ガールズちゃんねる

一回の食べる量が少ない人

51コメント2020/02/06(木) 07:03

  • 1. 匿名 2020/01/25(土) 16:07:08 

    一回の食べる量が少ない人いますか?
    例えば1日同じ量を食べても3回ではなく、何回かに分ける感じです。
    主の場合、骨格ストレートなので胴が短く、腸が長くないからなのか、一度に多く食べると太りやすくなるような気がしています。

    生活パターン的に、学校や職場でもなかなか難しいんですが。
    外食のときも結構困りますので、ちょこまか食べれるような食事を用意しなきゃいけないのが面倒です。

    +55

    -3

  • 2. 匿名 2020/01/25(土) 16:08:14 

    意味不明

    +20

    -34

  • 3. 匿名 2020/01/25(土) 16:08:50 

    >>1
    独り言やばいね

    +21

    -44

  • 4. 匿名 2020/01/25(土) 16:09:01 

    1日のうち5~6回に分けて食べてます

    +43

    -2

  • 5. 匿名 2020/01/25(土) 16:09:09 

    すぐお腹一杯になるけど、すぐお腹空くから少食だと思われがちだけど、でぶです!

    +95

    -0

  • 6. 匿名 2020/01/25(土) 16:09:25 

    食べ放題には不向きです
    お店を出て少したつとすぐにまたお腹がすいてしまうのに

    +89

    -0

  • 7. 匿名 2020/01/25(土) 16:09:39 

    こういう>>1で語り尽くしちゃう系どうなんだろ
    もう何も言うことない

    +10

    -22

  • 8. 匿名 2020/01/25(土) 16:09:40 

    一回の食べる量が少ない人

    +12

    -0

  • 9. 匿名 2020/01/25(土) 16:09:41 

    一回の食べる量が少ない人

    +6

    -11

  • 10. 匿名 2020/01/25(土) 16:10:00 

    一回の量は少ないけど
    間食のおやつが多いから
    結果デブ

    +42

    -0

  • 11. 匿名 2020/01/25(土) 16:10:22 

    >>7
    ね。で?って感じになっちゃうよね…。

    +8

    -18

  • 12. 匿名 2020/01/25(土) 16:10:49 

    日に何度か食べます
    デブです

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2020/01/25(土) 16:10:50 

    >>8
    死んでる

    +1

    -4

  • 14. 匿名 2020/01/25(土) 16:11:05 

    で、何を語ればいいの?笑

    +2

    -19

  • 15. 匿名 2020/01/25(土) 16:11:13 

    北川景子は1日9回に分けて食べるって言ってたよ

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/25(土) 16:11:14 

    変な人湧いてるね

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/25(土) 16:11:37 

    一日4、5食くらい食べてる
    一日分の総量としては普通だと思うけど胃が小さいのかすぐにお腹いっぱいになる
    だから短時間のビュッフェとか多く食べれないから凄く損してるw

    +30

    -2

  • 18. 匿名 2020/01/25(土) 16:12:27 

    胃が小さいとかではなく、体型を気にして1回分を少量にしようとしてるの?
    ドカ食いはせず、でもそこまで回数を小分けにする必要もないような。
    一日に多くの食材を摂るのが健康的とされていますよ。

    +3

    -13

  • 19. 匿名 2020/01/25(土) 16:12:31 

    トピ主さん、もっと日本語勉強しよう。

    +4

    -28

  • 20. 匿名 2020/01/25(土) 16:13:10 

    >>8
    この絵首と胴体切れてない?
    なんか怖いよね。

    +2

    -13

  • 21. 匿名 2020/01/25(土) 16:14:44 

    私も1日に5〜6回食事とってます。
    外食したら定食などは完食できないので単品、そのくせ2時間後にお腹空くのでコンビニでおにぎりとかホットスナック買って食べてます。
    周りから見るとワガママに見えるんだろうな〜…夫には事情を話して理解してもらってますが、義母からの視線が怖い。。

    +39

    -1

  • 22. 匿名 2020/01/25(土) 16:15:53 

    ふーん、そうなんだ。


    で?

