- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/01/25(土) 14:15:39
秋元康、何かと色々とある人物ですが作詞家という一点で語りましょう
アイドル系以外の有名どころでは川の流れのように(美空ひばり) クリスマスキャロルの頃には(稲垣潤一) STARS(中島美嘉)など他+41
-179
-
2. 匿名 2020/01/25(土) 14:16:21
ロリコンおやじ+428
-19
-
3. 匿名 2020/01/25(土) 14:16:29
女の子の気持ちが分かるオジサン+56
-141
-
4. 匿名 2020/01/25(土) 14:16:39
笑顔が可愛い☺️+22
-329
-
5. 匿名 2020/01/25(土) 14:16:50
なんだかんだヒット曲が多い+385
-18
-
6. 匿名 2020/01/25(土) 14:16:55
好きではないけど、大したもんだと思う+471
-29
-
7. 匿名 2020/01/25(土) 14:17:00
ポニーテールに固執するなど、性癖が垣間見得る+461
-10
-
8. 匿名 2020/01/25(土) 14:17:07
心に響かない曲+251
-16
-
9. 匿名 2020/01/25(土) 14:17:07
キューンキュンキュンどうして♪
君のその仕草に萌えちゃって
あっという間に虜になった
静電気みたいにほんの一瞬で
ビリビリしたよ
何もなかったようにさりげなく
遠い場所から見守っていよう
そんな思いさえ気づいていない
余計に君を抱きしめたくなった♪
これを還暦過ぎの太ったおっさんが書いてるんだと思うと寒気がする+552
-10
-
10. 匿名 2020/01/25(土) 14:17:09
ロリコンを思わせる歌詞苦手+221
-5
-
11. 匿名 2020/01/25(土) 14:17:10
卑怯な売り方+236
-9
-
12. 匿名 2020/01/25(土) 14:17:21
あーかわのながれのよーにー月曜日の朝からスカート切られたああぁあぁ+84
-5
-
13. 匿名 2020/01/25(土) 14:17:21
>>4
可愛くねえわ!!+149
-6
-
14. 匿名 2020/01/25(土) 14:17:24
私物にしてそう
+77
-2
-
15. 匿名 2020/01/25(土) 14:17:29
長い髪を揺らしながら砂の上を走りがち
そんな君に釘付けになりがち+252
-1
-
16. 匿名 2020/01/25(土) 14:17:30
野猿は全部いい。
叫びとBeCoolは特に好き。+82
-36
-
17. 匿名 2020/01/25(土) 14:17:31
>>4
おでんくんに見える(笑)+29
-2
-
18. 匿名 2020/01/25(土) 14:17:33
最近、YouTubeで藤谷美和子さんのデュエット曲(焚いとる忘れました)にハマったら、歌詞が秋元さんでおどれぇた!+69
-7
-
19. 匿名 2020/01/25(土) 14:17:35
稲垣潤一さんの曲で良い詞たくさん書いてるよね+107
-20
-
20. 匿名 2020/01/25(土) 14:17:39
才能もお金も有るけど人望は無さそう+230
-4
-
21. 匿名 2020/01/25(土) 14:17:43
“セーラー服を脱がさないで“
盛大に気持ち悪いよね・・+427
-3
-
22. 匿名 2020/01/25(土) 14:17:45
似てる+230
-2
-
23. 匿名 2020/01/25(土) 14:17:47
絶頂期のAKBの元気いっぱいでちょっとわがままで凹みやすくて可愛い女の子を見事に表現出来た、気持ち悪いおじさんなのに+237
-6
-
24. 匿名 2020/01/25(土) 14:17:59
>>4
笑ってる…コワイ+39
-0
-
25. 匿名 2020/01/25(土) 14:18:07
Dear J 意味深に思っちゃう+18
-1
-
26. 匿名 2020/01/25(土) 14:18:12
嫌いだけど、ヒット曲が多くて凄い。嫌いだけど。+174
-6
-
27. 匿名 2020/01/25(土) 14:18:14
女の子を飼うのが趣味+195
-2
-
28. 匿名 2020/01/25(土) 14:18:18
ほんまに自分で書いてるんかな?
+198
-3
-
29. 匿名 2020/01/25(土) 14:18:26
菊池桃子の卒業は好き+36
-8
-
30. 匿名 2020/01/25(土) 14:18:30
ロリコン、オタクの心を掴むのがうまい+143
-2
-
31. 匿名 2020/01/25(土) 14:18:38
美空ひばりさんのおかげで名前が知られたよね
+6
-27
-
32. 匿名 2020/01/25(土) 14:18:47
嫌いだけど、才能はすごいあるんだろうなぁ+162
-11
-
33. 匿名 2020/01/25(土) 14:19:01
>>31
私はおニャン子で知った+65
-1
-
34. 匿名 2020/01/25(土) 14:19:08
マイナス魔!+3
-16
-
35. 匿名 2020/01/25(土) 14:19:16
v6のデビュー曲すこ+13
-4
-
36. 匿名 2020/01/25(土) 14:19:30
作詞は凄いと思う+78
-18
-
37. 匿名 2020/01/25(土) 14:19:46
ほんとに全部書いてるなら凄い
でもこの量を1人でかけるとは思えないから
あんまり褒めれない+201
-3
-
38. 匿名 2020/01/25(土) 14:20:01
ロリコンでしょ。
奥さんだって
元々おニャン子クラブの
メンバーだったわけだしお察しだわ。+188
-3
-
39. 匿名 2020/01/25(土) 14:20:29
おにゃんこクラブ…
キャバクラみたいなネーミングセンス+143
-1
-
40. 匿名 2020/01/25(土) 14:20:35
全盛期の中森明菜や小泉今日子にも作詞提供してる
稲垣潤一のドラマティックレインや本田美奈子の1986年のマリリンも秋元康らしいね+113
-2
-
41. 匿名 2020/01/25(土) 14:20:50
>>32
それは分かるんだけど嫌いが勝ってしまう+49
-1
-
42. 匿名 2020/01/25(土) 14:20:59
大切なことは 目立たない心がけ 目の前の問題 知らない 見てない 存在消して 責任転嫁 波風立てなきゃHAPPY
Nmb48 ワロタピーポー 歌詞の一部、ngt 48 事件を思うと胸糞悪くなる この通りの歌詞通りに動いたよね 秋元康+52
-4
-
43. 匿名 2020/01/25(土) 14:21:03
年収いくらなんだろう。カラオケの印税代?だけで一生食べていけるよね。+112
-2
-
44. 匿名 2020/01/25(土) 14:21:11
イケメン。+3
-96
-
45. 匿名 2020/01/25(土) 14:21:20
本当に秋元康本人が作詞しているなら凄いと思う曲はたくさんある+103
-5
-
46. 匿名 2020/01/25(土) 14:21:30
裏で上手にパパ活してそう+49
-4
-
47. 匿名 2020/01/25(土) 14:21:42
女の子の気持ちが分かる???え?
おっさんからみた理想女子書いてるだけだろ表面的な+121
-1
-
48. 匿名 2020/01/25(土) 14:21:56
>>18
愛が生まれた日かな+64
-2
-
49. 匿名 2020/01/25(土) 14:21:58
いいものを食ってるタイプの🐷+38
-1
-
50. 匿名 2020/01/25(土) 14:22:06
AIがどうとか言われてるけど、あれからの歌詞は好きです
あれからどうしていましたか?
私も歳を取りました
今でも昔の歌を
気づくと口ずさんでいます
あれから元気でいましたか?
随分月日が経ちました
何度も歌った歌を
もう一度歌いたくなります
+54
-13
-
51. 匿名 2020/01/25(土) 14:22:08
才能はあるんだろうね
これだけ口ずさみたくなるような曲作れるのはやっぱり凄いよ+14
-16
-
52. 匿名 2020/01/25(土) 14:22:12
アンチコメしかなくて草。+20
-3
-
53. 匿名 2020/01/25(土) 14:22:20
弟子に作らせて名義貸しも沢山含まれてると思う+47
-2
-
54. 匿名 2020/01/25(土) 14:22:24
日本の恥+47
-11
-
55. 匿名 2020/01/25(土) 14:22:39
>>28作詞家を養成して弟子に書かせてるって噂あるよね…あれだけのグループがあるから仮にゴーストがいても別に驚かない。+158
-1
-
56. 匿名 2020/01/25(土) 14:22:43
>>30
結局本人がオタクだよね 悪い方のオタク+26
-3
-
57. 匿名 2020/01/25(土) 14:23:04
作詞能力は凄いと思う。
単純に評価する。
作詞家に人物像批判とか要らない。+34
-11
-
58. 匿名 2020/01/25(土) 14:23:08
河合その子さんのアルバムの歌詞は好きでした
>窓に集めた夜明けがブルーのインクみたいさ
>君はソファーに凭れて 淋しそうな人魚
最近の歌詞はオタク受けを狙う為かこういう表現が減ってしまわれたようで残念です。+25
-5
-
59. 匿名 2020/01/25(土) 14:23:12
作詞の影武者いるよね+34
-4
-
60. 匿名 2020/01/25(土) 14:23:16
今
弟子や周りが作って
OKだす
+13
-0
-
61. 匿名 2020/01/25(土) 14:23:24
オリンピックにねじ込もうとしないで
世界に対して恥ずかしい+70
-3
-
62. 匿名 2020/01/25(土) 14:23:35
大御所になると
だめだな
+2
-0
-
63. 匿名 2020/01/25(土) 14:23:48
なんだかんたで全盛期のAKBは耳に残るいい曲が多かった気がする
最近の曲はゴミばっかりだけど+43
-13
-
64. 匿名 2020/01/25(土) 14:24:06
長所は腐るほど金があるところ。+29
-1
-
65. 匿名 2020/01/25(土) 14:24:15
子供の頃、おニャン子クラブの歌をはりきって歌ってたなぁ…今思えば、恥ずかしい歌詞も多かったけど+17
-0
-
66. 匿名 2020/01/25(土) 14:24:21
>>51 曲がいいからであって秋元の力なんてほとんどない。+26
-3
-
67. 匿名 2020/01/25(土) 14:24:21
名義貸し
当たり前ですよ
:この世界
関係者+28
-3
-
68. 匿名 2020/01/25(土) 14:24:33
お金の為に美空ひばりさんを利用するのやめたほうがいいよ山下達郎、紅白登場の「AI美空ひばり」をバッサリ「一言で申し上げると、冒とくです」girlschannel.net山下達郎、紅白登場の「AI美空ひばり」をバッサリ「一言で申し上げると、冒とくです」 リスナーからの「単刀直入にお聞きします。昨年の紅白、AI美空ひばりはどう思われますか?私としては技術としてはあり、かもしれませんが、歌番組の出演、CDの発売は絶対に否と...
+60
-2
-
69. 匿名 2020/01/25(土) 14:24:55
秋元商法がなぜ国からストップかからないのか不思議
+65
-2
-
70. 匿名 2020/01/25(土) 14:24:56
制服だの
腕に巻いてた真っ黒なヘアゴムで
ポニーテールだの
執着するモチーフがいつも同じでキモい
挙げ句のはてに
「カワイイッ…!」
が超キモい
日向坂の若い女の子が歌ってるのに
秋元康の性癖が透けて見えすぎてキモい+67
-3
-
71. 匿名 2020/01/25(土) 14:25:10
>>23
きも、、、、おっさん脳内にあるアニメでも見てんのかと思うわ+25
-0
-
72. 匿名 2020/01/25(土) 14:25:16
吉沢秋絵が好きだった。高井はべつに…+7
-1
-
73. 匿名 2020/01/25(土) 14:25:20
>>57
豚降臨+8
-6
-
74. 匿名 2020/01/25(土) 14:25:25
>>51
あぁそうかこの人は作詞だけだったか失礼+3
-0
-
75. 匿名 2020/01/25(土) 14:25:29
クリスマスキャロルの頃には
あれも?スッゲー+43
-2
-
76. 匿名 2020/01/25(土) 14:25:35
>>50
AIって紛らわしい
エーアイかと思った+2
-1
-
77. 匿名 2020/01/25(土) 14:26:12
>>7
秋元の好みはショートじゃなかった?+4
-0
-
78. 匿名 2020/01/25(土) 14:26:17
>>3
男が想像する女子像をよくわかってるかんじ
女子の気持ちをわかってるのは松本隆氏かな+79
-0
-
79. 匿名 2020/01/25(土) 14:26:21
クソ+10
-1
-
80. 匿名 2020/01/25(土) 14:26:36
作曲家も評価されてほしい
いつもなぜ秋元康ばかり目立つのか+28
-2
-
81. 匿名 2020/01/25(土) 14:26:54
>>51
電通とメディアのゴリ押し+16
-0
-
82. 匿名 2020/01/25(土) 14:27:05
未成年の女の子にテレビで性風俗みたいな事をさせてロリコン男からお金を巻きあげてる+36
-2
-
83. 匿名 2020/01/25(土) 14:27:07
+59
-0
-
84. 匿名 2020/01/25(土) 14:27:28
こいつはどんだけ嫌いでも作詞家の才能だけは否定出来ない+36
-10
-
85. 匿名 2020/01/25(土) 14:27:41
もう限界
作詞だけやってて+4
-0
-
86. 匿名 2020/01/25(土) 14:28:08
純粋にすごいとは思うけど
オタの皆さんは女の子が可愛く踊っているのを作っているのはこのオッサンで、このオッサンに手のひらで転がされているということを知っているのだろうか??
