-
1. 匿名 2020/01/21(火) 22:35:09
私は隣の席の男性が仕事中に鼻をほじって食べることが苦痛で仕方ありません。そのストレスからか肌荒れに悩んでいます。(独り言が大きい、多い。仕事中に軽食を食べる。などその他気になること多数です)
鼻をほじる件については我慢できず、部長に相談し本人に注意していただきましたが、未だになおっていません。
こんなことで…とは自分でも思うのですが、友人の紹介で転職先も見つけられそうなので辞めてしまおうか迷い中です。
職場で辛いことがある方、ここで吐き出して励まし合いませんか?+283
-5
-
2. 匿名 2020/01/21(火) 22:35:41
+173
-0
-
3. 匿名 2020/01/21(火) 22:35:42
最寄りの駅から遠い+121
-0
-
4. 匿名 2020/01/21(火) 22:35:50
ほじってあげれば?+9
-63
-
5. 匿名 2020/01/21(火) 22:36:24
>>1
お気の毒ですが、ちょっと笑ってしまった
すみません…+331
-14
-
6. 匿名 2020/01/21(火) 22:36:28
なにそれきもすぎ
席変えてもらうとかできないかな?+389
-1
-
7. 匿名 2020/01/21(火) 22:36:33
私には全くしてこないけど、気に入らない部下をいびる上司がいる
本当にやめてほしい+305
-6
-
8. 匿名 2020/01/21(火) 22:36:44
隣の高田課長の口が臭すぎること+250
-5
-
9. 匿名 2020/01/21(火) 22:36:45
席替えはできないの?+42
-1
-
10. 匿名 2020/01/21(火) 22:36:46
>>4
鉛筆ブッ刺してやりたいね。+43
-0
-
11. 匿名 2020/01/21(火) 22:36:48
もっとチヤホヤしてくれ!+73
-7
-
12. 匿名 2020/01/21(火) 22:36:53
洗面台の数が少なくてなんとなくフロスがしにくいこと
するけども+89
-9
-
13. 匿名 2020/01/21(火) 22:36:54
鼻をほじるだけでも苦痛なのに、それを食べるの?!
それは無理だわ。。
視界に入らない所に席移動させてもらえないのかな?+238
-0
-
14. 匿名 2020/01/21(火) 22:36:57
オープンスペースを取り入れててフリーデスクだから自分の席なくてストレス
どこで仕事していいって感じなんだけど私は仕切りのあるデスクがほしい+224
-1
-
15. 匿名 2020/01/21(火) 22:36:57
公然で鼻ほじるやつとか、小学生以来見たことないんだけどw+218
-2
-
16. 匿名 2020/01/21(火) 22:37:06
話す事
一人でもくもくと仕事してさっさと帰りたい。+379
-0
-
17. 匿名 2020/01/21(火) 22:37:07
男同士の口論
うるさいし怖い+95
-1
-
18. 匿名 2020/01/21(火) 22:37:17
>>1
毎日近くで否応なしに見せられたらストレスだね+111
-1
-
19. 匿名 2020/01/21(火) 22:37:27
お局さまの存在😢+195
-2
-
20. 匿名 2020/01/21(火) 22:37:29
くしゃみを手も抑えず馬鹿でかい音でするおっさん
汚いし下品で育ち悪いわ+225
-1
-
21. 匿名 2020/01/21(火) 22:37:36
かなりキツイね…
家の中でやれよ!見たくないよねほんと…+52
-1
-
22. 匿名 2020/01/21(火) 22:37:44
自分だけ独身。結婚するのが幸せとは限らないよと、心の中で強がっているみじめな女です。+147
-8
-
23. 匿名 2020/01/21(火) 22:37:54
>友人の紹介で転職先も見つけられそう
それなら即、転職
ハナ〇ソ食べる奴でも入れるような会社にいることない+119
-1
-
24. 匿名 2020/01/21(火) 22:37:55
主さんとこのそいつやべーなw
普通注意されたら恥ずかしくて死にたくなると思うんだけどそれでもやめないってだいぶおかしい人だね+153
-0
-
25. 匿名 2020/01/21(火) 22:38:06
それは辛すぎる…
その人の手の動きとか、
目で追っちゃいそう。
私は、職場の中年男性の加齢臭?のような臭いがきついのがたまりません。
それも数人…口臭も…+64
-1
-
26. 匿名 2020/01/21(火) 22:38:22
上司が女性。感情で怒る。聞いてて疲れる+177
-1
-
27. 匿名 2020/01/21(火) 22:38:22
会話
+19
-0
-
28. 匿名 2020/01/21(火) 22:38:29
>>8
口臭は切実ですよね
いくらいい人でも関わりたくなくなる+103
-1
-
29. 匿名 2020/01/21(火) 22:38:32
大人でホジパクする人が会社、まして隣の席とか最悪ですね。+29
-1
-
30. 匿名 2020/01/21(火) 22:38:32
しーしーするおじさんがいること
ちゅっ、しーしー、ちっ、ちっ
ざわざわする+103
-1
-
31. 匿名 2020/01/21(火) 22:38:37
頼れる上司が1人もいないこと+132
-0
-
32. 匿名 2020/01/21(火) 22:39:03
>>15
職場にいたよ。
まじ汚かった
みんな呆れて笑ってたけど
本当ドン引きだった+9
-1
-
33. 匿名 2020/01/21(火) 22:39:13
トイレで前の人が流してない時がたまにある
自宅の自動洗浄に慣れてしまってる人なのかな、と言いか聞かせてるけど気分悪い+137
-1
-
34. 匿名 2020/01/21(火) 22:39:20
>>20
ジジイの加齢臭と生活音のデカさは殺意わくレベル+109
-0
-
35. 匿名 2020/01/21(火) 22:39:45
>>1
不潔な人が近くにいると本当ストレスたまるよね。
私も隣の隣の席のおばさんにトイレ行っても手を洗わない疑惑があって、その人がトイレ行く度にストレスたまる~( ;∀;)
その人が触ったものも気になるようになってきちゃって、いない時にめっちゃアルコールで除菌してます+118
-0
-
36. 匿名 2020/01/21(火) 22:40:43
>>1
ぎゃー!それは辛い…
主は短時間パートで
本来は業務では無い客からの注文を
取って見積もって…ってやらなきゃいけないこと。
時給900円で責任取れない+115
-0
-
37. 匿名 2020/01/21(火) 22:40:49
年上のおばさん達が口を開けば上司や他の部署の愚痴や悪口を言っている。
出勤して着替え室に入ったらその2人が朝から悪口言ってるのを聞くと、また言ってると思い心底うんざりする
+137
-0
-
38. 匿名 2020/01/21(火) 22:40:51
>>20
私も前の職場の上司が、それはそれは大きいくしゃみするのが本当にストレスだった。
突然大きいくしゃみされるとビックリするし、その上司花粉症だったから、花粉の季節とか大きいくしゃみ連発されてストレスだったわ。
くしゃみが出ることは仕方ない事だけど、何であんなに大きいくしゃみするのかな?
+36
-2
-
39. 匿名 2020/01/21(火) 22:41:32
隣のおじさんが、隙あらばこちらを見ている。
見てんじゃねーよ!+76
-1
-
40. 匿名 2020/01/21(火) 22:41:49
お昼休みにわたしのすぐ後ろの席で歯磨きし始める課長。まじ気持ち悪い。
こっちはまだお弁当食べてるのに。
鼻息でため息つく上司もいてほんとにうざい。男が多いからストレス半端ない+68
-0
-
41. 匿名 2020/01/21(火) 22:42:00
職場カップルの公私混同!見ててすごくウザイ!ブサ同士カップルなのは構わないけど公私混同だけはやめて!仕事やりづらいって周りの人も言ってるのに気づいて…!+89
-1
-
42. 匿名 2020/01/21(火) 22:42:18
去年酷いことした部下に徹底的に嫌われてる。
自業自得なんだけど、プレゼントしても返されるし世間話しても「はあ」とか「そうですね」としか言われない。
何が辛いって彼女の味方や彼女を取り巻く人が優秀な人だらけ。そして私がしたことを許せないらしく必要最低限の業務しかしてくれない。
裏で私の事を「嫌われるような事をして追い出そうとしたのに、なんですり寄ってくるんだろ?」って不思議がってるらしい。。
許してもらいたい。+2
-37
-
43. 匿名 2020/01/21(火) 22:42:58
メインの仕事がよくわからない仕事なこと+43
-1
-
44. 匿名 2020/01/21(火) 22:42:59
飲み会で乾杯はビール。
ビールだけは美味しいと思えない…グラス一杯くらいなら我慢するけど、ジョッキはツラい。+6
-3
-
45. 匿名 2020/01/21(火) 22:43:38
>>42
何したんですか+21
-0
-
46. 匿名 2020/01/21(火) 22:43:38
前の職場の男の上司が、紙を手に唾つけてめくってるの嫌だった。。しかもその唾つけた紙を「これコピーしてくれる?」って頼んでくる時。なるべく唾つけて無いと思われる所だけを触ってコピーしてた。+76
-2
-
47. 匿名 2020/01/21(火) 22:44:13
>>30
ごめん。
笑ってしまった〜+2
-2
-
48. 匿名 2020/01/21(火) 22:44:16
ズボンの上から頻繁に自身の股間を触ってる男性がいる
無意識なんだろうけど存在ごと消えて欲しい+110
-2
-
49. 匿名 2020/01/21(火) 22:44:23
パート仲間のボス(還暦女性)が【黙って仕事できない人】。
工場の片隅で仕事してるから周りの機械の音が大きかったり、風がビュービュー吹いてる音で声が聞き取りにくい状態なのにやたらと喋りたがる。
連続で30分黙ってた試しがない。
こっちは黙々と仕事に集中したいのに、急に話振られるから本当に鬱陶しい。
+71
-0
-
50. 匿名 2020/01/21(火) 22:44:29
すぐ溜息つく人
こっちまで気が重くなるわ+70
-1
-
51. 匿名 2020/01/21(火) 22:45:11
>>47
ほぼ擬音と擬態語+1
-0
-
52. 匿名 2020/01/21(火) 22:45:15
前のおじさんがうるさい。物音どったんばったん立てるし、地声が大きすぎる。四六時中わあわあ騒いで、独り言も延々とつぶやいてる。くしゃみ咳払いは言わずもがな。静かだと思うと寝てる。着信鳴ってもなかなか取らない。最も耐えられないのが、熱いコーヒーをじゅるじゅる大きな音立ててすすって飲むこと。冷たい飲み物でも、ごくごくプハー的な音出す。
他人のおじさんの出す音が気持ち悪くてたまらない、これは私側の病気かもしれない。許される範囲で、違う場所に避難して仕事してる。どうしても席を外せない時は耳栓仕込むけど、余裕で通過してくる。
どうしておじさんって聞くに耐えない汚い音を出して平気でいられるんだろう…身内の女性たちはどうやって耐えてるのか知りたい。+58
-0
-
53. 匿名 2020/01/21(火) 22:45:48
20代の後輩がプロポーズされたらしく
婚約指輪を付けてくること。
みんなに結婚式はするのかとか新居の話とか聞かれて話してること。
んなこと聞きたくないのに聞こえるんだよ
私はアラフォー独身なんだし遠慮してほしいわ+9
-26
-
54. 匿名 2020/01/21(火) 22:45:57
業界ワントップ(一番年上)なこと+2
-1
-
55. 匿名 2020/01/21(火) 22:46:03
引き出しの開けっ放し!!
1、2センチ開いててなんで最後の一押し
できないの!?
ってなるわたしは心が狭いですよね‥+27
-0
-
56. 匿名 2020/01/21(火) 22:47:15
>>1
笑っちゃったけど深刻、、、!
