-
1. 匿名 2020/01/22(水) 10:38:35
無名の芦田愛菜ちゃんが有名になったドラマです。
最近虐待のニュースが多いし、自分も子育て疲れでついイライラするので、ドラマを見ました。
毎回毎回沢山の母性を感じて涙が止まりませんでした。
皆さんの好きなシーンなど、ドラマについて話しませんか?
私が好きなセリフで凄く納得したセリフです。
無償の愛は子供から母親に向けられる愛情だと思う
皆さんはいかがでしょうか?
+219
-5
-
2. 匿名 2020/01/22(水) 10:39:25
一話のゴミ袋に入れて捨てられたシーン見るの辛かった+449
-3
-
3. 匿名 2020/01/22(水) 10:39:35
まなちゃん可愛すぎて
母性本能が湧き出てきた+431
-2
-
4. 匿名 2020/01/22(水) 10:39:48
一話も見てないので見てみたい+104
-1
-
5. 匿名 2020/01/22(水) 10:40:07
あしだまなだよぉ?
あんちはゆるさないよぉ?+3
-49
-
6. 匿名 2020/01/22(水) 10:40:14
おばあさんのシーンでゲロ泣きした+131
-5
-
7. 匿名 2020/01/22(水) 10:40:24
愛菜ちゃんの「ふふふ♪」とか「あははは
♪」っていう子供特有の笑いかた可愛かった。+427
-4
-
8. 匿名 2020/01/22(水) 10:40:52
愛菜ちゃんの演技に圧倒されたドラマだった+471
-2
-
9. 匿名 2020/01/22(水) 10:41:18
虐待で親権停止した後、ちゃんとした法的手続きを取って養子とかにしてほしかった
誘拐を美化するのもな
+244
-6
-
10. 匿名 2020/01/22(水) 10:41:23
ツグミィィィィーーって警察に追われ叫ぶシーンで涙がぶわって😭でた!+263
-2
-
11. 匿名 2020/01/22(水) 10:41:40
うっかりさんが好きだった+297
-1
-
12. 匿名 2020/01/22(水) 10:42:18
この時5~6歳でしょ?
自分に子供出来ると、その年でセリフ覚えて演技して泣いたり笑ったりするなんて信じられないよ。+454
-1
-
13. 匿名 2020/01/22(水) 10:42:23
見たことないけど怖くて見れない
子どもが可哀想系のやつは見たあとしばらく立ち直れなくなる…😔+29
-4
-
14. 匿名 2020/01/22(水) 10:42:31
もうママじゃないよ
と
もつ1回誘拐して+292
-2
-
15. 匿名 2020/01/22(水) 10:43:15
色んな母と子が描かれてましたね、このドラマでは。
迎えを待って施設から電話をしてくるシーンが今でも忘れられないな…
あと旅館前?での別れのシーン。+221
-2
-
16. 匿名 2020/01/22(水) 10:43:27
絶対に見返したいドラマと思ってたけど、子供産んでからさわりすら見れなくなった…
山本耕史の過去が分かった時が辛かったです。
気付いていたし助けられる立場だったのにその子供が死んでしまったら…「自分が殺した」と思ってしまうと思う。+108
-3
-
17. 匿名 2020/01/22(水) 10:43:34
愛菜ちゃんがゴミ袋に入れられて捨てられているシーンが衝撃的だった。
+175
-0
-
18. 匿名 2020/01/22(水) 10:44:26
裁判なってたけど、この事件を世間がどう捉えたかみたいなシーンはなかったけど、実際にこんな事件起こったら世の中大騒ぎだよね。
今の世の中なら賞賛されると思うわ。+111
-0
-
19. 匿名 2020/01/22(水) 10:44:33
無償の愛って、どう思います?
よく言うじゃないですか、
親は子に無償の愛を捧げるって。
あれ私、逆だと思うんです。
小さな子供が親に向ける愛が無償の愛だと思います。
子供は何があっても、たとえ殺されそうになっても捨てられても、親のことを愛してる。
何があっても。
だから親も、絶対に子供を離しちゃいけないはずなんです。
それを裏切った人には会いたいとは思いません。
「Mother」第3話より+324
-2
-
20. 匿名 2020/01/22(水) 10:44:46
当時、オーディションの年齢に満たなかった芦田愛菜を事務所の社長?が「この子をどうしても見て欲しい」って頼んだ所、芦田愛菜以外に考えられないって、脚本を書き直したんだよね。
+234
-0
-
21. 匿名 2020/01/22(水) 10:45:00
松雪さんが警察に連行されて愛菜ちゃんが「お母さ~ん」って叫んだシーンは大号泣だったな
綾野剛さんがクズだった~+285
-1
-
22. 匿名 2020/01/22(水) 10:45:02
おやまにあめがふりました〜♪
あとからあとからふってきて〜♪+48
-1
-
23. 匿名 2020/01/22(水) 10:45:38
実のお母さん役が尾野真干子さんでしたよね。
その後、「名前のない女神」というドラマで品のあるお母さん役を演じていて、
演技の幅が広いな~と感心した。+238
-3
-
24. 匿名 2020/01/22(水) 10:45:58
夜に一人で背伸びしたりぴょんぴょん跳び跳ねたりしながらポストを覗いている姿
最初はわからなかったけど、あ!そういう事か!って思って泣けた+177
-1
-
25. 匿名 2020/01/22(水) 10:46:23
芦田愛菜が天才だった。+219
-0
-
26. 匿名 2020/01/22(水) 10:46:46
>>20
栄養失調で身体が小さいって設定になったんだっけ
綾野剛がドレス着せて口紅つけたのはやっぱ性的な虐待も受けてたよね…
最近huluで一気見したんだけど毎回泣いてたわ
最後会えてよかった…+239
-0
-
27. 匿名 2020/01/22(水) 10:46:50
+196
-0
-
28. 匿名 2020/01/22(水) 10:47:30
>>24
赤ちゃんポスト…あれめちゃくちゃ泣いた
うっかりさんも号泣した
とにかく泣きたい時に見るドラマ
+170
-1
-
29. 匿名 2020/01/22(水) 10:47:50
私が心に残ってるセリフは
〝世間の目を見るのが母親じゃないじゃん。
子供の目を見るのが母親じゃん。〟です。
ふと、子供にかけなくてもいいプレッシャーをかけてしまっていた事に気付いた時、このセリフを思い出して泣いてしまいました。+128
-0
-
30. 匿名 2020/01/22(水) 10:48:11
>>27
めちゃくちゃ可愛いのとちょっと舌ったらずなところがまたうるっときた+156
-0
-
31. 匿名 2020/01/22(水) 10:48:14
このドラマで綾野剛を知りました。
何年かはこの印象が強すぎて綾野剛大嫌いだった!+117
-1
-
32. 匿名 2020/01/22(水) 10:48:40
施設に入った後に、こっそり電話して楽しそうに話してたのに「もう一度誘拐して。」って急に泣いちゃうところ、オーオーって声出して泣いたわ。+261
-0
-
33. 匿名 2020/01/22(水) 10:48:40
>>23
おのまち、最高の離婚でも良かったしプライベートはあれかもしれないけどやっぱ演技いいわ+181
-1
-
34. 匿名 2020/01/22(水) 10:49:05
>>31
尾野真千子も!+21
-0
-
35. 匿名 2020/01/22(水) 10:49:09
熱心に観てたのに最後どうなったか覚えてない+11
-2
-
36. 匿名 2020/01/22(水) 10:50:22
母親の彼氏が、マナちゃんにドレスを着せて口紅を塗る。
それに気づいた母親が娘をゴミ袋に…。
この時、男じゃなくて娘を捨てるんだ?と母親にすごく腹が立った。
でも実際こういう母親が虐待するんだなって思った。+312
-1
-
37. 匿名 2020/01/22(水) 10:51:04
当時子持ちではなかったので、松雪さんと高畑さんの親子関係のほうに感情移入してた+27
-1
-
38. 匿名 2020/01/22(水) 10:51:55
>>12
小学生前だから5歳…
ビストロスマップ1人で出た時小学生なりたてだったはず。子供いないけど自分の幼少期思い出したらあんな演技想像つかない。しかも頭良いし愛菜ちゃん…ビストロでもきゅうりのデザートあんまり美味しくなかったみたいで、ちょっとお口に合わなくて…って言ってたのが衝撃w+186
-1
-
39. 匿名 2020/01/22(水) 10:52:32
