- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/01/20(月) 18:58:27
中高生の子どもを連れて和歌山アドベンチャーワールドに行きました。
あまりの楽しさに衝撃を受けました。浜家のパンダのかわいいこと。手を伸ばせば届きそうな距離で、愛らしさを振りまいてます。
イルカショー。東京に住んでいるので、いろんなイルカショー見てきました。アドベンチャーワールドのイルカショー、どこより感動します。夜の花火とのコラボは本当にすごいらしいです。
動物好きにはたまらない日本一の施設なのに、なんせアクセスが…。けれど、行く価値あります。
ここを読んだ皆さんが足を運びたくなるようなコメント残しませんか。+739
-6
-
2. 匿名 2020/01/20(月) 18:59:51
なんとタイムリー!
今週末家族旅行で行きますー!パンダ楽しみっ!+424
-1
-
3. 匿名 2020/01/20(月) 18:59:55
+421
-0
-
4. 匿名 2020/01/20(月) 19:00:03
うーん、、陸の孤島+33
-105
-
5. 匿名 2020/01/20(月) 19:00:05
パンダが可愛かった!+823
-2
-
6. 匿名 2020/01/20(月) 19:00:07
めちゃくちゃ楽しかった
1日じゃ足りないよね
サファリツアーも良いし、パンダめっちゃ見放題だし+573
-1
-
7. 匿名 2020/01/20(月) 19:00:12
行きたいけど関東からだと遠過ぎる。+303
-5
-
8. 匿名 2020/01/20(月) 19:00:15
行ったことない!
でも春に暖かくなったら家族で行きたいと思います!+192
-1
-
9. 匿名 2020/01/20(月) 19:00:36
上野のシャンシャンが騒がれることに納得いかない人が多そう+664
-12
-
10. 匿名 2020/01/20(月) 19:00:38
パンダの費用、市とか県に出してもらわずアドベンチャーワールドが出してるよね
すごいと思う+631
-0
-
11. 匿名 2020/01/20(月) 19:00:41
+323
-1
-
12. 匿名 2020/01/20(月) 19:00:44
ちょっと行くの大変なのと、1日じゃ満喫できないから
近場によさげな宿がないのがネック
+256
-20
-
13. 匿名 2020/01/20(月) 19:00:49
NHKのファミリーヒストリー見たよ。
浜家って言うんだってね。
世界中に散らばってるパンダの名門w。+462
-1
-
14. 匿名 2020/01/20(月) 19:01:20
パンダの匂いを嗅ぐことができる。
思いっきり吸ったよ。+209
-2
-
15. 匿名 2020/01/20(月) 19:01:29
科捜研の女のロケ地+98
-0
-
16. 匿名 2020/01/20(月) 19:01:31
パンダが茶色かった…+119
-12
-
17. 匿名 2020/01/20(月) 19:01:51
オキゴンドウとコビレゴンドウがいます!+44
-0
-
18. 匿名 2020/01/20(月) 19:01:56
一昨年行きました
平日だったので目の前でゆっくりとパンダを見ることができました。可愛かったです!+200
-0
-
19. 匿名 2020/01/20(月) 19:02:00
パンダ好きな人にオススメ!+408
-1
-
20. 匿名 2020/01/20(月) 19:02:31
カートに乗って、めっちゃ間近で白いライオンとかバクとか見られたのが凄い感動した
あと、イルカショーがドラマチックで泣いた
恥ずかしかったから、最後のシャチに水をぶっかけてもらった+349
-2
-
21. 匿名 2020/01/20(月) 19:02:40
この間、NHKのファミリーヒストリーがアドベンチャーのパンダ浜家だった回が面白かった。
どういう経緯でパンダがきたのか、結浜の曾祖母がどんなパンダだったのかとか知れて見ごたえあった。+299
-1
-
22. 匿名 2020/01/20(月) 19:03:27
>>9
とうきょうだから。
+18
-4
-
23. 匿名 2020/01/20(月) 19:03:40
+269
-2
-
24. 匿名 2020/01/20(月) 19:03:54
>>1
中国様の為にパンダをせっせと作ってる工場だよね+2
-99
-
25. 匿名 2020/01/20(月) 19:05:00
最近行ったよー!
カップルばっかり嫌になった(´・ω・`)+3
-35
-
26. 匿名 2020/01/20(月) 19:05:04
テーマソングが耳から離れなくなる(笑)+290
-1
-
27. 匿名 2020/01/20(月) 19:05:12
1日目アドベンチャーワールド
2日目にちょっと寄って早めに帰れそうなところが近くにあったら教えていただきたいです。+108
-1
-
28. 匿名 2020/01/20(月) 19:05:16
和歌山って最果ての地って感じ。
通過する県がないから、和歌山に用事がないと行かないよね。
和歌山行くなら四国や九州に行きたいし。+8
-150
-
29. 匿名 2020/01/20(月) 19:05:20
安住さんが名前を当てたパンダがいっぱいいるね+82
-1
-
30. 匿名 2020/01/20(月) 19:05:22
毎年家族で海水浴と兼ねて行ってます!生き物の体験しようと思ったら、オープン前から並ばないといけませんよね。
イルカショーはどこより1番好きです!あの曲がいいし、飼育員さんも素敵な気がしてきます。+196
-1
-
31. 匿名 2020/01/20(月) 19:05:30
推しパンダは結浜です+176
-0
-
32. 匿名 2020/01/20(月) 19:05:39
高速道路がアドベンチャーのすぐ近くまでできたし、空港もできたから前よりは凄く行きやすくなった。
アドベンチャーに行ったら、すぐ裏にあるホテルに泊まるんだけど夜になるとライオンがガオガオ鳴いてる声が聞こえてきますよ
+285
-0
-
33. 匿名 2020/01/20(月) 19:05:46
彩浜大きくなった
+364
-0
-
34. 匿名 2020/01/20(月) 19:05:59
昔車で行った。
遠かった…
でもパンダが沢山いた+108
-1
-
35. 匿名 2020/01/20(月) 19:06:05
浜家に会いたい!!!
でも遠くて行けないのでTwitterの動画を楽しんでいます。
いつか絶対に行きます!+143
-0
-
36. 匿名 2020/01/20(月) 19:06:09
>>27
小さな子どもいたらエネルギーランドとか。トレトレ市場とか?+198
-1
-
37. 匿名 2020/01/20(月) 19:06:25
>>22
東京の人間で
東京以外にパンダが居ることを知らない人って普通にいるし
そもそも白浜がどこにあるかしらない人が圧倒的
白浜のパンダの認知度が
日本一の情報鎖国は実は東京だとわかる典型例+311
-1
-
38. 匿名 2020/01/20(月) 19:06:30
パンダももちろんとってもかわいかったけどカバにえさやりしたのが初めてだったから、子どもはそれが1番心に残ったみたい!+107
-2
-
39. 匿名 2020/01/20(月) 19:07:03
>>14
どんな匂い?+7
-0
-
40. 匿名 2020/01/20(月) 19:07:07
家族四人、羽田から飛行機代だけで20万円に躊躇してます
それでも行く価値ありますか?+237
-5
-
41. 匿名 2020/01/20(月) 19:07:11
皇帝ペンギン大好き、パンダ大好きなのでとっても天国だった!でも北陸住みなのでなかなか行けない😭また行きたいです!!+79
-0
-
42. 匿名 2020/01/20(月) 19:07:23
>>12
パンダヴィレッジがあるで+330
-0
-
43. 匿名 2020/01/20(月) 19:07:32
ここのイルカショーはほんと感動する!!私が今まで見た中で最高のイルカショーだった+259
-1
-
44. 匿名 2020/01/20(月) 19:07:52
子供の時から何度も行ってます!
昨年末に帰省した時にも行きました!
東京に住んでるから上野も行くことがあるけど、パンダとの距離感が全く違う!!
白浜はまるでキリンやゾウみたいに当たり前の存在みたいな顔してパンダが座ってるのが面白い。+196
-1
-
45. 匿名 2020/01/20(月) 19:08:07
年末に行きました!
何十年も行きたくてやっと!
パンダもたくさんのペンギンも可愛いかった。
+74
-1
-
46. 匿名 2020/01/20(月) 19:08:11
NHKのサラメシでここの飼育員さんのお昼ごはん紹介してたけどファミリーヒストリーのついでにロケしたのかな+94
-0
-
47. 匿名 2020/01/20(月) 19:08:17
>>37
そもそも一般の人はパンダに興味ないよ。
動物園にひっきりなしに通うの私たちだけ。
(パンダオタ)+80
-7
-
48. 匿名 2020/01/20(月) 19:08:19
>>28
大阪が隣にあるし私は結構好きだな+123
-3
-
49. 匿名 2020/01/20(月) 19:08:35
パンダが見たくて子供の頃連れてってもらった。兵庫県民なので神戸にパンダが来てからは行けてない💦
パンダの宿泊施設近くにありますよね!+32
-3
-
50. 匿名 2020/01/20(月) 19:09:06
イルカショーと花火とあの歌で泣ける+81
-2
-
51. 匿名 2020/01/20(月) 19:09:19
パンダヴィレッジ予約しようとしています!
めちゃめちゃ可愛い+138
-0
-
52. 匿名 2020/01/20(月) 19:09:38
オールウェーィトゥギャザー+156
-0
-
53. 匿名 2020/01/20(月) 19:10:09
>>14
この前行ったら、パンダのうんちの臭いもかげました( ˙_˙ )
笹の葉をいっぱい食べてるから全然臭くなくて、竹の匂いがした!+128
-2
-
54. 匿名 2020/01/20(月) 19:10:10
イルカショーのクオリティーがハンパない!
いつも泣き過ぎてしまう+134
-0
-
55. 匿名 2020/01/20(月) 19:10:17
子どもがイルカショー最後のイルカの水かけが大好きでした。今もあるのかな?+37
-0
-
56. 匿名 2020/01/20(月) 19:10:20
>>20
シャチはいないよ。
イルカより少し大きめのクジラじゃないかな?+65
-0
-
57. 匿名 2020/01/20(月) 19:10:22
>>27
とれとれ市場!+106
-0
-
58. 匿名 2020/01/20(月) 19:10:28
>>9
シャンシャンはシャンシャン
ただ関西はそこまでパンダへのハードルは高くないし、白浜のパンダたちもそこまでスターを意識してない気がする
良い意味で気軽に会いに行けるパンダが白浜では待ってくれてる+280
-4
-
59. 匿名 2020/01/20(月) 19:10:41
5年ほど前に、たまたま誕生日に行きました。
誕生日の人は入園無料だったから嬉しかったー。
今もやってるのかな+93
-2
-
60. 匿名 2020/01/20(月) 19:10:47
>>5
この子は彩浜?+35
-0
-
61. 匿名 2020/01/20(月) 19:12:28
59です
確か免許証とか誕生日記載の身分証明書を提示しないといけなかったかもです。+28
-0
-
62. 匿名 2020/01/20(月) 19:12:28
数年前、PaniCrewのファンクラブ旅行で行きました!
東北住みなのでその機会がなかったらなかなか行けなかったと思うから行ってよかった。
パンダやキリン可愛かった。
メンバーがゴーカート乗ってるのを眺めてましたw+65
-0
-
63. 匿名 2020/01/20(月) 19:12:29
>>39
笹の香り。全く臭くないです。
ずーーっと見ていたい。真夏でも冷え冷えなんですよ。+53
-1
-
64. 匿名 2020/01/20(月) 19:12:59
>>57
行った!懐かしい+12
-1
-
65. 匿名 2020/01/20(月) 19:13:09
とにかくパンダ大好き
彩浜がすごく小さく生まれたけど無事大きくなってホッとした+125
-1
-
66. 匿名 2020/01/20(月) 19:14:23
8/31に行ったら、すいてた!
でも夜のナイトショーは満員だったよ。
子供達はナイトショー初体験でめっちゃ楽しんでた。
大阪住まいだから午後から出発して15:00からだとチケットちょい安い。
なんだかんだで毎年行ってる気がする+87
-1
-
67. 匿名 2020/01/20(月) 19:15:13
和歌山県民です!
テレビで、パンダをみる行列見ると
アドベンチャーワールド見放題なのになーとおもいます
トピ主さんのような、アドベンチャーワールド大絶賛は、初めてききました(笑)
うれしいです
小さい子供連れ家族には最高ですよね+216
-0
-
68. 匿名 2020/01/20(月) 19:15:18
羽田〜南紀白浜、小さくて座席数が少ない飛行機しか飛んでないせいかすごく予約が取りづらい…
土日の割引運賃はあっという間に売り切れる
南紀白浜空港が狭いから仕方ないのかな?
年に一回行けるかどうかだけど、本当はもっと頻繁に行きたい+88
-0
-
69. 匿名 2020/01/20(月) 19:16:21
来月東京から行きます!大人2人だけど
パンダラブツアーはダメだったけど…他のツアーも沢山あるもんね!楽しみ+77
-0
-
70. 匿名 2020/01/20(月) 19:16:23
へんぴなところにあるよね
確か送迎バスみたいなのに乗ったような
+4
-13
-
71. 匿名 2020/01/20(月) 19:16:45
かれこれ10年毎年アドベンチャーワールドのために和歌山旅行しています。
2日パスにして、2日間目一杯楽しんでるよー🐼🐬+132
-3
-
72. 匿名 2020/01/20(月) 19:17:36
>>40
ツアーバスじゃない
ちゃんとした高速バスあるじゃん
片道最高で11800円 閑散期なら8400円+58
-4
-
73. 匿名 2020/01/20(月) 19:18:01
大阪からアラフィフ夫婦で行く予定なのですが、おススメコースはありますか?おススメのホテルはありますか?+45
-1
-
74. 匿名 2020/01/20(月) 19:18:17
お金を使っても納得の楽しさ
私も一度行ったけど又 行かたい+98
-2
-
75. 匿名 2020/01/20(月) 19:18:28
>>27
ポルトヨーロッパ
こちらは、黒潮市場併設
マグロ食べて下さい+60
-0
-
76. 匿名 2020/01/20(月) 19:18:28
>>33
今47kgくらいになったよ、1人で残業(夜間営業)も頑張ってとっても強い子だよ!+141
-0
-
77. 匿名 2020/01/20(月) 19:19:22
アドベンチャーでパンダ見たら 他で見る気がなくなる+139
-0
-
78. 匿名 2020/01/20(月) 19:19:42
和歌山出身だと学校の行事とかでよくいくから、くさいしあまり面白くないんだよね笑
だからここで楽しいって言ってくれる人いると嬉しい+79
-0
-
79. 匿名 2020/01/20(月) 19:20:11
20年以上前はしょっちゅう行ってた。
今県内に住んでて特急で1時間の場所に住んでるけど近すぎて中々行かない。+18
-1
-
80. 匿名 2020/01/20(月) 19:20:56
パンだらけ天国🐼❤
コパンダモフりたくて悶絶する。
しかし私は理性のある大人。
子どもよりクールなフリをするのが苦しい。+91
-0
-
81. 匿名 2020/01/20(月) 19:20:57
>>56
昔いたんだよね
小さい頃好きだった+77
-0
-
82. 匿名 2020/01/20(月) 19:21:48
こどもを連れていき、
大人がハマる面白さ。
また行きたい。+129
-0
-
83. 匿名 2020/01/20(月) 19:22:02
有料のオプションツアー 良いのが沢山ある
バックヤードの動物たちも見せて貰った+43
-0
-
84. 匿名 2020/01/20(月) 19:22:22
>>1
1日じゃまわりきれないですよね。
ペンギンがめっちゃいますよね。数の多さにビックリしました。
パンダラブがない頃に行った時はブリーディングセンターにパンダが全部いて、屋外遊具で8頭(だったかな?)がわちゃわちゃと遊んでいるのを見た覚えがあります。
パンダとの距離が近いですよね。
また行きたいな〜。+98
-0
-
85. 匿名 2020/01/20(月) 19:22:28
東京から行きました!