それ思うとCD買いたくないんだよなー。+14
-3
-
87. 匿名 2020/01/25(土) 14:28:08
趣味、オーディションって言ってたよね
+26
-1
-
88. 匿名 2020/01/25(土) 14:28:24
若いころを思い出してほしい
もっと純粋に言葉に対して追及したじやん
趣味悪いとこもあるかもだけど
今はもう
引退して
恥ずかしいよ+10
-2
-
89. 匿名 2020/01/25(土) 14:28:35
欅坂の二人セゾンの歌詞はなかなか秀逸
愛を拒否しないでとか
花のない桜を見上げて、満開の日を思ったことがあったか?とか+36
-8
-
90. 匿名 2020/01/25(土) 14:28:47
>>6 君好き。♡'w'♡) by 康!+0
-18
-
91. 匿名 2020/01/25(土) 14:28:50
>>39てかこの人の考える事って全てキャバクラ発想だよね 正直気持ち悪い+53
-2
-
92. 匿名 2020/01/25(土) 14:28:52
これ以上秋元康を持ち上げないでほしいです+23
-2
-
93. 匿名 2020/01/25(土) 14:29:25
野猿の歌とか好きだったな+8
-6
-
94. 匿名 2020/01/25(土) 14:29:30
>>78
でも秋元グループも恋するフォーチュンクッキーとか気づいたら片思いとか女目線の曲も多いよ
てかブレイク前のAKBの曲はほぼ一人称が私の女目線の曲+8
-16
-
95. 匿名 2020/01/25(土) 14:29:49
オタクの子たちはこんなオッサンがあの歌詞を書いてるってことは考えないようにしてんのかな+40
-0
-
96. 匿名 2020/01/25(土) 14:29:52
秋元関係者が立てたトピですか?
私は嫌いですよ+33
-6
-
97. 匿名 2020/01/25(土) 14:29:55
昔、枕を断られてアイドルを干したよね
+46
-5
-
98. 匿名 2020/01/25(土) 14:30:02
>>3
一度も思ったことないんだが?おじさんが妄想する若い女の子でしかないだろ+38
-3
-
99. 匿名 2020/01/25(土) 14:31:04
ネプチューンのイッショウケンメイが好き
ハモネプのテーマソングだった曲で、片想いの切ない気持ちの描写が上手くて感動する+2
-3
-
100. 匿名 2020/01/25(土) 14:31:11
小室作曲で秋元作詞の、恋をするたびに傷つきやすくって曲
女じゃなく大人の男2人が10代の乙女心を描いた曲作るんだから凄いなと思う。+10
-6
-
101. 匿名 2020/01/25(土) 14:31:23
アイドルと食事にばかり行ってる+14
-1
-
102. 匿名 2020/01/25(土) 14:31:36
>>46
パパ活しなら詩を書くネタ探ししてそう+2
-0
-
103. 匿名 2020/01/25(土) 14:31:38
>>51
口ずさまないww+8
-1
-
104. 匿名 2020/01/25(土) 14:31:39
作家もそうだけどゴーストさんがいるんだよね。このオッサンじゃなくてゴーストさんが才能があるだけ+14
-1
-
105. 匿名 2020/01/25(土) 14:32:07
>>63
画像見たけど、どの曲も全部ゴミじゃんw+11
-10
-
106. 匿名 2020/01/25(土) 14:32:37
作詞に関しては上手いと思う
美空ひばりの曲とかは人生観を表したような歌詞で
AKBとかは男性の心を掴むのが上手い歌詞だよね
擬似的な恋愛心をくすぐるのが上手いというか、特徴があるかな。女性がわかるというより男性が好きなを女性像がわかってるんだろうなとは思う+26
-10
-
107. 匿名 2020/01/25(土) 14:32:43
歌詞が本当に気持ち悪い
早く引退してほしい
↓秋元さんが作詞したセーラー服を脱がさないでの一部
女の子はいつでも MI MI DO SHI MA(耳年増)
お勉強してるのよ AH 毎日
友達より早くエッチしたいけど キスから先に進めない
臆病すぎるの
週刊誌みたいなエッチをしたいけど全てをあげてしまうのは もったいないから… あげない
セーラー服を脱がさないで
スカートまでまくれちゃうでしょ
胸のリボンほどかないでね
男の子はその時 どうなるの?
興味津々…+37
-3
-
108. 匿名 2020/01/25(土) 14:33:03
秋元康と面と向かって喧嘩したアーティストは長渕剛とSHOW-YAの寺田恵子だけという+19
-1
-
109. 匿名 2020/01/25(土) 14:33:45
お気に入りがどんどん病んでくイメージ+18
-0
-
110. 匿名 2020/01/25(土) 14:33:59
>>79
シンプルでわろた+6
-0
-
111. 匿名 2020/01/25(土) 14:35:08
小学生だろうが、中学生だろうが、容赦ない人でなし+50
-1
-
112. 匿名 2020/01/25(土) 14:36:06
365日の紙飛行機とか
良い歌詞ぶっ込んでくるよね
昔なんかのテレビでやってたけど
ギリギリまで歌詞出来ないで
MV?PV?も撮影時に歌詞がきて
この時点では口パク撮影だったよ+33
-5
-
113. 匿名 2020/01/25(土) 14:36:06
おっさんの妄想をアイドルに歌わせてキモさを緩やかにしてる。おっさん(やすす)が独唱したらきっとキモくなるに決まってる。+12
-1
-
114. 匿名 2020/01/25(土) 14:36:25
いい詞とキモい詞を量産する人+18
-1
-
115. 匿名 2020/01/25(土) 14:36:33
タレントを精神的に殺す天才+31
-1
-
116. 匿名 2020/01/25(土) 14:36:43
秋元とインターネットの普及で 女の子を取り巻く環境がとても悪くなった+25
-2
-
117. 匿名 2020/01/25(土) 14:36:49
>>100
あの曲いい曲だったよね
乙女心だけど決してロリではなかった
今は落ちぶれた二人+2
-3
-
118. 匿名 2020/01/25(土) 14:37:10
>>108
今
仲直りしてそう
(笑)+0
-1
-
119. 匿名 2020/01/25(土) 14:37:11
「サイレントマジョリティー」って曲がなきゃこの言葉自体を知らなかっただろうなと思う
渋谷のPARCOとかLINEとか固有名詞多くてリアル
悪く言えば「若い子たちの流行わかってます」感が痛い
センターがお気に入りかどうかで歌詞を手抜きするのはやめてほしいです+39
-1
-
120. 匿名 2020/01/25(土) 14:37:11
ゴーストライター説なかった?+7
-1
-
121. 匿名 2020/01/25(土) 14:37:22
>>97
裕木奈江+26
-1
-
122. 匿名 2020/01/25(土) 14:37:25
>>100
少女でナースエンジェルって発想がきもい+8
-0
-
123. 匿名 2020/01/25(土) 14:37:26
>>87
やっぱこの人きもちわるい
若い子沢山集めて上から評価してたいんだね 目で舐めまわしてるのが安易に想像できる+30
-1
-
124. 匿名 2020/01/25(土) 14:37:34
>>120
当たり前だって
あるよ
ふつう+0
-1
-
125. 匿名 2020/01/25(土) 14:37:51
前澤元ZOZO社長とどっちが金持ちだろう??+5
-1
-
126. 匿名 2020/01/25(土) 14:37:59
>>124
これ以上は胃炎+1
-0
-
127. 匿名 2020/01/25(土) 14:38:54
これは絶対、同性愛の歌詞だと思う
主人公の男性には新しく好きな人ができて、彼女に別れを告げるんだけど、その新しくできた好きな人が、"彼"
そして、"もう1人の自分も愛されたい"
つまり、男だけど男性が好きな自分のことも愛されたいと歌ってる乃木坂46 新しい世界 歌詞 - 歌ネットsp.uta-net.com乃木坂46の「新しい世界」歌詞ページです。作詞:秋元康,作曲:古川貴浩。(歌いだし)何から話せばいいのだろう 歌ネットは無料の歌詞検索サービスです。
+7
-1
-
128. 匿名 2020/01/25(土) 14:39:00
>>119
秋元の曲で結構知識増えた
逃げ水、インフルエンサー、アンビバレント、シンクロニシティとかは秋元の曲で得た知識
あと除け者のことを黒い羊っていうことも+17
-11
-
129. 匿名 2020/01/25(土) 14:39:13
>>118
今は和解してるよ
いい大人なんだから+6
-2
-
130. 匿名 2020/01/25(土) 14:39:30
>>119
この人が全部
つっくてるわけでない
秋元ブランドだから
+4
-2
-
131. 匿名 2020/01/25(土) 14:40:09
>>89
サイレントマジョリティーと二人セゾンが出た時はびっくりした
なんだかんだ言って良い歌詞書くなぁと思って+31
-5
-
132. 匿名 2020/01/25(土) 14:40:17
欅は秋元が介入しすぎて1人のメンバーばかり目立たせたから壊れた。
乃木坂は秋元がほとんど興味ないから色んな人がセンターやれて、お姉さん組の面倒見もいいから年齢以外の理由の卒業も少ない。
秋元から過剰に興味持たれるといい方向には進まないね。+35
-0
-
133. 匿名 2020/01/25(土) 14:41:28
乃木坂46の制服のマネキンの歌詞が好き
情景描写から入って視覚や聴覚を利用しながら2人の関係を説明するところがプロだと思った+10
-1
-
134. 匿名 2020/01/25(土) 14:41:42
次の新曲やアルバムの1曲1曲にどれだけの人が
かかわっているのか
会議してんだよ
1曲に対して
大勢で
+4
-0
-
135. 匿名 2020/01/25(土) 14:41:49
ゴーストライターもいると思う+11
-3
-
136. 匿名 2020/01/25(土) 14:42:17
億のお金がからんでんだもん+0
-0
-
137. 匿名 2020/01/25(土) 14:43:05
>>131
二人セゾンって、かなりの名曲だよね
秋元康の詩もキレッキレだし、曲も、キンプリのデビュー曲を担当した人と同じ人
+34
-7
-
138. 匿名 2020/01/25(土) 14:43:09
監修
秋元ってことじゃない?+5
-1
-
139. 匿名 2020/01/25(土) 14:43:10
歌詞は二人セゾン、シンクロニシティ、サヨナラの意味、帰り道は遠回りしたくなるが好き。
秋元特有の気持ち悪さを感じない。
反対に「僕」とか「君」が多く書かれている歌詞の歌はくそ気持ち悪い。+27
-1
-
140. 匿名 2020/01/25(土) 14:43:44
>>139
秋元部下
涙目+0
-0
-
141. 匿名 2020/01/25(土) 14:43:46
桜、みんなで食べたとかふざけてんのかと思ったわw+6
-0
-
142. 匿名 2020/01/25(土) 14:43:48
>>5
絶対ゴーストライターいるよね+32
-9
-
143. 匿名 2020/01/25(土) 14:44:13
事実をニーズに脚色する側+2
-0
-
144. 匿名 2020/01/25(土) 14:44:14
一時期痩せたよね?