田中裕子さん の演技がほんと好き
近ずいてはいけないと分かって
いてもつぐみに近ずいてしまう
再放送ないかなー!+171
-3
-
40. 匿名 2020/01/22(水) 10:53:15
子供1人置いて、
男と旅行に行った母親…
電話で「ママ、楽しい?」みたいなセリフを、悲しそうな表情で言う愛菜ちゃんに号泣した+202
-0
-
41. 匿名 2020/01/22(水) 10:53:37
>>35
つぐみは施設から家出してきたけど松雪泰子と過ごして施設帰らされた
松雪泰子からのお手紙朗読があってそのあと成長したつぐみ(尾野真千子が演じてる)と再会してるっぽいシーンで終わり!メロンソーダは、飲み物です。+98
-1
-
42. 匿名 2020/01/22(水) 10:53:42
尾野真千子も最初はめちゃくちゃ頑張ってるシングルマザーだったのに一緒にいる男の子が悪過ぎた+186
-0
-
43. 匿名 2020/01/22(水) 10:54:08
>>35
松雪泰子さんが大人になった愛菜ちゃんに向けて書いた手紙のナレーションで最後二人が大人になって再会してる?みたいな、大人の手が重なるシーンで終わる。
「クリームソーダーは飲み物ですよ。」のセリフが最後。+100
-3
-
44. 匿名 2020/01/22(水) 10:54:35
スカパーで見てたけど、あんまり痛ましくて途中で見るのやめた。+10
-1
-
45. 匿名 2020/01/22(水) 10:55:17
>>32
そう!その場面は私も嗚咽もらして泣いた
最初は笑いながら当たり障りのない話をして、一呼吸おいて言うんだよね
本当はそれ言いたくて電話したのかって思ったらたまらないわ+135
-0
-
46. 匿名 2020/01/22(水) 10:55:21
>>19
この一文を読んだだけで泣ける、、+115
-0
-
47. 匿名 2020/01/22(水) 10:55:27
コメントだけで涙が(T-T)+75
-0
-
48. 匿名 2020/01/22(水) 10:56:02
トルコと韓国でリメイクされてるんだっけ+5
-0
-
49. 匿名 2020/01/22(水) 10:56:19
>>9
うーんまぁドラマとして逃避行感があるのが良かった
実際ゴミ袋の時通報したら保護されてるよね、でも松雪泰子がお母さんになっていくのが良かった。うっかりさんとの関わり方も良かった+126
-2
-
50. 匿名 2020/01/22(水) 10:56:28
テレビつけっぱなしにしてたらドラマ始まってたから何気なく見てたけど
最後には号泣してて、そのまま毎週録画予約を入れたよね
愛菜ちゃんの演技力にも感心させられたし、こんなに毎回泣いたドラマは初めてだったな+53
-1
-
51. 匿名 2020/01/22(水) 10:57:10
>>19
胸に刺さるなぁ
いろいろ反省してしまう+62
-0
-
52. 匿名 2020/01/22(水) 10:57:28
>>48
トルコ大ヒットらしいけど
こっちも見てみたい+31
-0
-
53. 匿名 2020/01/22(水) 10:57:42
綾野剛が変態男役で出てた+3
-0
-
54. 匿名 2020/01/22(水) 10:58:11
このドラマは本当泣けるシーンが多いのと演技がみんな素晴らしくて引き込まれる作品だったなー。+53
-0
-
55. 匿名 2020/01/22(水) 10:58:26
芦田愛菜ちゃん人生2周目なんじゃないのってぐらい子供なのに凄過ぎた+111
-0
-
56. 匿名 2020/01/22(水) 10:58:45
>>18
署名して無罪にさせてほしい
名乗りあげる弁護士もいそう+27
-0
-
57. 匿名 2020/01/22(水) 11:00:58
>>42
尾野真千子のエピソードもさ、死別じゃなく浮気だったんだよね…段々同級生との比較や汚くなっていく部屋、いらない!って言われてご飯作るのも大変っていうのがあってリアルだった
リアル虐待の家庭知らないけどさ+113
-2
-
58. 匿名 2020/01/22(水) 11:01:23
去年妊娠中に一気見した。とにかく涙が止まらなかった。+5
-4
-
59. 匿名 2020/01/22(水) 11:01:44
>>55
私明日ママも好きなんだけどなー…配信サイトすら消されたよ!お金払ってるのにー+10
-0
-
60. 匿名 2020/01/22(水) 11:03:19
>>52
トルコや韓国でも虐待あるのかしら?
まぁ、悲しいけどどこの国でもあるよね…。+17
-0
-
61. 匿名 2020/01/22(水) 11:04:20
愛菜ちゃんが1人で一生懸命赤ちゃんポスト探してるシーンなかったっけ?泣けてしんどかった。+34
-0
-
62. 匿名 2020/01/22(水) 11:04:36
まなちゃんとうっかりさんこと田中裕子さんの演技が圧巻だった。+96
-0
-
63. 匿名 2020/01/22(水) 11:04:46
>>38
キムタクが多分娘同い年くらい?だからほんとに6歳?って何回も言ってたの笑った
私も思ったけどw
今15歳くらい?綺麗だよね、顔ちっちゃくて。+119
-0
-
64. 匿名 2020/01/22(水) 11:05:29
>>60
あるんじゃないかな〜…多分どこの国でも
+6
-0
-
65. 匿名 2020/01/22(水) 11:06:24
>>19
どうしよう中身すごく良いのに進次郎トピに慣れてから文体が進次郎に見えてしまった+10
-5
-
66. 匿名 2020/01/22(水) 11:06:24
Mother
Mを取ったら他人です+32
-1
-
67. 匿名 2020/01/22(水) 11:06:26
>>52
左の方は尾野真千子の方なのかな?
苦労感が出てるw右側の松雪泰子は表情が松雪泰子w+1
-1
-
68. 匿名 2020/01/22(水) 11:07:44
子育てには周りの人のフォローが絶対必要だよ。
このドラマをみて子育ての孤独を知ったから、妹が育児ノイローゼになった時、毎日母と交代で泊まりに行ってフォローしてた。
+83
-0
-
69. 匿名 2020/01/22(水) 11:07:59
>>65
文章化するとたしかに見えるw+4
-0
-
70. 匿名 2020/01/22(水) 11:08:53
>>52
背景の合成感パネェっす+8
-0
-
71. 匿名 2020/01/22(水) 11:09:26
再放送してほしい!+15
-0
-
72. 匿名 2020/01/22(水) 11:09:55
>>1
このドラマ何年前の作品でしたっけ?
芦田愛菜さんがかなり幼い頃でしたよね?+7
-0
-
73. 匿名 2020/01/22(水) 11:11:42
>>38
ビストロの時は幼稚園だったよ。
稲垣さんが小学校では~と愛菜ちゃんに話をふったらまだ幼稚園ですって言ってた。+93
-0
-
74. 匿名 2020/01/22(水) 11:12:39
>>19
こども産んで、本当に実感しました。
私が怒ると、娘はそれ以上嫌われまいと
『お母さんのこと、大好き。』ってわざわざ口に出すんですよね。
夫は私のことを裏切るけど、
こどもは私のこと、ずっと好きでいてくれてる。
この世で両親以外に味方でいてくれる存在。+180
-5
-
75. 匿名 2020/01/22(水) 11:14:15
松雪さん田中さん高畑さんの色々な母性の形が描かれて毎週魅入ってしまうドラマだった
ラストつぐみちゃんが選んだのは松雪さんだったね+55
-0
-
76. 匿名 2020/01/22(水) 11:18:58
>>19
まさに!子供産んでから始めて自分が産まれてきて良かったと思いました。
こんなに誰かに必要とされて愛された事、感じた事ありませんでした。
このドラマ見てないですが、見てみようかな
泣きすぎて妖怪になりそう…+53
-0
-
77. 匿名 2020/01/22(水) 11:19:07
>>27この画像見ただけで鳥肌立った。
+11
-0
-
78. 匿名 2020/01/22(水) 11:19:11
みたかったー。
松雪さんの演技がくどくて苦手だけど+1
-18
-
79. 匿名 2020/01/22(水) 11:20:09
>>74水差して悪いけど、ずっと好きでいてくれるとは限らないよ
+26
-11
-
80. 匿名 2020/01/22(水) 11:22:36
尾野真千子がどハマりしてた。
なんかよく分かんないけどリアルだなーって+13
-0
-
81. 匿名 2020/01/22(水) 11:23:56
>>67
え?
