-
1. 匿名 2017/11/30(木) 19:44:08
2017年12月1日から出荷開始という『ノアール(Noir)』。フランス語で「黒」という意味だ。
出典:sociorocketnews.files.wordpress.com
中身は、もちろんココアビスケットでクリームをサンドしたお菓子。社名の「YBC」の刻印とともに、桜の花が散りばめられている。
試食レポートの詳細はソース元で【速報】ついにヤマザキから「オレオの対抗商品」が発売される!「現オレオ(中国産)」とガチ比較! 新商品『ノアール(国産)』を食べてみたrocketnews24.com2016年、日本お菓子界に衝撃が走ったあのニュース。『ヤマザキナビスコ』の消滅だ。ライセンス契約終了にともない社名は『ヤマザキビスケット』に。そして『オレオ』や『リッツ』などナビスコブランドの商品はモンデリーズ・ジャパンに引き継がれ、国産から外国産に切り替わっていった。 その後、ヤマザキビスケットは、リッツの後継菓子『ルヴァン』を発表したものの、オレオに関しては沈黙していた……が、しかし!! 1年あまりの時を経て「オレオ対抗商品」が発売されることが判明。新しい菓子の名は……『ノアール』だ!!
+483
-7
-
2. 匿名 2017/11/30(木) 19:45:31
食べてみたい!+1294
-10
-
3. 匿名 2017/11/30(木) 19:45:49
国産の方買うよ+2350
-11
-
4. 匿名 2017/11/30(木) 19:45:56
ヤマザキのほう買うわ!+1814
-9
-
5. 匿名 2017/11/30(木) 19:46:00
そりゃあmade in Japanの圧勝でしょうよ。+2024
-11
-
6. 匿名 2017/11/30(木) 19:46:03
オレオ中国産になったの気づかなくて食べたら
すごく不味かったんだよね!
ノアール買ってみよ!+1321
-13
-
7. 匿名 2017/11/30(木) 19:46:05
食べてみたい❗+594
-6
-
8. 匿名 2017/11/30(木) 19:46:10
オレオって中国産だったの!?+986
-12
-
9. 匿名 2017/11/30(木) 19:46:18
国産だね!+689
-6
-
10. 匿名 2017/11/30(木) 19:46:24
ノアール食べてみたい!+690
-7
-
11. 匿名 2017/11/30(木) 19:46:25
オレオめっちゃまずくなった気がするのは私だけかな?
ノアール食べてみる。+731
-10
-
12. 匿名 2017/11/30(木) 19:46:30
オレオって中国産だったの?!+529
-9
-
13. 匿名 2017/11/30(木) 19:46:32
気になるー!
オレオ好きだったから。+311
-4
-
14. 匿名 2017/11/30(木) 19:46:33
中国産になってからオレオ食べてない
美味しいならノアール買う+1241
-3
-
15. 匿名 2017/11/30(木) 19:46:39
ルヴァンもまだ食べてない!これも見つけたら買うよ+419
-9
-
16. 匿名 2017/11/30(木) 19:46:46
オレオって中国産なの?気持ち悪・・・+697
-14
-
17. 匿名 2017/11/30(木) 19:46:49
絶対Noir買います!!!!!!クリーム無しも出してほしいです!!!!!!+586
-10
-
18. 匿名 2017/11/30(木) 19:46:51
中国になってからオレオやめてたからノアール食べる!+870
-9
-
19. 匿名 2017/11/30(木) 19:46:55
ノアールなんかパッケージ国産っぽくないね+590
-9
-
20. 匿名 2017/11/30(木) 19:47:03
ヤマザキさんありがとう+631
-5
-
21. 匿名 2017/11/30(木) 19:47:07
もちろん国産!!+468
-3
-
22. 匿名 2017/11/30(木) 19:47:08
とりあえず買ってみるか+230
-3
-
23. 匿名 2017/11/30(木) 19:47:15
頑張れYBC‼︎+714
-4
-
24. 匿名 2017/11/30(木) 19:47:28
絶対買う!
オレオ好きだったけど
中国製になってから
食べてなかったから嬉しい+666
-6
-
25. 匿名 2017/11/30(木) 19:47:49
要は技術を流用して類似品作ったのか
日本が中国に同じことやられたら烈火のごとく怒りまくるだろうに
勝手な話だ+26
-278
-
26. 匿名 2017/11/30(木) 19:48:00
オレオ砕いて作るケーキ大好き
ノアールで挑戦してみようかな+392
-4
-
27. 匿名 2017/11/30(木) 19:48:04
値段が高くても買うよ
美味しさには勝てないもの+411
-4
-
28. 匿名 2017/11/30(木) 19:48:21
イイぞイイぞー
やれやれー
ウマいモン勝ちやー+428
-2
-
29. 匿名 2017/11/30(木) 19:48:51
これは肥報+167
-3
-
30. 匿名 2017/11/30(木) 19:48:56
待ってましたー!!!!+179
-4
-
31. 匿名 2017/11/30(木) 19:49:10
中国人はオレオ食べて、日本人はノアール食べればいい+755
-5
-
32. 匿名 2017/11/30(木) 19:49:12
はぁ~オレオが食べたい…+13
-47
-
33. 匿名 2017/11/30(木) 19:49:24
ついにヤマザキから←ついにザキヤマから、に見えた。
やばい。+353
-30
-
34. 匿名 2017/11/30(木) 19:49:25
いやパクリじゃん+19
-203
-
35. 匿名 2017/11/30(木) 19:49:36
やっとホロ苦ココアクッキーが食べられるぜっ+361
-2
-
36. 匿名 2017/11/30(木) 19:49:37
>>1
なんかマンホールの蓋みたい(笑)+118
-6
-
37. 匿名 2017/11/30(木) 19:49:44
ナビスコ変わったの気付かずに買ってる人けっこういるよね
+515
-4
-
38. 匿名 2017/11/30(木) 19:50:00
>>33
つまんない+31
-28
-
39. 匿名 2017/11/30(木) 19:50:08
>>19
白と赤が日の丸っぽいし、シンプルな中にも桜の刻印とか国産って感じでいいなって思ったよ。
食べたい!+462
-6
-
40. 匿名 2017/11/30(木) 19:50:09
12/31バニラアイスとノアールをこたつで食べるわ。
ガキ使観ながらw+268
-6
-
41. 匿名 2017/11/30(木) 19:50:10
>>12
去年の9月で新オレオに変わってから中国産に変わってみんな悲しんでたよ
やーっと美味しい昔のオレオが食べられるー♡新「オレオ」、9月に登場 販売元変更に伴い新発売 中国工場で生産girlschannel.net新「オレオ」、9月に登場 販売元変更に伴い新発売 中国工場で生産ヤマザキナビスコでの製造販売が終了することが話題になりましたが ▽ ▽ オレオは中国産になるようです… ▼新たに販売される3ブランド 生産はそれぞれ海外で行い、オレオは中国・北京...