+0
-0
-
145. 匿名 2020/01/25(土) 14:44:22
>>132
乃木坂46はこれまでの秋元のやり方でやってるだけだから口を出す必要がないだけでしょ
欅坂は新しいことやろうとして無理がきた+4
-0
-
146. 匿名 2020/01/25(土) 14:44:42
ゴーストライター説とかよくネット界隈で聞くけど
これまでこれといったまともなソースを見たことない+7
-2
-
147. 匿名 2020/01/25(土) 14:44:54
才能はアルト思う。言葉の選び方やセンスはすごい。
ただ、ロリコンだし変態な歌詞が多いのは本当もったいない。安っぽいイメージになってる+5
-4
-
148. 匿名 2020/01/25(土) 14:46:43
>>145
乃木坂はいい曲は多いけどヒット曲はない。
欅はなんやかんや知名度高い曲が多い。
秋元が興味持ってない証拠。
+11
-2
-
149. 匿名 2020/01/25(土) 14:46:45
まあプロデュースした人たち売れてるんだし、人柄は別として才能はあるんじゃない?+4
-2
-
150. 匿名 2020/01/25(土) 14:47:05
いい歌詞と悪い歌詞の落差がひどい+16
-1
-
151. 匿名 2020/01/25(土) 14:47:12
近年の48グループでも曲は良いなと思うことが意外とよくあるけどそれは作曲家が良いだけ
teacher teacherとか曲はいいのに歌詞が最悪w+23
-2
-
152. 匿名 2020/01/25(土) 14:47:13
>>146
いうと
干されます+5
-2
-
153. 匿名 2020/01/25(土) 14:47:21
>>107
セクハラ超えてるわ 引退希望+21
-1
-
154. 匿名 2020/01/25(土) 14:47:31
>>147
ロリコンで変態だからそういう才能もあるんでしょ
昔っから天才は変態+1
-2
-
155. 匿名 2020/01/25(土) 14:47:56
鈴懸なんちゃら
タイトルしか知らないけど、きもい、本当にきもい。
秋元さんは自分がかわいい女の子に惚れられてる若い男だと
妄想してるんだろうな。+9
-0
-
156. 匿名 2020/01/25(土) 14:48:07
>>4
首+0
-0
-
157. 匿名 2020/01/25(土) 14:48:24
みんな仕事欲しいから
言うこと聞きますよ+6
-0
-
158. 匿名 2020/01/25(土) 14:48:25
あずきちゃんは好きだった
毎週楽しみに見ていたよ+7
-1
-
159. 匿名 2020/01/25(土) 14:48:27
才能はあると思う
でもやっぱり、おニャン子クラブ、48や46グループの歌詞を見ると気持ち悪い。
オタクの気持ちがわかる才能に長けているんだろうけど
+11
-1
-
160. 匿名 2020/01/25(土) 14:48:30
出てくるワードがとにかく古臭い
ダサさを狙ってるのかも知れないけど。
学校ものの曲でも、阿久さんの学園天国は今聴いてもキャッチー。耳にスッと入って来て、残るんだよ。+20
-0
-
161. 匿名 2020/01/25(土) 14:48:40
暗闇の歌詞はいいなと思ってる。+4
-1
-
162. 匿名 2020/01/25(土) 14:49:00
最初のころの
才能をわすれないでほしい+0
-1
-
163. 匿名 2020/01/25(土) 14:49:07
作曲家が優秀なだけ
+7
-1
-
164. 匿名 2020/01/25(土) 14:49:14
変わらないでほしかった+1
-0
-
165. 匿名 2020/01/25(土) 14:49:20
V6のmusic for the people+7
-0
-
166. 匿名 2020/01/25(土) 14:49:33
ごめん私は別に乃木坂アンチでも何でもないんだけど
シンクロニシティのこの歌詞がどうしても理解できない
皆、理由なんて思いあたらないのにふいに気づいたら涙を流すことなんかあるの?
疲れてる、悲しい、痛い、嬉しいとか何かしら理由があって涙を流すもんだと思うんだけど
意味がわかる人がいたら教えてほしい
↓
きっと
誰だって 誰だってあるだろう
ふいに気づいたら泣いてること
理由なんて何も思い当たらずに
涙が溢(あふ)れる+2
-1
-
167. 匿名 2020/01/25(土) 14:49:35
作詞家としての秋元康とプロデューサー業の秋元康は別に考えたい+21
-1
-
168. 匿名 2020/01/25(土) 14:49:50
>>137
131だけど、それは初めて知った!
二人セゾンは気軽に聴けないくらい、本当に好き。恋と季節を重ねて絡めてるのが良いと思うしノスタルジックで儚くて好き!+15
-0
-
169. 匿名 2020/01/25(土) 14:50:02
気合い入ってる時の歌詞とそうでない時の差がすごい+7
-0
-
170. 匿名 2020/01/25(土) 14:50:04
欅のエキセントリックの歌詞は、厨二心をくすぐると思う
曲もカッコいいし、この辺ちょっと共感しちゃう+8
-5
-
171. 匿名 2020/01/25(土) 14:50:46
一人であれだけの詞を作っていると思っている人がいて
驚き
純粋だな+10
-2
-
172. 匿名 2020/01/25(土) 14:51:03
>>88
若い頃知らないから性風俗ビジネスウハウハおじさんのイメージしかない+5
-0
-
173. 匿名 2020/01/25(土) 14:51:44
メロディーに単語のアクセントが違和感ないように置いてる
飴が降るってメロに雨が降るって歌詞書かれるとセンスないなって思う
こういうストレスは少ない
でも内容は共感しづらい+0
-2
-
174. 匿名 2020/01/25(土) 14:51:59
>>170
秋元部下
大喜び+0
-3
-
175. 匿名 2020/01/25(土) 14:53:07
>>40
なんてったってアイドルも秋元だね+5
-0
-
176. 匿名 2020/01/25(土) 14:53:14
秋元康は男が想像する女もどき
つんくはほんとに男?ってぐらいリアルな女
つんく派です+17
-3
-
177. 匿名 2020/01/25(土) 14:53:24
>>94 女子目線を書いてるからといってきもちがわかってるわけじゃないだろ
そこがおっさんの妄想なの+20
-0
-
178. 匿名 2020/01/25(土) 14:53:53
>>146
作詞家事務所
入ってみて
闇だらけよ
+5
-4
-
179. 匿名 2020/01/25(土) 14:54:24
>>31
私は稲垣潤一さんで知った+4
-0
-
180. 匿名 2020/01/25(土) 14:54:42
>>175
キャッチー
すごいじゃん
当時はだけど+6
-0
-
181. 匿名 2020/01/25(土) 14:54:55
izoneの日本語曲、何とかして+1
-0
-
182. 匿名 2020/01/25(土) 14:55:22
>>63
上からマリコからダメになってったな
翌年のUZAとかやっつけ感がすごい+11
-2
-
183. 匿名 2020/01/25(土) 14:55:34
>>97
その話で裕木さんが好きになった
海外行っちゃったもんね、彼女。+31
-0
-
184. 匿名 2020/01/25(土) 14:55:40
>>57
好き嫌いは別として、作詞とプロデュースはすごいと思う。+8
-1
-
185. 匿名 2020/01/25(土) 14:56:00
嫌いだけど知らずにいい歌だと思っていることが多いこちらとか+0
-0
-
186. 匿名 2020/01/25(土) 14:56:09
>>168
作曲家を調べてみると面白いよ
職業作曲家って、アイドルによく楽曲提供してるから、乃木坂を担当してる人が嵐の曲書いてたり、この人の曲だったんだ!って、色々発見がある+19
-0
-
187. 匿名 2020/01/25(土) 14:56:32
普段でも吐く言葉がすべて
計算とテクニックなイメージ+0
-0
-
188. 匿名 2020/01/25(土) 14:56:55
>>122
なにそれ寒気する おっさんにしか思い付かない言葉だよね+3
-0
-
189. 匿名 2020/01/25(土) 14:57:34
演歌系の歌手の歌詞は真面目
+3
-0
-
190. 匿名 2020/01/25(土) 14:58:17
天才なのは間違いない!25歳くらいでおニャン子クラブ立ち上げてヒット曲は数え切れず‥‥歌詞がまた素晴らしい。+2
-3
-
191. 匿名 2020/01/25(土) 14:58:30
>>139
「僕」「君」だと性別が固定されないからいいんだよ
一人称「オレ」で「お前」って歌ってたら男女の歌っぽい
「わたし」「あなた」もそう
いろいろ想像できるし共感されやすいから「僕」「君」って作詞は多い+1
-2
-
192. 匿名 2020/01/25(土) 14:58:41
切ない歌詞の曲なのに乃木坂の女の子がニコニコ顔を作りながら歌ってるのを見て
あ〜そら中二病でも痛々しくても歌詞に沿って表現しようとする平手の存在は秋元も仕事のやりがいがあるだろうなと思った+7
-1
-
193. 匿名 2020/01/25(土) 14:58:59
キンキキッズの作詞もしてた。でも秋元康っぽい歌詞だな…って思いながら聴いてた。+9
-0
-
194. 匿名 2020/01/25(土) 14:59:06
>>2
早速トピタイ無視+29
-1
-
195. 匿名 2020/01/25(土) 14:59:12
>>176 でもエロい歌詞のも多くない?
自分の好きになった女を元に描いてそう
+4
-0
-
196. 匿名 2020/01/25(土) 14:59:26
秋元康が嫌いなら嫌いでいいけど、歌詞を語ろう!って主旨のトピなのに、秋元康に対するアンチコメントばかりしてる人は、『秋元康が嫌いな人!』ってトピ立てて、そっちで語るべきだと思う
+20
-4
-
197. 匿名 2020/01/25(土) 14:59:32
美空ひばりの歌では
川の流れのように
が
一番嫌いです+8
-2
-
198. 匿名 2020/01/25(土) 15:00:16
あれっきりこれっきりってサステナブルの適当感半端ないw+1
-0
-
199. 匿名 2020/01/25(土) 15:00:46
高井麻巳子なんでこんなキモい人と結婚したんだろう
高井の方がむしろ好きだったの知ってびっくり+11
-3
-
200. 匿名 2020/01/25(土) 15:00:57
>>173
リズムを活かしたい時
外すこともあるんねん
悲しいけど
おしゃれに聞こえたりもするし+0
-1
-
201. 匿名 2020/01/25(土) 15:01:19
なんだかんだで作詞の才能は凄いと思う
ガルちゃんはハロヲタ多いから謎につんくが持ち上げられてるけど、秋元と比べたら才能の差は段違い
秋元ならラブマシーンみたいなふざけた曲も書けるけど、つんくには川の流れのようにみたいな深い詩は書けない+10
-10
-
202. 匿名 2020/01/25(土) 15:01:28
酷い歌詞の時もあるけどたまに凄く文学的な深い歌詞を書くよね
カップリング曲によくある
なんか僕が〜君が〜好きなんだ〜みたいなキショい歌詞を作るオジサンのイメージがついてて悲しくも思う
良い歌詞いっぱいあるのに+5
-0
-
203. 匿名 2020/01/25(土) 15:03:17
>>108
SHOW-YAの水の中の逃亡者 あの曲大好き
けど本人達は作詞秋元、作曲筒美京平の楽曲は黒歴史にしてるのか滅多にLiveでやらないんだよなぁ+6
-0
-
204. 匿名 2020/01/25(土) 15:03:33
才能才能いってる人大丈夫?
女の子をモノ扱いする事で金儲けして日本の芸能界で大きな顔できてるだけの人じゃん+13
-7
-
205. 匿名 2020/01/25(土) 15:03:48
>>16
同志よ!
いいよね、野猿!+24
-1
-
206. 匿名 2020/01/25(土) 15:03:50
若い頃にやしきたかじんに歌詞を見てもらったら
才能無いから辞めろって言われたんだよね
やしきたかじんは書けないくせに笑
+8
-3
-
207. 匿名 2020/01/25(土) 15:03:52
自分は何歳になろうと常に10代20代が好きそう+6
-0
-
208. 匿名 2020/01/25(土) 15:04:03
>>191
でも秋元さんの歌詞って男性目線なことが多くない?
「ポニーテール揺らしながら君が走る」とか。
ファンに男性が多いからだろうけど。
中性的な感じはしないかな。+8
-0
-
209. 匿名 2020/01/25(土) 15:04:11
好き嫌いは別として、秋元康は作詞家とプロデューサーとしては天才だと思う+4
-7
-
210. 匿名 2020/01/25(土) 15:04:34
ジェロの海雪と堺正章の忘れもの+5
-0
-
211. 匿名 2020/01/25(土) 15:05:06
ドリアン少年とかあんな変な歌詞をセンターで歌わされた須藤凛々花もそりゃ暴走するわ+4
-2
-
212. 匿名 2020/01/25(土) 15:05:16
>>204
作詞家としての事と他を区別しているだけ+4
-1
-
213. 匿名 2020/01/25(土) 15:05:19
>>196
「評価するトピ」なんだから両方の意見があってもいいんじゃない?
批判を聞きたくないなら、それこそ「秋元さんの歌詞が好きな人」というトピを作った方がいいと思う。+11
-5
-
214. 匿名 2020/01/25(土) 15:05:40
J soul brothers のリフレインが良い+5
-0
-
215. 匿名 2020/01/25(土) 15:06:39
キャバクラ、性風俗をおじさんの妄想の都合の良いように飛躍化させたビジネス
キャバクラや風俗にお勤めの女性にも大変失礼だと思ってる。
+6
-1
-
216. 匿名 2020/01/25(土) 15:06:43
ポケベルが〜鳴らなくて〜+2
-0
-
217. 匿名 2020/01/25(土) 15:07:52
>>154
才能 笑+3
-1
-
218. 匿名 2020/01/25(土) 15:08:06
>>209
ジャニーさんと同じってことでok?+1
-0
-
219. 匿名 2020/01/25(土) 15:08:09
>>213
秋元康の「歌詞」を評価するトピだから
秋元康個人の行いについてはトピ違いな気がする+16
-4
-
220. 匿名 2020/01/25(土) 15:09:16
彼は悪魔に魂を売ってしまったな
さよなら+3
-1
-
221. 匿名 2020/01/25(土) 15:09:30
+1
-11
-
222. 匿名 2020/01/25(土) 15:09:50
崎谷健次郎の「もう一度夜を止めて」の詞はいいよ+7
-1
-
223. 匿名 2020/01/25(土) 15:10:25
>>76
え?
