-
1. 匿名 2020/01/23(木) 08:30:10
出品してる方に質問です。
ずっと売れない商品はありますか?
私は毎日値下げしてるのに
子ども用のラルフローレンのアウターが売れないです…
+164
-8
-
2. 匿名 2020/01/23(木) 08:31:13
>>1
ラルフローレンなら売れそうだけどな?
価格じゃない?+365
-2
-
3. 匿名 2020/01/23(木) 08:32:06
一度着用しただけと書かれた、原価とそんなに変わらない値段のタグついてない高級ブランドの洋服は買う気になれない。+380
-10
-
4. 匿名 2020/01/23(木) 08:32:32
バンギャだった頃に集めたV系バンドのグッズ。
タオルやDVDはある程度売れるけど、チェキとかCDはなかなか売れない。+97
-3
-
5. 匿名 2020/01/23(木) 08:32:49
売れてないのはあるよ!
いくつかないと楽しくないから
たまにいくつか再出品してる+6
-0
-
6. 匿名 2020/01/23(木) 08:33:20
数年前のコートは売れにくい…+161
-6
-
7. 匿名 2020/01/23(木) 08:33:26
高いとか写真のセンスとか?
同じ物でも色味とかわかりやすく綺麗に写真撮ってる方選ぶな+23
-1
-
8. 匿名 2020/01/23(木) 08:33:27
私はブランドの靴
高かっただけに値下げができない。だけど履いていくところもないので出品中+121
-3
-
9. 匿名 2020/01/23(木) 08:33:28
解散しちゃったV系バンドのタオル。だれもいらないよね〜笑+68
-3
-
10. 匿名 2020/01/23(木) 08:33:51
>>1
元の価格設定が高すぎたとか、もしくは状態が悪そうな写真映りとか?+117
-2
-
11. 匿名 2020/01/23(木) 08:34:06
+160
-5
-
12. 匿名 2020/01/23(木) 08:34:25
>>1
むしろ毎日値下げしてるのをウォッチされてて、最安値になったところで買おうとされているとか?+284
-4
-
13. 匿名 2020/01/23(木) 08:34:27
>>1
毎日値下げしても、1割以下の値下げだと、検索の時新着順での更新がされないからじゃないかな?
値段いくらにしてるかわからないけど、高くしすぎないことはもちろんだけど、値下げするときは最低でも1割値下げすると、検索したときに上に来るから売れやすくなるよ。+137
-2
-
14. 匿名 2020/01/23(木) 08:35:08
>>1
ラルフローレンに拘る人は、メルカリで買わないで新品のをデパートとかで買うと思うけど。メルカリで子供服買う層を考えてみれば、ブランド云々じゃないのがわかるでしょ+26
-50
-
15. 匿名 2020/01/23(木) 08:35:19
P席のグッズw+4
-6
-
16. 匿名 2020/01/23(木) 08:35:39
観覧者数が少ないのは売れない
レディース服は多いから人気のブランド以外なかなか売れない。送料もかかるし冬服はもう諦めてる。+95
-1
-
17. 匿名 2020/01/23(木) 08:36:21
コート全然売れない。
MICHEL KLEINの、元値3万円以上のやつ1万円以下で出してるんだけどなぁ+13
-31
-
18. 匿名 2020/01/23(木) 08:36:43
正直フリマアプリで1万円以上は出せない…
だから自分も数千円のものしかださないなー+182
-4
-
19. 匿名 2020/01/23(木) 08:37:06
>>3
ん、原価の意味分かってる??+73
-5
-
20. 匿名 2020/01/23(木) 08:38:59
個人的には新品でレアな物でも『食器類』が売れにくいと感じてる。
イイねは付くんだけど、やっぱり割れる印象とか色々で購入には踏み切らないんだと思う。
逆に意外と売れるのは『バレエのレオタード』みたいな何かのダンス・競技トレーニングウエア系。
トレーニングウエアは高い上にあまり値下がりしないから、新品をちょっと安く出すと即日で売れる。+89
-2
-
21. 匿名 2020/01/23(木) 08:39:16
>>1
「毎日値下げしてるのに」じゃなくて、
「毎日値下げしているから」売れないんだよ。
毎日値下げしているということは、最初から相場より高い値段を付けて「相場を知らない人が買ってくれればいい」と思っていると勘ぐられるから。+196
-3
-
22. 匿名 2020/01/23(木) 08:39:21
今年は暖冬でダウンジャケットが売れない。+27
-1
-
23. 匿名 2020/01/23(木) 08:40:12
たくさんいいねが付いてるほど売れない現象ない?様子うかがってるのかな?+103
-1
-
24. 匿名 2020/01/23(木) 08:40:47
>>14
でもブランドの子供服は売れるよ
正直意味は分かるけど
わざわざ中古のハイブランド子供服着せてもね~
でも売れるのが現状+25
-3
-
25. 匿名 2020/01/23(木) 08:40:57
いいねだけ押す人は何がしたいの?+18
-18
-
26. 匿名 2020/01/23(木) 08:41:16
アクセサリーなかなか売れない、三菱マテリアルで買ったジュエリー💎のおまけに貰えるやつ、未使用品なんだけどなぁ。ま、古いアクセサリー出している人多いからね。かなり古くてもシャネルのは秒で売れた
逆に古いリモコン、門扉やらシャッターやら、ビデオデッキやら、扇風機のリモコン、良く売れて驚く
リモコン無くす人多いのかな?+24
-4
-
27. 匿名 2020/01/23(木) 08:41:41
>>17
今じゃセールで新品がそれくらいで買えたりするからねぇ
売れないと思う+105
-0
-
28. 匿名 2020/01/23(木) 08:42:15
おばあちゃんからもらったみかん+0
-2
-
29. 匿名 2020/01/23(木) 08:42:18
>>14
違うよ。ラルフローレンはアウトレットや海外で買う人がいるから新品でも定価の半額以下じゃないと昨今は売れないよ。グッチとかと一緒で。
安価で既に出回り過ぎてるものは売れない。+112
-2
-
30. 匿名 2020/01/23(木) 08:42:33
メルカリで子供服よく見てるけど、写真の撮り方も大きいと思う。
せめてアイロンぐらいかけてから撮ればいいのに...と思ったり。+105
-1
-
31. 匿名 2020/01/23(木) 08:42:39
唯一ってわけじゃないけど、服は全然売れない!