弾丸に近かったので浜家のパンダさんに絞って楽しんできました。他はまわれなかったけど、浜家を間近で心ゆくまで堪能できて幸せでした。
押しパンはふっくらおたふくほっぺの良浜とちっちゃいふかふか彩浜です🐼
また行きたーい!+75
-0
-
86. 匿名 2020/01/20(月) 19:22:32
パンダのファミリーヒストリー(NHK)泣けた。+80
-0
-
87. 匿名 2020/01/20(月) 19:23:37
+111
-0
-
88. 匿名 2020/01/20(月) 19:23:39
去年初めて行って感動しました。
買い忘れをしても空港にアドベンチャーワールドの売店があって、最後までパンダを満喫できました。
また行きたいけれど、南紀白浜が遠い。+67
-1
-
89. 匿名 2020/01/20(月) 19:24:03
パンダが沢山居るって 凄い事だよね
皆んな思い思いに遊んでる+76
-0
-
90. 匿名 2020/01/20(月) 19:24:16
>>48
ありがとう(涙)+36
-0
-
91. 匿名 2020/01/20(月) 19:24:25
浜家大好きだよー
パンダ界のビッグダディえいめい
これからも長生きしてね。
+118
-0
-
92. 匿名 2020/01/20(月) 19:24:33
>>40
関空ならLCCある
そこからレンタカーのが何かと楽よ。和歌山市とかにま立ち寄れるし。
関空から白浜まで高速で1時間半だよ+133
-1
-
93. 匿名 2020/01/20(月) 19:24:46
>>52
サンキューオール+24
-0
-
94. 匿名 2020/01/20(月) 19:25:21
ペンギンの赤ちゃんがポツンと居る所あったよね
飼育員に甘えてて可愛かった+43
-1
-
95. 匿名 2020/01/20(月) 19:25:37
子供連れて1度は行きたい場所
だけど遠い…
中国地方なのでそこまでではないけど
移動手段が大変だよね+18
-0
-
96. 匿名 2020/01/20(月) 19:26:19
>>73
インフィニートはどうかな。+6
-0
-
97. 匿名 2020/01/20(月) 19:26:39
>>84
ペンギン圧巻です。偽物かと思わせるくらいの数で驚いたのなんの。+72
-2
-
98. 匿名 2020/01/20(月) 19:27:35
>>73
アラフィフのご夫妻なら、ホテルは海舟なんかが落ち着いていて良さそうですよ。+38
-1
-
99. 匿名 2020/01/20(月) 19:28:07
>>28
関空からはそんな遠くないんだけどね
和歌山も北から南まで行くのが5時間以上かかるからさ
アドベンチャーワールドはまだ最南端ではない+95
-0
-
100. 匿名 2020/01/20(月) 19:28:19
永明は義理の娘と・・・+11
-21
-
101. 匿名 2020/01/20(月) 19:28:41
ラッコの食事。
イカの足は「あー、はいはい」という動きなのに貝と分かると「はいっ❗ごはんですね❗」と機敏になる。
水槽の高い位置に貼りついた貝にはガツガツと水槽にぶつかりながらも奪いにいく。
貝をアムアムしている姿は可愛い❤️+80
-0
-
102. 匿名 2020/01/20(月) 19:29:14
>>77
並ばなくても大きいパンダいっぱい見れるもんねw+51
-0
-
103. 匿名 2020/01/20(月) 19:29:16
オススメの有料ツアーはどれですか?
パンダラブツアーはなかなか取れそうにないのでそれ以外でとても悩んでます。
コツメカワウソが好きだから、ふれあいのツアーにしようかなとか…色々考えてるうちに全部!となると時間的にも金銭的にも無理だし+23
-0
-
104. 匿名 2020/01/20(月) 19:29:57
>>82
こどもを連れていき、
大人がハマる面白さ。
また行きたい
言い得て妙!!
子どもよりはしゃぎ、帰宅後も余韻に浸ってます。+72
-0
-
105. 匿名 2020/01/20(月) 19:31:34
水族館、動物園、サファリパーク、遊園地が1箇所に集まった施設。さらにパンダがすぐそこに!+80
-0
-
106. 匿名 2020/01/20(月) 19:31:43
>>21
ひいおばあちゃんは野良パンダだったんだよね
でもとっても長生きしたとか、興味深いファミリーヒストリーだったね+89
-0
-
107. 匿名 2020/01/20(月) 19:31:49
去年の春休みに行きました(^.^)
中国人観光客が居ない観光地が久々で、思った以上にストレスフリーでした(笑)
パンダヴィレッジも快適でしたよー+49
-0
-
108. 匿名 2020/01/20(月) 19:32:11
>>28
頻繁に旅行できない人はそうなっちゃうかもね。
お気の毒+70
-0
-
109. 匿名 2020/01/20(月) 19:32:23
>>26
♪オールウェイー トゥギャザ〜♪
我慢できずにCD買ったよ😅+123
-0
-
110. 匿名 2020/01/20(月) 19:33:27
>>81
昔の話だったのか失礼しました。
おっきなシャチいたよね~
+47
-0
-
111. 匿名 2020/01/20(月) 19:33:29
とにかく、動物たちに近い距離で会えるので楽しい❗
後、ペンギンの館?凄い一杯いてビックリした。
次、行けるときは1日いたい❗+36
-1
-
112. 匿名 2020/01/20(月) 19:33:36
アドベンチャーワールド大好き。
赤ちゃん彩浜も可愛かったけど大きくなった彩浜も可愛い‼︎
和歌山は食べ物も、美味しいし自然もいっぱい
南紀熊野ジオパークとか魅力的な場所も沢山あって本当良いところだよね。+90
-1
-
113. 匿名 2020/01/20(月) 19:33:53
頻出してるけど、イルカショーがほんとに素晴らしい
他のそこそこ大きな水族館でも満足できなくなってしまった+60
-0
-
114. 匿名 2020/01/20(月) 19:34:04
先日、10年振りぐらいに行ってきたばかり〜!
ほんと、パンダが近くに居るのが最高です
人も居るけどごちゃつく程は居ないので、ゆっくり最前列で眺めました
パンダのうんちの匂いも嗅いだけど笹団子みたいな匂いだった…ww
イルカショーも相変わらず素晴らしい
ジャンプの高さが凄い!音楽も良いので感動します
ペンギンも種類豊富で眺めてて飽きないし、北極熊も活発に動いてて可愛かった〜
サファリゾーンでも沢山の動物見れたし、大きいわんこと触れ合えたし満喫出来ました!
入園料払う価値があり過ぎて…可能ならば明日にでもまた行きたいなぁ+79
-0
-
115. 匿名 2020/01/20(月) 19:34:55
パンダは可愛いけどね、1頭1億/年が中国に!
何故財政豊かでも無い和歌山にあれだけいるのか考えて!
二階を何とかしましょうよ!
+0
-36
-
116. 匿名 2020/01/20(月) 19:35:16
有料でとても高かったけど ジープに乗ってパーク内を移動して 猛獣が餌を食べる所とか見せて貰うツアー良かったです。
自分達のジープの他にもう一台 少し先を走って 私達が動物を良く見れる様に エサをあげたり 手間の掛かる そしてプライベート感のあるツアーでした。+61
-0
-
117. 匿名 2020/01/20(月) 19:36:52
>>5
この写真、可愛すぎて泣きそう。+116
-0
-
118. 匿名 2020/01/20(月) 19:37:10
>>52
ドゥ マイ ベスト!♪+21
-0
-
119. 匿名 2020/01/20(月) 19:37:51
>>1
和歌山に遊びに来てくれてありがとうございます!!白浜も田舎でだいぶ廃れてきてますが、可愛いパンダとイルカショーは本当に自慢です。
レッサーパンダもとっても可愛い顔をしてて毛並みもきれいで顔立ちもはっきりしててとても癒やされます!!是非また遊びに来てください!
こレから遊びに来てくれるガル民の皆様も楽しんでください!+160
-1
-
120. 匿名 2020/01/20(月) 19:38:12
>>106
亡くなるまで、とっても愛されたパンダだって知れて嬉しかった。
ビックリした村民に銃で撃たれて片目が失明して数日後泥んこな姿で保護されて有名な動物園でも一回死にかけたけど獣医さん懸命な処置で一命をとりとめた波乱万丈のパンダさんだった。+104
-0
-
121. 匿名 2020/01/20(月) 19:38:34
>>42
パンダヴィレッジ行きたいけど、常に予約でいっぱい。
だから白良浜沿いのリゾートホテルにしたよ+74
-0
-
122. 匿名 2020/01/20(月) 19:40:09
パンダ最高だった。。
あと、イルカが好奇心旺盛で、
びっくりした!+17
-0
-
123. 匿名 2020/01/20(月) 19:40:19
>>16
確かに上野のパンダみたいに白くはないね。
でもあれはお日様の下でいっっぱい日を浴びて、過ごしているから日焼けしているんだよ。
上野のパンダは温室育ちだから白いよね。
+140
-3
-
124. 匿名 2020/01/20(月) 19:41:06
>>110
いや、今でもオルカならいるよ
シャチといっても大丈夫な気がする+5
-13
-
125. 匿名 2020/01/20(月) 19:41:19
1日じゃ足りないよねー!!
パンダ何頭もいるし人がそんなにいないから自由に写真も撮れて、むちゃくちゃよかった!交通は不便だけどまた行きたいわー!+42
-0
-
126. 匿名 2020/01/20(月) 19:41:37
>>1
実は 羽田 - 南紀白浜 便が存在していて、去年から機材の大型化したので、以前より少し値段も安くなったみたいです!
熊野古道や白浜などもあるので、関東圏の方ぜひきてください☺️+97
-0
-
127. 匿名 2020/01/20(月) 19:41:40
+76
-0
-
128. 匿名 2020/01/20(月) 19:42:09
>>63
ありがとうございます。
パンダは笹の匂いなんですね。
臭くなくて良かった笑+9
-1
-
129. 匿名 2020/01/20(月) 19:42:20
>>57
ウツボの干物みたいなの売っててびっくりした
ここ 楽しかった+30
-0
-
130. 匿名 2020/01/20(月) 19:43:49
>>124
オルカってシャチの事だよね?
アドベンチャーワールドにはいないよ。+45
-0
-
131. 匿名 2020/01/20(月) 19:44:04
>>125
わかる~
めっちゃいいよね
うちも、遠いけどまた行きたい
古今東西いろんな動物園へ行ったけど、個々の好みもあるだろうけど
ここはパラダイス+37
-0
-
132. 匿名 2020/01/20(月) 19:44:28
>>103
サファリのバックヤードツアーも楽しいですよ!
トラやライオンの飼育室にも行けて、本当に間近で見られます。
事前予約はできないので当日申し込みですが、午前中に入園してすぐ申し込みに行けばチケットをゲットできると思います!+24
-1
-
133. 匿名 2020/01/20(月) 19:45:04
いってみたい。
かげろうってお菓子のパンダパッケージがほしいよ+34
-0
-
134. 匿名 2020/01/20(月) 19:45:56
>>12
白浜温泉にはホテルや旅館がたくさんあるよ!アドベンチャーワールド行きの路線バスも割と頻繁に走ってるし。+173
-0
-
135. 匿名 2020/01/20(月) 19:46:47
何年も前だけど キャラメル味のポップコーンがすごく美味しかった
まだあるのかな〜+16
-0
-
136. 匿名 2020/01/20(月) 19:46:53
パンダもいいけど、リアルコウペンちゃんも(^▽^*)💕+104
-0
-
137. 匿名 2020/01/20(月) 19:47:05
年パス持ってます!
ふれあいがすごいから、何回も行きたくなる!
+37
-0
-
138. 匿名 2020/01/20(月) 19:47:20
この時期、昼間はアドベンで遊んで夜は温泉に浸かってクエ鍋食べて…というのが個人的に最高の贅沢+86
-0
-
139. 匿名 2020/01/20(月) 19:48:06
イルカショーって何時間前から並んどいた方が良いんやろ?+0
-1
-
140. 匿名 2020/01/20(月) 19:48:12
>>124
イルカとクジラだけだよ
バンドウイルカ
カマイルカ
オキゴンドウ
ハナゴンドウ
+27
-0
-
141. 匿名 2020/01/20(月) 19:49:04
アドベンチャーワールドのイルカのショーはほんと楽しいよね!
私も大好き!+32
-1
-
142. 匿名 2020/01/20(月) 19:50:56
パンダを長時間ボーと見てられる
象に餌やりして写真撮った
パンダパフェが可愛い+27
-0
-
143. 匿名 2020/01/20(月) 19:52:47
>>121
平日は空いてたよ。+8
-0
-
144. 匿名 2020/01/20(月) 19:53:06
>>123
マジ?パンダの表面は人間と違って皮じゃなく毛だと思うけど毛も日焼けするの?+6
-1
-
145. 匿名 2020/01/20(月) 19:53:22
まだ行ったことないけど行きたい場所の一つ!
浜家のパンダ🐼に会いたい!
結浜ちゃん🎀ファンです。
かわいい~!+28
-0
-
146. 匿名 2020/01/20(月) 19:54:38
帰りは 伊勢エビと クエ鍋を食べて帰ってきた。
アドベンチャーだけでも凄いのに 夢の様な贅沢な旅行でした
みかんジュレも美味しいよねー
あれ以来みかんは和歌山産と決めている+78
-1
-
147. 匿名 2020/01/20(月) 19:54:39
数年前から全席指定席の有料になっちゃったけどイルカのナイトショーは感動倍増だよね。+28
-1
-
148. 匿名 2020/01/20(月) 19:56:16
時々 ホームページで パンダの動画見るのが楽しみです+22
-0
-
149. 匿名 2020/01/20(月) 19:56:18
芝生の上で遊んでるパンダ並ばずに見られるから好き。+19
-0
-
150. 匿名 2020/01/20(月) 19:59:07
>>74
ごめんなさい、最後の行かたいに吹いてしまいました(笑)
白浜住みでは無いのですが和歌山県民なので、アドベンチャーワールドはとても身近です。田舎ですがアドベンチャーワールドの近くには温泉もたくさんあるし、とれとれ市場等で食べれる海の幸もとても美味しいので皆さんが和歌山に来てくれると嬉しいです😊+65
-0
-
151. 匿名 2020/01/20(月) 19:59:57
>>123
いや汚れだってパンダ塾の人が+26
-1
-
152. 匿名 2020/01/20(月) 20:00:23
今年2歳の息子の初旅行で行こうと考えていたのでこのトピ嬉しい!