エーアイのこと言ってるんじゃないの?+8
-0
-
224. 匿名 2020/01/25(土) 15:10:41
乙女100%+0
-0
-
225. 匿名 2020/01/25(土) 15:11:06
この人が「シュシュ」とか「フォーチュンクッキー」とか書いてるのか…むむむ…
+2
-0
-
226. 匿名 2020/01/25(土) 15:11:19
>>194 ロリコン歌詞書いてるじゃん 間違ってない
+3
-5
-
227. 匿名 2020/01/25(土) 15:13:01
とんねるずのガラガラヘビがやってくる
少年隊のデカメロン伝説 これも+3
-0
-
228. 匿名 2020/01/25(土) 15:13:15
キモじじいだとは思うけど
間違いなく素晴らしい才能の持ち主だとも思う+2
-5
-
229. 匿名 2020/01/25(土) 15:16:21
いつも徹夜で歌詞書き続けて入院しても病院でひたすら歌詞書いたり打ち合わせしたり
休めば良いのに+1
-2
-
230. 匿名 2020/01/25(土) 15:17:35
なんで秋元康ブランドにこだわるんだろう
若い女性が欅坂の歌詞書いてる設定だったらスカートどうこうもまぁ……だけど
年配の男性が書いてるってことに気持ちが悪くなる+6
-0
-
231. 匿名 2020/01/25(土) 15:17:47
>>4
あらまあ可愛い☺️+5
-3
-
232. 匿名 2020/01/25(土) 15:18:29
冬のオペラグラス 懐かしいわ+2
-0
-
233. 匿名 2020/01/25(土) 15:18:37
とんねるずとズブズブの関係だった頃とかがこの人のピークだったんじゃないかな?
嫁に出会ったし。+6
-0
-
234. 匿名 2020/01/25(土) 15:21:07
>>225
部下+0
-0
-
235. 匿名 2020/01/25(土) 15:21:52
>>229
休んでるよ+1
-0
-
236. 匿名 2020/01/25(土) 15:22:33
>>222
好きだった
44歳です+3
-0
-
237. 匿名 2020/01/25(土) 15:22:37
>>9
最後
余計に君を愛おしく思った
で良いと思うけどメロディーの響きと語呂考えたら抱きしめたくなったがベストなんだろうけどきもいな。+47
-1
-
238. 匿名 2020/01/25(土) 15:23:15
>>221
ごめん
なにが
違うのか
わからない+6
-0
-
239. 匿名 2020/01/25(土) 15:23:57
>>220
外国人でっ再生された+0
-0
-
240. 匿名 2020/01/25(土) 15:23:57
>>218
同じでしょ
タレントに手を出してるところも同じ+4
-0
-
241. 匿名 2020/01/25(土) 15:24:01
愛が生まれた日はよくデュエットで歌いました。+0
-0
-
242. 匿名 2020/01/25(土) 15:25:32
会いたいよ+0
-0
-
243. 匿名 2020/01/25(土) 15:26:43
中島美嘉のSTARS すごく良いけどなー
+10
-0
-
244. 匿名 2020/01/25(土) 15:26:54
>>230
腐っても
秋元康なんだよ
ほかの人が作詞してたら
もっと早く衰退してたよ
ぶれないようにアーティストブランドを作っていくことが
企業の目標
変えてうまくいくところもあるけど
あと
著作権
お金
ぱわはら+2
-0
-
245. 匿名 2020/01/25(土) 15:28:31
>>221
秋元が過去に小学生グループを作って、セクシー小学生コンテストをしたり。何人かをAVに沈めたのを知らないの?
ジャニーズも、秋元も真っ黒なんだけど?+16
-1
-
246. 匿名 2020/01/25(土) 15:30:06
今はあちこち大手の社歌を任せられてるんだってね+0
-0
-
247. 匿名 2020/01/25(土) 15:31:39
>>131
私も近年の曲では二人セゾンだけは好きなんだよね
一瞬の光が重なって折々の色が四季を作るとかよく考えたらどういうこと?って感じだけど
美しい言葉の選び方だなと思う
+12
-1
-
248. 匿名 2020/01/25(土) 15:31:58
>>2
人の話を聞けってよく言われない?+5
-4
-
249. 匿名 2020/01/25(土) 15:33:42
>>245
AV堕ちは自分の責任だろ。自業自得。+5
-9
-
250. 匿名 2020/01/25(土) 15:34:38
>>166
意味なんてないだろ+1
-0
-
251. 匿名 2020/01/25(土) 15:35:24
365日の紙飛行機
願い事の持ち腐れ
恋愛要素を排除した歌詞は良いよ+4
-4
-
252. 匿名 2020/01/25(土) 15:36:30
これに秋元の考えが詰め込まれている
+1
-3
-
253. 匿名 2020/01/25(土) 15:36:46
作詞能力はすごいと思う
たまにつんくと比較されるけど
秋元の方が上だと思う+6
-8
-
254. 匿名 2020/01/25(土) 15:36:52
秋元さんてジャニーズに歌詞書いた事ある?+0
-0
-
255. 匿名 2020/01/25(土) 15:37:17
どのグループも初期の方が良い歌詞
年々ありきたりで適当になっていってる+2
-0
-
256. 匿名 2020/01/25(土) 15:38:37
才気あふれるジジイで確かに凄いとは思う
江戸時代の田舎からムスメを連れてきて働かせる胴元のオヤジにしか見えないのよ
総選挙やらせるとか商気にもあふれるところも気持ち悪い
人を売るイメージがあるんだよね+7
-0
-
257. 匿名 2020/01/25(土) 15:39:03
>>212例えばセーラー服を脱がさないでのどこが才能なの?笑
犯罪助長歌詞を日本に流すなよとしか言えない+9
-2
-
258. 匿名 2020/01/25(土) 15:40:07
>>254
少年隊のデカメロン伝説
V6 のmusic for the people
KinKi KidsのSNOW!SNOW!SNOW!、変わったかたちの石など
あとはジュニアたちが歌った忍たまの0点チャンピオンとか
KinKi Kidsには結構書いてる+7
-0
-
259. 匿名 2020/01/25(土) 15:40:43
AKBだとRiverが良い
這い上がる発破をかける歌詞
あとサイレントマジョリティー+13
-5
-
260. 匿名 2020/01/25(土) 15:40:45
>>249
あなたのような大人がいるから、被害に合う少女が減らずにずっと社会問題になっている+11
-2
-
261. 匿名 2020/01/25(土) 15:41:04
>>252
こんなの
嘘
作れるじゃん!!!+1
-0
-
262. 匿名 2020/01/25(土) 15:41:38
>>256
うまい+1
-0
-
263. 匿名 2020/01/25(土) 15:42:10
>>258
V6のデビュー曲秋元さん!?
びっくりした+5
-0
-
264. 匿名 2020/01/25(土) 15:42:40
>>238
秋元は
AKBに
乳首透けてる衣装
着せてないでしょ?
本当に
この違いすら
わからない
おバカさんなの?
+2
-8
-
265. 匿名 2020/01/25(土) 15:44:11
>>206
たかじんの最後のシングルは秋元、小室コンビだよね
その時の空
本当はもう一曲同じコンビで出す予定だったがたかじんが亡くなってしまった。+4
-0
-
266. 匿名 2020/01/25(土) 15:44:19
>>19
ぶーちゃん
ぶーぶー+1
-0
-
267. 匿名 2020/01/25(土) 15:49:01
>>100
クソ×クソじゃないか!+2
-1
-
268. 匿名 2020/01/25(土) 15:53:47
>>266 いつもその呼び方してるコメント、なぜか辻希美と加護愛の声で再生される+1
-0
-
269. 匿名 2020/01/25(土) 15:53:52
>>147
あれでセンスがあるっていうのはないわ
ベタな歌詞しか書けてない
悪くはないけどセンスもない+5
-0
-
270. 匿名 2020/01/25(土) 15:53:55
質の悪いアイドルをプロデュースする人
ブスでもアイドルになれる流れを作った人+4
-0
-
271. 匿名 2020/01/25(土) 15:54:12
>>260
横だけどAKB関連からAVに行った人って中西里菜以外問題児ばかりなんだよ
問題起こして干されてふてくされて腹いせにAV行ったってケースばかり
鬼頭桃菜(現三上悠亜)とかその筆頭
それに秋元がAVに送ったって確たる証拠もないよ
+6
-5
-
272. 匿名 2020/01/25(土) 15:55:05
>>264
性カタログしてるけどな!!+3
-0
-
273. 匿名 2020/01/25(土) 15:56:13
48の歌詞って中高生の恋愛が多いけど、
よく読むと大人に買われたって意味なことが多い。+5
-0
-
274. 匿名 2020/01/25(土) 15:58:36
>>201
川の流れのようにのどこが深い?
不快の間違い?
とんでもなくありきたりだと思う+10
-2
-
275. 匿名 2020/01/25(土) 15:58:40
>>271
所属してたグループの悪口言ってた人だよね
あとジャニの遊び人ともやめる前から付き合ってて
問題になってたし、嫌いだった
AVでは評価されててよかったねーってかんじ
秋元の評価としては
お気に入り以外はどうなってもかまわないと思ってるオジサンてイメージ
指原とか宮脇とか歌ダンスもうまくない
元は芋っぽい微妙な女が大好きだよね+4
-0
-
276. 匿名 2020/01/25(土) 15:59:17
>>273
どの子がいいかな~
選んで~
ってすごい歌詞だったね
知ってる人いる?+6
-0
-
277. 匿名 2020/01/25(土) 16:00:08
>>264
あなたがね
洋服の問題ではないでしょ+4
-0
-
278. 匿名 2020/01/25(土) 16:00:40
セーラー服を脱がさないで 今はやめてがまんなさってー
デートに誘われて バージンじゃつまらない
およしになってティーチャー 私は私はステューデント
これで作詞家・・・単なるエロオヤジの妄想を歌詞にしただけ。
その後成長したと思いきや
となりのバナナ
口移しのチョコレート
こんな微妙な歌をパンツ見せて歌わせる。
嗜好まったくかわってなくてびっくりする。
どんな顔して作詞してんのか想像すると怖い。
+16
-1
-
279. 匿名 2020/01/25(土) 16:01:06
欅の歌詞を見ると本当に秋元康が書いたんか?と思う。
48Gは秋元のダサさがまだ出てるけど46Gのはあまり目立たないと思う+8
-0
-
280. 匿名 2020/01/25(土) 16:01:18
>>19
悔しいけど「ドラマチックレイン」「夏のクラクション」は
いい曲だわ
悔しいけどね+28
-1
-
281. 匿名 2020/01/25(土) 16:04:25
クリスマスキャロルの頃には
+3
-0
-
282. 匿名 2020/01/25(土) 16:04:26
>>257
秋元はそういう詞もあれば他のまともな詞もある
その手の歌詞ばかり書いている訳じゃないから作詞家として評価されているのだろう+6
-2
-
283. 匿名 2020/01/25(土) 16:06:27
フランスで60年代の歌をつくって大ヒットさせたセルジュ・ゲンスブール。
彼も少女にエロい意味含んだ歌詞をうたわせて、後から意味にきがついたアイドルはショックで部屋で号泣したという話がある。
それでもゲンスブールの場合はあくまで隠喩的に匂わせた歌詞にしてる。
秋元はただただエロ用語ならべただけ。
風情もなんもない。
+0
-0
-
284. 匿名 2020/01/25(土) 16:07:55
>>160
古臭いのがおっさん好みなんだと思う
おじさんLINEもそうじゃん?+1
-0
-
285. 匿名 2020/01/25(土) 16:08:43
>>278となりのバナナ
口移しのチョコレート ??