鼻くその人、いろいろ含めてキモい人なんだろうな+47
-0
-
57. 匿名 2020/01/21(火) 22:47:37
>>20
マスク外してクシャミする人いるんだけど…
マスク濡らしたくないとか意味不明+64
-0
-
58. 匿名 2020/01/21(火) 22:47:44
「あなたは仕事早いもんね、さすが若いと違うわよね、凄い」とか言っておだてて大変な仕事をやらせようとするおばさん。
そんな見え見えの手に乗るような馬鹿だと思われてものすごく不愉快
+82
-0
-
59. 匿名 2020/01/21(火) 22:48:05
上司の容姿弄り。出っ歯で口臭くてシミだらけの40のジジイのくせに。+7
-1
-
60. 匿名 2020/01/21(火) 22:48:23
パパっと臨機応変な計算ができない。
賃金計算とかで1日7時間45分として307時間なら何日分とか、キーってなる。+8
-0
-
61. 匿名 2020/01/21(火) 22:49:01
>>42
謝ったの?謝ってないの?謝らないのにゆるしてほしいなんて何言ってるのかわからない+15
-0
-
62. 匿名 2020/01/21(火) 22:49:08
工場勤務ですが、同じ作業をする人が私含め3人なんですが、私以外の2人でず〜〜〜っと喋ってることが苦痛で仕方ありません。
社内の人間関係や悪口、子育てや夕飯の相談など。
ミスもたまにあるし、上司も私語は最低限にって言っているのに御構い無し。
ほんっと黙って仕事してほしいです。+92
-3
-
63. 匿名 2020/01/21(火) 22:49:08
ちょっとふざけてくる若者。私を軽くからかうみたいなニュアンスでふざける男性です。若いのです、20代半ば。
正直その内容自体に苛立ちはないし、本当にどうでもいいのでのってあげるのもめんどくさい。相手からしたら5個くらい年上の異性ってふざけてしまうのか知らないけど、こちらとしてはノイズと同じ。+5
-2
-
64. 匿名 2020/01/21(火) 22:49:43
人の前で鼻くそ食べるとか知的障害者?+46
-0
-
65. 匿名 2020/01/21(火) 22:49:52
女性が多い職場なので空気を読むのにめちゃくちゃ神経使うのがしんどい
一回嫌われたら終わりなので…+92
-0
-
66. 匿名 2020/01/21(火) 22:50:01
馬面の化粧濃い年下の女の子。肌がニキビだらけだから化粧やめればいいのにとババアの私は余計なこと思ってしまう。大きなお世話だけどさ、痛々しいからつい思ってしまう。+2
-15
-
67. 匿名 2020/01/21(火) 22:50:11
休憩時間のお菓子配り。どこでも買える飴やチョコを物々交換する意味がわからない。なぜ?どこの職場に行ってもある。あの風習は何なんだろう。私は欲しくないから席を外さざるを得ない。席に置くのもやめてほしい。要らないっていうのも角が立つ気がして言えない。自席でゆっくり休憩したいのに!+57
-2
-
68. 匿名 2020/01/21(火) 22:50:18
前任者からの引き継ぎが一日。
上司は営業で外に出っぱなし。
分からないことがあっても聞けない!
「何でもわからないことは聞いて」と言われるが、メールで文章にするのが難しい質問ばかりでなかなか聞けない。
顧客からの問い合わせに対する自分の対応が合っているのかも分からず不安な毎日。
+20
-0
-
69. 匿名 2020/01/21(火) 22:50:36
パソコンで印刷するときの『差し込み印刷』なるものができない!なんでみんなスラスラやってるの?!+16
-1
-
70. 匿名 2020/01/21(火) 22:50:59
>>1
知り合いの息子さんがそんな感じです。
独り言多いし、爪かんだり鼻ほじって食べたりする‥そういうのは、発達?か何か障害あるから治すの大変って聞いた。その方もちょっとありそうですね。+46
-0
-
71. 匿名 2020/01/21(火) 22:51:01
>>42
釣りだよね?
釣りじゃないならすごいな…笑+13
-0
-
72. 匿名 2020/01/21(火) 22:51:02
>>45
はっきり物を言う人で苦手でした。
パワハラ報告を誇張して同じように彼女を気にくわない人達と組んで上司にしました。
証拠不十分でしたが、彼女が出世することは絶対ありません。しかし必要最低限の業務しかしなくなったので業務に支障をきたしてます。+0
-15
-
73. 匿名 2020/01/21(火) 22:51:22
>>1
うわぁ。最悪に辛いですね。
そいつが触った書類とか備品とか気持ち悪くて触りたくないのに、触らなきゃいけない時とか…
+42
-0
-
74. 匿名 2020/01/21(火) 22:51:31
上司が同期の男性社員や私の見た目を馬鹿にすること。そういう人に限って見た目残念。+17
-0
-
75. 匿名 2020/01/21(火) 22:51:52
>>67
ひとつのコミュニケーションだよ、しょうがないよ。+19
-1
-
76. 匿名 2020/01/21(火) 22:52:04
>>1 さんと同じ状況で職場変わったよ。
当時派遣だったからためらいなかったけど、1-2ヶ月は我慢して悩んだ。
でも吐き気で身体がもたんかった。
これ、個人のストレス耐性の限界案件じゃない?
状況変わらないとストレス値下がることはないと思う。
職場の方の理解が得られなかったら、転職考えていいと思うよ!+29
-0
-
77. 匿名 2020/01/21(火) 22:52:26
>>59
ここババアちゃんねるだから40のジジイって書かない方がいいよ。+5
-1
-
78. 匿名 2020/01/21(火) 22:52:49
悪口+7
-0
-
79. 匿名 2020/01/21(火) 22:53:40
デスクで歯磨きするおじさん。
いくら気をつけても飛び散るから本当にやめてほしい。
+18
-0
-
80. 匿名 2020/01/21(火) 22:53:49
>>1
鼻くそを…食べる?会社で?大人が?えーーーーー!!?+52
-0
-
81. 匿名 2020/01/21(火) 22:53:53
>>67
かといってもらえないのも寂しくない?
相手にされてるうちが花だよ+8
-1
-
82. 匿名 2020/01/21(火) 22:54:21
隣のデスクにいる先輩(男35歳)がとてつもなく不潔。
頭はべったりしていてフケだらけ…
しかも頭を掻いては爪の中のフケか何かを床に捨てる。
そしてとてつもなく臭い。
風呂に入ってないホームレスみたいな油臭さと垢臭さ+軽度のワキガ
マスクしても鼻にツンッとくる刺激臭に毎日悩んでます…。
辛すぎる…
+57
-0
-
83. 匿名 2020/01/21(火) 22:54:47
バイト歴長い男性に無視されている。その人と容姿馬鹿にする男性社員以外は普通の人たちなのに。全く心当たりないから聞こうとすると、思いっきり嫌な顔で睨まれる。仕事にならないし、客に迷惑かかるとか考えろよと言いたい。+30
-0
-
84. 匿名 2020/01/21(火) 22:55:02
慣れたらいいやん
気にしなきゃいいじゃん
って言われるけど隣の席になってみ?って思う
私も隣のお局が、独り言多いし、パソコンわからなくなると助けてアピールすごい
それが苦痛で最近ずっと機嫌が悪い
八つ当たりしてしまう
私は元々気にしないあっけらかんとした性格だけどお局だけはまじで無理+32
-4
-
85. 匿名 2020/01/21(火) 22:55:32
同期の男性が口臭い。お昼休憩に歯磨きしろよと言いたい。+19
-0
-
86. 匿名 2020/01/21(火) 22:55:55
お菓子外し。
お菓子が欲しいのではなく存在がなかったような態度を取られることが辛い+65
-0
-
87. 匿名 2020/01/21(火) 22:55:57
パートで入りたて
わからん事だらけで辛い
頑張ろっと+52
-0
-
88. 匿名 2020/01/21(火) 22:56:06
乾燥
加湿器30%切って、常にLowの表示+11
-0
-
89. 匿名 2020/01/21(火) 22:56:21
指示役が2人 同じ事でも違うやり方で指導されるし1人は教え方が壊滅的に下手くそなのがしんどい+24
-0
-
90. 匿名 2020/01/21(火) 22:56:46
>>74
残念な見た目だからそういうこと言うんだよ。自分でコンプレックスだから他人をいじって自分の目眩しになったいると勘違いしてる。+6
-0
-
91. 匿名 2020/01/21(火) 22:56:48
>>1
かなり笑ったwごめん
かよちゃんの荷物って漫画で、上司が鼻毛が出てるのが
気に障って辞めるんだけど、辞める時に鼻毛カッター渡してたの思い出した
鼻くそ食べるとかオエーっだよね
今、文字で打ってだけでも吐きそう+23
-1
-
92. 匿名 2020/01/21(火) 22:56:58
食べる時間が一緒のお局が爆弾トーク独壇場で全然休めない
1人で食堂で食べてたのに、急に休憩室で食べるようになって、みんなお局が食べ終わってから食べるから、昼混雑してる
そのために私は仕方なくお局と同じ時間に食べてるけどしんどい+23
-0
-
93. 匿名 2020/01/21(火) 22:57:07
>>82
会社、よくそんな人を雇ったね。
面接とかで分からなかったのかな?+19
-0
-
94. 匿名 2020/01/21(火) 22:57:34
新年会をチームでやるらしい。しかもうちのチームだけ。絶対行きたくないから行かない。お金と時間の無駄。+27
-0
-
95. 匿名 2020/01/21(火) 22:58:28
後ろに座っている上司が一年中鼻かんでる。ゴミ箱ちり紙だらけ。しかも音でかい。+7
-0
-
96. 匿名 2020/01/21(火) 22:58:51
寒い冷凍庫に行き、在庫確認して発注するという業務。
みんな嫌なので、行ってもらったら次は自分が行くとなればいいけど、そうならないときのが多い。
でも言えない。
我慢して自分がいけばいいかと思ってしまう自分も嫌になる。+34
-0
-
97. 匿名 2020/01/21(火) 22:58:58
男性社員の間でも仕事ができないと評判の40歳バツイチ独身男がいるんだけど、そいつが本当に嫌い。
パートの皆は社長から誉められるくらい頑張ってるのに、『それだけ高い時給もらってるんだからもっと頑張れよ』『時給に見合った仕事しろよ』『俺ならそんな仕事その半分の時間で終わらせられる』と休憩室で冗談を装って半笑いで言ってくる。
比べる対象が自分と同じ男性正社員ではなく、女性パートさんってとこが恥ずかしいよね。
皆がいる場ではフレンドリーなのに、1対1だと挨拶しても嫌そうな顔で面倒くさそうに挨拶返してくるから、そいつの声とか気配がするだけでもうムリ。+40
-0
-
98. 匿名 2020/01/21(火) 22:59:25
ナ◯ミ◯の口臭い。近寄るな。+2
-2
-
99. 匿名 2020/01/21(火) 23:00:27
>>94
今さら?嫌だね。うちの会社は忘年会も新年会もしないからそういうのがある会社は大変だなと思う。+7
-0
-
100. 匿名 2020/01/21(火) 23:00:32
男上司の加齢臭とストーカー。
+13
-0
-
101. 匿名 2020/01/21(火) 23:00:53
遅刻してくる人が多い事
来ないと帰れない+14
-0
-
102. 匿名 2020/01/21(火) 23:01:21
早朝に飲食店で働いているんだけどトイレまで遠いこと。
徒歩3分くらいの距離にあるからなんだかんだで10分くらいかかる。
一人で働いているから行くときは「トイレに行っています。しばらくお待ちください。」っていう立て札を出さないといけなくて余計に恥ずかしい。
あと遅刻が絶対できないのもプレッシャー+21
-0
-
103. 匿名 2020/01/21(火) 23:01:25
>>85
しない人は本当にしないよね。臭いってわからないのかな。+7
-0
-
104. 匿名 2020/01/21(火) 23:01:45
敵意・嫌悪剥き出しの
先輩社員。
もうわかったから…
私もあなたのこと嫌いなんです。
職場では大人になってほしい。+58
-1
-
105. 匿名 2020/01/21(火) 23:01:59
>>82
うわぁ…毎日8時間隣にいるんだよね?