大阪から1泊でちょうどいいですよね♪
+61
-0
-
153. 匿名 2020/01/20(月) 20:03:45
パンダだけでなく
ここのイルカショーは本当に凄かった
演出もこだわってて感動して涙出そうになった
+62
-0
-
154. 匿名 2020/01/20(月) 20:04:43
>>152
小さいお子さんとなら沢山いる楽しめますね
エネルギーランドも楽しいですよ
+9
-0
-
155. 匿名 2020/01/20(月) 20:04:48
ファミリーヒストリー見て泣いちゃった。
録画見るたび泣いてしまう+41
-0
-
156. 匿名 2020/01/20(月) 20:05:15
さいひんのファミリーヒストリー見たよ。感動しました。+42
-0
-
157. 匿名 2020/01/20(月) 20:09:12
>>151
この中谷さんって人、数年前のNHKサラめしで他の職員がみんな社員食堂でワイワイご馳走食べてんのに一人だけパンダのモニターからはなれないで自作の弁当食べてたから覚えてる。
一時もパンダから離れたくないって言ってた。
社員食堂めちゃくちゃ立派で無料っていってたけど。
+83
-0
-
158. 匿名 2020/01/20(月) 20:10:56
>>151
どれだけ汚れても翌朝のきれいになって出てくるんだよね。風呂はいってんのかな。
上野も朝になったらきれいなからだで出てくるんだよね。
シャワーしてんのかな。風呂かな。+21
-0
-
159. 匿名 2020/01/20(月) 20:11:01
>>7
関東からだと、白浜空港に飛行機で。パンダが、有り難みないくらい普通に近くで独り占めに近い感じで見られるよ。+134
-1
-
160. 匿名 2020/01/20(月) 20:12:11
中国の手先、二階さんの地元だからパンダがいっぱいって、噂を聞いたわ。+3
-18
-
161. 匿名 2020/01/20(月) 20:13:06
彩浜ちゃんのファミリーヒストリー録画してるから何回も見ています。
雄浜っていう中国に帰ったパンダが15頭生んでて、さらに孫まで\(^-^)/びっくりした。
+39
-0
-
162. 匿名 2020/01/20(月) 20:13:09
>>102
ガラス越しじゃ無くて 芝生で伸び伸びしてるパンダを外で見れるの のんびりしてて本当に楽しい
ガラス越しじゃ無いのポイント高いです
頭数も多いからお客さんも一箇所に固まらなくて済むし+75
-0
-
163. 匿名 2020/01/20(月) 20:14:24
>>160
政治が深く絡んでるんだなというのはファミリーヒストリーだけでもわかった。
パンダも大変だな。+25
-0
-
164. 匿名 2020/01/20(月) 20:14:46
大阪なので車で結構行きます。
メインは温泉ですが、温泉に行くとアドベンチャーワールドも行くという流れ。
行く度に子パンダがコロコロしてる。
2年ごとにパンダが生まれるので子パンダがいるのが当たり前になってしまっているけど凄い事なんだよね。
永明パパ凄いです。
+119
-0
-
165. 匿名 2020/01/20(月) 20:15:02
まさか地元のトピがたつなんて!
そして皆さんいらっしゃいませ(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
ここで働いていたのですがペンギンやアルパカがお散歩していたりイルカショーに泣けたり本当に今でも大好きな場所です♡+107
-0
-
166. 匿名 2020/01/20(月) 20:15:04
神奈川県在住だけど年に3回4回行く。
弾丸日帰りであさイチの飛行機で和歌山入りして最終の便で帰ったり…
いつ行っても楽しいし何度行っても楽しい!
ライオンの檻に入れるツアーが1番好き!+76
-0
-
167. 匿名 2020/01/20(月) 20:15:47
ファミリーヒストリーって俳優とかの家系の歴史だよね。
パンダにファミリーヒストリーなんてあるの?+6
-1
-
168. 匿名 2020/01/20(月) 20:16:00
>>5
膝抱えてるの?
かわいい+101
-0
-
169. 匿名 2020/01/20(月) 20:17:35
パンダのうちは床暖房なんだよね。
岩は夏はひんやりする仕組みとか。
いい暮らししてるな。私も白浜のパンダになりたいよ。
名前はがる浜。+81
-0
-
170. 匿名 2020/01/20(月) 20:18:17
>>97
ズドドドドーン‼︎とすごい数で初めて見た時ビックリしました。
でもめちゃくちゃ可愛いですよね。+22
-0
-
171. 匿名 2020/01/20(月) 20:18:48
ちびひん。さいちゃん。+104
-0
-
172. 匿名 2020/01/20(月) 20:19:12
>>160
YouTubeにファミリーヒストリーの奴あるから、まだあるから見てから言った方がいいよ。
アドベンチャーが何匹もいるのは繁殖に超成功してるからだよw
+59
-0
-
173. 匿名 2020/01/20(月) 20:20:54
シャンシャン美形で、この子は愛嬌ある顔だね。
ぶちゃかわと思ってたけどファミリーヒストリー見てから好きになったよ。かわいい。+67
-0
-
174. 匿名 2020/01/20(月) 20:22:09
>>173
かおつきからして元気すぎて手におえなさそう。+23
-0
-
175. 匿名 2020/01/20(月) 20:22:37
10年前にいきました。
アシカショーでお客さんがアシカのせいで水槽内に投げ出され、救急車呼ばなきゃ!って思って本気で心配してたらお客さんではなくスタッフだったときはちょっとイラッとした思い出。
今もそういう演出してるんでしょうか?
+9
-3
-
176. 匿名 2020/01/20(月) 20:23:17
関東から飛行機で行くので基本的に2泊3日です!
初日は白良浜や千畳敷、京大水族館などをのんびり散策
2日目にアドベンチャーワールドを開園からフルに満喫
最終日はとれとれ市場やフィッシャーマンズワーフで海鮮ランチ&お買い物、これが我が家の鉄板コース!+52
-0
-
177. 匿名 2020/01/20(月) 20:23:38
ここのパンダはみんな三枚目な顔が魅力。
庶民的な感じもいい。
シャンシャンみたいな特別感がない。
+58
-1
-
178. 匿名 2020/01/20(月) 20:24:56
さいちゃん?
75グラムで生まれたと言ってたね。
+17
-0
-
179. 匿名 2020/01/20(月) 20:25:44
>>138
>>146
わかるー!
和歌山の伊勢海老とクエ美味しいよね!!+45
-0
-
180. 匿名 2020/01/20(月) 20:31:53
>>16
私も茶色いパンダが軽くショックでした。
10年以上前に行ったのですが、レストランに落書きできるようになっていて、
パンダお汚れ…って書いてあった。
上野のパンダは見たことないのですが、白いのでしょうか?
+0
-27
-
181. 匿名 2020/01/20(月) 20:33:07
パンダがほんとにわんさか居る🐼🐼🐼
サファリの中で、キリンにニンジン🥕食べさせられるとこがあったんだけど、間近で見たらものすっごく大きくて、下からぐいっと見上げたのが印象に残ってます。
イルカショーは、濡れるの覚悟で前の方に座ります🐬+52
-0
-
182. 匿名 2020/01/20(月) 20:35:41
入った瞬間から切ない音楽が流れてる
♪サーンキューオール+14
-0
-
183. 匿名 2020/01/20(月) 20:36:20
>>12
湯快リゾート、安いしバイキング美味しくていいよ〜!+102
-0
-
184. 匿名 2020/01/20(月) 20:37:09
近くにドーム型ホテルがあるし
とれとれ市場もある^_^
その他、三段壁や白良浜など観光できる所が
あって楽しいよ!+22
-0
-
185. 匿名 2020/01/20(月) 20:40:33
5年前くらいに家族旅行で両親と妹と行ったよー!
パンダにかなり近くで会えるツアー可愛かったです!
タンタンとかトントンだかだったような+7
-16
-
186. 匿名 2020/01/20(月) 20:40:43
パンダくろしおがもう1編成追加導入されたんだね。運行も延長になって。誰か乗った事ありますか?+10
-0
-
187. 匿名 2020/01/20(月) 20:41:58
お子様連れにはパンダの顔の形をした
ホテルもありますよ!+23
-0
-
188. 匿名 2020/01/20(月) 20:43:28
もうすぐ3歳もうすぐ1歳になる子がいるんだけど、行くには早すぎるかな?
私がパンダ大好きで行きたい
泉州に住んでます
やはり1泊は必須でしょうか?+18
-0
-
189. 匿名 2020/01/20(月) 20:44:03
>>16
アドベンチャーワールドの子たちは土の上で目一杯遊ぶから汚れちゃうよね。
上野動物園の子はセメントの上で生活しているから綺麗なんじゃないかな。+107
-1
-
190. 匿名 2020/01/20(月) 20:44:48
毎年行ってます!
毎年今年こそは違うところに旅行しようと思うんですが、結局アドベンチャーに決まりますw
車で行くので道中観光できますし、なによりアドベンチャー以外にも和歌山は観光地が多い!
アドベンチャーはものすごく広いので車がたくさん停まってても混雑した印象はなくゆっくり見られます。
でも本気でゆっくりしてしまうと全てはまわれないのでペース配分とどこをメインでみるかが重要です。
食べ物も凝っていて可愛くて大好きです。
家が近ければ年パスほしい。+29
-0
-
191. 匿名 2020/01/20(月) 20:45:36
>>188
堺在住だけど、全然日帰りで行くよ!!
うちの子もデビューは3歳になる前だったと思います。+29
-0
-
192. 匿名 2020/01/20(月) 20:48:12
日本海側に住んでる私は、和歌山って凄く遠く感じる。
アドベンチャーワールドは、パンダが生まれても大騒ぎしないね。今何頭いるのかは知らないけど、飼育がじょうずなんだろうな。+63
-0
-
193. 匿名 2020/01/20(月) 20:48:46
>>188
奮発した家族旅行ならもったいないかも。1歳だとまだ良く分かってないですよね。幼稚園年中さん位から存分に楽しめて元を取れ、記憶にも残ると思います。+14
-0
-
194. 匿名 2020/01/20(月) 20:49:45
パンダの形したクッキーかわいいね+18
-0
-
195. 匿名 2020/01/20(月) 20:50:09
>>172
教えてくれてありがとう。
見てみます。+6
-0
-
196. 匿名 2020/01/20(月) 20:51:34
親戚の子の子守で連れて行ったので全く期待してなかったのですがパンダが間近で見られて感動しました。
パンダ目当てで上野は行かなくていいやって思ってしまった。+28
-0
-
197. 匿名 2020/01/20(月) 20:52:38
>>52
シャイン オン ユ〜♪+18
-0
-
198. 匿名 2020/01/20(月) 20:54:07
エントランスにペンギンが泳いでるね。鎖で繋がれてるわけでもなく、でも逃げない。
初めて見たときビックリしたなあ。今もいるのかな。+64
-1
-
199. 匿名 2020/01/20(月) 20:55:17
>>10
アドベンチャーワールドはパンダの繁殖に貢献しているからレンタル料が割引なんだよね笑
補助なしで払ってるのは知らなかった。+135
-0
-
200. 匿名 2020/01/20(月) 20:56:20
長野県からは遠すぎますかね…いつか家族でアドベンチャーワールドに旅行に行きたい+30
-1
-
201. 匿名 2020/01/20(月) 20:57:47
>>191
ほ、日帰りでいけるんですね!!
地図で見るとあまりにも遠くて…笑
近々に行ってみようと思います!+15
-0
-
202. 匿名 2020/01/20(月) 20:59:31
>>180
上野、神戸の王子動物園は白かったです。アドベンチャーワールドのパンダはベージュより濃い茶色でびっくりしました。+22
-0
-
203. 匿名 2020/01/20(月) 20:59:50
>>72
子どもと一緒なら高速バスはやめたほうがいい
+38
-0
-
204. 匿名 2020/01/20(月) 21:01:30
大好き!
去年は個人の旅行と、社内旅行でも行けて嬉しかった。+11
-0
-
205. 匿名 2020/01/20(月) 21:01:38
>>193
下の子はたぶんずっとおんぶになるかなと…😱
上の子が動物大好きになり近くの動物園などはよく行くのですが私のパンダ愛が爆発しそうなのでそろそろアドベンチャーデビューしたく思いました。
思い出づくりの奮発旅行はあと数年待つことにします…!+14
-0
-
206. 匿名 2020/01/20(月) 21:03:26
誕生日に行けば入場料無料だよね?
行ったことない人は是非行ってみてほしい!+6
-3
-
207. 匿名 2020/01/20(月) 21:04:42
360度〜どっから見てもアイドル❣️
桜浜は自分の可愛さ分かってる
残業もツアーも頑張るプロ意識の高いアイドルです+92
-0
-
208. 匿名 2020/01/20(月) 21:04:46
>>43
昨年の10月に行きました
イルカショー感動しますよね
イルカたちが健気なんですよ🐬+34
-0
-
209. 匿名 2020/01/20(月) 21:07:37
彩浜が産まれた直後に行きました。
たぶん結浜(だったと思います)がう〇こした瞬間見ました(笑)+31
-0
-
210. 匿名 2020/01/20(月) 21:07:43
>>187
なんだこのめちゃくちゃ可愛いのはー!
また行きたくなってしまったではないか🐼!+20
-0
-
211. 匿名 2020/01/20(月) 21:09:15
南大阪在住なので、それほど行きづらい訳じゃない。
といいことで、45年の人生で5回ぐらい行ってて、そこそこ楽しいけど別にそんなに高い価値を感じてなかった。
んだけど、去年初めて、東京と鎌倉の友達が遊びに来たので連れて行ったら、やたら感激してて
「へー、そんなに良いとこなんだ、ここ・・・」
って思った。
特にパンダにはびっくりしたみたい。その人もともとそれほどパンダには興味なかったらしいんだけど、上野にもいるでしょ?中国でも見たんじゃないの?って言ったら
「こんな沢山のパンダがいて、こんなにみんな元気いっぱい楽しそうに動き回ってるの初めて!!上野のはもっとのろのろしてるし、中国(四川省ではないみたい)では毛が抜けてぺったんこで痩せてた」
って。
確かに四川省の施設の次に頭数いるらしいし、スタッフの飼育・繁殖能力も世界一とも言われてるらしく(それは知ってたけどね、近いとやっぱり慣れてしまってありがたみがね…苦笑)、数ではともかくパンダの質は最高とか。
まあスタッフの力もさることながら、浜家に遺伝子をくれたビッグダディが、ものっ凄く健康&優秀なオスだったってのもあるけどね。超当たりオスを和歌山が引いたっていう幸運もある。
是非世界で1番ともいわれる最高のパンダを見に来てください。
…和歌山のを見ちゃうと、あとは四川省行くぐらいしか感動しないかもしれないけどw+73
-3
-
212. 匿名 2020/01/20(月) 21:13:38
アニマルショー?がめちゃめちゃ可愛くておもしろかった!
アルパカがキョロキョロしながら出てくる姿が可愛くて可愛くて‥
あれを見にまた行きたい!
+34
-0
-
213. 匿名 2020/01/20(月) 21:16:12
>>206
誕生日無料は去年まで
誕生日特典はホームページで確認してみて+13
-0
-
214. 匿名 2020/01/20(月) 21:16:49
子供の頃、毎年夏にアドベンチャーワールドに連れて行ってもらいました。
当時はオルカがまだいて、夜のオルカショーは今でも忘れられないくらい感動しました。
バックツアーも豊富で、動物病院で赤ちゃんライオンと遊んだこと、イルカのプールで一緒に泳いだこと、キリンにえさをあげたことを今も覚えています。
アドベンチャーワールドの動物たちとテーマソングは私の子供時代の宝物です。
ここ読んでたらまた行きたくなってきました(^^)+55
-0
-
215. 匿名 2020/01/20(月) 21:17:55
アドベンチャーワールド大好き!
パンダやイルカのショーはもちろん必見ですが、地味にコツメカワウソやワオキツネザルと写真を撮れるとかも楽しい。
あとゴールデンやボーダーコリーがいたりして、思う存分モフれたのも嬉しかった。
ラッコの餌やりは可愛らしいし、しろくまの餌やりは迫力満点で、あの広い園内を分刻みのスケジュールで回った思い出w+43
-0
-
216. 匿名 2020/01/20(月) 21:19:08
タカが頭上をスレスレ飛んで行くショーもあって面白かった+32
-0
-
217. 匿名 2020/01/20(月) 21:20:00
+82
-1
-
218. 匿名 2020/01/20(月) 21:20:38
3月に行くよー
パンダヴィレッジに泊まりたかったけど予約取れなくて、とれとれヴィレッジに泊まるよ
とれとれヴィレッジ泊まったことある人、どうだった?+21
-0
-
219. 匿名 2020/01/20(月) 21:21:33
本当にエンターテイメント性のある動物園だよね!
