- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/01/22(水) 16:30:50
自分の話ばかりする人
↑大嫌いです。
+7
-0
-
502. 匿名 2020/01/22(水) 16:31:09
>>304
それです 傷つきますよね
わざとじゃ無いから精神年齢低いんだよね
わざとはいじめ
どっちのタイプも無理+3
-0
-
503. 匿名 2020/01/22(水) 16:31:32
ワンチャンワンチャン言うクズな方+6
-0
-
504. 匿名 2020/01/22(水) 16:31:41
>>1
不良=カッコいい
お母さんと買い物恥ずかしい
これから本気だすところ+3
-0
-
505. 匿名 2020/01/22(水) 16:32:58
>>1
いつまでも夢を追い続けて現実みない男。
ブザービートみてて、菜月に共感してた。
なおきほんと子供でイライラしたなー+1
-1
-
506. 匿名 2020/01/22(水) 16:35:57
>>50
総合職の同年代に嫉妬して嫌がらせしてくる事務の女性いる。悔しいなら努力しろ。+3
-0
-
507. 匿名 2020/01/22(水) 16:45:58
70過ぎのジジイだけど30過ぎたら女は終わりと言って、自分は感覚が若いし大人の余裕と知識があるからと言って本気で話が合うと思っている。
うちの父ですが、先日実家の近所で若奥さんたちが輪になって喋っているのを犬の散歩中にジーっと見ていた。
はっきり言って気持ち悪いし気を使ってくれてるだけだから気付け!と思う。+5
-1
-
508. 匿名 2020/01/22(水) 16:52:45
感情的なことしか言えないのに自分が論理的だと思ってるオヤジ+0
-1
-
509. 匿名 2020/01/22(水) 16:52:49
ん〜〜
ネットウヨ+1
-1
-
510. 匿名 2020/01/22(水) 17:16:27
責任を取らない人、負わない人+3
-1
-
511. 匿名 2020/01/22(水) 17:16:55
自分が〜自分が〜
って常に優先順位は自分が一番のひと
+4
-0
-
512. 匿名 2020/01/22(水) 17:17:36
統合失調症の患者+1
-2
-
513. 匿名 2020/01/22(水) 17:18:30
恋愛話や結婚話ごときでワーキャー盛り上がったり
ヒューヒューと茶化したりするやつ+3
-0
-
514. 匿名 2020/01/22(水) 17:20:07
携帯の調子が悪いとか些細な事で
あからさまに機嫌が悪くなって
八つ当たりしてくる。
自分の落ち度を指摘されても
決して認めず逆ギレしてくる
家のダンナ。+0
-1
-
515. 匿名 2020/01/22(水) 17:22:36
若くていいね、なんでもできて。20代なんだから、もっと遊ばないの?遊んではっちゃけなよ★
僕が若い時は〜。っていうオジサン。何もしてこなかったからこういう人間なったんだなと思うようにしてます。人は年齢ではなくどういう人生送ってきたかだと思うし。20代だから遊べ言われても子供三人もいるの知ってるくせに(笑)+6
-1
-
516. 匿名 2020/01/22(水) 17:25:42
某ブログで酷く白鵬叩きをしてるオバサマ。+2
-0
-
517. 匿名 2020/01/22(水) 17:25:50
>>1
いつまでも年下男を追いかけてる独身のおばさん
+4
-0
-
518. 匿名 2020/01/22(水) 17:27:32
30前なのに、俺はピーターパンみたいにいつまでも子供で、自由を愛するんやとドヤ顔で言ったフリーター男。
最初いい大人が何言ってるんだと対応がわからなくてフリーズしたよ。+2
-1
-
519. 匿名 2020/01/22(水) 17:34:36
>>500
うちの職場にもいる。50代だけどw
同世代の人と話せるだけの頭がないのかな。
普通にニュースや新聞で知るような世界情勢とか政治経済の話題に全くついてこれなくて、
娘くらいの年代の人とばかり話して「すご〜い」なんて言われていい気になってる。+2
-1
-
520. 匿名 2020/01/22(水) 17:37:13
>>464
そんな機能があったのか……
知らなかった……
勉強になったわ+4
-0
-
521. 匿名 2020/01/22(水) 17:40:44
>>78
そしてパート先で古株になると新人イビり。
入ってくる女性にのみ、イビり倒す‼️+3
-0
-
522. 匿名 2020/01/22(水) 17:42:51
偉そう言うくせに一人で店に入ることもできないオバサン+2
-0
-
523. 匿名 2020/01/22(水) 17:47:12
>>49だけど
>>381
釣りだってよく言えるな、なにを根拠に?