+377
-2
-
42. 匿名 2017/11/30(木) 19:50:32
ちょっと外見似すぎじゃない?+24
-64
-
43. 匿名 2017/11/30(木) 19:50:34
ヤマザキの社長は自社製品絶対食べないって聞いたことある
怪しい+18
-70
-
44. 匿名 2017/11/30(木) 19:50:42
ふと思ったのだけど
アイスのクッキーバニラの黒のクッキーは
オレオ?+67
-3
-
45. 匿名 2017/11/30(木) 19:51:06
ブルボンのプチにもあるよね?小さいけど+209
-4
-
46. 匿名 2017/11/30(木) 19:51:08
マジで?食べてないけど中国産なんて知らなかった~
中国産は全体に買わない。
このまえ、カレーの福神漬けが中国産だったから
捨てた。高くても国産の福神漬けを買うことにしたよ。+247
-4
-
47. 匿名 2017/11/30(木) 19:51:35
中国って知らないでオレオ食べたら不味かった
中国のは絶対飼いたくないから日本製を買います+200
-4
-
48. 匿名 2017/11/30(木) 19:51:37
ヤマザキナビスコのが食べたいのよ 舌が肥えてる日本人ならね+308
-8
-
49. 匿名 2017/11/30(木) 19:52:19
こういうのはパクリじゃないの?+13
-116
-
50. 匿名 2017/11/30(木) 19:52:44
やまざき買うけどバクリで訴えられたりしないの?+12
-104
-
51. 匿名 2017/11/30(木) 19:52:47
ある意味待ってました!+53
-2
-
52. 匿名 2017/11/30(木) 19:53:36 ID:AkyRdtssOd
中国製品パクるとは日本も落ちぶれたな。。。+4
-126
-
53. 匿名 2017/11/30(木) 19:53:50
やったー待ってたよ
+75
-0
-
54. 匿名 2017/11/30(木) 19:54:03
日本人のためには嬉しい+94
-1
-
55. 匿名 2017/11/30(木) 19:54:16
>最初から最後まで一定の甘さが続く現オレオか、クリームさっぱりコントラスト強めのノアールか。
食レポ見てもノアールだわ。しかもココアの味がどんどん濃くなっていくらしい。期待+186
-2
-
56. 匿名 2017/11/30(木) 19:54:39
日本製だったら食べたいけど、ここまで類似しているとナビスコから訴えられないのかな。+11
-77
-
57. 匿名 2017/11/30(木) 19:54:42
中国の真似したとしても今回に限り許す!!!!やはり国産のやつ食べたい!!!+2
-76
-
58. 匿名 2017/11/30(木) 19:54:45
やったー! ずっと待ってた!
ナビスコのリッツとオレオの口に入れたときのコレジャナイ感すごい+99
-1
-
59. 匿名 2017/11/30(木) 19:55:06
パクリとか色々書いてる人ばかなの?
ちゃんとググったほうがいい
あと昔のオレオは国産、今は中国産になっただけ。+251
-6
-
60. 匿名 2017/11/30(木) 19:55:07
YBCになってからすぐにはオレオに似た商品作っちゃダメだったみたいね。だからいつかは作ってくれると信じて待っていた!!!
YBCのお菓子おいしいから好きだよ~~+222
-0
-
61. 匿名 2017/11/30(木) 19:55:36
オレオが中国産になってから、ずっとこっち食べてた+209
-0
-
62. 匿名 2017/11/30(木) 19:55:53
こういうのはパクリとは言わないのね+127
-4
-
63. 匿名 2017/11/30(木) 19:56:40
ヤマザキ製パンの商品は絶対買わないんだけど、
これは頑張って欲しいなぁ
中国産を世界に売りつけるバカなナビスコ
+178
-3
-
64. 匿名 2017/11/30(木) 19:56:51
オレオが変わってから31のオレオのアイスが劇的に不味くなったんだけど分かる人いるかな?
ヤマザキ国産だし試す価値あり!+66
-0
-
65. 匿名 2017/11/30(木) 19:57:18
オレオはナビスコの商品なんだけどバカなの?
ブランド外して中身同じもの作るのはどう考えてもパクリ+7
-76
-
66. 匿名 2017/11/30(木) 19:57:56
習近平「日本のお菓子をパクったでアル。」
文在寅「俺んとこも日本のお菓子をパクったニダ。」
安倍晋三「日本が嫌いなくせにパクるんですね…あんたがたは。」+139
-8
-
67. 匿名 2017/11/30(木) 19:59:17
オレオの起源は日本ニダ+11
-29
-
68. 匿名 2017/11/30(木) 19:59:45
見た目をなぜここまで寄せる必要があったのか
パクリは嫌だな+6
-68
-
69. 匿名 2017/11/30(木) 20:01:20
がるちゃん中国嫌い多いね…。
そりゃ中国産は危険なものもあるけど安全なものもあるとは思う。+2
-96
-
70. 匿名 2017/11/30(木) 20:01:23
この時を待ってた…
YBCありがとう。+131
-1
-
71. 匿名 2017/11/30(木) 20:01:33
>>6
成分は同じ‼と言われる、ジェネリック的なイメージだね。+20
-0
-
72. 匿名 2017/11/30(木) 20:02:26
>>65
元はヤマザキナビスコで作っていたがナビスコ社とのライセンス契約が切れたので自社ブランド(同時にヤマザキビスケットに社名変更)の菓子として作ってるよ。+164
-1
-
73. 匿名 2017/11/30(木) 20:03:32
味覇と創味シャンタンみたいなもん?+74
-3
-
74. 匿名 2017/11/30(木) 20:03:33
なんで山崎パンは叩くのにYBCは称賛するの
主要株主山崎パンじゃん
まあ私はネットでどれだけ山崎パンが叩かれようがランチパックやダブルソフトを食べ続けるけどね+185
-5
-
75. 匿名 2017/11/30(木) 20:03:43
オレオが中国産になったってガルちゃんで知ってから、買わないようにしてました。
なので、やっとでてくれる!って感じで嬉しいです。
早く食べたいな〜+89
-0
-
76. 匿名 2017/11/30(木) 20:03:52
パクリ言ってる人いるけど、リッツもオレオも日本でこれだけ愛されてきたのはYBCが頑張ったからじゃないの?