遠かったけど行ってよかった
ただ動物と触れ合おうと思うと金は結構いるねw+41
-0
-
220. 匿名 2020/01/20(月) 21:22:47
>>180
今は知らないけど
昔は上野のパンダも
白黒というより
黒とズズ黒という感じだったよ+4
-0
-
221. 匿名 2020/01/20(月) 21:22:51
>>143
関東住まいだし、仕事もあるから平日は無理なんだ。
ありがとね。
ホテルも良かったし、アドベンチャーワールドも白浜も凄く良かったから、また行きたい。+30
-0
-
222. 匿名 2020/01/20(月) 21:23:31
>>73
ブランシェット南紀白浜|公式ホームページblanchette-ns.com和歌山県南紀白浜エリアの宿泊施設「ブランシェット南紀白浜」の公式ホームページです。「食と心」でもてなす“大人の隠れ家”的ホテル。
うまく貼れるかな?昨年できましたよ!
ブランシェット南紀白浜いかがでしょう?(・∀・)
私は今年の冬に行く予定です!+11
-1
-
223. 匿名 2020/01/20(月) 21:23:32
>>46
さらめしはさいひん生まれたころじゃなかったかな+13
-0
-
224. 匿名 2020/01/20(月) 21:24:41
>>185
アドベンチャーワールドで生まれたパンダは浜家と呼ばれて、必ず名前に浜がつくから名前全然違うよ~😅+44
-0
-
225. 匿名 2020/01/20(月) 21:29:23
良浜は童顔でまんまるの顔が可愛いのに
短気で飼育員には手を出してくるという
ギャップ+12
-0
-
226. 匿名 2020/01/20(月) 21:29:27
オールウェイズトゥーギャザ〜〜
たまに天気予報も思い出すw+55
-0
-
227. 匿名 2020/01/20(月) 21:29:36
なんだか商魂を感じる…+1
-12
-
228. 匿名 2020/01/20(月) 21:29:59
>>202
王子動物園の動物はほんとみんな綺麗だよね。
あれは特別な気がする。
アドベンチャーワールドの動物達も他の動物園と比べると綺麗な方だよ。+21
-0
-
229. 匿名 2020/01/20(月) 21:34:49
>>57
施設の中に小さい子向けの遊び場があるよね
おもちゃとか年季入ってるけど…+0
-1
-
230. 匿名 2020/01/20(月) 21:35:09
>>12
温泉地 白浜温泉じゃないかい。
温泉宿むちゃありますよ。
熊野古道、高野山 南高梅美味しいし、良質の温泉山ほどあるんやで。
大阪人だけど和歌山は近場の観光地で凄く好き。+138
-0
-
231. 匿名 2020/01/20(月) 21:35:39
>>40
ここはアドベンチャーワールド大好きな人が多くていいにくいですが、私はそんなに動物好きでもないのでここ目的だけだと20万は高いと思います。
富士サファリパークでも十分楽しいような。
私は兵庫県からだったので、この距離ならありだな、くらいに思いました。+44
-3
-
232. 匿名 2020/01/20(月) 21:37:09
>>169
がる浜W
がるひんちゃんねW
+32
-0
-
233. 匿名 2020/01/20(月) 21:38:08
>>1
去年の夏休みに行きました。
とにかく暑くて、もっとゆっくり見たり食べたり遊んだりしたかったけど無理でした。
真夏は避けた方が…と言いたいけど、ものすごく混んでましたので、暑さ対策を是非、とおすすめします。
車必須ですが、近くのリゾートホテルに泊まったんですが、海も綺麗だしなんと言っても梅干しが本当に美味しくて子供もご飯めちゃくちゃおかわりしました。
いまだによく「また和歌山行きたい」と言われます!+88
-0
-
234. 匿名 2020/01/20(月) 21:38:29
>>31
伝説の大車輪。+12
-0
-
235. 匿名 2020/01/20(月) 21:39:42
>>40
パンダが見たいだけなら関東なら…+1
-4
-
236. 匿名 2020/01/20(月) 21:40:26
たまにYouTubeでパンダ見て癒されてます
東京だからなかなか難しいけどいつかは行ってみたい!+11
-0
-
237. 匿名 2020/01/20(月) 21:40:56
>>128
パンダのうんちも嗅がせてくれるよww
青臭い笹の匂い。
臭くない。+11
-0
-
238. 匿名 2020/01/20(月) 21:41:24
>>59
今年からバースデー特典変わりましたよ
入場料無料なくなって入り口で誕生日のこと告げるとポストカードだけもらえるようになりました
特典たっぷりのバースデーパックみたいなのできたけど入場料+オプション料金でかなり高かった
入場料無料がよかったなー+37
-0
-
239. 匿名 2020/01/20(月) 21:41:57
>>127
悪い子だな!+8
-0
-
240. 匿名 2020/01/20(月) 21:41:59
もう25年くらい前だけど、中学の頃に行って赤ちゃんパンダを抱っこしたよ🐼
ちっちゃいのにガッチリした感触を覚えてる
同じ日だったかなー、パーク内の広場で外国人ダンサーたちが踊るショーが始まり、ボーッと見てたら「カモン!カモン!」てダンサーに呼ばれた。でも超絶内気だったから、全力で拒否した笑+16
-1
-
241. 匿名 2020/01/20(月) 21:43:45
>>9
またそうやってせっかくのトピに水を刺す。。+42
-1
-
242. 匿名 2020/01/20(月) 21:46:19
1度行きましたが子供と共に自分も楽しみました
また行きたいです~+7
-0
-
243. 匿名 2020/01/20(月) 21:47:16
アドベンチャーワールドのトピだ!
大好きです。
子供が小さい頃から何回も行ってて、それぞれおもいでがあります。
関西なので車で近いし、温泉もあるし、
和歌山はお土産も豊富だし(梅系のお土産が好き)
何よりアドベンチャーワールドがディズニーよりもUSJよりも好き。
サファリやイルカは必ずいくし、
サファリは歩きとバスと2回行きます。
特に歩いてまわるのが最高に楽しい!
キリンとかライオンとかすごく近くで見れます。
最後にお土産屋さんで可愛いパンダのお土産をたくさん買ってしまいます。
帰り道はあー楽しかった!って帰ります。
他のテーマパークより混みすぎてない所も好き。
近場で南国みたいな雰囲気もあるし、
小さい子がいる人の旅行にとっても良いと思う。
帰りにとれとれ市場寄るのが好き。+55
-0
-
244. 匿名 2020/01/20(月) 21:47:35
東京在住ですが、一人で夜行バスに乗って行きました!
バスタ新宿からアドベンチャーワールド近くのバス停まで直通なので寝て起きたら目的地って感じでした。
動物園好きなら一度は行ってみる価値あります!
サイのエサやりが迫力でした。+48
-1
-
245. 匿名 2020/01/20(月) 21:48:55
>>158
YouTube パンダの溺れ芸 で検索してみましょう。+6
-0
-
246. 匿名 2020/01/20(月) 21:49:06
オールウェイトゥギャザーーもいいけど、
レッツミーシーユアスマイル レッツミーシーユアスマイルも好き。
そして平原綾香の歌のうまさを再確認する場所。+44
-0
-
247. 匿名 2020/01/20(月) 21:52:23
>>1
アドベンチャーワールド大好きです!車で7時間かけて行きましたがその価値ありでした!
主さんの言うとおり、色んな水族館のイルカショー観てきた中で本当に一番感動して涙するほどでした 笑
白浜も綺麗で、熊野古道も温泉も良くて和歌山大好きです+71
-0
-
248. 匿名 2020/01/20(月) 21:53:33
>>218
去年の2月に泊まったけど快適でしたよ。静かだったし。雰囲気が可愛らしくて。+9
-0
-
249. 匿名 2020/01/20(月) 21:55:16
>>26
サーンキュー♪
あれは耳に残るよね
平原綾香ってのもいい+37
-1
-
250. 匿名 2020/01/20(月) 21:57:59
去年の夏和歌山行きましたが、ドンピシャで休園日
(T-T)
ぜひリベンジしたい‼︎+9
-0
-
251. 匿名 2020/01/20(月) 21:58:26
>>27
エネルギーランド、白浜で有名なピザ屋、とれとれ市場辺りがいいかと!+14
-0
-
252. 匿名 2020/01/20(月) 21:58:39
>>7
名古屋からも遠いー(泣)
高速はあるけど途中までだから、降りてからが長いんだよね…
でも友達が昔行ってアドベンチャーワールドめちゃくちゃお勧め!!って言ってたから、ついに今年家族旅行で行く事にした。
アドベンチャーだけでなく熊野古道も行く予定だから本当に楽しみー!+92
-1
-
253. 匿名 2020/01/20(月) 22:00:51
夏に行きました!彩浜ほんと可愛かったー
東北在住なので遠いけどまたアドベンチャーワールド行きたいな!+79
-0
-
254. 匿名 2020/01/20(月) 22:02:09
結構高いよね+3
-1
-
255. 匿名 2020/01/20(月) 22:03:07
>>75
エネルギーランド、意外と面白かったよ。+18
-0
-
256. 匿名 2020/01/20(月) 22:03:44
秋に行ったらまだ暑くて室内でしか見れなかったから次はお外で遊んでるパンダを見たい!
寒さには強いけど暑いのは苦手なんだよね🐼
1歳の娘がパンダ大好きで毎日YouTubeで浜家のパンダたち見てます+9
-0
-
257. 匿名 2020/01/20(月) 22:04:26
和歌山住みです。
アドベンチャーワールドのパンダは空いてるし近くでゆっくり見れます。
夏場だと白浜の海も砂浜が白くてサラサラできれいです。
アドベンチャーワールド大好きな人がたくさんでうれしい!+61
-1
-
258. 匿名 2020/01/20(月) 22:04:29
>>19
もうお土産コーナーだけでも楽しかった!
あっちもこっちもパンダだらけ!
財布の紐、緩みっぱなしだったよ+54
-0
-
259. 匿名 2020/01/20(月) 22:06:08
>>23
そうそうw
サファリ行くとか言ってたなー+15
-0
-
260. 匿名 2020/01/20(月) 22:06:50
>>9
神戸の王子動物園のパンダなんて見放題だよ+99
-0
-
261. 匿名 2020/01/20(月) 22:08:26
NHKのファミリーヒストリー面白かった!+18
-0
-
262. 匿名 2020/01/20(月) 22:08:51
>>57
とれとれ市場、なかなか楽しい。
鮮魚もお菓子も梅干しも買えるし、お寿司もピザもスイーツもある。
鮪解体ショーもやってる。
+33
-0
-
263. 匿名 2020/01/20(月) 22:13:50
>>40
イルカショー絶対観るなら間違いなく素敵な思い出になりますよ。+37
-0
-
264. 匿名 2020/01/20(月) 22:14:48
パンダとの距離感が近い。
閑散期平日に行くと人ほんとに少なくて、飼育員さんとも気軽におしゃべり。
イルカショーは人間のパフォーマンスもすごい。
観覧車いい。
虎とか自然に暮らしてる姿見られる。
いつもしらす丼食べる。
私はしたことないけど、象さんにエサやりしてる家族とかいる。
+34
-0
-
265. 匿名 2020/01/20(月) 22:20:22
>>36
エネルギーランド、小学生2人連れていったけど 楽しかったよ!
去年、アドベンチャーワールド行ったときはちょうど彩浜ちゃんが屋外デビューの日だったらしく、ゲートから彩浜ちゃんのところまでダッシュで行く人がいっぱいいた。
また和歌山行きたいなー!+31
-0
-
266. 匿名 2020/01/20(月) 22:20:33
>>201
今は白浜まで高速が通ってるし、お子さんの休憩時間を入れても2時間半で着くと思います!
我が家はアドベンチャーワールド+白浜観光もしたいので、オープンと同時くらいに入園して、遊園地はスルーして動物達のみで楽しみます!
お昼過ぎにアドベンチャーワールドを出て、ブラっと観光して、温泉に入ってとれとれ市場でお土産買って帰るのが定番ですね。+27
-0
-
267. 匿名 2020/01/20(月) 22:20:47
>>167
パンダだって家系図があるんだよ。
中国の動物協会が管理してるらしいよ。
見応えのある内容だったよ。+25
-0
-
268. 匿名 2020/01/20(月) 22:21:22
本物パンダもお土産パンダもたくさんでテンション上がりまくりです!
園内も解放的で歩くだけで気持ちいいし、キャストの皆さんも親切だし何度行っても楽しめます。
あとイルカショー!毎回泣ける。+30
-0
-
269. 匿名 2020/01/20(月) 22:22:04
>>87
私も結婚式の時かけました!
メロディーもですが歌詞がすごく素敵で大好きな曲です。
関西以外の友達には昔のアニソン?と聞かれましたが!笑+27
-0
-
270. 匿名 2020/01/20(月) 22:22:28
いつか、行きたい。+15
-0
-
271. 匿名 2020/01/20(月) 22:22:47
>>40
20万は高いなあ
交通費+2泊+入園料でそれぐらいで収めるのは無理かなあ。+33
-1
-
272. 匿名 2020/01/20(月) 22:24:15
>>72
子連れで高速バスはないな。+23
-0
-
273. 匿名 2020/01/20(月) 22:24:27
>>73
ホテル川久
バブルの終わりかけに建築されたホテルで柱は1本1億円! 日本のモン・サン・ミッシェルと呼ばれるホテル。
全室スイートだし ちょっと面白いと思います。
あと、風呂は温泉です。+48
-0
-
274. 匿名 2020/01/20(月) 22:24:34
浜家のパンダちゃん達が呑気で幸せそうにゴロゴロしてる姿見ると、飼育員さんの愛情が伝わって嬉しくて泣けて来るわ。
+42
-0
-
275. 匿名 2020/01/20(月) 22:24:46
>>23
私もいまだにワールドサファリと言ってしまいますw+20
-0
-
276. 匿名 2020/01/20(月) 22:25:17
>>169
わたしもパンダになるなら日焼けしても汚れてもいいからここのパンダになりたい!
のびのびでんぐり返しして、両足を投げ出して笹を食べたい!+20
-0
-
277. 匿名 2020/01/20(月) 22:28:26
>>261
彩浜をフィーチャーした番組ですよね。
永明さんのおばあちゃんパンダだっけな?の映像なんかを見るときの
飼育員さんの感慨深い表情が印象的でした。
しっかりした飼育員さんばかりでしたよね。+29
-0
-
278. 匿名 2020/01/20(月) 22:34:43
>>7
東京からだと空路で一発だから割と楽ですよ。JAL便、早めにとれば安くなるのでぜひ!
ちなみに私は和歌山住みで、アドベンチャーワールドには時々行きます。
アドベンチャーワールドは、パンダが並ばずゆっくり何匹も見れますよ。飼育員さんとの絡みが可愛くて癒しです。あと本格的なサファリパークがあって、ホワイトタイガーなんかもいたりします。
皆さまぜひ一度遊びに来てください~。+94
-0
-
279. 匿名 2020/01/20(月) 22:37:13
地元なので遠足で行ったりしてました!
ケニア号が小さい時からだいすきです
ライオンの餌やりなどもできるので楽しい!