なにも知らないくせに偉そうに決めつけんな+1
-1
-
524. 匿名 2020/01/22(水) 17:47:25
>>464
衝撃…。
マスクを洗って何度も使うって概念が無いわ。
衛生的にどうなんだろう。
どっちにしても黒マスクしてる人はちょっとアレな人が多いので普通の目では見られないですけどね。
そういう物を好む人って結局は考え方や中身が似通ってるので。
+11
-1
-
525. 匿名 2020/01/22(水) 17:48:19
>>62
わたしの職場にもいますよ…
もう50歳になるのに虫唾が走ります。
それまで誰にも言われなかったのかしら?
+5
-0
-
526. 匿名 2020/01/22(水) 17:49:43
>>136
田舎だからじゃない?
田舎のヤンキー崩れが好きそうw
+1
-0
-
527. 匿名 2020/01/22(水) 18:04:38
>>53
子宮筋腫でお腹ポッコリなのですが、
「妊娠した?」→「してません」
「またまたぁ」→「してません」
「うっそだー」「本当してません」
「だってお腹出てるじゃない!」→めんどくさくなって「筋腫です」
「禁酒ねー、そういえば少し太ったね」
。。。。。。
…ここまで言い続けられると、逆にメンタルすごいなー、って思いました。
知ってる人たちの前だったので、ものすごく頭には来ましたが!+6
-0
-
528. 匿名 2020/01/22(水) 18:10:57
ママリでくだらん質問するやつ+1
-1
-
529. 匿名 2020/01/22(水) 18:11:42
>>465自分に当てはまるかどうか気にしてる時点で救いのある人だよ。本当にダメな人は何言われても自覚しないから。+0
-0
-
530. 匿名 2020/01/22(水) 18:13:27
>>464
夫が重度の花粉症ですが1度使ったら普通のマスク使えなくなったって言ってました。
薄いスポンジみたいな生地で洗って使うんですよね。
黒いマスクって偏見凄いですが、色付きには理由があるしこれじゃなきゃダメな人も居るんですよ。
+0
-3
-
531. 匿名 2020/01/22(水) 18:16:24
>>54
それは別にいいじゃんと思った私はきっと精神年齢低い。+0
-0
-
532. 匿名 2020/01/22(水) 18:19:27
>>16
感情的な人ほんと苦手
喜や楽を素直に表現できる人はチャーミングだけど怒と哀の感情が表に出まくる人は極力関わりたくない+3
-0
-
533. 匿名 2020/01/22(水) 18:27:49
あの人。
名前出したいわ。+1
-0
-
534. 匿名 2020/01/22(水) 18:27:54
昔のヤンチャ自慢をしている元ヤン
バカとしか、、、+1
-0
-
535. 匿名 2020/01/22(水) 18:29:36
病人アピールをしてみんなに優しくしてもらおうとする女 その病気も嘘っぽい+2
-5
-
536. 匿名 2020/01/22(水) 18:33:11
>>3
言うわ。でも人前と家族とで使い分けてる+6
-1
-
537. 匿名 2020/01/22(水) 18:35:44
お礼と挨拶が出来ない人。好き嫌いを表に出す人。
失礼な事や傷付く事を普通に言い、デリカシーや思いやりが無いのを私は正直者で嘘が付けないから〜って正当化する人。+1
-0
-
538. 匿名 2020/01/22(水) 18:35:53
一人で行動できない&一人で行動してる人をえっ友達は?友達と行かないの?一人なんて私には無理~wとぼっち扱いしてバカにする人。元友人にいたけど30越えてるくせに精神年齢が中学生だなと思った+4
-0
-
539. 匿名 2020/01/22(水) 18:37:25
自慢屋でイキッテる人
ラフティングやったときスタッフから褒められた事が自慢らしく何度も同じ話された。
台風の翌日増水した川を見て「楽しそー!!」とか言ってた年上の彼当時40歳
堤防の決壊、浸水のニュースがあった時だったので引いた。
その他色々自慢が鬱陶しくて別れました。+0
-0
-
540. 匿名 2020/01/22(水) 18:39:07
身体的特徴などをいじって笑う人。+2
-0
-
541. 匿名 2020/01/22(水) 18:42:06
>>1
少しでも気に入らないと人を無視する人
ほんと子供の時から成長してないんだろうなと思う+9
-0
-