味も日本人向けに変えてただろうし。
製造変わって今海外で作られてるリッツもオレオもYBCとは味違うし、YBCで作ってたときの方が美味しかったよ。+193
-1
-
77. 匿名 2017/11/30(木) 20:04:45
リッツのルヴァンのようなものを、オレオでも出して欲しいという要望を叶えてくれたのね+105
-1
-
78. 匿名 2017/11/30(木) 20:05:31
ルヴァン美味しいし、ノアールもきっと大丈夫だと思う+146
-0
-
79. 匿名 2017/11/30(木) 20:05:50
中国のオレオって不味いの?
+32
-0
-
80. 匿名 2017/11/30(木) 20:06:14
ポッキーとペペロの件だとペペロ叩きまくるのに日本がこういうことやるのはいいの?
板チョコのデザインとかも明治はハーシーズのパクリじゃん+6
-73
-
81. 匿名 2017/11/30(木) 20:09:04
オレオずっと食べれなくて寂しかったよ
ありがとうヤマザキ+95
-1
-
82. 匿名 2017/11/30(木) 20:10:00
気付かずに食べてる人がほとんどだから余計なことしなくてもいいよ。日本産も中国産もそんな変わんないでしょ+1
-101
-
83. 匿名 2017/11/30(木) 20:10:15
>>76
じゃあペペロが韓国で愛されてるのもロッテが頑張ったからと言えるの?+2
-63
-
84. 匿名 2017/11/30(木) 20:10:32
待ってました~♡
ライセンス切れる前に買ったオレオをチビチビ食べてました。
あとブランサンドカカオっていうやつも美味しいのでおすすめです!(*´▽`*)+81
-0
-
85. 匿名 2017/11/30(木) 20:10:37
この時をずっと待ってた…!!+28
-1
-
86. 匿名 2017/11/30(木) 20:10:37
>>67
韓国人は何で何でも韓国起源にするのかね?
カイカイchでシェークスピアの政治劇の主人公の
シーザーは韓国人だって言ってた変な韓国人いたけど(笑)
中国人はそんなことしないよね。
+66
-3
-
87. 匿名 2017/11/30(木) 20:11:22
>>86日本の起源はユダヤ+5
-20
-
88. 匿名 2017/11/30(木) 20:11:47
頑張れYBC‼︎+61
-0
-
89. 匿名 2017/11/30(木) 20:11:49
>>69
中国の水と空気て作られたっていうだけでも食べる気にはならない+111
-0
-
90. 匿名 2017/11/30(木) 20:12:24
>>50
訴えられるかもしれないもの、わざわざ発売しないでしょ(笑)
そのへんは契約切れるときに話し合ってるんじゃないかな?
+63
-3
-
91. 匿名 2017/11/30(木) 20:14:16
イイですね。
でもノアールのパッケージがイマイチ、外国産のお菓子に見えるー!
ベトナム産とか、アメリカ産とか、安さで買っちゃって、物凄く甘かったりで、口に合わない。それからは、外国産のは買わない様に気を付けてるんだけど。
+43
-2
-
92. 匿名 2017/11/30(木) 20:14:17
>>82
中国産は危ない。毒入り餃子事件、真相解明へ 中国製造元の元臨時職員を逮捕 - (大紀元)www.epochtimes.jp毒入り餃子事件、真相解明へ 中国製造元の元臨時職員を逮捕 - (大紀元) ■印刷版 毒入りが問題となった天洋食品の「手作り餃子」(ネット写真)毒入り餃子事件、真相解明へ 中国製造元の元臨時職員を逮捕 【大紀元日本3月27日】2008年1月に千葉、...
+56
-0
-
93. 匿名 2017/11/30(木) 20:14:21
昨日久々にオレオ食べて「まず…味落ちた?」って思ってたら中国産やったのね、このトピで知りました。今度から日本産買お。+60
-0
-
94. 匿名 2017/11/30(木) 20:14:54
ライセンス生産していたメーカーがライセンスが切れた後に名前を変えて生産するのはただ真似て作るのとは違いますよね+68
-3
-
95. 匿名 2017/11/30(木) 20:17:25
>>59
たまに『バカなの?』ってコメント見るけど、
それはやめたが良いよ。
折角親切に説明してるのに勿体ない。+72
-1
-
96. 匿名 2017/11/30(木) 20:17:41
>>94
絶対韓国の工場に発注できないね
パクられる+12
-0
-
97. 匿名 2017/11/30(木) 20:17:47
モンデリーズ・ジャパンってチャレンジャーやな。中国で食品製造するなんて、日本で商売する気ないやろ。+112
-1
-
98. 匿名 2017/11/30(木) 20:18:11
リッツかリッツサンドも不味くなったよね??+39
-1
-
99. 匿名 2017/11/30(木) 20:18:31
ヤマザキ…
国産でもヤマザキなら食べない+3
-39
-
100. 匿名 2017/11/30(木) 20:18:45
>>97
それで日本で売上落ちたらまた日本で工場探すでしょう+10
-0
-
101. 匿名 2017/11/30(木) 20:18:56
'+9
-6
-
102. 匿名 2017/11/30(木) 20:19:45
はい、買います。
ホットミルクと一緒に
食べたい!+29
-0
-
103. 匿名 2017/11/30(木) 20:20:15
オレオも不味くなったけど、
リッツもヤマザキ時代に比べたら塩味感じないし
バターがきつくてあまりの不味さに腹立って
翌日ルヴァン買ったわ。
ノアールも絶対買う!!
