ガールズちゃんねる

同じ物ばかり食べてしまう

93コメント2020/01/25(土) 17:53

  • 1. 匿名 2020/01/24(金) 20:52:27 

    同じ物ばかり飽きるまで毎日食べてしまうのですが同じ方いますか?
    今はスープデリとイングリッシュマフィンにハマっていて毎日食べてます
    1日3食全てそれはまずいと思いやめてますが…これは何か精神的な病気ですか?

    +130

    -1

  • 2. 匿名 2020/01/24(金) 20:52:49 

    病気です

    +6

    -25

  • 3. 匿名 2020/01/24(金) 20:52:57 

    ポイフル!

    +8

    -0

  • 4. 匿名 2020/01/24(金) 20:53:14 

    2食ならセーフ
    3食はアウト

    +6

    -5

  • 5. 匿名 2020/01/24(金) 20:53:26 

    若いね

    +11

    -1

  • 6. 匿名 2020/01/24(金) 20:53:28 

    いやわかる
    何食べたいかなって考えた時に特に何も思いつかないと同じのばかり食べてる

    +144

    -2

  • 7. 匿名 2020/01/24(金) 20:53:31 

    同じ物ばかり食べてしまう

    +56

    -1

  • 8. 匿名 2020/01/24(金) 20:53:36 

    油物ばっかー

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2020/01/24(金) 20:53:49 

    1日3食を思い止まれてるのでまだ病気ではない

    +46

    -1

  • 10. 匿名 2020/01/24(金) 20:54:01 

    私も同じもの食べ続けるタイプだけど、3食一緒はないかな

    +72

    -0

  • 11. 匿名 2020/01/24(金) 20:54:09 

    食べたいもの食べていいじゃないの。
    いいのよいいのよ。

    +74

    -0

  • 12. 匿名 2020/01/24(金) 20:54:10 

    同じものばかりリピったり繰り返したりする人って鬱傾向らしい

    +41

    -7

  • 13. 匿名 2020/01/24(金) 20:54:14 

    まぁ日本人もご飯と味噌汁ばっか食ってきたんだし

    +72

    -0

  • 14. 匿名 2020/01/24(金) 20:54:18 

    ひたすら納豆ばっか食べてる
    しかもひきわりオンリー

    +40

    -1

  • 15. 匿名 2020/01/24(金) 20:54:24 

    >>1
    ハマったなら仕方ないよ!
    飽きたらやめるんでしょ?大丈夫だよ

    +83

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/24(金) 20:54:30 

    同じ物ばかり食べてしまう

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2020/01/24(金) 20:54:31 

    バイキング行ってもずっと同じもの食べてる。笑

    +55

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/24(金) 20:55:00 

    >>1
    私、3日続けて六本木のイマカツ食べた。

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2020/01/24(金) 20:55:10 

    同じものばっか食べてもいいと思うけど、
    それに+αで野菜とかもちょいつまんでバランス整えるといいんじゃないかな

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/24(金) 20:55:16 

    嵐の大野くんがそのタイプだって自分で言ってた、健康の数値が普通なら良いんじゃないかな?

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/24(金) 20:55:29 

    依存傾向が強い人は
    そういう飽きるまで食べるって
    特徴があるよ。

    +65

    -2

  • 22. 匿名 2020/01/24(金) 20:55:31 

    食べ続けて飽きて嫌いになるまで食べる。
    そしてまた別の美味しい物を探す。

    +53

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/24(金) 20:55:47 

    同じ物ばかり食べてしまう

    +37

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/24(金) 20:56:09 

    白米は飽きない
    私が日本人だからかな

    +45

    -1

  • 25. 匿名 2020/01/24(金) 20:56:14 

    ハマりやすいんだろうけど、そういう人は鬱になりやすいって聞いたことある。
    コレクターとかもそう。
    かくいう私もハマりやすく、コレクターでもありで、鬱になった経験ありです。