542. 匿名 2020/01/22(水) 18:48:35
人のプライベートにはズカズカ入り込んでくるくせに、自分は秘密主義な男
+0
-1
-
543. 匿名 2020/01/22(水) 18:49:51
依存してくる男
一日ライン返さないと泣いてるスタンプ送ってきたり
+1
-1
-
544. 匿名 2020/01/22(水) 18:50:01
まさにうちの社長の母親(72歳❗)
すぐ他人と張り合うし、知ったかぶっこくのがみっともない。
「年取ったらだらしなくなってねぇ」って会社に来ては散らかすけど、テメーがだらしないのは大昔からだろうが‼️と叫びたいわ。
+2
-0
-
545. 匿名 2020/01/22(水) 18:52:29
めちゃくちゃ年上と結婚してる人+1
-2
-
546. 匿名 2020/01/22(水) 18:54:02
元カノの話ばかりしてる男
指摘したら、俺デリカシーないのか?だって
当たり前だろ+0
-1
-
547. 匿名 2020/01/22(水) 18:54:09
>>4
いやー、全然もてなかったんだよ、はは。って言われた方がよっぽどマシ。。
きもーって顔に出してしまいそう+6
-1
-
548. 匿名 2020/01/22(水) 19:01:24
周りの幼い人を思い出すとほとんどが男性だw+0
-0
-
549. 匿名 2020/01/22(水) 19:01:54
>>11
わかる!!+0
-0
-
550. 匿名 2020/01/22(水) 19:02:34
>>538
男でもいるよね
逆に一人で買い物も行けないような男嫌だわ
+2
-1
-
551. 匿名 2020/01/22(水) 19:04:56
20代後半なのに風俗一本
私だけどね
自分でも常識ないと思う+4
-0
-
552. 匿名 2020/01/22(水) 19:07:16
ここで書かれてるような特徴ある人
リアルでほとんどの人が1つは当てはまるでしょう
特に男!
マジキチばっか+2
-2
-
553. 匿名 2020/01/22(水) 19:09:29
人をイジる。学生ノリやめてほしい。
全く面白くもなければ不愉快+12
-0
-
554. 匿名 2020/01/22(水) 19:13:36
>>3
それは心理的にも幼稚だと証明されていたはず。
私の身近にもいる。。+7
-0
-
555. 匿名 2020/01/22(水) 19:14:01
チャンネル権を独り占めしたがって、子供と観たい番組で言い合いになって本気で怒るやつ。うちの旦那だ(^◇^;)+1
-1
-
556. 匿名 2020/01/22(水) 19:14:07
>>516
ネットで一方的に叩き行為は引く。
だけど白鵬は日本の相撲の横綱としてはふさわしいとは言えないと思う。
相撲は元々が格闘技でもスポーツでも無いから難しいのよね。+3
-0
-
557. 匿名 2020/01/22(水) 19:14:47
>>527
成熟してないんだと思うわ。
私は完全に無視決め込んじゃう。
聞いてる?って言われたら
無言で頷いて終わらせる+4
-1
-
558. 匿名 2020/01/22(水) 19:16:26
>>131
可哀想な人だね。+2
-0
-
559. 匿名 2020/01/22(水) 19:17:35
うんこ~www
ギャハハハハハwwwwww
って一人で騒ぐ男+2
-1
-
560. 匿名 2020/01/22(水) 19:17:37
いくつになっても話題の主役に自分を持っていって私、僕のことをみてーの人+5
-0
-
561. 匿名 2020/01/22(水) 19:18:49
>>11
んなこたぁない!+2
-1
-
562. 匿名 2020/01/22(水) 19:19:23
若い子相手に威張り散らす+3
-0
-
563. 匿名 2020/01/22(水) 19:19:41
>>492
みたいに
打ち間違いであろうとわかるような事柄の揚げ足取る小さい人+2
-0
-
564. 匿名 2020/01/22(水) 19:22:05
のび太アンチ+1
-0
-
565. 匿名 2020/01/22(水) 19:22:09
なんでも決めつける女。
私の性格まで決めつけてくる。
大きなお世話だわ。鬱陶しいので離れました+7
-0
-
566. 匿名 2020/01/22(水) 19:22:31
通行人を見て足ふと!デブ!ブスなど30代半ばなのに言ってる人