なにそれ 引く・・・・・+4
-0
-
286. 匿名 2020/01/25(土) 16:09:20
>>210 ジェロ…結局海雪だけだったね
今何してるの?+0
-0
-
287. 匿名 2020/01/25(土) 16:09:30
>>274美空ひばりさんの歌唱力だよね、すごいのは。
+3
-0
-
288. 匿名 2020/01/25(土) 16:10:14
>>58
河合その子はそもそも歌唱力も秋元軍団のその他とまったく違うんだよね。
うまい。あほみたいなアイドル歌唱もしなくて本気で歌ってうまかった。
+13
-0
-
289. 匿名 2020/01/25(土) 16:10:24
>>264
意味がわからない。+0
-0
-
290. 匿名 2020/01/25(土) 16:11:59
>>274
河合その子と同じで歌手がいいから底上げされてると思う。
これを秋元軍団とまでいかなくてもそこらの歌手が歌ったらすごい薄い歌になってたと思う。
+8
-0
-
291. 匿名 2020/01/25(土) 16:12:43
中島美嘉のSTARS好きだったから、秋元が作詞したと知ってちょっとショックだった+6
-1
-
292. 匿名 2020/01/25(土) 16:13:13
>>282
才能(笑)があるのかなんだかしらないけど
その才能をぶっつぶすほどに気色悪いんだが。
+5
-2
-
293. 匿名 2020/01/25(土) 16:13:56
中島美嘉のWILLはいい曲だと思うし好き。秋元作詞とか衝撃だった+8
-0
-
294. 匿名 2020/01/25(土) 16:14:26
川の流れのように
だけすき。+1
-0
-
295. 匿名 2020/01/25(土) 16:15:40
>>146
多作な人の宿命かもなゴースト説言われるのは
例えばミステリ作家の東野圭吾もゴースト説が根強い
どちらもきちんとしたソース自体はお目にかかったことはない+5
-1
-
296. 匿名 2020/01/25(土) 16:16:20
>>245
ねずみっこ・・・めちゃおぼえてる。
これ今の時代絶対アウトだよね。小学生にセクシーさ求めるとかまさに世紀末…ちょい悪おやじのジローラモがAKBの中でタイプ聞かれてどんびきしながら「この子たちまだ子供でしょ。タイプって…
」と言ったて話をきいて日本人として恥ずかしかった。
出演させた親も何を考えてるのかと思う。
+21
-1
-
297. 匿名 2020/01/25(土) 16:17:24
>>291
中島美嘉もあんなファンキーなルックスだけど秋元との関係噂されたよね。
+1
-2
-
298. 匿名 2020/01/25(土) 16:20:51
>>21
女の子に よくそんな歌詞を歌わせようと思ったなと、つくづく思う。+38
-1
-
299. 匿名 2020/01/25(土) 16:21:09
>>258
えっ0点チャンピオンって秋元作詞なんだ!好きだったわ+1
-0
-
300. 匿名 2020/01/25(土) 16:21:48
悪くない歌詞はゴーストで変態な歌詞は秋元になるのね(笑)+1
-0
-
301. 匿名 2020/01/25(土) 16:24:59
>>176
中田ヤスタカは歌詞も女ごころわかってな~と思う
+9
-0
-
302. 匿名 2020/01/25(土) 16:26:01
目が笑ってない。いいとこどりで、裏ではなんかやってそう。+6
-0
-
303. 匿名 2020/01/25(土) 16:26:24
日本の歌謡界を絶望的に貶めた+8
-1
-
304. 匿名 2020/01/25(土) 16:27:33
まともな歌詞はカップリングに多いよね
『交差点の途中で不安になる
あの信号
いつまで青い色なんだろう?
ふいに点滅し始め急かすのかな
いつの間にか 少し
早歩きになってた
自分の意思 関係ないように
誰も彼もみんな 一斉に走り出す
何に追われ焦るのか?と笑う
客観的に見てる私が 嫌いだ
決心のきっかけは
理屈ではなくて
いつだってこの胸の衝動から始まる
流されてしまうこと
抵抗しながら
生きるとは選択肢
たった一つを
選ぶこと
……』+6
-2
-
305. 匿名 2020/01/25(土) 16:28:16
>>176 いや引くレベルの歌詞多いよ
+2
-2
-
306. 匿名 2020/01/25(土) 16:28:38
>>206
その話ならたかじんを信頼する+3
-1
-
307. 匿名 2020/01/25(土) 16:29:31
>>132
ジャニーさんと一緒だね+2
-0
-
308. 匿名 2020/01/25(土) 16:30:23
あんなに凄かったのにおニャン子っていつの間に消滅したの? AKBもそのうち消滅するかな。+0
-1
-
309. 匿名 2020/01/25(土) 16:31:07
ロリコンが共感する気持ち悪い歌詞=秋元康
一般が共感するまともそうな歌詞=秋元康(ゴーストライター)
これだと思ってる+6
-1
-
310. 匿名 2020/01/25(土) 16:32:40
冬のオペラグラスは歌詞が乙女そのもので逆に怖い+0
-0
-
311. 匿名 2020/01/25(土) 16:32:40
>>296
誰だよタイプ聞いたやつ ロリ日本終わっとると思われても仕方ないよ+4
-1
-
312. 匿名 2020/01/25(土) 16:33:39
日本人男性のロリコン風潮を助長する代表的な人物で評価出来ない。
評価出来ないとするのは、アイドルグループを商品として考えていると思われる点。
アイドルグループの作詞なんて、大した才能も必要無い。
商売として作詞をして印税で儲けている。
稼ぎと言う点だけは成功者ではあるが、評価出来る偉人では無い。+5
-1
-
313. 匿名 2020/01/25(土) 16:35:25
>>304
ロリコンへんたい歌詞よりはまともだが心にはこない
なんかそれらしい言葉寄せ集めたのかな
+4
-1
-
314. 匿名 2020/01/25(土) 16:35:52
>>19
稲垣潤一、自分で作詞、作曲出来ないのか?
+1
-6
-
315. 匿名 2020/01/25(土) 16:41:40
>>21
「セーラー服を〜…」の後の、
「ニャン、ニャン、ニャニャニャンニャンニャン♪」
の合いの手も、ね…ww
当時のおニャン子もみんな、秋元の趣味でミニスカートだったけど、それでも今の坂道グループや48に比べれば、大人っぽい方だったかも。
あの当時は今みたいに仲間割れやイジメはなかったみたい。
+4
-9
-
316. 匿名 2020/01/25(土) 16:44:01
>>44
これまた、似た様なツラが並んでるね。
趣味も同じっぽい。
+6
-0
-
317. 匿名 2020/01/25(土) 16:45:36
>>315 おニャン子はよく揉めたり仲悪かったってみんな言ってるけど+25
-1
-
318. 匿名 2020/01/25(土) 16:47:38
未成年を性の対象としている、または連想させる歌詞は普通にアウトでしょ。+3
-0
-
319. 匿名 2020/01/25(土) 16:49:52
おニャン子クラブはみんな秋元と歳が近かったりで秋元くんって気さくに呼んでたんだよね。今のアイドルは秋元先生か秋元さんって言うみたいだけど。国生さゆりは秋元康のことバカにしまくってたらしいけど、よくそんなんでバレンタイン・キッスとかの歌詞書いてもらえたね(笑)+6
-0
-
320. 匿名 2020/01/25(土) 16:49:57
>>44
左、むすこか?+3
-0
-
321. 匿名 2020/01/25(土) 16:50:53
>>315
レスみて思い出したけど「会員番号の歌」っていうのもあるけどその中の歌詞で「あなたのためのガールフレンド~ああ~花のおにゃんこクラブ~ニャ、ニャ、ニャー繰り返し」っていうのあった。
これも最高にきもいなと思ってた。
ほんとどういう発想したらここまでキモイ歌詞にできるのかと思うほど。ある意味の天才とは思う。
+9
-2
-
322. 匿名 2020/01/25(土) 16:52:40
>>166
シンクロニシティ好きなんだけど私もその歌詞だけは理解できなくて、ファンの歌詞考察のブログとか読んでみたけどあんまりピンとこなかった。+3
-0
-
323. 匿名 2020/01/25(土) 16:56:16
口癖が
そうだろ、そうだもんな
+0
-0
-
324. 匿名 2020/01/25(土) 16:56:21
>>317
関西ローカルで美奈代は堂々と国生にいじめられてたとか言ってたよ。
しかしその頃同居してたお姉さんにいいつけて姉から局の人に「妹が嫌がってもう撮影いきたくないっていってるんですよ!」とかっていいつけてやめさせたとか言ってて、さすが美奈代とかって感心した。自分の手は汚さずっていうタイプだよね。
しかし美奈代は美奈代で工藤静香から名前はふせられてたけど「局のおじさんたちを「パパー」って呼んでるグループがおにゃんこにいていてうざかった」と暴露されてた。
+6
-0
-
325. 匿名 2020/01/25(土) 16:58:04
金持ちのお遊び感
大御所に書く曲は名曲だけど、他は…
若い娘を束ねがち
揉め出したら逃げちゃいがち+3
-0
-
326. 匿名 2020/01/25(土) 16:58:50
アンチの人、これは?
『ふいだった
ただのアンラッキー
心が一瞬声上げた
ガラス瓶
落として割れたら
元になんて戻せないんだ
何が入ってたかなんて
明かしても意味がない
アスファルトの上
広がった
ただの黒い染み
もう 失った人生なんて語るな
ほんの一部でしかないんだ
手に入れたのは脆(もろ)い現実と
飾られた嘘のレッテル
破片(かけら)を拾い集めるな
語るなら 未来を…
終わったんだ
無駄なエピローグ
往生際が悪すぎる
手に取って
確かめようにも
そこにないならしょうがない
誰のせいでもないだろう
振り返る余裕ない
腹立たしさとか
悔しさは
思い上がりだよ+0
-8
-
327. 匿名 2020/01/25(土) 17:00:32
>>285
チョコレート口移しして
いつものキスじゃつまらないよ
強引にねじこんで
チョコレート舌でとかして
あなたの愛を舐めたいの
この歌詞を10代の少女に歌わせてた。
+5
-1
-
328. 匿名 2020/01/25(土) 17:10:56
>>295
関係者になればわかる
言えない
+0
-3
-
329. 匿名 2020/01/25(土) 17:11:23
>>3
この人かすごいのは今に始まったことじゃないよね
遡れば、えっこの曲も?あの曲も!
って、
そりゃ富豪にもなるわ。
高井まみこ、ホントでかした。普通にあの年代であんなオジさん(当時はまだ若かったけど見るからに小肥りオジさん)にすり寄って射止めるとはね。
斉藤由貴がエッセイかなにかで、高井さんはああ見えてかなりしっかりしている(計算高い)と言ってたしね+11
-3
-
330. 匿名 2020/01/25(土) 17:11:46
>>245
一番人気だった子が母親に入れ知恵されたかでヌード写真集出してグループ追放されてその10年後くらいにAVデビュー
ちょっと三船美佳みたいな顔の子+6
-0
-
331. 匿名 2020/01/25(土) 17:12:10
アニメじゃない
アニメじゃない
本当のことさ+1
-0
-
332. 匿名 2020/01/25(土) 17:12:10
女の子二人がカーテンにくるまりがち+3
-0
-
333. 匿名 2020/01/25(土) 17:15:33
>>278 元オタク?+0
-0
-
334. 匿名 2020/01/25(土) 17:33:54
CDが売れてるのはアイドル達が必死に握手を頑張っているから。秋元康の歌詞が良いからじゃない。
+5
-1
-
335. 匿名 2020/01/25(土) 17:36:43
秋元康の最高傑作は長渕剛のGood-Bye青春
破り捨てた手紙をジグソーパズルに形容するとか凄いと思う+7
-1
-
336. 匿名 2020/01/25(土) 17:40:02
川の流れのようには美空ひばりのファンから不評
作曲が一風堂の見岳章だからとんねるずの雨の西麻布コンビ+3
-1
-
337. 匿名 2020/01/25(土) 17:48:07
>>319 歌も下手なのに態度だけでかいよね
国生「バ レン!タイン!デエ"ェェ"キ"イィースッ!♪」
秋元康「初めて聞いたとき『どこの音出してるん?!! 』と思った。」+1
-0
-
338. 匿名 2020/01/25(土) 17:51:05
前敦、生駒、平手、嫁とショートカットで小柄好きのロリコン
+3
-2
-
339. 匿名 2020/01/25(土) 17:55:47
>>63
君のことが好きだから
はよかった
作曲が織田哲郎さんだからかな+4
-0
-
340. 匿名 2020/01/25(土) 18:03:29
秋元康の容姿にはなりたくないけど、あの作詞の才能は羨ましい。
作詞家としては素晴らしいと思う。+6
-3
-
341. 匿名 2020/01/25(土) 18:06:45
>>328
結局こういうのしか無い
ソース出せないならいちいち出てこなくていいよ+5
-0
-
342. 匿名 2020/01/25(土) 18:15:27
この人ってゴーストライターいてますか?
詞書くペース速すぎじゃないですか?
+7
-0
-
343. 匿名 2020/01/25(土) 18:15:50
>>9
これ完璧にストーカーの思考の歌だよね+34
-1
-
344. 匿名 2020/01/25(土) 18:20:14
政財界に女の子を宛がう女衒、そして公金を自分に還流させる、本来なら売春斡旋の人身売買、去年ねアメリカのエプスタインのミニ版見たいな者。+2
-1
-
345. 匿名 2020/01/25(土) 18:24:19
>>9
おじさんに告白されたトピで感じる何かと通じるものあるよね・・
普通に気持ち悪いです
でもこっちのがビジネスというか金にモノ言わせてる感があってより悪質かも+31
-1
-
346. 匿名 2020/01/25(土) 18:25:07
電通のマスコットキャラ+0
-0
-
347. 匿名 2020/01/25(土) 18:26:22
>>328
秋元氏はきらいだけどわざわざ意味深な書き込みずっとしてる?