+16
-0
-
280. 匿名 2020/01/20(月) 22:40:11
小さい時シャチのショーを見てすっごい楽しかった思い出。
けど知り合いがここに就職してひどいセクハラで辞めてて内部事情は酷いんだなってちょっとガッカリ+5
-1
-
281. 匿名 2020/01/20(月) 22:42:26
>>126
関東から、飛行機で2回行きました。
私が行った時はまだ小型の飛行機でしたが、快適なフライトでした。
そして空港からアドベンチャーワールドへは、路線バスで10分程度。
飛行機の到着時刻に合わせてバスが待機してます。
白浜は温泉地ですので、旅館もホテルも充実してます。
アドベンチャーワールドも楽しいし、魚も美味しいですよ。
関東の方、一度白浜へ行ってみませんか?
+56
-0
-
282. 匿名 2020/01/20(月) 22:43:56
>>192
今はアドベンチャーワールドに居るのは6頭かな。
おにーちゃんズとおねーちゃんズは中国へ。
永明パパ
良浜ママ
桜浜
桃浜
結浜
彩浜+30
-0
-
283. 匿名 2020/01/20(月) 22:46:06
イルカショーで流れるalways togetherが不覚にもめちゃめちゃ感動したのでぜひ見てほしい!
関西育ちなのでCMや天気予報で耳にしてたからか、懐かしいような切ないようなノスタルジー感じる。
正直行く前はそんなに期待してなかったんだけど笑、動物エリアも家族みんなで楽しめるし本当に行って良かった!
また行きたいなー。+30
-0
-
284. 匿名 2020/01/20(月) 22:46:56
>>42
パンダヴィレッジ、めちゃくちゃ行きたーい!本当に可愛い。ネットで見つけた時は軽く衝撃だったよ。こんなものがあるなんてーって。でも、そうか、やっぱり人気で予約埋まってるんだね。+36
-0
-
285. 匿名 2020/01/20(月) 22:54:05
>>276さんな名前何にしますか。
私は、がる浜(がるひん)
+7
-0
-
286. 匿名 2020/01/20(月) 22:55:19
>>188
この前3歳と1歳と行きましたよ。
広いのでベビーカーは必須かと。
パンダのベビーカーを借りられるのですがオススメです。子供が大喜びでした。
楽しんできて下さい★
+8
-0
-
287. 匿名 2020/01/20(月) 22:57:52
小1娘がダントツで1番楽しかった旅行とずっと言います
やっぱり1番はパンダですが、キングペンギンもすごくレアです!+16
-1
-
288. 匿名 2020/01/20(月) 22:59:12
>>202
アドベンチャーワールドだけでなく、中国のパンダも茶色ですよ〜
上野動物園や王子動物園の子たちみたいに、過保護で温室育ちじゃないから、伸び伸びと泥遊びしたりできるんです。+19
-1
-
289. 匿名 2020/01/20(月) 22:59:36
>>152様
夏は死ぬほど暑いです。小さなお子さん連れなら、気候の良いときに。
昨年猛暑の中行った者より+10
-0
-
290. 匿名 2020/01/20(月) 23:01:15
アドベンチャーワールド大好きです。大阪から1~2年に1度くらいには行ってます
最近は今年の元旦、2日に行きました!とれとれヴィレッジのパンダヴィレッジに宿泊して、アドベンチャーワールドではエサをあげまくってきました!象へのエサやりってあんまりないですよね?+14
-0
-
291. 匿名 2020/01/20(月) 23:01:29
>>271
ジャルパックのツアーだと、飛行機代、2泊、入園料(一日券)付きで
大人1人 50500円~97500円。
パンダを近くで見られる「パンダクラブツアー」付き。
詳しくは、「ジャルパック パンダ」で検索してみて。
(JALのまわしものではありません)
+24
-0
-
292. 匿名 2020/01/20(月) 23:03:24
>>227
童心にかえって楽しめます。
騙されたと思って行ってみてください。
+8
-0
-
293. 匿名 2020/01/20(月) 23:06:52
羽田から飛行機調べてみたら、安かったら往復2万円くらいであるんだねー!!+8
-0
-
294. 匿名 2020/01/20(月) 23:11:53
この前初めて行きました!んー、一回行けば充分かなって思いましたどぇす( ͡° ͜ʖ ͡°)+0
-10
-
295. 匿名 2020/01/20(月) 23:13:19
滋賀住みです。
アドベンチャーワールド大好きです!!
もう何十年か前にみたシャチのショー、あれは感動感激したなぁ。イルカのショーも色んなところで見たけどアドベンチャーワールドがほんと1番だと思う!
サファリパーク内は歩けるのが最高!キリンの餌やり自由にできる。小さい動物たちがいるところも楽しかった〜!
パンダもいるけど、ゴメン...割とスルーしてるかも笑。他の楽しみ多過ぎて!
家族で何度も行ったからたまには違うところへ、と思うんだけど結局また行ってしまう。
子供が小学校卒業する前にもう一度行きたいなぁ。。+24
-1
-
296. 匿名 2020/01/20(月) 23:14:22
>>285
しばらく真剣に考えたけどなかなか浮かばない。
ガル民ならここはやっぱり『お浜』にするべき?
+8
-1
-
297. 匿名 2020/01/20(月) 23:18:36
パンダの赤ちゃんが公開された日にたまたま行って、写真を撮れた。
すごい行列で一瞬しか見れなかったから写真もブレてる
お母さんのお腹にいる真っ白なのが赤ちゃん!+72
-0
-
298. 匿名 2020/01/20(月) 23:19:08
>>231
富士サファリパークもいいけど.....ごめんただのサファリパークだよね、行ったことあるけど。
全然規模が違うと思うんだけど。+26
-2
-
299. 匿名 2020/01/20(月) 23:20:55
年末に行きました♪
生まれたてのペンギンの赤ちゃん!
こんなに間近で見られて感動しました。+48
-0
-
300. 匿名 2020/01/20(月) 23:23:51
独身の頃に毎年行っていました。
車で5時間くらいかかるので大変でしたが、もう楽しくて楽しくて。
1日では回りきれないので、二泊三日でまるまる二日間、動物たちのショーを分単位で調べて、旅のしおりを作って園内を走り回ってたなぁ。
めちゃくちゃハードスケジュールで、帰り道は朦朧としてたけど、また行きたいです。
次行くとしたらパンダの電車に乗りたいです(^_^)
+20
-0
-
301. 匿名 2020/01/20(月) 23:26:58
皇帝ペンギンのヒナがいるのは日本でアドベンチャーワールドだけなので、ヒナを愛でに毎年行ってます!+68
-0
-
302. 匿名 2020/01/20(月) 23:30:42
>>286
ありがとうございます!
パンダのベビーカー楽しみにしていきます!+4
-0
-
303. 匿名 2020/01/20(月) 23:31:29
お聞きしたいのですが、昔あったシャチのショーと比べて鴨川シーワールドのシャチのショーはどんな感じなんでしょうか?
アドベンチャーワールドのシャチショーが忘れられなくて鴨川シーワールドまで行こうかなと思いつつ遠過ぎて悩む。
名古屋水族館のシャチのショー?はショーというより泳いでるのを目の前の大画面で見るという感じだったので楽しみにして行ったのにショックでした。
シャチのショーも色々問題あるのでこんなこと言ってちゃダメかもしれませんが。+9
-1
-
304. 匿名 2020/01/20(月) 23:37:23
さいひんが産まれたばかりの頃に見に行きました!可愛かったよー!他の双子パンダちゃん達も近くで見れてすごく可愛かった!
ただどこかの子供が閉園間際に「パンダあんまりかわいくなかった」って言ってて子供は残酷だなって思った…+22
-1
-
305. 匿名 2020/01/20(月) 23:40:25
九州からだと遠いし入園料高いし…で諦め、神戸市立王子動物園に行った。
そこでも生パンダには興奮したし、このトピ読んで、次こそは絶対にアドベンチャーワールド行くという目標と決心がついた!!+51
-0
-
306. 匿名 2020/01/20(月) 23:43:44
>>218
丸いので声が反響して違う方向から聞こえるのがおかしくて子どもたちがずっとワーワー遊んでたよ
ちょうどクリスマスイブに泊まったらケーキサービスで冷蔵庫に入ってた
布団は自分たちで敷く方式だから気も使うことなく子連れでも寛げたし、発泡スチロールで防音ばっちりだから大人だけでも静かに過ごせると思う
+10
-0
-
307. 匿名 2020/01/20(月) 23:44:49
>>285
今度生まれたら、
みんなで「がる浜」で命名応募しようトピを立ててw
+9
-1
-
308. 匿名 2020/01/20(月) 23:45:35
>>305
確かに九州からだと遠いですよね‥
でも東京よりは近いし、パンダいっぱい見放題ですよ!!
パンダ以外にもイルカショー、アシカショー、サファリパークも見放題!周り放題!
入園料以上に楽しめると思います!
お土産物屋さんもパンダグッズが沢山で、あれもこれも欲しくなりますよー!+20
-0
-
309. 匿名 2020/01/20(月) 23:47:17
今の時期ならとれとれ市場で土産にクエ買って家で鍋するのもいいよ
郵送してくれるし、絶対一度は食べて!+10
-0
-
310. 匿名 2020/01/20(月) 23:47:44
双子姉妹の桜浜と桃浜?が1番可愛い時期に行った事があります!!
飼育員の方が抱っこして近くまできてくれて、ぬいぐるみのような、それ以上の可愛さでした!+20
-0
-
311. 匿名 2020/01/20(月) 23:50:00
お正月に行ってきたー!
パンダ門松倒して遊んでて何しても可愛かった♡
それとイルカショーに感動した!!+22
-0
-
312. 匿名 2020/01/20(月) 23:51:58
地元民です!トピ立ててくれて嬉しい!本当に楽しいですよ!動物との触れ合いも多いし、夏のLOVESというイルカショーは特におすすめです!+31
-0
-
313. 匿名 2020/01/21(火) 00:03:47
>>12
車レンタルして洞窟温泉とか海上温泉があったりする勝浦温泉まで1時間半くらいだったかな。
海沿いだしドライブ気分で楽しかったよ。那智滝も近いしオススメ+36
-0
-
314. 匿名 2020/01/21(火) 00:08:01
>>25
いやいや、子連ればかりだから!
子供が乗れる乗り物たくさん&サファリあるから歩かなくても動物見れてクタクタの時とか便利!
あと、カメラ好きと動物好きのガチ勢もいるから!+23
-0
-
315. 匿名 2020/01/21(火) 00:10:44
>>31
私も結浜大好きです。
なおらない寝癖がたまりません(^^)
中国に還らないでほしい+45
-0
-
316. 匿名 2020/01/21(火) 00:11:24
シマウマが好き🦓
いるけど狭い場所にいる確率が高いのでアドベンチャーワールドにいるなら走れるくらい広いところに居て欲しい。
九州だったかな、草食の大型動物たちが広い場所にみんなでいた動物があったと思う。+8
-0
-
317. 匿名 2020/01/21(火) 00:18:53
>>198
今年のお正月に行きましたが、エントランスにペンギンいましたよ🐧大きな通路に小さいプールみたいなのがあって、中にペンギンがいてびっくりしました。+21
-0
-
318. 匿名 2020/01/21(火) 00:20:24
>>77
九州住みです。
和歌山で3度パンダ見て、3年くらいパンダ見てなかったので東京旅行で上野行って衝撃でした。30分並んで素通りで終わり。食事時間で3匹区切られた狭いところにいるし。+21
-1
-
319. 匿名 2020/01/21(火) 00:21:43
>>1
めちゃくちゃ楽しいよね!カバの餌やりとか、ついついやりたくてお金使っちゃって散財してしまう。象に乗りたかったけど高くて諦めたよ。カピバラさんたちの寝床に帰る行進が可愛いかった。
イルカショー素晴らしいよね、うちの夫は感動して泣いてたよ(笑)
子供連れて行きたいなぁ。+29
-0
-
320. 匿名 2020/01/21(火) 00:22:36
カワウソが動物ショーで芸をちゃんとしてて驚いた!+8
-0
-
321. 匿名 2020/01/21(火) 00:23:08
去年3月末、初めて行きました。
和歌山北部に住んでたこともあったのに一度も行かず。やっと。何でもっと早く行かなかったんやろー。
パンダメインで行ったけどイルカショーめちゃくちゃ良かった!
寒いのにウェットスーツで笑顔で頑張ってるキャストさんたち、かわいいイルカ、音楽も相まってめっちゃ感動した。泣きそうになったよ。
彩浜ちゃん、まだ赤ちゃんやったから小さくてめっちゃかわいかった。
ずっと寝てたけどw
サファリも良かったよ。
近くだったら年パス買うのになー。
でもまた絶対行く!
一度は行く価値あり!+37
-0
-
322. 匿名 2020/01/21(火) 00:26:19
パンダ大好きで、たまたま和歌山出身の人と結婚したから夫の帰省に合わせて何回も行ってる。
パンダ産まれるたびに名前応募してて、3頭の名付け親になれた!
パンダグッズたぶん日本一の品揃え。
アドベンチャーワールドオリジナルもかわいいし、雑貨屋さんに売っていそうなパンダグッズもたくさんで、毎回浪費してしまう。
上野より白浜おすすめ!
でも白浜駅も白浜温泉街もさびれて見えるの何で。+47
-0
-
323. 匿名 2020/01/21(火) 00:27:53
>>152
パンダも寒いところの動物みたいで、夏場はぐったり氷のそばで寝てました。冬場が活発かな+0
-0
-
324. 匿名 2020/01/21(火) 00:28:25
>>16
販売しているパンダコップに家に帰ってからコーヒー牛乳注いだら浜家のパンダそのものだった。それも含めていい思い出。+16
-1
-
325. 匿名 2020/01/21(火) 00:34:55
遠方からの方はせっかくならみかんの良い時期とか梅干しの新しいのが出回る時期に行かれるのはどうでしょうか。
たかかみかん、たかが梅干しですけど、名産地だけあってやっぱり美味しいですよ^ ^+19
-0
-
326. 匿名 2020/01/21(火) 00:36:04
パンダ目的で行ったけど
マリンショー?がレベル高すぎて感動した!
+27
-0
-
327. 匿名 2020/01/21(火) 00:37:18
>>189
さすがに上野はセメントではなかった。ただ生活している場所が狭い。アドベンチャーは奥の方の展示場のインアウト、入り口近くにもインアウトの展示スペースがある。パンダが眠るところ遊べるところがいっぱいあるから、汚れちゃうんだと思う。+28
-0
-
328. 匿名 2020/01/21(火) 00:38:54
パンダのうんこが💩⬅︎でなないことに驚いた
+1
-0
-
329. 匿名 2020/01/21(火) 00:39:53
関西住みだけど、激混みになっていただきたくないから、あんまし宣伝しなくていーよ!+3
-13
-
330. 匿名 2020/01/21(火) 00:40:58
多少の雨なら全然遊べる!!
カワウソやカラフルな鳥と間近で写真撮れる📸+7
-0
-
331. 匿名 2020/01/21(火) 00:43:23
白菜食べてるゴリラ部屋の裏にトイレがあって
ゴリラになった気分wwww+5
-0
-
332. 匿名 2020/01/21(火) 00:45:28
バスに乗るとうとうとしてるお父さんが見れます+5
-0
-
333. 匿名 2020/01/21(火) 00:57:13
>>303
昔のアドベンチャーワールドのシャチはわかりませんが、鴨川シーワールドのシャチショーは夏に見に行きました。機嫌が悪いシャチがいると省くみたいで午前と午後で内容が違った。迫力はありましたが、淡々とやってる感じだった。ジャンプとイントラがシャチの口先に足を置いて泳いだり座ったりするの繰り返し。水しぶきがやたら飛んでくる。+6
-0
-
334. 匿名 2020/01/21(火) 01:03:50
>>187
是非行ってねー!