どの立場から言ってるんだろうか
+3
-0
-
567. 匿名 2020/01/22(水) 19:22:43
昔のやんちゃ自慢するひと+1
-0
-
568. 匿名 2020/01/22(水) 19:25:00
ガル民+2
-0
-
569. 匿名 2020/01/22(水) 19:27:14
>>286
加トちゃん+1
-0
-
570. 匿名 2020/01/22(水) 19:34:09
>>536
使い分けできてるなら大丈夫だと思う!+4
-1
-
571. 匿名 2020/01/22(水) 19:34:45
>>29
FMfukuokaのこはま、という人
+0
-0
-
572. 匿名 2020/01/22(水) 19:36:23
>>354
ボケてんだよ。
このタイプの男は何歳になっても簡単に妊娠させて健康な子供を授ける事ができると思い込んでいる。
+9
-1
-
573. 匿名 2020/01/22(水) 19:41:47
貴方達(ガルちゃん民を指す)+2
-0
-
574. 匿名 2020/01/22(水) 19:52:20
>>27
小学校で習った漢字の読み方を忘れたのではなかろうか
文章で送られてくるとインパクトあるよね
ああ、頭の中で完全に言うが「ゆう」になってしまっているのか…と+3
-0
-
575. 匿名 2020/01/22(水) 19:53:33
>>3
去年やってた『リカ』ってドラマ思い出した。高岡早紀さんの。+1
-0
-
576. 匿名 2020/01/22(水) 19:53:50
ネットに影響されてる人。
言葉遣いが独特だから分かる。
ネット見てても表に出さない人はいいけど。
この前リアルで「まーん」とか言ってる男性の先輩いて、女性陣だけじゃなくて男性陣からも「ヤバいよね..」って避けられるようになった。+4
-1
-
577. 匿名 2020/01/22(水) 19:57:10
>>27
「そうゆう」って書く人って、高確率で「あたしゎ」とか「それゎちがくて」とか書いてくるイメージ。+5
-0
-
578. 匿名 2020/01/22(水) 19:57:38
>>531
夢と理想じゃ、ご飯食べられないのよ+0
-0
-
579. 匿名 2020/01/22(水) 20:00:36
リアルで「察した!」とかつかうひと。
何も見抜いて無くて、決め付けてるだけ。+0
-4
-
580. 匿名 2020/01/22(水) 20:01:44
>>4
でもさ、全くモテなきゃモテないでそんな37歳無職童貞と付き合ってる4って何なの?ってことになるじゃん
4を慮っての発言だよ、きっと+5
-1
-
581. 匿名 2020/01/22(水) 20:01:48
>>21
ごめん。スレチで申し訳けど、健常の人って思いついたことをすぐ話さないならどうやって会話してるの?
会話なんて流れるものだしテンポもあるから、声に出さずに頭の中で言っても大丈夫か確認してから声に出す余裕なんてある?
相手は返答待ちしてるし。
私、言っちゃったあとですぐ言い方まずかったなって気づくアスペなんだけど、対処のしようがないんだよね。ほんと切実に教えて欲しい。+5
-2
-
582. 匿名 2020/01/22(水) 20:02:23
道路でメンチ切ってるママさん。
「通り抜けとか迷惑~!」とかひとりで騒いでる。
住宅街だけど、私道でも公園でも無い。
ご近所にケンカ売って我が物顔。
+2
-0
-
583. 匿名 2020/01/22(水) 20:04:24
>>581
今言うべき話題かを瞬時に判断してると思う。
相手が鼻毛が出てても、スルーするかこっそり言うかと、大きな声で指摘するのは全然違う。+4
-1
-
584. 匿名 2020/01/22(水) 20:05:40
>>573
ウケるww自分も入れておきな。+4
-0
-
585. 匿名 2020/01/22(水) 20:08:38
>>94
私も周りも、人は見た目が9割どころか、10割だと考えていますよ。
性格、品性、教養、すべてだだ漏れ。
気づかないのは、本人のみという。+2
-3
-
586. 匿名 2020/01/22(水) 20:08:39
自分の事をいつまでも若いと思っている人。
職場で自分は思った事を黙っていられない性格だからと偉そうに色んな事を言っている人。
明らかに嘘だってバレてるのにどこまでも自分の事を盛って話す人+2
-0
-
