-
1. 匿名 2020/01/25(土) 18:07:58
私はトマトが苦手なのですが、ジュースなら案外飲めそうだったので箱買いして毎日飲んでみようか悩んでいます。
トマトジュースを飲んでいる方どんな効果があったか、比較的飲みやすいトマトジュース等教えていただきたいです!+63
-2
-
2. 匿名 2020/01/25(土) 18:09:28
トマトが赤くなれば医者が青くなる
+193
-4
-
3. 匿名 2020/01/25(土) 18:09:42
そんな頻繁には飲まないけどトマトジュース大好き!
低塩派!+145
-0
-
4. 匿名 2020/01/25(土) 18:10:05
理想のトマトがマジで理想🍅✨✨✨
うんまい😋+297
-14
-
5. 匿名 2020/01/25(土) 18:10:10
トマトジュースって美肌にいいの?!+95
-5
-
6. 匿名 2020/01/25(土) 18:10:10
朝飲むと日焼け防止になるとテレビで見てからコップ一杯飲むようにしてます+120
-0
-
7. 匿名 2020/01/25(土) 18:10:28
日焼け防止になる リコピン恐るべし+141
-1
-
8. 匿名 2020/01/25(土) 18:10:45
トマト、氷、砂糖をミキサーに
かけて飲むとうまうま。+37
-14
-
9. 匿名 2020/01/25(土) 18:10:52
高血圧にいいらしいですね。
美肌はどうかわかりません。
夫が毎日飲んでますが、美肌ではないです。
塩無添加のがいいと思いますよ。+184
-2
-
10. 匿名 2020/01/25(土) 18:11:06
>>5
リコピンが良いって言われてるんじゃなかったかな。+29
-1
-
11. 匿名 2020/01/25(土) 18:11:37
夏場日焼け対策と美肌のため毎日ペットボトル一本飲んでたら
美白よりなんだか黄色くなった。
緑黄色野菜だから飲み過ぎると黄色くなるよ~。+204
-3
-
12. 匿名 2020/01/25(土) 18:11:51
ダイエット
血圧
などに良いかと、朝一杯飲んでいます。
トマトジュースに、酢を大さじ一杯入れています。
トマトが苦手なら、箱ではなく1本からでどうですか?
普通にスーパーで買えますし。+79
-5
-
13. 匿名 2020/01/25(土) 18:12:04
お酒好きだけど健康も気になるから、barに行ったらトマト系のカクテルを頼みます。美味しいし、翌日のダメージも少ない気がします。+57
-3
-
14. 匿名 2020/01/25(土) 18:12:10
テレビ出てた東大生で一日中トマトジュース飲んでる人いませんでした?科学的にいい!とか言っていてそれから私も毎日飲むようにしています。
コープでうっている食塩無添加ストレートが好きです。+72
-1
-
15. 匿名 2020/01/25(土) 18:12:18
トマトでお酒割るとなぜか二日酔いしないよね。+48
-4
-
16. 匿名 2020/01/25(土) 18:12:18
トマトを構成する遺伝子が人間より多い+8
-0
-
17. 匿名 2020/01/25(土) 18:13:25
理想のトマト 美味しいよ+241
-9
-
18. 匿名 2020/01/25(土) 18:13:50
>>9
飲んでなかったらもっと、肌やばいかもよ?笑+41
-2
-
19. 匿名 2020/01/25(土) 18:14:16
今ちょうどカゴメの国産ストレートを販売してるね。
トマトジュース美味しい‼+40
-0
-
20. 匿名 2020/01/25(土) 18:14:41
トマトジュースにアマニ油とひとたらししてみてください
美肌効果アップです+66
-2
-
21. 匿名 2020/01/25(土) 18:14:56
いっぱい飲んでたら
黄色い肌になって
怖くて飲むのやめた+90
-2
-
22. 匿名 2020/01/25(土) 18:16:07
>>17
これ飲んだらオエーーーッてなったから
二度と飲みたくないです。+14
-38
-
23. 匿名 2020/01/25(土) 18:17:08
トマトが大の苦手だけど
頑張って飲みたいよ(T_T)+11
-3
-
24. 匿名 2020/01/25(土) 18:18:12
トマトジュースを炭酸で割るの大好き!