辛すぎ…ファイトとしか言えない…+5
-1
-
106. 匿名 2020/01/21(火) 23:02:51
隣のグループのおばさん二人がとにかくうるさい
まるであてつけかのように二人だけでくだらないことを大きな声でしゃべり、下品な声で大笑い…
仕事せぇ!+29
-0
-
107. 匿名 2020/01/21(火) 23:03:49
小デブの同期の男性が生理的に無理。口臭とか話し方の癖とか。2人でご飯行こうとか言われて彼氏いるって言ったら悲しそうにしてた。余計なお世話だが、痩せた方がいい。ただでさえ小柄なのに。+8
-0
-
108. 匿名 2020/01/21(火) 23:04:39
普通にパートなんだけど、毎日朝礼があってその中でフリートークというものがある。当番の日はフリートークのテーマを考えてみんなに話題をふらないといけないから憂鬱。もうネタ切れ。めんどくさい。
+37
-0
-
109. 匿名 2020/01/21(火) 23:04:47
転職したら家族経営の会社だった。最悪。+16
-1
-
110. 匿名 2020/01/21(火) 23:04:47
不潔も嫌だけど潔癖すぎるのも嫌
共有電話は通話後には必ず受話器を毎回拭くとか
小さい備品で縦の物を横に置くのは許せないとか
そんな事で毎度注意されるのも辛い
+8
-0
-
111. 匿名 2020/01/21(火) 23:05:12
>>1
本当にお気の毒としか言いようがない。
主は1ミリも悪くないのに、この災難。
全然きれい好きじゃない私も耐えられないかもしれない。+20
-0
-
112. 匿名 2020/01/21(火) 23:05:24
>>93
82です。
隣のデスクなんですけど、ものすごく座席の距離が近いんです…。
面接ではわからなかったんだと思います。。。
電話も先輩と共有なので物凄く気持ち悪いの我慢して
電話使用してます泣+8
-0
-
113. 匿名 2020/01/21(火) 23:06:08
いつのまにか掃除当番になってた
私が休みの日は誰も掃除してない
+20
-0
-
114. 匿名 2020/01/21(火) 23:06:28
>>104
私のとこにもそういう男がいる。失礼だけど見た目も太ってて、にんにくラーメン大好きだから体臭きついし、目も小さくて細くて陰湿な感じ。私もあなたのこと嫌いだから安心しろよと言いたい。+8
-1
-
115. 匿名 2020/01/21(火) 23:06:41
スタッフ同士が揉めてかなり空気が重いです。職場環境が最悪。自分はどっちに付くとかではないんだけど。女ばかりの職場って何でこうなんだろ…やりにくくて参ってます。+32
-0
-
116. 匿名 2020/01/21(火) 23:07:28
氷河期だから職場で甘やかされてるゆとり初期世代(厳密には学習要領では違うけど33~35歳くらいの人たち)のわがままと甘えにうんざりしてモチベーションが下がる。
はあ?ってことばかり言ってて失笑・・
都合悪くなったら30代なのに泣いたり、ちょっとどうかしてると思う。
しかも泣いたことに反応してる奴もいい加減にしろよと思ってそいつのことも嫌いになる。
+4
-7
-
117. 匿名 2020/01/21(火) 23:07:39
>>61
謝ってません。彼女は皆の前で「2度とパワハラはしません。」と誓約させられました。
その2ヶ月後にストレス性潰瘍で1週間休んだ後に時短勤務を申し出て、一応会社では「もう終わった事」になってます。
+0
-5
-
118. 匿名 2020/01/21(火) 23:07:43
仕事柄、周りが黙々と作業するばかりであまりにも人と話をしない
転職したばかりなんだけど、なんていうか……社会参加してる感じがしない
逆にイジメや嫌がらせなんかはないんだけど、それにしても………😣+6
-9
-
119. 匿名 2020/01/21(火) 23:07:54
>>67
うちのボスもそうだよ。朝のロッカーで大量に渡してくることもある。
勝手に渡してくるくせに貰いっぱなしだと気に入らないらしくて、とある人のことを『あの人にあげてもお返しがない』って怒ってたよ。
いらないなら『実は甘いものが苦手なので、気持ちだけいただいておきます』って言えば良いみたい。ボスがそう言ってたよ。(効果なかったらごめんね。)+19
-0
-
120. 匿名 2020/01/21(火) 23:08:47
幅広い専門知識が必要な今の職場。質問したり、在庫の場所の確認すると不機嫌そうというか、面倒くさそうにされる。聞きにくい。もう嫌だ。+13
-0
-
121. 匿名 2020/01/21(火) 23:09:08
同じ職場で振られた女子と、振った男がいる。
女子はちゃんと、仕事してるし
内心辛いだろうけど笑って耐えてる。
しかし男が、また職場で彼女作った。
シフト丸かぶりさせるし女子の前でも平気でいちゃつくしどんだけ無神経なやつなんだと思ったよ…
周りが気を使うので二人で仲良く退職してください。+22
-3
-
122. 匿名 2020/01/21(火) 23:09:36
>>116
あなたと同じ会社かも。台東区?+2
-0
-
123. 匿名 2020/01/21(火) 23:09:43
職場の冷蔵庫が漬け物臭い。中が見えない袋がいくつかあって、一体何が入っているのか、いつからあるのかわからない。+5
-0
-
124. 匿名 2020/01/21(火) 23:10:38
主さんツラァ!
私は隣の巨デブ(女性です)の椅子がめっちゃギシギシいう音のストレスと、手に唾つけて書類めくることの不快感。さらに見た目が不衛生。
太っているなら尚更清潔にしてほしい、、+16
-0
-
125. 匿名 2020/01/21(火) 23:10:39
>>97 そういう男って自分のことを何か特別な存在だとでも思ってるのか、自分のことをチヤホヤしてこない人のことをすごく敵視してくるよね。+13
-0
-
126. 匿名 2020/01/21(火) 23:11:23
汚肌の女性の先輩、モラハラ・パワハラ気質のアラフォー 男性の上司、仕事できないケチな専務。もう辞めたい。+0
-0
-
127. 匿名 2020/01/21(火) 23:11:25
身体障害者の人が席の近くにいて
パソコン入力の作業をしているんだけど、
入力する文字をしゃべらないと入力できないみたいで、
ずーーーーーーっと声が聞こえる。
こっちは細かい計算やチェックをしてるから
お願いだから静かにして欲しい。
「声に出さずに入力できる?」と聞くと
「できます」というのにずーーーーっと声が聞こえる。
相手が障害者だから強く言えないし、
ほんとうにストレス。+34
-1
-
128. 匿名 2020/01/21(火) 23:11:35
同じミスでもミスした人によって上司からの
怒られ方が違う+23
-0
-
129. 匿名 2020/01/21(火) 23:11:38
目撃した瞬間にその場で
『鼻くそほじって食べないでください。』
って言い放ちたい!
ちょい笑ってしまったけど、これが向かいの席や、隣であればただ事ではないよ!
ガル民よ、自分に置き換えたら非常事態だわ。
鼻くそほじられたら内心またかよこいつ!
汚いキモいイカれてるどっか行ってくれ。むしろ消えろ。ってなるよ。
PCもマウスも間違えても絶対触れないし。+13
-0
-
130. 匿名 2020/01/21(火) 23:12:21
>>116
泣くのは年関係ないと思う。というかおばさんのが涙脆くない?+4
-0
-
131. 匿名 2020/01/21(火) 23:12:44
ちんちくりんの女店長。気が強い。苦手。+11
-0
-
132. 匿名 2020/01/21(火) 23:13:33
コミュニケーションのつもりでプライベートに踏み込んでくること
小さな事から大きな事までなんでも話を共有すること
寒がりお局がアホみたいに暖房効かせること
トイレが男女兼用一つでお客さんも使ううえに休憩室に隣接してるのでゆっくりトイレに入れないこと
良かれと思ってのお節介が鬱陶しいこと+19
-0
-
133. 匿名 2020/01/21(火) 23:14:37
パートさんや社員さんがみんなすごく優しくて、コミュ障な私を輪の中に混ぜてくれたり何かと気にかけてくださって本当にありがたいんだけど、気の利いた返しができなくて申し訳なくなってくる+17
-0
-
134. 匿名 2020/01/21(火) 23:16:33
>>6
席替えをお願いしましたが、却下されてしまいました…。
もう一度注意していただけるようですが、席替えをして距離を置かせていただきたいというのが本心です…+22
-0
-
135. 匿名 2020/01/21(火) 23:20:03
学生時代のつるみトイレのごとくふたりピーチクパーチク話ながら仕事。その会話は家庭のこと、子供のこと、帰り時間も合わせて仲良しかと思えば、片や仕事を覚えないのでイライラしている。
仲良しなのか仮面仲良しなのか知らんが公の場でみんな家庭環境を聴かされてもどーかと思うのよ?恥ずかしくない?+11
-0
-
136. 匿名 2020/01/21(火) 23:20:40
男性に親切にされると妬まれる+7
-0
-
137. 匿名 2020/01/21(火) 23:21:58
お手洗いの殆どが和式。休憩室がない。社長とその息子がケチ。お昼休憩に歯磨きしない男性社員が多い。チビ女の先輩が悪い人ではないけど気が強く何となく苦手。ロッカー室が狭い。取引先が大して偉くもないくせに横柄な人が多い。+6
-0
-
138. 匿名 2020/01/21(火) 23:23:30
退職した上司がとても気のつく優しい人でした。次に来たのはやる気なし、どうやってサボるか行動、すぐに理由を付け早退。そのしわ寄せがどこに向かうのか理解してないよう。もう辞めてもいいですか。+26
-0
-
139. 匿名 2020/01/21(火) 23:25:03
もう別れたみたいだけど、直属の女性上司が役職持ちの上司と不倫してたこと。奥さん美人でその女性上司はちんちくりんの面長。奥さんと娘大切にしろよ。+10
-0
-
140. 匿名 2020/01/21(火) 23:25:20
隣のおじさん。
ずっと独り言。
すぐ舌打ち。
書類見る時なぜか体をこっちに向ける。+4
-0
-
141. 匿名 2020/01/21(火) 23:25:45
>>137
どこの田舎だよw+0
-0
-
142. 匿名 2020/01/21(火) 23:25:59
みなさん優しいお言葉ありがとうございます。
ここで少し吐き出せたことと、共感していただけたことで元気が出ました!
職場の辛いこと吐き出して励まし合って、明日からまたお仕事頑張りましょう(;o;)!+20
-0
-
143. 匿名 2020/01/21(火) 23:26:45
社内不倫略奪でき婚で育休の先輩が今年復帰すること。そのまま戻って来ないと思ってたのに。同じ部署なのによく戻って来れるなーと逆に感心します。
もうみんなにバレてるんだから公表してくれ。
知らないふり疲れるわ、、、
しかも相手は私の上司。
マジ勘弁してくれ。+15
-0
-
144. 匿名 2020/01/21(火) 23:27:11 ID:vsdW1WOt9L
>>135
うちにも居るよ。
三人くらい、家が近所だからって、ご近所話を延々としている。
それで仕事溜まって、休日出勤しても同情出来ないわ。+10
-0
-
145. 匿名 2020/01/21(火) 23:30:11
昼休み食卓を囲まないといけないこと。
人によっては仕事のことで注意もされるから余計に辛い。トイレの個室だけがもう息抜きの場になってる泣
ここ数ヶ月出勤前の嘔吐が治らない。
地味じゃなくて結構辛いかも。辞めていいでしょうか‥+36
-0
-
146. 匿名 2020/01/21(火) 23:31:11
>>118
分かる!
私は自分が透明人間みたいに感じる。
毎日すっごく辛い。私はもう行きたくない。+10
-0
-
147. 匿名 2020/01/21(火) 23:35:31
女性が多いから自主性という名の強制女子会
行かないと陰口言われるし行っても来てない人の愚痴愚痴悪口のオンパレード!
お金の無駄遣いが半端ない!+11
-0
-
148. 匿名 2020/01/21(火) 23:35:38
>>145
辞めて良いよ。
十分頑張ったよ。
自分が一番大切。+22
-0
-
149. 匿名 2020/01/21(火) 23:36:09
男性社員が優しい。けど他の女性にはそうでもないらしい事を知りました。ブサイクで冴えない私でも努力はしています。
けど仲良しごっこの女性たちからは疎まれています。私は相手の気持ちを少しでも考えます。なりふり構わずハブろうとする女性には優しくしないものなんだと勉強になりました。けど多分、男性の前でははしゃぐのでしょう。もう辞めようかな。+11
-0
-
150. 匿名 2020/01/21(火) 23:37:18
プリンタートナーが切れた。
忙しかったので庶務課の子持ち様に補充を頼んだら場所が分からない、あったらあったで汚れるから自分でやってと言う始末。
上からめちゃくちゃ守られてるので置き場所くらい把握してようよもパワハラ認定。飲み込み何も言うなと言われる始末。
年度末で忙しなるのにモチベーション下がる一方。
うらやましいわぁ。+5
-3
-
151. 匿名 2020/01/21(火) 23:39:36
50代の人二人に嫌われていて、挨拶しても目は合わないし、私にだけぼそっと言う…
何か失敗すると、これ見よがしに皮肉を言われています。
もう地獄で辞めたくて仕方ありません。+25
-0
-
152. 匿名 2020/01/21(火) 23:40:16
>>150
自己レス
ようよも→よと言おうものなら+4
-0
-
153. 匿名 2020/01/21(火) 23:42:58
既婚者女が職場で男性社員にだけ雑談をかましボディタッチ、色目を使っていること。欲求不満の塊と分かりますよ。
けど誰も相手にしてないどころかあいつ、勘違いしてるよ(笑)となっています。それを知るとムカムカが収まりますよ。+9
-0
-
154. 匿名 2020/01/21(火) 23:44:08
大嫌いな同僚の鼻息&ため息がうるさくて凄いストレス。
こいつの吐き出した二酸化炭素を吸ってるかと思うと吐き気する+22
-0
-
155. 匿名 2020/01/21(火) 23:46:07
>>144
家庭環境が筒抜けなのにプッ。と思ってるのは私だけではないとみました。まあ、相手にされてないのか幸せそうとは程遠いですね。そういうオーラで+7
-0
-
156. 匿名 2020/01/21(火) 23:46:46
同じ仕事をする同僚なのに業務内容が私には共有してくれない
伝達してくれないとわからないのに
辞めようか考えてる+19
-0
-
157. 匿名 2020/01/21(火) 23:47:01
最低時給のバイトなのにお世話係をさせられること。
何も考えずにできる単純作業系の仕事だから選んだのに、人のお世話させられるとは思わなかった。
その都度自分の仕事を止めないといけないしめんどくさい…+10
-1
-
158. 匿名 2020/01/21(火) 23:51:07
辛い人、ムリに頑張ることないよ。
すぐには辞められなくても気分転換に、ハローワークに求人を見に行くとか、あと半年だけと仮決めしてみたり、辞めたあとの想像をしてみるとかしてる内に嫌な相手が異動、不祥事とかもあるかも知れない。それに辛いことから逃げるのは悪いことじゃないわよ。勝ち負けはない。自分が心から健康になれますように。+26
-0
-
159. 匿名 2020/01/21(火) 23:51:45
主さんほどじゃないけど20数年前、当時50代の少し暑苦し目な男性職員がわたしの席に仕事の件で話しかけに来た。その時直径1センチくらいの鼻くそがわたしの机の上に落ちた。ギャーと叫びそうになったが何とかこらえた。未だにトラウマ。
見たことないけど鼻ほじって食べるのもいたし、窓口に近い席なのに放屁する人もいた。この人は病んでた。
+10
-0
-
160. 匿名 2020/01/21(火) 23:52:11
言っている事が日によって違う先輩、言われた通りにしてるのに、何で?どうしてこうしたの?と凄い勢いで詰めてくる。自分のミスなのに私が気付いて指摘すると、私がそのミスを処理しないといけなかったり。私のミスは私に処理させるのに。ミスどころか何かあるとすぐ私に聞いてきて、聞いた手前私がその面倒くさい仕事をしなければならなくなる。
なんだろ、要領がいいんだろうな。同じ仕事してないと分からない細かい事ばかり。周りはその先輩を仕事出来る人たと思ってるから辛いしんどい毎日悲しい。+18
-0
-
161. 匿名 2020/01/21(火) 23:53:22
人と話してると何故かガン見してくる人がいる
チラ見は気にならないけどガン見は気になる。目が合ってもまだ見てる+7
-0
-
162. 匿名 2020/01/21(火) 23:53:50
>>156
わたしも気持ちわかりますよ。胸がモヤモヤします。
そんなことして楽しんでる馬鹿なんですよ。そのうち自らに降りかかってきますって。+10
-0
-
163. 匿名 2020/01/21(火) 23:54:06
>>156
なんでそうなっちゃったの?