よっぽど聞いてもらいたいことあるんだねとしか思わないわ 大して興味はないが
+4
-0
-
348. 匿名 2020/01/25(土) 18:28:06
グループ多いのにカップリングの作詞もしてるけど
本当に自分で書いてるのかな?+6
-0
-
349. 匿名 2020/01/25(土) 18:28:21
>>327
吐く 子供を性ビジネスに利用するな+1
-0
-
350. 匿名 2020/01/25(土) 18:34:13
AKBの風は吹いている
あれはなかなかいい歌詞
泣ける+4
-1
-
351. 匿名 2020/01/25(土) 18:34:42
セーラ服を脱がさないではきもい
+5
-0
-
352. 匿名 2020/01/25(土) 18:41:07
川の流れのように、歌い手込みで評価されてるけど、大御所はこんな感じでしょ、みたいな感じがしてあんまり好きじゃない
ひばり後期なら別の人の愛燦燦の方がよっぽどいい
比べるまでもなくいい+20
-0
-
353. 匿名 2020/01/25(土) 18:52:45
時の河を越え誰もいない心のしじまに
夢を見るたびに人は旅の途中
あなたを知らない何も何も知らないあなたを知らない
悲しいくらいに何もー
天才的な歌詞。+2
-3
-
354. 匿名 2020/01/25(土) 19:10:00
名曲が、あるのは残念ながら事実だね!
つい口ずさむような!
色んなジャンルあるし。頭は回ってるのは少し分かる
私なら何も思いつかん!小泉のポエムになるわ!
+2
-0
-
355. 匿名 2020/01/25(土) 19:10:41
NGTってまだ解散しないの?+7
-2
-
356. 匿名 2020/01/25(土) 19:14:05
評価しない
ブルセラ世代きもい
新潟解散 総選挙 握手会 無くして
オリンピック関わんないで 消えてどっかに
多分 よい死に方しない+6
-0
-
357. 匿名 2020/01/25(土) 19:15:00
>>69
オリンピックでむしろお膳立てしてるくらいだから何か絡んでると思ってる+3
-0
-
358. 匿名 2020/01/25(土) 19:22:33
杉山清貴&オメガトライブの歌詞。
はっとするようなフレーズがある。
曲もよかったけれど、当時の歌詞は
素晴らしかったと思う。+3
-3
-
359. 匿名 2020/01/25(土) 19:23:30
この涙を君に捧ぐ好き+1
-1
-
360. 匿名 2020/01/25(土) 19:25:01
歌詞にカフェエリアって出てくるの多くない?おニャン子の時代からずぅっと。カフェテリアって今時言うかな?+4
-1
-
361. 匿名 2020/01/25(土) 19:33:41
>>39
おニャン子クラブってソープが、昔、吉原にあった。+6
-0
-
362. 匿名 2020/01/25(土) 19:35:25
>>176
私はつんくも無理だわ
というより、つんくはリアルな女像とか
やたらつんくあげするハロオタにひいた
そこまでリアルじゃないよね?+4
-2
-
363. 匿名 2020/01/25(土) 19:36:05
>>1
「恋愛禁止」と言いながら、自分がプロデュースした21歳のアイドルに手を出して結婚したキモオヤジ。+18
-1
-
364. 匿名 2020/01/25(土) 19:36:22
ヒット曲作るのは上手いけど、あざとさが見えるから嫌いだった。
AI美空ひばりで大嫌いになった。+5
-0
-
365. 匿名 2020/01/25(土) 19:44:10
>>166
つまり今この瞬間に悲しんで涙している誰かとシンクロしてるってことじゃないんですか??+5
-0
-
366. 匿名 2020/01/25(土) 19:49:56
乃木坂46の『人生を考えたくなる』は、悔しいけどすごく好き。
「誕生日が近い」ってフレーズにぐっとくる。+1
-2
-
367. 匿名 2020/01/25(土) 19:50:13
今や、売上では阿久悠や松本隆を超えた。
作詞家としてどうなのかは好みによるけど。+4
-0
-
368. 匿名 2020/01/25(土) 19:51:12
>>1
ひらがながどうこうには作詞しないのかな+0
-0
-
369. 匿名 2020/01/25(土) 19:51:57
>>367
売るのは確かに上手いよね。話題性があったり。でもどの歌も心には響かないかなー+4
-0
-
370. 匿名 2020/01/25(土) 19:52:59
難しいことはよく分からないが
オタクにはうけてるようだ+3
-0
-
371. 匿名 2020/01/25(土) 19:53:43
凄い曲とクソみたいなやっつけ曲がある+6
-0
-
372. 匿名 2020/01/25(土) 19:55:18
>>352
初見でつまらない歌詞ねでも私がうたうから大丈夫ねとおっしゃったそうです+7
-0
-
373. 匿名 2020/01/25(土) 19:55:59
>>367
阿久悠や松本隆の詞もそれほどではないと思う
詞なら中島みゆきが一番良い
工藤静香が秋元と手を切ってみゆきに詩を提供してもらったおかげで生き長く活躍中できたと思う+6
-2
-
374. 匿名 2020/01/25(土) 19:57:09
卒業してソロで始める子には捨て曲しかあげない+0
-1
-
375. 匿名 2020/01/25(土) 20:01:01
>>373
松井五郎とかも。
ちなみに「恋一夜」は中島みゆきではなくこの人。
玉置浩二、氷室京介、チャゲアス等普通に作詞をやれそうな人達が提供をお願いするだけある。+1
-0
-
376. 匿名 2020/01/25(土) 20:05:23
最近はずっとゴーストが仕事やってると思う+3
-0
-
377. 匿名 2020/01/25(土) 20:08:16
たまに本気だす+4
-0
-
378. 匿名 2020/01/25(土) 20:17:30
>>18
私もYouTubeで藤谷美和子のデュエット見てて作詞が秋元って載っててびっくり。いい歌で可愛い声と思った。+3
-0
-
379. 匿名 2020/01/25(土) 20:27:27
NGT問題について逃げずにコメントしろ。もう1年経ったぞ。+1
-1
-
380. 匿名 2020/01/25(土) 20:35:55
>>326
嫌な現実から目を背けて開き直ってるクズが共感しそうな歌詞。IZ*ONEやNGTのことを人任せにして逃げ回ってるクズは言うことが違うね笑+3
-0
-
381. 匿名 2020/01/25(土) 20:37:24
昔出した「湾岸スキーヤー」とか酷すぎて、なぜ作詞で評価されてんのかマジで意味不明だと思ったけど(笑)
スプリング!サマー!オータムウィンター&you!Here we go now
だよ!吹き出したわ+5
-1
-
382. 匿名 2020/01/25(土) 20:39:30
枕の先駆者+0
-1
-
383. 匿名 2020/01/25(土) 20:43:26
>>353
うしろ髪ひかれ隊だね
今聴くといい曲多い+2
-2
-
384. 匿名 2020/01/25(土) 20:52:41
>>206
物を知らないんだね+0
-2
-
385. 匿名 2020/01/25(土) 20:57:12
セーラー服を脱がさないではただでさえキモイのに、おニャン子がテレビで復活して歌うとみんなおばさんだから余計にキモくなる。+3
-0
-
386. 匿名 2020/01/25(土) 20:58:44
きちんと返事する、律儀なアンチw+0
-1
-
387. 匿名 2020/01/25(土) 20:59:26
>>1
やり方ワンパターン+2
-0
-
388. 匿名 2020/01/25(土) 21:15:58
関係者の愛人枕の有無をはっきりさせるべき+1
-1
-
389. 匿名 2020/01/25(土) 21:16:06
セーラー服を脱がさないでとか本当気持ち悪い。
昭和40年とか大昔からあるんだけど、ティーンエイジャーのアイドルに性的な歌を歌わせるのがマイルド少女売春って感じで全く受け付けない。
+6
-0
-
390. 匿名 2020/01/25(土) 21:16:34
美空ひばりに関わるのやめて欲しい。
川の流れのようにって、ひばりの数ある曲の中では駄作だと思ってる。+3
-1
-
391. 匿名 2020/01/25(土) 21:17:10
二人セゾンは好きだ。
この人が大昔とんねるずに辛辣なカンジでいじられていたのは今でも覚えてる。偉くなったもんだ+3
-1
-
392. 匿名 2020/01/25(土) 21:21:17
欅坂のスカート切られたとか病んでる曲聴いたら若い時だったら…自殺したくなります。もう勘弁して下さい+0
-1
-
393. 匿名 2020/01/25(土) 21:25:26
週刊誌みたいなエッチをしたい秋元康+4
-0
-
394. 匿名 2020/01/25(土) 21:33:11
悪い印象だろうと、歌詞に引っかかってる時点で秋元が勝ってるんだろうなぁ+3
-4
-
395. 匿名 2020/01/25(土) 21:38:34
>>372
さすが+7
-1
-
396. 匿名 2020/01/25(土) 21:42:23
>>11
卑怯と言われるけど今の時代にあってていいと思うよ。昔とは明らか違うんだから一緒にする方が間違い+1
-3
-
397. 匿名 2020/01/25(土) 21:44:01
>>30
これ言われるけど坂道に至っては若くて女の子や普通の男の子も多いよ。
+4
-4
-
398. 匿名 2020/01/25(土) 21:44:10
うしろゆびさされ組の
♪女学生の決意♪ わりと好きです。+3
-2
-
399. 匿名 2020/01/25(土) 21:51:53
>>277
「洋服の問題ではない」なら
AKBが乳首丸出しで
出てきても
批判できないよねw
ミサンドリー拗らせた
ショタコン
ダブスタ
オバサン乙
+0
-3
-
400. 匿名 2020/01/25(土) 21:58:00
>>29
あれも男がこうであって欲しいという女の子像としか思えない。「あれほど誰かを愛せやしないと~」て。女は基本上書きなのに。
逆に松本隆が作詞した斉藤由貴の卒業は「でももっと悲しい瞬間に涙はとっておきたい」とかちょっと冷めてるあの年頃の女の子の複雑な心情が表現できててすごいと思う。+13
-0
-
401. 匿名 2020/01/25(土) 22:01:15
>>68
それは、息子の和也に言えや。
秋元さんは詞の提供だけだからww+8
-1
-
402. 匿名 2020/01/25(土) 22:07:22
おニャン子クラブといい、
AKBといい、
乃木坂といい、
ちゃんと売れてしまうんだから。
男のツボや売り方がわかってる
やっぱり天才なんだと認めざるを得ない。+6
-2
-
403. 匿名 2020/01/25(土) 22:17:22
>>4
キモイ豚。+9
-0
-
404. 匿名 2020/01/25(土) 22:23:21
オーマイコンブ、あずきちゃん作ったの最近知った
川の流れのようにとかミリオンヒット色々で普通にめっちゃすごい
AKB関係は、、嫌悪感だけど+0
-1
-
405. 匿名 2020/01/25(土) 22:28:59
ナースエンジェルりりかって昔のアニメわかる人いるかな?その主題歌の作詞が秋元さんで作曲が小室哲哉さんという今思えばすごいコンビなんだけど、名曲だと思ってる。
あと飛んでブーリンの曲もこのコンビ。+7
-0
-
406. 匿名 2020/01/25(土) 22:30:22
ゴーストライター雇ってそう+9
-0
-
407. 匿名 2020/01/25(土) 22:30:50
>>4
朝鮮人顔+6
-1
-
408. 匿名 2020/01/25(土) 22:32:35
こいつのせいで人生めちゃくちゃにされた女の子の生き霊にとりつかれろ+4
-1
-
409. 匿名 2020/01/25(土) 22:49:05
>>5
歌って歌詞で買う?
いい曲なら歌詞テキトーでも売れるっぽくない?
ハナミズキとか支離滅裂だよ。+0
-2
-
410. 匿名 2020/01/25(土) 22:52:39
>>29
雪に書いたラブレターとかもだよね。
あなたがいつも通る レンガの石畳 雪の上に
せつない想いだけを そっと書いておくの
もし消えても 泣かない
キモい。+5
-0
-
411. 匿名 2020/01/25(土) 22:53:37
>>44
壊死ニキじゃん。+0
-0
-
412. 匿名 2020/01/25(土) 22:53:52
>>6
分かる。
今日まさにともさかりえのエスカーレーションの作詞が秋元康と知ってあぁ言うのも書けるんだと感心したとこだった。
でも、好きじゃない。+6
-0
-
413. 匿名 2020/01/25(土) 22:56:04
>>405
りりか、分かる!