でも近所のスーパーとかリッツにオレオばっかりで
YBCの扱い少ない…(´・ω・`)
国産応援せず何してんねん!!+111
-0
-
104. 匿名 2017/11/30(木) 20:21:17
>>83
でもロッテ裁判負けてるやん。+17
-1
-
105. 匿名 2017/11/30(木) 20:22:22
オレオ、中国産になってから一度も買ってない
見たら食べたくなったし国産なら買う~+70
-0
-
106. 匿名 2017/11/30(木) 20:25:03
リッツもオレオも全く買わなくなった
ルヴァンは美味しくてよく買う+87
-0
-
107. 匿名 2017/11/30(木) 20:26:10
袋のデザインがイマイチな感じも・・
でも桜の刻印が可愛い+19
-0
-
108. 匿名 2017/11/30(木) 20:26:58
元から似たようなココアとクリームのお菓子は世界中にあったし
ノアールはノアールとして発売、でいいんじゃん?+44
-0
-
109. 匿名 2017/11/30(木) 20:30:38
ペペロッテナニ?+10
-0
-
110. 匿名 2017/11/30(木) 20:30:42
味か同じならそりゃ日本産買うけど、値段は同じぐらいかな?+6
-0
-
111. 匿名 2017/11/30(木) 20:33:04
国産!!
JAPAN万歳!!+36
-1
-
112. 匿名 2017/11/30(木) 20:35:35
ルヴァンのノンソルトが美味しくて最近ハマってます。でも売ってるスーパーが少ない…。
ノアールの登場でヤマザキビスケット扱うスーパー増えますように!+54
-0
-
113. 匿名 2017/11/30(木) 20:35:49
似過ぎて吹いたw
もう少し形を変えるとかしないとw
訴えられたら負けるよね
+2
-42
-
114. 匿名 2017/11/30(木) 20:35:59
オレオ大好きだったのに、中国産になってからやたら甘くなってがっかりだったから楽しみ!!+9
-0
-
115. 匿名 2017/11/30(木) 20:36:07
今日、ドンキでオレオのストロベリークリームが
50円で売ってて「あ~久々にオレオ食べたいなぁ」と思い
手を伸ばしたけど「ハッ!今は中国製なんだった……」と
諦めたかばかりだから、超タイムリー!
すっごく楽しみだよ。明日、絶対に買う!+54
-0
-
116. 匿名 2017/11/30(木) 20:36:53
ずっと待ってた!
絶対買う!+31
-0
-
117. 匿名 2017/11/30(木) 20:38:40
これでやっと国産オレオが食べれる+44
-0
-
118. 匿名 2017/11/30(木) 20:41:37
おー食べたい!絶対食べる!
やっぱ裏面見て 原産国[中国]って書いてあると一気に食べるの失せるw+31
-0
-
119. 匿名 2017/11/30(木) 20:44:35
ノアール食べたい!+28
-0
-
120. 匿名 2017/11/30(木) 20:45:00
待っていました!!+18
-0
-
121. 匿名 2017/11/30(木) 20:45:09
待ってました!!中国産になってからは買おうとも思わなかった。+35
-0
-
122. 匿名 2017/11/30(木) 20:49:36
オレオも中国産になってからまずくて食べなくなったけれど
対抗するのがヤマザキではあまり期待できないな。+1
-28
-
123. 匿名 2017/11/30(木) 20:49:43
モンデリーズ・ジャパンは中国で作るくらいなら
本物のアメリカのオレオを持ってきてよ+67
-2
-
124. 匿名 2017/11/30(木) 20:51:46
去年くらいに、ヤマザキとナビスコがライセンス契約終わって、ヤマザキ製のオレオやリッツがなくなって、中国産になったんだよね、
中国産なんて、オレオやリッツの看板かかげてても絶対買わない
ヤマザキのこの新製品は絶対買うよ、
主さん教えてくれてありがとう
+76
-0
-
125. 匿名 2017/11/30(木) 20:51:47
嬉しい!この季節はホットミルクにオレオが大好きだったから+14
-1
-
126. 匿名 2017/11/30(木) 20:53:16
>>82
日本人はあんたと違って敏感な味覚を持っているから
こういうのはすぐ気づくんだよ。+59
-0
-
127. 匿名 2017/11/30(木) 20:55:56
産地気にせず美味しく食べてたわ
プチの方だけど
+0
-0
-
128. 匿名 2017/11/30(木) 20:56:55
私の行くスーパーは、オレオとリッツが中国産になってから売ってなくて、YBC製品が置いてある。来月になったらノアールあるか確認してみよっと+38
-0
-
129. 匿名 2017/11/30(木) 20:56:56
待ってました!!!+6
-0
-
130. 匿名 2017/11/30(木) 21:02:38
>>84
こんな商品があったのね!
近所のスーパーで見たことないなー
デイリーヤマザキなら売ってるかな?+71
-0
-
131. 匿名 2017/11/30(木) 21:13:58
オレオしばらく食べてないけど中国産になってたの?
国産の出たらまた食べてみる!+16
-0
-
132. 匿名 2017/11/30(木) 21:19:54
リッツもオレオも美味しくなくなった、
どういう経緯かしらないけど、
もったいない事したよね、
YBCの美味しくて安心なの買う!+22
-0
-
133. 匿名 2017/11/30(木) 21:20:21
オレオめったに食べないけど
まれに食べたくなる
中国産になってたのか
がるちゃんやって良かった
知ることができて良かった
+19
-0
-
134. 匿名 2017/11/30(木) 21:22:07
オレオお菓子作りで使いたいから待ってた!!!+14
-0
-
135. 匿名 2017/11/30(木) 21:24:04
>>115 ストロベリークリーム美味しいですよね!YBCで出して欲しいですねー!+8
-0
-
136. 匿名 2017/11/30(木) 21:26:22
>>130
近所のデイリーヤマザキに売ってた!美味しかったよ。+21
-1
-
137. 匿名 2017/11/30(木) 21:27:39
ちょっと袋がドックフードぽい。
でも一回買ってみよう。
オレオ好きだったのに、中国製になってからずっと食べてなかったから。+14
-0
-
138. 匿名 2017/11/30(木) 21:33:14
嬉しいねぇ
オレオ中国産になってからは買ってなかったわ
オレオなんてもう販売しなくて良いよね
買ってる人なんていないと思うわ
日本人ならノアール買うでしょ
私も買う〜‹‹\(´ω` )/››+32
-0
-
139. 匿名 2017/11/30(木) 21:36:50
ヤマザキも攻めるね
桜の刻印って、わざとやってるでしょw
うちは日本産ですよーって
だって桜関係ないもん
和の要素が全くないお菓子なのに+75
-1
-
140. 匿名 2017/11/30(木) 21:42:47
リッツはインドネシア産、オレオは中国産
衛生状態が信用できない所で作るようになってから買ってない
大手メーカー菓子でも裏見ないとたまに中国産になってるから気を付けてね+27
-0
-
141. 匿名 2017/11/30(木) 21:42:58
>>139
正直、アップ画像見た時「一部ガル民のツボをついてきたなー」って思ってしまった+18
-0
-
142. 匿名 2017/11/30(木) 21:45:20
いっぱいYBCのお菓子売ってるよ!