同僚仕事囲い込みたいタイプ?+5
-0
-
164. 匿名 2020/01/21(火) 23:54:12
昔の職場で、当時会社が合併して人が増えたもんだから、いきなり知らないおじさん(一応主任クラスの独身)と机が対面になってしまったのでどうしても目に入ってくる日常の中、そいつがいきなり自分の机から事務用のハサミを取り出し、その先端部を自分の鼻の下に持っていき、鼻毛を切り落としてたよ。それも一度や二度じゃない。鼻毛の手入れを仕事中に会社の備品の事務用ハサミを使って日常的にやってた!きえええ。+24
-0
-
165. 匿名 2020/01/21(火) 23:56:11
>>161
ごめん、想像したらウッちゃんのコントみたいで笑ってしまった。
ガン見気持ち悪いね。+3
-0
-
166. 匿名 2020/01/21(火) 23:58:29
>>1
付箋に『鼻くそほじって食べないでください』って書いてデスクのとこに貼り付けてやりたい。
そういうの気付いてしまったらもうダメだね。ずっと気になって仕方なくなる。+31
-0
-
167. 匿名 2020/01/22(水) 00:10:44
同僚にADHDの人がいるけど、多動で独り言が多く凡ミスを連発、大事な予定もすぐ忘れてすっぽかすし、使った物も元の場所に戻さずその辺にポイポイ置いてしまう。
頭の障害だから仕方ないと割り切っているつもりだったけど、もう限界。
異動願いを出そうか本気で悩んでる。
+19
-0
-
168. 匿名 2020/01/22(水) 00:11:19
>>161
私の上司(男)がそのタイプ
とにかくジロジロ見てくる
奇抜な服装をしてる訳でも大きい音や声を出している訳でもないのに
上司の前を通ったり、上司の近くにいる人を呼んだだけで見てくる
見ているというより監視に近いと感じて、
めちゃめちゃキモいし、ストレス溜まりまくってる…
これってハラスメントにならないの?
正直もうこれが原因で仕事辞めたい+8
-0
-
169. 匿名 2020/01/22(水) 00:12:56
上司の私語がうるさい。
しかもセクハラ発言パワハラ発言が酷い。+9
-0
-
170. 匿名 2020/01/22(水) 00:13:34
隣のクチャラージジイ
一体何を食べてるのかと思うほど
ネチャネチャクチャクチャ
物凄い音で毎日吐き気がしてる
食後に鼻をかみ席で歯磨きかいし
して喋る姿もゾッとする
+6
-0
-
171. 匿名 2020/01/22(水) 00:17:20
上司が韓国の方
普段は優しいんだけど怒ると早口ですごい剣幕で引く
どのタイミングでスイッチ入るか分からないから周りもすごく気を遣うし疲れる
やっぱり御国柄なのかなぁ~日本人の上司がいい+22
-0
-
172. 匿名 2020/01/22(水) 00:17:22
マナーがなってないというか非常識な上司
先日も仕事中に爪切ってた
何で家で切って来ないの?+8
-0
-
173. 匿名 2020/01/22(水) 00:49:58
若いイケメンがいない+5
-0
-
174. 匿名 2020/01/22(水) 00:54:17
笑顔が一切なく無愛想で、ちょっとした仕事の確認の際に、わかりました、ありがとうございます。とかの一言も言わず、年下に常にタメ口のおじさん3人。
年下の同僚に気を使う必要もないと思っているのか知らないが、自分がケアされることばかり考えてるのかなと思う。
これからの男性は、穏やかな笑顔で礼儀正しくなっていくことだろう。+7
-0
-
175. 匿名 2020/01/22(水) 00:57:20
誰かが結婚したというお知らせに
よく結婚できたね
と陰口を叩く既婚者。
ブーメランしてる。+9
-0
-
176. 匿名 2020/01/22(水) 01:43:58
>>1
ささいなことではないです!
私も右隣の50台後半の男性上司が、
加齢臭交じりの大きなため息やら、
えづきながらの咳、大きな声での会話、
至近距離の会話などなどで
右側の肌荒れが半端じゃないです。
それに加えて、仕事終わりに車を付け回してくる。スーパー行ってたやろ。あの道通ってたやろ。と言ってくる。
私の部署は個人情報を取り扱うのですが、私自身も引越したら住所等の変更手続きでその人の目を通さないといけないのですが、お昼休みに勝手にグーグルマップで調べてあそこに引っ越したんやー。家賃高いなー。オール電化やん。とか、もう本当に気持ち悪い。
月曜から金曜まで40時間以上も右隣にいて、このストレスなのに、さらに休みの土日になったらラインで自分の趣味のカフェ巡りの写真を連続で10個も送りつけてくる。嫌になって既読スルーしたら、翌月曜日に出勤したら、見てないん?とか、休みの日、車なかったけど、実家帰ってたん?とか。もう無理死んで欲しい。
シャツのボタン閉めてと言われ、障害を利用してからだにさわってくる。
機嫌が悪かったら当たり散らすし、電話は取らない、人を陥れようとしてくる。都合の悪い時だけ耳が聞こえないふり。噂話や悪口はどんなに小さい声でも聞き逃さない。
気持ち悪い、本当に無理。
消えて欲しいなー。
私が消えたい。+15
-0
-
177. 匿名 2020/01/22(水) 01:59:53
>>39
わかりますわかります!ふとした瞬間に目合いますよね、何回も!きしょい!暇なんか!見るなら金とるぞクソジジイって思ってます笑+13
-0
-
178. 匿名 2020/01/22(水) 02:02:21
>>151
辞めちゃえ!そんな職場にいる意味なんてないよ!上司に言ったところで多分改善されないんだよね?心がおかしくなる前に…+14
-0
-
179. 匿名 2020/01/22(水) 02:04:25
>>176
かわいそう過ぎる…セクハラで人事とかに通報するのは難しいのかな?+20
-0
-
180. 匿名 2020/01/22(水) 02:10:58
>>104
居ます居ます。
うちの事務員は歳だけくって、仕事内容は10年以上前から変わらないのに勤続年数長いから給料上げろ!!と騒ぎます。しかも役付きに直談判する始末。
有資格者で仕事回してる会社なんで、無資格でパートでも出来る仕事なのに正社員でいれることにまず感謝してほしい。子供の病気や行事で有給日数関係なく休むし。本当に図太い神経してるなと思ってます。
気に入らない新入社員をわざと無視したり質問出来ない雰囲気にしたりするので、タチが悪い!どうやったらあんなに正確ブスになるんだか。+6
-1
-
181. 匿名 2020/01/22(水) 02:18:17
>>66
化粧濃いのはニキビを隠したいからじゃないですか?その子だってニキビ治してナチュラルメイクしてみたいかもですよ。想像力と思いやり、大事!
+7
-1
-
182. 匿名 2020/01/22(水) 02:28:19
居ます居ます。
うちのは歳だけくって、仕事内容は10年以上前から変わらないのに勤続年数長いから給料上げろ!!と騒ぎます。まさに文句言いのスピーカー。
無資格パート・アルバイトでも出来る仕事なのに正社でいれることにまず感謝してほしい。子供の病気や行事で遠慮なく休むし。本当に図太い神経してるなと思ってます。
気に入らない新入社員をわざと無視したり質問出来ない雰囲気にしたりするので、本当にタチが悪い!!
早く辞めてくれと思っている。+1
-0
-
183. 匿名 2020/01/22(水) 02:31:33
毎月PMSか知らんけど1〜2週間休む先輩
仕事量が2倍になる。戻ってきても申し訳なさそうな顔一つせず逆に「これまだやってないの?」というように責めてくる。
好きなことしかやらない。
調子悪いと話しかけても無視、元気な時は出しゃばってキツい言葉で相手を責める
男性職場だから周りも上司も何も言えず女王様。
これで私よりもらってんだからやってらんないわ。+6
-0
-
184. 匿名 2020/01/22(水) 03:09:12
・人手不足の為、私だけほぼ強引に1日に2人分のシフトをこなすよう命じられる。
・自社製品をほぼ強制的に買わされる。
・新年会にほぼ強制的に参加させらる。
・互助会役員を1年間、従業員全員交代でやらされる。(会社行事の準備など)
しかもパートなのに…
自分には社風が合わないので辞めたいです。
+18
-0
-
185. 匿名 2020/01/22(水) 03:17:38
上司がクソ+6
-0
-
186. 匿名 2020/01/22(水) 03:25:16
一番上の人がモラハラ気質でその下の役職の人達も〇〇さんの考え(モラハラの)が正しいと思います!って言ってて社内が常にピリピリしてて暴言が飛び交うし辞めたり他の店舗に移動届け出す人が多い。その分他の店舗にいた私が補充で今のモラハラ店舗にきてしまった。。+3
-0
-
187. 匿名 2020/01/22(水) 03:33:09
冷え性なので冷蔵商品の品出ししてると指先が凍傷になりそうになる。辛い+2
-0
-
188. 匿名 2020/01/22(水) 03:50:58
気に入らない人の文句を上司に相談しまくり、いい部署に移動していく人。割りきって我慢してるこっちがバカみたい。我慢して頑張れば評価してもらえると思ってたけど、不満を言ったもん勝ちなのかなと最近は思うようになってきた。+11
-0
-
189. 匿名 2020/01/22(水) 05:40:36
従業員泥棒扱いして、いつもバックヤードのモニターばかり見て仕事しない バカ店長+7
-0
-
190. 匿名 2020/01/22(水) 06:30:00
72歳のじじいがわたしにセクハラをしていたのでものすごく苦痛でした。
しかし昨年3月で退職されてやっと解放されるーって思っていたら月1回は必ずボランティアとしてあそびに来るのでものすごく嫌です。
昨日もお尻がどうのみたいな話が聞こえたので寒気です。。。もう来ないで!!!+13
-0
-
191. 匿名 2020/01/22(水) 06:36:05
強烈な生乾き臭の奴がいる!
臭すぎて仕事辞めようと思い相談したらシフト減らすから、と言われズルズル働いています。
洗濯してからビニール袋にでも入れて熟成させてんのか?と思うほど+5
-0
-
192. 匿名 2020/01/22(水) 06:49:17
全くもって仕事が出来ず、ついに本来の業務を外されて補助業務しか担当しなくなったのに私と同じ時給の派遣パートさん(アラフィフ)がいてその人が帰る時に必ずドヤ顔で『何か頑張ってくださ〜い、じゃあ私はお先に失礼しますぅ〜』と言ってくる事。
その人が持ってた仕事は全て私の担当になり、元から彼女の10倍近い仕事持ってた私はまともに昼休憩行けない程の忙しさ。
上に掛け合っても『他に仕事出来る人がいないから仕方ない』しか言わないし…何よりそのパートさんの他人事な言い方が腹立つ。専門職の派遣パートで仕事できなさすぎて本来の業務外されるってヤバいでしょ…+6
-0
-
193. 匿名 2020/01/22(水) 07:09:07
大きなため息、大きな音で年中鼻かんでる、大きな音でキーボード叩く&マウスを上から叩きつける。
この3人に毎日イライラ。+4
-0
-
194. 匿名 2020/01/22(水) 07:25:51
>>55
それくらいだと、反動もありえるね。
私も先輩に、「いっつも引き出し開けっぱなし!ほら今も」と怒られて見てみたら、ごくわずかに浮いてるだけだった…あんなのミリの世界だよ。明らかに開いてるならともかく、これでも許されないのかと驚いたけど、気になる人は気になるんだね。
でもわかるよ。私は音に耐えられないし、匂いに耐えられない人もいるし、引き出しに耐えられない人がいてもおかしくない。これから気をつけるね。+3
-1
-
195. 匿名 2020/01/22(水) 07:28:14
いっつもボケーっとしてるアラフォー女がいるんだけど
本当に動かないんだよね
ひまな時間ができたから掃除始めても、いつまでたっても参加せずただフラフラ
一緒にやってもらっていいですか?って言わないとやらない
仕事も、言わなきゃ動かない
何しに来てんだよ?
備品も使ったら使いっぱなしで、もとの場所に戻さない
え?私使ったっけ??私だっけ??
お前だよ!!
自分の行動覚えておけよ!!