本はすぐ売れるのに。
服300円なんて本当利益ないよね。そろそろ見切ってリサイクルショップ持ち込もうと思います…+112
-0
-
32. 匿名 2020/01/23(木) 08:42:50
>>3
定価の事かな?+63
-0
-
33. 匿名 2020/01/23(木) 08:43:11
>>28
送料考えたら近くで買う方が安いよね。+28
-0
-
34. 匿名 2020/01/23(木) 08:43:47
>>17
3万を1万くらいじゃ厳しい
私バッグ8万で買ったのを1万にしてるくらい
グッチだけど型が人気じゃないの分かってるから+102
-0
-
35. 匿名 2020/01/23(木) 08:43:50
>>24
いや、ブランドより生地が良くて買う。
西松屋の700円のトレーナーよりも同額でラルフの方がやっぱ生地がいい。
西松屋はすぐ毛玉ができるしね。2ー3回着たらもう毛玉だらけ!!+59
-2
-
36. 匿名 2020/01/23(木) 08:44:43
>>31
流行りものじゃないと服は売れないな。
断捨離したいのは皆さん同じだし。
KANGOLとかリバイバルしてるものなら売れるけれども。+7
-1
-
37. 匿名 2020/01/23(木) 08:45:43
>>25
買うか悩んでる
いつか買おうと思ってる
値下げを待ってる
上記の為にいいねして解除し忘れてる
のどれかでしょ
+77
-1
-
38. 匿名 2020/01/23(木) 08:46:02
>>25
だいたいが値下げ待ち
あとは自分が出品する物の参考にとか+35
-2
-
39. 匿名 2020/01/23(木) 08:46:38
>>1
配送方法を未定、普通郵便にしてるとか?
匿名配送で相場価格で出費してるなら売れそうだけど。+18
-0
-
40. 匿名 2020/01/23(木) 08:47:08
使い古した子供用のマグストローや食器類売ってる人いるけど、傷もついてるだろうし、食器類なら安価で新品買えるし、他人が使った物買おうと思わないかな+86
-0
-
41. 匿名 2020/01/23(木) 08:47:37
>>23
みんなが本当に欲しい物、お買い得の物はあっという間に売れる。「いいね」が付いているひまもないよ。
+63
-0
-
42. 匿名 2020/01/23(木) 08:48:11
>>35
西松屋とラルフを比べてもね~+10
-15
-
43. 匿名 2020/01/23(木) 08:48:16
マイナーなメーカーのスキンケアコスメ
未使用で1/3の価格でも売れない、てか閲覧すらされない
もう捨てるか、、+27
-0
-
44. 匿名 2020/01/23(木) 08:49:21
>>8
気に入ってた靴が廃盤でもう手に入らなくて、全く同じのが出品されてるとかじゃない限り靴は買わないかな。衛生的にとサイズ問題で+63
-0
-
45. 匿名 2020/01/23(木) 08:50:33
洋服はブランドものでも売れないよね+6
-1
-
46. 匿名 2020/01/23(木) 08:50:42
>>17
極端な話、服の場合は新品でも定価の10分の1くらいにしないと売れない。
それでもリサイクルショップよりは利益があるから捨てるよりはと思って出品するけど、もうめんどくさくなってきた。+73
-1
-
47. 匿名 2020/01/23(木) 08:51:52
ネックレスを出品してるけど10万越えのが売れない
買い取り店の査定が10万だったんだけど、いくらで売る?いくらなら買える?+3
-13
-
48. 匿名 2020/01/23(木) 08:52:12
他の人もいらなさそうなものは捨てて売らないから、すぐ売れるよ。
あと相場調べてからそれより三割くらい安く出すと一分以内で売れるからそうしてる。+5
-1
-
49. 匿名 2020/01/23(木) 08:53:16
>>1
私は今年暖冬でアウター買わなかったよ。いつもならセールで来年のアウター買っておくけど、来年も使うかな……って思って。
アウターは買い控えの人も多いとかないかな?+34
-0
-
50. 匿名 2020/01/23(木) 08:53:59
>>25
私のところもフォローしてきてめちゃくちゃいいねをつけてくる人がいる
同じような物を売ってる人。
その人以外のいいねは何も気にならないけど、あの人だけはうざいわ
+24
-3
-
51. 匿名 2020/01/23(木) 08:54:16
>>1
送料が着払い、発送までの日数が遅い、発送方法が決まってない、画像が良くない、タグの写真がない(サイズや素材)などはないですか?+24
-1
-
52. 匿名 2020/01/23(木) 08:54:40
1万円以上お金を出すときは現物を見て買うか、信頼できるネットストアでしか買えないなー。いくら安くなってたとしても。+46
-0
-
53. 匿名 2020/01/23(木) 08:55:06
>>3
ちょっと馬鹿なんかなと思ってしまった。+17