    +59

    -6

  • 26. 匿名 2020/01/24(金) 20:56:47 

    私もそう!
    だって新しいものに挑戦して美味しくなかったら損した気分だし

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2020/01/24(金) 20:56:47 

    マイナス覚悟で書きまーす。
    辛ラーメン好きすぎて2日に1回は食べてまーす。
    できれば毎日たべたいでーす。
    箱買いしてまーす。

    +51

    -12

  • 28. 匿名 2020/01/24(金) 20:57:03 

    全然病気じゃないよ。

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/24(金) 20:57:20 

    >>1
    病気ですね
    スープデリにココロを奪われるなんて軽い女だ

    私は夏の1ヶ月間毎日焼きなすが夕食だったことがある
    浅はかだった

    +64

    -3

  • 30. 匿名 2020/01/24(金) 20:57:45 

    食べ物にハマると太るよね

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/24(金) 20:58:02 

    基本朝食は食べないのですが、
    昼はフレッシュネスバーガー
    夕食にマック…

    いくらアメリカ人でも1日2食ハンバーガーはないよwと一人でツッコミながら美味しく頂きました。

    昼はたこ焼き、夜はお好み焼きという日もあります。

    +44

    -2

  • 32. 匿名 2020/01/24(金) 20:58:34 

    >>1
    それが何日くらい続くのですか?
    1日食べ続けました!くらいなら別に平気だと思うけど、1週間とか続けたらやっぱりちょっと引っかかる感じするよね。

    +25

    -2

  • 33. 匿名 2020/01/24(金) 20:59:52 

    シメシメ…
    我々の思い通り@味の素

    +37

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/24(金) 21:00:47 

    摂食障害によく見られる傾向だけど主さん思い当たる節はありますか?

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/24(金) 21:01:05 

    >>12
    音楽きくとき同じ曲リピートもだよね
    >>1はどう?

    +64

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/24(金) 21:02:05 

    私も気に入ったものがあるとそれしか食べないよ
    だから体重の増減が激しい
    レンチンしたもやしにハマってた時は三食もやしだったから激痩せしたけどその後カステラにハマった時は三食カステラ食べてたから激太りしたw

    +38

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/24(金) 21:02:29 

    でも体調だけ気をつけて美味しく食べれたらそんなに気にする必要ないと思います!

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/24(金) 21:07:03 

    >>1
    主です!
    皆さんコメント&面白い返しありがとうございます!
    あるあるな方がちらほらいて安心しました。

    摂食障害は今のところないです。
    4日くらい同じ→2日ほどあいて→3、4日…というループが半月くらい続いてます。まだ正常かな?

    音楽のループは今のところないです!(気持ちはめちゃくちゃ分かります!)

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/24(金) 21:07:19 

    12月末から朝晩のご飯はシチュー
    具材も白菜、しめじ、豚肉、たまにベビーホタテで固定
    全然飽きないしまだいける

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/24(金) 21:07:53 

    セブンのソーセージのおにぎり

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/24(金) 21:09:42 

    >>1
    大体ハマっても2食連続で食べたら飽きる。ご飯悩まなくて良さそうで羨ましいです。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/24(金) 21:10:59 

    >>1
    いいじゃん
    体が欲してるんだよ
    嫌いになるまで食べ続けたらいいんだよ

    +41

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/24(金) 21:13:26 

    極細ポッキーやめられない

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/24(金) 21:16:41 

    >>1
    病気ではないけどそういう傾向のある人は依存心の強い人らしいよ。

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/24(金) 21:17:55 

    素朴な疑問だけど例えば、
    ご飯に梅干しおにぎり毎日食べてたら病気なの??

    そんな感じで私は、毎日朝はハムたまごトースト、昼はなすとモッツァレラのトマトパスタを食べてる
    夜は子供のおかずの残り

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/24(金) 21:18:50 

    毎日じゃないけど飽きるまで食べるタイプ

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/24(金) 21:19:10 

    わかる!私もそう!
    で、飽きるとパタッと当分食べない
    最近もトマトクリームパスタにドはまりして二週間食べ続けて飽きたから三年ぐらい食べないと思う

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/24(金) 21:21:10 

    1年以上同じものを食べてる

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/24(金) 21:22:25 

    私もよ
    毎晩毎晩寝る前にジェノベーゼパスタ食べてるよ

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/24(金) 21:22:33 

    え、摂食障害とか言われるの?
    どちらかと言うと熱しやすくて冷めやすいだと思うけど

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/24(金) 21:22:42 

    >>1
    私も似たような症状です

    種類は違いますが3食ともパンとかラーメンとか食べちゃいます
    飲食店に行くと毎回同じものを注文して食べてます

    主様とは違う症状でが書いちゃいました
    私も病気かな

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2020/01/24(金) 21:23:30 

    カルビーのポテチを毎日食べてる

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2020/01/24(金) 21:23:34 

    >>1 同じものばかり食べると遅延性アレルギーになることがあるから気を付けてね。
    発症したら原因物質を最低半年は全く食べれなくなるから(涙)
    3食納豆ごはん、おやつにあんパン食べる生活続けてたら『大豆アレルギー』になったモノより…。