爽やかになる!+25
-4
-
25. 匿名 2020/01/25(土) 18:18:17
>>3
私は無塩
塩が入って無い方が、飲みやすいです。
トマトを食べる時も、何もかけない。
+114
-4
-
26. 匿名 2020/01/25(土) 18:19:17
>>17
私の回りでプチブームになったよ
発売当時、人気で過ぎて品薄だったよね。+21
-2
-
27. 匿名 2020/01/25(土) 18:19:28
寝る前に飲むと翌朝快便
好きなのはKALDIのトマトジュース
激安なのに美味しい+45
-0
-
28. 匿名 2020/01/25(土) 18:20:02
私は血圧の高い方へのトマトジュース飲んでるw
効果はよく分からないなぁ。+20
-1
-
29. 匿名 2020/01/25(土) 18:20:10
理想のトマト好きな人多いよね
私には甘すぎて。
カゴメが一番飲みやすい+155
-3
-
30. 匿名 2020/01/25(土) 18:20:24
しみは出来にくくなりますか?+6
-4
-
31. 匿名 2020/01/25(土) 18:20:39
スギ花粉症の人はトマトやトマトジュースは控えた方が良いんだよね。
今は大丈夫でも
コップの水があふれた時のように
アレルギー発症してしまうから。+41
-4
-
32. 匿名 2020/01/25(土) 18:20:51
>>9
実家の高血圧の父が飲むようになって、冬はいつも140超くらいあったのが今年は暖冬のせいもあるかもだけど125くらいにおさまっていて喜んでいました。こんなに効果があるんだとびっくりしました+64
-1
-
33. 匿名 2020/01/25(土) 18:21:16
義母に貰って飲みました(^ ^)濃厚で美味しかったよ。高いので、自分用には買いません(笑)
でも、知り合いに贈ったら喜ばれたよ。+84
-0
-
34. 匿名 2020/01/25(土) 18:21:23
薬じゃないのですぐに目に見える効果はないだろうけど、リコピンのアンチエイジングやガン予防の効果を期待して飲んでいます。+44
-1
-
35. 匿名 2020/01/25(土) 18:21:52
色白美人が飲んでるって聞いてから真似して飲んでる。
少しだけ、くすみが取れた?気がする。+20
-3
-
36. 匿名 2020/01/25(土) 18:22:09
焼酎のトマトジュース割を毎日飲んでますが、焼酎と割っているからか?
なんも変わりません。+12
-3
-
37. 匿名 2020/01/25(土) 18:23:48
酒飲みなので酒飲む前にトマトジュース飲んでる
なんとなく悪酔いしないような気がする+22
-2
-
38. 匿名 2020/01/25(土) 18:24:55
>>4
これ‼︎
私もこれが一番美味しいと思う。
そしてリーズナブル。+36
-6
-
39. 匿名 2020/01/25(土) 18:26:32
カゴメの食塩無添加と
デルモンテ桃太郎ブレンド
が好きで飲んでます。
カゴメはサラっとしていて桃太郎はドロっとしてます。
効果はよくわかりません。+10
-0
-
40. 匿名 2020/01/25(土) 18:26:34
特に何も得られなかった
美白効果もない+13
-0
-
41. 匿名 2020/01/25(土) 18:26:50
主です。
皆さんありがとうございますm(*_ _)m
そのまま飲むだけでなく何か混ぜて飲むのもアリなんですね…!
まずは小さいパックを1日1本からにしてみるつもりです。
トマトの効果が出るのが飲んで6~8時間後だから就寝前に飲むと朝から日焼け止め効果があって良い
というのを見たのですが実際朝と夜はどちらの方が良いんでしょう?+31
-1
-
42. 匿名 2020/01/25(土) 18:27:38
50歳の弟が偏食・栄養不足・ヘビースモーカー。どう見ても長生きできなさそうな顔色していた。
「1本でトマト4個分」という濃いトマトジュースを勧めたら別人のように血色が良くなったよ。+82
-5
-
43. 匿名 2020/01/25(土) 18:29:03
無塩のトマトジュース大好き!
熟トマトがドロッとしてて濃厚だから一番飲む+66
-3
-
44. 匿名 2020/01/25(土) 18:31:11
>>31
まじですか?
便秘解消のために毎日トマト食べてる...
アレルギーってトマトアレルギー?+23
-1
-
45. 匿名 2020/01/25(土) 18:31:17
>>2
りんごと柿バージョンもあるよね+16
-0
-
46. 匿名 2020/01/25(土) 18:31:25
温めてオリーブオイル入れて飲んでる♪
快便+45
-0
-
47. 匿名 2020/01/25(土) 18:31:46
>>2柿が赤くなればじゃないの??+5
-16
-
48. 匿名 2020/01/25(土) 18:32:01
飲み過ぎはダメだよ
1日、200mlくらいが良いよ+66
-0
-
49. 匿名 2020/01/25(土) 18:32:30
>>31
蓄積怖い
+18
-2
-
50. 匿名 2020/01/25(土) 18:32:38
うんちがレンガ色になって少し緩めになった。紙パックのリコピン多めの無塩、無糖の数ヶ月飲んでたけど効果はわからない。+23
-0
-
51. 匿名 2020/01/25(土) 18:32:39
>>11
そうそう~私も何年も毎日飲んでたら、肌が黄色がかってきて、毎月いってる病院の先生に検査までされた!