-8
-
54. 匿名 2020/01/23(木) 08:55:14
5分で売れたことなんてないんだけど。
服は500円でも売れない。。。+5
-7
-
55. 匿名 2020/01/23(木) 08:55:44
>>47
時計なら数十万でも売れたから、しっかりどういう品物かわかったら売れると思う
あやふやな物だと1万円くらいにしかならないかも+8
-1
-
56. 匿名 2020/01/23(木) 08:55:58
売れないものをどんどん値下げして
いいねばっかり増えて勝手にイライラしてしまう笑+21
-1
-
57. 匿名 2020/01/23(木) 08:56:51
3000円じゃなくて2999円にするとか、そういうの大事な気がする!この場合販売手数料は変わらないし、視覚で安いと印象つけられる!+51
-1
-
58. 匿名 2020/01/23(木) 08:57:42
>>55
金は相場があるから査定済とは書いてるんだけどな~+0
-0
-
59. 匿名 2020/01/23(木) 08:58:57
>>41
競争みたいに秒で売れるね+17
-0
-
60. 匿名 2020/01/23(木) 08:59:50
>>58
例えばだけど、ババ臭かったりしたら金が高くても売れないしね+8
-0
-
61. 匿名 2020/01/23(木) 09:00:01
>>43
面倒ですが、成分詳しく書きまくって、販売員かよ!って文章載せたら売れました。
でもメーカー希望価格10000のやつを1500円とかでですが、、+12
-0
-
62. 匿名 2020/01/23(木) 09:01:09
>>3
原価?+8
-2
-
63. 匿名 2020/01/23(木) 09:01:15
定価6000円ワンピース1回着用が、800円でやっと売れた。
送料と販売手数料引いて、口座に振込(手数料210円)してもらったら、自分の手元に残ったのが120円だった!!しかも送るためのヤマト専用箱も70円で購入しなきゃいけなかったから、実質たったの50円!!笑
リサイクルショップの見積もりが150円だったから、そっちで売れば良かったよーーー笑+103
-0
-
64. 匿名 2020/01/23(木) 09:02:41
>>63
0円になる時もあるし笑
どんまい!+24
-0
-
65. 匿名 2020/01/23(木) 09:03:32
>>41
瞬殺で売れたら「値段もうちょい高く付けてよかった〜〜!」って後悔しますよね。。+99
-0
-
66. 匿名 2020/01/23(木) 09:03:43
メーカー製パソコンに付いてたWindows7の操作ガイド
hpのパソコン向けな上サポート終了したWindows7
もちろん300円でも売れない+0
-2
-
67. 匿名 2020/01/23(木) 09:03:56
>>1
ラルフは偽物もたくさん出回ってるから心配で中古は買えないです。+15
-4
-
68. 匿名 2020/01/23(木) 09:05:03
>>3
確かに。そうだろうね。
でもそんな風にちょっと批判交じりに言われたからって心に響かない。
店で定価で買う心意気もないくせに、としか感じない。+9
-11
-
69. 匿名 2020/01/23(木) 09:05:08
>>52
同じく。
どんなトラブルが起こるかわからないもんね。
フリマアプリで購入するものの基準として、
『万が一捨てになっても諦めがつくもの』にしてる。
同じく出品も『万が一プレゼントになっちゃっても後悔しないもの』を売っている
+11
-0
-
70. 匿名 2020/01/23(木) 09:07:49
>>14
メルカリってブランド服着せたいけど新品は高いしすぐ着れなくなるから中古で買おうって考えの人が多い印象だけどな。+33
-3
-
71. 匿名 2020/01/23(木) 09:09:09
閲覧数といいね!の数で、その品物が売れるかどうかすぐわかる。
10人閲覧ごとに1いいねが続く(100人閲覧で10人がいいね)と、だいたい24~36時間以内に売れる。
相場とかけ離れてなくてちょうど良い値段設定だと思う。
秒で売り切れるのは安く出しすぎで勿体ない。100人閲覧で3いいね!くらいだと、高過ぎてなかなか売れない。+6
-0
-
72. 匿名 2020/01/23(木) 09:09:18
10万円近いものが売れるってすごいな…
ビンテージもの、一点ものとかですでにお店とかでは売ってないならわかるけど、お店とかでも買えるものならあと10万高くてもお店で定価で買うなあ…+27
-1
-
73. 匿名 2020/01/23(木) 09:11:59
リカラーや補色してあるお財布やバッグ
たぶんしてる方は綺麗にして出品してるつもりなんだろうけど、
壊れて正規店にメンテナンスに出したくても正規品として扱われずメンテナンスしてもらえない+13
-0
-
74. 匿名 2020/01/23(木) 09:12:26
>>72
数万くらいの物は結構売れるよー!