左が田中裕子さんで女の子抱いてるのが松雪さんじゃない?+22
-1
-
82. 匿名 2020/01/22(水) 11:25:24
子供を産む前は素直にドラマに見いっていたけど、子供を産んでから見ると芦田さんの凄さにもう固まるわ+9
-2
-
83. 匿名 2020/01/22(水) 11:27:09
田中裕子さんのこと「この人なんで全然綺麗じゃないのにこんなにテレビに出てるんだろう」って子供の頃から思ってたけど、このドラマで初めて田中さんの演技をちゃんと見て納得した。+67
-0
-
84. 匿名 2020/01/22(水) 11:27:14
普通の5~6歳なんて、ワガママばっかり言って甘ったれで、スーパー行ったらいかにしてお菓子買ってもらうかしか考えてない感じなのに、芦田愛菜ちゃんは凄いわ。
普通の子も勿論可愛いんだけどさ。
この頃には、お菓子買ってもらえなくて泣いたりとかしてないよね。+65
-1
-
85. 匿名 2020/01/22(水) 11:29:40
まなちゃんの演技に感心しきりだった。
オーディションの時は4歳で、想定してた年齢より低かったけど演技がうまかったから合格したんだよね+11
-0
-
86. 匿名 2020/01/22(水) 11:31:16
オエオェ泣きながら観たのを思い出す。
+21
-0
-
87. 匿名 2020/01/22(水) 11:33:52
いや、本当に。
無償の愛って親から子供に向けられるものではなく 子供が親に向けるものだと思う。
今の世の中、世知辛すぎて 何かあっても気軽に声をかけられない。
見て見ぬ振り。
例えば、近くの家で、真冬のベランダに放り出されて虐待されてる子供がいたとしても 連れて帰って暖かいお風呂に入らせてあげて 美味しいご飯を作って食べさせてあげたとして、これ、立派な誘拐でしょ?!
警察に連絡するのが1番。でも、子供からすると 警察が来るまで 寒い思いをして不安な思いをしてるのは子供。
なんだかねー+65
-0
-
88. 匿名 2020/01/22(水) 11:34:05
>>1
やっぱりまなちゃんはIQ高いんですよね
人に対する愛情もありそうだし人生充実してそうで羨ましいわ+34
-0
-
89. 匿名 2020/01/22(水) 11:34:27
読書好きなら5歳とかで一人で本読める子はいるけど、セリフとして覚えて演技するのが驚きよね。+52
-0
-
90. 匿名 2020/01/22(水) 11:36:42
1話の放送の時に、画面が暗めで話しも暗いな…思いながら見てたのに引き込まれて、一人で号泣しながら見てたわ。
今もコメント書きながら思い出し泣きしてる。+18
-0
-
91. 匿名 2020/01/22(水) 11:39:17
>>67
左高畑淳子だと思ってた+1
-1
-
92. 匿名 2020/01/22(水) 11:42:38
タイムリー!一昨日から身始めて今、最終話です。
高畑淳子役のお母さんいい人ですよね!
尾野真千子役のお母さんが離婚きっかけでだんだんと子供に酷いことする様子が描かれていて、人ごとでは無いと思います。+36
-0
-
93. 匿名 2020/01/22(水) 11:42:43
ハムスター🐹も忘れないでw+8
-1
-
94. 匿名 2020/01/22(水) 11:47:57
尾野真千子が女とお母さんの狭間にいて、彼氏との旅行に子供を1週間も留守番させるシーン、現実でもたくさんある事例なんだと思う。
子供の気持ちを考えると
1週間なんて果てしなく長いし、パンとかお菓子だけではお腹すくし、夜は怖いし、胸が押しつぶされそう…+104
-1
-
95. 匿名 2020/01/22(水) 11:48:06
一話だと思うけど、海で松雪泰子が愛菜ちゃんに
「あなたは捨てられたんじゃない、
あなたが捨てるの」みたいなのよかったなぁ
流れる音楽も更に涙腺崩壊する+106
-0
-
96. 匿名 2020/01/22(水) 12:00:08
このシーンが一番感動した
施設では着丈に振舞ってるのに
本当は寂しくて
もう一回誘拐してっていうシーン+91
-0
-
97. 匿名 2020/01/22(水) 12:00:11
>>1
尾野真千子があまりに上手くはまり役だったために、その後CMで見ても「てめえは人間失格だ」と思ってイラつくようになってしまいましたww
芦田愛菜別に好きではないけど、このドラマはいつ見ても泣いてしまう。この前母親と観てて泣き所になり、泣くの恥ずかしくて嗚咽のみこんで我慢してたら大人の癖に中耳炎になってしまった…
+69
-1
-
98. 匿名 2020/01/22(水) 12:02:15
ドラマだとわかってても連行されるシーンで「松雪泰子悪くないでしょ‼バカちんが‼」と泣いてしまう。
もう一度誘拐して欲しい…
ブッ‼←泣いた音+57
-3
-
99. 匿名 2020/01/22(水) 12:04:30
>>52
世界中探しても、芦田愛菜ちゃんよりすごい子役な居ないと思ってる!+70
-1
-
100. 匿名 2020/01/22(水) 12:05:34
綾野剛もおのまちも愛菜ちゃんも当時無名だったけどこれを期に人気だが
当時は演技上手すぎて綾野剛はロン毛のキモいロリコンにしか見えなくておのまちは目つきの悪い冷たい性悪女にしか見えなかったけど
カーネーションでこの二人の共演見て同一人物と思えなかった+41
-0
-
101. 匿名 2020/01/22(水) 12:08:38
10年に一人の逸材と呼ばれてるけど
あれから10年経っても愛菜ちゃんくらいの逸材は現れないし
それ以前にもここまで演技上手い子いたかな?
志田未来とかもうまかったけど
当時志田未来12歳
年齢が違うから比較のしようがない+84
-0
-
102. 匿名 2020/01/22(水) 12:11:11
これストーリーは悲しくてあれだけど、まなちゃんのかわいさをみたくて1年に1回みてる。笑
本当に本当にかわいい。+20
-0
-
103. 匿名 2020/01/22(水) 12:12:00
今までは遠慮?して、「鈴原さん」「貴女」と呼んでいたうっかりさんが、旅館の前で警察に連行される娘をみて「なお!なおー!」と叫んで駆け寄っていったシーンがやばかった。その後に奈緒が「お母さんの手…こんなに小さかったっけ?」「貴女が大きくなったのよ」で涙ボロボロ( ; ; )+78
-0
-
104. 匿名 2020/01/22(水) 12:13:36
実母役の田中裕子と育ての母役の高畑敦子が松雪さんに捧げる愛情もジーンときたなぁ。
色々な母親目線の愛情が描かれていたよね。+80
-0
-
105. 匿名 2020/01/22(水) 12:20:50
うっかりさんが大好き!+12
-0
-
106. 匿名 2020/01/22(水) 12:26:42
やばい、コメ見てるだけで涙ボロボロ💦
当時まだ子供いなくて興味もなく観てなくて
職場の先輩が毎回やばい(T-T)と言ってな
わぁこの愛菜ちゃんって子は可愛いなぁとか、それ位しか
その後産まれた娘は今5歳
観たくなったけど、観れないかな… やばいかな(涙)
+44
-1
-
107. 匿名 2020/01/22(水) 12:32:53
綾野剛の不気味さが印象的に残ってる+16
-0
-
108. 匿名 2020/01/22(水) 12:33:39
>>73
あ、ごめん小学生なりたてはいいともかな?マルモリ?