そこから、飲むのやめたけど色は戻ったし飲まない事で何の弊害もない。何であんなに毎日飲んでたんだろ?って今になって思ってるからほどほどにした方がいいのかも。+27
-3
-
52. 匿名 2020/01/25(土) 18:33:18
トマトジュースはオリーブオイルと一緒に摂ることでより高い栄養価が得られるそうなので、いつもオリーブオイルひと垂らしして飲んでます+50
-3
-
53. 匿名 2020/01/25(土) 18:35:39
私はトマトが苦手なのですが、ジュースなら案外飲めそうだったので箱買いして毎日飲んでみようか悩んでいます。
私もトマト苦手だけどトマトジュースよりトマトの方がまだマシだった。
人によるだろうけど。+6
-3
-
54. 匿名 2020/01/25(土) 18:36:58
>>31ジュースも駄目なの?酵素が壊れてたら大丈夫なのかと思ってた。+16
-1
-
55. 匿名 2020/01/25(土) 18:37:32
>>9
私も朝の甘いコーヒーを辞めて、無塩のトマトジュースにして血圧160近くあったのが今は130台です。
美肌ではないかな。血圧高い方におすすめします。+55
-0
-
56. 匿名 2020/01/25(土) 18:41:35
デルモンテが濃くて好き トマト苦手な人はジュースは更に苦手じゃないのかな?大丈夫?私はトマト好きだし酸味が好きだから平気で旨いと感じるけど無理はしないでね+17
-0
-
57. 匿名 2020/01/25(土) 18:42:11
結婚式を控えていた時期にトマトジュース毎日飲んでました。確かにお肌めちゃくちゃ綺麗になった!
おおかみの桃というトマトジュースが好きで飲んでました。+11
-0
-
58. 匿名 2020/01/25(土) 18:42:13
体質に合わない人は色白より黄色くなるらしいから気をつけないといけないらしいね。+18
-0
-
59. 匿名 2020/01/25(土) 18:43:12
妊娠中むくみ対策で飲んでたんだけど
アトピー持ちの私には効果なくて産まれた子供は色白でアトピーも今の所出てないからトマトジュースに感謝してる。まあ気のせいだろうけど…+6
-1
-
60. 匿名 2020/01/25(土) 18:44:29
>>52
トマトにオリーブオイル美味しいよね!
いつもチンして温めて飲んでる。
甘いのは合わないけど甘さがあまりないトマジューだとスープみたいになって美味しい。+42
-0
-
61. 匿名 2020/01/25(土) 18:44:53
普通のトマトは食べられるんだけどトマトジュースはどうしても飲めない…なぜだ+36
-0
-
62. 匿名 2020/01/25(土) 18:45:42
>>54
豆乳には注意書きあるし
ジュース(液体状)なら大丈夫ってことはないのかも
+2
-0
-
63. 匿名 2020/01/25(土) 18:45:49
>>31
アトピーの人も良くないらしいですよね。ヒスタミン?が多いとか。
旬の時期に食べる位がちょうどいいのかも。+22
-0
-
64. 匿名 2020/01/25(土) 18:46:28
太ったよ+0
-1
-
65. 匿名 2020/01/25(土) 18:49:17
>>31
知らないで
凄い頻度で飲んでたーー💧💧+16
-1
-
66. 匿名 2020/01/25(土) 18:50:38
スイカがトマトと同じ効果があるよ。
私トマト嫌いなんだけど紫外線に弱い体質で。
色々調べたらスイカでもいいみたい。
夏限定になるけど、美白や美容効果ならスイカもおすすめ。+27
-0
-
67. 匿名 2020/01/25(土) 18:52:50
持病があって病院で採血するんだけど、トマトジュース飲む前はなかなか血が取れなくて人を変えて何度かやり直しされて(血管が細い事もあり)
美肌効果を狙ってトマトジュース飲み始めたら、スムーズに1回で取れるようになった。
玉ねぎもそんなに普段たべてないし考えられるのはそれだけ。トマトって血をサラサラにするのかな?+17
-2
-
68. 匿名 2020/01/25(土) 18:56:28
毎日一杯飲んでたけど元々低かった血圧が更に低くなった。高血圧の人は良いかも+12
-0
-
69. 匿名 2020/01/25(土) 18:56:41
妊娠中に狂ったようにトマト食べてた。
色黒な旦那と私からは考えられないほど色白な子が生まれたよ!