一戸建て感覚で楽しいよ!+1
-0
-
335. 匿名 2020/01/21(火) 01:07:15
>>322
和歌山南部出身です
昔はそれなりのリゾート地でホテルもバンバン建って賑わってたんだけど、今は趣味・後楽の多様性や車を持つことがステータスでもなくなり持たない家庭も増え、陸の孤島だから尚更足が遠のき…等の理由があると思います
それと日帰り客は年々緩やかに増加しているけど、宿泊する人の数は横ばい、個人旅行がメジャーになり団体ツアー客が減り大型宿泊施設の利用が減った(和歌山県観光客動態調査報告書より)
特別地元愛はなくても寂れてるの見るとちょっと切なくしんみりしてしまいますが、アドベンチャーワールド好きって人がここには沢山いてなんだか嬉しいです+42
-0
-
336. 匿名 2020/01/21(火) 01:08:01
小さな飛行機で行ったよ
動物園2日行った。
ものすごく楽しかったよ。
いつかまた行けたらいいなぁ。+6
-0
-
337. 匿名 2020/01/21(火) 01:13:25
パンダだけじゃなく
ペンギンも近くで沢山見れるし(結構空いてる)
バスで肉食エリア見たり自転車で草食動物みたり
イルカショーや遊園地エリア、ふれあい動物エリアと…一日では堪能しきれないくらい広かった
海の幸は美味しいし白浜綺麗だったしエネルギーランドもジワジワくる面白さがある
そしてお土産にはかげろうを買って帰る+24
-0
-
338. 匿名 2020/01/21(火) 01:15:56
「あまりの楽しさに衝撃を受けました」
和歌山県民です!この一言に心を刺された、、、
嬉しすぎる😭+49
-0
-
339. 匿名 2020/01/21(火) 01:17:30
安住アナがアドベンチャーワールド好きなんだけど、レポが面白い
さも当然のように大量にいるパンダ
+48
-0
-
340. 匿名 2020/01/21(火) 01:18:54
無料で乗れるケニア号が意外と見応えあっていいよね!草食動物から肉食動物もタイミングによっては間近でみられる!いつか2万円だっけか?のジープ借りてまわりたい!+21
-0
-
341. 匿名 2020/01/21(火) 01:21:02
行くのが大変だけど和歌山楽しいよね
結婚前に行ったけど楽しかったなぁ
今度は子供が少し大きくなったら最初の旅行は和歌山と決めてるよ
大阪民なので近くで楽しめる所があって嬉しいです
因みにギリ大阪のみさき公園は今年度で南海鉄道が撤退するので運営が怪しいみたいです。
和歌山も陸の孤島と呼ばれるけど岬町あたりも交通便良くないから大変なんだろうな
あそこもイルカショーや遊園地、動物園とあります。
アドベンチャーワールドと比べたら弱いですが安くて楽しい場所だったので無くなったら悲しいです…+30
-0
-
342. 匿名 2020/01/21(火) 01:21:43
パンダが近い❗ずっと見ていられる✴️
ペンギンが飼育係の方と道を行進してきて可愛かったー❗遠いけどまた行きたい✨+17
-0
-
343. 匿名 2020/01/21(火) 01:22:19
彩浜が生まれてしばらくは行列で全然みられなかったけど、今はもう見ようと思えば見放題!柵で隔てられてるだけでガラス越しじゃないところに感動する。+10
-0
-
344. 匿名 2020/01/21(火) 01:40:18
なぜかアドベンチャーワールドのショーは感動して毎回ウルウルしてしまう(笑)ショーが始まる前に観客を映す大きいモニターがあって、絶対映りたくねぇー!と思ってたら、母がおもいっきりアクビしてる顔がドアップで映し出されて涙出るほど笑った(笑)+45
-0
-
345. 匿名 2020/01/21(火) 01:43:20
アドベンチャーワールドは定期的に赤ちゃんパンダが生まれるてるから、関西圏の人は上野動物園で赤ちゃんパンダが産まれた時のフィーバーが不思議に見える。
これ、あるあるだと思うんだけどどうかな?+28
-1
-
346. 匿名 2020/01/21(火) 01:56:03
イルカショーの迫力には驚いた。
いつも京都で見てるイルカショートのレベルの違いを感じました。技の完成度も高くて子供だけでなく、大人の私達も楽しめました。
ちょっと遠いけれどまた行きたいと思います!+12
-0
-
347. 匿名 2020/01/21(火) 02:02:16
パンダはもちろんだけど
レッサーパンダも可愛いんだなぁ
夏の暑い時期は入り口近くの空調の効いたお部屋でのんびりしてて
空いてるからゆっくりみれるし、涼しいし
オススメ
お土産に売ってるキュンキュンコロンって言う小さなぬいぐるみがまた可愛くて、子どもが名前つけておはようからおやすみまで傍に置いて可愛がってる+18
-0
-
348. 匿名 2020/01/21(火) 02:14:31
>>7
私は、北海道から、どうしても見たくて
行きますが…関東でと言われましても💧
北海道からは、本当に遠いんですよ!!+21
-0
-
349. 匿名 2020/01/21(火) 02:26:54
子供の頃に行ったきりだけど、家族全員ファンです。
また行きたいと思いつつ叶わず。
親は孫を連れて行けたら…!と言い出しましたが、行きにくいんだよねぇ。
あと確か安い宿泊施設もないですよね。
お金貯めて優雅に旅館に泊まりたいけど…貯まらない…+7
-0
-
350. 匿名 2020/01/21(火) 02:29:16
距離も少しあるけど、地理的にどうにも行きにくい場所なんだよね…でも行きたい!もう一度!+14
-0
-
351. 匿名 2020/01/21(火) 02:31:32
家族がパンダを見たいというので、あんまり興味なく行きましたが、もうパンダのかわいいこと!!!ww
予想外にも写真や動画をたくさんとって帰りましたw
あんなにかわいいとは…!
サファリを回るバスもあり、時々雨の降る日でしたが楽しめました!+32
-0
-
352. 匿名 2020/01/21(火) 02:40:30
昔イルカにほっぺにちゅーしてもらったわ
象にバナナあげたり。
すごい良い思い出 また行きたいなー!+12
-0
-
353. 匿名 2020/01/21(火) 02:41:49
他の人も書いてるけど本当にイルカショーが凄い!!
数年前、凄いって事を知らずに軽い気持ちで見たら感動して泣いた!!
よく友達に何事にも感情が薄いって言われるんだけど、そんな私が泣いてたからびっくりされたし自分でもびっくりした。笑
それからほぼ毎年見に行ってるけど毎回感動する。
始まる前にカメラで客席が抜かれる時に映りたくなくてずっと下向いてる。笑+41
-0
-
354. 匿名 2020/01/21(火) 02:47:16
アクセス不便だけどある意味これでいいのかも。
例えば東京のど真ん中にあったとしたら、人が殺到してこんなにゆっくり楽しめなさそう。
近場の人と本当に行きたい人だけが行く今の状況でいいんだと思う。
…っていいつつ、本音はもっと頻繁に行きたい。
痛し痒しだわ。+55
-0
-
355. 匿名 2020/01/21(火) 03:28:00
アドベンチャーワールド+温泉+海と山の幸という白浜旅は、友達と行っても良し、彼氏と行っても良し、会社の慰安旅行で行っても良し、家族・親戚と行っても良しと誰と行っても楽しめて大好きです。
夏は白良浜も素敵。
銘菓「かげろう」も大好きです!+34
-0
-
356. 匿名 2020/01/21(火) 03:34:15
>>305
九州からだと新大阪から特急くろしお(オーシャンアロー)に乗ってしまえば一本で行けるので時間は2時間程度掛かるけど思ったよりは近く感じると思いますよ😊+15
-0
-
357. 匿名 2020/01/21(火) 04:01:38
このブログ?の安住アナのラジオ書き起こし記事が好き笑
何年か前のやつだけど。
安住紳一郎が語る 和歌山パンダの愛の昼メロドラマmiyearnzzlabo.com安住紳一郎さんが2008年11月にTBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』で話したトークの書き起こし。パンダを愛する安住さんが、和歌山アドベンチャーワールドのパンダたちについて熱く語っていました。
+23
-1
-
358. 匿名 2020/01/21(火) 04:10:22
>>357
永明の話、パンダだからいいけど人間だったらもう絶対絶対大大大大炎上してるww+30
-0
-
359. 匿名 2020/01/21(火) 04:11:05
インスタグラマーの餌食にはなってほしくない場所+25
-0
-
360. 匿名 2020/01/21(火) 04:41:01
インコが好きで楽しみにして行ったのにインコの扱いが悪くてもう2度と行かないと思った
ふれあいのベニコンゴウインコが特に酷くて全身の羽に艶がなくバサバサ、長い尻尾は擦り切れて無くなって、コンゴウインコらしい陽気さや覇気がない顔つきで明らかにストレスで鬱状態
触っても大丈夫ですよ♪て言われたけど可哀想で触れなかった+1
-0
-
361. 匿名 2020/01/21(火) 04:47:01
>>42
去年の春に小梅パンダに泊まりました。
小さいけど公園もあるし、見晴台もあって楽しいですよ
子ども達は喜んでました。
行くなら半年前に電話予約してみるといですよ
女の子パンダ、男の子パンダの希望もできます+17
-0
-
362. 匿名 2020/01/21(火) 04:54:14
少しトピずれだけど、和歌山が大好きです!
結構日本全国旅したけど一番住みたいと思ったのは和歌山!
アドベンチャーワールド以外にも白浜の海も綺麗だし、とれとれ市場の海鮮も美味しいし、高野山や熊野の那智の滝も良かった!!
アドベンチャーワールドのショーも色々な動物がてんこ盛りで出てくるから他の動物園にはない魅力がありますよね♪
上野動物園のパンダがもてはやされているのに納得できない!!人多くて、パンダとの距離遠いし!!
子供がもうすぐ生まれるので、子供をアドベンチャーワールドに連れていくのが夢の一つです(*^^*)+35
-0
-
363. 匿名 2020/01/21(火) 05:00:13
>>357
長過ぎて途中で脱落w+1
-6
-
364. 匿名 2020/01/21(火) 05:07:29
>>363
え(^_^;)普通に読める量だと思うけど、、
、+8
-0
-
365. 匿名 2020/01/21(火) 05:11:13
>>298
大昔富士サファリパークに行ったことあって
当時夏で少しヒールのあるサンダルで行ったのは覚えてるんだけど、サファリパーク内を歩けるコースもありそこに行こうとなったら貸し出し靴に履き替えないといけなかった。なんかでかいスニーカーのようなものだった気がする。中がネチョネチョしてて(私は裸足)本当に気持ち悪くて仕方なかった。
まさか今もそんなシステム?
その歩くコースが楽しかった記憶が全くなくて気持ち悪かった記憶しかない。
今ふと思い出した。
トピずれですね、すいません。+1
-16
-
366. 匿名 2020/01/21(火) 05:29:33
パンダとイルカショー目当てで数年前に訪れたけど人工哺育のレッサーパンダの赤ちゃんを見てハマった。何頭か観察してるとそれぞれ顔や性格が全く違って可愛い。アドベンチャーワールドはジャイアントパンダ以外の動物の個体名を公開しないルールだが(飼育員さんたちに尋ねると名前を教えてくれたけど一般には非公開)
世界全体のレッサーパンダのうち70%が日本の動物園で飼育されている絶滅危惧種、世界中にレッサーパンダファンがいるので永明や良明のように個体名を公開して手狭な施設を改善してほしい。+7
-0
-
367. 匿名 2020/01/21(火) 05:55:42
個人的にここのイルカショーのクオリティは日本一だと思う
パンダの繁殖実績も本場中国から一目置かれるほど
ただ夏休みなどの夜間延長開演だったり日差し照りつけるパレードに暑さの弱い動物を参加させるとか
逆に日光を浴びることができない閉塞した環境で大型獣を飼育したり… パンダを取り巻く万全な体制と比べて健康状態が不安
ホッキョクグマの扱い方が特にひどくて他園から疑問の声が上がるし+25
-1
-
368. 匿名 2020/01/21(火) 06:10:49
>>27です
ありがとうございます。
子どもは月曜日から幼稚園、学校あるので2日目は早めに切り上げて帰りたかったので。
来月東海地方よりお邪魔します!+7
-0
-
369. 匿名 2020/01/21(火) 07:08:15
>>69
早朝から並んで当日販売のアトラクションもゲットして!
金に糸目つけずに
本当にどのアトラクションも素晴らしい+5
-0
-
370. 匿名 2020/01/21(火) 07:09:59
>>252
東海地方からも地味に遠いよねw
紀伊半島はデカい…
無理せず2泊3日で行くと良いよ。
那智勝浦の生マグロや串本の橋杭岩も良いので道中寄ってって。
熊野三山は特に熊野那智大社がオススメ。
熊野古道も歩けるよ〜+27
-0
-
371. 匿名 2020/01/21(火) 07:15:16
パンダヴィレッジってご飯はバイキングって書いてあるけど、美味しかったですか???
なんか子供用の安っぽいファミレスバイキングみたいなのを想像してしまって、、教えてください!+0
-0
-
372. 匿名 2020/01/21(火) 07:17:03
>>118
トゥルーマイフレンドじゃない?+1
-0
-
373. 匿名 2020/01/21(火) 07:29:40
半年前から三重の伊勢に住んでる。
こっちも言わずもがな見どころ沢山だけど、引越してきてから初めて和歌山に行ってその魅力に取り憑かれてる!
凄い、世界遺産(熊野三山・熊野古道・高野山)も綺麗な景色(山・海・川が美しすぎ)も美味しいもの(生マグロ・みかん・梅)も可愛い動物(アドベンチャーワールド)も温泉(湯の峰・龍神)も何でもある!全部魅力的!!
月に1度以上は和歌山に行ってるよ。
春の鯨シーズンが今から楽しみ。
アドベンチャーワールドはパンダ好きには堪らんね!