定価より数万安いってのはお得な気分がするのかも+3
-1
-
75. 匿名 2020/01/23(木) 09:13:03
床に直置きで写真撮ってるのは嫌かな+35
-4
-
76. 匿名 2020/01/23(木) 09:13:12
中古のくせに高いし
しかも臭い+1
-0
-
77. 匿名 2020/01/23(木) 09:15:59
服はずっと売れずに残ってる
値段タグ付いてる新品でもダメだね+1
-4
-
78. 匿名 2020/01/23(木) 09:18:14
鑑定に行くと分かるんだけど、
基本的に指輪やネックレスの価値は貴金属の種類や重さ分しかないんだよね
ノーブランドだとシルバーの商品価値なんかはないに等しい
+23
-2
-
79. 匿名 2020/01/23(木) 09:19:48
>>26
リモコンは壊れちゃって買おうと思うと型が古いと売ってないし売ってる場合も高いってことでメルカリもそうだけどオークションで昔から売れ筋だって見たよw
+20
-0
-
80. 匿名 2020/01/23(木) 09:19:58
GUやユニクロをはじめとした有名なファストファッション系は割とすぐ売れるなあ…
だからネットで買ってイメージと違ったりしたらすぐ売ってる。売れなかったことない!+24
-0
-
81. 匿名 2020/01/23(木) 09:24:19
>>25
即決できないからもう少し買うかどうか考えるときにいいねを押す。
アマゾンでもカートに入れてから本当に買うかしばらく考える。そうしないと商品が埋もれて見つからなくなるから。いいね迷惑ですと書いてる人にはいいねはしない。ただ、買い物のときは即決しないタイプの人はいいねお断り商品は買いづらいと思う+49
-0
-
82. 匿名 2020/01/23(木) 09:26:08
年末に新品のシャネルの同じチェーンショルダーを2つ色違いで購入して鑑定に持っていったら黒と白で査定額6万違った
色でかなり商品価値変わるんだね
+4
-0
-
83. 匿名 2020/01/23(木) 09:27:52
パーティーバッグ
型が古いのもあるけど他に出品が多すぎ+1
-0
-
84. 匿名 2020/01/23(木) 09:28:11
メルカリで儲けようとすると売れない。
元が高かったから高めに設定とかないない(笑)+39
-1
-
85. 匿名 2020/01/23(木) 09:31:00
>>57
同じ品物でも私だったら3000円の人の方から買う。
なんかセコい人なのかなーって思うし
変な端数で払うの嫌だから。
+10
-27
-
86. 匿名 2020/01/23(木) 09:31:04
アメコミ+1
-0
-
87. 匿名 2020/01/23(木) 09:35:02
>>47
買い取り店とメルカリユーザーの利用目的が違うからでは?
自分で使おうと思っているならデザインが好きじゃないから売れない。
買い取り店は貴金属としての価値だからその査定額。
喜平ネックレスなら多分売れる。+4
-1
-
88. 匿名 2020/01/23(木) 09:35:09
>>61
ありがとうございます
私のは3000円→800円なのでお得感があまり無くて売れないかも
利益500円切ると発送が面倒になるんですよね (;´д`)+22
-1
-
89. 匿名 2020/01/23(木) 09:35:10
シリコン型
製菓用じゃなくて紙粘土やレジン等細かいもの用
他のものは相場よりだいぶ安くするから1分くらいで売れる物が多いけど、これは値段を下げても売れる気がしないわ+2
-0
-
90. 匿名 2020/01/23(木) 09:42:08
唯一どころじゃ無く広く売れないものがいっぱいあるけど、結局価格とみんなが欲しがるものではない(センス含め)って事じゃない+4
-0
-
91. 匿名 2020/01/23(木) 09:45:25
>>60
シンプルだけど古いものではあるから中年層狙いなんだよ
若い子がメルカリに10万落とすと思わないし
+4
-2
-
92. 匿名 2020/01/23(木) 09:48:41
>>60
確かに4000で金加工の若層ブランドは即効で売れた+0
-0
-
93. 匿名 2020/01/23(木) 09:49:45
10000円の服をネットで買ったんだけど着てみたら少しイメージと違って売ろうか悩んだからとりあえず12000円で出して、送料と手数料、梱包代差し引いてもトントンになる値段で出して、まぁ売れたらラッキー、売れなかったら着ようと思っていたらわりとすぐ売れてびっくり… 普通にネットで買った方が安いのに…+4
-7
-
94. 匿名 2020/01/23(木) 09:50:53
300円にしてみ、売れっから!+8
-0
-
95. 匿名 2020/01/23(木) 09:54:50
>>15
東方神起だな+6
-0
-
96. 匿名 2020/01/23(木) 09:55:59
>>6
でも結局値段だよ。
同じ商品安く売ってる人は売れてる+21
-0
-
97. 匿名 2020/01/23(木) 09:56:06
>>82
赤なら更に高いと思うよ+0
-0
-
98. 匿名 2020/01/23(木) 09:57:33
>>94
手間を考えると最低で600円と決めてる
それ以下になりそうなのは捨てる+8
-0
-
99. 匿名 2020/01/23(木) 10:02:49
>>17
MICHEL KLEINの価格帯のブランドって売れないよね。私もiCB出してたけど全然売れなかったよー。
中途半端なブランドは売れないって言われるけど、まさに中途半端なんだと思う。+29
-0
-
100. 匿名 2020/01/23(木) 10:05:53
すごい不思議なんだけど服とかコスメ300円で売ってると利益あるの?と不思議でたまらない。+12
-1
-
101. 匿名 2020/01/23(木) 10:11:02
>>100
手元に100円バックくらいだろうね
私は労力考えると無理+12
-1
-
102. 匿名 2020/01/23(木) 10:13:50
水着、夏に出品しても出品数多すぎて売れない…+2
-1
-
103. 匿名 2020/01/23(木) 10:16:09
>>54
出品して2分くらいで売れたことあったけど、何であんなに早かったのかよく分からない。
人気の商品でもなんでもないのに。+14
-1
-
104. 匿名 2020/01/23(木) 10:26:26
>>1
私もラルフローレンのメンズ服がなかなか売れない。値下げ交渉すら来ないです。
他の出品に比べて閲覧数がすごく少なくて、同じラルフローレンの出品者が多いんだと思う。
買う気なさそうないいねならどんどん再出品して上にあげて目に溜まるようにしてます。+9
-0
-
105. 匿名 2020/01/23(木) 10:27:50
>>100
捨てるよりマシだし、慣れてる人からしたら他の出品物とまとめて配送すれば手間っていうほど苦痛でもないみたい+16
-1
-
106. 匿名 2020/01/23(木) 10:30:47
>>58
横だけど
査定済みって買取屋さんに持って行って値段だけ見てもらったってことでしょ?