587. 匿名 2020/01/22(水) 20:09:01
>>551
足洗っても案外やっていけるよ。
そういうところで稼いだお金はしょせん水物。
貯金しないと価値なんて無いよ。+0
-0
-
588. 匿名 2020/01/22(水) 20:10:19
>>24
ガルちゃんの黒マスクの嫌われっぷりに笑ってしまった。まるで、タトゥーに匹敵する嫌われっぷり。
ただ色が違うだけで酷い言われ様だね。
私は白だろうが黒だろうが青だろうが人の好みなんだからどうでもいいとは思うけど。
まぁでも黒だと中二病っぽいイメージはあるね。+10
-1
-
589. 匿名 2020/01/22(水) 20:10:27
>>28
ほんとそれ。酷い奴は障害者に必要なお金や障害者年金にまで税金がーって噛み付いてるよね
障害者だって働いて税金納めてるのをわかってない+3
-0
-
590. 匿名 2020/01/22(水) 20:15:21
自分の発言の責任を自分で取れない人。+3
-0
-
591. 匿名 2020/01/22(水) 20:20:32
>>580
無職は余計でしょww+4
-0
-
592. 匿名 2020/01/22(水) 20:21:58
正しい知識を知ろうともせず、先入観だけで批判をする人。+2
-0
-
593. 匿名 2020/01/22(水) 20:22:16
自分の話ばっかりする人
他の人が自分の話をしても、すぐに自分のターンに戻す人+4
-0
-
594. 匿名 2020/01/22(水) 20:35:30
>>94
美醜を言う人はダメだけど、
顔つきや目つきは見ちゃうな+0
-0
-
595. 匿名 2020/01/22(水) 20:35:34
自分が話しの中心になれない話題だと、不機嫌になる、うちのお局。今年60歳。
人の話しを聞けない。
わからない、難しい話題だと、暇そうにキョロキョロする。
幼稚園児みたいだよ。+4
-0
-
596. 匿名 2020/01/22(水) 20:36:53
負の感情が湧きやすくて、またそれを抑えられない人
怒ったり拗ねたり、それで泣くとか子ども過ぎてつき合いきれないよー
+3
-0
-
597. 匿名 2020/01/22(水) 20:43:30
自分は一般常識を持って行動していると自信あるのは良いけど、他人の考えを否定して自分の考えを押し付けて自分の思いどおりになるまで折れない人
+3
-0
-
598. 匿名 2020/01/22(水) 20:45:34
>>39
それはアスペルガーかな?精神障害だね+8
-0
-
599. 匿名 2020/01/22(水) 20:47:04
40すぎた頭の中お花畑のおばさんが、
「泣き虫な私。卒業しなきゃー」。
+3
-0
-
600. 匿名 2020/01/22(水) 20:54:21
他県に住む実母。
年に数回しか会えないのに、自分の悩みや愚痴ばかり。
誰かと揉めたと言っては感情的になって泣く。
私の子育ての悩み、聞いて貰ったことがない。+2
-0
-
601. 匿名 2020/01/22(水) 20:54:38
>>136
黒マスクってブ◯ジャーにしか見えない...+3
-0
-
602. 匿名 2020/01/22(水) 20:55:20
なんとか自分の話をねじ込んでしてくる人
先日、会社の窓から大きな虹が見えた。
そんなの初めてで
「わぁ、虹が出てる!」
などと話してたら
「私、もっとハッキリした虹見たことあるんです。
二重になってる虹も世の中にはあるんですよ」と入ってきた女。
だから何やねんと皆が思ったようで、さーっと解散してた。+6
-0
-
603. 匿名 2020/01/22(水) 20:57:44
仕事での注意や指導を
あの人に嫌わてる=私の敵
だと認識する人
命を預かる職場で素直に人の話しを聞けない不適合者なんて不要
+2
-0
-
604. 匿名 2020/01/22(水) 21:01:41
>>1
地元の友達の中に何故かヤンキー系の女が一人入ってるんだけど、アラサーなのに未だに中学生の時と同じような下ネタ?言ってる
腰痛いっていったらすぐ「ヤリまくりか?」とか、彼氏いるって話になったら「揉まれまくってんの?」とか。
いつまで昔のままなの〜?もう大人だよ〜って思ってる+4
-0
-
605. 匿名 2020/01/22(水) 21:02:34
「要するに」といいながら、他人の話をさえぎる。要してもない、頭悪いなあと気付いたら、堪らなく別れたくなった。昔の彼。+0