去年の夏に見た赤ちゃんパンダの彩浜可愛すぎた…
満足するまでパンダが見られるから、足を伸ばす価値があると思う。
お土産や食事も面白くて、カバの可愛いハンバーガーとかもあるよ。
イルカショーも高レベルで楽しい。
近畿地方以外の人は飛行機で行くのが1番楽だと思う。
ちなみに車で行くなら2泊3日以上みたほうがいい。
白浜方面はうちからでも日帰り無理w
紀伊半島はデカい。+30
-0
-
374. 匿名 2020/01/21(火) 07:50:03
>>51
夕食、朝食のバイキングがおいしいし
温泉入浴券付きで
立地もよくておすすめですよ~❤️
和歌山市民で、アドベンチャーワールドは日帰りでも楽しめるのですが
パンダヴィレッジがお気に入りでよく泊まります。+8
-0
-
375. 匿名 2020/01/21(火) 07:52:01
今朝からYouTubeでAlwaysTogether聴いて涙してる。子どもの頃、家族で毎年夏に行った思い出が溢れて
父と姉と私は車で開園前に行き、用事があった母と弟は電車で遅れて来たことや、一回り年の離れた当日3歳の弟は、お尻にシッポが付いたズボン履いて可愛かったなぁとか、今はもう見ることが出来ない両親の笑顔とか、みんなでイルカショー観たこととか……
自分語りでごめん!また思い出作りに、今年から毎年行こうかな+40
-0
-
376. 匿名 2020/01/21(火) 07:55:12
>>367
大阪に住んでる時は年パスで通ってたから良くない評判も聞く
現場のスタッフさんは愛情もってお仕事されてるけどハード面で基準を満たしてないんだよね
アドベンの入園料は欧米先進国並みに高額だけどここでしか体験できないことばかりで十分元取れるから頑張ってほしいが
+8
-0
-
377. 匿名 2020/01/21(火) 08:02:35
>>28
海がきれいだし大好きだからよく行くよー+14
-0
-
378. 匿名 2020/01/21(火) 08:06:17
>>27
1時間ほど車で走ると太地町という
クジラ捕鯨の町があり、イルカと泳げますよ!(要予約)
鯨の博物館もあります☆+23
-0
-
379. 匿名 2020/01/21(火) 08:16:29
イルカと一緒に泳げるオプションに参加しました。一生の思い出になりました!+1
-0
-
380. 匿名 2020/01/21(火) 08:17:05
イルカショーの前にお客さんを写すやつ、
不意打ちから、事前に聞いて撮るのに変わったみたい。
結婚記念日、とか、結婚何周年とか見出しつけられてたよ。それも良いなと思ったけど、あの不意打ちでびっくりした後変顔する人や、恥ずかしくてうつむく人とかバリエーション豊かな楽しい感じが良かったなぁ。+18
-0
-
381. 匿名 2020/01/21(火) 08:19:02
イルカショー、水中の様子がよく見えるし、光が当たってキラキラして本当綺麗。
スタッフのお姉さんが女神に見える。
団体で演技するのが迫力ありますよね。
どなたか言ってますが、
北極グマは狭すぎてストレスが溜まってそう。
グルグルずっとまわってた。+22
-0
-
382. 匿名 2020/01/21(火) 08:28:41
>>371
食の好みは様々ですけど
ファミレス並みではないと思いますよ。
揚げ物、お寿司は随時どんどんできあがっていきます。
私はおいしいと思いますよ。
+7
-0
-
383. 匿名 2020/01/21(火) 08:29:03
一度行ってみたいんですけど、名古屋から行くとかなり遠い…でも一度でも行ってみたい‼️
5歳と2歳が楽しめるコースとかがあったら教えてください❗️+3
-0
-
384. 匿名 2020/01/21(火) 08:42:02
イルカショーならみさき公園がオススメ!あ、でももう無くなるのかな?+1
-0
-
385. 匿名 2020/01/21(火) 08:52:39
イルカショーそんな感動するんだ!
この前も、出川の充電旅でやってたよね
和歌山行ったら行ってみたいな〜+13
-0
-
386. 匿名 2020/01/21(火) 09:01:12
>>371
お魚もいろいろあったから、普通の宿のバイキングみたいだったよ。その場でステーキ焼いてくれたし。+2
-0
-
387. 匿名 2020/01/21(火) 09:01:44
>>9
納得いかないと言うより、馬鹿にしている人達が多いと思う
東京住みの私でさえ、パンダフィーバー(笑)を和歌山とかに馬鹿にされてるんだろうなぁって思うもん
どこかの県でスタバがやっとできて行列出来てるってニュースをこちら側から見ているのと一緒だと思う+24
-0
-
388. 匿名 2020/01/21(火) 09:04:35
おーるうぇとぅぎゃざー♪+4
-0
-
389. 匿名 2020/01/21(火) 09:08:35
>>387
なんで馬鹿にするのよ(笑)ただただ都会ってすごいなぁて思うだけ。+4
-2
-
390. 匿名 2020/01/21(火) 09:09:28
>>380
ええ、変わっちゃったんだあれ…
不意打ち面白かったんだけどなあ。
クレームでもあったのかな?
去年の夏に行った時、私の隣の席のお兄さんが面白いバックプリントのTシャツ着てたらそれがズームになって画面に抜かれて、振り返ったお兄さんのとぼけた顔も面白くてめちゃくちゃウケてたよ。
お兄さん真顔でピースしてて和んだw+11
-0
-
391. 匿名 2020/01/21(火) 09:20:08
>>357
ナガアキとお梅さんw
本当に好きなんだね、パンダw+9
-0
-
392. 匿名 2020/01/21(火) 09:22:48
>>380
えぇー抜き打ちじゃなくなったんだ
一度平日の誕生日に無料で入ってもらったパンダの誕生日バッジつけてたら写してくれたのがいい思い出
びっくりしたけどね+6
-0
-
393. 匿名 2020/01/21(火) 09:26:27
和歌山住みです
子供の頃、遠足といえばココで
「えーーー!またアドベン!?」と文句たれていた事を思い出し
ここを読んで、なんと恵まれた場所に住んでいたんだろうって改めて思いました
皆様ありがとうございます!上野のシャンシャンのお祭り騒ぎに納得していないという事はないです
人口が違いますからニュースにする率も違います都会で停電何日!と和歌山で停電一週間!どちらが話題になるかといえば都会のほうだと思います。和歌山がどの辺にあるのか知らない人も沢山いますし…でも良いんです!和歌山が好きって言ってくれる人がこれだけ居るのが有り難いです+38
-0
-
394. 匿名 2020/01/21(火) 09:27:49
>>1
必ずまた行こうって何度も思いながら拝読しました。たくさんのコメントありがとうございました!+10
-0
-
395. 匿名 2020/01/21(火) 09:39:56
>>28
大阪在住だけど、和歌山はめちゃくちゃ良いとこだよ!!
食べ物は美味しいし、遊ぶところも沢山ある!
夏はPL花火はスルーで、和歌山に花火観に行くよ〜。
冬は雪遊びができるところもあるし、和菓子も中華も焼肉もお気に入りのお店が和歌山にあって、わざわざその為だけに行ったりもするよ〜!+36
-1
-
396. 匿名 2020/01/21(火) 09:56:25
イルカショーの音楽が平原綾香さんなんですよね。
ものすごく素敵でCD売ってたら買いたいくらいなんだけど売ってないらしい…。
現地で聞くしかないレア感がまたたまりません。
イルカショー本当に感動します!
去年の夏にパンダの赤ちゃんを見に行きました。
めちゃくちゃ可愛いかった~
最前列のみ止まらないでくださいって言われたけど、2列目からは見放題!
パンダ舎が何ヵ所もあってパンダ天国でした✨
+12
-0
-
397. 匿名 2020/01/21(火) 10:07:59
行けるのなら月1でいいから行きたい!
当方滋賀県民ですが同じ関西でも端から端で遠すぎて😵
これまで3回行ってますが動物園だけでも1日じゃ足りないので(いつまでも観てられるタイプ)遊園地は1度も行ったことない〰️
今は観られないシャチショーが音楽込みで大好きでした+7
-0
-
398. 匿名 2020/01/21(火) 10:08:55
透明なカヤックに乗り込み、イルカショーのプールで超至近距離でイルカと戯れられる人数制限6組のオプションが感動した。指示だしたらクルクルまわまってくれたり、触ったりできて凄く良い思いで。+5
-0
-
399. 匿名 2020/01/21(火) 10:18:29
>>383
1日目アドベンチャーワールド
2日目太地町で鯨、熊野古道、
3日目お伊勢さん寄って帰る
そんな旅行してみたい。。。
+18
-1
-
400. 匿名 2020/01/21(火) 10:21:09
ここのイルカショー見たら他が物足りなくなる。+4
-0
-
401. 匿名 2020/01/21(火) 10:21:28
昔から行きたい行きたいと思いながら、一緒に行く人が誰もおらず、きっと一生行けない。+8
-0
-
402. 匿名 2020/01/21(火) 10:27:47
1人で行けばよいのに+12
-0
-
403. 匿名 2020/01/21(火) 10:29:44
この間上野に行きましたがものたりない
白浜のパンダは大人も生き生きしているんだ
+16
-0
-
404. 匿名 2020/01/21(火) 10:31:48
パンダもいいけど、歩いて見るサファリスペースもすごいよー!
象やキリン、サイに直接餌やりも出来ます。
閉園間際にふれあいコーナーへ行くと豚さんやペンギンがちょこちょこ歩いてバックヤードへ帰っていくとこが見れます。すごく可愛かった!
わんわんコーナーのわんちゃん達も人懐っこくて可愛くて、レッサーパンダの親子も最高に可愛いですよ!
園内のカフェで売ってるパンダマンも可愛くて美味しい!
行きたくなってきた〜+23
-0
-
405. 匿名 2020/01/21(火) 10:53:53
関東に比べて関西はパンダはさほど珍しくない
アドベンチャーあるある+27
-0
-
406. 匿名 2020/01/21(火) 10:54:57
ここのパンダ達はお茶目でカワイイ+19
-1
-
407. 匿名 2020/01/21(火) 10:56:10
ここで教えてもらってパンダヴィレッジ初めて知った!
娘が絶対喜ぶからGWに行こうと思ったら既に予約いっぱいで残念
いつか泊まってみたいなぁ
+17
-0
-
408. 匿名 2020/01/21(火) 10:58:05
>>28
えー、勿体ない。けっこう遊べるのに。+20
-0
-
409. 匿名 2020/01/21(火) 10:58:34
確か自分の誕生日に行ったら、入場料無料だったはず+6
-0
-
410. 匿名 2020/01/21(火) 10:59:22
>>28
元県民で今、他県に住んでるけど
温泉いっぱいあったから良かったな〜
って思ってる。
関空も近いから旅行に行きやすかった。+20
-0
-
411. 匿名 2020/01/21(火) 11:04:04
>>357
笑っちゃったよ!!すごいなー+11
-0
-
412. 匿名 2020/01/21(火) 11:06:17
>>401
ひとり旅お嫌いですか?気楽でいいですよ。+15
-0
-
413. 匿名 2020/01/21(火) 11:24:31
>>240
懐かしさのあまり、パンダと一緒に写ってる写真引っ張り出して見たら……ごめん。赤ちゃんパンダじゃなくて、赤ちゃんライオンだった🦁+2
-0
-
414. 匿名 2020/01/21(火) 11:24:51
>>409
今年度から廃止になりました😢+2
-0
-
415. 匿名 2020/01/21(火) 11:29:40
動物が金儲けに利用されてる施設やん
虐待やん
+0
-18
-
416. 匿名 2020/01/21(火) 11:35:15
>>368
アドベンチャーの近くだったら、
朝はかげろうカフェでモーニング(かげろうは白浜銘菓です)
昼はとれとれ市場orフィッシャーマンズワーフでランチ(とれとれの方が雰囲気はある、フィッシャーマンズワーフは殺風景だけど泳いでる魚を選んで調理してもらえます)
とれとれ市場の私の家は梅農家のはちみつ梅おすすめです
長生の湯はお湯がとろっとしていて気持ち良かったです。今はどうか分からないけど、近くに紅葉の木があってお湯に浮かんでいて素敵。
お子さんがいるならエネルギーランドかな。
イルカショーは本当に感動します!楽しんでください!+15
-0
-
417. 匿名 2020/01/21(火) 11:36:25
>>415
そういう気持ちがなくなる動物園です
+14
-0
-
418. 匿名 2020/01/21(火) 11:37:03
イルカショーのお兄さん達がかっこよ過ぎてときめいてしまった!!+5
-0
-
419. 匿名 2020/01/21(火) 11:41:01
お正月に行ったよ〜!
パンダヴィレッジとか泊まるとさらに楽しい+8
-0
-
420. 匿名 2020/01/21(火) 11:48:11
昔、店長してたときのこと。休みの日に当時の彼氏とアドベンに行ってた時に事前に散々伝えてた件でうっかりミスがありどえらいクレームがきたと店から電話があった。
なんとか指示は出したけどテンション駄々下がりのなか見たイルカショー。
イルカと人は「言葉」がなくてもこんなにうまくコミュニケーションがとれるのに、人は「言葉」というツールがあるのになぜうまくいかないのだろうと涙が出た
今はその仕事やめたけどアドベン行くたび思い出すw+23
-0
-
421. 匿名 2020/01/21(火) 11:48:31
地元です✨
今は離れてしまったけど…
無性に行きたくなる😆+7
-0
-
422. 匿名 2020/01/21(火) 11:48:58
小学校の時、行きました。34年前です。
昔すぎてだいぶ変わっているだろうけど。
乗り物も乗ったな。
阪神パークも宝塚ファミリーランドもなくなっちゃったからアドベンチャーワールドが未だ健在なのが嬉しい!また行きたい!+15
-0
-
423. 匿名 2020/01/21(火) 11:49:37
>>414
えー、今年行こうと思ってたのに
残念➰+3
-0
-
424. 匿名 2020/01/21(火) 11:50:03
私の時代は、南紀白浜サファリパークでお馴染みでした。
今はパンダ見られて羨ましい。+7
-0
-
425. 匿名 2020/01/21(火) 11:50:50
>>356 >>308
なるほど!ありがとうございますー(*^-^*)
あーーー、早く行きたいよ!+1
-0
-
426. 匿名 2020/01/21(火) 12:04:04
>>7
大阪住みだと、鴨川シーワールドが遠いと思うのとおなじだよ!
アドベンチャーワールドも、昔はシャチがいたんだよー
シャチ好きとしては、パンダよりシャチに力入れて欲しかったなぁ。+29
-0
-
427. 匿名 2020/01/21(火) 12:08:35
子沢山ママの良浜が赤ちゃんの頃から知ってるし、私の名前にも良の字が入ってるから、思い入れが強い。
でも、アドベンチャーワールドのパンダの繁栄は、永明パパの繁殖力の強さにあると思う。
パンダ、海の動物、陸の動物、遊園地まであって、本当に一日中居られるよね。
歩いて行けるサファリツアーが好き。
チーターがすぐそこにいて、餌食べてるのとか見られるのは感動する!
+14
-1
-
428. 匿名 2020/01/21(火) 12:10:33
2年前に行きました。
パンダの置物と記念写真撮る時に、「はい!パンダ!📷」
写真買う時に「1,500円パンダでーす(値段うろ覚え)」には笑ったww+6
-0
-
429. 匿名 2020/01/21(火) 12:10:53
>>426
わかるー
私もシャチのショーを見に鴨川まで行きたいけど、なかなか行けない‥
そして、どうせそっちまで行くならディズニーに行こうとなる‥
シャチだけなら名古屋港水族館で観れるけどなー
そういえば今度須磨水族館にシャチが来るんだっけ!?+16
-0
-
430. 匿名 2020/01/21(火) 12:11:17
1日券の大人4500円なのに、年パスが15800円なんだよーー
近場だったら絶対年パス買うわっていつも思う。
月2回くらい、癒されに動物見に行きたい!
+18
-0
-
431. 匿名 2020/01/21(火) 12:13:37
イルカショー素敵だよー+13
-0
-
432. 匿名 2020/01/21(火) 12:17:47
>>387
和歌山県民です。
東京のパンダフィーバーを馬鹿にはしてませんよ。
和歌山の認知度の低さを残念に思うだけです。
だからこうやって和歌山のことやアドベンチャーワールドが話題になるととても嬉しいですよ。
みなさま是非おこしくださいね❤️+41
-0
-
433. 匿名 2020/01/21(火) 12:18:45
>>130
あ、でもアドベンチャーワールドはシャチのことオルカって呼んでてシャチショーじゃなくてオルカショーって言ってたの思い出した!
懐かしいなあ~。またシャチ来ないかな~。+5
-0
-
434. 匿名 2020/01/21(火) 12:24:11
>>348
北海道からなら、札幌・釧路から関空まで飛行機でてます(1時間半くらい)!
関空からは、レンタカーで和歌山市まで40分、和歌山市から白浜までは1時間半です!
またいつか来てくださいね(^ ^)+7
-0
-
435. 匿名 2020/01/21(火) 12:27:51
アドベンチャーワールドといえばパンダ!
パンダの繁殖がすごい!