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/24(金) 21:24:21 

    納豆は、こればっかり食べてる
    同じ物ばかり食べてしまう

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/24(金) 21:26:03 

    ブルボンのルマンドを毎日、朝と夜に食べます

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/24(金) 21:26:45 

    あんこだけで一生生きていける。つぶあん。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/24(金) 21:28:57 

    >>7
    なにこれ!実際にもらっても置き場所ないから困るけど欲しい!!

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/24(金) 21:29:16 

    >>39
    すごいなw
    主より強烈w

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/24(金) 21:33:08 

    >>11お母さん!

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/24(金) 21:34:11 

    よくある。でも最近は食べたいのに、ものによっては油で胸焼けして食べられないとかある。
    チョコ系のお菓子も量食べられなくなって、いいのか悪いのか。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/24(金) 21:35:02 

    私は干し芋を1日1袋食べてたら3ヶ月ほどで激太り
    近所のたこ焼きを毎日食べてたらやや太り(現在は週一)おいしいのが罪なだけで消費者は悪くないから気にしない

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/24(金) 21:39:04 

    >>57リュック
    同じ物ばかり食べてしまう

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2020/01/24(金) 21:48:19 

    摂食障害の人は色んなその人なりの強いこだわりがあったり、他のものを食べる事に不安を感じたり、人によって症状は様々だから一様には診断できないと思います。摂食障害の方は精神疾患を併発している方多いとは思います

    +5

    -3

  • 64. 匿名 2020/01/24(金) 21:51:59 

    白米と納豆と味噌汁の具さえ変えればずっとこれで真面目に平気。
    好き嫌い酷いから安心して食べられるものがこれ。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/24(金) 21:59:39 

    シャトレーゼのこれ大好き!🍪
    もちろん、マルセイバターサンドも好きなんだけど!

    同じ物ばかり食べてしまう

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/24(金) 22:00:48 

    ご飯も歌もずーっと同じのいっちゃうわ
    依存傾向ねぇ…

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/24(金) 22:10:52 

    同じ物を毎日とかじゃなくて寿司ならこれパスタならこれって決まった味のものばっかりループして食べる傾向がある

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/24(金) 22:23:46 

    >>1
    飽きるほど食べるというより、しばらく食べてなくて、その味の良さを忘れてしまうと興味を失ってしまうということはよくある。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/24(金) 22:31:28 

    >>1
    まさにストレスです。自分は一年半くらい一日置きに同じレストランの同じメニューを食べ続けました。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/24(金) 22:48:54 

    >>27
    あれ辛すぎない?
    麺が好きなんだけど辛さに負ける😩
    辛さを紛らわせる方法ない?チーズと卵以外で。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/24(金) 22:49:03 

    生理前、ポテチばっか食べちゃいます

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/24(金) 23:29:30 

    摂食障害の者です。拒食症のときは同じもの(食べても太らないと認識しているもの)じゃないと怖くて食べられなかったです。自由に食べられるようになってからは色んな味を楽しみたくて、期間限定に弱くなりました。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/24(金) 23:42:39 

    暑いとき冷しゃぶ1ヶ月、寒いときお雑煮1ヶ月毎日食べてた

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/24(金) 23:43:06 

    すごく分かる。私は何年も毎日蕎麦をすすらないと落ち着かない。音楽もリピート、ドラマとかも気に入ったものを何回も観て、さらに好きな話の回を複数回観る。毎日食べるガムも同じメーカーの同じフレーバー、飲み物もいつも同じ。

    そして鬱気味で、車を走らせて目的地に着いても、何十分も動けなくなる

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/24(金) 23:46:34 

    >>29
    ナスならヘルシーだしいいんじゃないですか
    ちなみに痩せたりしました?