    +3

    -10

  • 23. 匿名 2020/01/25(土) 16:16:01 

    ママ友にいるよ
    ランチ行っても全部は食べられない
    産後に体質変わったらしいよ
    一日にちょこちょこ食べるみたい

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2020/01/25(土) 16:16:51 

    >>1
    ちゃんと食べないと脳に栄養がいかないことが証明されたね

    +3

    -14

  • 25. 匿名 2020/01/25(土) 16:18:46 

    文面を見る限り、「太る気がする」に気がとらわれすぎて少し神経質&ノイローゼ気味になってる感じがする。

    +3

    -11

  • 26. 匿名 2020/01/25(土) 16:18:59 

    一度にたくさん食べるのあんまり体に良くなさそうだもんね…

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/25(土) 16:22:04 

    ラーメン一杯食べると胸から下が膨らみ苦しくなり動けません。
    不規則な生活で胃が小さくなったんだと思う。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/25(土) 16:28:33 

    それ骨格関係あるのか
    私胴長いけど小分けにしないと食べられない

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2020/01/25(土) 16:30:14 

    食べ放題は苦手(T_T)

    一気に沢山は食べられない。

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2020/01/25(土) 16:30:53 

    >>1
    中学からの親友が一度にたくさん食べられなくて、そのかわりすぐお腹が空く子だった。しかも好きな食べ物は高カロリーが多い。ピザの食べ放題行っても、4枚でお腹いっぱいになる子。

    その子と一緒に過ごすと、2人でお腹すいてお店で高カロリーなもの食べる、私たくさん食べる、その子少し食べる、お店出て2時間ほどしたらまたその子がお腹空いてお茶する、2人でケーキ食べる、また3時間ほどしてお茶する、夕食にバイキングで私大量に食べて、彼女少し食べて話して、帰り間際にまた彼女が少し食べる、

    を繰り返してたら、高校時代わたしだけみるみる太った笑

    アラフィフになり、今は2人とも小太りです

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/25(土) 16:31:56 

    >>30
    補足です。ピザの4枚って、4切れの事です。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/25(土) 16:38:48 

    友達との外食はどうしてますか?
    残すのも気が引けて断る事もあります。
    酷いと半分以上残す事もあるので家族意外と行くのは考えてしまいます

    少食の皆さんはどうしてるか聞かせてください

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/25(土) 16:44:34 

    >>1
    娘がご飯は食べなくおかずだけしか食べないです
    ご飯は茶碗にご飯二口分しかいらないって言うのでよそっても食べないです

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/25(土) 16:45:30 

    朝は菓子パンとか半分~四分の一。昼はバナナ中半分と食パン半分。夜は食パン1枚とサラダ小と唐揚げ二個位。白米は受け付けません。少食でしょうか?それとも食べすぎなんでしょうか?

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/25(土) 16:46:42 

    あ、私も(病気で)と思ってトピ開いたら、骨格うんぬんでなんか違かった。

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2020/01/25(土) 16:47:09 

    >>1
    骨格とか知らないし、胴長だし、腸の長さなんて知る由もないけど
    1回ずつの食べる量は少ないよ

    すぐお腹いっぱいになるから、働いてて食べるタイミングが限られてる時は総カロリーが足りなくて太らないのが必然だったけど、
    無職のいまはやっぱり合間合間で小腹空くから都度食いだけど特に体重体型変わらないよ
    お菓子つまんでるから面倒じゃないし

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2020/01/25(土) 16:48:39 

    付き合いで食べ放題行くの勿体無いと思う
    その場は楽しいから行くけどね
    私も一度に食べれる量が少ない、痩せてるからただの少食と思われるけど数回に分けて食べてるから量的には普通の人と変わらないんだよね
    茶碗一杯のご飯と味噌汁だけでお腹パンパン
    おかずなんて食べられない
    栄養バランスやばいと思う