レシートとかその価値がありますって正式な保証があるわけでもないなら、その一言だけで全て信じるのは難しいね。+2
-2
-
107. 匿名 2020/01/23(木) 10:32:13
>>1
いまから買っても冬もうすぐ終わるから高いものは売れないんじゃない?+4
-0
-
108. 匿名 2020/01/23(木) 10:33:58
>>54
乳首をうるわせるピュアレーン需用ないだろうなーと思ったら秒で売れたことある+5
-0
-
109. 匿名 2020/01/23(木) 10:34:11
ジャニーズグッズ+1
-1
-
110. 匿名 2020/01/23(木) 10:40:00
エコバッグ
色んな所で貰うから未使用を出品してるけど、300円でも売れない+9
-0
-
111. 匿名 2020/01/23(木) 10:42:11
心。+1
-3
-
112. 匿名 2020/01/23(木) 10:42:53
>>73
ギャランティついてたら別だけど、補色が必要なレベルの中古品を買う時点で正規店対応は諦めた方がいいだろうね。
どちらで買われましたか?って聞かれるし。+5
-0
-
113. 匿名 2020/01/23(木) 10:52:13
>>4
いらない。
買う人いなくない?+6
-5
-
114. 匿名 2020/01/23(木) 10:53:54
>>100
ハードオフとかセカンドストリートに売っても、服1枚10円とかだからね。+30
-0
-
115. 匿名 2020/01/23(木) 11:10:49
ムートンコートてもう売れないかな+3
-0
-
116. 匿名 2020/01/23(木) 11:14:23
ポンチョコート
可愛くて見た目は気に入ってるけど袖が寒い&リュックもカバン肩掛けも出来なくて使いにくくて出した
でも何回出し直しても全然興味持たれない
ポンチョは使いにくいってみんな知ってるのかな+6
-1
-
117. 匿名 2020/01/23(木) 11:14:36
最低価格にしてる本
いつブックオフに持っていくか悩む+5
-0
-
118. 匿名 2020/01/23(木) 11:14:50
>>90
みんなが欲しがるものは、それこそヤフオクに出す。
あっちは値段が上がることがあっても、下がることはないから。
+17
-0
-
119. 匿名 2020/01/23(木) 11:17:25
>>15
グッズとかは興味なくて何個か出したけど売れたよ!+2
-0
-
120. 匿名 2020/01/23(木) 11:18:05
>>117
ブックオフ、1冊5円とか、価格つけれないけど引き取りならできます。
とかだよ。
価格つけれないとか言って、表面綺麗にして売ってると思う。+34
-0
-
121. 匿名 2020/01/23(木) 11:18:30
スカラップレースで甘辛デザインのMILKのグレーのジャンスカ
定価27,400円
全然着ていないし綺麗だし何よりすごく可愛くて7000円より値段を下げられない
もうMILKを着る人はいないのかもしれない…+3
-7
-
122. 匿名 2020/01/23(木) 11:25:17
>>25
欲しい商品を検索して、出てきた中で状態が良さそうなものをイイネしていく⇒大体見終わったら、イイネリストの中からさらにいちばん条件が良さそうなものに絞る⇒購入
の流れです
私は絞る過程でイイネを付けるよ+26
-1
-
123. 匿名 2020/01/23(木) 11:47:46
>>25
「買う気のないいいねお断り」
とか書いてそうだね。笑+40
-0
-
124. 匿名 2020/01/23(木) 11:48:23
>>120
でもいつまでも売れずに家にあっても邪魔だからね
+1
-1
-
125. 匿名 2020/01/23(木) 11:50:17
>>116
ポンチョ今流行ってないからね
ベーシックじゃないから使いづらいし
+18
-0
-
126. 匿名 2020/01/23(木) 11:56:33
本の付録を付録と書かずに出品してる人かなりいるけど
信用できないし他の出品見る気にもならない…
何だあれ+43
-1
-
127. 匿名 2020/01/23(木) 11:59:09
>>124
しばらく出品して売れなければ、何日に出品取り消します。って書いてそれでも売れなければブックオフに持っていくよ。+4
-1
-
128. 匿名 2020/01/23(木) 12:03:22
>>113
あなたはいらなくても好きな人は買うでしょ+5
-1
-
129. 匿名 2020/01/23(木) 12:03:54
売ろうと思えば売る物は山ほど有る。けど出しに行くのが本当に面倒だしよくわからない。今の所私は買う専門。。+7
-0
-
130. 匿名 2020/01/23(木) 12:09:33
>>106
そうなんだよね、保証書がないからね。
返品OKにしようかと思ったんだけど、変なのに買われたらややこしいし。
そろそろ削除して買い取りに持ってくわ。+1
-0
-
131. 匿名 2020/01/23(木) 12:13:51
>>25
値下げ交渉引き受けてくれたら予算に入るかな?って範疇にすら入ってないレベルで、相場より高い価格設定のもの。