みんなヤマザキショップへ行こう!+44
-0
-
143. 匿名 2017/11/30(木) 21:45:51
リッツは中国産じゃなくて、マレーシアかインドネシア産だったはず!
オレオは昔から中国産だったわけじゃなくて、
沢口靖子さんがリッツパーティを辞めて、ルヴァンパーティにしたときから
オレオは日本産から中国産になったんだよ。+40
-0
-
144. 匿名 2017/11/30(木) 21:52:17
買う!絶対買う!
っていうか待ってたよー!
オレオが大好きだったのに食べられなくなって途方にくれてたのよ…
中国産なんて絶対食べたくなかったからね。
早くお店に並ばないかな~。+20
-0
-
145. 匿名 2017/11/30(木) 21:54:59
パクリやん
いいのこれ?+0
-34
-
146. 匿名 2017/11/30(木) 21:57:17
チーズ挟まってるビスケット?も好き。+26
-1
-
147. 匿名 2017/11/30(木) 21:59:58
中国産になったオレオ、本当に美味しくなくなった。クリームが違う感じ。
ノアール買ってみよう!!+14
-0
-
148. 匿名 2017/11/30(木) 22:11:40
オレオ本当に不味くなったよね。ビスケットの苦味が良かったのにそれがなくなってひたすら甘ったるいクリームと合わさってめちゃくちゃ不味い。食感も違うし。
現オレオって売れてるの?+22
-0
-
149. 匿名 2017/11/30(木) 22:21:17
>>139
桜だけではく
袋も白と赤で日本国旗 笑+14
-1
-
150. 匿名 2017/11/30(木) 22:26:05
お菓子はブルボンとナビスコ(現YBC)が昔から馴染みがあるし落ち着きます♡+25
-2
-
151. 匿名 2017/11/30(木) 22:28:36
待ってました!!!
去年ナビスコとの契約が切れた時に、ヤマザキの社長さんが「来年の冬頃には黒いのも出せると思う。」と言っていたから、そろそろかな〜と楽しみにしてました。
早速買いに行こう(^ ^)+64
-0
-
152. 匿名 2017/11/30(木) 22:29:14
美味しくて安いの買う。+13
-0
-
153. 匿名 2017/11/30(木) 22:37:46
>>130
スタンドパックシリーズ美味しいよね!
このシリーズの「抹茶サンド」がほろ苦くてすごく美味しいので大好きなんだけど、最近見かけなくて悲しい。+16
-0
-
154. 匿名 2017/11/30(木) 22:46:30
オレオが中国産になったのしらなくて久しぶりに食べたらまず!!てなった。あんなに変わるもんなんだね+32
-0
-
155. 匿名 2017/11/30(木) 23:03:11
ありがとう、ヤマザキ‼︎
+23
-0
-
156. 匿名 2017/11/30(木) 23:06:33
ルヴァンのサンドされてるの好き!
レモン味とザクザクしたビスケットのチョコ味がおいしい+31
-1
-
157. 匿名 2017/11/30(木) 23:07:40
ヨコだけど、コンビニで売っている30円くらいのスニッカーズも中国産だよね。
+27
-0
-
158. 匿名 2017/11/30(木) 23:08:18
待ってたよ~!
大森南朋のオレオのCMみて食べたかったけど我慢してたのよ。国産なら安心して食べられます!+16
-0
-
159. 匿名 2017/11/30(木) 23:32:13
>>80
山崎ナビスコはナビスコと契約をしてナビスコ製品を今まで作ってた。きちんと契約をして堂々と製造販売する権利があった。その契約の更新をしなかったことにより今回YBCとして再出発をした。YBCになってからはノウハウはあるけど一定期間類似品の製造が出来なかった為(詳しくは知らん)、満を持しての発売となった。
頭も下げたくない、真摯に学びたくもない、何かを作ろう研究したり、労力や金をかけないで楽しておいしい思いをしたい、ルールも契約も守れないパクリしかしない韓国みたいな下衆な3流国の企業と一緒にすんな。気分悪い。+82
-0
-
160. 匿名 2017/11/30(木) 23:35:13
待ってました!!!
食べ比べなくてもヤマザキのを買う!+31
-0
-
161. 匿名 2017/11/30(木) 23:36:32
買うよー山崎さん!
日本産、嬉しいなー♡+38
-0
-
162. 匿名 2017/11/30(木) 23:41:16
山崎ビスケットさん、これ出るのずっと待ってたよ~
めっちゃ楽しみです!+29
-0
-
163. 匿名 2017/11/30(木) 23:46:34
ヤマザキナビスコのオレオを沢山買ったのは去年の夏の終わりだった。
ちょっとずつ食べ
ヤマザキナビスコのオレオが手元から無くなった時の喪失感を今でもはっきりと覚えている。
あ、オレオやリッツは、もう日本から消えていいよ。
誰も困らないから。+46
-1
-
164. 匿名 2017/11/30(木) 23:49:02
オレオが中国産になってるの知らない人が多いんだね。変わる前から結構言われてたから、残念だったしわヤマザキじゃなくなってから1度も買ってないや。
これで中国産だと知る人が増えて良かった。
ノワールね、見たら買うよ!!
+41
-0
-
165. 匿名 2017/11/30(木) 23:52:51
ノアール、ルヴァン→本物
オレオ、リッツ→偽物+64
-1
-
166. 匿名 2017/11/30(木) 23:53:33
リッツのインドネシア産はなんか不思議と許せる自分がいるw
でも肝心の味がダメダメらしいから結局一度も買わなかった。
それに12月1日って明日じゃん嬉しい。+24
-2
-
167. 匿名 2017/11/30(木) 23:55:28
買いますよ。+14
-0
-
168. 匿名 2017/11/30(木) 23:55:52
おかえりなさい、黒ビスケット。+23
-0
-
169. 匿名 2017/12/01(金) 00:15:50
トピ主さんありがとう!
見つけたら買うわ。+23
-0
-
170. 匿名 2017/12/01(金) 00:19:53
やったー!ついに出るのね!