なんかランドセルの話どっかでしてたな〜+0
-0
-
109. 匿名 2020/01/22(水) 12:33:50
星が映るペンライトちょっとほしかった+5
-0
-
110. 匿名 2020/01/22(水) 12:40:40
ドラマというより映画の一部を毎週観てるような感覚だった
これだけ質の高いドラマはなかなか無いよ
リアルタイムで観れて良かった+78
-0
-
111. 匿名 2020/01/22(水) 12:42:24
綾野剛が愛菜ちゃんに口紅塗ってるシーンが気持ち悪い
ゾッとした+23
-0
-
112. 匿名 2020/01/22(水) 12:43:54
この作品以降、坂元裕二さんのドラマを観るようになった。
他にもいいドラマはたくさんあるけど、いまだに『mother』と『それでも、生きてゆく』がダントツで完成度高いと思う。+42
-0
-
113. 匿名 2020/01/22(水) 12:48:15
松雪泰子も芦田愛菜も尾野真千子も高畑淳子も田中裕子も…、とにかく役者が全員凄かった。
ミスキャストゼロ+69
-1
-
114. 匿名 2020/01/22(水) 12:54:19
尾野真千子がまなちゃんを生んでからシングルになって...みたいな過去の回想は元々無くて松雪さんの裁判をやる予定だったんだっけね。
でも過去の親子関係をしっかり見せてくれたのは良かったと思った。+46
-1
-
115. 匿名 2020/01/22(水) 12:59:35
松雪さんの話し方やまなちゃんと歩く時の歩き方が最初は素っ気なかったりぎこちないんだけど、だんだん母親っぽく変わってくんだよね。
尾野真千子がまなちゃんを迎えに来た時「好きでも嫌いでもないの。もうママじゃないからね」って言われて飛び出してった後、笑顔を見せたまなちゃんを抱きしめて「泣いていいのよ」って言うシーン良かったなー。
+61
-0
-
116. 匿名 2020/01/22(水) 13:00:17
本当の母親の小野真知子とその彼氏の綾野剛も良かったよね+4
-0
-
117. 匿名 2020/01/22(水) 13:01:04
小さい愛菜ちゃんがとにかく可愛かった。
愛菜ちゃんが電話で泣きながら「もう一回誘拐して」と松雪泰子に言うシーンで号泣。
誘拐から始まったん偽装の親子関係だったけど、本当の親子以上の絆があったと思う。
愛菜ちゃんと松雪泰子を親子として、いつまでも暮らさせてあげたかった。+45
-1
-
118. 匿名 2020/01/22(水) 13:01:22
愛菜ちゃんが好きなもの言うシーンが泣けた+15
-1
-
119. 匿名 2020/01/22(水) 13:05:09
うっかりさんは元旦那さんを殺してないんだったよね。
確かはっきりとはドラマの中で表されてなかったけど、娘の松雪さんの罪を被って服役してたって事を隠し通す姿が泣けた。+74
-0
-
120. 匿名 2020/01/22(水) 13:05:27
>>68
尾野真千子もさ、シンママで頑張ってる時にいつも声かけてくれる近所のおばあちゃんいたよね
お家の都合で引っ越してしまったけど
あのおばあちゃんがいなくなってしまったことで本当に孤独な子育てになってしまったんだよね
「頑張ってるね」って労ってくれる人、自分以外に子どもを可愛がってくれる人、子育ての愚痴を言える人、色んな人に助けられてたら 自分から辛いって吐き出せてたら また違ったよね+72
-1
-
121. 匿名 2020/01/22(水) 13:05:31
>>12
年中さんで2年生を演じてたそうです。
あまりの演技力にちょっと小さいけど、虐待で栄養失調気味の女の子ってことでって抜てきされたとテレビで見ました。
凄い凄すぎる。+97
-2
-
122. 匿名 2020/01/22(水) 13:06:42
しりとりシーンにほっこりしたなー。
うっかりさんの「うすのろ」「裏街道」ってダークなワードとか、まなちゃんの「ロボット体操」「運動会体操」って「う」攻めするとことかw+27
-0
-
123. 匿名 2020/01/22(水) 13:10:39
尾野真千子がママ友の集まりにパンの耳を揚げたボーナッツを持参して
場違いに感じて出さずにいたら愛菜ちゃんがねだってそれからの流れが印象に残ってます+28
-0
-
124. 匿名 2020/01/22(水) 13:13:02
1話の海辺で松雪さんがまなちゃんに「私あなたを誘拐しようと思う」って話す時、「レナのお母さん!」って抱きつかれて何とも言えない狂気じみた目をするんだよね。
あの時の目は母性ってよりも恋愛感情というか熱に浮かされたような目だった。
頭のいい女性が誘拐という短絡的な方法を取ってしまった理由に説得力のある眼差しだったと思う。+37
-0
-
125. 匿名 2020/01/22(水) 13:15:19
>>38
ビストロめちゃくちゃ可愛かったな…
私にもそういう時代あったんだろうけど靴12cmだかのくだりw可愛いw+23
-0
-
126. 匿名 2020/01/22(水) 13:17:10
>>104
サバサバしてる高畑母、良かったなー
なかなか心を開かないなおにたくさん愛情をかけてたよね
+43
-0
-
127. 匿名 2020/01/22(水) 13:17:24
>>123
コミュ力と気にしない感じの能力あればうちこれでさーせんwみたいに行けるんだろうけどあんなおハイソめなママ友会だったらボーナッツは出しにくいかもね。子供いないけど
ラッピングしてたら今の時代逆にウケそうなお菓子+15
-0
-
128. 匿名 2020/01/22(水) 13:18:05
芦田愛菜ちゃん、本当にすごかったね。
うちの夫は、私とは絶対一緒に見なかった。愛菜ちゃんかわいそうで、号泣してたのを見られたくなかったらしい。
もう一回誘拐して、は泣いたわー!+32
-0
-
129. 匿名 2020/01/22(水) 13:21:24
当時中学生でドラマとかで泣いたことないし卒業式とかも一切泣かないでドライすぎるって言われてた私が大泣きした記憶が
感動押し売り系のドラマは大嫌いなのですがこのドラマと一リットルだけは本当に感動できる
悲しいシーンで泣かせるっていうその辺の感動押し売りの安っぽいドラマと違って
家族の愛情とか登場人物の着丈に振る舞う姿頑張る姿勢、なのに報われないっていうとこに泣ける
でも正直メンタルぐわっと持っていかれるから調子いい時しか見れないなぁ
+10
-1
-
130. 匿名 2020/01/22(水) 13:23:28
一話で、松雪さんがマナちゃんを保護して自宅に連れてきたとき、テーブルにあったみかんとせんべいをガン見してたマナちゃんが、ハムスターお腹空いてるからこれあげていい?と聞いてせんべいを半分あげて、半分残ったから食べようかなって、ガツガツ食べたシーンがジーンときた。寒い中ずっとお腹空かせてたんだろうな…って。思い出すだけでも涙が出るようなシーンたくさんありますよね。+59
-0
-
131. 匿名 2020/01/22(水) 13:25:38
愛菜ちゃんはもちろん、他の役者さん全てがよかった。丁寧に作られたドラマでした。+21
-0
-
132. 匿名 2020/01/22(水) 13:25:45
奈緒のふたりの母親に感情移入してた。
おかしいよね。子供なんかいないのに。+17
-0
-
133. 匿名 2020/01/22(水) 13:27:57
松雪さんの演じるお母さんが、最後に12年後(二十歳)のつぐみへ手紙の朗読をするんですが、その手紙を自分でWordで打って、PCのデスクトップに貼り付けて、時々読み返してました。
小さい我が子を叱って自己嫌悪になったときや、孤独なときに。私もワンオペで子どもと二人きりでいつ尾野真千子みたいにならないと限らないようなギリギリな子育てだったから。
本当に大好きなドラマなのですが、胸が痛すぎてなかなか観ることができません。心落ち着けて見直すにはまだまだ時間がかかりそうなドラマでした。
12年後のあなたへ - YouTubeyoutu.be日テレ系ドラマで2010年4月14日から同年6月23日まで『水曜ドラマ』で放送された『Mother』。 このドラマの怜南役で注目を浴びた、子役の芦田愛菜(当時5歳)は、母親から虐待を受けている怜南を演じた。 小学校に行くこと(特に、給食当番で皆に給食をつくこと ¹)を楽...