知り合いもおんなじ事言ってたから、もしかしたら関係あるのかも。+27
-7
-
70. 匿名 2020/01/25(土) 18:59:23
>>4
しかも濃いめだからトマトパスタもこれで作ってる、美味しい!+15
-0
-
71. 匿名 2020/01/25(土) 19:00:12
生協専売なんだけど、トマトジュース苦手でレモン味好きな私にドンピシャだった!
これは唯一美味しく飲める!+34
-0
-
72. 匿名 2020/01/25(土) 19:01:53
ジュースじゃ美肌効果はないよ+2
-7
-
73. 匿名 2020/01/25(土) 19:02:35
>>31
そうなの?と思って調べてみたけど、トマトジュースが花粉症に効く!って情報もあるし、なんかもうよくわからないや…
ただ生トマトにはヒスタミンが多いからアレルギー症状を強めてしまうみたいね。+48
-1
-
74. 匿名 2020/01/25(土) 19:03:25
>>60
そこにタバスコとコショウふれば立派な一品+4
-2
-
75. 匿名 2020/01/25(土) 19:14:45
40才超えて、微妙にコレステロールがひっかかり数年。
再検査の数週間前からトマトジュース飲んだら、
基準値になってました。
びっくりです。+20
-0
-
76. 匿名 2020/01/25(土) 19:17:07
花粉症の人は注意
うちの息子はスギの花粉症なのですが、トマトジュース飲んだら10分程で激しく嘔吐しました。
+1
-5
-
77. 匿名 2020/01/25(土) 19:18:10
いろんなメーカーを試したけど、やっぱカゴメが一番おいしい。
でも最近どこ行っても無塩or低塩…
だから塩とレモン絞って飲んでるよ!
ちなみに2番を挙げるとしたらデルモンテ。
私はトマトに甘さやフルーティーさを求めてないのよ…+18
-0
-
78. 匿名 2020/01/25(土) 19:23:42
詳しい人教えてください。
うちは糖尿病家系なので
極力ジュースやお酒は飲まないようにしています。
トマトジュース気になるのですが
砂糖とか結構入っているんですかね?+7
-2
-
79. 匿名 2020/01/25(土) 19:24:12
効果を追及したいのなら、ドライトマトもいいよ。
水に戻さず食べられるやつがおいしい。
+11
-0
-
80. 匿名 2020/01/25(土) 19:25:07
トマトは好きだけどトマトジュースは苦手な人多いよね。
私は逆で、生のトマト食べたら気分が悪くなるけどトマトジュースは大丈夫だし美味しいと思う。何でだろ。+26
-0
-
81. 匿名 2020/01/25(土) 19:30:55
ジュースじゃなきゃだめ??
白石麻衣ちゃんが毎朝トマト1個食べるって言ってて、一時期マネしてた。続かなかったけど笑+12
-0
-
82. 匿名 2020/01/25(土) 19:36:04
カゴメのあまいトマトが唯一飲めたのに、大きいサイズが突然販売されなくなってトマトジュース自体飲まなくなった。また売ってほしい…+18
-1
-
83. 匿名 2020/01/25(土) 19:39:42
>>60
>>74
私もいつもトマトジュースにオリーブオイル、こしょうをかけてレンジで加熱して飲んでます!