モンデリーズのオレオを食べたけど、クリームは植物油脂みたいな油っこさが口に残って好みじゃなかった。
リッツチーズサンドも同様に変に油っこいの。
ヤマザキさん、コンビニに置いてある100円くらいのミニサイズも発売してください!
+19
-1
-
171. 匿名 2017/12/01(金) 00:24:28
みんなが知ってて人気のある商品なのに何でやめちゃったの?
ルヴァン作ったり類似品作る意味がよくわからない。+2
-32
-
172. 匿名 2017/12/01(金) 00:25:00
中国産になってから、オレオ食べられなかったから嬉しいです。+15
-1
-
173. 匿名 2017/12/01(金) 00:56:42
ヤマザキの味でオレオ的なの早く展開してほしかったのでこれは嬉しい情報!
+17
-1
-
174. 匿名 2017/12/01(金) 01:04:30
桜じゃなくて、撫子の刻印の方が良いな。+7
-1
-
175. 匿名 2017/12/01(金) 01:36:30
最近よくスーパーでYBC商品見かける!
最初どこのメーカー?って手に取らないでいたけど、CMで見てヤマザキだと知りました。
今度スーパー行ったら買おっと(*^^*)+16
-0
-
176. 匿名 2017/12/01(金) 01:51:08
ライセンスの終了?とかで中国産のは嫌だからもう食べられないと思ってたからよかった。+11
-0
-
177. 匿名 2017/12/01(金) 01:59:28
オレオが中国産になってから一度も食べてなかったw
中国産のお菓子なんて気色悪過ぎる…
やっと国産出たのね‼️
絶対買うよー❤️+25
-1
-
178. 匿名 2017/12/01(金) 02:00:22
オレオもリッツも、中国産だから買いません。
ルヴァンとノアールにします!!!+19
-0
-
179. 匿名 2017/12/01(金) 02:19:08
プレミアムクラッカーもお願いします
+12
-0
-
180. 匿名 2017/12/01(金) 02:50:29
待ってたよー!!オレオが中国産になった時点で出して欲しかったけどだいぶ時間かかったね。+15
-1
-
181. 匿名 2017/12/01(金) 05:35:50
リッツもヤマザキじゃなくなって油っぽくて残念なことになったからオレオもダメだろうな、と思って買ってなかったから嬉しい+14
-0
-
182. 匿名 2017/12/01(金) 05:57:07
ハーゲンダッツのクッキー&…がオレオ使ってるよね…食べれなくなるな…+11
-0
-
183. 匿名 2017/12/01(金) 06:37:51
ここは日本なのに中国産が溢れてる、服、家電、は我慢出来るが食べ物は絶対嫌+17
-0
-
184. 匿名 2017/12/01(金) 08:43:11
教えてくれてありがとう!
知らなかった!知らなかったよ!!
オレオが中国産になってから、気持ち悪くて買えなかった。
何が入ってるのか全然信用出来ないから中国産の食品だけは嫌なんだ。
今日から出荷なんだね。
ということは、ここは九州だから2~3日後には店頭に並ぶかな。
絶対買うよー、ヤマザキのやつ。
+15
-0
-
185. 匿名 2017/12/01(金) 09:25:00
オレオ食べたいけど中国産だから買わずに我慢してたー
ヤマザキ産のやっと出るんですねー
もちろん買います+9
-0
-
186. 匿名 2017/12/01(金) 09:42:09
>>34
パクリとは違うと思う+13
-0
-
187. 匿名 2017/12/01(金) 09:43:20
今日発売!変わってからオレオ食べてなかったしリッツも買わずルヴァン買って応援してたんだよね
+9
-0
-
188. 匿名 2017/12/01(金) 10:35:26
この調子で、オレオの時に出してたチョコレートパイも出して欲しい+11
-0
-
189. 匿名 2017/12/01(金) 11:20:32
こういうのどんどん教えて欲しい!!
知らなくて買ってる人もたくさんいるだろうし
中国産は悪いけど食べたくないよ+13
-0
-
190. 匿名 2017/12/01(金) 11:34:44
リッツはインドネシア産なのね
オレオだけで注意していてリッツ買ってしまった
中国産じゃないから大丈夫かしら?+4
-5
-
191. 匿名 2017/12/01(金) 11:48:25
リッツも中国産?のパサパサして美味しくなかった。
ヤマザキのルヴァン美味しい+9
-0
-
192. 匿名 2017/12/01(金) 11:52:54
パッケージの中の空気も中国のものかと思うと買う気になれませんでした。+13
-0
-
193. 匿名 2017/12/01(金) 12:49:39
確か何かの影響で作る会社が変わったんだよね
ビスケットやクラッカーも名前は一緒でも会社変わってるから味も変わってるよ
皆んな商品名が変わってないからって騙されちゃダメだよー
+8
-0
-
194. 匿名 2017/12/01(金) 13:11:41
>>25
ライセンス契約がヤマザキとナビスコの間で終了しただけ
ヤマザキは、日本市場に合うようにオレオやリッツの配合を変えて売り上げを伸ばしていた
アメリカ本社ナビスコは多額のライセンス更新料をヤマザキに持ちかけ交渉決裂、ヤマザキが契約蹴って提携終了した
なので、ヤマザキが今回発売するノアールは以前のヤマザキ製造版オレオとほぼ同じかグレードアップしたものと思われる
ヤマザキ・ナビスコ(株)のライセンス契約終了に伴う商号変更等のお知らせ
https://www.yamazakipan.co.jp/company/news/pdf/20160212.pdfwww.yamazakipan.co.jphttps://www.yamazakipan.co.jp/company/news/pdf/20160212.pdf
なお、「オレオ」、「リッツ」、「プレミアム」および「チップスアホイ」の4ブランド製品につきましては、8月31日をもって製造を終了し、残余在庫の販売を経て終売といたします。
9月以降、ヤマザキビスケットは、「チップスター」、「エアリアル」および「スリムサンド」等の既存製品に加えて、魅力ある新製品を順次発売し、新たな事業展開をめざしてまいります。また、平成29年12月1日以降、契約終了に伴う上記4ブランド製品の類似製品の製造販売の制限が解除されますので、競合品の開発を視野に入れつつ、
自社で開発した技術を最大限活用した新製品を発売する予定であります。
またヤマザキビスケットは「ルヴァンプライムスナック」も発売します。
ライ麦由来の発酵種を使っていた八角形のルヴァンに対し、ルヴァンプライムスナックは小麦の味わいを生かし、形も丸形に。
参考小売価格は75枚入りのLが300円、39枚入りのSが160円(税別)。こちらも1日からデイリーヤマザキなど一部店舗で先行販売し、4日から全国販売です。
ルヴァンプライムスナック
ルヴァンプライムスナックのCMには沢口靖子さんが出演+17
-0
-
195. 匿名 2017/12/01(金) 13:29:04
今ダイエット中でお菓子我慢してるんだけどノアール食べたい…
ルヴァンはクリームチーズ+生ハム+カイワレ大根をのせてたまに食べてる
おいしーよ
+9
-0
-
196. 匿名 2017/12/01(金) 13:34:34
ビスケットの柄が桜ってところに、中国産になってしまった現オレオとの歴然とした差を知らしめてる、国産ヤマザキの気概を感じるわ!