たまにカラオケで歌う!
翠玲とかって人が歌ってた。
恋をするたびに傷つきやすく~♪って奴ね。+3
-0
-
414. 匿名 2020/01/25(土) 22:58:36
右翼に刺されて死ね!!
三島由紀夫氏や赤尾敏氏が存命ならば
真っ先に叩き斬られるね。このブタ(笑)。
それにしても自称保守論客の桜井よしこや
田崎四郎はだらしないな。いくらこのブタが
あの李晋三と懇意とはいえ日本の若者を
腐らせている国賊だ!!国士を宗とする
ならそれくらいはやるべきだ。+0
-2
-
415. 匿名 2020/01/25(土) 22:59:52
>>409
横だけど、曲はメロディは絶対で歌詞はヘボくても流行る
でも両方揃うと名曲になる+6
-0
-
416. 匿名 2020/01/25(土) 23:06:53
>>413
そうです!!わかる人いて嬉しい(о´∀`о)!
アップテンポなのにメロディがとても美しいですよね。私もカラオケで歌います!笑+2
-0
-
417. 匿名 2020/01/25(土) 23:12:46
バイタリティーがあって貪欲な人なんだと思う。
他人のツボとか欲望を冷徹にキャッチして、商売にしてる。凄い人だよ、秋元さん。
作詞家だけでなくどんな商売しても成功しただろう。
でもこの人、阿久悠さんみたいにリスペクトされたり尊敬はされないと思う。
秋元さんのほうが遥かに作品多いし儲けてるけどね。+6
-0
-
418. 匿名 2020/01/25(土) 23:15:41
好きではないけど才能の塊だと思う
歌はもちろん漫画まで+0
-3
-
419. 匿名 2020/01/25(土) 23:17:26
>>3
少年目線で好きな女の子を見つめてる歌詞
が多いよね。乃木坂の曲の歌詞なんか聞いてると、こんな60過ぎたおっさんが、こんな綺麗な歌詞かけるんだなとすごいビックリする。+18
-1
-
420. 匿名 2020/01/25(土) 23:24:42
アイドルの歌詞書く時はペンネーム使ってほしい
恋する女の子目線の曲とかチラチラこの人の顔が浮かんで気持ち悪いわ+1
-0
-
421. 匿名 2020/01/25(土) 23:25:11
気持ち悪いのは本当に気持ち悪いけど
普通に良い歌詞もそれなりにある
個人的には「セーラー服を脱がさないで」の気持ち悪さに勝るものは無いと思ってる+5
-1
-
422. 匿名 2020/01/25(土) 23:28:01
魔法の妖精ペルシャのおしゃれめさるなの歌詞を書いたと知った時、驚いた!完全に心に少女を飼ってるわ+3
-1
-
423. 匿名 2020/01/25(土) 23:34:30
AKBグループの印象が強いから恋愛の歌詞が注目されがちだけど、人生観に関する歌詞も書いてるしそれは割と好き。
先月発売された吉本坂のSTARY SHEEPの歌詞は良かった。去年吉本はゴタゴタしてたしそれに合わせたような歌詞だったけど、人生が上手くいかない人や迷う人にも通ずる所があって私は好きだった。
吉本坂46 『STRAY SHEEP』Music Video - YouTubeyoutu.be吉本坂46 3rdシングル「不能ではいられない」2019年12月25日リリース CIRCUS(前回までの選抜チーム)による「STRAY SHEEP」のミュージックビデオを公開! 「不能ではいられない」MVはこちら→https://www.youtube.com/watch?v=CTaDSi-VdYQ <<商品概要...
+0
-1
-
424. 匿名 2020/01/25(土) 23:44:32
>>416
久しぶりにOP見てみたら原作が秋元康と池野恋なんだねー!
作曲も小室哲哉&久保こーじって書いてあった。
久保こーじも懐かしい!
カラオケで歌いたい♪+0
-0
-
425. 匿名 2020/01/25(土) 23:44:47
変態おじさん+1
-1
-
426. 匿名 2020/01/25(土) 23:45:12
>>21
当時中学で意味もわからず歌ってたんだけど
女の子はいつでも耳年増を女の子はいつでも
みみど島 そういう島があると思ってた
デートに誘われてバージンじゃつまらない
バージンというばしょがあるとおもっていた
今思うととんでもない歌だった+19
-1
-
427. 匿名 2020/01/25(土) 23:46:09
>>422
えー!マジで?!
おーしゃれおしゃれ あはーはん おしゃれめさるなの歌詞もなの?!
+3
-0
-
428. 匿名 2020/01/25(土) 23:51:06
>>410
当時の菊池桃子がやったら可愛いけど普通以下の人を想像したらキモいね+0
-0
-
429. 匿名 2020/01/25(土) 23:56:00
>>409
ハナミズキってよく分からない歌詞だと思ってたけど911で亡くなった人が空から自分の子供を思う気持ちだと聞いた。少なくとも秋元さんには書けないような詞だよ。+6
-0
-
430. 匿名 2020/01/25(土) 23:56:17
美空ひばりの曲もだよね
+1
-0
-
431. 匿名 2020/01/26(日) 00:07:06
秋元康の話
ちょっと「処女」にからめて考えさせられるエピソードを一つ紹介しときます。
この本の前著が売れて20くらいの雑誌やテレビが私に取材にきたとき、
面白いなと思ったアプローチがゲーム会社からあったんです。
当時、ソニーの「プレステ」とセガの「ドリームキャスト」が次世代ゲーム標準機を
争っているマッチレースの最中で、セガが敗色濃いという99年の夏でした。
セガの起死回生になにかが必要で、いまは家庭用ゲーム倫理コードでできない
ことになっているエッチ系をするしかないかも、ということになったらしいんです。
そこで「なにか鍵英之から企画ないか」と、当時セガの重役だった秋本康氏と
会うことになったのです。
たしか私は、当時ヒットした『電車でGO!』にひっかけて、『ナンパでGO!』という
タイトルの企画書をもって西麻布は秋本氏の「81」というオフィスに行きました。
まあ話は自然に女の人がらみのことになりましたが、秋本氏の言葉はいちいち
含蓄があると同時に、目の玉が飛び出すほど驚かされた発言もあったのです。
「いや、鍵くんね、ぼくは自分で言うのもなんだけど、この世のたいていの
おもしろいと言われるものは、やったし、みたし、グルメや酒も美女も全部やった。
それで男の幸福は二つしかないことに気づいてね。二つ、なんだと思う?」
私と、同行してくれた友人は、 「そうですねぇ、なんでしょ?」
「男の幸福は2ルートしかない。一つは最高の女にその人の色に染め抜かれる
ルート。もう一つはいい子、別にいい子でなくてもいいよ、一人の処女を徹底的に
自分の色で染め抜いて添いとげること、この二つですね」と、言い切られたのです。
(中略)
秋本氏こそ『セーラー服を脱がさないで』のおニャン子(もうみんな知らんで
しょうけど)からオールナイトフジ(これも知らんでしょう)をプロデュースした
日本の処女率低下の最大の功労者です。いや、戦犯と言うべきでしょうか。
どちらにしろA級責任者でしょう。その人が、はっきり言い切ったのです。
「女優、タレントは食べてきたけど、なんで高井麻己子(現婦人)と結婚したか
というと、あの子が処女だったからなんだよ」
処女はダメ、非処女は素晴らしいと全国の若い女性に大嘘ついて自分はちゃっかり処女と結婚。
今の処女ダサいという大嘘を広めた張本人。
当たり前だが、全ての男は本音では処女じゃないと結婚したくない。
こうして男たちが結婚出来なくなり、少子化になった。
処女がいいと知っていながら反対の洗脳を広めた、国賊。
おそらく日本を骨抜きにするための工作員。
+4
-0
-
432. 匿名 2020/01/26(日) 00:12:19
>>1
秋元康の話
ちょっと「処女」にからめて考えさせられるエピソードを一つ紹介しときます。
この本の前著が売れて20くらいの雑誌やテレビが私に取材にきたとき、
面白いなと思ったアプローチがゲーム会社からあったんです。
当時、ソニーの「プレステ」とセガの「ドリームキャスト」が次世代ゲーム標準機を
争っているマッチレースの最中で、セガが敗色濃いという99年の夏でした。
セガの起死回生になにかが必要で、いまは家庭用ゲーム倫理コードでできない
ことになっているエッチ系をするしかないかも、ということになったらしいんです。
そこで「なにか鍵英之から企画ないか」と、当時セガの重役だった秋本康氏と
会うことになったのです。
たしか私は、当時ヒットした『電車でGO!』にひっかけて、『ナンパでGO!』という
タイトルの企画書をもって西麻布は秋本氏の「81」というオフィスに行きました。
まあ話は自然に女の人がらみのことになりましたが、秋本氏の言葉はいちいち
含蓄があると同時に、目の玉が飛び出すほど驚かされた発言もあったのです。
「いや、鍵くんね、ぼくは自分で言うのもなんだけど、この世のたいていの
おもしろいと言われるものは、やったし、みたし、グルメや酒も美女も全部やった。
それで男の幸福は二つしかないことに気づいてね。二つ、なんだと思う?」
私と、同行してくれた友人は、 「そうですねぇ、なんでしょ?」
「男の幸福は2ルートしかない。一つは最高の女にその人の色に染め抜かれる
ルート。もう一つはいい子、別にいい子でなくてもいいよ、一人の処女を徹底的に
自分の色で染め抜いて添いとげること、この二つですね」と、言い切られたのです。
(中略)
秋本氏こそ『セーラー服を脱がさないで』のおニャン子(もうみんな知らんで
しょうけど)からオールナイトフジ(これも知らんでしょう)をプロデュースした
日本の処女率低下の最大の功労者です。いや、戦犯と言うべきでしょうか。
どちらにしろA級責任者でしょう。その人が、はっきり言い切ったのです。
「女優、タレントは食べてきたけど、なんで高井麻己子(現婦人)と結婚したか
というと、あの子が処女だったからなんだよ」
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
処女はダメ、非処女は素晴らしいと全国の若い女性に大嘘ついて自分はちゃっかり処女と結婚。
今の処女ダサいという大嘘を広めた張本人。
当たり前だが、全ての男は本音では処女じゃないと結婚したくない。
こうして男たちが結婚出来なくなり、少子化になった。
処女がいいと知っていながら反対の洗脳を全国規模でした国賊。
おそらく日本を骨抜きにするための工作員。
インドネシアとか前に処女検査するの当たり前なのに、最初から非処女はイケてるとか
大嘘ついていた。(本人は処女ほど大事なものはないと知ってたくせに)+1
-2
-
433. 匿名 2020/01/26(日) 00:15:17
おーまいこんぶは評価したい!
他は気持ち悪くて嫌い+0
-0
-
434. 匿名 2020/01/26(日) 00:24:45
+4
-0
-
435. 匿名 2020/01/26(日) 00:35:30
>>9
日向坂46の新規ファンが感情移入しやすい歌詞だね
初々しい君に一目惚れして応援したいって内容で
AKBや他の坂道に飽きかけてる人も取り込むような…
商魂たくましいなぁ笑+10
-1
-
436. 匿名 2020/01/26(日) 00:43:13
何気なく検索したら二千曲位でてきてびっくりした。
川の流れのように
ガラガラヘビがやってくる
バレンタインキッス
恋するフォーチュンクッキー
クリスマスキャロルの頃は
おっとCHIKAN
デカメロン伝説
アニメじゃない
恋はくぇすちょん
およしになってteacher
渚のかぎかっこ
トゥインクルトゥインクル
私は里歌ちゃん
おしゃれめさるな
夏のおバカさん
私が知ってるのを軽く書き出すだけでこんなに!
ロリコンで怪しそうな人だが、ここまでいっぱい書いてると思うとすげえ。+4
-1
-
437. 匿名 2020/01/26(日) 00:51:38
あの時たくさんのガル民がトピ申請しても立たなかったトピが(笑)+1
-0
-
438. 匿名 2020/01/26(日) 00:52:46
>>9
嘘でも良いから、謎の女性作詞家が書いたとか、メンバーの誰かが書いた とかに出来ないのかね。
キモ過ぎるよ。
+10
-1
-
439. 匿名 2020/01/26(日) 01:17:36
>>251
365日の紙飛行機は二番のサビの「推進力」って言葉が引っ掛かる
説教くさくて嫌いだわ+0
-1
-
440. 匿名 2020/01/26(日) 01:20:15
野猿の歌は結構いいの多い!+2
-1
-
441. 匿名 2020/01/26(日) 01:26:04
>>352
すごくわかる+0
-0
-
442. 匿名 2020/01/26(日) 01:30:07
おニャン子全盛期の頃
林家こぶ平(今の林家正蔵)と区別つかなかった。+1
-0
-
443. 匿名 2020/01/26(日) 01:31:43
秋元が好きと言わせたいだの好きになっちゃったんだろう?だの書いてると思うと萎える+0
-0
-
444. 匿名 2020/01/26(日) 01:32:33
秋元康の昔の著書の中で印象に残っている文がある。
自分はアイドルと結婚した。プロデュースしていたおニャン子クラブの髙井まみこだ。
彼女を好きになった理由は、ある時彼女が風邪を引いていてお腹を押さえていた
腹が痛いのかと聞くと
「風邪をひいた時はネギをおへそに貼ればいいとおばあちゃんに教わったので貼っています」
と。
ネギを首に巻くと聞いた事はあるが、どこをどう間違ったのか刻みネギをおへそに埋め込み絆創膏で貼っていたのだ!
