-
1. 匿名 2020/01/25(土) 00:44:19
①藝大ならではのオシャレ感
まずは音楽面。ほかのJポップにはない、“ちょっとイケてる感じ”を演出しているのが、ひんぱんに登場する装飾音や経過音です。(中略)そうした技を駆使しながら、決して歌えるJポップからは外れない。そんなスリル感とバランス感覚が最大の特徴なのだと思います。
②破天荒なようでいて歌詞はマジメでベタ
楽曲の構造や演奏は都会的でアヴァンギャルドなのに、歌っている内容が四畳半フォークみたいなので、なんか妙な気分になるのです。
③勢喜遊のドラムがすごい
昨年2月、テレビ初出演の『ミュージックステーション』(テレビ朝日)で「Slumberland」を披露した際、勢喜遊のドラムに度肝を抜かれました。全身でリズムを“うたう”ような異様な躍動感は、個性的なメンバーの中でも群を抜いていました。
+556
-136
-
2. 匿名 2020/01/25(土) 00:45:22
芸大卒1人だけなのにバンドごと学歴上げしてるのは白い目で見てる+1484
-280
-
3. 匿名 2020/01/25(土) 00:45:26
who? 誰?+67
-147
-
4. 匿名 2020/01/25(土) 00:45:59
見た目がやだ、怖い+121
-186
-
5. 匿名 2020/01/25(土) 00:46:03
今までにあまりなかった雰囲気のバンドだよね
あと井口さんと井口のギャップも面白い笑+1322
-77
-
6. 匿名 2020/01/25(土) 00:46:07
白日ほんと大好き。何回聴いても飽きない。+1475
-85
-
7. 匿名 2020/01/25(土) 00:46:08
>>2
(笑)+247
-16
-
8. 匿名 2020/01/25(土) 00:46:39
ライブ外れたー残念やわ+490
-8
-
9. 匿名 2020/01/25(土) 00:46:41
チケットはずれました+376
-11
-
10. 匿名 2020/01/25(土) 00:46:57
>>2
白日ならぬ白目(やかましい+768
-30
-
11. 匿名 2020/01/25(土) 00:47:02
> 歌っている内容が四畳半フォークみたいなので、なんか妙な気分になるのです。
そうなの?
曲は聞いたことなかったけどちょっと興味出てきたw
神田川的なのかしら+335
-20
-
12. 匿名 2020/01/25(土) 00:47:18
先週のMステでは本当元気になれた笑
最高によかった!!+766
-37
-
13. 匿名 2020/01/25(土) 00:47:56
オシャレなの?+269
-21
-
14. 匿名 2020/01/25(土) 00:47:56
井口さんと井口言ってる信者がキモイというお決まりのコメントが来る予感!+674
-15
-
15. 匿名 2020/01/25(土) 00:48:08
今はこういう素人感あるバンドが流行るよね
例えばB'zとか時代が良かっただけで、今デビューしても「洋楽のパクリ」で終わりだろうし+40
-181
-
16. 匿名 2020/01/25(土) 00:48:16
King & Gun+371
-9
-
17. 匿名 2020/01/25(土) 00:48:19
>>10
座布団一枚あげたくなった+129
-16
-
18. 匿名 2020/01/25(土) 00:48:27
>>2
え、全員だと思ってた笑+641
-30
-
19. 匿名 2020/01/25(土) 00:48:52
エゴサしてファンのTwitterいちいちブロックする器の小さい男!+268
-86
-
20. 匿名 2020/01/25(土) 00:48:54
アルバム買った。+319
-7
-
21. 匿名 2020/01/25(土) 00:49:09
お母さんに車プレゼントしてのが素敵+709
-9
-
22. 匿名 2020/01/25(土) 00:49:24
ゴリゴリのロリコンが通りま〜す
はぁはぁはぁ❤️+62
-275
-
23. 匿名 2020/01/25(土) 00:49:55
ライブのチケット全然取れないらしいね+335
-7
-
24. 匿名 2020/01/25(土) 00:50:04
意外と歌詞が薄っぺらいよね!
でもメロディーが独特で好き!+449
-167
-
25. 匿名 2020/01/25(土) 00:50:10
オシャレで井口を片付けられない。いい歌と荒れ狂う井口を楽しむバンド。+445
-27
-
26. 匿名 2020/01/25(土) 00:50:23
セレモニー買ったよ!
+297
-5
-
27. 匿名 2020/01/25(土) 00:50:26
ゲイのお姐さま達(本当に姐さんの世代)の
琴線にも触れたっぽい+519
-17
-
28. 匿名 2020/01/25(土) 00:50:27
右下の男の人めっちゃカッコいい+412
-17
-
29. 匿名 2020/01/25(土) 00:50:51
この人たちのファンが苦手+214
-81
-
30. 匿名 2020/01/25(土) 00:50:56
>>14
そして中指立てて舌出してる画像が毎回貼られる笑+146
-1
-
31. 匿名 2020/01/25(土) 00:51:41
常田さんは昔、「サビとかダセェ」って思ってたんだっけ。
そして、なんならもう全部がサビ!
捨て部分がないからずーっと聴いてられる+519
-13
-
32. 匿名 2020/01/25(土) 00:51:57
恋人発覚より深刻?紅白バンド「King Gnu」中指立てブチギレ事件の波紋girlschannel.net恋人発覚より深刻?紅白バンド「King Gnu」中指立てブチギレ事件の波紋 「先日、井口がプライベートであるライブを鑑賞した際の、周囲にいた迷惑ファンに対する言動がSNSで話題になっています。現場に居合わせたファンの目撃談によると当時、井口の存在に気がつい...
+9
-43
-
33. 匿名 2020/01/25(土) 00:52:52
>>15
素人感ある?
井口の歌唱力なんてむしろその辺のプロのバンドよりずっと上だと思うけど
+697
-41
-
34. 匿名 2020/01/25(土) 00:53:06
the hole好き+508
-7
-
35. 匿名 2020/01/25(土) 00:54:12
Prayer XのMVはただ怖いだけじゃなくて奥深いので、個人的には一番好きです
どうかKing Gnuにはピアニストのようにならないで欲しいし、ファンもプレイヤー達のようにならないで欲しい+445
-10
-
36. 匿名 2020/01/25(土) 00:54:23
>>2
中退だっけ?
入学出来たのもすごいと思っちゃう。
東大より難しいんでしょう。+1050
-33
-
37. 匿名 2020/01/25(土) 00:54:52
なんだかんだ今一番カッコいい音楽やってる!
誰より勝ってるとかじゃなくて!+423
-38
-
38. 匿名 2020/01/25(土) 00:55:35
>>36
中退ひとり卒業ひとり+527
-7
-
39. 匿名 2020/01/25(土) 00:56:00
突如として降って湧いたバンドの学歴ブーム。
セカオワあたりから幼稚なバンドが連発していたけど、そのブームもそろそろ終わりそう+418
-21
-
40. 匿名 2020/01/25(土) 00:56:56
長く続くバンドではない気がする+290
-69
-
41. 匿名 2020/01/25(土) 00:57:57
>>39
藝大は別格だよ
しかも声楽科+637
-14
-
42. 匿名 2020/01/25(土) 00:58:02
最近It's a small worldが凄く好き!PVも井口いい味出してて見てしまう。+354
-4
-
43. 匿名 2020/01/25(土) 01:01:04
ファンの井口さんと井口ネタがついていけません。+268
-11
-
44. 匿名 2020/01/25(土) 01:01:37
>>40
リーダー長く続ける気がないんじゃなかったか
変わったのかね+208
-0
-
45. 匿名 2020/01/25(土) 01:01:38
芸大の本でボーカルの人が『人間には、沢山の穴があいているから…云々割愛…その穴に響かせる様に声を出してみる。』→ボンボンの集まりじゃね?
あたしゃ、さちもふ。の方がカッコいいと思うね、汚いスタジオから出てきたメンバーなのに、
スタイリッシュ。
歌詞も『ブランドとか着てるやつ~』を、オサレに歌う♪
屁理屈ボンボンが、自虐的な曲歌って浸るの、さぶい。+17
-188
-
46. 匿名 2020/01/25(土) 01:02:15
おしゃれっぽいのが好きな層にバカウケしてるよね+259
-19
-
47. 匿名 2020/01/25(土) 01:02:35
>>8
私もだよ。複数公演申し込んだけど全滅だった。
会員先行も、アルバム購入した際の先行予約もダメ。
今までは普通に先行で取れてたのに、やはりメディアに多く取り上げられ、紅白にも出て知名度が上がってしまったからチケット入手が困難になりました。
2次先行にかけるしかないけど、かなり厳しいと思う。
+300
-5
-
48. 匿名 2020/01/25(土) 01:02:45
個人的な意見だけれど常田は大した男じゃない
いきものがかりの茶髪ロン毛デブと同じ匂いがする+16
-119
-
49. 匿名 2020/01/25(土) 01:03:31
ちゅっ💋❤️+157
-63
-
50. 匿名 2020/01/25(土) 01:03:51
かっこいいし才能スバ抜けてるバンドだとは思うんだけど、拡声器とかちょっと中二臭い。
…とか思ってしまうのは私がアサラーだからかな?+402
-70
-
51. 匿名 2020/01/25(土) 01:04:51
かっこよくて好きー
アコースティックがまじで良い+76
-21
-
52. 匿名 2020/01/25(土) 01:06:39
>>50
椎名林檎とか?+77
-1
-
53. 匿名 2020/01/25(土) 01:07:21
>>48
常田は歌唱力は微妙だね
特にライブだと
白日の作曲は凄いと思うけど+338
-24
-
54. 匿名 2020/01/25(土) 01:07:29
>>15
素人感!?
どこがよ+138
-9
-
55. 匿名 2020/01/25(土) 01:07:38
aiko大好き井口+254
-21
-
56. 匿名 2020/01/25(土) 01:07:41
>>39
セカオワはネタにされがちだけど初期の楽曲は悪くない+208
-17
-
57. 匿名 2020/01/25(土) 01:07:53
>>50
同じく
インタビューの対応もいちいち厨臭いんだよな
わざとかと思うほど+182
-19
-
58. 匿名 2020/01/25(土) 01:08:11
歌謡曲みたいな懐かしさのあるメロディーに新しいサウンドや展開って組み合わせが最近の流行りだよね
米津玄師もそんな感じ
若い世代にも上の世代も聴きやすい+256
-3
-
59. 匿名 2020/01/25(土) 01:08:28
アルバム5枚出したら解散ってどこかで見た
本当?ファンの人には悲しい出来事だね+141
-1
-
60. 匿名 2020/01/25(土) 01:09:08
>>2
それくらいいいじゃん+183
-45
-
61. 匿名 2020/01/25(土) 01:09:57
>>15
聴いたことある?+58
-5
-
62. 匿名 2020/01/25(土) 01:10:00
>>52
そういえば椎名林檎も使ってたね笑+57
-0
-
63. 匿名 2020/01/25(土) 01:10:43
>>59
まあ出来事ってか最初から言ってるからなー
リズム隊は別バンドでも一緒にやってるし、どんな形の解散かはわからんね
メンバーは仲良さそうだしできるだけ長く続けてくれたら嬉しい+163
-3
-
64. 匿名 2020/01/25(土) 01:11:15
常田個人の時のインタビュー窪塚の佇まい意識してる感
まあまだ若いなって思う。
拡声器なんて、タイマーズから使われてんだ、
オシャレを追ってキングヌーにたどり着いた人にはない知識だろうけど+26
-63
-
65. 匿名 2020/01/25(土) 01:11:32
しかし最近の音楽なんか分からないし興味持てないって思い込んでたけど米津、キングヌーとハマったからそうでも無かったな
+296
-9
-
66. 匿名 2020/01/25(土) 01:13:04
見た目こんなでもまだ全員20代だからね
あと拡声器は言うほど目新しいもんでもない+296
-4
-
67. 匿名 2020/01/25(土) 01:13:43
オシャレぶって才能ある感じに見えるけど、良ーく聴くと歌詞が若干薄っぺらくて厨二臭い!だいたいむしゃくしゃしてる!(笑)でも好きだわ!+187
-68
-
68. 匿名 2020/01/25(土) 01:13:46
>>64
ただ単に世代が違うんだと思いますよ+58
-1
-
69. 匿名 2020/01/25(土) 01:13:53
>>59
長年ライブ続けていくには井口の喉が持たないと思う
大ヒットした白日歌わないわけにはいかないだろうし
でも、あのキーの高さをライブの度にやるのは無理じゃないかな+286
-8
-
70. 匿名 2020/01/25(土) 01:14:19
>>2
その芸大の二人が大体の曲を作詞作曲してるからええやろ別に。+755
-34
-
71. 匿名 2020/01/25(土) 01:14:41
>>12
拾い画ですが…。私も先週のMステでking gnuを観て爆笑しました。
白いランニングシャツを着たミュージシャンを音楽番組で観るのは「たま」以来かも。
この格好で「Don't Stop The Clocks」みたいなしっとりとしたバラードっぽい曲を歌ってみて欲しい。+307
-10
-
72. 匿名 2020/01/25(土) 01:14:51
>>9
こんなに爆発的にブレイクする前からライブ行きたいと思って挑戦し続けてるのにことごとく外れ、、
もうこの先当たる気がしなくて悲しいです😭+165
-4
-
73. 匿名 2020/01/25(土) 01:15:38
>>53
常田の歌声は正直いらないと思う。ぶっちゃけ下手だし。 井口の歌声だけで聴きたい。+50
-139
-
74. 匿名 2020/01/25(土) 01:15:40
一人、東大。芸大は、嫌われ要素かもしれないね+2
-32
-
75. 匿名 2020/01/25(土) 01:16:20
>>69
いうても声楽科出身だしそれなりの素養はあるはず
それに最近のインタビューで全力で歌うだけがいいわけじゃない、みたいなこと言ってたしそこは調節してくんじゃないかなー+182
-3
-
76. 匿名 2020/01/25(土) 01:16:28
ライブ行ってみたかったなー!