-1
-
606. 匿名 2020/01/22(水) 21:06:48
何の努力もしないで出来る男に嫉妬する人+0
-2
-
607. 匿名 2020/01/22(水) 21:13:08
>>5
サンシャインじゃん笑+2
-0
-
608. 匿名 2020/01/22(水) 21:13:09
ちょっとしたことですぐに機嫌が悪くなる人。+4
-0
-
609. 匿名 2020/01/22(水) 21:13:17
>>523
なら早くYouTubeでアップしろ+1
-0
-
610. 匿名 2020/01/22(水) 21:13:48
血液型で人を判断してくる30代がいる
学生までにしてほしい+3
-0
-
611. 匿名 2020/01/22(水) 21:17:54
40過ぎたおばちゃんが、おそろい♥️とか、喜んでSNSに投稿している姿+1
-0
-
612. 匿名 2020/01/22(水) 21:18:54
自分の思い通りにならない対象者がいるとその人を避け始める人がいる。ついさっきまで笑って話してたよね?と何度か思ったことがあった。
その人、48才。幼稚な年の取り方は嫌だな。+1
-0
-
613. 匿名 2020/01/22(水) 21:23:46
>>40
100プラス押したい+1
-1
-
614. 匿名 2020/01/22(水) 21:28:45
男と女が一緒にいたらデキてると思う人
小学生かよ+6
-0
-
615. 匿名 2020/01/22(水) 21:32:38
嫉妬、妬みを隠せない人。
みんなそういう気持ちはあっても、隠してるのに。+4
-0
-
616. 匿名 2020/01/22(水) 21:46:59
>>530
黒以外も洗える色付きのありません?
黒って威圧感あるので、見ててちょっと…+1
-0
-
617. 匿名 2020/01/22(水) 21:47:15
自分だけが不幸だと思ってる人+2
-2
-
618. 匿名 2020/01/22(水) 22:20:54
自分がどう思われたいかが透けて見える発言する人
俺全然寝てないんだよね〜→忙しいアピ
私サバサバしてるから女友達いない→男勝りアピ
昔やんちゃしてて→実は怖い人アピ
忙しくても男勝りでもヤンチャでもそれが良いことでも悪いことでもないのにアホだなぁと思う+1
-0
-
619. 匿名 2020/01/22(水) 22:57:27
どうにもならない他人の外見の事ばかり気にしてる人+3
-0
-
620. 匿名 2020/01/22(水) 23:06:17
他人を下げて笑いを取ろうとする+5
-0
-
621. 匿名 2020/01/22(水) 23:07:37
挨拶のできない人は精神年齢低いと思う
いい歳して挨拶するのも恥ずかしいとか自意識過剰の○ホ。+2
-0
-
622. 匿名 2020/01/22(水) 23:17:54
お菓子外しのエピソードを見ると胃がキリキリする
誰しも経験したことのある疎外感。仲間はずれにするほうだって人生でそんな思いしたことあるだろうに、何で相手の気持ちを考えられないんだろう+1
-0
-
623. 匿名 2020/01/22(水) 23:37:53
職場や趣味の集まりで新しく来た人に意地悪する人
いい年して赤ちゃん返りかよ+6
-0
-
624. 匿名 2020/01/22(水) 23:41:00
>>609
なんでYouTube?+0
-0
-
625. 匿名 2020/01/22(水) 23:41:49
根拠のない噂話を嬉々として話す人。ついでにそれで優越感に浸ってると更に幼稚っぽくみえる。、+3
-0
-
626. 匿名 2020/01/22(水) 23:50:00
>>523
本物の警察官なのかな? あんまり酷かったり、他に事例聞いたりしたらなんちゃってが恐喝してるとかもありそうって思った。+0
-0
-
627. 匿名 2020/01/23(木) 00:22:51
自分の言動に責任持つ気ない。自分にとって面倒くさい事や都合悪い事からは、ありとあらゆる理由をつけて(理由にならないメチャクチャなこと言って)全力で相手に責任転嫁して逃げる人(元彼)。絶対話し合おうとしない。話し合おう、落ち着いてと言っても人の話聞かないから一人で勝手に暴走してヒートアップ→怒鳴り散らしてる。+3
-0
-
628. 匿名 2020/01/23(木) 00:27:02