体に良いと思ってたけど花粉症に良くないみたいなコメントもあって続けようか悩む…
+16
-0
-
84. 匿名 2020/01/25(土) 19:40:22
🍅ジュースに塩、胡椒、🍋入れて飲む。
以前、ホテルで朝食食べてる時、タバスコ入れて飲んだお姉さん見た事有る。+10
-0
-
85. 匿名 2020/01/25(土) 19:41:49
私は頭痛がひどい時に飲むとラクになる気がして飲みます。
完全に頭痛がなくなるわけじゃないけどね。+6
-0
-
86. 匿名 2020/01/25(土) 19:42:33
>>1
この画像、すごく素敵で見惚れちゃった。
肉や魚が好きだけれど、造形や色彩は野菜が圧倒的に美しいよね
こんな綺麗なものを毎日食べたら綺麗になれそう~+27
-1
-
87. 匿名 2020/01/25(土) 19:45:47
>>52
糖尿病予防にトマトジュースがいいらしい
リコピンは油に溶けやすく、オリーブオイルを入れることで吸収率がアップ
温めることで更に吸収率がアップするんだって+13
-0
-
88. 匿名 2020/01/25(土) 19:52:57
夫が毎日900mLのペットボトルを飲んでいました。
3か月で10キロくらい痩せましたよ。
運動も全くしてないし、コーヒー飲みすぎだったから(毎日7杯くらい)コーヒー辞めてトマトジュースにしたんだけど、まさかこんなに痩せるとは…。
私はトマトジュース苦手なので、裏山しい。+27
-2
-
89. 匿名 2020/01/25(土) 19:53:33
塩コショウとタバスコ入れて飲むのが好き。むせるけどね。+2
-0
-
90. 匿名 2020/01/25(土) 19:54:25
>>74
とろけるチーズも追加で!+2
-0
-
91. 匿名 2020/01/25(土) 19:55:39
>>89
トマトジュース飲めないけど、トマトの水煮缶使って、スープ作って飲んでも効果ある?+14
-0
-
92. 匿名 2020/01/25(土) 19:58:49
無塩を飲み続けていました。日焼けしたけどわりとすぐもとに戻りました(毎年真っ黒になり、冬まで黒い)。
でも手が明らかに黄色くなり(みかんの食べ過ぎと一緒?)、トマトジュースをやめたら元に戻りました。+14
-0
-
93. 匿名 2020/01/25(土) 20:01:14
私は高血圧で普段から心拍数が200レベルです。いつ心臓が止まってもおかしくないと言われました。処方してもらった薬が合わなく副作用に苛まれていました。職場の先輩がだめもとで理想のトマトジュースを飲んでみてと1本くれました。私は昔からトマトが嫌いで30年口にしたことがありませんでした。初めて口にしたらサラッとしてて衝撃受けましたね。気づいたら全部飲みきってて驚きました。仕事の帰りに爆買いしました。1日3本飲んでしまうくらい飲みやすくて飲んでいる間、すーっと心が軽くなってはぁあああ.* ・ と幸せに包まれました。飲み過ぎ注意と書いてあるのに時々、夜寝る前にも4本目いっては朝まで深い眠りにつけるようになりました。毎日飲むように!と言われてた薬は飲まなくなり(だめですよね...副作用がつらいため勝手にやめた)2週間後の受診で先生が効果が表れてますねと驚いていました。正直に話したらトマトジュースの効果は....あまりないが気持ちの持ちようで2週間ですごく明るくなりましたねと。
1.嫌いなトマト
2.30年間トマトに対してトラウマ
3.口に含んだ衝撃と感動
4.あまくて喉を潤す天然のうまみ
薬は少しずつ減らしていきましょう、トマトジュースは1日1本でということで半年で高血圧が改善されました。肌も60代のようだったのにすっかり変わりました!
+35
-6
-
94. 匿名 2020/01/25(土) 20:04:37
トマトジュース大好きで、小さい頃から安売りの時は1人一本飲んでた。
1日でじゃないけど、飲みだしたら1時間で900ml飲んじゃう!
喫茶店でも必ずトマトジュース。
無塩や低塩ばっかりだから塩入れる。
あとはレモン汁も入れる。
タバスコやコショウは気分で入れるけど、レッドアイは必ず黒コショウ。+16
-0
-
95. 匿名 2020/01/25(土) 20:10:39
理想のトマトは甘すぎる
シンプルでライトな飲みやすいのしか飲まない+18
-1
-
96. 匿名 2020/01/25(土) 20:16:22
トマトジュース苦手だけど、私はトマトジュース1:牛乳2くらいでマグカップに入れてレンジでチンして飲んだる。
まろやかでおいしい。+5
-2
-
97. 匿名 2020/01/25(土) 20:18:45
豆乳と理想のトマト🍅か、豆乳と甘酒🍶のどちらかを朝食にしてる!
去年の夏からこの生活だけど、どこに効いてるとかは分からないw+11
-0
-
98. 匿名 2020/01/25(土) 20:21:29
血液検査でカリウムの値が低かったのが
次の検査で良くなってた!
それから毎日、飲んでます!
カロリー低いし!+6
-0
-
99. 匿名 2020/01/25(土) 20:30:22
KAGOMEのトマトジュースの甘酒美味しいよ。+5
-0
-
100. 匿名 2020/01/25(土) 20:30:32
中国産って聞いて売ってるジュースはやめてトマトを買うようになった+4
-0
-
101. 匿名 2020/01/25(土) 20:42:05
ひとつだけ気を付けたいのは、トマジューはとても酸が強いから、
寝る前にグッとひと飲みしておやすみ~はよくないよ
特に歯と胃にね。飲んだらすぐ歯みがきすればイーじゃんと思うかもだけど、酸の強いものを口にした直後の歯は非常に脆い。歯ブラシゴシゴシなんてもっての他。
30分位待つかうがいだけの方がましし。+21
-1
-
102. 匿名 2020/01/25(土) 20:43:57
>>29
わたしもです。
どろどろよりさらさらのほうが好き+6
-1
-
103. 匿名 2020/01/25(土) 20:47:13
>>11
ペットボトル一本は飲み過ぎ!