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/25(土) 16:51:03 

    >>32
    ご飯の量を減らせるか聞いてみてOKならお願いする(もちろん料金はそのままで)
    あとは食べる前に、もらってくれる人がいたらお願いしたりしてる
    どうしようもない時は申し訳ないけど残すこともある…。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/25(土) 17:09:33 

    定食が食べきれない。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/25(土) 17:23:07 

    >>32
    場所によっては断ることもあります。
    あとはセット付けずに単品にしたり、ご飯の量を1/3にしてもらったり、あえてバイキングに行ったり。
    今は子どもがいるので、子ども連れでママ友とランチするときは子どもの分だけ注文して食べきれなかった分を私が食べてます。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/25(土) 17:38:17 

    1回の量が少ないとお腹空くの早いよね。でも一度にたくさん入らないのがつらい。

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2020/01/25(土) 17:41:10 

    デブには早食い大食いデブとちょこちょこ・ダラダラ食いデブが居るんだよなぁ。デブだからって早食い大食いとは限らない。

    むしろ、デブだと脂肪が邪魔して胃が広がらないから、痩せの大食いの人ほど一度に大量には食えんし。

    フードファイターって、みんなむしろ太ってないよね。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/25(土) 17:49:15 

    慢性胃炎なので一度に食べ過ぎると
    消化しきれずお腹下します。。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/25(土) 18:15:27  ID:2XghYNtOrq 

    言いたいことがよくわからないけど、簡単にいうと痩せたいってこと?
    それなら、夜に野菜たっぷりの鍋をたくさん作って、朝も昼も食べるといいよ。
    外出時は、コンビニとかで太らないもの調べて食べる。

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2020/01/25(土) 18:16:41 

    分けて食べられるほど時間あっていいね

    +1

    -4

  • 46. 匿名 2020/01/25(土) 20:59:49 

    拒食症?

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/25(土) 21:03:07 

    少量でおなかいっぱいになるのですが、3時間きっかりでおなかすく。
    胃の中に食べものがはいっていたのが小腸におりた時間だと思うけど・・・。腹時計がきっちりしている体みたい。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/25(土) 23:25:43 

    私も1度にたくさん食べれないのにデブ。
    あだ名は「見かけ倒し」
    何なんだろうね、体質かな。
    大食いの人見てると羨ましくてしようがない。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2020/01/26(日) 01:00:30 

    私もウエスト位置高くて胴が短いのかいっぺんに沢山食べられないですよ 骨盤の幅も狭いです
    それに1日一食少し食べればお腹空かないのに太る

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/26(日) 12:49:20 

    身体のためには、
    分けたほうがよいのかなと思いつつ、
    私は歯磨きにフロスや歯間ブラシも合わせると
    10分以上かかるため、
    1回にたくさん食べて、1日2回です。
    ちょこちょこ食べて、ちょこちょこ磨くのが
    良いのかなぁー。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/06(木) 07:03:52 

    若い10代の時は普通に3食食べていたけど
    友達に誘われたらケーキバイキングもいってたし
    後で太って運動しての繰り返しだったのに
    社会人になったらストレスで1日2食の生活になり
    婚約が決まり寿退社してから更にストレスなど重なり拒食症の摂食障害で激痩せしました

    胃袋が小さくなるという感覚ですかね

    昔なら1人前平気で完食できたのが残すようになり
    ストレスに加え体調不良で固形物が無理になり
    メイバランスなどの飲み物で栄養を補う時もありました
    体力的に子供は無理だと悟り別居の末に離婚なんとか成立して実家に戻ったけど手遅れだったのかな

    その後、ガンがみつかり治療
    鮮魚などが昔みたいに美味しいと感じなくなり
    食べたいものが一気に減り
    様子見で過ごしていた期間は極力食事をするようにはしていたけど
    ガンが再発…という感じでエンシュアなど処方してもらいながらの生活です
    食事が苦痛だと思う日もあります

    いまならわかるけど味覚が正常で美味しく食事できるのは幸せだと思いますね
    好きな食べ物があるのも人生では大事な事だと実感していますし
    ぽっちゃりしている方が生きていくうえでは幸福度は高いと個人的には考えています

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード