイは飛躍して「サイクリングロードは自転車優先なの?」て、主は何をみんなに聞きたいの?+2
-0
-
60. 匿名 2020/01/25(土) 22:30:06
自転車関連ってグレーな部分多すぎると思う
サイクリングロードについていくつかググったけど『譲り合いの精神で』と書いてるところもあったし…
ドッグランくらいわかりやすければいいんだけどね+7
-0
-
61. 匿名 2020/01/25(土) 22:43:26
歩道があるのにわざわざ車道歩いてて車が邪魔って言ってるようなもん
サイクリングロードなんて尚更自転車のために作ったようなもんだよ
そんなとき歩いてる方は迷惑
せまーい歩道とせまーい車道しかなくて車に煽られながら、自転車乗ってて
自分ドライバーからしたらうざいだろうな早くこの道抜けたいって思いながら漕いでる時に
呑気に車道歩いてる歩行者見ると殺意湧くよ
なんで歩道行かないの?って思う+6
-7
-
62. 匿名 2020/01/25(土) 22:47:36
>>61
安全の問題なので迷惑とかうざいとか殺意とか関係ないけどね+0
-0
-
63. 匿名 2020/01/25(土) 22:50:05
サイクリングロードを作ると歩行者がわらわら沸いてきて「自転車が走っていて危険!!」って叫びだして歩行者優先という看板が立てられるのが今の日本。+7
-2
-
64. 匿名 2020/01/25(土) 22:53:21
>>19
基本歩行者優先です。
+7
-1
-
65. 匿名 2020/01/25(土) 23:07:35
>>1
ちょっと違うけどうちの地域の大きい交差点は自転車は自転車専用道路、歩行者は歩道橋を渡らなければいけないはずなのに階段面倒なんだろうけど自転車専用道路歩く奴が多くてとても邪魔
歩行者もルール守って欲しい+6
-0
-
66. 匿名 2020/01/25(土) 23:10:03
大袈裟に言うと高速道路を歩行してるようなもんでしょ
でも轢いたら車の責任
交通ルールは守りましょう+3
-1
-
67. 匿名 2020/01/25(土) 23:30:05
サイクリングロード→自転車用
車道→自動車用
歩道→歩行者用+3
-7
-
68. 匿名 2020/01/25(土) 23:35:34
自転車専用じゃないのがほとんどですよ。
歩行者いるしもちろん歩行者優先。
自転車と原付専用の道路はあってそこは歩行者禁止な所もあるけどね。
サイクリングロードは自転車快走路みたいなものだよ+8
-1
-
69. 匿名 2020/01/25(土) 23:35:59
東京新聞:多摩川河川敷サイクリングコース 実は歩行者優先です:神奈川(TOKYO Web)www.tokyo-np.co.jp市によると、サイクリングコースは歩行者も自転車も利用できる遊歩道。自動車やオートバイは走行できない。事故防止のため、コース路面に「歩行者優先」と明示するとともに、歩行者も自転車も左側通行をするよう呼び掛けている。
ここも川沿いのサイクリングロード、という名の遊歩道。
最初は私も自転車優先なのでは、と思っていたんだけど基本は歩行者優先なんだね。
車を運転していても横断歩道や狭い道は歩行者優先なんだから、自転車も同じように妨げない運転をしないと。+3
-3
-
70. 匿名 2020/01/25(土) 23:52:00
自転車優先でお願いします。+4
-5
-
71. 匿名 2020/01/26(日) 04:17:08
お互いに気を付けたらいいだけ
相手に求めてたら事故になるから自分だけは譲ってたらいいと思う+1
-0
-
72. 匿名 2020/01/26(日) 06:18:09
>>35
そういう思考だと思うけど、うちの近所に当たり屋みたいなの出てくるよ
うちの近所では2ヶ所で自転車乗ってる当たり屋が車を狙ってる+0
-0
-
73. 匿名 2020/01/26(日) 07:58:53
>>1
主です。
皆さん、色々なご意見ありがとうございます!
混乱させてしまい申し訳ありません。
サイクリングロードと記載してしまいましたが、どなたかおっしゃっていたように歩道と自転車道が一緒になっているところです。
昔からいる人は歩行者も一緒に利用していることはわかっているのですが、ネットで見たら最近になってそこがロードバイク用にネットで勧められていらようでした。
今度行政に問い合わせて、歩行者はどう利用するべきなのか確認してみようと思います。+4
-0
-
74. 匿名 2020/01/26(日) 08:09:56
>>28
サイクリングロードは分離してあるだけで法律上、優先は常に人だよ。
サイクリングロードで自転車が優先なら、車道は常にクルマが優先で上級国民じゃなくても轢き放題になる。+4
-1
-
75. 匿名 2020/01/26(日) 08:12:02
>>67
教習所行きなよ。そんな考えしてたら落ちまくりそうだけど。+4
-0
-
76. 匿名 2020/01/26(日) 08:15:34
>>32
こうやって思考できないからロードバイク乗りは嫌いなんだよなぁ。+4
-1
-
77. 匿名 2020/01/26(日) 08:20:21
>>72
出たw
飛躍しすぎw
あなたは当たり屋と同じ思考かもしれないけど、大多数の一般人は邪魔にならないようにするよ。
ガチガチに管理されたいのかよ。+0
-0
-
78. 匿名 2020/01/26(日) 10:02:04
最初の方は主が叩かれてるのに後半になったら「サイクリングロードは自転車専用じゃないよ」ってコメにプラスいっぱいついてて笑うわ+2
-1
-
79. 匿名 2020/01/26(日) 15:31:35
>>77
ごめんなさい
書き方が悪かったね
接触したら車に非があるから、接触を狙ってる人が近所にいる、ってだけ
見通しの悪い物陰や、横断歩道の前で物色してるのよ+0
-0
-
80. 匿名 2020/01/26(日) 16:45:06
>>12
高速道路にチャリがいるのと、理論的には同じ状況よね。
+0
-0
-
81. 匿名 2020/01/28(火) 00:17:33
コンクリートと砂の部分を設けてる所はそこを歩いた方がいいよ。膝にも優しいし。ランニングされてる人も多いけど自転車ほどスピード出てないから。+0
-0
-
82. 匿名 2020/02/06(木) 22:28:41
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する