状態はいいから売れ残って勝手に値下げしてくれるのを待ってる。+3
-0
-
132. 匿名 2020/01/23(木) 12:14:39
成人式とかのかんざし+2
-0
-
133. 匿名 2020/01/23(木) 12:33:51
靴屋だが
靴は小さいのは売れにくい
逆に大きい足のヒール低いのがすぐ売れる
最近の日本人身長より足のほうが大きくなってる
身長の割に足のデカい人多い+22
-0
-
134. 匿名 2020/01/23(木) 12:34:50
>>8
足小さいんでしょ
小さいサイズは売れにくい
百貨店とかどこも小さいサイズばかり余ってる+0
-2
-
135. 匿名 2020/01/23(木) 12:42:27
>>1
値段やん
頭悪+1
-14
-
136. 匿名 2020/01/23(木) 12:49:42
>>3
原価って書いたから突っ込まれてるけど
定価とほぼ同じの一回使用なんかは確かに
買う気にならないね。
よほどのレア品以外まじで新品店で買う。+21
-1
-
137. 匿名 2020/01/23(木) 13:29:47
新品のアクセサリー売ってるけど全然売れない😫+4
-0
-
138. 匿名 2020/01/23(木) 14:08:12
最近ほんとに売れない
4∼5年前はもっと売れた+21
-0
-
139. 匿名 2020/01/23(木) 14:26:05
>>42
いやいや、なんで中古でハイブランを買うのかって言う理由ね。
+1
-3
-
140. 匿名 2020/01/23(木) 14:37:03
冬物のコート。今年の冬寒くないね💦+3
-1
-
141. 匿名 2020/01/23(木) 15:19:00
>>1
品質表示のタグを必ず写してもらうよ
代理店の名前のところね
じゃなきゃオークションもフリマも恐ろしくてブランド品の服は買えない+4
-0
-
142. 匿名 2020/01/23(木) 15:45:24
全面的に売れないから出品するの躊躇う
じりじり値下げしてもいいねだけ+1
-0
-
143. 匿名 2020/01/23(木) 16:00:25
売れない乙女ゲーが2本ある
PS2用だからかな?
面白いんだけどなあ…+3
-0
-
144. 匿名 2020/01/23(木) 16:25:12
KAT-TUNのジャニーズショップで買った写真売れない+0
-0
-
145. 匿名 2020/01/23(木) 17:11:46
>>47
査定が10万なら金かな?メルカリなら15万以上で売りたいかな。
手数料で15000円ブラス送料で3万以上買取りより高く売る。
買う側も気に入ったデザインならお得だと思う。今の金価値はかなり上がってるし、もしかしたらまだまだ買取りも高くなるかもだし。
売るの待ってみてもいいかもよ!+1
-0
-
146. 匿名 2020/01/23(木) 17:35:44
靴は質問多い割に売れない
服よりもサイズが気になるんだと思う
送料もかかるから面倒で出すのやめた+4
-1
-
147. 匿名 2020/01/23(木) 17:39:21
>>100
300円で出品することあります。
300-30-175=95円が利益です笑
郵便局コンビニが近所にあるのと捨てるなら少しでもお金になったら、と思いコツコツ続けています。
+12
-0
-
148. 匿名 2020/01/23(木) 19:34:30
>>125
やっぱりそうだよね〜
残念だけど売れないし処分しちゃおう
ありがとう!+1
-0
-
149. 匿名 2020/01/23(木) 19:53:03
財布も出してるが売れない。
他にもいいねが50もあるのに高いからなんだろうが、ずっとある。
誰か買ってくれー!+0
-0
-
150. 匿名 2020/01/23(木) 20:04:53
>>6
人気のあるブランドなら何年前のでも売れるよ。
+1
-0
-
151. 匿名 2020/01/23(木) 22:07:04
>>1
ホースマークが大きいのが小さいのかで違うのかな?
ラルフでもどっちかで売れ行き違うんじゃないかな?私は個人的に小さいホースマークが好きだから大きいのや柄柄したのは買わないかな
あとは海外からのとかも買わないかな
日本語の品質表示のタグのものである程度美品でお値段相応なら売れると思うのだけれど
染みつきボタンダウンシャツでも売れたよ
+1
-0
-
152. 匿名 2020/01/23(木) 22:26:18
>>63
わざわざ800円だけ振り込んだの?+6
-3
-
153. 匿名 2020/01/23(木) 22:32:42
>>114
そうそう!
リサイクルショップって5円や10円で引き取りが普通だよね。
定価3万で買ったデニム、1回しか着てないのに引き取り価格50円だった。
別のケースだと、
「こちら全部お値段が付けられない商品ですので、処分しますか?持ち帰りますか?」
って言われて、量が多くて持って帰るのが面倒だったから、
「処分してください」
って言って後日また行ってみたら、普通に値段付けられて売られてたよ。
悔しかったから、それ以来メルカリでコツコツ売るようにしてる。
チリも積もれば、の気持ちでお菓子とかアイス買う楽しみのお金にしてるよ!