200mが一番良いよ〜+41
-0
-
104. 匿名 2020/01/25(土) 20:50:33
+20
-0
-
105. 匿名 2020/01/25(土) 20:54:51
>>4
ミネストローネもいけるよ~
おいしいよ~
+17
-1
-
106. 匿名 2020/01/25(土) 21:00:12
>>31
アレルギー持ちの人は交差抗原性を知っておくべきだよね。重度のスギ花粉アレだから花粉症が酷い時期は大好きなトマトを控えてる。
夏のシミ対策に生トマトや食塩無添加のトマトジュースを摂取していたけどジュースだと喉がかゆくなる場合があったよ。ケチってストレートではなく濃縮を選んだせいかな+28
-1
-
107. 匿名 2020/01/25(土) 21:06:59
>>43
ワタシもこれ派!
理想のトマトはちょっと甘すぎるんだよな〜+15
-0
-
108. 匿名 2020/01/25(土) 21:16:33
>>100
私も妊娠中トマトジュース一生懸命飲んでたけど安いのは中国産と聞いて普通にトマト食べる方に変えました+7
-0
-
109. 匿名 2020/01/25(土) 21:24:15
>>4
トマトジュース大嫌いなんだけど、これは本当に美味しいかった!+7
-0
-
110. 匿名 2020/01/25(土) 21:27:10
弟が50歳にびっくりしてしまった+50
-2
-
111. 匿名 2020/01/25(土) 21:29:16
大好きなんだけど飲むと胸焼けする
糖質が原因らしい+2
-0
-
112. 匿名 2020/01/25(土) 21:30:04
>>66
えー!それは嬉しい!!!
毎年1週間弱でスイカひと玉食べちゃうくらいスイカ好きなのに、全く知らなかった!
教えてくれてありがとう〜(^人^)+8
-0
-
113. 匿名 2020/01/25(土) 21:38:01
子供の頃からトマトジュース大好き
カゴメのトマトジュースが一番好き
あと、トマトベースの野菜ジュースも好きで好きで仕方ないってくらい好き
冬場はクレイジーソルト、レモン汁を足してレンチンしてホットトマトジュース堪能してる+18
-0
-
114. 匿名 2020/01/25(土) 21:44:45
>>101
そうだね。
レモン等の酸性ジュースは食前に飲むのが吉。
空腹時に飲むのが良し。+5
-0
-
115. 匿名 2020/01/25(土) 21:47:31
>>5
とっても良いですよ!
シミも出来にくくなるし、キメも細かくなります!
あと、なにより美白効果絶大です!!
温めてオリーブオイルをティースプーン1杯垂らしてから飲むとより良いですよ!!+21
-0
-
116. 匿名 2020/01/25(土) 21:55:11
>>83
トマトジュースにオリーブオイル、こしょうは理にかなってるな~
リコピンとかのポリフェノールは油に溶け込み、黒コショウは吸収を高めるから
トマトとオリーブオイルの合わせ、イタリアでは標準だしね。
亜麻仁油やえごま油にすればオメガ3も摂取できるからそれもいいだろうね。
うちはトマトにレモン 小松菜 りんご に今はみかん入れて、チアシードを入れたり亜麻仁油入れたり
低速ジューサーでコールドプレス 野菜ジュースを毎日つくってます。
美肌効果は高いですよ。+14
-0
-
117. 匿名 2020/01/25(土) 22:13:47
毎朝飲んでる
冬はレンチンしてオリーブオイルかけるだけで
スープみたいになる。
粉チーズやタバスコかけてもおいしい。
日焼け防止と日焼け回復、快便+9
-1
-
118. 匿名 2020/01/25(土) 22:29:15
4歳の子供が毎日かなり食べる。
身体が冷えてよくないですか??+2
-0
-
119. 匿名 2020/01/25(土) 22:33:47
昔トマトの黒酢ドリンク飲んでたけど、その時はめちゃめちゃ調子が良かった様に思う。
確か黒いパッケージでリアルトマトな柄のデザインでカゴメから発売されていた記憶がある。
また飲みたいと思うけど今は販売されていないみたいで残念。+5
-0
-
120. 匿名 2020/01/25(土) 22:41:19
>>1
市販のジュースは、栄養無いよ。+2
-6
-
121. 匿名 2020/01/25(土) 22:58:14
今年から始めたばかりだけど、トマトジュースに黒酢を加えたものを飲んでる。
美と若さの新常識っていうNHKの番組で、トマト農家の人達のシミがなかった!