+32
-0
-
134. 匿名 2020/01/22(水) 13:30:53
あまり覚えてないからみようかな
これYouTubeでもみれる??+3
-0
-
135. 匿名 2020/01/22(水) 13:35:39
そして長澤まさみ主演の映画のトピへと繋がるのね。
+2
-0
-
136. 匿名 2020/01/22(水) 13:36:11
>>23
わかります!
私は「この世界の片隅で」の娘を亡くした母親の役がすごくうまいなと思いました。
+15
-1
-
137. 匿名 2020/01/22(水) 13:57:20
確かうっかりさんは奈緒のことを捨てたわけじゃないんだよね
はっきりとは語られてないけど小さい頃の奈緒を庇うために自分が罪を被るっていう感じだった気がする
唯一山本耕史だけは勘付いてたけど、そのことを最期まで誰にも打ち明けずに奈緒を想い続けた母の愛に胸を打たれました+62
-0
-
138. 匿名 2020/01/22(水) 14:02:32
貰われたばかりの奈緒と高畑母が屋上行って、奈緒が望遠鏡でずっと実母を探すのに付き合う高畑母のエピソードが忘れられない。+34
-0
-
139. 匿名 2020/01/22(水) 14:03:14
伊豆へ行った理由は?+1
-0
-
140. 匿名 2020/01/22(水) 14:16:18
うっかりさん+0
-0
-
141. 匿名 2020/01/22(水) 14:22:54
私、毎回一回どころじゃなくてたくさん泣いたドラマでした
少し記憶が正しいかも不安だけど
綾野剛にいたずら?いじわる?され続けてて
夜起きてきたまなちゃんが、尾野真千子に
「ママァ…助けて…」って搾り出すように言ったところで
おえっ!!と言いながら泣いてしまった
横にいた旦那が私を見てひいてたけど、
あんな小さな体でこんなになるまで我慢してたのかって想像して
そのあと嗚咽が止まらなくなった
すごく好きなドラマ、でもまた観るのがちょっと怖い良作+32
-0
-
142. 匿名 2020/01/22(水) 14:31:31
クズ彼氏の雰囲気がすごい出てたよね
あとでこれが綾野剛だと知った+44
-0
-
143. 匿名 2020/01/22(水) 14:32:20
みてたけど、一度みただけではセリフまで完全には覚えてなくて、みんなのコメントみながら思い出される。
DVDで一気にみてくと、顔が酷いことになる。+0
-0
-
144. 匿名 2020/01/22(水) 14:35:04
トピ主です。
皆さん沢山のご意見ありがとうございます!
コメント読んでるだけで泣けてきます。笑
ドラマ見ていて質問があります。
何故2人は20才まで会えない、一緒になれないのでしょうか?
執行猶予3年過ぎたら養子縁組できなかったのかな?と思いました。
わかる方教えていただけませんか?
+20
-0
-
145. 匿名 2020/01/22(水) 14:44:10
>>57
虐待事件あると一斉に母親叩くけどさ、実際にはこんな風に虐待ママができちゃうんだなぁ、って同情した。
虐待ママは絶対にダメだけど、ある意味被害者でもあるよね。
初めて自分の子を抱いて虐待しよう!って人いないもん。。+41
-1
-
146. 匿名 2020/01/22(水) 14:45:58
>>66
じゃあMはどんな意味があるの?+5
-1
-
147. 匿名 2020/01/22(水) 14:48:38
>>76
今ならまだYouTubeで全部見れますよ!
私も毎日号泣でやばいけど本当に見る価値ありです!+8
-1
-
148. 匿名 2020/01/22(水) 14:49:12
>>146
家庭教師のCMのフレーズだったような・・・・・
意味は英単語は一文字違うだけで別人って事じゃない+7
-0
-
149. 匿名 2020/01/22(水) 14:53:28
>>134
YouTubeで見れるよ!+2
-0
-
150. 匿名 2020/01/22(水) 15:02:22
>>144
ドラマを観てる側だとそれまでの経緯やつぐみと奈緒の関係 とりまく環境も見えてるから何ら問題の無い事がわかるけど、リアルに起きた事件だったら唯の誘拐犯だからね。有罪判決受けた犯人と養子縁組は無理だと思う。子どもが望んでもね。
ドラマの中でも週刊誌に奈緒は 独身の寂しさを紛らわすために教え子を誘拐した みたいに書かれちゃってたし。
あの場面観た時は山本耕史に本当の話を暴露して欲しいと思ってしまった。
+26
-0
-
151. 匿名 2020/01/22(水) 15:10:19
>>144
法律的なことは詳しくないです。
憶測です見当違いなら申し訳ないですが、
20歳で成人を迎えれば、社会的に親の管理から離れるって言うことで
再会できたんじゃないでしょうか?
理由はあれ、一度未成年のうちに誘拐されてるわけだから、
成人するまでは接近禁止命令?とかでたのかなぁ。+18
-0
-
152. 匿名 2020/01/22(水) 15:10:21
三姉妹の関係もよかったなー。
三女の倉科カナは無邪気に「奈緒ねーちゃーん」みたいな感じなのに、次女の酒井若菜は再会した時も「...老けた?」みたいにツンツンしててw
お母さんは会社社長を解雇されて三女は就職内定取り消されて、それでも離縁届を出さないと決める母娘の決断に泣けた。+46
-0
-
153. 匿名 2020/01/22(水) 15:13:22
>>147
YouTubeで観れるんですね!
もう一回観よっと+5
-0
-
154. 匿名 2020/01/22(水) 15:15:30
高畑淳子と田中裕子 2人の母親が本当に良かった!
また上手いからリアリティがあるんだよね。
最終回だったかな、うっかりさんが白血病再発して入院してるとこにお見舞いに来て、2人で話し込むシーンが地味に好きだった。
年齢の話してて、
「アポロの月面着陸...」「...観てました。」「観たわよね!」って盛り上がるとこ。+49
-0
-
155. 匿名 2020/01/22(水) 15:16:34
>>144
尾野真千子さえ被害届を取り下げてくれてたらね...+14
-0
-
156. 匿名 2020/01/22(水) 15:17:15
>>144
法的にダメな理由はないけど、誘拐犯と被害者が養子縁組とか一緒に住むのは世間の目が厳しいからつぐみの健やかな成長のために奈緒は身を引いたと解釈してた。
だから奈緒の手紙はしばらく会えないけどあなたのことをずっと想ってるしもし20歳になって成人して自分の意思で会いに来てくれたら嬉しい、それまでお互い頑張りましょうと綴ったと受け止めてた。+23
-1
-
157. 匿名 2020/01/22(水) 15:21:43
>>156
156に自分で追加。
だからラストシーンが20歳になったつぐみが奈緒にお手紙見せて奈緒が読み返したと思わせるシーンで会えなかったけど二人はずっと心で繋がってた!と感じさせてくれて大号泣だった。+8
-0
-
158. 匿名 2020/01/22(水) 15:27:22
八日目の蝉とごっちゃになってしまう。+2
-4
-
159. 匿名 2020/01/22(水) 15:27:48
>>144
有罪判決を受けた時点で接近禁止命令は出てると思う。
つぐみが1人で奈緒のところに来ちゃった時は、これで2人でいるところ見つかったら奈緒はまた誘拐したって誤解されないかなってちょっとハラハラしたよ。+21
-0
-
160. 匿名 2020/01/22(水) 15:29:50
皆さんのコメント読んで…
久しぶりに見たいってなったわ( ゚д゚)
お先に視聴でぇーーす|´-`)+39
-0
-
161. 匿名 2020/01/22(水) 15:41:42
Motherの放送終わって半年後くらいに松雪泰子さんお見かけして握手してもらった事があった。
「Mother観ました!素敵なドラマでした。」って伝えた時「ありがとうございます」って言ってくれたんだけど、観ましたって言った時に松雪さんが「あ、」って声に出さない感じ?でリアクションした後笑顔になったのが忘れられない。+34
-1
-
162. 匿名 2020/01/22(水) 15:45:33
>>160
うらやましい!!!!