トピずれごめんなさい。+37
-1
-
154. 匿名 2020/01/23(木) 22:38:22
他のコメントにもあったけど、そこそこ高級路線のブランドだけど、出品画面のブランドリストにない知名度が中途半端なブランドは売れないね…+3
-1
-
155. 匿名 2020/01/23(木) 22:40:42
>>147
私も郵便局までのウォーキングをサボらない為に出してる。
利益が約100円あるからコーヒーやパックジュース買えるし。
ウォーキングで消費したカロリー帳消しになるけどw+23
-0
-
156. 匿名 2020/01/23(木) 22:41:54
>>143
ちなみに1本300円で出してるのに売れない、誰か買って!+0
-0
-
157. 匿名 2020/01/23(木) 22:56:09
>>156
横だけど、秘かに欲しいと思っても乙ゲーを買う勇気がなく躊躇している人もいるかも?w
匿名配送にしたら売れたりしてw+1
-1
-
158. 匿名 2020/01/23(木) 23:00:00
>>9
今治タオルで安ければ買う!+4
-0
-
159. 匿名 2020/01/24(金) 00:18:28
役所へ行けばいくらでもタダで貰えるものが売れるよ!+0
-13
-
160. 匿名 2020/01/24(金) 00:34:00
>>1
特定のワードで毎日チェックしてるんだけど、同じ商品が毎日値下げされて新着に上がってるのを見ると「この人はせっかちでちょくちょく値下げするから数日待てばもっと下がるな」って思って様子見るよ。逆に早い段階で買ったら損じゃん。どうしても買いたいなら即買うけどさ。+2
-0
-
161. 匿名 2020/01/24(金) 00:45:45
「すぐに売れなくてもいいや」と思っているから、1年以上売れていない商品も複数ありますよ。昨年最終値下げ5000円でも売れなかったスカートが、今年8000円で売れたから、なんだかんだタイミングだと思います。本当に欲しいと思ってくれる人が現れるのを気長に待つ。+23
-0
-
162. 匿名 2020/01/24(金) 01:44:27
15年前の未使用タグ付き有名ブランドのハロゲン球のスキューバダイビングライト
今は性能がケタ違いに良いLEDが主流だから安くしてももはや過去の遺物で誰も買わない
あとは本。人気本以外は本当売れない
+0
-0
-
163. 匿名 2020/01/24(金) 01:51:28
質屋の冷徹な買い叩き価格より高く売れるからジュエリーは絶対フリマサイトで売る。
母親世代だとフリマサイト知らなくて質屋に行きがちだけど本当勿体ないと思う
売れ残りは古書かなーごくたまーに購入されるくらい。
49冊4000円で仕入れた古書がまだ沢山あるから気長に売るよ。+5
-0
-
164. 匿名 2020/01/24(金) 03:13:46
ブランドとかは鑑定してもらった方が売れやすいのかな??
よくブランド品で鑑定済みですって見るけどみんな質屋とかで鑑定してもらってるの?
何か鑑定だけしてもらいにいくのが気まずくて+1
-0
-
165. 匿名 2020/01/24(金) 05:12:15
>>164
質屋じゃなくてリサイクルショップは?
査定してもらって、その金額で売ってもいいやと思えば売ればいいって考えれば気まずさも薄れるんじゃない?
実際、フリマに出品したら必ず売れるとは限らないし。
事前にフリマの最安値を調べて、もし査定額と大差なければ、サクッとショップで売ったほうが手軽かも。
発送してから難癖付けられて「返品させろ!」なんて言われるリスクもないしね。+2
-0
-
166. 匿名 2020/01/24(金) 07:45:22
>>26
リモコン無くしてモバオクで300円くらいで落としたことある!助かった。+1
-0
-
167. 匿名 2020/01/24(金) 08:16:09
>>157
メルカリ便だから匿名よ!
私もちょっと恥ずかしいわw
面白いから誰かに譲りたいんだけどなあ…
とりあえず私がもう1周しようかな+4
-0
-
168. 匿名 2020/01/24(金) 09:25:52
>>167
「面白いから誰かに譲りたい!」というその気持ちを商品説明に書いてる?
自分だけ楽しむのは勿体ない!この面白さを分かち合いたい!的な情熱を上手く伝えられたら、「300円なら試しにやってみようかな」みたいな人も出てくるかもw+6
-1
-
169. 匿名 2020/01/24(金) 12:33:22
今、水筒を売りたいと思っているのですが使用済みでは売れないでしょうか?よく化粧品が使用済みでも売れると聞いた事があるのでどうかなぁと思いまして。+0
-2
-
170. 匿名 2020/01/24(金) 14:14:51
>>159
離婚届の中にポツンとある、あなそれの漫画がシュールだわw
+4
-0
-
171. 匿名 2020/01/24(金) 14:58:11
>>144
最近ファンになったから金額によっては買いたいくらい+1
-0
-
172. 匿名 2020/01/24(金) 18:16:37
>>169
使用済みの水都とか汚いから欲しくない
自分だったらほしいの?+4
-3
-
173. 匿名 2020/01/24(金) 21:09:47
>>169
化粧品は特別だよ。(^^;
美容アイテムかつ消耗品だから、水筒とは全く違うよ。
てか、水筒って保温機能付きでも定価は精々2~3千円程度だよね。
中古だから数百円で売るとして、送料でほとんど残らないか下手したらマイナスじゃない?+4
-0
-
174. 匿名 2020/01/25(土) 09:34:54
リサイクルショップにもっていくよりメルカリのほうが高く売れるしメルカリのほうがリサイクルショップより安い場合もあるので未だにメルカリ使ってる。+1
-0
-
175. 匿名 2020/01/25(土) 17:39:51