一緒の勤務日はストレスが半端ない
+7
-0
-
196. 匿名 2020/01/22(水) 07:31:56
>>19
ほんとそれ!
いつまでも異動しないし
楽してる
辞めればいいのに!+6
-0
-
197. 匿名 2020/01/22(水) 07:32:29
鼻ほじった手で他のものを触ってほしくない
+5
-0
-
198. 匿名 2020/01/22(水) 07:39:40
営業アシスタントやってるけど、1人の営業がおんぶに抱っこ状態でつらい。
その人だけ持ってる案件が多いから営業自身が色々回っておらず何かにつけて、あれやっといて、返却しもいて、調べといて、見積取得して等々。
1日その人の仕事しか出来ず、他の営業は自分でやる人が多いから何とか回っるけど。
その人が休みだと、ゆっくり時間が回るから私が疲れ切ってる理由はそいつのせいだ。
私何でも屋じゃねーし+5
-0
-
199. 匿名 2020/01/22(水) 07:40:45
前回の派遣先の隣の男性が息が臭くて辛かった
席に座っているだけで臭いから息できない
胃が悪いのか歯槽膿漏かわからないけど最悪だった
+4
-0
-
200. 匿名 2020/01/22(水) 07:49:27
派遣
社員が提出期限間に合わない
自分が回した物を後回しされる
期限間に合わず自分が得意先に怒られる
焦ってるのか隣で見てたら寝てるかぼーとしてうとうとしてた
あまりに腹立つから人事に言ってやった
そしたら寝てるのは持病もあるからと流された
・・+1
-1
-
201. 匿名 2020/01/22(水) 07:54:11
>>42
彼女の味方や取り巻く人が優秀って事は彼女は信頼されてる側の人間だったんじゃない?そこに証拠不十分の事を突きつけて関係悪くして、自業自得だってわかってるのに謝りもせずでもゆるしてほしい、なんて馬鹿げた事言ってて笑っちゃう
あなたどこかネジ外れてるよね?何に対しても「なんで?なんで?」っていう人なの?+11
-0
-
202. 匿名 2020/01/22(水) 07:55:42
>>58
いるいる!
仕事押し付けるババアいる!
あれ何なんだろうね。仕事辞めてほしいよね+19
-0
-
203. 匿名 2020/01/22(水) 07:56:32
トイレットペーパーをほんの少し残すやつ、マジでくたばれ!+13
-1
-
204. 匿名 2020/01/22(水) 07:59:21
>>176
本当に大変ですね
許せないわ+5
-0
-
205. 匿名 2020/01/22(水) 07:59:29
彼氏いる?どこ住んでる?家賃は?
ちょっと話すようになったくらいで聞いて来ないでほしい。知ってどうするの?+9
-2
-
206. 匿名 2020/01/22(水) 08:00:28
入社初日からあんたの事嫌いだからって態度をお構いなしにだしてくるパートババァ!中学生の娘がいるらしいけど、娘もいじめとかしてそうで性格悪そう…
そんなにアピールしなくても私も大嫌いだし!今日退職届だす!+17
-0
-
207. 匿名 2020/01/22(水) 08:00:45
体臭がキツイ事務さん。ケアしてるんだなっていう日と、そうでない(気づいてない?)日がある。そうでない日は、動く度にツーンて臭うし、休憩室に一人でいるときには臭いがこもってて、先日咳き込んでえづいちゃった…。臭いと思ってるのばれたかもしれない。+11
-2
-
208. 匿名 2020/01/22(水) 08:00:46
お菓子配り
総務は何でも係じゃない。
持ってきた奴、もらった奴が配れ。+16
-1
-
209. 匿名 2020/01/22(水) 08:30:53
底辺が集まる職場、底なし沼だね。
鼻くそって頭の悪い小学生…。+8
-0
-
210. 匿名 2020/01/22(水) 08:31:42
毎日電話を掛けて話さなくてはならない先方の電話対応。折り返しかけると言いながら無視だし
すごく感じが悪くて腹立つしイライラする。+8
-0
-
211. 匿名 2020/01/22(水) 08:32:12
>>150
トナーの交換くらい自分でやりなよ+9
-0
-
212. 匿名 2020/01/22(水) 08:43:42
雑貨屋で働いてるんだけど、手作りのPOPを作ることを暗に強要されるのが辛い。
絵も字も下手くそだからそういう作業苦手なのに、避けられないから頑張るんだけど完成度が低いと文句言われる…
その度に笑って流してるけど本当に苦痛。
人それぞれ向き不向きがあるんだから得意な人がまとめてやればいいのに。+10
-1
-
213. 匿名 2020/01/22(水) 08:50:37
暇すぎるのが辛い…給料もらってるからにはそれ相応に働きたいのに
でも働き口が他にないから辞められない
人も少なく女性同士のいざこざもないし割と自由だから暇を除けば好条件なんだけど。+10
-0
-
214. 匿名 2020/01/22(水) 09:03:58
>>104
私は年下の同僚に敵意、嫌悪感剥き出しに
されてます。皆苦手な人だったけど、大人だから表面上普通に接していただけですよと言いたい。
執念深くて、自己中のかまってちゃんだから、
本当面倒くさい。
もう50なんだから、立場わきまえろと思ってる。+8
-0
-
215. 匿名 2020/01/22(水) 09:37:54
>>165
>>168
返信有難うございます。しかも全体じゃなく私の顔だけを見てます。コントでそういうのあるんですね。ウッチャン好きだし見てみたいですw
何?て言っても大丈夫でしょうか、、言うと他の人にそのことについて何か言われそうで怖いなと思い言えませんでした。嫌われてるのかなと思いましたが嫌いな人のこと見ますかね、、?ちょっと物理的な距離感もおかしい人です。
別件で先輩も二人きりの時に私に何か言いたいことがあるようなのにガン見してきます。
目を合わせても良いけど無視してます。言いたいことがあるのにガン見してても自分から話し出さないと始まらないし意味ないと思います
文句とかはすぐ言ってくるのに何だか気が強いのか小さいのか分からない人です、、
168さん、すみません、自分も何かの拍子でチラ見してしまうことありますが特に意味はないです。気を付けます。ガン見はしません
自分はそんな仕事が出来る方でもないので被害妄想ですが悪口言ってないか気になるけど辞めたら負けた感じがしてムカつくから辞めません
ガン見してくる二人は仲良いのでセットでイライラします+7
-0
-
216. 匿名 2020/01/22(水) 09:49:10
底辺職だし人手ないから仕方ないけど、できない人グループの世話を押し付けられ、一番客からサンドバッグされるシフトで、できるグループからは仕事の進行をかなりできるグループの都合で押し付けられて、誰からも感謝されず疲れた。おばさんにはもう限界なのでそろそろ臨界起こしかねませんから休ませて。+9
-1
-
217. 匿名 2020/01/22(水) 09:50:38
昔の話ですが
家に時々しか帰らずソファで寝るので朝は炊事場で洗髪。風呂に何日も入らないので加齢臭がキツい。
欠伸を椅子から仰け反りながらバンザイして「ふぁーあー」と声を出しながらやる。
人がお昼食べてる目の前で爪を切り出す。
取引先の電話口が女性だと赤ちゃん言葉でバブバブと頼み事。男だと高圧的な大阪弁に豹変。九州人の癖に。自慢話が全部、昔はワルだった、ブイブイ言わせた系。
ハゲをミリオンヘアーふりかけて誤魔化してるので、目と鼻の先なのに小雨でも女の子みたいに傘さして移動。
というジジイにストーカーされて精神病んで病院行って出てきたら車のワイパーにどこそこで待ってる的な手紙が挟んであって警察に相談したよ。+7
-0
-
218. 匿名 2020/01/22(水) 09:53:59
>>62
仲間に入れてもらえないから嫉妬もあるの?+1
-6
-
219. 匿名 2020/01/22(水) 10:20:42
>>217
強烈だねw+6
-0
-
220. 匿名 2020/01/22(水) 10:21:58
>>213
同じ
暇つぶしをどうするかばかり考えてる
だからといってもっと業務を勉強したり資格取ろうという向上心もない+3
-1
-
221. 匿名 2020/01/22(水) 10:29:14
仕事がずっと外作業だけど、雨に濡れると蕁麻疹みたいなぶつぶつ出ることかな+2
-0
-
222. 匿名 2020/01/22(水) 11:00:15
なんでも是正で必要な物も捨てられる
なんでもデジタル化ですぐにマニュアルが見れない、ファイルがどこかも分からない。
秘密主義で経験が継承されない。
教えたがりで担当外から口出ししてくる。
こんなんだから人が居着かないんだよオッサン達
って思いながら仕事やってます。
頑張って自分のノートにまとめて
後輩ができたら分かりやすく手引き出来るようにしたい。
+7
-0
-
223. 匿名 2020/01/22(水) 11:03:45
男女兼用のトイレ。
しかも外にあって和式。
中国人がトイレットペーパー盗むからトイレに置いてない。いちいちトイレ行く前に持っていかないといけない。
おっさん社員がドア開けっ放しで立ちションしてる。+7
-0
-
224. 匿名 2020/01/22(水) 11:05:02
20代か50代しかいない事。
どっちのノリにも付いていけない。
インターンのサブカルオタク君が来る日が唯一の救い。
+8
-0
-
225. 匿名 2020/01/22(水) 11:16:34
>>202
楽な作業だけしてお金を貰おうとしてる底意地悪いクソババアですよね
仕事押し付けるようなこと言ってて恥ずかしくないのかと思う+10
-0
-
226. 匿名 2020/01/22(水) 11:17:11
職場のある男性が私の席を通りすぎるときに
しっかり首を動かしてチラ見してくる
たまにじゃなくて、毎回必ず
超うぜーわ こっちみんな+12
-0
-
227. 匿名 2020/01/22(水) 11:34:33
車で廻る仕事で基本会社に行かないだけなら
いいけど二人で廻るからたまにはその人以外と話したいときある
開始報告終了報告もないから楽なんだけど
+2
-0
-
228. 匿名 2020/01/22(水) 11:44:31
今の部署に二人しかいないんだけど、もう一人のおっちゃんがPCが絡む関係の仕事をやりたがらない
俺苦手だから時間かかるんでやりたくないとか言うんだよね
とある物の受け入れ→PC使って登録手続き→PC使って返却手続きなんだけど全部私がやらされる
返却が最優先なんだけど、数十とか一気に来たりすると受け入れ作業に手を付けられなくなる
毎日二桁の数が入って来るのにもう1週間もできていないからものすごい山になってる、しかも一個当たり30分もかかるんだよその受け入れ作業っていうのが
なのに全然やってくれない
受け入れやってくださいって何度も言ってるんだけど俺がやるよりがる子さんがやる方が早いから全部そっちでやってとか言って来る
じゃあ返却手続きやってくださいって言うと、それ怖いから(間違えたらイヤ)やりたくないんだよね~で終わり
やらなくていい作業をやって(その作業も最終的には私がやらないといけない工程があるけど私の分はやってくれないで自分のとこしかやらない)、毎日毎日時間余ってるとか言ってのんびり休憩ばっかり
○ってスポーツが好きとかでこっちがバタバタ仕事してるのに音出してYou Tubeでそのスポーツの動画?とか番組とか見てるからもう頭に来て今作業中断してがるちゃんに来たとこ
苦手とか言ったって本当に簡単な単純作業なんだよ、なのにグダグダ言って全然やらない
向こうの方が年も上だし前からいたし二人しかいないから私が何を言っても聞かないし、他の人に言っても一緒に働いていないから証拠がないからって誰も何も言ってくれない
仕事がたまる一方でほんと限界
前に私が休んだ時に急ぎなのに「俺わからないんで」とか言っちゃって作業ができなくて上の人に「そんなんじゃ困るだろ!!お前も覚えろ!!」って怒られてたのに、私が休みの時はやらないでためときゃいいやって考えになっちゃってて完全に放置してる
ほんとムカつくしイライラしてそのストレスで夜眠れないし中途覚醒で毎日2、3時間しか眠れてないのが本当に辛くてきつい
誰か助けて…+6
-0
-
229. 匿名 2020/01/22(水) 11:50:08
本業とは別に掛け持ちでバイト始めたけどそこの年齢層がみんな若い学生さんで1人だけ浮いてて辛い
店長よりも年上なのに何も知らない新人だから色々申し訳なくなる…
みんな良い子なんだけどやっぱ年の壁で会話にも入れないし悲しいわ…+7
-0
-
230. 匿名 2020/01/22(水) 12:15:17
面倒な雑用や担当の決まってない雑用が、全部私に降りかかる。
もう一人のババアがやりたがらないから、皆頼みやすい私に話を降ってくる。
糞が+8
-0
-
231. 匿名 2020/01/22(水) 12:22:57
狭い窓もテレビもない休憩室(更衣室)でのお昼休憩。
黙々とご飯をたべる
せめて音が欲しい+10
-0
-
232. 匿名 2020/01/22(水) 12:24:35
昼休み時間の来客や電話が苦痛。
非常識な時間ってわからないのか?