前にHuluで見れたからまだみれるかな???
でも観始めるとやめられなくなって寝不足続きそう&まぶたがすごい事になりそうで
足踏みしちゃう!!!+13
-0
-
163. 匿名 2020/01/22(水) 15:58:06
>>162
( *´艸`)♥ムフフ
でしょ?でしょ?羨ましいでしょ?笑笑
特典映像もいっぱい入ってますよ(*≧▽≦)
YouTube でも見れますし|´-`)チラッ
是非ご覧になって瞼を腫らしましょう!(;´༎ຶٹ༎ຶ`)+7
-6
-
164. 匿名 2020/01/22(水) 16:02:04
子どもの頃、家に火をつけたのは松雪さんだったんだよね、文字通り墓まで持っていったうっかりさんよ…。今まで恨まれてきたのが気の毒でならない。+39
-0
-
165. 匿名 2020/01/22(水) 16:05:32
2014年の24時間テレビのドラマで尾野真千子と親子役で再共演してたよね。
Motherのイメージあるのによくあのキャスティングしたなと思う笑+3
-0
-
166. 匿名 2020/01/22(水) 16:09:10
>>160
これに付いてくる特典の好きな物ノートも泣けるよね!
わたりどり→うっかりさん で終わってて、そこから先は何も書いてないの。
わたりどりを書いた辺りは奈緒の部屋で渡り鳥の話を聞いた辺りかな...とか、うっかりさんって書いたのはもう東京出てきてからだな...とか。そこから先は好きな物ノートを書かなくても寂しくなかったんだなって思ったりして。+28
-0
-
167. 匿名 2020/01/22(水) 16:12:32
>>164
だけど奈緒が家に火を付けたのは家庭内暴力でお母さんを苦しめるお父さんを許せなかったからじゃなかったっけ?
服役したり自分のしたことを忘れてた娘から疎まれたり辛いことが多かっけど、娘を守った人生は正しかったと思って亡くなったうっかりさんの人生には共感してしまうところがあって泣いてしまう。+28
-0
-
168. 匿名 2020/01/22(水) 16:22:51
お山に雨がふりました〜って曲聴くと思い出して泣いてしまう…+11
-0
-
169. 匿名 2020/01/22(水) 16:25:11
>>119
まじレスすると
子供だから罪に問われないのに
我が子と会えなくなっていいのかなぁ+0
-0
-
170. 匿名 2020/01/22(水) 16:41:20
>>169
子どもがやりましたって言っても証拠もないし、またいくら罪に問えないといっても人殺した子どもって過去は消せないからね。
自分が罪を背負って縁を切って、裕福な人に母として育てて貰った方が奈緒は幸せになると思ってしまったんじゃないかな。+29
-0
-
171. 匿名 2020/01/22(水) 16:43:13
>>170
ましてやDV受けてる自分のためにやっちゃったことだしね...+11
-0
-
172. 匿名 2020/01/22(水) 16:45:34
桐谷健太はマリーゴールドでは視聴率悪かったし今季はW主演の相方が不倫の中でも最低最悪な不倫をしててとばっちり大変ね。+1
-4
-
173. 匿名 2020/01/22(水) 16:47:23
>>12
オーディションの時は4歳だったんだって!応募年齢に達してなくてオーディションすら受けられなかったのを事務所かマネージャ?がどうしても!ってお願いして演技をみてもらって見事合格したんだよね!撮影の時に5歳になったのかな?とにかくすごいよね!+51
-0
-
174. 匿名 2020/01/22(水) 16:47:53
>>167
刑期を終えた後ずっと理容店をやりながらひっそりと暮らしてたんだなーと思うとね、うっかりさんとしての日々があって良かった。
+14
-1
-
175. 匿名 2020/01/22(水) 16:48:59
>>168
あめふりくまのこ
泣けますね。
つぐみかわいくてかわいくて。+9
-0
-
176. 匿名 2020/01/22(水) 16:52:13
>>173
台詞覚えるだけでも大変なのに、尾野真千子の前では健気で聞き分けのいい子の表情 学校では無邪気だけどちょっと変わってる子 みたいな表情の変化も上手かったもんなー。
ゴミ袋で棄てられて奈緒に助けられた時、「どこか行きたいところない?」って聞かれて新聞紙を差し出すシーン。
「赤ちゃん ポストに...行きたい...」って呟くところ、本当にギリギリな子どもが朦朧とする意識の中話してる感じがしてリアルだった。+42
-0
-
177. 匿名 2020/01/22(水) 16:59:28
>>2
虐待のシーンって
いくら子役でも傷ついたりしないのかな?って思う
大人の俳優さん女優さんが本気で演じて来るから、
まだ小さいうちだと現実か役柄が分からなくならないのかなーっていつも 心配しちゃう(・・;)
過去の現実の記憶として間違ってインプットされないのかなぁ+31
-1
-
178. 匿名 2020/01/22(水) 17:30:14
>>160
おやつ持参で行くから一緒に見せて欲しい(^○^)+8
-0
-
179. 匿名 2020/01/22(水) 17:31:42
>>177
私もそれドラマとかでいつも思ってた
口紅塗られるのとかもトラウマもん+9
-0
-
180. 匿名 2020/01/22(水) 17:33:30
脚本の坂本さんのインタビューだったかな。
実の母の昔話は当初は大きく無かったけど
ただの悪者にはしたくなかったとの事で入れたらしい。
当時知名度があまり無い尾野真千子さんメインの話を
丸々1話で使うのは周囲からも不安に思われたけど、
結果反響が良かったそうです。+21
-0
-
181. 匿名 2020/01/22(水) 17:38:41
>>177
別の作品のメイキングだけど
虐待シーンのカット直後にすぐ役者さんが
抱きしめたり、大丈夫?ってしっかりフォローしてた。
幼稚園の子だけどカット掛かった瞬間に泣き止んで
「大丈夫です。」ってプロw+48
-1
-
182. 匿名 2020/01/22(水) 17:42:27
山本耕史のお兄さんが結構関わってくるのかと思ったら序盤登場したのみで、あれっ?となったのを覚えている+3
-0
-
183. 匿名 2020/01/22(水) 17:50:28
>>1
涙涙涙でした。
愛菜ちゃんの可愛らしさ、健気さ
松雪泰子さんの不器用な愛情や切なさ優しさ
言葉では表せないドラマの雰囲気に毎回泣いてました。私の好きなシーンは
「似ちゃうね」って愛菜ちゃんと松雪さんが笑い合うシーンです😭
今ちょっと思い出しても泣けちゃいます…
+22
-0
-
184. 匿名 2020/01/22(水) 17:51:18
>>3
わかります!!溢れてとまりませんでした(笑)+3
-0
-
185. 匿名 2020/01/22(水) 17:58:24
>>180
あの回が1番印象に残ってます。一生懸命頑張っていたオノマチが少しずつ虐待母に変わっていく様子が丁寧に描かれていて、観ていて気持ちがえぐられそうになった。
脚本も役者の方たちも素晴らしいドラマだったなぁ。+42
-0
-
186. 匿名 2020/01/22(水) 18:12:00
この前全部見て大好きなドラマになりました!トピ嬉しい。
うっかりさんの最後にわかる愛情本当に泣ける。
高畑さんも息子はアレだけどやっぱりすごい女優さんだなと思う。
このドラマってキャストにすごく恵まれてるよね。
毎回号泣してたけど、私も施設のおばあちゃんのシーンもすごく泣ける。「奈緒ちゃんがお母さんになったー!」
+31
-1
-
187. 匿名 2020/01/22(水) 18:36:39
>>1
あの虐待してた母親は絶対に許せないけど、なんで虐待する様になったか丁寧にかかれてたと思う。
最後は娘を取り戻そうと追ってくるし。愛情は残っていたんだと思う。+15
-0
-
188. 匿名 2020/01/22(水) 18:42:18
>>31
TBSのドラマ「コウノドリ」を、やる前まで許せなかった(笑)鴻鳥先生で許した。+35
-2
-
189. 匿名 2020/01/22(水) 18:47:18
>>57
あら。あれって死別してたことにして浮気だったってストーリー?