この瞬間僕は恋に落ちたのだ。
秋元康は男心を表現する天才だ。
私達女では分からない、男あるあるを文字におこせるプロだしポニーテールマニアなのは間違いない。ちなみに髙井まみこもポニーテールだったw
+5
-1
-
445. 匿名 2020/01/26(日) 01:33:42
おニャン子AKBばっかりじゃないから凄い。+1
-0
-
446. 匿名 2020/01/26(日) 01:34:22
>>3
わかってないから
女の子達にあんな可愛い子しか似合わないフリフリやアイドル服着させたり、しかも20代超えててブスでもクビにさせずに卒業するかしないか本人の自由?にさせてるんだよ。あと寒い歌詞の曲で踊らせたりしません!!+3
-1
-
447. 匿名 2020/01/26(日) 01:37:08
>>4
えー何とも思わないけど
>>4って私の周りによくいるオッサンとかに笑顔が可愛い❤とかって言ってその場にいるみんなもそうだねーうんうん可愛いーっていう流れにさせる人またいだから無理なんだけど+1
-1
-
448. 匿名 2020/01/26(日) 01:43:25
稲垣潤一、杉山清貴、菊池桃子が好きだった青春時代。
いま改めて見ると、作詞:秋元康があまりにも多い。
自分が秋元育ちだったことを知り、激しくショックを受けた…+1
-0
-
449. 匿名 2020/01/26(日) 01:47:23
>>1
長いし、後半妄想がスゴく入ってる感じがする。+1
-2
-
450. 匿名 2020/01/26(日) 01:49:05
昔何かのインタビューで、どうしてそんなに歌詞が書けるのかという質問に歌詞はAKBの成長日記みたいなものだからって言ってたな+2
-0
-
451. 匿名 2020/01/26(日) 01:51:33
時代を上手くとらえて、スターを作るのが上手い、+5
-1
-
452. 匿名 2020/01/26(日) 02:00:31
キモいけど
思春期とか厨二とかヲタとか幅広いジャンルに刺さる歌詞をかけるのはすごい+7
-2
-
453. 匿名 2020/01/26(日) 02:01:07
柴咲コウに提供した、いくつかの空って曲は悔しいけどすごい刺さった+1
-1
-
454. 匿名 2020/01/26(日) 02:06:06
>>4
マスコットとして見たら丸くてかわいいかもね
これに性欲があるから気持ち悪いわけで、もし性欲のない優しい生き物だったらかわいいかも?
顔の脂は無い方が良いけど+5
-1
-
455. 匿名 2020/01/26(日) 02:06:06
夜のヒットスタジオでおニャン子クラブの応援に駆けつけた時の若い頃の秋元康がyou tubeにアップされていたけど
宮崎勤みたいで気持ち悪かった+4
-2
-
456. 匿名 2020/01/26(日) 02:07:33
石橋貴明と工藤静香の
♪今すぐさぁキスをしよう~♪って歌も
秋元康でビックリした。+3
-0
-
457. 匿名 2020/01/26(日) 02:08:00
多様性を認めろ!みたいな歌詞や古い考えを否定するような歌詞を書いたかと思えば
とんでもない男尊女卑ソングをこしらえたりして
そうかと思うと誰もが絶賛するような素晴らしい歌詞も書くからよくわからない
多重人格かと思うときがある+15
-1
-
458. 匿名 2020/01/26(日) 02:08:16
あの長渕剛にも作詞を提供
しかも長渕がとがり始めていた若い頃に。グッバイ青春とか。
2人の打ち合わせ風景が何か想像出来ない…
案の定、何かあったのか、後に
「補作詞・長渕剛」と
レコードジャケットに書くようになったらしい
+3
-0
-
459. 匿名 2020/01/26(日) 02:10:41
うまく言えないけど、本当に心に刺さる、引っ掛かって取れないみたいな一行がない。
広く浅くというか。
だから通り抜けて終わる。
+5
-0
-
460. 匿名 2020/01/26(日) 02:14:53
どんなに金持ちになっても死ぬまで女性から「キモい」と言われる人生なんだよね。
そう考えると切ないよなぁ。
もともと彼の歪んだ性格は学生時代に女子から言われ続けた「キモい」が原因な訳で、
そこへの復讐としてミソジニー文化をつくりミソジニーソングを書き続けた。
おにゃんこやAKBは大成功し作詞家としても偉大な人となったけど世の女から「キモい」と言われ続けるという宿命は背負ったままなんだよね
私が彼の立場なら死にたくなると思うわ+11
-1
-
461. 匿名 2020/01/26(日) 02:19:29
秋元本人の性格や、ロリコン思考は無理だけど、モテない男の心をぎゅっと掴む歌詞や、グループを作る事に関しては才能があるんだと思う。+5
-0
-
462. 匿名 2020/01/26(日) 02:26:08
めっちゃ粗チンである程度男を知ってる女性は受付けないんだろうなーって思ってる+1
-1
-
463. 匿名 2020/01/26(日) 02:47:59
おニャン子クラブ系なら渡辺美奈代の「雪の帰り道」が名曲
この時期になると毎年聴きたくなる+3
-2
-
464. 匿名 2020/01/26(日) 02:49:29
実は現夫人の高井麻巳子に作詞した曲が一曲も無い+5
-0
-
465. 匿名 2020/01/26(日) 02:58:01
>>410
林哲司のメロディと絶妙にマッチしていた奇跡の一曲
+0
-0
-
466. 匿名 2020/01/26(日) 04:15:41
オーディション面接で落ちてから見る目ないなって思った笑+2
-0
-
467. 匿名 2020/01/26(日) 05:26:07
>>9
私はセーラー服を脱がさないでの方が寒気する…+12
-0
-
468. 匿名 2020/01/26(日) 05:31:58
>>31
とんねるず+2
-0
-
469. 匿名 2020/01/26(日) 07:03:23
>>21
象さんのすきゃんてぃ
嫁に歌わせてた+3
-0
-
470. 匿名 2020/01/26(日) 07:17:35
っ昔トーク聴いたけど謙虚さがなく、人生への執着が凄い、っていう人間だからこそからのー、執着の歌詞と執着を売るなのかなーと思う。+1
-0
-
471. 匿名 2020/01/26(日) 08:04:29
ずっとデブだけど、痩せれば結構格好良いかも+0
-5
-
472. 匿名 2020/01/26(日) 08:05:27
中央大学卒+0
-0
-
473. 匿名 2020/01/26(日) 08:50:37
日本人男の支配欲、コンプレックスをいい感じにヨシヨシしてあげるのが上手い人なんだろうね。+0
-0
-
474. 匿名 2020/01/26(日) 08:58:53
SHOW-YAの「その後で殺したい」って秋元康なんだよね。こんな歌詞をレコード会社の規制ぶっ飛ばしてテレビで歌わせられるのは権力持ちでないと無理。(アルバムには入れられてもテレビ歌唱は無理)だから、こういうのは秋元康のおかげって言っていいと思う+0
-0
-
475. 匿名 2020/01/26(日) 09:33:45
>>469
歌詞みたけどわからん+0
-0
-
476. 匿名 2020/01/26(日) 10:15:58
若者に人気のワードを検索して歌詞に入れてるよね、絶対
うまく飲み込めてないから意味合わないワードをくり返しつかったりしてることが多い
いわゆるリア充にはささらない
だからリア充憎しゾーンに向けてばかり書いてる+4
-0
-
477. 匿名 2020/01/26(日) 10:18:43
ZZガンダムのOP「アニメじゃない」の作詞家
女性アイドルに書いてる印象強いんだろうけど案外分野広い
長淵剛がファンだった石野真子を自分のラジオのゲストによんで公開告白みたいなことした時のシナリオライターが秋元だったらしい
好き嫌いはともかく才能はあると思う+0
-1
-
478. 匿名 2020/01/26(日) 10:35:33
うまいなあと思う
でもアイドルオタクの男たちは歌詞なんてなんでもよさそう
私が薄っぺらい歌詞書いても人気アイドルが歌えば売れるだろう+3
-0
-
479. 匿名 2020/01/26(日) 10:37:40
たまーーにある女の子目線の恋愛ソングは悪くない
いっつも僕目線だからキモいけど+0
-1
-
480. 匿名 2020/01/26(日) 11:06:46
象の背中はいい曲だよね
YouTubeで観た時泣いてしまった+1
-1
-
481. 匿名 2020/01/26(日) 11:46:12
>>454
ほんとだ ひふみん的性格だったらすごく好感度高い
ひふみんは歯がないからキモいけど+1
-0
-
482. 匿名 2020/01/26(日) 12:03:48
>>415
たしかに!+0
-0
-
483. 匿名 2020/01/26(日) 12:04:51
>>429
重い歌だったんだね。
縁日に浴衣着て家族で団欒してるみたいなイメージだった。+0
-0
-
484. 匿名 2020/01/26(日) 12:07:04
>>465
私21ですが、テレビでたまたま流れてきて感動しました。
作詞作曲調べて「またお前か!」って思いました。
せつない名曲にあの顔がチラつく…。+1
-0
-
485. 匿名 2020/01/26(日) 13:00:54
>>481
野良猫エサやり裁判忘れたの?
あれも相当なキチ◯イでしょ・・・+0
-0
-
486. 匿名 2020/01/26(日) 13:05:54
お前の手掛けるドラマなんぞゼッテー見ねーからな!!+3
-0
-
487. 匿名 2020/01/26(日) 13:17:41
川の流れのように
の作曲が秋元康ってびっくりした。
セーラー服を脱がさないでと違いすぎる。+0
-0
-
488. 匿名 2020/01/26(日) 13:19:47
絶対痩せないデブ+2
-0
-
489. 匿名 2020/01/26(日) 13:22:25
>>132
西野七瀬が秋元康と仲良いって言われてるけど、西野をイメージした卒業曲の帰り道は遠回りしたくなるに対して、本人は真逆だしそんな関わりなかったと思う+3
-1
-
490. 匿名 2020/01/26(日) 13:25:27
>>404
あずきちゃんって秋元康だったのか。
じゃあこの人、女性あんまり好きじゃないのかもね。
あずきちゃんって凄くリアルで女性が書いてるかと思った。こういう普通でズルいけどズルいってわからない子が何だかんだでモテるよね?って。
なんかショック。+0
-0
-
491. 匿名 2020/01/26(日) 13:51:12
>>16
世界中の恋人たちも
mmm偶然に〜+0
-0
-
492. 匿名 2020/01/26(日) 13:53:10
中井りかが鬼滅の刃のファンだからNGT48が主題歌とかやればいいんじゃないかな?+0
-6
-
493. 匿名 2020/01/26(日) 14:04:23
シンクロニシティの歌詞書くぐらいなら
まほほんを助けて欲しかった。
こいつの書く歌詞と現実の行動がかけ離れ過ぎてるんだよね。+0
-0
-
494. 匿名 2020/01/26(日) 15:25:52
作詞家としてはいいんじゃないかと思うけど量産アイドルそろそろ終わりにしてくれないかなー
同じようなのありすぎて我慢するの大変+0
-0
-
495. 匿名 2020/01/26(日) 16:28:21
「川の流れのように」ひばりさんの代表曲的な扱いされるけど、何だか薄っぺらく感じるのよね。
小泉今日子の「なんてったってアイドル」は上手く彼女の個性を引き出せたと思ってるけど。
+0
-0
-
496. 匿名 2020/01/26(日) 16:30:24
>>401
ここに引用されただけで秋元氏に対して批判した訳ではないから検討違いな文句だね+0
-0
-
497. 匿名 2020/01/26(日) 16:34:27
>>484
またお前か!は笑うw
全部本人が書いてるかは知らないけど秋元名義に良いのがあるのは事実だよね
で、またお前か!になるw+1
-0
-
498. 匿名 2020/01/26(日) 16:36:25
>>415
納得+0
-0
-
499. 匿名 2020/01/26(日) 17:05:42
>>401
ガルに秋元「さん」なんて呼び方する人いるんだ。
みんな息子の名前とかぱっと出るの?
息子いるのも知らなかったわ。+1
-1
-
500. 匿名 2020/01/26(日) 17:11:29
>>499
和也さんは、美空さんの息子さんでは?+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する