絶対に買う!+18
-0
-
197. 匿名 2017/12/01(金) 14:01:15
ヤマザキからまた出るなんて嬉しいー
オレオ中国に変わってからは、ブルボンのココアビスケットを代わりに食べてた。ブルボンもなかなか美味しいですよ。+23
-1
-
198. 匿名 2017/12/01(金) 14:13:21
>>197
ちょうど私もこれ載せようと思ってたww
これ安いし美味しいですよね♪
子ども達も大好きで半分に剥がしたあと、クリーム付いてないほうをくれますw
今度売ってるの見つけたらヤマザキ買ってみよ!+15
-0
-
199. 匿名 2017/12/01(金) 14:25:05
ノアール買ってみよっと。
ルヴァン好きだよ。リッツより好き。
+13
-1
-
200. 匿名 2017/12/01(金) 14:55:03
買う!ナビスコあれから買ってない。信用できないしね、今から楽しみです+11
-0
-
201. 匿名 2017/12/01(金) 15:06:41
中国産なんて何が入っているか分かったもんじゃない+19
-0
-
202. 匿名 2017/12/01(金) 15:18:51
"新オレオ"はノワールという商品名になったのね
そっち買うわ!+21
-0
-
203. 匿名 2017/12/01(金) 15:19:28
>>202
訂正・ノワールじゃなくてノアールか+8
-0
-
204. 匿名 2017/12/01(金) 15:23:52
>>6
私もこの前オレオ買ったらクリームの味が変で何で?って思って捨てた。中国産なの知らなかった、だったら買わなかったのに。+19
-0
-
205. 匿名 2017/12/01(金) 15:25:38
>>154
クリームがなんか妙な味がするよね+14
-0
-
206. 匿名 2017/12/01(金) 15:44:13
やっと出たかー!
子供がオレオ食べたいっていうけど中国産だから諦めてた。早速買ってこよう!!+18
-0
-
207. 匿名 2017/12/01(金) 16:12:56
さっきスーパー見てきたけど売ってなかったわ。いつ頃入荷するかなー。楽しみ。+16
-0
-
208. 匿名 2017/12/01(金) 16:30:57
私も今日スーパーで探した。(笑)
早く入荷しますように。+18
-0
-
209. 匿名 2017/12/01(金) 17:05:18 ID:1wMW5MoXbu
スーパーにもセブンイレブンにもなかった。どなたか見つけた方いますか?今日出荷ということは、店頭に並ぶのは早くても明日かしら!?+15
-0
-
210. 匿名 2017/12/01(金) 17:11:13
>>209
ヤマザキデイリーストア先行販売
今月中には他の小売でも販売開始+12
-0
-
211. 匿名 2017/12/01(金) 17:23:32
頭悪い人が何人かいるみたいだから言うけど、元は中国産じゃなかったよオレオ
元は日本で作られてたけど中国に変わったんだよ
頭悪いから知らなかった?+0
-19
-
212. 匿名 2017/12/01(金) 17:25:08
オレオって名前変えたらいいのにね
中国に変わったって知らない人もいるだろうしそのままの名前使い続けてるのはどうなんだろう味も全然違うし不味いし+17
-0
-
213. 匿名 2017/12/01(金) 17:25:16
ただの願望だけどもオレオのクッキー部分だけ売ってほしい
クリームいらない…+16
-0
-
214. 匿名 2017/12/01(金) 17:28:28
>>17
レアチーズの土台にしたいからクリーム無しも出してほしいですね+9
-0
-
215. 匿名 2017/12/01(金) 17:31:52
>>159
これってパクリなんじゃないの…??いつもならパクった側が叩かれそうなもんなのになんで皆こんなに好意的な意見が多いの??という疑問が解決したよ!教えてくれてありがとう!+10
-0
-
216. 匿名 2017/12/01(金) 17:41:57
おさらい
ヤマザキのオレオ→ノアール
ヤマザキルヴァン→8角形に加え、旧リッツみたいな新商品ルヴァンプライムも出たよ+16
-0
-
217. 匿名 2017/12/01(金) 17:51:05
スーパーに無かったから、コンビニ(ヤマザキデイリーストア)でゲットしたよ!
一番、目立つ場所に置いてた
期待が膨らみ過ぎたかな?
オレオのクッキー生地がほんのりと苦いのが好きだったのに、ノワールはあまり感じられない
全体の厚みも薄くなってる
やっぱり、旧オレオが一番好きかも
皆さんの感想、お待ちしています+17
-0
-
218. 匿名 2017/12/01(金) 18:27:30
オレオじゃないけど、リッツチーズサンド好きだったのに、中国産になって買ってから不味くて捨てた。お菓子捨てたことなんて殆ど無いのに!!
なんか味が雑になってた。中国産で納得(-_-)+11
-0
-
219. 匿名 2017/12/01(金) 18:43:59
今日スーパーで探した方、デイリーヤマザキならあるかも!
全国的にスーパーで売られるのは4日からって書かれていたわよ。
私も待ちきれないから明日、デイリーヤマザキに行ってみるつもり。+14
-0
-
220. 匿名 2017/12/01(金) 18:54:42
ブルボンのニコットもオレオみたいで
おいしいですよ!
日本企業を応援します!+20
-0
-
221. 匿名 2017/12/01(金) 18:54:49
デイリーヤマザキね!今から行ってきます!