死別した旦那に似た人が家族と出掛けるシーンがあったよね。あれは死んでなくて別れて新しい家族だったのか
+31
-0
-
190. 匿名 2020/01/22(水) 19:07:09
>>144
トピ主です。
皆さん沢山ご回答いただきありがとうございます!
やっと理解できました。
事件の報道は事実とかなり違いましたね
またつぐみちゃんの将来や育ての母家族を思い、
20年後再開する事にしたのかな。
謎がとけてスッキリしました
+13
-0
-
191. 匿名 2020/01/22(水) 19:09:54
1話辛かったな〜。+3
-0
-
192. 匿名 2020/01/22(水) 19:55:02
愛菜ちゃんが、本当に愛らしくて
喋る時に「あのね~」って言い回しが可愛くて可愛くて・・・
まだ体が幼児体型で御腹がポコとしていたり頬っぺたのプクプクで
抱き締めてしまいたくなりましたね(*≧з≦)+26
-0
-
193. 匿名 2020/01/22(水) 19:55:42
>>188
ずいぶん時間がかかったね(笑)
+9
-0
-
194. 匿名 2020/01/22(水) 21:02:17
>>177
大丈夫。芦田プロはそんなことじゃ心折れない。
だから未だ芸能界で走り続けてる+34
-0
-
195. 匿名 2020/01/22(水) 21:02:26
>>29
同じくです。
第一子妊娠中にドラマ見ていて、その場面がとても心に残りました。
出産後、子どもが大きくなって回りとの関わりが増えるにつれ、子どもの目よりも回りの目を気にしてしまってます。でもこのドラマのこのセリフのおかげで、立ち止まって考えることがなんとかできているように思います。+6
-0
-
196. 匿名 2020/01/22(水) 21:03:00
泣き顔スマイルも合ってましたよね。
また見てみようかな!前見た時より泣いてしまいそうですが…(><)+16
-0
-
197. 匿名 2020/01/22(水) 21:05:19
高畑淳子は、子供が出来なくて、背景は承知の上でなおをもらったのかな?
その後、姉妹が出来たのかな
最後まではっきりは言わないけど、うっかりさんの旦那を殺したのは、幼いなお?+16
-1
-
198. 匿名 2020/01/22(水) 21:05:33
ねずみのちゅんた?だっけ?
なおが小さい頃いた施設の先生の話。
あれ、泣いたなぁ。
ボケてるのに、最後ボケたフリして逃してくれたよね。+26
-0
-
199. 匿名 2020/01/22(水) 21:10:40
>>65
やーめーてーw+2
-0
-
200. 匿名 2020/01/22(水) 21:18:05
松雪さん、小さい時は放火、大人になってからは誘拐。
すごく良い人だし良いお母さんだけど、なかなかぶっ飛んだ人生だなぁと思う。
+10
-0
-
201. 匿名 2020/01/22(水) 21:48:40
大好きでした
毎週泣いてました
DVDも持ってます+8
-0
-
202. 匿名 2020/01/22(水) 21:50:01
好きなもの、クリームソーダ。みたいなセリフを覚えてる。
+12
-0
-
203. 匿名 2020/01/22(水) 21:52:46
久しぶりに見たくなった。
Amazonでレンタルしようか迷う。
330円で11話あるから3630円。
+4
-0
-
204. 匿名 2020/01/22(水) 22:12:34
>>14
もう一回誘拐しての時のまなちゃんの持つ受話器が大きくてまなちゃんの幼さが切なかった+33
-1
-
205. 匿名 2020/01/22(水) 22:17:00
>>10
警察に捕まった時、うっかりさんが初めて「ナオ!!」って名前を呼ぶのも泣いた+26
-0
-
206. 匿名 2020/01/22(水) 22:22:39
>>1 同じくそのセリフ印象的だったしその通りだと思う。田中裕子さんに母親に捨てられたこと告白してるシーンでしたよね!何回見ても泣ける。
あと、松雪泰子の 川の向こうから見てる傍観者達の目がいっそう母親を追い詰めるっていうセリフも印象に残ってる。
+11
-0
-
207. 匿名 2020/01/22(水) 22:27:59
>>103
同じく(;_;)+3
-0
-
208. 匿名 2020/01/22(水) 22:28:07
>>169
子どもに罪を背負わして一生苦しめるよりも忘れさせて、自分が罪を背負った方が楽だったんじゃないかと思う+17
-0
-
209. 匿名 2020/01/22(水) 22:28:09
>>55 ドラマ思い出して泣いてたのに 人生2周目で笑ってしまった
+0
-1
-
210. 匿名 2020/01/22(水) 22:33:32
みんなのコメント、共感しまくってる。
田中裕子さんのうっかりさんの見せる優しくほんわかした雰囲気。時には鋭く冷静な表情。
さすが女優さんって感じでしたよね。
もちろん芦田愛菜ちゃんはすごすぎた。+26
-1
-
211. 匿名 2020/01/22(水) 22:50:47
>>4
芦田愛菜ちゃんの演技力に圧倒されるよ!ストーリーも重いけど良いと思います+5
-0
-
212. 匿名 2020/01/22(水) 23:03:02
私リアルタイムで見てなくて、アマプラで全部観れるの発見したので見てみます!
愛菜ちゃん大好き!!+3
-0
-
213. 匿名 2020/01/22(水) 23:23:36
>>55 ドラマ思い出して泣いてたのに 人生2周目で笑ってしまった
+0
-0
-
214. 匿名 2020/01/22(水) 23:35:40
>>9
その誘拐を美化させないポジションが山本耕史がやってた週刊誌記者だよね
協力者ではあったけど、現実を突きつける役割でもあった+24
-0
-
215. 匿名 2020/01/23(木) 00:12:34
大好きです!
誘拐がばれて、施設に入れられたつぐみが、山本さん?が撮影に来て、
それまで無邪気な子供みたいにキャッキャッ笑っていたのに、真顔になるシーン。
あれは、ゾクっとしました。
わかる方いるかな?笑
また観てみよう+8
-0
-
216. 匿名 2020/01/23(木) 00:58:16
毎話泣けたなあ…
このドラマの良いところは、
終わり方がとても綺麗だった。
見たいところまでしっかり
描いてくれて、あえて大人になった
つぐみちゃんの顔は映さないあたりも
いい演出だったと思う。
近年稀にみるすっきりとした
締め括りだった。+16
-0
-
217. 匿名 2020/01/23(木) 01:04:31
>>119
回想シーンでお母さんのためにしてくれたのよねって言ってましたね。
それを聞いてなんとも言えない切ない気持ちになりました。+15
-0
-
218. 匿名 2020/01/23(木) 01:06:32
>>212
書いてくださってありがとうございます!