全然当たらないね+88
-4
-
77. 匿名 2020/01/25(土) 01:17:31
>>59
そういや今回のアルバムにも解散した時を思って作ったのがあったな+55
-2
-
78. 匿名 2020/01/25(土) 01:17:38
>>71
せきゆーに釘付けw+141
-2
-
79. 匿名 2020/01/25(土) 01:17:47
>>73
Flashとスランバーランド聴いておいでよ
白日の魅力も常田さんの低音があってこそ+272
-4
-
80. 匿名 2020/01/25(土) 01:17:50
井口がいないと人気出なかったと思う+452
-8
-
81. 匿名 2020/01/25(土) 01:18:01
ファンが増えれば、アンチも増える。
好きな人が応援すればいいだけの話。
私も応援してます!📣👑+281
-6
-
82. 匿名 2020/01/25(土) 01:19:21
>>74
東大とは?+13
-6
-
83. 匿名 2020/01/25(土) 01:20:19
>>80
でも常田さんの曲がなければ井口さんも人気は出なかっただろうな
二人がKingGnuで良かった+519
-3
-
84. 匿名 2020/01/25(土) 01:20:30
>>12
せきゆーのかお笑笑+87
-2
-
85. 匿名 2020/01/25(土) 01:20:54
>>13
泥臭いで売り出してたはずなんだがな+66
-1
-
86. 匿名 2020/01/25(土) 01:21:19
4人とも一人一人キャラが立ってて魅力的だよね
Teenager ForeverのMV好きすぎて何回も見た+321
-6
-
87. 匿名 2020/01/25(土) 01:21:39
>>45の文体の方がさぶい。+90
-3
-
88. 匿名 2020/01/25(土) 01:21:44
>>71
このあとのバズリズムはちゃんとみんなかっこよくなってて安心した+144
-1
-
89. 匿名 2020/01/25(土) 01:22:18
常田はイケメンだけど華は井口の方があるよね。綾野剛と仲良いのもちょっとマイナスポイントだわ。+333
-9
-
90. 匿名 2020/01/25(土) 01:24:05
常田様イケメン
20代であの色気w
めっちゃタイプ+396
-10
-
91. 匿名 2020/01/25(土) 01:24:43
飛行艇が好き!+208
-2
-
92. 匿名 2020/01/25(土) 01:25:06
>>75
音程取る上手さとか声域の広さと喉の強さはまた別な気がする
喉から出せるギリギリの高音をライブのたびに何度も続けてたら持たないんじゃないかと
まあ調節して低く歌えば喉は大丈夫だろうけど
あの澄みきった高音が白日の一番の魅力だからねえ
+154
-6
-
93. 匿名 2020/01/25(土) 01:25:18
>>66
ドラゲナイも拡声器使ってたよね?
奴らは厨全開だから似合ってるけどヌーはオシャレ感と拡声器が反してるんだよな+130
-11
-
94. 匿名 2020/01/25(土) 01:26:49
20代なんだ。まだまだ若いね+47
-3
-
95. 匿名 2020/01/25(土) 01:27:25
>>83
だね!二人が幼馴染みなのが凄い!
YouTubeで中学の時に合唱コンクールに出てた映像見たけど井口幼くて可愛かった。+229
-3
-
96. 匿名 2020/01/25(土) 01:30:35
初見は30代半ばの、やっと日の目を見た系バンドだと思ってたな・・・+144
-2
-
97. 匿名 2020/01/25(土) 01:33:08
最初は面白いな〜と思ってたけど、なんか尖りすぎだよね…ヒヤヒヤする+97
-8
-
98. 匿名 2020/01/25(土) 01:34:25
話題になってるわりに、ライブの会場がまだまだ小さいからかチケット外れてる方が多いよね。
応募した皆さんは当たりましたか?
ハズレた→➕
当たった→➖+178
-81
-
99. 匿名 2020/01/25(土) 01:35:25
素人感のことを書いた人じゃないけど、メンバー夫々の技量は素晴らしいけど、メンバー達も業界に染まりたくないってのはあるみたし、音楽性とかじゃなくバンドの在り方として素人感があるってのはわかるな
そこもいいとこなんだろうけどね+28
-4
-
100. 匿名 2020/01/25(土) 01:36:00
井口のラジオはそこらの芸人よりよっぽどトーク面白い+172
-15
-
101. 匿名 2020/01/25(土) 01:36:43
>>49
小汚いおっさんに見える+66
-8
-
102. 匿名 2020/01/25(土) 01:37:02
KingGnuの活動いつまで続けてくれるかなぁ。
鬼才の考えてることは凡人には予測不能+236
-2
-
103. 匿名 2020/01/25(土) 01:37:13
白日めっちゃいい。ハマった。
あの声出せるのすごいと思う+165
-5
-
104. 匿名 2020/01/25(土) 01:38:01
>>80
ネーム入りのジャージ、『TeenagerForever』のジャージと対っぽいね
長野の人って物持ち良いからきっとそうだと思う…+153
-4
-
105. 匿名 2020/01/25(土) 01:39:00
井口さんマイブーム来てます
可愛すぎるw+142
-9
-
106. 匿名 2020/01/25(土) 01:39:16
+231
-7
-
107. 匿名 2020/01/25(土) 01:39:21
今後も井口さんをずっと見届けたい。
風俗が好きでも、家ではだらしなくても何でもいい…笑
全てが興味深いから、メディアでの発信をやめないでほしいな~。
きっと俳優業とかでどんどん飛躍していくだろう+204
-10
-
108. 匿名 2020/01/25(土) 01:39:27
新アルバムめっちゃ良い
確かに聴きやすいのは井口さんの声だけど、一番耳に残るのはラストの壇上なんだよねー。低音が良い+165
-11
-
109. 匿名 2020/01/25(土) 01:39:49
Vinylもテレビで歌って日の目を見せてあげて欲しい+230
-6
-
110. 匿名 2020/01/25(土) 01:40:13
その絶妙な感じは狙ってるの?
ただ単に歌詞の才能はないと思ってたんだけど。ベタすぎて。白日なんか火サスのエンディング曲かなと思ったわ。+9
-31
-
111. 匿名 2020/01/25(土) 01:40:17
>>106
格段にかっこいい常田さん、この色気よ…+239
-5
-
112. 匿名 2020/01/25(土) 01:41:13
>>109
全面的に賛成だけど白ブリーフで登場しないか心配になるね+168
-5
-
113. 匿名 2020/01/25(土) 01:42:50
>>12
私は元々結構好きだからMステ出るんだって楽しみにしてたけど一緒に観てた家族が、誰だこいつら何だこいつらって顔してるのも含めて楽しかった(笑)+162
-4
-
114. 匿名 2020/01/25(土) 01:43:08
>>70
井口さんは歌ってるけど作詞作曲はしてないよ!!全部常田さんが作詞作曲なのです+388
-6
-
115. 匿名 2020/01/25(土) 01:44:04
井口さんは母性本能くすぐられる
不思議な魅力がある
+284
-8
-
116. 匿名 2020/01/25(土) 01:44:58
声とメロディは好き。
けど持ち上げすぎって思う時もある
個人的には白日よりflashとかVinylの方が好きです+140
-7
-
117. 匿名 2020/01/25(土) 01:45:53
アコースティックのコンバス新井さんとカホンせきゆーがめっちゃ好きなんだけど、ああいうセットでメドレーでバリッと全力でかっこ良くMステ出てくれないかなーという願望+69
-3
-
118. 匿名 2020/01/25(土) 01:45:53
1コメの分析、これじゃない感すごい
①→芸大ならではって何?彼らが作り出す楽曲と芸大あまり関係なくない?
②→四畳半フォークと感じたこと全然ない。メロディーラインもベタだと思わない。
③→せきゆーもすごいけど、他三人のスキルもすごいと思う+102
-12
-
119. 匿名 2020/01/25(土) 01:46:34
>>110
冤罪がテーマのドラマの主題歌だよ
私は見てなかったけど+21
-3
-
120. 匿名 2020/01/25(土) 01:48:18
>>1
常田が知的でイケメン
この要素は女子受けには絶大な影響力あると思うのになぜそこに触れない
なんか意図的なものをかんじる+314
-7
-
121. 匿名 2020/01/25(土) 01:48:21
最初ヒゲダンの事についてネット見てたら、最近は空前のバンドブームで二大巨頭はヒゲダンとキングヌーだと教えてくれた人がいた!
そん時にキングヌーの曲を初めて聴いてみたんだけど、個性的だからか受け付けず『えーヒゲダンのがいい』と思ったんだよね。
それが井口のラジオを知って、曲もじっくり聴いていたら沼にはまっていたww
それから凄いスピードで人気出て、こうやってがるちゃんでもしょっちゅうトピ立つしびっくりしてる。+187
-11
-
122. 匿名 2020/01/25(土) 01:49:07
大好き!
チケット友達含めて3枚応募したが全部落ちた!+66
-5
-
123. 匿名 2020/01/25(土) 01:49:35
勢いがある時のバンドって常々こんな感じで世間を賑わすけれど、そのうち常田が井口コントロールできなくなってバンド解散しそう。
井口がバンドの7割8割的な存在だから
+17
-37
-
124. 匿名 2020/01/25(土) 01:49:36
頼むから薬物には手を出すなよ、と心配してるのは私だけ?+348
-6
-
125. 匿名 2020/01/25(土) 01:50:21
クラスで一番や二番人気より、ちょっと冴えないその友達が好きな自分にとっては新井さんがどタイプすぎる
+222
-1
-
126. 匿名 2020/01/25(土) 01:53:38
>>104
>>80は高校の時のジャージでteenager foreverは中学の時のだから違うよ
ネームの色も違うし+89
-3
-
127. 匿名 2020/01/25(土) 01:56:02
セレモニー買ったほうがいいですか?オススメの曲を教えてください!+84
-1
-
128. 匿名 2020/01/25(土) 01:56:08
+37
-2
-
129. 匿名 2020/01/25(土) 01:57:40
自分の周りのでは圧倒的に井口人気。
インスタのフォロワーでもういいオバさんなのに気持ちが若い人らがやたら常田推してる。
常さま〜って呼んでてマジキモい。
若者の流行りに乗っかって常田単独で演歌歌手の応援みたいなことすんなや、マジバンドの質が下がる+93
-71
-
130. 匿名 2020/01/25(土) 01:59:50
>>41
声楽科って凄いの?+28
-3
-
131. 匿名 2020/01/25(土) 02:00:54
>>50
アラフォーの私からすると歌詞の自己陶酔感が中二っぽくて、聞いててちょっと気はずかしくなる
音楽的にはかっこいいと思うけど+161
-15
-
132. 匿名 2020/01/25(土) 02:01:45
>>80
あら、痩せればこんなイケメンなのね。
話すと崩れるだろうけど(いい意味で笑)。+138
-2
-
133. 匿名 2020/01/25(土) 02:03:33
>>130
藝大の倍率を押し上げてるのは美術系だと思うけど、まぁなんにしろ藝大が芸術系大学の日本のトップだからなぁ+171
-2
-
134. 匿名 2020/01/25(土) 02:04:23
アリーナ1日だけ狙いなら当たるだろうと思ってたら先行外れて絶望してたけど1枚だけ買ったアルバムのシリアルで応募したら当たった+61
-2
-
135. 匿名 2020/01/25(土) 02:05:30
キングヌーて強烈に批判する人いるよね
音楽の好みなんてそれぞれなのにバカだなと思うだけ+183
-10
-
136. 匿名 2020/01/25(土) 02:05:38
>>127
私はユーモアが一番好き!
井口さんの歌いかたが緩くて落ち着くのにテンポが良くてワクワクする
クラップ音とかコーラスのアレンジも心地良い+169
-3
-
137. 匿名 2020/01/25(土) 02:05:59
>>132
前はもっと痩せてたのよ(震+149
-1
-
138. 匿名 2020/01/25(土) 02:06:23
芸大油受けます!+41
-4
-
139. 匿名 2020/01/25(土) 02:07:04
>>95
これね。
男子前列 ヘアスタイルに特長ありな常田さん
男子中列 そのまんまの井口さん(笑)
平成19年度Nコン全国大会中学校の部(伊那市立東部中・めぐりあい) - YouTubeyoutu.be第74回NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール中学校の部 (平成19年10月8日 NHKホール) 長野県 伊那市立東部中学校 《課題曲》めぐりあい
+88
-1
-
140. 匿名 2020/01/25(土) 02:07:21
>>135
流行りに乗らない批判できるワタシカッコイイ!な層はどこにでもいるのよ+74
-3
-
141. 匿名 2020/01/25(土) 02:09:01
昨日待ち受け見せてのトピにこれ貼ったら大量のマイナスくらいましたw+142
-5
-
142. 匿名 2020/01/25(土) 02:09:46
>>139
ピアノが常田ママ+101
-2
-
143. 匿名 2020/01/25(土) 02:10:31
>>138
頑張れー!+16
-1
-
144. 匿名 2020/01/25(土) 02:10:41
>>95
そしてこれも。
マリンバ奏者の常田さん(クレジット付き)
男子前列 痩せてシュッとしてる井口さん平成19年度Nコン全国大会中学校の部(伊那市立東部中・IMBENI) - YouTubeyoutu.be第74回NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール中学校の部 (平成19年10月8日 NHKホール) 長野県 伊那市立東部中学校 《自由曲》IMBENI~魂の叫び
+57
-4
-
145. 匿名 2020/01/25(土) 02:11:13
Sorrowsも結構好き+92
-1
-
146. 匿名 2020/01/25(土) 02:13:23
ドラムもベースもギターもすごいんだけど、
ピアノのアレンジの運びが普通じゃないところ(「白日」が分かりやすい)が癖になってます。+53
-3
-
147. 匿名 2020/01/25(土) 02:18:00
>>128
最高でした笑。
ありがとう。+19
-1
-
148. 匿名 2020/01/25(土) 02:18:00
歌作る人なんかみんな廚二だと思ってる。
じゃないと恥が出て良いものが出来ない。
(褒めてる)+193
-2
-
149. 匿名 2020/01/25(土) 02:20:44
普段おっとりしてて天然、見た目もほんわかした旦那がある日突然愛想悪くなった。肩揺らして歩くし(ヤンキーみたいな)
どうしたの?機嫌悪い?って聞いたら、
この人たちがかっこいいから表情とか真似してたらしいw+124
-31
-
150. 匿名 2020/01/25(土) 02:21:44
>>142
常田さんとこは音楽一家ですか?+62
-2
-
151. 匿名 2020/01/25(土) 02:23:45
>>22
そのうちロキノン仲間と同じで写真出るでしょ
Mr.Childrenやバンプほど守ってもらえないし
+25
-17
-
152. 匿名 2020/01/25(土) 02:24:29
この前のMステ怖かったけど…何か薬してそうで+15
-39
-
153. 匿名 2020/01/25(土) 02:24:57
>>150
お父さんとお母さんは音楽を通じて知り合って、お母さんはピアノの先生でお父さんはロボットのエンジニアとか言ってた記憶+79
-2
-
154. 匿名 2020/01/25(土) 02:27:53
>>92
白日はライブ封印してもいいと思う。
せいぜい年イチ。+47
-8
-
155. 匿名 2020/01/25(土) 02:28:24
>>152
ただのイキりだよ
Takaのhideのピンクスパイダーみたいなもん
+24
-4
-
156. 匿名 2020/01/25(土) 02:28:31
>>138
油ってゴリゴリの芸術家路線なイメージだわ
がんばれ!
+74
-1
-
157. 匿名 2020/01/25(土) 02:29:22
>>153
あと、お兄さんはバイオリンをしてたけど東大工学部行って、音楽家を支援するアプリかなんか?関係の起業したとか何とか
自分も音楽も音楽の道に行ってたかもしれないという思いがあったそうです+92
-1
-
158. 匿名 2020/01/25(土) 02:31:48
常田以外のメンバーもみんな、小さい頃から普段音楽に触れてる環境だったようだね
様々だけど+110
-1
-
159. 匿名 2020/01/25(土) 02:32:33
陽水のカバーはちょっと期待外れだったな。傘がないを唄ってほしかった!井口の声に合ってると思うから。+18
-19
-
160. 匿名 2020/01/25(土) 02:35:56
>>153
>>157
そうなんですか。なんだか凄いリア充な家族ですね!常田さんはお坊っちゃまなのかな?+63
-2
-
161. 匿名 2020/01/25(土) 02:42:42
芸大の肩書きがかなり良いイメージを与えてるよね
+89
-3
-
162. 匿名 2020/01/25(土) 02:42:57
teenager foreverは
「他の誰かになんて〜♪」のメロディーと歌詞が印象的だし、ティティティティ♪で乗れるのもいいんだけど、「さんざん振り回して振り回されて〜♪」で、ここがサビなのー!!?という驚きもいい^_^✨
常田さん本当にメロディーメーカーだわ。+192
-2
-
163. 匿名 2020/01/25(土) 02:44:45
>>38
劇団ひとり 的な?+23
-22
-
164. 匿名 2020/01/25(土) 02:48:36
ファンが浅はかすぎて嫌い。井口、井口さんネタも死ぬほど寒い。ファンの音楽知識の少なさに絶句する。+23
-26
-
165. 匿名 2020/01/25(土) 02:49:11
>>40
飽きたらあっさり解散しそう+144
-0
-
166. 匿名 2020/01/25(土) 02:49:19
>>10
関西の方ですか?w+13
-5
-
167. 匿名 2020/01/25(土) 02:53:53
>>130
凄いよ+77
-4
-
168. 匿名 2020/01/25(土) 02:54:44
>>130
音楽の中でも難しく倍率も高いのは母数も多く小さな頃からの訓練も必要なピアノとかだけど、声楽はそこまで小さな頃から訓練しなくても良い分逆に窓口が広い難しさはあるかも。ただ音楽的素養の面ではその分浅い場合もあるかな。身体が楽器だから持って生まれた物が大きいのが声楽だと思う。
逆にチェロは藝大の中では入りやすい方ではあると思う。ただ小さな頃からやる事は必要だし音楽的素養はある場合が多いかな。+26
-14
-
169. 匿名 2020/01/25(土) 02:59:04
>>39
いちおうナカジン中央大理工、さおり洗足音大なんだけどねえ
+6
-32
-
170. 匿名 2020/01/25(土) 03:00:24
売れてしまったからしばらくは解散できないね。事務所やレコード会社が許さないでしょう。+43
-4
-
171. 匿名 2020/01/25(土) 03:01:38
>>160
何をもってお坊ちゃまというのかは知らないけど、常田は井口のことを、みんなに愛されて育ってきたのが伝わるキャラ的に言ってたけど、メンバーみんな同じようなところはあると思う
イキって見えてても、根は優しいんだなというのが伝わるからそこもハマった人には刺さる要素なんだろうなぁ
柄が悪く見られたり、音楽関係ではボンボンバンドと揶揄されたりとか色々あるみたいだけど
常田は東京に出てからはおばあちゃんと一緒に暮らしてたみたいだよ
おばあちゃんちでMV撮ったりおばあちゃんとマック食べたり、音楽やってたら窓を開けてうちの孫の音を聴いてと自慢してる風だったり、おばあちゃんちの屋上でスケボーやって怒られたり、タバコを吸えば「健康な証拠」と言われたり、おばあちゃんとの生活がなかなか興味深いw
残念ながら亡くなったみたいだけどね+223
-4
-
172. 匿名 2020/01/25(土) 03:02:16
>>133
美術は音楽に比べて実力もわかりづらいし本人達も美術科高校出身者でも誰が受かるかわからないところがある事と、複数校の受験の準備が大変じゃなく問題なく出来る事から、記念受験も多いしたくさん受けて倍率が高くなりやすいんだよね。
音楽は逆に大体コンクールなどで実力もわかりやすい。先生もある程度可能性があるかないかが判断出来るから見込みのない子は受けさせるのを止める。受験の準備が一校一校違いその準備がとても大変。記念受験したくても準備が必要で本命が受かる可能性が低くなってしまうからみんな受験前に選別がかかってる。
だから倍率は高くならないけど、滅茶苦茶難しい事にかわりはないんだよね。+38
-6
-
173. 匿名 2020/01/25(土) 03:03:50
>>168
声楽家は上手く歌えるかよりも(それでも上手い人が集まってるけど)、声質が重要らしいね
+86
-1
-
174. 匿名 2020/01/25(土) 03:04:31
>>5
Mステ初登場のあのやばさがwww
ちょっと昔のブルーハーツのヒロトっぽいよね+175
-8
-
175. 匿名 2020/01/25(土) 03:05:03
ルックス売りしてるわけではないのにファンのツイートが盲目で笑う
逆に足引っ張ってないかそれって思うんだけど+90
-2
-
176. 匿名 2020/01/25(土) 03:05:18
>>137
この頃の井口くんが恋しい。
今はでかいゴリラで悲しい。+35
-8
-
177. 匿名 2020/01/25(土) 03:06:30
藝大受験の中で勉強が厳しいのは建築科みたい
まぁそりゃそうか+14
-1
-
178. 匿名 2020/01/25(土) 03:07:19
懐かしい
芸大落ちて私立の音大行きました
皆さん芸大下げないで
本気で悲しくなる+82
-10
-
179. 匿名 2020/01/25(土) 03:08:48
学歴バンドはWONKだなー+20
-3
-
180. 匿名 2020/01/25(土) 03:09:38
リンダリンダー!って歌ってほしい+5
-2
-
181. 匿名 2020/01/25(土) 03:12:36
>>177
あと楽理科も難しいって聞く+7
-1
-
182. 匿名 2020/01/25(土) 03:12:36
>>106
井口さんこの頃に戻ってー!コメントよくみかけるけど、私はこの頃のせきゆーこそ戻ってほしいw
vinylのMVのファッションとか最高におしゃれで似合ってると思うんだけどな。
今も面白くて好きだけどね。+100
-4
-
183. 匿名 2020/01/25(土) 03:13:47
>>36
職場で一緒だった女の子は3浪したと言ってた。それでもすごお思う。10年浪人する人とかいるんでしょ+315
-5
-
184. 匿名 2020/01/25(土) 03:14:17
KingGnuにハマってからTempalayとWONKも聞くようになった。+40
-2
-
185. 匿名 2020/01/25(土) 03:15:50
井口のお兄さんも声楽家+150
-2
-
186. 匿名 2020/01/25(土) 03:15:59
>>79
そうそう。
「どろん」とかむしろ私は常田さんパートの方が好きだったりするw+78
-3
-
187. 匿名 2020/01/25(土) 03:17:14
チケットが取りにくいのは会場が小さいのもあるけど
モバイルファンクラブしか無いからだよ。
月々400円なら気軽に入れるし辞められるし。
年間のファンクラブ出来たら取りやすくなるよ。
早く出来ると良いね。+24
-6
-
188. 匿名 2020/01/25(土) 03:20:10
ユーモアは井口さんの息継ぎの関係で新井さんもコーラスに入ったって聞いたけど、何度聞けども新井さん見つけられませーーーん😂ここだろうなってところはわかるんだけど…
それよりも井上陽水さんのモノマネコーラスの井口さんの方が際立ってる🤔+25
-2
-
189. 匿名 2020/01/25(土) 03:26:58
みなさんはどのアー写がお好き?
①+99
-2
-
190. 匿名 2020/01/25(土) 03:27:16
>>185
筑波から藝大行って更にドイツの大学に行ったんだよね+78
-1
-
191. 匿名 2020/01/25(土) 03:28:22
②+74
-1
-
192. 匿名 2020/01/25(土) 03:29:36
③+158
-5
-
193. 匿名 2020/01/25(土) 03:34:03
ヒゲダンと比較されがちだけど本人たちは仲が良いのもまた良い。+128
-7
-
194. 匿名 2020/01/25(土) 03:35:31
>>45
さちもふ じゃなくてサチモスな。
私はking gnuもSuchmosも好きだけど、そんなコメントしてSuchmosにとっても迷惑。+106
-2
-
195. 匿名 2020/01/25(土) 03:36:35
いつもキングガンだと思ってた〜とか、白目ってずっと読んでた〜ってコメント毎回見かけるけど、ようやくなくなってきたな!知名度が上がったからかな。+19
-1
-
196. 匿名 2020/01/25(土) 03:37:24
bananafishのエンディングで知ったけど最近まで女だと思ってた。まさかあんな髭面おっさんとは・・+60
-2
-
197. 匿名 2020/01/25(土) 03:57:26
>>24
うん。
紅白期待して見たら、なんだ!この歌詞。って
恥ずかしくて聴いてられんかった。
ファンの人達、ごめん。
+30
-80
-
198. 匿名 2020/01/25(土) 03:58:44
白日めっちゃ聞いてるよ!オシャレだけどなつかしさもあっていい。世界中で流行りそう。+39
-1
-
199. 匿名 2020/01/25(土) 04:17:08
>>10
天才じゃん(笑)+16
-8
-
200. 匿名 2020/01/25(土) 04:35:11
白目ってタイトル見た時GRAPEVINEの白目のカバーしたのか?って思ったら全然違ったw+13
-8
-
201. 匿名 2020/01/25(土) 04:45:57
今の小汚ない感じの井口さんが、旦那にそっくりです
この小汚ない感じが大好きです!+20
-20
-
202. 匿名 2020/01/25(土) 04:57:32
世間に認知されだすと、どんな人(バンド)でも必ず一部のイキリファンが悪目立ちして、印象悪くするのお約束なんだな〜+19
-4
-
203. 匿名 2020/01/25(土) 05:00:51
Popでロックなんだけどjazzっぽくてシンセを多用してておしゃれで耳馴染みが良い
フロントマン井口の個性がタレントレベルと言うこともあり
売れてもメディアに出ないアーティストばかりの中、気取らず積極的にテレビに出るヌーの存在は新鮮で貴重だと思う
昨日ツアー当選しました。秋は全落ちしました。
今日からクラブ会員の二次受付ですね、皆さんの当選を心から祈ります!
+169
-7
-
204. 匿名 2020/01/25(土) 05:07:27
確かに芸大っぽいバンドだよね。学際にいてそうな。
+2
-8
-
205. 匿名 2020/01/25(土) 05:07:43
初めて聞いたけど歌は90年代思い出して懐かしい。
一昔前ならミリオンいってそう。+93
-1
-
206. 匿名 2020/01/25(土) 05:20:40
アラフィフのおばちゃんにはボーカルが原田真二を彷彿とさせる歌声で懐かしさを感じます+9
-9
-
207. 匿名 2020/01/25(土) 05:26:41
常田さんってルックスも良くて性格も誠実でチャーミングで、きっと本人も昔から自分自身に相当自信があったと思うんだけど、そういう人ってなかなか恋愛に興味持てなかったりするよね。
歌詞見てても恋愛感とかが見えてこない。星野源みたいにコンプレック拗らせて青春時代を過ごしてきたような人みたいな人間臭い歌詞はやっぱり書けないのかな。
『他の誰にもなれない』はちょいちょい出てくるけど、もうちょっと踏み込んだ歌詞も見てみたい。
まぁ常田さんの音楽は曲だけでも十分かっこいいし、歌詞はそこまで拘る対象として作ってないのかもしれないけど。+27
-31
-
208. 匿名 2020/01/25(土) 05:44:50
>>43
私も。まるで昔の知り合いが売れて「友だち」と自慢してるみたいな寒いノリ。
井口は他とは違う、なんて語ってるのもまた。+42
-18
-
209. 匿名 2020/01/25(土) 05:45:18
ファンはちょっと痛いけど曲はすき+19
-4
-
210. 匿名 2020/01/25(土) 06:00:09
セレモニーはタイアップ曲がたくさん入っててお得感があったのですが、個人的にはその前のシンパというアルバムのほうが良かったなぁと思います。セレモニーはなんか曲調が一緒のが多いというか、、シンパはスピード感あるものやバラードもあったりで色んなキングヌーを楽しめて何回聴いても飽きないです。シンパ聞いていない人には是非聞いてほしいです。+146
-1
-
211. 匿名 2020/01/25(土) 06:07:34
白日は沁みる。MVもシンプルなのに味わい深い。
スランバーランドの前奏のワクワク感と常田さんのパフォーマンスと顔面で更にやられる。+85
-0
-
212. 匿名 2020/01/25(土) 06:13:03
ただ単に曲がいいだけ
むしろあんまりお笑い路線に行ってほしくない+25
-0
-
213. 匿名 2020/01/25(土) 06:14:22
最近日本のバンド系とジャニーズが勢力盛り返したから
不祥事続きのK-POPは影薄くなったような
あんまり最近K-POPニュースで見ない
見るのは不祥事が多い+55
-2
-
214. 匿名 2020/01/25(土) 06:18:55
>>172
美校のこと、わかってないね。美大受験の方が受ける学校、学部により対策は全然違う。記念受験が多いから倍率が高いわけではない。+48
-3
-
215. 匿名 2020/01/25(土) 06:39:45
>>50
アサラー って初めて聞いた(笑)+24
-8
-
216. 匿名 2020/01/25(土) 06:40:55
見た目がチャラついてる割に音楽はカッコイイし、
ボーカルの人の歌声が繊細で綺麗な声してる!
白日は何回聞いても良いと思える魅力があると思う。+101
-2
-
217. 匿名 2020/01/25(土) 06:42:10
常田さん、歌詞が厨二クセーと思うけど、
古今東西、歌詞が厨二じゃないバンドなんてないよね(笑)
やっぱり本格的な教育を受けた人だから
音楽へのこだわりがすごい!と感じます。
バンド自体、いつまで続くか分からないという
期間限定臭が強いので、余計に惹かれるのかも。+129
-1
-
218. 匿名 2020/01/25(土) 06:43:08
>>49
気持ち悪いな+16
-8
-
219. 匿名 2020/01/25(土) 06:44:59
>>144
井口って前列じゃなくて二列目の冴えない男でしょ?w+45
-0
-
220. 匿名 2020/01/25(土) 06:52:26
メロディーは秀逸なんだけど本当に歌詞はペラペラだよね
The holeとかメロディーも井口の歌も好きなんだけど歌詞を聞いてると恥ずかしくなるw
白日「朝目覚めたらどっかの誰かになってやしないかな、奈良やしないよな」
Teenager forever「他の誰かになんてなれやしないよ」
この二つの歌詞で、常田はどれだけ他の誰かになりたいんだってTwitterでいじられてたよw+26
-37
-
221. 匿名 2020/01/25(土) 06:58:41
>>36
東大と比べるのは違うんだよなぁ。
+265
-5
-
222. 匿名 2020/01/25(土) 07:05:30
>>2
そんな上げなくても良い曲だから売れるのにね+139
-4
-
223. 匿名 2020/01/25(土) 07:09:53
>>19
詳しいねw
好きなんだねw+87
-14
-
224. 匿名 2020/01/25(土) 07:11:24
>>18
卒業してるの井口だけ
常田さんは中退
新井先生と勢喜遊は違うよ+177
-0
-
225. 匿名 2020/01/25(土) 07:11:29
キングヌーだと井口さんか常田さんの話になりがちだけど、私はすごくせきゆうくんが好きで。
最初見たとき、なんか1人だけ栃木か茨城のヤンキーみたいな人いるwと思ってたらドラムすごいし、喋ると面白くて。スタッフ?に好きなおせち聞かれて、おせち嫌いなんですよねーってバッサリ切り捨てたり、今年はピアス開けます!とか笑った。+147
-1
-
226. 匿名 2020/01/25(土) 07:12:27
>>24
万人受けするありきたりな歌詞だけど、音楽性が高いからその程度の言葉じゃないと、聞いててしんどくなるかも。
頭いいし、ルックスはみんないいし、はまってるよー
+187
-14
-
227. 匿名 2020/01/25(土) 07:12:35
>>220
歌詞ちゃんと聞いてほしい
白日は亡くなった友人を思って書いた歌詞だよ
+95
-1
-
228. 匿名 2020/01/25(土) 07:13:08
>>35
残念ながら、もうなっちゃってるよ
中指立てた件で、ファンでも疑問を呈する人達をわざわざエゴサして井口がブロックしたりしてる
それを信者みたいな人達は、つべこべ言うな!井口は何も悪くない!だもん+15
-20
-
229. 匿名 2020/01/25(土) 07:14:59
普段は音楽番組なんて見ないアラフォーだけど、年末のMステたまたま見てたら白日ががっつり刺さって10年ぶりぐらいにアルバム買ったよ。
別に好きな人は好き、気に入らない人は無理に聴かなくてもいいんじゃないの。+122
-0
-
230. 匿名 2020/01/25(土) 07:23:43
>>11
なんかわかるような気がする!
メロディーはオシャレな感じなのに、歌詞がいい意味でありきたりというか…
複雑な意味の歌詞じゃないというか。
あくまで私の感想です!+102
-1
-
231. 匿名 2020/01/25(土) 07:25:58
>>124
新井さん以外のメンバーはみんな危うく見える。+106
-3
-
232. 匿名 2020/01/25(土) 07:26:24
>>31
そうそう。
で、米津玄師に日本ではサビがないと売れないみたいにアドバイス?されたって読んだことある。
洋楽詳しくないけど、サビは日本独特のものなのかな?
+127
-2
-
233. 匿名 2020/01/25(土) 07:26:30
>>215
きっと早起きなんだよ+21
-0
-
234. 匿名 2020/01/25(土) 07:27:49
>>31
米津玄師に「日本ではサビがないと売れないよ」と言われてサビをつけるようにしたらしい。
常田さんが東京藝術大学に入って中退したのも「箔をつける為」。
芸術系の人はこだわりが強すぎて売れない人も多いけど、きちんと戦略を考えてる。
ビジネスマンとしても優秀。+233
-2
-
235. 匿名 2020/01/25(土) 07:29:42
>>220
歌詞は好みの問題じゃないのかな
白日が薄っぺらいとは思わない
レクイエムでもあるし、自殺した友人を思い出して涙が止まらなかった
少なくとも私には十分届いてるよ
誰かになりたいのはもうネタだよね
それも常田のカラー+116
-0
-
236. 匿名 2020/01/25(土) 07:31:07
>>33
「このバンド、凄くいいな~」と思って調べたら東京藝大で、「それでか~」と納得したくらいレベル高いと思うけど・・・。
+119
-5
-
237. 匿名 2020/01/25(土) 07:31:46
歌詞いいじゃん
スランバーランドみたいな刺々しいのもユーモアみたいな幻想的な雰囲気も好き
+53
-2
-
238. 匿名 2020/01/25(土) 07:35:02
友よ聞け、語れ、で井口さんが出てて良かった〜!
役者さんでも行けそう。+8
-1
-
239. 匿名 2020/01/25(土) 07:35:07
>>39
日本の音楽界のレベルが高くないのは認めるけど、セカオワを幼稚とは思わない。
もっと酷いバンドはいっぱいいる。+106
-7
-
240. 匿名 2020/01/25(土) 07:36:35
>>54
まぁ感覚はそれそれだからねぇ+5
-2
-
241. 匿名 2020/01/25(土) 07:39:33
常田さん歌わないでほしい
井口の声がソフトクリームなめてるみたいな
まろやかさななのに砂利まじったようになる。
+4
-40
-
242. 匿名 2020/01/25(土) 07:40:34
prayerX聴いても薄っぺらいんか・・・?
普段どんなご高尚な音楽を聴いていらっしゃるのかしら+75
-1
-
243. 匿名 2020/01/25(土) 07:41:06
>>45
初めの2行が意味不明なんだけど?
「穴に響かせるように」って発声法のことだよね。
うちの姉も声楽家だけど、上手く歌う方法を聞いたら「丹田に力を入れて・・・」とかアドバイスされたよ。
+18
-1
-
244. 匿名 2020/01/25(土) 07:41:52
音楽番組に普通に出てるとこがなんか好き。+19
-0
-
245. 匿名 2020/01/25(土) 07:44:31
>>59
今 アルバム何枚目なの?+3
-0
-
246. 匿名 2020/01/25(土) 07:45:29 ID:4qGFWkg8ih
一周いや、2周回って、あえてのJPOP感。
引き出しの多さを感じる+62
-0
-
247. 匿名 2020/01/25(土) 07:45:35
>>137
今と全然違う・・+20
-0
-
248. 匿名 2020/01/25(土) 07:45:43
20世紀少年が出てくる奴好き+5
-0
-
249. 匿名 2020/01/25(土) 07:46:33
バンドのロゴデザインって自分達?
90年代にめちゃくちゃ流行らなかった?あの手のロゴ。だからオリジナリティ感じない。
藝大といっても音楽系の学部だからかな。。+4
-20
-
250. 匿名 2020/01/25(土) 07:47:13
白日 はオバちゃんの心にも響きました。
+80
-0
-
251. 匿名 2020/01/25(土) 07:48:44
ロウラブとかBedtownも好き。+52
-1
-
252. 匿名 2020/01/25(土) 07:49:56
>>80
実家感w+69
-0
-
253. 匿名 2020/01/25(土) 07:50:42
>>92
身内が50代で声楽家だけど「私、声帯が強いらしいのよ~」と笑ってた。
「野球選手の肩」と一緒で、持って生まれまれた強さも活動を長く続ける要素だよね。
+85
-0
-
254. 匿名 2020/01/25(土) 07:51:00
存在は知ってるけど曲はひとつも知らない
人気なの?ランキングで上位にいるの文字でよく見る+0
-18
-
255. 匿名 2020/01/25(土) 07:51:25
>>46
なんちゃってオシャレさんにウケてる+16
-12
-
256. 匿名 2020/01/25(土) 07:52:23
スペースシャワーとかでいつも上位だなぁと
見るんだけどここ最近までずっと
白目って曲だと思ってた
年末の歌番組で櫻井翔が白日って言ってて
それで知ったw+4
-9
-
257. 匿名 2020/01/25(土) 07:55:16
>>45
Suchmos、数年前の紅白で歌い出しの前に「臭くて汚ねぇライブハウスから来ました。」ってボソッと呟いたよね。そっちのが寒いんだけど。うちの中学生の息子が寒すぎて大爆笑してたよ。+121
-9
-
258. 匿名 2020/01/25(土) 07:55:57
>>91
飛行艇ってThe heavy 『Same Ol'』のパクリじゃない…?もしくはベースにしてる。
ペプシ桃太郎のCM曲。The Heavy - Same Ol' - YouTubeyoutu.beListen to The Heavy’s album ‘The Hurt And The Merciless’: Stream / Download / Vinyl: https://theheavy.lnk.to/storeYo Follow The Heavy on Spotify: http://foun...
+6
-35
-
259. 匿名 2020/01/25(土) 08:03:25
せきゆーと奥さんの出会いのきっかけが新井さんで、新井さんの誕生日が大安だったからその日に入籍したっていうエピソードが好き。+140
-0
-
260. 匿名 2020/01/25(土) 08:06:09
>>15
絶対ほとんど聞いたことないよね?
歌の実力とか演奏のセンスとか仮に00年代だったとしても人気出る要素持ってるでしょ
B'zだって時代関係なくあんなかっこよかったら売れてるよw+75
-6
-
261. 匿名 2020/01/25(土) 08:07:16
大なり小なり影響受けてるアーティストの色が出るよね。
サザンもドリカムもB'zも、あれに似てるこれに似てるパクってるなんて散々て言われてきたよ。
常田さん自曲について宇多田っぽい、井上陽水っぽいってしょっちゅう言ってるよー。
+42
-3
-
262. 匿名 2020/01/25(土) 08:07:49
>>158
プロになれるレベルの人は子供の頃から音楽に囲まれた生活をしてると思うよ。
うちも父親が邦楽器の師範、姉は声楽家。
+30
-2
-
263. 匿名 2020/01/25(土) 08:08:20
>>2
入れるだけで充分すごい
中退理由が「レベル高すぎて着いていけないから」ならあなたの気持ちも分からんでもないけど+356
-7
-
264. 匿名 2020/01/25(土) 08:11:09
>>217
尾崎豊の校舎の窓ガラス壊したり、バイク盗むよりはマシだよね(笑)+31
-1
-
265. 匿名 2020/01/25(土) 08:14:01
>>53
同感。井口さんとハモりはまだ聞いていられるけど、ソロで歌われちゃうと…正直冷める。
下手だし歌い方のくせもあるし、かと言ってそれが味にはならない。
アルバムせっかく買ったのに、ちょっと無理でした。+43
-48
-
266. 匿名 2020/01/25(土) 08:14:28
最近、出す曲全部似てない?+15
-9
-
267. 匿名 2020/01/25(土) 08:15:07
>>258
というかこの曲自体が有名曲やジャンルをベースにしてるよね?
二言目にはパクりとしか言えないやつって自分の貧困さに気づいてないんだろうか+26
-3
-
268. 匿名 2020/01/25(土) 08:15:13
>>215
ごめんなさい。間違えました。朝が好きな人みたいになっちゃったww+24
-0
-
269. 匿名 2020/01/25(土) 08:16:10
時々mvが気持ち悪いのが気になる
キャバクラみたいなとこで女侍らせて騒いでたり、ブリー姿で女とベッドで寝てたり
白日や飛行艇とかは全然気にならないんだけど+5
-26
-
270. 匿名 2020/01/25(土) 08:16:19
>>193
似たような感じの音楽に思えるけど、コアなファン層は違うからね。
+4
-8
-
271. 匿名 2020/01/25(土) 08:16:28
白日の始めの方のドラム、生音なんですね。
PCで作り込んだと思っていたのでMステ見て驚きました。
ドラム上手いんだなあ。+49
-1
-
272. 匿名 2020/01/25(土) 08:16:34
>>40
もともとアルバム5枚出したら解散するって言ってるよ+109
-0
-
273. 匿名 2020/01/25(土) 08:19:12
>>251
同じくです。
重厚感のある曲もめちゃめちゃかっこいいですよね。
ロウラヴはヌーのアレンジよりSrv.Vinci時代のオリジナルを生で聞きたいです。
+7
-0
-
274. 匿名 2020/01/25(土) 08:19:19
>>271
テレビでのライブは全部生演奏だって
こだわりらしい+65
-0
-
275. 匿名 2020/01/25(土) 08:20:29
うちの母は67歳で陽水の大ファン。
だから同じく陽水ファンのキングヌーが最近好きらしくて、スマホを落とした~の主題歌『あれいいね~』って言ってる!こんな歳の人も取り込めるの凄いよ!+59
-3
-
276. 匿名 2020/01/25(土) 08:21:14
>>105
あの顔、キャラで高身長なのが私もツボです!
初見170くらいかと思ってたよ+59
-2
-
277. 匿名 2020/01/25(土) 08:22:26
>>270
どこら辺が似たような音楽に見えるの?+12
-0
-
278. 匿名 2020/01/25(土) 08:22:31
>>53
歌唱力は反町隆史とあんまり変わらないと思う+25
-21
-
279. 匿名 2020/01/25(土) 08:23:20
一度井口さんに合唱で歌うような歌を全力で歌ってほしい、どれだけすごいのか聴いてみたい+94
-0
-
280. 匿名 2020/01/25(土) 08:23:59
>>257
サチモス追ってないから分からないけどヨンスってどんな性格の人なのかな
+4
-1
-
281. 匿名 2020/01/25(土) 08:24:40
アルバム全て聴き込んだファンの人でまだSrv.Vinci時代の曲を聴いてない人がいればぜひ。
ロウラブ、Vinyl等ある。
Vinylは現Vinylと結構違うよ。+29
-0
-
282. 匿名 2020/01/25(土) 08:26:48
>>171
井口がラジオで「メンバーみんな優しいから〜」と言ってたな
あとは家族の仲が良いエピソードもそうだけど、かっこつけたり隠したりせず普通に口に出してしまうところに育ちの良さを感じる+156
-0
-
283. 匿名 2020/01/25(土) 08:28:38
井口のキモカワ+31
-1
-
284. 匿名 2020/01/25(土) 08:28:39
全力でハッピーバースデーを歌う動画はあったなw+35
-0
-
285. 匿名 2020/01/25(土) 08:29:44
>>15
よく言うわw
B'zと比べるほどでもねーよヌーなんて+9
-36
-
286. 匿名 2020/01/25(土) 08:30:17
>>274
そうなんですか!
ベースの音の存在感がもっとある方が好みだけど、リズム隊がしっかりしてるバンドは安定感あって好きです。+15
-0
-
287. 匿名 2020/01/25(土) 08:32:04
オシャレか???
いや。ぜんっぜんそう思わない。なんなら少し寒い。+2
-22
-
288. 匿名 2020/01/25(土) 08:32:13
>>269
それも常田さん主宰の制作チーム、ペリメトロンの戦略かと。色々なアーティスト手掛けてるけど独特の気持ち悪さのMV多いですよ。かと思えば白日の様なMVも作るし。芸術家集団なので凡人の思考ではないと思います。+28
-5
-
289. 匿名 2020/01/25(土) 08:33:21
井口がいることによってとっつきにくかったり近寄りがたいっていう印象はなくなってるのかな
井口は親しみやすいキャラだけど実は藝大卒っていうギャップもまたいい+108
-0
-
290. 匿名 2020/01/25(土) 08:35:19
>>24
歌詞ダサいなぁと思ってた(^^;)
でもメロディーと歌声がいいから聴ける+34
-33
-
291. 匿名 2020/01/25(土) 08:36:27
>>71
たま!(笑)
なつかし!+12
-0
-
292. 匿名 2020/01/25(土) 08:38:38
コメ最初から読んでるけど未だにどれが井口でどれが常田か分からん(笑)+6
-0
-
293. 匿名 2020/01/25(土) 08:38:43
最近はまってライブ映像みてたら旦那がドラム凄いほめてた
Vinylとかよくこんな難しいリズム叩けるなぁーって感心してた+53
-2
-
294. 匿名 2020/01/25(土) 08:41:05
>>265
常田さんも自分の声は万人受けしないってはっきり言ってるのに何で壇上のソロ最後に入れちゃったんだろ。あれは正直きついです、やっちゃった気がします。
常田推しですけどこれに限っては盲目的に受け止めてはいません。+49
-32
-
295. 匿名 2020/01/25(土) 08:42:44
>>152
ラジオで演技だって言ってたよ
最後のアップテンポになるところで暴れるのがお約束でその動きについてメンバーがディレクションしてくるんだって+21
-0
-
296. 匿名 2020/01/25(土) 08:43:07
井口と井口さんはどう違うのですか?すみません。+3
-1
-
297. 匿名 2020/01/25(土) 08:44:53
>>294
私あれ好きだけどな
逆に壇上がないと、ポップでキャッチーなだけでふわっふわしてて物足りない
最後のあの曲でKingGnuに着地した感じ+91
-5
-
298. 匿名 2020/01/25(土) 08:46:33
>>13
常田さん指揮の先生に被っちゃってあんまり写ってないね。
井口はすぐわかったw
この頃から体大きい!
ピアノの方苗字同じだけど常田さんのお母様かな?
+26
-0
-
299. 匿名 2020/01/25(土) 08:47:22
常田さんソロはSrv.Vinci感あって好き
万人受けしないってのは同意だけど、全曲ポップである必要もないよね+33
-1
-
300. 匿名 2020/01/25(土) 08:49:23
>>33
>その辺のプロのバンドよりずっと上
このバンド自体は嫌いじゃないけど、ファンのこういう驕りが苦手
芸大卒だとファンがこんな風に高慢になるんだね
+16
-33
-
301. 匿名 2020/01/25(土) 08:51:36
見た目怖いけどメンバー同士の会話みてると案外ふわふわしてる
メンバー同士の喧嘩も一回もないらしいし
よく母親の話もしてるしいい人達だと思うよ+114
-0
-
302. 匿名 2020/01/25(土) 08:53:28
>>293
かっこいいよねー
パフォーマンスもだけど、この時はライブでヌーのリズムを司ってるのがせきゆーなんだなと実感した
+64
-2
-
303. 匿名 2020/01/25(土) 08:56:10
>>208
なんかほんとに理解できてないんだなとよく分かる訳分からない例えだね
+8
-8
-
304. 匿名 2020/01/25(土) 08:56:25
>>275
他のバンドにだって高齢のファンはいるよ
キングヌーに限ったことじゃないよ+49
-1
-
305. 匿名 2020/01/25(土) 08:57:27
ファンを叱る人も苦手w+7
-3
-
306. 匿名 2020/01/25(土) 08:57:54
>>2
芸術の大学だから東大とは比べられないなぁ。
入れる人は現役で入れるけど、入れない人は10年か 浪人しても入れないって。+310
-2
-
307. 匿名 2020/01/25(土) 08:58:12
>>267
他のアーティストだったら叩くくせにw
私は好きなアーティストでも気になるしがっかりするけど。
The Heavy の曲もキングクリムゾンに似てると言われるけど、飛行艇ほど似ていないよ。
他のブログでも指摘され始めてるけどね。+6
-7
-
308. 匿名 2020/01/25(土) 08:58:37
>>257
キングヌーファンは他のバンドの名前を出して馬鹿にするのを止めたら?+44
-3
-
309. 匿名 2020/01/25(土) 09:01:15
毒消しのような存在の新井さんも貴重+91
-0
-
310. 匿名 2020/01/25(土) 09:01:17
>>288
変なもん作れば芸術的みたいなのださいよ+8
-4
-
311. 匿名 2020/01/25(土) 09:01:46
好きなの前提なんだけど、白日の歌詞よくよく見て、案外かわいい歌詞なんだなって思った
愛し愛されて生きて〜とか天国か地獄かとか、キャッチーだよね、もっと哲学的で説教くさいイメージあったからw+16
-1
-
312. 匿名 2020/01/25(土) 09:02:03
>>123
常田さんは井口の全てを愛してるから大丈夫よ(笑)+94
-1
-
313. 匿名 2020/01/25(土) 09:02:46
>>305
あまりにも他のバンドを知らな過ぎて、このバンドだけを持ち上げるから嫌われる
このバンドの良さだけを語っていれば良いのに+2
-10
-
314. 匿名 2020/01/25(土) 09:04:11
ファンの人には申し訳ないけど顔を思い出さないようにして聴いてます
「〜しやしない」って半ば諦めた歌詞多過ぎて
何かになりたかったけどなれない系男子、大きい厨二病と私の周りでは呼ばれてる+3
-16
-
315. 匿名 2020/01/25(土) 09:06:16
>>309
毒消し(^^)
新井さんによって本当に調和が取れてるよね。必要な存在だ~。
家では井口に対して面倒見が良いところとか、ぶっ飛んだ衣装じゃなく1人でキチッとスーツで決めてたり、100万円でお母さんに車買ってあげたり…自分のことを良い意味でよく理解してるなぁと思う(^^)+128
-0
-
316. 匿名 2020/01/25(土) 09:07:41
>>307
水戸黄門のテーマソングも、メリーさんのひつじのパクりかな?
それはさておき、知らなかったけど、この人の曲もいいね。
元気が出るよ。+13
-1
-
317. 匿名 2020/01/25(土) 09:08:18
井口のメンタルに波があるのが心配
喉もそれほど強くないっぽいし色々不安要素がある+29
-0
-
318. 匿名 2020/01/25(土) 09:10:50
>>308
Suchmosを出してKing Gnuを馬鹿にしてきた>>45への返信なので。お気になさらず。+3
-11
-
319. 匿名 2020/01/25(土) 09:12:42
>>245
king gnuとしては3枚だけど(メジャーデビュー後では2枚、最初の1枚は再発)Srv.Vinci時代に2枚出してる+21
-0
-
320. 匿名 2020/01/25(土) 09:13:25
流行ってるから聴いてみよう
↓
曲かっこいい!
↓
Wikipedia見て年齢と経歴にびっくり+24
-0
-
321. 匿名 2020/01/25(土) 09:14:02
>>318
ファン同士でやられたからやり返すはお互いのバンドにとって迷惑+20
-2
-
322. 匿名 2020/01/25(土) 09:15:21
去年から聞き出した初心者で歌めっちゃ好きなんだけど、この人達いつか何かしでかしそうな危うさない?そこがいいの?歌番組のトークの時ハラハラしてしまう。+26
-2
-
323. 匿名 2020/01/25(土) 09:16:36
>>55
あと宇垣アナも大好きだよね。+44
-0
-
324. 匿名 2020/01/25(土) 09:17:42
4人のゆるいトークが好きだったりする
井口のラジオに全員集合したときの回が面白すぎて何回も見てる
シブヤノオトも楽しみだなー
今日収録行ける人楽しんできて+59
-0
-
325. 匿名 2020/01/25(土) 09:18:09
>>297
感想はそれぞれですからね。
Sympaのメインボーカル曲は全部好きなんですけど
壇上の楽曲についてではなく、常田さんの聞かせて歌い上げる曲については本人が言う様に好みじゃなくて残念でした。+19
-3
-
326. 匿名 2020/01/25(土) 09:19:40
>>266
最近はほぼタイアップだし白日がヒットしたから白日みたいな曲作ってくださいって言われるんじゃないかな
似た曲になってしまうのも仕方ない気がする+24
-0
-
327. 匿名 2020/01/25(土) 09:19:57
壇上は聴いてるうちに好きになってきた
musicaのインタビュー読んだら愛おしく思えてきた+23
-1
-
328. 匿名 2020/01/25(土) 09:20:35
あれって、ベタなのか?!笑
あと、勢喜ゆう よかったね!確かにうまい。
あの軽快なドラム。
+14
-0
-
329. 匿名 2020/01/25(土) 09:23:12
>>261
あいみょんみたいな姑息で完璧なパクリは嫌だけど、私も星野源のCD聴いてて、この曲はあの曲っぽい、この曲なあれに似てるってしょっちゅう思うよ。完璧なパクリではなくて雰囲気がね。でもそれがまた懐かしい感じがして好きだから聴いてる。
曲なんて、生まれてからずっと聞いてきたものが体の中にストックされててそっから生まれてくるんだから、多少似てるのがあるのは当たり前+48
-2
-
330. 匿名 2020/01/25(土) 09:25:50
>>324
みんな面白いんだけど、みんながみんな俺が俺がじゃないからいいよね、井口が前に出てる時に他のみんなは黙ってにこにこして井口を見守ってる感じが好き。やっぱり末っ子だからね。+72
-0
-
331. 匿名 2020/01/25(土) 09:27:38
>>264
まあ尾崎も、晩年は大人な詞も書いてたよ。
あの頃は10代だったからね。+6
-0
-
332. 匿名 2020/01/25(土) 09:28:47
声高い!!!+2
-0
-
333. 匿名 2020/01/25(土) 09:30:07
>>329
星野源の曲はブラックミュージックをベースにしてるのが多いからね。似てるっていうか同じジャンルなんだよ
それをなんやかんやいうのは、演歌は全部同じ!パクり!って言うくらい浅はかなんだよね
わかってない人多いのが残念だけどね
+37
-1
-
334. 匿名 2020/01/25(土) 09:30:55
>>102
「今回のツアーの最終日で解散(活動休止)します」とか言い出しそうで怖い。
こういうバンドは本当に急に発表するからビクビクするわ。+69
-2
-
335. 匿名 2020/01/25(土) 09:32:38
常田はKing Gnuの人だって思われたくないって言ってたしある程度デカくなったらふっと解散しちゃいそうだよね+62
-2
-
336. 匿名 2020/01/25(土) 09:33:43
>>292
髭が生えてるのが井口で髭を生やしてるのが常田+88
-0
-
337. 匿名 2020/01/25(土) 09:34:26
>>64
めっちゃめんどくせー上司のオッサンみたい笑
拡声器は、単に自分の声が拡声器乗りがいいから使ってるんだよ。ファンもそれ知ってる。メディアが勝手に特徴として取り上げただけ。+32
-3
-
338. 匿名 2020/01/25(土) 09:36:27
>>298
そう、常田のお母さん+13
-0
-
339. 匿名 2020/01/25(土) 09:38:01
今回アルバムのチケット当たった!
楽しみです+13
-0
-
340. 匿名 2020/01/25(土) 09:39:19
>>315
発言で一番毒含んでるのも新井だと思うけどねー+15
-0
-
341. 匿名 2020/01/25(土) 09:39:21
>>315
新井くんだから井口と住めるんだよね笑+38
-0
-
342. 匿名 2020/01/25(土) 09:42:15
>>31
洋楽っぽいからベタな邦楽が苦手な自分としては聴きやすい
大ヒットした白日はアドバイスのおかげでJ-POPよりになってるね
+31
-0
-
343. 匿名 2020/01/25(土) 09:42:29
>>330
人前で話したりするの苦手なくせに、フロントマンの使命でテンパって滑りまくってるのかわいい+38
-0
-
344. 匿名 2020/01/25(土) 09:43:13
>>80
新井先生と、せきゆーもだよね!!
この4人じゃなきゃ!この4人だから!
(KingGnuはスタッフ含め沢山の人がいる巨大な組織になってきて、俯瞰してみてる感じはある、と井口は言っていた)+77
-0
-
345. 匿名 2020/01/25(土) 09:48:20
>>91
邦楽版「we well rock you」と言われていたな
刻むリズムがそんな感じだもんね+8
-0
-
346. 匿名 2020/01/25(土) 09:48:51
>>336
笑った
しかもなんとなく分かるww+35
-0
-
347. 匿名 2020/01/25(土) 09:49:48
キングヌーは戦略が凄いうまいなって思う
メディア露出も積極的にしてうまく勢いがのったところでアルバム発売
井口はTwitterで人気あるから自分のツイを使ってヌーを宣伝
うまくネットを利用してて現代の売れ方だなと感心する+67
-1
-
348. 匿名 2020/01/25(土) 09:50:18
>>326
白日っぽい曲ってなんの曲?+3
-1
-
349. 匿名 2020/01/25(土) 09:51:18
いまいちでも芸大の人達だからわざとやってるんだよって思ってもらえるからいいなと思う。+3
-3
-
350. 匿名 2020/01/25(土) 09:54:08
>>33
昨年末にこの人、歌が上手いな〜
いい曲だな〜とファンになった
私はそれまで知識ゼロ。後で、藝大で声楽やってたと知ったよ
+82
-0
-
351. 匿名 2020/01/25(土) 09:58:00
>>2
ワロタw全員だと思ってたよ+18
-30
-
352. 匿名 2020/01/25(土) 09:59:20
アルバム5枚で完結的な事言ってなかった?+0
-0
-
353. 匿名 2020/01/25(土) 10:00:49
>>50
拡声器が中二病っぽいと頭でわかってても
かっこいいとときめいてしまう私はアラフィフ+103
-1
-
354. 匿名 2020/01/25(土) 10:01:53
>>174
The holeのpv、すっ転びそうな歩き方はヒロトを意識したとの事ですw
思いの外かっこいいから見てほしい+35
-10
-
355. 匿名 2020/01/25(土) 10:02:39
>>339
うらやましい。私ははずれたけど、ぜひ楽しんできてください。+9
-0
-
356. 匿名 2020/01/25(土) 10:03:38
音楽は好き。PVがあれだけど。+1
-5
-
357. 匿名 2020/01/25(土) 10:03:59
40代半ばで若い頃にUKロックや洋楽ブームがあってレディオヘッドやニルバーナ、アークティックモンキーなんか聴いてた私には厨二病な歌詞含め刺さったよ
KingGnuは洋楽っぽい曲なのに日本語でJーPOPとして曲を作ってるところが好きだな
+58
-2
-
358. 匿名 2020/01/25(土) 10:04:23
>>354
それVinyl
The holeに井口は出てない+80
-1
-
359. 匿名 2020/01/25(土) 10:05:00
>>307
ガキみたい+2
-0
-
360. 匿名 2020/01/25(土) 10:05:37
>>259
証人も新井さんに頼んだんじゃなかったっけ??
+35
-0
-
361. 匿名 2020/01/25(土) 10:06:36
>>124
常田さんは綾野剛と仲いいから危ない+82
-5
-
362. 匿名 2020/01/25(土) 10:09:59
>>358
あ、ごめん、普通に間違えちゃった。訂正ありがとう🙏
vinyl❗️ビニールの井口さん❗️+29
-0
-
363. 匿名 2020/01/25(土) 10:13:44
Teenager foreverはなにも考えずに見れるのでおすすめです+25
-0
-
364. 匿名 2020/01/25(土) 10:15:39
>>33
昨年末にこの人、歌が上手いな〜
いい曲だな〜とファンになった
私はそれまで知識ゼロ。後で、藝大で声楽やってたと知ったよ
+15
-0
-
365. 匿名 2020/01/25(土) 10:16:44
>>279
YouTubeでテノールの歌声が聴けるよ。
井口 ハッピーバースデイ、で検索してみてね。
スタッフさんか誰かのお誕生日をサプライズでケーキ出してお祝いしようとしていて、その時にクラシックの歌唱法で歌っていたみたい。+33
-2
-
366. 匿名 2020/01/25(土) 10:17:39
>>350
発声の仕方も全然違うし、藝大で学んだことは全然関係ないと言ってたな+24
-0
-
367. 匿名 2020/01/25(土) 10:17:40
自白の一発屋+0
-20
-
368. 匿名 2020/01/25(土) 10:18:39
みんな仲良しワクワクバンド+19
-0
-
369. 匿名 2020/01/25(土) 10:19:02
白日でハマってしまった。+13
-0
-
370. 匿名 2020/01/25(土) 10:19:23
>>102
鬼才の一言で終わりそう。
3人は方向性の違いやら何やらは言い出さない気がするけど、常田さんの夢は世界進出だし、それはヌーの音楽性ではないからな…
まだ始まったばかりなのに気が気でないわ。
+62
-2
-
371. 匿名 2020/01/25(土) 10:21:33
>>301
なんか育ちの良さみたいなのは感じる。
メンバーの家族みんなが音楽家だったり
裕福なんだろうなという感じがする。
+70
-0
-
372. 匿名 2020/01/25(土) 10:22:33
このときの井口さんタイプ+63
-1
-
373. 匿名 2020/01/25(土) 10:23:38
常田さん好き
髭もロン毛も苦手だったのにな+96
-0
-
374. 匿名 2020/01/25(土) 10:30:08
常田さんのお母さんと、井口さんのお母さんが地元でばったり会った時に、常田さんのお母さんが、
「(うちの子が)バンドに誘ってごめんなさいねー」って井口母に言ってきた。
って井口さんが常田さんに話ししてるとこが好き。+57
-0
-
375. 匿名 2020/01/25(土) 10:30:33
白日でピアノ弾いてる人の演奏素敵だなぁと思って調べたらその方も東京藝大で専攻中でも優秀、しかもその後東大入学って超凄い人だった。そんな方たちが作るJPOPはこれからも長く続けて欲しい。+66
-1
-
376. 匿名 2020/01/25(土) 10:34:15
ゴールデンボンバーっぽい一面もあって
気取ってなくて好きです
井口さんのラジオおもしろい+9
-2
-
377. 匿名 2020/01/25(土) 10:35:21
>>375
江崎文武さんだよね
この人と常田さんと石若駿さんが藝大の同期で学祭でバンドやってたんだよね
胸熱+42
-0
-
378. 匿名 2020/01/25(土) 10:35:37
>>15
B'zの稲葉さんの歌唱力もキングヌーの歌唱力もどっちも凄いと思うよ。+65
-1
-
379. 匿名 2020/01/25(土) 10:37:15
>>164
ファンに音楽知識は求めるなよ+21
-0
-
380. 匿名 2020/01/25(土) 10:37:58
>>357
うわ。40だけど聞いてたのほぼ一緒!!
ジャミロクワイも好きだけど。
同じく刺さったよ。
ライブ外れたけど。+31
-0
-
381. 匿名 2020/01/25(土) 10:39:59
白日のPVの井口さんめちゃくちゃかっこいい
再生数話題になってる時何気なくみて人目で惹かれた+35
-0
-
382. 匿名 2020/01/25(土) 10:42:28
常田の顔はイケメン+39
-1
-
383. 匿名 2020/01/25(土) 10:43:05
勢喜遊!名前もカッコいい!+46
-0
-
384. 匿名 2020/01/25(土) 10:43:06
傘が好き。
3回目のアラームで~ってとこの曲調がすごく心を鷲掴みにする。+45
-0
-
385. 匿名 2020/01/25(土) 10:45:40
>>322
直美がやってるNHKの番組では態度でかくて生意気だけどタモリの前じゃおとなしかったわw+1
-4
-
386. 匿名 2020/01/25(土) 10:47:08
>>365
これだね凄いよね
一部では白日はほぼ裏声だし歌唱力はそうでもないっていう人がいるからこれをみて幅広くできる人だってことを知ってほしいな+54
-0
-
387. 匿名 2020/01/25(土) 10:48:24
>>374
地元じゃなくてライブに来てた時じゃなかったっけ
+1
-1
-
388. 匿名 2020/01/25(土) 10:49:37
>>384
傘は鬼のように転調してる曲なんだよね
なのにサラッと聴けるところがいい
歌おうと思うと音程むずいけど+19
-0
-
389. 匿名 2020/01/25(土) 10:50:13
>>377
で、モッフル屋店長の井口と出会うと+30
-0
-
390. 匿名 2020/01/25(土) 10:53:21
>>389
運命だね+20
-0
-
391. 匿名 2020/01/25(土) 10:54:02
最初に白日のPV見たとき、全員ビジュアルが美容師っぽいって思った。+9
-0
-
392. 匿名 2020/01/25(土) 10:57:23
>>385
Mステは生放送だったから緊張してたね。
それでも常田さんあくびして少し書かれたから叩かれない様に気を付けるって言ってた。
バズリズムでも頑張ってたし尖ってる様でそうじゃないよ。
+46
-2
-
393. 匿名 2020/01/25(土) 10:57:35
>>24
厨二病的な歌詞だなと思ってる
+15
-29
-
394. 匿名 2020/01/25(土) 10:58:55
>>57
バズリズムで初めてメンバーが話してるところまともにみたけど特に厨臭いなんて思わなかった+57
-0
-
395. 匿名 2020/01/25(土) 11:02:11
>>1
ドラムは凄いとは思わん。
他に凄い人はもっといるし…
TVに出た時のドラムの態度のほうが嫌だ。+2
-45
-
396. 匿名 2020/01/25(土) 11:02:14
常田さんのたまに見える優しい笑った顔が大好きすぎる+128
-0
-
397. 匿名 2020/01/25(土) 11:02:18
>>43
そりゃファンじゃないと理解できないと思いますよ。
歌とメンバーの発言や性格を理解してファンになった人達が言ってる事なので。+26
-6
-
398. 匿名 2020/01/25(土) 11:03:30
>>395
凄い人はもっといるなんていってたらきりないよ笑+23
-0
-
399. 匿名 2020/01/25(土) 11:03:56
井口が1番やばいと思われてるけど、セキユーもなかなかにやばい+114
-0
-
400. 匿名 2020/01/25(土) 11:04:12
ライブ映像みてたら井口さんが
この曲はみんなで合唱しましょう
と何回か呼び掛けてるんだけど、曲のキーが高すぎてなかなかの無理強いだなと思った+28
-0
-
401. 匿名 2020/01/25(土) 11:05:15
>>400
常田さんが解散ライブで壇上合唱したいらしいから練習しておこう+16
-1
-
402. 匿名 2020/01/25(土) 11:05:55
イギリスのバンド好きでよく聞いてたんだけど、キングヌーもUKを意識してた頃あったって雑誌に書いてあって、なるほどねと思った。
ceremonyもいいけど、sympaの方がインパクトあったんだよね😃+38
-0
-
403. 匿名 2020/01/25(土) 11:07:01
>>53
え!?私的には絶対常田さんのボーカル要ります!+116
-12
-
404. 匿名 2020/01/25(土) 11:07:04
>>352
雑誌でアルバム5枚は冗談だけど熱狂の最中に解散したいって常田さんが言ってた+28
-0
-
405. 匿名 2020/01/25(土) 11:07:06
ceremonyは最初壇上が入ってない状態でアルバムを出す予定だったけど、タイアップ曲が多すぎて薄っぺらくてこのアルバム出したくねえなって思った常田さんが二週間で壇上を作りあげたらしい。
なかなか作れなかったけど、忙しすぎてなかなか自分たちらしい音楽もできず、ふと紅白終わってもうそのままKING GNU解散しちまうかと思ったら壇上は秒でできたらしい(笑)
だから井口は壇上を聴くと涙流してしまいそうになるみたい(笑)+92
-0
-
406. 匿名 2020/01/25(土) 11:09:27
>>64
20代に窪塚って言っても、誰?って言われると思う
+23
-4
-
407. 匿名 2020/01/25(土) 11:11:12
>>50
拡声器は、曲によって自分の声を加工したいときに使うんじゃなかったかな。
レコーディングで加工することもできるんだけど、生のときは拡声器使って加工してるはず。+74
-0
-
408. 匿名 2020/01/25(土) 11:17:41
~だよな
~だろ
みたいな言い回しの歌詞が多くない?
全部聴いたわけではないけど+23
-0
-
409. 匿名 2020/01/25(土) 11:23:38
>>208
井口と井口さんネタとか言ってるのはほとんどtiktokやyoutubeから入ってきたにわかファンの学生ばかり。
元々のKingGnuファンはみんなうんざりしてます。井口さん本人も嫌がってるし。+32
-3
-
410. 匿名 2020/01/25(土) 11:24:31
>>408
〜やしないも追加+28
-0
-
411. 匿名 2020/01/25(土) 11:24:42
>>128
井口の謝り方とか、行動(コタツに鯖缶の汁云々)とか姉にそっくりで笑った。憎めないんだよね、こういう人って笑。+19
-2
-
412. 匿名 2020/01/25(土) 11:27:43
>>336
そのとおりすぎて、大爆笑です!!+29
-1
-
413. 匿名 2020/01/25(土) 11:31:05
*藝大出身 *神すぎる *天才・鬼才 *時代の寵児 *化け物バンド *神曲しかない *音楽エリート *唯一無二 *イケメンバンド *彗星の如く現れた *音楽業界のトップ *彼等を知らない奴は時代遅れetc
King Gnuを語る際に使われたワード達。洗脳かよって位言い過ぎじゃない? 最早 宗教的。常田は尊師ですか?+5
-21
-
414. 匿名 2020/01/25(土) 11:32:34
>>387
横だけど地元で会った時だよ+7
-0
-
415. 匿名 2020/01/25(土) 11:33:17
イケメンイケメンって騒いでる常田ファン増えてるよね+13
-0
-
416. 匿名 2020/01/25(土) 11:33:37
>>144
井口さんどこにいるかわからなかった
三列目のメガネの子かと思ったけど+2
-0
-
417. 匿名 2020/01/25(土) 11:35:50
>>214
でも国公立を2校受けてる割合は美校の方が多いよね。
藝大落ちても国公立芸大受かることが出来てるのも美術の方が多い。+8
-0
-
418. 匿名 2020/01/25(土) 11:36:41
常田の口癖。
○○○っぺー
キチ〜
厨二病と言われても仕方ない+29
-7
-
419. 匿名 2020/01/25(土) 11:38:14
>>413
よくキングヌーの記事だったりコメントを見てるんだね
興味持ってくれてありがとう!+16
-3
-
420. 匿名 2020/01/25(土) 11:40:18
ボーカルの人が不潔に見えてちょっと無理です+4
-9
-
421. 匿名 2020/01/25(土) 11:41:38
>>34
私も
切なくなるよね〜+26
-0
-
422. 匿名 2020/01/25(土) 11:42:36
>>50
おばさん^^+10
-15
-
423. 匿名 2020/01/25(土) 11:43:53
>>24
でもそのメロディーは洋楽のオマージュという+10
-17
-
424. 匿名 2020/01/25(土) 11:44:42
king gnuのトピには必ず サチモスとB’z上げが現れる+14
-1
-
425. 匿名 2020/01/25(土) 11:45:35
>>355
ありがとうございます!!+1
-0
-
426. 匿名 2020/01/25(土) 11:46:01
>>376
ゴールデンボンバーは歌広場以外は嫌いじゃないけど、どこがゴールデンボンバーっぽいのかはわからない笑+11
-1
-
427. 匿名 2020/01/25(土) 11:46:10
>>73
slumberlandの常田さんが凄くかっこいいじゃん。
ツインボーカルだからこそ、曲の幅が広がるし
低音ボイスが入る事で深みが加わる。
他のバンドには無い強みがあると思う。
常田さんボーカルは絶対必要。+125
-3
-
428. 匿名 2020/01/25(土) 11:46:41
>>40
洋楽パクってるしね+8
-22
-
429. 匿名 2020/01/25(土) 11:49:14
ファンの音楽知識低いとか、昨日も医療ドラマトピで医療知識ないのにみてる人がどうのとか言ってたけど、音楽知識ないと聞いたらあかんのか?警察組織わかってないと刑事ドラマ見たらいけなくて、医療知識ないと医療ドラマみたらいかんのか?
最初はみんな知識ないところからドラマ見たり音楽聴いたりして興味持って知識ついていくんだろうよ。+29
-4
-
430. 匿名 2020/01/25(土) 11:49:58
>>301
ラジオの井口さん、面白いし話し方とか優しい人感溢れてる。
初めてラジオ聴いたとき、想像してたのと違いすぎて驚いた。+64
-1
-
431. 匿名 2020/01/25(土) 11:50:05
>>56
トピズレだけど、私もそう思う。
セカオワ、スターライトパレード辺りまではすごくいい曲多かった。INORIとか。
なんであんな感じになっちゃったんだろう、残念。+61
-1
-
432. 匿名 2020/01/25(土) 11:51:18
おばさんなのでメンバーを恋愛対象としては見てないけど、常田の低音と井口の高音の歌声を挟まれて聴いたら昇天する自信がある+47
-0
-
433. 匿名 2020/01/25(土) 11:51:46
>>427
でも、今回のアルバムの常田一人で歌ってる曲は正直歌唱力がいまいちだった…作詞作曲音楽の才能はすごいと思うけど。+17
-5
-
434. 匿名 2020/01/25(土) 11:52:05
youtubeでライブ映像みてほしい
井口君の色気ダダ漏れです
+28
-0
-
435. 匿名 2020/01/25(土) 11:53:02
>>24
キングヌーの歌詞はだいたい他の誰かになりたくて、なれやしなくて、飛沫をあげている。+189
-3
-
436. 匿名 2020/01/25(土) 11:53:07
>>36
二次試験の実技重視で各専攻の合格者数が20人とかで極端に少ないし、東京藝大というブランド崇拝が強いから他の美大が受かっていても結局浪人を選ぶ人が多い。てか、8割くらいが浪人経験者。+155
-2
-
437. 匿名 2020/01/25(土) 11:53:14
壇上。常田の想いが強過ぎるのか長いわ。しかも あの歌唱力で。 そんなに伝えたい事あるなら常田1人のアルバムでも出したらいい。買わんけど+7
-21
-
438. 匿名 2020/01/25(土) 11:53:29
>>434
それは井口さん+2
-6
-
439. 匿名 2020/01/25(土) 11:53:33
>>424
粘着な2人がいるんだね。
他のサチモスファンやB’zファンが同じだと思わないようにしなきゃね。
私もサチモスも好きだし。+13
-1
-
440. 匿名 2020/01/25(土) 11:54:30
>>437
壇上は私も嫌い。キモい。
そもそもボーカルは井口さん一人でいい。+5
-25
-
441. 匿名 2020/01/25(土) 11:55:21
>>433
常田さんは喋るように歌うから、歌唱力がどうのこうのとは違う気がする。
それが魅力じゃない?+55
-5
-
442. 匿名 2020/01/25(土) 11:58:10
オシャレっぽいけど、ボーカルと作詞作曲は長野の田舎の人だよね。でも日本中を熱狂させてる。そこがなんか不思議。+51
-0
-
443. 匿名 2020/01/25(土) 11:58:48
>>384
歌詞見るまで最初ずっと、
「どうしようもない運命でしょ」が
「どうしようもない女でしょ」に聴こえてた。+43
-0
-
444. 匿名 2020/01/25(土) 11:59:32
>>440
私も…ごめんなさいなんだけど、とばしてしまう。+8
-8
-
445. 匿名 2020/01/25(土) 12:01:29
>>399
そう、本当はなかなかすごいんだけど、井口がボケてるときはちゃんと一歩下がってるからそこがいち+28
-0
-
446. 匿名 2020/01/25(土) 12:02:00
大学でどんな感じだったんだろう。声楽科が未知の世界だわ。授業でオペラ唄ったりとかするのかな。+18
-0
-
447. 匿名 2020/01/25(土) 12:04:24
>>413
どうした、何かプライベートで嫌なことでもあったのかい?+10
-2
-
448. 匿名 2020/01/25(土) 12:05:20
>>406
そんな事ないと思う。確かに窪塚さんは現在41才で年齢は離れているけど、菅田将暉くんが 俺らの世代で影響受けてない奴はいない みたいな事言ってるよ。IWGPのキングの印象が26〜27才の男には格好良いイメージがあると思う。現に常田さん始め同世代の仲間達はアングラやアウトロー感 凄い出てるよ+18
-3
-
449. 匿名 2020/01/25(土) 12:07:57
>>442
あんまり住んでるとこ関係なくない?私なんて自称おしゃれだの色々言われる横浜市民だけどダサダサだよ。美術系の学校出てるけど、地方から来てる友達もおしゃれな子多かったよ。+24
-1
-
450. 匿名 2020/01/25(土) 12:10:04
>>432
挟まれて歌声聞きたいわー
そのプレイいいわー+2
-2
-
451. 匿名 2020/01/25(土) 12:14:09
>>432
両端髭面に挟まれる幸福感も味わえる。
キモくてごめん。+20
-1
-
452. 匿名 2020/01/25(土) 12:16:49
>>451
もう4人に自分中心に輪になってもらって演奏聴きたいわ。贅沢だよね。+30
-0
-
453. 匿名 2020/01/25(土) 12:17:29
拡声器使い出したのはボアダムスの影響なのだろうか…
常田さんは山塚アイに顔そっくりだし+0
-5
-
454. 匿名 2020/01/25(土) 12:17:53
>>13
全然(笑)オシャレの定義がもはや「何」 って話+9
-5
-
455. 匿名 2020/01/25(土) 12:20:06
>>223
必ず登場する嫌味婆さんww人生楽しくなさそう(笑)+17
-8
-
456. 匿名 2020/01/25(土) 12:21:54
>>362
vinylは井口さんが出演して歌も歌ってるけど、Teenager Forever は井口さんが歌って出演は井口だよねw+13
-13
-
457. 匿名 2020/01/25(土) 12:22:23
>>386
わぉ、ありがとうございます!
初めて聴きました、迫力すごいですねー!もっと聴きたいし、どんな顔して歌ってんのかも見たいw
+12
-0
-
458. 匿名 2020/01/25(土) 12:22:35
>>73
gnuトピ見てると、常田に歌唱力がない、下手って言うと めっちゃマイナスつくよw そしてFlashとslumberlandを勧められるって定期。常田にはバラードが合わないんだよね+64
-3
-
459. 匿名 2020/01/25(土) 12:22:55
ドラムの技術とリズム感がすごいわ。
なんか日本人離れしてる。
PVだけかと思ったら、ライブでもすごかった。
+39
-1
-
460. 匿名 2020/01/25(土) 12:25:53
常田さんの歌好きだよ
でも生放送でいつもハラハラするから歌の練習頑張ってほしい+53
-2
-
461. 匿名 2020/01/25(土) 12:28:09
>>393
ロッカーはみんな厨二だよというのを他で見て納得したw
Gnuに限ったことじゃない+37
-2
-
462. 匿名 2020/01/25(土) 12:29:11
当選しました!今年の運は使い果たした!+47
-1
-
463. 匿名 2020/01/25(土) 12:31:03
>>458
常田さんがキマる曲は井口さんには歌えないと思う。
バラードが歌える井口さん
バラードが歌えない常田さんってだけでいいのに、
常田ボーカルはいらないとか、井口だけでいいとか
king gnu全否定するコメントする人がいるから反論されるんだよ。+91
-0
-
464. 匿名 2020/01/25(土) 12:32:12
常田さん、白日PVの頃の髪型が最高。
うざったそうだけど、あれで定着させてほしい(笑)+11
-2
-
465. 匿名 2020/01/25(土) 12:33:11
>>459
ライブ行った事無くてライブのYouTubeやテレビで見たことしか無いんだけど、セキユーのドラム本当に凄いなって感じる。
Mステはセキユーの演奏の姿も沢山撮ってくれるから好き。+43
-1
-
466. 匿名 2020/01/25(土) 12:40:31
>>41
井口がテノールで歌うハッピーバースデー、良かった+73
-1
-
467. 匿名 2020/01/25(土) 12:41:26
>>464
自分もロン毛派だったけど最近短髪も好き+100
-0
-
468. 匿名 2020/01/25(土) 12:41:53
>>461
音楽を聴く時、意識的無意識的に何に重きを置いて聞いているかや、歌詞の内容が肌に合うかどうかは好みによる気がするけど、king gnuの場合はまだマシに感じる。
全体的に歌詞の流れがメロディに合っていて邪魔しない物が多いというか、その時々の言葉選びや全体的な雰囲気が合ってる感じがするから。
何か合わないな、って言葉の時も、敢えてそうしているのかな?位合う曲が多い。(私はthe holeの歌詞の自殺志願者って言葉がそれなんだけど)
うまく説明できなくてごめん。+17
-1
-
469. 匿名 2020/01/25(土) 12:42:41
>>463
+100くらいしたい
本当にその通りでそれぞれの声の違いがあるからこそいいのにって思う+27
-2
-
470. 匿名 2020/01/25(土) 12:43:26
>>468
自殺志願者めっちゃ分かる
その言葉だけが妙に浮いてるんだよね+19
-0
-
471. 匿名 2020/01/25(土) 12:45:01
>>420
分かりにくいかもしれないけど、彼なりに頑張っているようですよ。エステ?よもぎ蒸し?知らないながらもやったこともあるみたいです。+9
-0
-
472. 匿名 2020/01/25(土) 12:48:48
>>175
盲目わかる! 👑🐃これな+13
-0
-
473. 匿名 2020/01/25(土) 12:50:27
CEREMONYの最後の壇上がすごくいい。常田さんのソロがこれからのKing Gnuを見守るみたいな感じで好き!お兄さんも参加してるんだよね!+30
-1
-
474. 匿名 2020/01/25(土) 13:04:14
>>473
壇上からの閉会式がまたいいよね
あれはチェロなのかな?素晴らしいわ+23
-0
-
475. 匿名 2020/01/25(土) 13:05:01
たまに図星を言われてガチギレしてるよね?
永遠の少年なのかな?+3
-0
-
476. 匿名 2020/01/25(土) 13:05:03
白日の「真白に生まれ変わって」を「レッサーパンダに生まれ変わって」とずっと聞き間違えてたことに気付いた
レッサーパンダ人気者だし、そっか芸大出の人は考えることが斜め上ですごいなと感心してた+52
-8
-
477. 匿名 2020/01/25(土) 13:05:11
え、そんな深く考えてない笑
たまたま聞いた白日にはまっただけ笑+6
-0
-
478. 匿名 2020/01/25(土) 13:08:19
>>475
誰が?+2
-0
-
479. 匿名 2020/01/25(土) 13:09:50
>>2
音楽学部と美術学部ではまた違うよ。
+39
-5
-
480. 匿名 2020/01/25(土) 13:13:26
>>241
表現が気持ち悪い。ソフトクリームなめてるみたい←こんな事言う奴いる⁈+8
-3
-
481. 匿名 2020/01/25(土) 13:14:33
>>127
どろん
がおすすめ
男くさくてかっこいい
+40
-1
-
482. 匿名 2020/01/25(土) 13:16:03
生歌はアレだけど
YouTubeのは好き+1
-0
-
483. 匿名 2020/01/25(土) 13:19:01
>>480
なるほど。下ネタにとらえたのか驚き+7
-4
-
484. 匿名 2020/01/25(土) 13:19:33
>>462
おめでとう!楽しんできてね+7
-0
-
485. 匿名 2020/01/25(土) 13:34:54
ロウラブが好きです。切ない感じが。+16
-0
-
486. 匿名 2020/01/25(土) 13:36:12
まあ、そこらへんのバンドよりは良いけど、
そんなに鬼才とか持ち上げるほど良いかな?
大げさ過ぎるわ。
好みの問題だろうけどさ。+3
-15
-
487. 匿名 2020/01/25(土) 13:46:18
新井さんのジャズがテレビでも流れる日が来たらいいな
テレビでもウッドベース弾いてるとこ観たい+24
-0
-
488. 匿名 2020/01/25(土) 13:46:35
>>347
年末にしっかりテレビに出て大人層に認知されたのも大きいと思う。お金も持ってるし世代の人数も多いから。
そのタイミングでアルバム出してライブの抽選だったのは以前からのファンの人達には気の毒。すごい人数が急に流入してきたと思う。+20
-0
-
489. 匿名 2020/01/25(土) 13:48:26
>>19
それ含めて嫌いじゃない+52
-11
-
490. 匿名 2020/01/25(土) 13:50:38
キングヌーファン、スノストのトピで常田さんの名前だして喧嘩売ってたぞ+2
-7
-
491. 匿名 2020/01/25(土) 13:51:31
>>476
え!うちの6歳の次男も、
レッサーパンダにどーのこーの
って歌っていて、最初は替え歌かと思ってたけど、そう言われたら、そうやって聞こえる!!ってことに最近気付いて、しかも同じような人がいて嬉しい!+6
-1
-
492. 匿名 2020/01/25(土) 13:51:45
>>9
同じく落選⤵
活動期間限定の噂もあるし 一度でいいから見ておきたいな~
CEREMONYすごく良かったです
+17
-0
-
493. 匿名 2020/01/25(土) 13:52:25
>>39
セカオワもらい事故+45
-0
-
494. 匿名 2020/01/25(土) 13:57:57
>>321
メンバー同士は仲良しだよね。Gnuは紅白のリハーサルでサチモスのYMMセッションしてるし、お互いをリスペクトしてる感あるよ+32
-1
-
495. 匿名 2020/01/25(土) 13:58:03
>>11
彼らは「同世代の他のバンドは洋楽を目指し、俺達は邦楽をやる。そこが違う」って言ってるくらいだからね、そう思うのかもしれない+38
-1
-
496. 匿名 2020/01/25(土) 13:59:12
vinylのMVが地元で撮影されてたの最近気付いて、嬉しかったぁ+3
-0
-
497. 匿名 2020/01/25(土) 14:00:37
>>34
MVに惹かれてハマりましたw+8
-0
-
498. 匿名 2020/01/25(土) 14:00:50
>>19
まぁあのとき喉潰してやっとなおったと思ったら盗撮されたり文春とられたりしてメンタル弱ってたから可哀想ではある+85
-4
-
499. 匿名 2020/01/25(土) 14:05:17
>>36
天才と努力の天才しか入れない+151
-1
-
500. 匿名 2020/01/25(土) 14:06:15
+19
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
いかにも一部マニアックな音楽好きにウケそうなスタンスを保ちながら、同時にライトなリスナーの心もつかんでしまったKing Gnu。 こびることなくバカ売れした理由を、いくつか考えてみたいと思います。