急ぎでもないのにこの時間に電話&来訪するやつ○ね。+7
-0
-
233. 匿名 2020/01/22(水) 12:25:51
休憩時間に子どもや孫の写真見せてくるやつ何なの(笑)見せてってお願いしてないよ。
可愛くないし興味ないしどうでもいい。+9
-0
-
234. 匿名 2020/01/22(水) 12:27:41
>>225
そうそう。仕事選ぶくらいしんどいなら辞めればいいのに給料泥棒だよね。あんた何年無駄に生きてんの?って思う。
本当にムカつくよね。+3
-0
-
235. 匿名 2020/01/22(水) 12:29:49
>>58
逆に「いやいやあなたの方がすごいじゃないですか!やっぱ勤続年数長いとなんでもこなせちゃいますよね。カッコイイ」と持ち上げてはどうだろう。
絶対やらないかw+5
-0
-
236. 匿名 2020/01/22(水) 12:51:38
半日有給が年12回しか使えない+4
-0
-
237. 匿名 2020/01/22(水) 12:52:54
時給で働く保育士ですが、昼休憩きっちり1時間引かれてるのに休憩出来ないって何なんでしょうね…
働いてる間トイレ行けるの1,2回ですよ。
園児たちが寝ている間にクラスやトイレの掃除、書き物、制作物などをしますし、5分おきに呼吸確認するし、寝ない子にずっとついててあげないといけないし。
数人ずつ交代で完全に1時間休憩できるようになればいいんですがね。
保育士の配置人数をもっと増やして欲しい。+11
-0
-
238. 匿名 2020/01/22(水) 13:12:25
女の嫉妬。しかも50過ぎのババア。気持ち悪いだけ。+5
-0
-
239. 匿名 2020/01/22(水) 13:20:15
>>235
やってみたいけど、こういうずる賢いババァは絶対騙されないよねw
+4
-0
-
240. 匿名 2020/01/22(水) 13:22:35
>>234
おそらく長く勤めてる会社だから、ある程度自分のやりやすいように出来るから辞めないんだよね
「私は身体が痛くて~あなたは痛くなくて羨ましいチラッ」
というわざとらしい演技付き+6
-0
-
241. 匿名 2020/01/22(水) 13:27:24
事務所の移転話・・・
このエリアが好きで選んだんだけど・・・・
あまり好きではないエリアなら、転職かなと
考え始めた朝です;;+6
-0
-
242. 匿名 2020/01/22(水) 13:50:04
>>8
名前書いちゃってる+23
-0
-
243. 匿名 2020/01/22(水) 14:43:01
自分の席があってそこでお昼を食べれる職場なら良いけど、食堂があって食堂に行かなきゃお昼食べれない職場が嫌。
座る席が自由だと毎回憂鬱になる。大体毎日同じ人と食べるから話さなきゃいけないし、かと言ってくっつく人いないと一人で浮いてしまうし、古株のおばさん達は悪口やら噂話ばかり。お菓子配りやらお菓子外しも皆食堂でやってる。スマホいじりたくても話しかけるからいじれなかったり、話すにしても下手な話題出せないし休憩時間のはずなのに気が休まらなくて嫌。+8
-0
-
244. 匿名 2020/01/22(水) 14:43:28
もう辞めたけどインカムを休憩中もつけてないといけない、常に連絡とれるようにすること
休憩は1時間を10分休憩とか15分休憩とかにして小分けでとり、30分休憩は賄い休憩
夜勤とかもあって辛かった
本当にありえんと思ったし、良かったのは人間関係と賄いがタダ。
あそこまで人間関係が良いのはすごいと思った+5
-0
-
245. 匿名 2020/01/22(水) 14:43:51
>>195
ああ、忘れてた~
○○に挟んどいた~とか普通に言うよね
報告してからやりなよって部長がキレてる+2
-0
-
246. 匿名 2020/01/22(水) 14:47:04
立ち仕事だけど作業台が低くて腰が痛い+0
-0
-
247. 匿名 2020/01/22(水) 15:18:30
お局さんが挨拶返してくれないことかな。
私にだけ完全無視。
空気みたく扱われている。+9
-0
-
248. 匿名 2020/01/22(水) 15:22:00
グループLINEで毎日この日出勤できませんか?とくる。休むときは自分で代わりを探さないといけない。見つからなければ他の人にかなり負担がかかる。+3
-0
-
249. 匿名 2020/01/22(水) 15:23:21
上司がもう一人にしか喋りかけない。
私はいないような扱いです。+9
-0
-
250. 匿名 2020/01/22(水) 15:37:58
>>1
だいぶ強烈ですね。笑
私はお客さんに暴言を吐かれることです。そろそろ我慢ができなくなって言い返してしまいそうでドキドキしています。
先輩たちはすみませんって言っておけばいいよって言っているのですが、基地外のお客様なんざ正直うちにはいらないです。+4
-0
-
251. 匿名 2020/01/22(水) 16:03:10
独り言が大きい上司がいる
かまってちゃんは生理的に無理+8
-0
-
252. 匿名 2020/01/22(水) 16:09:56
無能な上司。邪魔+9
-0
-
253. 匿名 2020/01/22(水) 16:15:14
>>251
わめき声の人いない?
誰も上司注意しなくてビックリしたんだけど
5社目で普通の10倍の声で騒ぎまくってるの初めて見た🔰
30人程度なのに、80人居る職場よりもうるさくて+2
-0
-
254. 匿名 2020/01/22(水) 16:44:36
>>1
私もいました!朝から鼻水じゅーじゅーと鼻をかむ。ぼりぼり何かを食べる。大声で話す。
もうそういうところが無理で私は辞めました。+4
-0
-
255. 匿名 2020/01/22(水) 17:03:20
8時間のうち、4時間は暇。+8
-2
-
256. 匿名 2020/01/22(水) 17:53:36
休憩室とロッカーが一緒で、入るとテーブルがあり後ろにロッカー。ロッカーの死角で着替えます。誰かが入ってきて 自分の悪口言い始めたらどうしようと不安になり、存在感アピールで音たてまくる。悪口言われたらそこを出れないし、逆に気をつかう。
+1
-0
-
257. 匿名 2020/01/22(水) 17:56:04
ずっと同じ仕事で飽きてきた+3
-0
-
258. 匿名 2020/01/22(水) 18:04:32
>>1
私も全く同じことで悩んでた!
鼻ホジ、耳ホジ、頭バリバリ…独り言も多いし机トントンしてたり…
席が変わったら本当にスッキリしました。席変えてもらえないんですか?+3
-0
-
259. 匿名 2020/01/22(水) 18:16:46
>>8
高田課長、太ってる?最年少で課長職?+2
-0
-
260. 匿名 2020/01/22(水) 18:20:34
飲み物飲むたびに、一飲みごとに「っあー!」「っぷはー!!」「っふぁー!」
ってうるさい人がいる。
休憩室静かだから気になるしイラっとする。
普通に飲んでくれ。+8
-0
-
261. 匿名 2020/01/22(水) 18:25:18
>>1
一度その場を見てしまったらもう無理だよね。
気になるし気持ち悪すぎて仕事に集中できなくなる。
鼻くそもキモいけど、鼻水ずーっとすすってる人とか、頭バリバリ掻いてその手の匂いかいでる人とか、靴ぬいでそのにおいが漂ってくるとか、くしゃみ撒き散らすとか、本当にやめてほしい。+5
-0
-
262. 匿名 2020/01/22(水) 18:29:56
お局被害に遭ってから会社が恐怖。
誰も話せる人いない。+6
-0
-
263. 匿名 2020/01/22(水) 18:33:24
>>72>>117
逆恨みしてパワハラに仕立て上げたうえに謝ってもないのに何言ってんだろうこの人。+6
-0
-
264. 匿名 2020/01/22(水) 18:44:38
自分のやり方が全てな年下先輩。
私のやり方だって間違ってるわけではないし、その時の状況を考えた上で作業してるのに、自分の気分次第でいちいち文句つけてくる。
むしろ後でその先輩の判断が間違っていたと分かっても、謝らない。
そしてその様子を近くで見てる女上司も、それを黙認。
逃げ場がなさ過ぎて辛い。+5
-0
-
265. 匿名 2020/01/22(水) 18:49:30
>>154
分かるーーー!!
あとそいつの独り言とか聞くと、私の鼓膜を揺らすなと思うし、体臭すらムカつく。笑
あ〜もうほんと嫌い。+3
-0
-
266. 匿名 2020/01/22(水) 18:49:50
>>116
こういう時代遅れなおばさん、うちの会社にもいる。
昔はどうだったとか氷河期云々、ゆとり云々、
めんどくさー…令和の時代に時代遅れだよ。+7
-0
-
267. 匿名 2020/01/22(水) 18:51:15
鼻くそよりだいぶマシだけど、隣のオヤジが外出前に席でお茶を口に含んでグチュグチュゴックンする。
やめてくれ
+4
-0
-
268. 匿名 2020/01/22(水) 18:53:16
>>1
鼻くそも軽食ですかね?www+5
-0
-
269. 匿名 2020/01/22(水) 18:56:04
お局に陥れられた。お局の嫌いな女社員を私名義の私づてで社長に報告し評価を下げた。私がその女社員から恨まれてる。+0
-0
-
270. 匿名 2020/01/22(水) 19:03:15
男性4人女性は私だけ。
トイレが一つだけで仮設トイレで汲み取り式。
仮設トイレは良いんだけどせめて男女分けて欲しい。+5
-0
-
271. 匿名 2020/01/22(水) 19:04:26
>>72
あなたが彼女の分の仕事をすれば良いじゃん。
自業自得だよ。+4
-0
-
272. 匿名 2020/01/22(水) 19:05:37
>>223
開けっ放しで立ちションとか頭いかれてるね…+5
-0
-
273. 匿名 2020/01/22(水) 19:15:03
この仕事向いてない
27年間どーやって生きてきたの?
と言われました…+3
-1
-
274. 匿名 2020/01/22(水) 19:16:37
仕事できない、覚える気のないおばさんが、いちいちいちいち聞いてくること
聞かれそうになったら逃げるけど、やっぱりどうしても捕まえられる
こないだ嫌な態度したので、頻度は減ったけど
腹立つ…!+8
-0
-
275. 匿名 2020/01/22(水) 19:20:44
自分が絶対正しいと思って間違った仕事をしている人。
指摘すると凄い剣幕で反論してくる。
その人の尻拭いで他の人の仕事増えるし、最悪。+7
-0
-
276. 匿名 2020/01/22(水) 19:21:15
>>1
いやぁ似たジャンルの経験した身には笑えない辛さだわ・・・。
隣のベテラン中年女性が頻繁に「グエッ。グブゥ。ゴボ(本当にこんな音)」とゲップしてて。
毎日耐えきれず、心配する気持ちもあって、体調如何ですか?なんて聞いてみたけど「なんともないわ~元気よ~~」
視覚聴覚嗅覚、精神にくる。
主さんが普通に過ごしやすい環境で働けますように!+5
-0
-
277. 匿名 2020/01/22(水) 19:21:15
絶対に超えられない同期がいる。+5
-2
-
278. 匿名 2020/01/22(水) 19:34:13
隣に座っている後輩が頻繁にあくびをする
ため息もよくつく
仕事出来ないから一番軽い仕事しかさせてないのに
忙しいと言ってくる
上司は優しすぎて後輩に「大丈夫?」とか聞いてるし
辛い
+7
-0
-
279. 匿名 2020/01/22(水) 19:46:43
一人の人がかけもちをしているせいで皺寄せがひどい。お葬式直後の手続きでバタバタしている人がその余波を被ったこともある。かけもちしていることがばれたら首になるからどちらにも言ってないらしい。だから人がなくなったとしても関係ないみたい。いい加減わたしは頭に来てそんなのおかしいって言ったんだけど、みんななにも言わないから、もうよくわからない。+2
-0
-
280. 匿名 2020/01/22(水) 19:46:44
>>259
これ当たってて欲しい笑+6
-0
-
281. 匿名 2020/01/22(水) 20:01:50
>>1
転職もありだけど友人紹介の職場もひと癖あるかも
何か問題が起きた時に辞めにくそうだし友人との仲も大丈夫かな
+5
-0
-
282. 匿名 2020/01/22(水) 20:13:08
>>280
もしや同じ会社かな!?+3
-0
-
283. 匿名 2020/01/22(水) 20:15:43
隣の席の男性
頭ボリボリ、足の指ボリボリ、背中お腹直にボリボリ、お風呂入らない、歯も磨かない
その人が使った電話や書類触るの本当にツラい。
冬はマスクでごまかしてるけど、夏は本当に匂いがキツイ!!!