>>115私、リアルムートンコート が欲しいけど値段を考えるとやっぱり実店舗かなと思う。
10万以上出すなら試着して買いたい。
+0
-0
-
176. 匿名 2020/01/25(土) 21:55:36 ID:y82QaRFZHj
新しくトピックを立てると迷惑になるのでこちらで投稿させてください。
私が購入者側です。匿名配送で取り引きし、不備のあるものが届いたので運営に連絡をしました。しかし、丸2日経っても取り引きメッセージに返信がありません。運営からも催促のメールが行っている筈です。
どなたかこちらの方の商品に失礼のない限りで出品物に質問のコメントを入れてみては頂けないでしょうか。宜しくお願いします。
トピ違いで、申し訳ありません。
私の購入した商品リンクです。+0
-3
-
177. 匿名 2020/01/25(土) 22:05:17
>>159
こんな物まで売ってるんだね!これって法律的に良いのかな?+1
-1
-
178. 匿名 2020/01/25(土) 22:05:46 ID:y82QaRFZHj
176の者です。
評価数が増えてメルカリを開いていることは確認できたのでスルーもしくは通報してください。
失礼致しました。+1
-0
-
179. 匿名 2020/01/26(日) 00:13:55
>>16
そうなんですね。。
冬服着ないのはかさばって邪魔だから初めてメルカリで売りに出そうと思ってましたが、リサイクルショップに出してスッキリさせた方がストレス無くて良さそうですね。+0
-0
-
180. 匿名 2020/01/26(日) 09:55:45
メルカリの場合 めちゃくちゃ値下げして値下げして、さらに値下げ要求されて値下げしないと 売れないw+0
-0
-
181. 匿名 2020/01/26(日) 11:42:47
>>169
付録の人気のボトルとか
モンベルの高いのなら売れてるだろけど
象印とか一般的なのは無理そう+0
-0
-
182. 匿名 2020/01/26(日) 12:05:06
>>3
着たなら半値くらいの値打ちだよね〜+2
-0
-
183. 匿名 2020/01/27(月) 21:29:40
>>159
びっくり
出品者も考えたなあ+1
-0
-
184. 匿名 2020/01/27(月) 22:09:37
メルカリ初心者です。
初めて購入して頂いてメルカリ便で発送。追跡を見たら昨日の昼前には配達済になっていましたが、まだ受け取り評価を貰えず、商品か包装に何か不備があったのではとドキドキしております。
まだ到着確認のメッセージは送らない方が良いでしょうか?+0
-1
-
185. 匿名 2020/01/27(月) 22:45:49
>>184
と言うか、ステータスがハッキリと到着になってるなら到着確認みたいな事はしない方がいいよ。
催促されて不快でした!みたいに悪い付けてくる人が中にはいるみたいだから。
遅い人だと到着してから3日後位の人もいるし、最悪受取評価なくても最終的には入金はされるから、のんびり構えてた方がいいと思うよ。
+4
-1
-
186. 匿名 2020/01/28(火) 00:34:11
最近全然売れない+1
-0
-
187. 匿名 2020/01/29(水) 09:17:04
犬の毛を売っている人がいる+1
-0
-
188. 匿名 2020/01/30(木) 08:42:54
>>39
匿名配送じゃないと「すごく安い」とか「どうしてもほしい」じゃないと躊躇してしまう
あと、同じ県の場合も買うのやめたり。+3
-0
-
189. 匿名 2020/01/31(金) 03:33:46
>>138
2015年頃だよね。私もその頃、利益度外視でメルカリで出品してたー。出品して売れるのがなんか楽しかった。メルカリ便なんてない頃。全部定形外笑+3
-0
-
190. 匿名 2020/01/31(金) 03:37:36
みんな何で発送してます?定形外がいちばん安いのかなと。+0
-0
-
191. 匿名 2020/01/31(金) 05:25:39
ヤマトさんや郵便局の配達員さんの仕事が増えて可哀想だからメルカリはしない+0
-8
-
192. 匿名 2020/01/31(金) 16:26:36
>>190
物によりますよ
定形外も今は価格あがってるので高くつく事もあります
メルカリ便やレターパックなどその時々で使いわけます+0
-0
-
193. 匿名 2020/01/31(金) 16:28:56
>>138
物によるだろうけど服は特に売れないね
出品者も増えたのもあるけど、ネットで安く買えたり、新品でもクーポンやらsaleやらで探せばメルカリより安く買える事もあるからねぇ+4
-0
-
194. 匿名 2020/02/02(日) 11:22:02
>>66
そのPCの付属品売っても売れるわけないじゃん
そもそもそのhpのPCを売るときに一緒につけとくもんでしょうがそれ+0
-0
-
195. 匿名 2020/02/09(日) 01:16:14
>>54
こないだ5分も経たず服初めて売れた
購入者さんにこんなに早く売れたの初めてでびっくりしました!とつい連絡したら
昔欲しかったけど悩んでる内に他の人が買っちゃって後悔してた服だったから見かけて即買ったらしい
ちなみに何年か前のワンピースでナチュラル系ブランド
受取後もとても喜んでくれた評価のメッセージでこっちまで嬉しくなったよ+0
-0
-
196. 匿名 2020/02/10(月) 00:49:40
>>25
ブックマークがわりとか?
+0
-0
-
197. 匿名 2020/02/10(月) 00:52:54
>>175
ムートンで裏が毛皮のやつをリサイクルショップで買いました
500円でした
+0
-0
-
198. 匿名 2020/02/10(月) 05:31:44
ひと昔前に流行ったギャル系ブランドの服。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する