私も見てきます!+1
-0
-
219. 匿名 2020/01/23(木) 01:08:23
>>65
読み返したらもうそれにしか読めないw+1
-0
-
220. 匿名 2020/01/23(木) 01:17:14
>>133
貴方は本当によく頑張ってるお母さんですね。
きっと貴方は虐待ママにはならないですよ。
本当に子育てって大変ですよね、自分との戦いです
でも大丈夫。
手紙をわざわざ書き出してるなんて、そんな事までしても自分を応援し続ける努力する、できる人はなかなかいないよ。
毎日よく頑張ってます。
頑張り過ぎないで!+7
-0
-
221. 匿名 2020/01/23(木) 01:28:42
>>217
真相に気付いた山本耕史に
「そういうの、男の人の幻想です」
って言ってたけど、幻想が真実なんだよね+10
-0
-
222. 匿名 2020/01/23(木) 01:32:31
田中裕子さんも愛菜ちゃんにも沢山泣かされたけど、高畑さんの育ての母の大きな愛にも毎回泣かされた。
いつか子供を奪われるんじゃないかって不安な気持ちや実母に傷付けられるんじゃないか?私が守らないと!って気持ちとか。。
100円玉握って東京タワーからお母さん探す話号泣した+16
-0
-
223. 匿名 2020/01/23(木) 01:37:58
警察に捕まってつぐみと離れ離れになってからの辛い母の顔を見てて、もし今自分の息子と離れたら…
って想像して超泣いた
小さいつぐみを抱きしめてあげれない辛さが溢れてた。
次の日息子をぎゅーしまくりました。笑+6
-1
-
224. 匿名 2020/01/23(木) 01:44:04
ストーリー全体通して、主人公が昔母に捨てられた悲しい子供時代過ごしてるから、ちゃんとつぐみの気持ちを汲み取ってあげれたよね。
無理して笑わないでいいよ、とか。
そうゆう一言に愛や優しさが溢れてたなぁ
悲しいスタートだったけど、尾野真千子と彼氏以外全員が愛のある人ばかりで優しい気持ちになれた。
+10
-0
-
225. 匿名 2020/01/23(木) 05:05:11
ストーリーは良かったけど主演の二人の演技が良いと思えなかった。
松雪さんは暗い役が合ってなかったし
芦田は台詞が長いだけ。+0
-12
-
226. 匿名 2020/01/23(木) 05:47:32
>>203
パラビとかdtvとかネット動画配信サービスはどうですか?1ヶ月無料お試しありますよ。見終わったら解約+4
-0
-
227. 匿名 2020/01/23(木) 05:52:08
再会した時のヒール履いたつぐみは顔は見えないけど尾野真千子+9
-0
-
228. 匿名 2020/01/23(木) 06:21:12
すごく好きなドラマなんだけど、松雪泰子の声が小さくて、松雪泰子のところだけ音量上げてよく見返してたなー。役柄的に仕方ないんだけどさ。+1
-4
-
229. 匿名 2020/01/23(木) 07:55:12
Huluでも観れますよ。今5話まで見返してるところ・・・既に号泣+1
-0
-
230. 匿名 2020/01/23(木) 09:14:36
>>9
現実問題、夫婦で、一定の収入がなければ養子にはできないよね。だから、松雪さんは、愛菜ちゃんを養子には取れないはず。しかも、あの毒母権利捨てたようで捨ててなかったような?だいぶ前だからうる覚えー。ごめん。
愛菜ちゃんが電話でおかーさーんってのが泣いた。
それと、最初の方の人も言ってたけど演技が…。大人よりすごいんじゃ?と思った思い出はある。+3
-1
-
231. 匿名 2020/01/23(木) 09:21:05
定期的に観返すけど毎回号泣。
全員演技か上手くて惹き込まれるし、呼吸困難になるくらい毎回泣いてしまう。なんならこのトピ見てたらドラマのシーンを鮮明に思い出して泣けてきたw+5
-0
-
232. 匿名 2020/01/23(木) 09:29:39
このドラマで初めて綾野剛を知ったんだけどこんなにビッグになるとは思わんかった。
それくらい初めて見た時嫌な顔だと思った。+2
-0
-
233. 匿名 2020/01/23(木) 09:53:24
>>4
わああ人生勿体ない 買ってでも見る値打ちがあります。+大地の子も
+4
-0
-
234. 匿名 2020/01/23(木) 10:00:18
>>78
松雪さんが大好きで見始めたわ。
+1
-0
-
235. 匿名 2020/01/23(木) 10:29:52
>>19
そうなんだよね本当にそう
だから子供の愛情に親は甘えちゃいけないのよね+3
-0
-
236. 匿名 2020/01/23(木) 10:51:47
撮影場所に北海道の室蘭市があるけど、室蘭市の母恋町でも撮影してますよね。
『母恋』だからこの地で撮影したのかなーと思った室蘭市民です。
……考えすぎか。
+4
-0
-
237. 匿名 2020/01/23(木) 11:06:33
>>234
わたしも松雪さん大好き
顔も演技も好き
このドラマでは終始、美しいのに儚いような人で切ない感情になる
でも清掃の制服は似合わなすぎて笑った!!
一般人とはかけ離れた容姿であの制服は違和感ありすぎた笑+9
-0
-
238. 匿名 2020/01/23(木) 11:44:35
>>194
芦田愛菜ちゃんは トップ子役だったし その辺の切り替えの理解力は分かるけど、
その他の 中途半端にちょこちょこっと活動してる子役とか
心配なるよね〜(・・;)+3
-0
-
239. 匿名 2020/01/23(木) 12:32:19
>>23
プライベートなんて関係なく、良い役者さんは良い役者さんで何も評価は変わらない。
前の怪談ドラマでは悪女がハマってたし、今やってる阪神大震災のドラマでは可憐な女性演じてるし、尾野真千子さんはどの作品でも作品の雰囲気に溶け込むし、本当に良い女優だと思う。+8
-0
-
240. 匿名 2020/01/23(木) 12:34:21
松雪泰子、芦田愛菜、尾野真千子、高畑淳子、田中裕子と女優陣の演技が凄すぎるドラマ+9
-0
-
241. 匿名 2020/01/23(木) 13:18:00
YouTubeで観てきました。
泣きすぎて頭痛い。
鈴木福君や刑事役で吉田羊もチョイ役で出てたね。+1
-0
-
242. 匿名 2020/01/23(木) 15:21:01
>>220
ありがとうございます。娘は12歳になりました。
思春期に突入してまた難しいお年頃です。
220さんの優しい言葉に今日からまた頑張ろう!と思います。
本当にありがとう。
+1
-0
-
243. 匿名 2020/01/23(木) 19:56:44
>>228
耳鼻科にGO+2
-0
-
244. 匿名 2020/01/23(木) 23:09:38
今見返してるけど、やっぱり泣けるわこのドラマ。。
出てる人みんな演技うまいし、芦田愛菜ちゃんかわいすぎる😭明日も仕事やから今日は寝て明日またみる!+2
-0
-
245. 匿名 2020/01/25(土) 12:27:52
ひとつとても気になるのですが、
実母に捨てられたとはいえ(事実は違うけど)
施設の方(ももこさん)や育ての母、妹二人、
周りの人にはすごく恵まれていると思うんですよね。
とても大事にされていたし、慕われていた。
なのに主人公はなぜあんなに閉鎖的な?人間になってしまったんでしょうか?
実母に捨てられてということが、まじめがゆえにあまり真正面から受け止めすぎたのかな...?+7
-0
-
246. 匿名 2020/01/25(土) 18:20:48
>>39
めちゃくちゃ共感。
だけど
近ずいて←がめちゃくちゃ気になるw+2
-0
-
247. 匿名 2020/01/25(土) 18:21:47
>>41
成長したつぐみって尾野真千子が演じてるんですか!?知らなかったー!!+1
-0
-
248. 匿名 2020/01/25(土) 21:42:51
きのうYouTubeで見終わったけど、今日また見ようとしたら4話が消えてた!セーフ!放送当時は10代で愛菜ちゃん目線だったけど、子を持ついま見ると、いろんな母の気持ちがわかり涙でぐしゃぐしゃになりました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する