隣で逃げ場も無いし、どうしたら...(泣)
+3
-0
-
284. 匿名 2020/01/22(水) 20:37:23
雑用を全くやらない人がいる
地味に辛い+14
-0
-
285. 匿名 2020/01/22(水) 20:41:09
抜けをチェックする作業が嫌だ。
メモで渡すとあらかさまに嫌な顔するやつとか入れたはずなのにとか無駄な抵抗をする人がいる。
再度抜けたのを入れるのは面倒くさいだろうけど、こっちはその後のチェックもしなきゃいけないんだからとイライラする。
指摘せず無言で修正した方が速いしストレス掛からなくていいんだけど修正したら記録が出るから出来ないジレンマ。
無駄な作業してるなって思う。+1
-0
-
286. 匿名 2020/01/22(水) 20:42:18
>>179さま
>>204さま
176です。あんな長文にコメントありがとうございます。
それが、私の所属が人事部でして、、。
労基署の対応も、会社の通報窓口も、うちの部署が担当なので、部長も見て見ぬ振りでして。(そのセクハラする男性は、役職は部長より下ですが、部長と同期なので部長もその人の態度が当たり前のようで、、部長も周りの人も、その人がずる賢くて、敵に回したら厄介なことを知ってるので、その人に何か言おうとする人はいないです。)
私の前任者は、その人が原因で退社しましたし、その人が上にセクハラ、パワハラの事実を訴えたらしいのですが、数日大人しくなっただけで、またその反動でより酷くなったようです。結果、被害者が退職することに💦
前任者から、あの人は利用するだけ利用して、問題が起きたらなすり付けられ、人を蹴落としてくるから気をつけてと言われていましたが、その通りになってしまって、、。
人付き合いというか、人が苦手になって、会社でもプライベートでも一人になってしまいました。
+6
-1
-
287. 匿名 2020/01/22(水) 20:49:41
お局が仕事中、コンビニで売ってるセロリスティックと出汁用の煮干し食ってて臭い、口角に食いカス付けてて汚い。
デスクに積み上げた書類がたびたび雪崩れ起こして、仕事を邪魔される+3
-0
-
288. 匿名 2020/01/22(水) 20:49:45
お昼が30分しかないこと
狭いのに月曜火曜は70人近く人がいること+6
-0
-
289. 匿名 2020/01/22(水) 21:03:33
隣の男が鬱病なのに横柄で馬鹿だから明日仕事を休んで欲しい。+5
-0
-
290. 匿名 2020/01/22(水) 21:05:10
痴呆が入ってきている上司。
言った事忘れる、言わなきゃいけない事
忘れる、重要書類なくす、
他人をやたら疑いだす。
会社にドロボーが入って来ている
と言って騒ぐ。
ク○が口癖、この前1日で100回は
言ってた(途中まで数えてやめた)
もうこの会社辞めようと思う。
+6
-0
-
291. 匿名 2020/01/22(水) 21:05:17
>>265
独り言ほんとウザいですね。もしかしてつっこみ待ち?とか思うけど、話しかけたくないので放置!+5
-0
-
292. 匿名 2020/01/22(水) 21:11:29
隣のおばさんがおしゃべり好きすぎて、仕事してくれない。させてくれない。
黙ってほしい+13
-0
-
293. 匿名 2020/01/22(水) 21:16:05
いつも遅刻してくる上に、
職場で仕事以外の話ばかりしてる人。
しかも、声が大きくて、
私が電話対応している時ですら、
音量を下げない。
本当ストレス😩+6
-0
-
294. 匿名 2020/01/22(水) 21:24:24
皆でとる昼食が辛いです。すごくよく喋るので疲れます。皆自分の話を一方的に休みなくするし、興味のない身内の話とか会社の人の噂話してくるので…疲れます。お昼は静かに一人で寝ていたいですが、誰一人抜ける様子はないので仕方なく合わせています。皆元気すぎる…。無口な私にはとても苦痛です。+10
-0
-
295. 匿名 2020/01/22(水) 21:26:13
隣チームのリーダーの、部下に対する注意の仕方がほぼいちゃもんでイライラ…を通り越して精神的に苦痛
あと同じ人だけど、業務中にお菓子を食べるときの音が大きくて嫌…あれぜったい口開けて食べてる…+1
-0
-
296. 匿名 2020/01/22(水) 21:26:16
>>1
案件すぎて自分の案件吹き飛んだ。+0
-0
-
297. 匿名 2020/01/22(水) 21:27:10
口コミをした友達に連れられてきて、口コミをした友達が隣に座っていて個人ではなく漠然と世間に洗脳されたゆえの見栄っぱりな質問を毎回何人もする時。狭い彼女達の陰湿な空間に全力で合わせるが、なんであんなくだらないことを聞いた上に自分で考えないのか疑問に思うし馬鹿馬鹿しい。
あとは親が子供にオウンルールを押し付け
子供が病んでいるのに自分は悪くない。強くここまでやってきたと言い切る馬鹿親も大嫌いだけど、その時はやんわりと全力で親の気持ちに寄り添う。
言葉の選び方を知らずドストレートに思春期の孫にひどいことを言い、ひどい態度を返されただけなのに、それの愚痴のサウンドバックになっているが、毎回相手を思ってもいない言葉で褒めなければならない。
時間外までベラベラとずぅずぅしく話していく客の愚痴を仕方なく聴いているが
そういう輩どもにも表では笑顔を忘れず、相手に寄り添い感謝をしている風にしている。
本音は顔も見たくないくらいにそういう奴等は嫌いだけど
生活のためにやっている。+0
-0
-
298. 匿名 2020/01/22(水) 21:33:59
爪くらい家で切ってきて+2
-0
-
299. 匿名 2020/01/22(水) 21:40:24
コンビニ勤務。
横柄で態度悪いクレーマーの常連オッサンがほぼ毎日買いに来る事。
もうあいつの顔見たくない。客だからってあんな威張っていいのかよ、、そいつ奥さん居るけどあんなクソ男と結婚して気の毒だと思う+0
-0
-
300. 匿名 2020/01/22(水) 21:44:35
超少人数なので
・空気読んでしまって、心開ける人がいない
・一人当たりの業務量が多い
・一人でやる仕事が多いから、業務の悩みを共有できる先輩後輩がいない。+6
-0
-
301. 匿名 2020/01/22(水) 21:49:41
陰口大好きな、勘違い無能チビ二人が仕切ってること。
次の異動でハード部署に異動になってほしい。
他じゃ通用しないと思う。+2
-0
-
302. 匿名 2020/01/22(水) 21:56:49
会社の入金の全てをチェックする仕事をしてます。
請求は各部署で出しているので、いつ、いくらの請求が出ているかは各部署の担当に確認を取らなければわかりません。
請求を出したら、管理料等の入金予定があったら教えてと言っているのに教えてもらえません。そのせいで何回か入金のミスが出てしまいました。それでも、先に正しい請求部門へ確認を取らなかった私が悪いと言われてしまいます。
各部署で請求を出したら全体の管理者に伝えるというのはそんなに難しいことなのでしょうか?
毎回ため息をつかれて責められてもう辛いです。+5
-0
-
303. 匿名 2020/01/22(水) 22:00:41
絶対に直接言葉で伝えなきゃいけないこと。
離席してたらメモでもよくない?+4
-0
-
304. 匿名 2020/01/22(水) 22:02:49
>>15
運転中の男って高確率でほじってるよwみてみてw+2
-0
-
305. 匿名 2020/01/22(水) 22:13:00
>>74
>>90
そうそう。ムシムシ。
いつだって悪口言われてるほうが主役。言ってるほうはわき役。
脇役の言うことなんてどうでもいい。一生脇役してな。+3
-0
-
306. 匿名 2020/01/22(水) 22:13:32
ばあさんがうるさすぎる
上司が生理的に嫌、だらしがない
事務員が話が長すぎる
パートが二番目に新人なのに一番偉そう
+6
-0
-
307. 匿名 2020/01/22(水) 22:13:40
入社して早々、1人しかいない直属の先輩が妊娠し、つわりで休みがちに。
引き継ぎフローも何もなく、合っているのかどうかも分からず不安の中毎日生きてる。
いつ辞めよう。
つーか、せめてフローは作っておかないものなのか?
こんな環境なら蹴って他の会社に行ったのに…+10
-0
-
308. 匿名 2020/01/22(水) 22:15:35
>>43
メインの仕事をやりに行っているのに暇過ぎてやりづらくなってるよ。こっちは本社に提出したシフト通りに出勤してるだけなのに。水商売みたく連絡すれば客が来るなんて事できやしない。来たお客さんに声を掛けて商品買ってもらうのが当方に与えられた仕事。
暇な時はフロア内をモップ持って掃除する事しかできないし。+2
-0
-
309. 匿名 2020/01/22(水) 22:18:12
常勤の人たちと同じ仕事量。パートをあてにするな!+4
-0
-
310. 匿名 2020/01/22(水) 22:28:02
変に職場の人達が仲良すぎて
不満があっても言えない空気感
まじでモヤモヤする!+10
-0
-
311. 匿名 2020/01/22(水) 22:28:51
>>305
なるへそ
いいこと言うなー+1
-0
-
312. 匿名 2020/01/22(水) 22:29:26
>>306
うんうん、わかる
事務員ってなんであんなに中身のない話長いんだろうね あるあるー+4
-0
-
313. 匿名 2020/01/22(水) 22:32:07
隣の部署の秘密を知ってること。
女性onlyの部署で表面上は皆仲良くしてるけど、実は裏ライングループがあってグループ内で毎日頻繁に噂話や悪口を言い合ってる。
多分私達のことも言われてるだろうなぁ。。気にしないようにしてるけど正直ドン引きしている。
いくつになっても女は面倒臭い!+5
-0
-
314. 匿名 2020/01/22(水) 22:32:54
お局婆と二番手婆、2人とも長いってだけで偉そうだけど、新人レベルまたは、それ以上のミスする癖に自分たちのミスはスルーで新人いびり
教えないで新人がミスしたら注意する
全然尊敬できない、話もつまんないし、顔が意地悪
特に目がキモすぎる
サイコパスの目をしとる
怖くて合わせられない+4
-0
-
315. 匿名 2020/01/22(水) 22:35:38
上司のスマホから客先に写真を送る、という作業がものすごくイラつくしめんどくさい。
メールも送れないのになんでその板キレ持ってるんですか。
以前ショップの人にわざわざ来てもらって使い方聞いてたし、私も一回だけ教えたけど、覚える気がないようなのでもう二度と教えたくもない。でもやらされるのも嫌。
なんでこんなしょーもないことで詰んでる感を味わっているのか…。+2
-0
-
316. 匿名 2020/01/22(水) 22:36:11
みんな嫌な奴+9
-0
-
317. 匿名 2020/01/22(水) 22:42:15
自分の部署は毎日大忙しなのにすぐ隣の部署は暇してていつもダラダラ皆でおしゃべり、お菓子ぼりぼり食べてスマホ見ながら時間潰してて定時キッチリに帰ってること。その人達が悪いわけじゃないけどイライラしてしまう。態度に出さないように気をつけてるけどねえ。+3
-0
-
318. 匿名 2020/01/22(水) 22:44:22
ニンニク臭いおじさんが頻繁に吐くため息が地獄。独り言もひどい。それも臭い。髪や服にあの臭いが付いてる気がして家に帰ったらすぐにシャワーあびる。+1
-1
-
319. 匿名 2020/01/22(水) 22:45:57
時短でプロジェクトリーダーやらされる+1
-0
-
320. 匿名 2020/01/22(水) 22:51:39
>>82
私の隣の席のオッサンも!
毎日、地獄だよ。特に夏、すえた臭いで吐きそうになる。
ケチで同じ服を毎日着てるから、白シャツが煮汁で染めたようにどんどん濃くなってる。
仕事もしないし出来ないし。京大出てるからプライドだけは無駄に高いし。定年まで辞めないんだろうな。本当、税金泥棒だよ。バカ!
+2
-0
-
321. 匿名 2020/01/22(水) 22:53:16
>>118
私も技術系でPCと黙々睨めっこの職場で、課長すら終業後何も言わず黙って帰るから転職仕立ての時は相当驚いたけど、地道に全員との挨拶を頑張っていたら一年後には有志で飲みに行けるくらい仲良くなれたよ。いざ打ち解けてみたら多少の癖はあれどみんないい人だし、全員仕事はバリバリ出来るからすごく尊敬してる。リアクション薄くても凹まずに挨拶を頑張ろう!+1
-0
-
322. 匿名 2020/01/22(水) 23:02:22
>>1
低いパーテーションで区切られた
隣の課の男性が大きな音で一日中
タンをカーッ❗️ってやるのがイヤで
何人もがその課の上司に直訴
やんわりとしか注意しないので
いつかダレカがキレそうor吐きそう
+0
-0
-
323. 匿名 2020/01/22(水) 23:28:40
コピー機の1番近くの席にいるだけなのに、使い方わかんなかったり故障するとみんな私に声かけてくる。
説明書もあるし、故障したらここに電話ってコピー機あるとこの壁にでかでかと書いてあるのに丸投げしてくる。
すいません担当じゃないのでわからないです・・・ってハッキリ言ってもなんかスルーされてまた聞かれたらするw
席替えかコピー機の位置かえてほしい。
作業に集中してる時に何回も中断されて本当にストレスだよ〜!+4
-0
-
324. 匿名 2020/01/22(水) 23:30:03
バイト先の先輩男の不倫自慢
皆で彼氏彼女の話をしてる時に10年付き合ってる15歳年上の既婚者彼女がいるって言い出してきもかった
不倫に嫌悪感ないのは不倫してる人間だけですよ?皆気を使ってるのわかりませんか?愛想笑いするの疲れるし彼女って言ってるけどそんなの付き合ってるって言わねぇんだよ!+2
-0
-
325. 匿名 2020/01/22(水) 23:52:57
なんでも自分基準で進める上司。
自分が知っていることは周りも知っている前提で話を進める。
知らないと「なんでそんなこともわからないの」とマウントとってくる。
そして相手が居なくなった途端に「あんな質問してバカじゃねーのw」とグチを言い出す。
50歳の上司の態度とは思えない。
+2
-0
-
326. 匿名 2020/01/23(木) 00:02:00
>>1
そいつのデスクか、顔が写りそうなあたりに鏡を置いてみる。+0
-0
-
327. 匿名 2020/01/23(木) 11:05:04
>>270
同じです!!めっちゃわかります!