カゴメのリコピン二倍っていうのが好き。
+9
-0
-
122. 匿名 2020/01/25(土) 23:01:10
会社でトマトジュース900mlを昼ごはんにしてるにしてる女性いるけど、肌のキメ凄くきれい。偏食すぎて真似はできないけど、ファンデーションいらずなのは羨ましい。+6
-0
-
123. 匿名 2020/01/25(土) 23:05:47
トマトジュースに甘酒入れて飲んでます。
確か血圧下げるのに効くんだったかな?
効能は忘れちゃったけど、試しにやってみたら美味しくてびっくり!完全に嗜好品として飲んでる。
よかったら試してみて。美味しいよ!
+3
-1
-
124. 匿名 2020/01/25(土) 23:13:50
ポカリと混ぜて飲んだら飲みやすいですよー!
トマトジュースのドロドロした飲みにくい感じも無くなるし美味しいです(^^)
私はそれにオリーブオイル足して飲んでます。
+3
-0
-
125. 匿名 2020/01/25(土) 23:27:57
普通のトマトやミニトマトでも同じ効果が出るのですか?+4
-0
-
126. 匿名 2020/01/25(土) 23:35:48
>>23
苦手な場合、アレルギーの可能性あるから無理して飲まなくていいかもよ。+3
-0
-
127. 匿名 2020/01/25(土) 23:41:07
>>91
一緒だよ!
私はトマトジュースを料理にもよく使うよ。+2
-0
-
128. 匿名 2020/01/25(土) 23:45:23
>>112
知らなかったなら自覚ないってことで効果ないのでは…?+5
-1
-
129. 匿名 2020/01/26(日) 00:08:10
>>118
トマト?それともトマトジュース?
トマトなら、熱々の白味噌汁に種を抜いた生トマトを投入したり、少量の赤味噌と煮込んだり、なにかしら加熱したトマトを食べさせるなどしてみたり(トマトは味噌と相性が良いよ)
トマトジュースであれば、先にも複数投稿あったみたいに、トマジューに塩胡椒やレモン汁、チーズなど加えて温めたものを飲ませたらいいんじゃない?
トマトは夏野菜で、体を冷やす作用があると聞いたことがあるから小さい子供なら、冬場はできるだけ加熱したものを口にさせてあげたいね。+0
-1
-
130. 匿名 2020/01/26(日) 01:07:30
まさに今トマトジュースにハマってて毎日飲んでるので開いてみたら
良い事ずくめですね!❤️
これからも毎日飲みます(o^^o)+5
-0
-
131. 匿名 2020/01/26(日) 01:13:48
>>129
投稿しようと思ったら間違えてマイナスになってしまいすみません!!
プチトマトを1パックは食べてます!
通常の大きさのトマトもある限り食べます
トマトが味噌汁やお味噌に合うなんて目から鱗でした!!
味噌汁も大好きなので明日の朝から早速入れてみます!!!
いい情報ありがとうございますヽ(=´▽`=)ノ
+0
-0
-
132. 匿名 2020/01/26(日) 01:13:57
私もむくみ防止にカリウムが良いって聞いて今週から飲み始めたよ。
朝に摂るのが良いらしい。
トマトジュースは体冷やすからレンチンして、リコピン吸収の為の脂質にオリーブオイル入れて飲んでる。
まだむくみにはわからないけど、便通が良くなった。+11
-0
-
133. 匿名 2020/01/26(日) 02:07:07
27歳、毎日飲んでいるおかげか
肌年齢が18歳です!肌はよく褒められる。+5
-0
-
134. 匿名 2020/01/26(日) 02:14:07
もう毎日飲んで2、3年になるけどとくにない…笑
その前に不摂生な食事してたから普通に病気になったわ
ちゃんと健康な食事、運動も合わせないとね、ストレス溜めないのも大事だわ+5
-0
-
135. 匿名 2020/01/26(日) 05:08:13
どの飲み方がいいのか比べてみてるところだけど、
夜飲むと翌朝お通じが良くなって朝飲むと日中トイレの回数が増えてむくみがとれていく感じ。
コップ2杯以上飲むと手とかが黄ばんでくる。+2
-0
-
136. 匿名 2020/01/26(日) 08:35:40
プロテインをトマトジュースで割って飲んでる
何となく健康に良さそうだからw
よく色白を褒められるけど一重ブスなんだよね!+2
-0
-
137. 匿名 2020/01/26(日) 08:47:21
妊娠中で無性にトマトジュースが飲みたくなる。
毎日200mlくらいずつ飲んでいるけれど、シミが薄くなった気がする。
ペットボトルはゴミがかさばるからこの紙パックの1Lが役に立っている。+3
-0
-
138. 匿名 2020/01/26(日) 09:09:23
トマトは食べられるけどトマトジュースはどうしても駄目な自分が唯一箱買いして毎朝飲み続けてるのがこれ
さっぱりしていて本当に美味しい
食塩入ってるけど飲まないよりはマシかなぁと軽い気持ちで飲んでます+5
-0
-
139. 匿名 2020/01/26(日) 09:58:20
>>53
ねぇ、なんでトマトの方がマシなのにトマトジュース飲むの?+0
-3
-
140. 匿名 2020/01/26(日) 10:20:17
>>76
単純にアレルギーなのでは?+0
-0
-
141. 匿名 2020/01/26(日) 10:31:52
まだ30代なのに血圧高めで…ダメ元で去年あたりから毎日無塩トマトジュースを飲み始めたら、血圧が正常値に下がってきました。ついでにコレステロール値も改善。リコピン効果かは不明ですが、苦じゃないので続けてみようかと思います。因みに、美白効果は感じた事はないです…むしろ確かに黄色いかも 笑+3
-0
-
142. 匿名 2020/01/26(日) 12:51:20
>>27
私もカルディのトルコ産のが一番好きです!