教えてくれてありがとうありがとうありがとう‼+10
-0
-
222. 匿名 2017/12/01(金) 19:04:48
>>217
追記します
*旧オレオ⇒ 初代オレオの事ね。
間違っても”中国オレオ”ではないです。
+12
-0
-
223. 匿名 2017/12/01(金) 19:10:12
>>221
食べたら、感想聞かせてね
+13
-0
-
224. 匿名 2017/12/01(金) 19:33:57
うちの近所はまだ入ってないみたいだった
レモンパックが好きなんだけど、ノアールも食べたーい
+8
-0
-
225. 匿名 2017/12/01(金) 19:51:10
YBC=山崎ナビスコで私達が慣れ親しんでいた製品を作っていたメーカーっていうのをもっと周知徹底させる必要があるのかも
YBCって文字見ても見慣れないメーカーと思ってしまう人多いのかもしれないね
そして今のナビスコ製品はパッケージこそ見慣れているけど、作っているのは私達に馴染みのないメーカー(それが悪いとは言ってないイマイチ信用できないが)っていうのを気づいてもらいたいな。
+13
-0
-
226. 匿名 2017/12/01(金) 21:29:43
食べた方、感想聞かせてください!+4
-0
-
227. 匿名 2017/12/01(金) 22:38:14
デイリーヤマザキでは今日から販売してますが、他のコンビニやスーパーでは4日から販売されるそうです。
試食したところ、前のオレオやリッツにそっくりですので、早くみんなに食べてもらいたいです!
ちなみにハーゲンダッツとかのココアビスケットはYBC製ですよ。
+13
-0
-
228. 匿名 2017/12/02(土) 00:11:35
ヤマザキっていつも不評というか、日本企業でないとすらみたのに
ここではこんなに持ち上げられてる‥
私はヤマザキ好きだから嬉しいけど、結局どういうことだったんだろう+0
-14
-
229. 匿名 2017/12/02(土) 00:32:34
>>228
日本企業だよ、誰がそんな嘘つくんだろ?
まあ、日本企業を欲しがるどこかの外国人たち
が必死にヤマザキを貶めてるんだと思うよ
+12
-0
-
230. 匿名 2017/12/02(土) 12:54:26
元祖オレオより、若干マイルドな味になったような気がする
子供には美味しいかも
クッキーの苦味が好きな大人には物足りないかも+5
-0
-
231. 匿名 2017/12/06(水) 10:23:43
日本のパクリは綺麗なパクリ+1
-2
-
232. 匿名 2017/12/06(水) 15:52:21
今食べてる!美味しい!!まんまオレオ!
これで好きな時に食べられるw+4
-0
-
233. 匿名 2017/12/06(水) 15:55:33
ノアール買ってきておやつに食べた!
私も中国オレオになってから買わずに耐えてたからとてもおいしく感じるよ+7
-0
-
234. 匿名 2017/12/06(水) 20:17:18
昨日CMを見てさっき買い物に行ったらノアールだけ在庫僅少になってた。
ガルちゃん民たくさんいるのかなw
写真はなぜかテカってしまったけど実物はマットな感じです。ヤマザキナビスコ時代のオレオよりクッキー部分がちょっとだけ薄めに思えますが、実はオレオ自体そこまで覚えてないかも。クリームは確かにあっさりしてます。安心して食べられるおやつは嬉しいですね。+6
-1
-
235. 匿名 2017/12/06(水) 22:16:18
私も今日買って食べたよ!
あまりオレオの味を覚えていないんだけど、食べた感じでは味は遜色ないように思える。
あ~、これこれ…って感じ(笑)
いつでも食べられるようになって嬉しい、ありがとうYBC!!+13
-0
-
236. 匿名 2017/12/07(木) 08:47:05
4日のだったかな、新聞に一面広告も出てたね。
私は昨日ノアールを初めて食べました。
これからはずっと安心して買えると思ったら、もう嬉しくて。
久しぶりに食べたクリームサンドのココアビスケット、美味しかったわ。
+5
-0
-
237. 匿名 2017/12/10(日) 14:40:50
オレオ食べるの数年ぶりだけど、ノワール美味しかったよ+4
-0
-
238. 匿名 2017/12/10(日) 18:31:48
バーバリーブルーレーベルもそうだけど、これまで日本企業と組んで、その力でうまく売り上げを伸ばしてきたのに、日本に定着した途端に一方的に切る会社多すぎ。バーバリーはブルーレーベルのせいでブランドの格というか高級感が落ちた面もあるからまだ理解できる。しかし、ナビスコのは明らかにコストカットだけが目的なんだよね。さらに工場も国産までやめて中国産とか、喧嘩売ってるとしか思えない。ノワール、問題なく美味しかったよ。日本に不義理を働いた企業の商品を選ぶ理由はもはや無いよ。+6
-0
-
239. 匿名 2017/12/20(水) 13:52:29
どうみてもパクリ
今までがんばって売ってたらその商品パクってもいいのかよ
その発想こそありえない
日本がぱくったらがんばれ・ほかの国がパクったら総叩きなんて日本終わってるね
日本なんだから、他の方法で巻き返せばいい
今の時代の日本企業がこんな恥ずかしい真似はしてほしくない
恥
応援してる人らも日本の恥+0
-3
-
240. 匿名 2017/12/21(木) 13:09:52
ノアール食べました!オレオより美味しいよ!
味がしつこくなくて食べれます+1
-0
-
241. 匿名 2017/12/25(月) 12:16:06
ヤマザキがモンデリーズにナビスコブランドの製造下請け専属になれって言われてそれを蹴ったんだっけ
日本企業の心意気を感じたよ
モンデリーズの製品はプレミアム(イタリア製でびっくりした)だけ残してくれれば後はいらないや
>>239
パクリ批判じゃなくて日本叩きしたいだけじゃない?
ココアクッキーとクリームのビスケットの類似商品なら昔から他の企業からも出ています
パッケージは青いイメージのオレオと消費者が間違えないように白と赤のパッケージで名前も全く違う
パッケージも名前もデザインも全部似せて売ってオレオと間違えて買わせようって姑息な意図は全く感じない
類似商品=パクリという認識の人もいるようだけど、私はノアールから「現オレオとは違うのだよ、オレオとは」というプライドを感じるのでパクリとは思わないな
パクリ商品なら訴訟大国生まれのモンデリーズがノアールを訴えないはずないと思うので、とりあえずモンデリーズに連絡してみてはいかかですか?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する