しかも私のところは他の人の席の真横にトイレあるから、
音も丸聞こえだし。。。
+1
-0
-
328. 匿名 2020/01/23(木) 13:19:55
本部からの指示、指導する人が仕事をよくわかっていない。見てるとこれは?あれは?もう!!まわりに当たりイライラしだす(`Д´)
出来ないから自分の所を他の人にやらせておいてそのくせ他のチェックばかりしに行く。見つけると鬼のように指摘。あら探しがやりがいあるんでしょうか。
顔つきとかもキツいし、イラチ。ちゃんと指導書やマニュアル持ってるのにこれでは誰もついて来ないでしょう。やる気なしなら来ないでよ。雰囲気悪いわ。+1
-0
-
329. 匿名 2020/01/23(木) 18:55:38
>>325
最低。その上司、視野も狭いし頭も悪い。
よくその歳までその性格のまま生きてこれたね。
職場でその発言とか馬鹿じゃねーの?+1
-0
-
330. 匿名 2020/01/23(木) 20:54:53
私のレベルについてこいと上司自身がいってて、何を求めてるんだろうと思った。
上司本人から私の機嫌を察してとか何様言ってんだ。
こんな上司の下で働きたくない。マジ辞めたい+1
-0
-
331. 匿名 2020/01/23(木) 21:02:57
職場の高齢者雇用で採用されたお爺さんがいて、仕事中ずっと鼻毛をむしり、むしる毛がなくなったら指を噛み(クチャクチャいってる)、爪で前歯を引っかいて、そしてその手で私のキーボードやマウスを触る。しかも席外しているときに勝手に!
私は黙って耐える性格ではないので、人がいないときに勝手に触らないでくださいと伝えたけど、そもそも不潔な癖に寒気がする。
基本的なofficeソフトの使い方もわからず、しょっちゅう使い方がわからないと聞かれてヘルプデスク状態になってるし、庶務を人にやらせてくから時々断ってるけど、そろそろ限界。上司に言っていいかな?+2
-0
-
332. 匿名 2020/01/23(木) 21:22:10
仕事出来ない部下に甘く出来る職員にその分の仕事振り、出来ない部下に私が注意したら病んでしまい、またその部下を庇う上司。事あるごとに、みんな仲良く仕事しよう、だと。バカか?
+3
-0
-
333. 匿名 2020/01/24(金) 00:31:40
周りにも人がいるのに大きい声で注意してくる人がいる。私が仕事できてないのはわかってるけど、大きい声で言われるとすごく落ち込む…+5
-0
-
334. 匿名 2020/01/24(金) 04:44:14
もともと不器用で覚えも悪いから最初は手こずります。覚えれば人並みにはちゃんと出来るようになるのですがやはり一回で覚えてきちんとできる人と仕事するのはちょっと落ち込みます
上司もやはりそういう人に信頼寄せて長くやってる私よりその人の方に頼み事するとか多いです。不器用に生まれて来た自分を恨みたいです。+4
-0
-
335. 匿名 2020/01/24(金) 04:57:05
私人気者なのと勘違いしてる人と仕事きついわ~+3
-0
-
336. 匿名 2020/01/24(金) 10:07:47
社長が咳やくしゃみをするときに手で抑えない
社長の息子が定時ぎりぎりにすぐやらなくていい仕事を頼む
いきなりサイコパスのように毒をはいてくるおじさん
聞いていないのにわからないことを伝えるとだーかーら!といきなり怒り出すヒステリック男
やめます。+1
-0
-
337. 匿名 2020/01/24(金) 11:08:46
毎朝仕事中にパソコンの上でりんご丸かじりするのやめて。シャクシャク音が地味に気になる
せめて昼休みに食べてくれ+1
-0
-
338. 匿名 2020/01/24(金) 14:51:25
職場のおじさんの自慢話が辛い
家が金持ちで昔から良い物を食べているから舌が肥えている
本当は働く必要なんてないんだけど家にずっといても暇だから働いている
金には不自由していないから、ここの給料なんて口座に入れっぱなしで下ろしたことがない
前の仕事をやめたあと暇つぶしの為に面白半分で派遣に登録してみたら派遣先であまりにも仕事ができるから何者なんだと驚かれ他の派遣に仕事を教えてやって欲しい、そして是非正社員になってくれって言われたけどめんどくさいから断った
前職30年以上やっていてずっと皆から頼られていた、その業界では有名
インフルとか葬儀で休んでいるのにひっきりなしに電話が来る
俺が居ないと会社が回らなかった、俺がやめてからその会社は業績がかなり落ちた
いつも偉い人に気に入られる
いつもいつも皆からすごーい!と言われる
親の遺産がたくさんあって揉めている
○○の腕がプロ級で一緒にやった人からいつも「すごい!なんでそんなことができるんですか!?」と驚かれる
疲れた
+5
-0
-
339. 匿名 2020/01/25(土) 18:45:09
>>226
私もそれされます!
しかもUターンしてみてくるし、どこにいてもされる
本当にうざいので今すぐに消えて欲しい+0
-0
-
340. 匿名 2020/01/26(日) 07:07:20 ID:HcfF71HjMg
家から遠い
休めない
働く人が少ない+0
-0
-
341. 匿名 2020/01/26(日) 14:01:20
電話対応の時に、自分の周囲で私語が聞こえること。
その分、お客様からの問い合わせ対応の際、聞き取りづらいので、いつも電話機のボリュームを上げています。
おしゃべりをしていて盛り上がるのは自由ですが、もう少し声のトーンを下げていただきたいものです。+1
-0
-
342. 匿名 2020/01/26(日) 14:08:44
>>40
歩きながら歯磨きもいました。
歯磨きをしている時の唾液、歯磨き粉が床に飛び散ったらと思うと、ひやひやしました。
自分の家、出張先のホテルの延長感覚でしているのでしょうね。
男が多いところでもっともうんざりしたのは、男管理職のたばこ休憩(30分から1時間おき)で、たばこ休憩から戻ってくると、たばこ集のひどい口臭で仕事の指示、私に話しかけてきたりするので、目がちかちかしたり、おぇっとなりそうになったこともありました。
派遣の期間限定業務でしたが、契約期間とことだけに集中しました。
+0
-0
-
343. 匿名 2020/01/26(日) 14:35:43
>>190
そのじいさんのことをセクハラ相談窓口、人事部に通報しましょう。一日も早く、そのじいさんがいなくなるよう、神社に行ってお祓いをしてください。+1
-0
-
344. 匿名 2020/01/26(日) 14:42:04
>>200
>社員が提出期限間に合わない
それ、私もありました。総務人事部で勤怠届の取りまとめをしていたのですが、毎度、常習的に遅延してくる社員がいました。そして、指導役の人を通して注意してもらっても、改善されず。さらにわたしがメールで「期日を過ぎると、その後の医務手続きに影響が出るので、期日を厳守願います」と出しても、無視されてしまいました。
勤務最終日に、派遣先の上司の方に勤怠届等の提出遅延について改善するよう、業務改善提案をしましたが、他人事のような対応と態度に呆れてしまいました。
+2
-0
-
345. 匿名 2020/01/26(日) 14:43:52
>>205
そのような質問をする輩に、「個人情報保護法違反です。」と言いたいです。+2
-0
-
346. 匿名 2020/01/26(日) 14:56:31
>>274
このおばさん、よく使う書類などのフォルダーをデスクトップに貼ったり、サンプルはもちろん、ノートに手順をまとめたりしていないのかしら?また、過去のものを見て、真似していないのかしら?
毎回聞くくらいなら、最低限、サンプルなどを作っ足り、過去のものを見て、真似するなりすれば、仕事を覚えられるはずだと思います。どうしてもイレギュラーなことを問い合わせるのであれば、話は別ですが、それにしても困ったおばさんですね。+0
-0
-
347. 匿名 2020/01/26(日) 23:20:27
週6日出勤で、44.5時間が所定労働時間という労基法違反な所。もちろん手当なし。
口開けてガム噛む。
会社の床が抜けまくってて、鉄板敷いてる所。
事務所内にトイレがあるから、大の方したら臭いが漂ってくる所。
嫌な所書け言われたら、湯水のように流れ出てくる。+2
-0
-
348. 匿名 2020/01/28(火) 21:43:56
上司にモラハラされてる。
今はシカト期間で、私の仕事に関することを関係ない業務の人に耳打ちして他に聞こえないよう指示してるから、その人内容わからなくて戸惑ってた。
みんなとは和やかに明るく話してて、私にだけ必要最低限キツい返答しかなくて、露骨に疎外してくる。
そいつに嫌がらせされ、更に上の上司に進言して辞めざるをえなかった人もいた。
人格否定して「◯ね!」とまで罵倒された人もいるから、好き嫌いの態度が激しすぎる。
還暦過ぎてるからもう性格は変わらないはず。+0
-0
-
349. 匿名 2020/01/29(水) 14:31:28
職場の上司が嫌いすぎる。
どうでもいい話ばっかり、しかも話長いし。
無駄にプライド高くて自慢話でマウントとってくる。
デリカシーないから人のプライベートをしれっと周りに言いふらす。
誰々死んだ〜とかいう話を事務所に誰か帰ってくる度に話すもんだから
何回も同じ話聞かなきゃならなくてホント苦痛!
田舎のおっさんほんと嫌い!!!!
もし病気なったり家庭でなんかあったら相談しなきゃいけないけど
言いふらされるだけだから絶対に相談したくない!
まだ働いて1年だけどもはや辞めたい…
+3
-0
-
350. 匿名 2020/01/29(水) 19:03:11
当方ばばあですが、若い男性社員が無茶苦茶バカにした態度をとってきます。電話の取り次ぎでも、「あぁ?」と感じ悪くいうのに、他の人にはキラキラきゃぴきゃぴ。それを周りに人がたくさんいてもやってるから、恥ずかしくないのかなと、普通に思う+1
-0
-
351. 匿名 2020/01/29(水) 22:10:23
女性が少ない部署に配属されて、休憩は下ネタか自慢ばっかり。タバコの煙はわざと吹き掛けられるし、八つ当たりされるし、上司と私は不倫してるとか噂されてうんざり。タバコの煙吐いてくる男と不倫?仲良さそうに見えるの?節穴過ぎない?あり得ないだろ…
しかも技術職なのに数字上げたら補助にまわされ、歩合つかなくされた挙げ句に私の働いた分は他の男性社員に歩合としてプラス。最早、意味が分からない。もう限界だから、転職先を探しながら働いてる。+2
-0
-
352. 匿名 2020/01/30(木) 00:01:03
>>302
私は売上確認の仕事ですが302さんと同じです。お互いつらいですね。毎月決まっていることなのに、担当から売上の可否を教えてない、聞いても自分の担当なのに、知らない、わからない、ときれてきます。実際、適切な売上処理などをしないと私が確認していないからだと責められます。仕方ないのでしつこく確認をしてもらうように頼むのですが、無視&うるっせえなぁと結構きつくいわれました。現在ストレスで顔が勝手にケイレンしてしまいます+1
-0
-
353. 匿名 2020/01/30(木) 10:25:07
>>351
男性って勝手に妄想していろいろ言ってきますよね
ほんとやめてほしい+1
-0
-
354. 匿名 2020/01/30(木) 21:41:10
>>353
人によるのかも知れないですけど、職場の男性は妄想で適当な事言ってきて本当に迷惑してます。+1
-0
-
355. 匿名 2020/01/30(木) 23:27:29
派遣社員です。
職場で自分の物覚えの悪さに昨日1日落ち込んでいました。その日、違う部署の女性が、私暗い人嫌ーいと名指しこそなかったものの発言されていました。
もちろん暗い気持ちを背負ったままではいけないので、その日、派遣会社に相談に行き少し前向きになれたので今日は普通に出勤しました。
そしてその上記の女性に昨日暗くなっちゃってすみませんと話したら、別にいいよー。陰キャラ?と言われました。
笑って言われたので、私はですねーと笑って返しましたが身内に聞くとハラスメントと言います。
長文ですみません、皆様のご意見を伺いたいです。
+0
-0
-
356. 匿名 2020/02/01(土) 22:30:03
>>355
ごめん、それを判断するのは355さん自身だと思う。
自分が不快に感じたのか、はたまた不利益が生じたとかその人が感じたこととか、それによって自身に与えられた損害は自分にしか分からないものだし。
ハラスメントかは355さんがどう感じたかでしょ?
+0
-0
-
357. 匿名 2020/02/06(木) 00:53:33
>>1
強烈すぎますね
私だったら席替えお願いします
辞めます、って本気を見せれば何らかの対応してくれると思いますよ、、
とはいえ、同じ部署で働いているから完全に回避することも出来ず、、
でもこんな男が原因で転職するなんて~、、納得できないですね、、
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する