甘過ぎず、トマト本来の味でトロッとしていて美味しい。
何より価格がお手頃なので続けやすいです。
一年くらいいろんなトマトジュース飲み続けてますがシミが小さく?薄くなりました(消えはしないけどね笑)
+0
-0
-
143. 匿名 2020/01/26(日) 13:21:10
トマトジュースが苦手でも
あまいトマトってやつは飲めたよ
200mlのを毎日朝に1本飲んでる
ネットで大量に買えば1本単価も安い+3
-0
-
144. 匿名 2020/01/26(日) 15:22:48
2ヶ月くらい毎朝のんでたけど
お腹弱い私は必ず真っ赤な下痢してました。
汚くてすみません。
トマトは胃腸を冷やすので、私みたいにお腹の弱い人は注意した方がいいかも。+2
-0
-
145. 匿名 2020/01/26(日) 15:25:11
トマ酎もおいしいよね。罪悪感なくいくらでも飲める。+0
-0
-
146. 匿名 2020/01/26(日) 16:18:23
私は業務スーパーのトルコ産の安いトマトジュースを飲んでいます。
有塩と無塩のと4:6くらいの割合にして、てんさい糖を少しとオリーブオイルを
大匙1杯いれて飲んでいます。
空腹時に飲むと腹持ちして食費の節約にもなるかも^^
味も好きで毎日楽しみに飲んでいます♡+1
-0
-
147. 匿名 2020/01/26(日) 16:38:42
ジュースではなくて申し訳ないんですが…
デルモンテの紙パックのトマトペーストを使ってスープを作って週5で食べています。
トマトは好きなのにジュースは苦手で、でもトマトジュースで肌がきれいになるという話を聞いてどうにか試したいと思って半年程前から食べています。
美白は分かりませんが、明らかに肌の触り心地がよくなりました。
そして体重が減りました。
ジュースが苦手な方はスープにしてみてはどうでしょうか。+0
-0
-
148. 匿名 2020/01/26(日) 17:49:08
KAGOMEより伊藤園の方が私は好きです🍅+0
-1
-
149. 匿名 2020/01/26(日) 19:09:55
>>137
私も妊娠中で同じのよく飲んでます!
つわりで気分悪いのがスッキリするんですよね〜+0
-0
-
150. 匿名 2020/01/26(日) 21:13:56
>>29
わかります!ちょっと甘いんですよね。
私もKAGOMEの無塩がちょうどよく飲めます。+0
-0
-
151. 匿名 2020/01/27(月) 10:53:26
>>140
2歳なんですが、キューピーの瓶の離乳食のトマトとリンゴののジュレというのが大好きでしょっちゅう食べてますが何もなったことないです。
夜だったので翌朝病院に連れて行ったらスギ花粉とトマトは似ているらしく、おそらくアレルギー反応で嘔吐したのだろうと言われました。
嘔吐前後も元気で、体調不良はありませんでした。+2
-1
-
152. 匿名 2020/01/29(水) 13:16:55
>>4
私はこれ苦手でした。
ドロッとして甘くて…
トマトジュース好きなんだけど、甘いとダメみたいです。+1
-0
-
153. 匿名 2020/02/02(日) 09:30:26
>>151
ジュースとか瓶の離乳食は便利だけど、添加物使ってるし、好きな食べ物だけでも手作りしてあげたら?
アレルギーなら尚更+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する