何事も損得勘定で動く私の母。特に人間関係に関しては「私の引き立て役になってくれる奴とは仲良くするけど、利用できない奴はポイ捨てする!」とゲラゲラ爆笑しながら私に言ってきた。そんな私は幼少期から母の虐待ターゲットにされてきた娘です。+1
-0
-
629. 匿名 2020/01/23(木) 00:30:33
こちらは勝ち負けなんて全く頭にないのに、あちらは勝手に勝負してると思い込み「お前なんかに負けてたまるか!私は絶対勝つ!」とギラギラした目つきでボロクソ怒鳴り散らしてくるウチの母。+1
-0
-
630. 匿名 2020/01/23(木) 00:38:10
ここに皆が書き込んでる内容、全部 母に当てはまってる。物心ついた頃には既に、母は私を盛大に見下しており社会人になった私に対して未だに「ほら見た事か!秀才な私がお前に負ける訳ないだろ!」、すぐ「ママの勝ち!」と常に私サゲ自分アゲしてる。けど内心「良かった~私こんな奴と性格真反対で」と思ってる。+2
-0
-
631. 匿名 2020/01/23(木) 06:52:55
>>424
気にすることないよ。貴方が若いだけだと思う。
周りのお友達は女を捨ててしまってるだけだよ。
自分はBBAだけど、それでも今の時代だから同じ歳でもBBA扱いされるの嫌って人が増えてるなって感じたよ。
可愛い服好きでずっとCan Cam読んでて、大人可愛いとか大人〇〇みたいなのをおばさんっぽいから嫌だって言ってて10代、20代前半向けの服や話題をずっと最先端のものを更新し続けてる人とかいる。
20歳前後向けとかでも大人っぽいって言ってる。
私は学生の頃から一つでも年下相手だと自分からBBA言って年下の目を気にしてたから、ずっと若々しくいられる人って感性が若いし羨ましいな。
+0
-1
-
632. 匿名 2020/01/23(木) 07:35:36
会話にならない。普通の会話ができない。こちらの話を聞く気がないから。+1
-0
-
633. 匿名 2020/01/23(木) 08:22:21
「言う」と「ゆう」+0
-0
-
634. 匿名 2020/01/23(木) 08:25:39
いい歳した男が、フォーマルな場で一人称を「私」ではなく「自分」+0
-0
-
635. 匿名 2020/01/23(木) 14:04:36
人によって態度変える人+1
-0
-
636. 匿名 2020/01/23(木) 19:34:11
>>583
ありがとう!でもそのくらいのレベルならわかるんだよなぁ
どこがわからないのか説明するのも難しいという+0
-0
-
637. 匿名 2020/01/24(金) 01:58:01
くだらない奴
視野が狭くて何事も決めつける奴
人の話しを理解出来ない、しない奴
感情の喜怒哀楽が激し過ぎる奴
挨拶や謝罪などいい年齢してて出来ない奴
人の目線ばっか気にして自分を持ってない奴
常に誰かやグループと群れてる奴
責任感0のくせに立場や身分を異常に気にする奴+0
-0
-
638. 匿名 2020/01/25(土) 19:38:27
>>361
普段から過剰反応して面倒臭そうな人ね+0
-0
-
639. 匿名 2020/01/31(金) 20:49:01
良い歳して幼稚なノリの人(あくまで仲の良い人達の間)
すぐ感情的になる、それも自分より立場が下の人には剥き出しの人
会社の先輩がちょっと当てはまるけど大人なのかよく分からん人だよ、、
+1
-0
-
640. 匿名 2020/02/03(月) 02:00:01
>>24
黒マスクは鼻血が出やすい人にかなり重宝されてる
白マスクだと鼻血が染みてめちゃくちゃグロイ+0
-0
-
641. 匿名 2020/02/05(水) 18:32:26
会う約束をしていて当日現れたと思ったら既に不機嫌な人。
私が何かしたとかならともかく機嫌を損ねる原因が他にある(例えば前日彼氏と喧嘩して解決しないまま今日になったとか^_^;)のにずっとブスくれたままでいられるとこっちが困る。何でご機嫌取りに気を使わないといけないのか。そういうのは10代で終わりにして欲しい・・・。+0
-0
-
642. 匿名 2020/02/06(木) 00:54:59
>>310
ですよね!!
しかも褒めないと機嫌悪くなるし、
超めんどくさいですよね(笑)+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する