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/24(金) 23:47:26 

    同じもの食べ続けたら体が拒否反応示して食べれなくなりますよ!わたしはそれでゆで卵が食べられなくなりました!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/24(金) 23:53:41 

    健康番組のご長寿は毎日365日飽きずに同じ物ばかり食べてるよね?我が家の102歳で亡くなった祖父も毎晩、豆腐メザシ漬物は絶対だったよ。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/25(土) 00:01:43 

    最近食事取らずにカロリーメイトばっかり食べてる
    身体に悪そうだけどサクサクが楽しくて
    ヤバイかな?

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/25(土) 00:07:16 

    仕事中にフリスクのベリーを食べるのが、やめらんないw
    高校時代から授業中、こっそり食べてたからその頃からの習慣かな
    休日や家では全く食べないんだけどね

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/25(土) 00:10:46 

    3食はやらないけど1食はやってしまう。
    1ヶ月同じ朝食とか。
    以前は毎朝お好み焼き食べてた。
    その前は納豆キムチ目玉焼きチャーハン。
    朝からしっかり食べたくて、早起きして作ってる。
    馬鹿だなと思うけど止められない。

    お店でも同じものを頼んでしまう。
    食べ放題では同じルーティンで同じものを。

    だからといってはじめての店が嫌なわけではない。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/25(土) 00:17:21 

    果汁グミグレープ味🍇をよく買う。他に種類あるのにね。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/25(土) 00:26:06 

    スーパーで何買おうってなった時、味の冒険ができなくて、いつも買ってるのばっかり買ってしまうから、結果同じ物ばっかり食べてる

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/25(土) 00:27:17 

    私も同じメニュー続いても平気・・・というか
    一人だし、夕飯しか自炊しないので同じ食材ばっかりになる。
    今週は・・・
    朝 ヨーグルト+きなこ+ブルーベリー
    昼 鮭おにぎり
    夕 鱈、キムチ、厚揚げの炒め物とポテトサラダ

    同じものばかりで変化もないから、脳みそにも刺激なくてヤバそう。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/25(土) 00:54:02 

    グラノーラ1袋買うとなくなるまでそれだけ食べ続けちゃう。しかもそれだけ
    朝:グラノーラ袋からぼりぼり
    昼:同上
    夜:同上
    まずくはないんだけど無心で食べてる感じ・・・書いてて引いた

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/25(土) 00:54:09 

    私もこの1ヶ月、毎日ツナトースト食べてます。
    先月消化器系のある病気にかかってることが判明し、食欲がない日が続いたり、食欲があっても食べられない日が続いたのですが、ツナトーストだけはなぜか食べられるので、今も食事はひたすらツナトーストです。栄養偏るので野菜やフルーツ食べたり、あと病院から処方された栄養剤飲んでます。
    医師からは病気のせいで栄養失調気味だったからその反動かも、とりあえず今は心配しなくていいと言われました。
    あまりに毎日同じものを食べるので一時期家族に心配されましたが、最近はそれ(ツナトースト)なら食べられるならまぁ仕方ないか、という感じです。

    もともと気に入ったら同じものを食べる傾向はあったけど、一定期間過ぎると飽きてました。
    今は飽きる気配ないですね。
    とりあえず明日もツナトースト食べる予定です。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/25(土) 01:23:49 

    同じものばかり食べてしまうって発達の症状の一つと聞いたけどホント?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/25(土) 01:25:19 

    ここ数ヶ月毎日のお昼はずっとラーメン食べてます

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/25(土) 01:38:25 

    同じものばっかり食べるし
    同じ曲ばっかり聴くわー
    依存タイプとか思ったことないけど
    いつかなるのかなぁ( ;´・ω・`)

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/25(土) 03:20:37 

    同じ物を食べ続けて飽きて辞めるか、アレルギーならなって食べられなくなるかのどっちかです
    偏食、音楽も同じ物ばかり聴いていました(今は音楽離れ中)

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/25(土) 03:47:23 

    >>66
    私、車で同じCD数ヶ月とか余裕で聞いてるわ。まさに依存するタイプで、鬱っぽいからヤバイな。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/25(土) 07:33:32 

    >>90
    車だとむしろ同じCDじゃないと走ってる時間がどれくらいかかったかわからないから、仕事行くときに遅れてるか間に合うかの判断できないから不便だよね。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/25(土) 17:01:45 

    毎日毎日白米食べてる
    なんで飽きないんだろう?
    お素麺とパスタも日替りで食べてます

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/25(土) 17:53:57 

    毎日トマトを食べてます
    少し温めてから食べるとジューシーでおいしいね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。