と認知度が上がってきましたが、
アドベンチャーワールドは皇帝ペンギン(エンペラーペンギン)もすごいんです!玉子から孵化させたんです。
現在、日本で皇帝ペンギンが見れるのは名古屋の水族館とアドベンチャーワールドの二件だけです。
アドベンチャーワールドに来たら、ぜひ皇帝ペンギンさんも見ていってくださいね❗
+24
-0
-
436. 匿名 2020/01/21(火) 12:33:43
>>426
自宅から車で20分くらいにある水族館も昔シャチがいてショーもやってたんだ
シャチ好きだからよかったのに今はシャチ少ないよね
あの大きさで小さい生け簀はかわいそうかもしれないけど
アドベンチャーワールド、子供が大きくなったら行きたい+4
-0
-
437. 匿名 2020/01/21(火) 12:35:46
上野は山手線の駅から徒歩10分以内だから仕方ないよ+0
-0
-
438. 匿名 2020/01/21(火) 12:37:47
和歌山ど田舎とかディスるのいるが
逆にそういう環境だから空気きれいでパンダに良いのよ
ちなみに海が見える温泉や
ドーム型の面白いホテルあって最高だったよ+22
-0
-
439. 匿名 2020/01/21(火) 12:39:51
>>435
ナショナルジオグラフィックの世界ですよね。びっっっくりしました。+7
-0
-
440. 匿名 2020/01/21(火) 12:41:11
>>435
おお同士よ
アドベンチャーワールドは皇帝ペンギン繁殖も世界的に有名
売りはパンダ 皇帝ペンギン シロクマ
ちなみに人気漫画シロクマカフェのヒガアロハさんは
おそらくこのアドベンチャーワールドにヒント得て書いてると思う 関西人らしいし
あとヒガアロハはアラシックでもある+12
-0
-
441. 匿名 2020/01/21(火) 12:45:52
エンペラーペンギンと一緒に写真とれたよ+17
-1
-
442. 匿名 2020/01/21(火) 12:47:36
>>28
今住んでるけど、実は海外からの観光客けっこう来てる
実は関空から近いからね+13
-0
-
443. 匿名 2020/01/21(火) 12:50:01
>>7
東京の友達と現地集合で行ったけど、友達が帰宅して家で寛いでるときに私はまだJR乗ってたw
むしろ東京からの方がアクセスいいよ+15
-0
-
444. 匿名 2020/01/21(火) 12:52:26
>>1
昨年の夏に行ってきました
パンダがゴロゴロしていて上野に行くのが馬鹿らしくなるくらい(行ったことないけど)
近くに住みたいとさえ思ってます+8
-0
-
445. 匿名 2020/01/21(火) 13:00:56
2回行ったけどまた行きたい。 でも、愛知県から車で行くと半日以上移動にとられ、中日しか楽しめない(;_;)
+5
-0
-
446. 匿名 2020/01/21(火) 13:02:44
学生の時アルバイトしてた🐼+6
-0
-
447. 匿名 2020/01/21(火) 13:13:00
>>5
かわいい!
これ撮影したんですか?
拾い画?
とにかく、めっちゃ可愛いから
保存させてもらいます!!!
+20
-0
-
448. 匿名 2020/01/21(火) 13:13:10
入場してすぐにペンギンが仕切りのない噴水で自由に泳いでるの間近で見れてびっくりしたー!
子供達が興奮して、なかなか離れなかった!
+15
-0
-
449. 匿名 2020/01/21(火) 13:16:58
>>433
世界的にもシャチを
水族館で飼育するのが減ってきてるらしい。
繁殖も育てるのも難しいらしい。
シャチのショーの方が断然迫力あるけどね。+5
-0
-
450. 匿名 2020/01/21(火) 13:22:22
パンダラブツアー参加したことありますか?
争奪戦でいつも予約できないの。
+15
-0
-
451. 匿名 2020/01/21(火) 13:25:31
>>161
孫とかひ孫が
カナダとかデンマークに行ってるらしいね!
+6
-0
-
452. 匿名 2020/01/21(火) 13:26:55
>>109
私もテーマソングと言えばこの曲を思い浮かべる。
変わった時はめっちゃ残念な気持ちになったのを覚えてる。+10
-0
-
453. 匿名 2020/01/21(火) 13:49:37
>>1
大好きです!
アトラクションは申し込みました?
ちょっとお金がかかるけど、サファリやアニマルアクションのツアーがとにかく楽しい!
いろんなどうぶつを真近たり見てさわったり。
あとフーディングイベントも楽しいですよね。
キリンやアフリカゾウにおやつあげたり、もう幸せでした。
今年も行こうかどうか今悩み中です。
ちなみに関西在住なんで、それほど遠くはないけどやっぱりお金はかかりますからねー…
+13
-0
-
454. 匿名 2020/01/21(火) 13:49:38
>>12
最寄りの空港まで羽田から一時間
そして着陸の瞬間から
目の前にアドベンチャーワールドという立地
白浜温泉が車で10分圏内
温泉街には素敵な宿たくさん
こんなに一か所でいろいろ楽しめる場所無いと思いました。+29
-0
-
455. 匿名 2020/01/21(火) 13:51:12
>>404
歩いてる時にキリン見つけて、行ってみると餌やりができるようで...ほんとにあげていいの?勝手にあげていいの??ってくらいゆるいよねw
+8
-0
-
456. 匿名 2020/01/21(火) 13:51:33
>>415
大切な動物たちを育てて守るためのスタッフを育てる学校も併設されています。
皆大事に接しています。+15
-0
-
457. 匿名 2020/01/21(火) 13:52:22
パンダを白浜に連れてくるのに苦労したんだなーとファミリーストリー観て感じた+13
-0
-
458. 匿名 2020/01/21(火) 13:53:18
白浜で生まれ育ちました。
毎週アドベンチャーワールドにいっていたのですが
大人になったいま、アドベンの偉大さを感じています。
あれ以上の施設はない。+45
-0
-
459. 匿名 2020/01/21(火) 13:54:55
>>9
うん、でもシャンシャンもかわいいよ。
東京は遠いからなー
白浜の方が近いし、なんなら神戸の王子なら歩いてでも行ける距離。
上野にはオカピもいるからそのうち行きたいけど。
+12
-0
-
460. 匿名 2020/01/21(火) 13:57:43
>>12
わかる。
アドベンチャーワールドに一番近いのが会員制のエクシブってのが、なんか腹立たしい。
+21
-0
-
461. 匿名 2020/01/21(火) 13:58:59
>>28
こう思う人は和歌山に来ないから和歌山が平和なんだとおもう。
行かないでください!
羽田から1時間だし、穏やかな土地で
変な観光客も多くいないので
芸能人の別荘多いのもうなずける。
+49
-1
-
462. 匿名 2020/01/21(火) 14:02:43
>>130
アドベンチャーワールドといえば、
パンダよりもオルカのイメージ!
もう亡くなってしまったんですねきっと。
オルカショーは本当に本当に本当に素晴らしかったです!+10
-0
-
463. 匿名 2020/01/21(火) 14:02:57
小さなお子さんがいるご家庭なら、自然に生物にめっちゃ興味持ってくれそう。うちはすでに成人しました。
梅、滝、温泉、食べ物、アドベンチャーワールド、そして神社仏閣。楽しそうだなあ。+6
-0
-
464. 匿名 2020/01/21(火) 14:05:36
>>40
動物好きじゃないならそれほどの価値はないかな…
私はどうぶつ大好きなので、来年上野と多摩をハシゴする計画でお金貯めてる。
目標10万くらい。
+2
-0
-
465. 匿名 2020/01/21(火) 14:20:56
>>103
ジープサファリとバックヤードツアーでバックヤード見せてもらった。
バックヤードで間近にみるライオンたちのド迫力。アフリカゾウもめっちゃデカイ。
あと開園前に並んで申し込むアニマルアクションツアー、オススメ。
日によるかも知れないけど、コツメカワウソ撫でさせてもらったよ。他ペンギンやゴマフアザラシとかも。
休日だと予約取るのムズカシイかなあ。
+3
-0
-
466. 匿名 2020/01/21(火) 14:21:55
和歌山県民です
和歌山市内住みなのでなかなか行けないのですが3月に入園料が上がると聞いて行きたいなーと思っていたところです(笑)
5年前にカワウソと写真撮影の時にカワウソ頭に乗せられました(笑)そんなユニークなところも大好きです!+8
-0
-
467. 匿名 2020/01/21(火) 14:27:16
>>137
ウラヤマシイ…
+4
-0
-
468. 匿名 2020/01/21(火) 14:29:28
>>120
名前は蘇蘇(すす)蘇る(よみがえる)
ぴったり。いい名前だね。+15
-0
-
469. 匿名 2020/01/21(火) 14:31:46
永明さんLOVE💕+17
-0
-
470. 匿名 2020/01/21(火) 14:37:48
今年中に行く予定です(^^)1日はアドベンチャー。2日目は❓おすすめ教えてほしいです‼︎+0
-0
-
471. 匿名 2020/01/21(火) 14:38:42
有料のジープツアー、高いけど動物好きさんにはおすすめ!アドベンのクルーさんが動物についてたくさん話してくれるよ
チーターは自分の顔より背の高い動物は襲わないから人間はまず襲われませんとかホンマか知らんけど勉強になったw+7
-0
-
472. 匿名 2020/01/21(火) 14:41:05
>>108
和歌山県民だけど、スカっとしました(^^)ありがとう!!+23
-0
-
473. 匿名 2020/01/21(火) 14:42:42
白浜行ったら、さきの湯。あそこの温泉卵が好きだ❗️ 冬は寒すぎて入れないw
アドベンチャーワールド、真夏はキツいよね、、、季節の良い時期に行きたいなぁ。+3
-0
-
474. 匿名 2020/01/21(火) 14:49:36
2日券で満喫しましたよ。
あの広い園内をひたすら周って、いろんな動物とふれあって、オヤツあげまくって楽しかった!
サファリがお気に入りでツアー+ケニア号2回+ウォーキング2回周りました。
泊まりは湯快リゾートで食べて、温泉楽しんで。
2日間とも朝から閉園までって、どんだけ動物好きなんだ自分(笑)+14
-0
-
475. 匿名 2020/01/21(火) 14:50:56
グルメなパンダ達が食べ残した笹をカピバラとかの他の動物にあげてるていうのをテレビで見た
満足そうに食べてるカピバラめちゃくちゃ可愛かったよ+12
-0
-
476. 匿名 2020/01/21(火) 15:02:50
昨年、白浜方面に用事があり、アドベンチャーワールドにも寄りました。広いし、パンダはいっぱいいるし、とても数時間では見切れなかったです。彩浜ちゃん、かわいかったな。今度は白浜温泉に泊まってゆっくり一日かけて行きたいです。+15
-0
-
477. 匿名 2020/01/21(火) 15:04:42
昨年、白浜方面に用事があり、アドベンチャーワールドにも寄りました。広いし、パンダはいっぱいいるし、とても数時間では見切れなかったです。彩浜ちゃん、かわいかったな。今度は白浜温泉に泊まってゆっくり一日かけて行きたいです。
+7
-0
-
478. 匿名 2020/01/21(火) 15:05:50
>>100
血は繋がってないから全然アリだよ
そこは人間に置き換えて考えないように…
お陰で今の浜家さん大家族があるよ
NHKファミリーヒストリー見るといいよ
ちゃんと今に繋がってるよね
+9
-0
-
479. 匿名 2020/01/21(火) 15:08:07
永明の中国に帰った息子も子供がたくさんいるらしいね、良い血統なんだね。+21
-0
-
480. 匿名 2020/01/21(火) 15:13:20
奈良住みですが小さい頃に連れていってもらった以来行ってないです。
いつでも行けるわ程度に思ってたのですがこのトピ見て家族で行きたいと思いました。+6
-1
-
481. 匿名 2020/01/21(火) 15:24:19
>>357
私このラジオで子どもの頃から生理的にめちゃくちゃ嫌いだった安住アナを好きになってしまったよ笑
パンダ愛すごいよね、嬉しい+7
-0
-
482. 匿名 2020/01/21(火) 15:37:14
>>52
何が起きても+1
-0
-
483. 匿名 2020/01/21(火) 15:46:41
>>244
東京在住で一人だけど、行ってみるのはありでしょうか?とコメント書こうと思ってました。
バスタ新宿から行けるんですね!
動物園大好きなんで、行ってみようと思います!
+22
-0
-
484. 匿名 2020/01/21(火) 15:53:24
>>464
動物嫌いを一変させるくらいの施設だと思う。大好きです。+3
-0
-
485. 匿名 2020/01/21(火) 15:58:20
パンダ見たさに関東からJALのマイル使って飛行機で行きました✈️
パンダも見放題で可愛すぎたのはもちろん、
キリンやゾウ、サイにも餌あげられるしイルカショーもすごい迫力で
何気に印象が強かったのがガラス越しの皇帝ペンギンが4歳の娘より大きかったこと。
アトラクションも豊富で1日じゃ周りきれないくらい楽しかったです!!
とれとれヴィレッジに宿泊したけどドーム型のコテージに子供たちはテンションMAXでしたわ。
千畳敷も迫力あったしとれとれ市場も楽しかった。
絶対また行きたい!+19
-0
-
486. 匿名 2020/01/21(火) 15:59:17
何度も行っているけど、イルカのナイトショーと花火は興味があるのにまだ見たことがありません。
いつも食事つきの温泉旅館に泊まるので、夕食の時間が決まっているから、遅くても夕方にはアドベンチャーワールドを出て宿に帰らないといけなくて…。
遅くまで夕食を待ってくれる宿、あるいは素泊まりした場合におすすめの食事処が白浜にあれば知りたいです。+4
-0
-
487. 匿名 2020/01/21(火) 16:00:02
>>5
なにこれ、保存した。+5
-0
-
488. 匿名 2020/01/21(火) 16:00:34
>>401
一度勇気を出して行ってみようよ。
一人旅、案外ハマるよ。
+20
-0
-
489. 匿名 2020/01/21(火) 16:00:35
>>109
コレカラオケにあったら歌うよ私!+0
-0
-
490. 匿名 2020/01/21(火) 16:02:54
YouTubeでここのパンダの映像見たことある
飼育員さんに甘えててめちゃくちゃ可愛くて癒された+7
-0
-
491. 匿名 2020/01/21(火) 16:03:01
>>452
えっ!?テーマソング変わったんですか?!
なにが起きてもあなたと2人で歩いて行かれへんやん。+10
-0
-
492. 匿名 2020/01/21(火) 16:23:53
>>462
あー!昔見たの思い出したよ。凄い迫力だった!プールはそのまま置いてあるみたいだけど、今は条約も厳しくなったしなかなか難しいみたいだね。+0
-0
-
493. 匿名 2020/01/21(火) 16:25:19
>>28
和歌山の男になんかされたの?恨みでもあるの?
和歌山いいよー!うちからも6時間くらいかかるけど何度も行ってる。夏なら白浜も堪能できるし、デートでも行ったけど今は家族で行ってます♡+13
-0
-
494. 匿名 2020/01/21(火) 16:30:16
大阪から夏休みに毎年行っています。
サファリ号という動物エリアを回る無料の連結バスに乗ると、家族写真を撮ってくれるので毎回購入してます。
高校生の長女が2歳の頃から欠かさず買ってるので、成長記録みたいで思い出がいっぱいです。
パンダもイルカショーも好きだけど、ライオンやトラがすぐ近くで見られるのも楽しい。
もちろん今年も行きます。+6
-0
-
495. 匿名 2020/01/21(火) 16:31:17
>>1
毎年ナイトマリンライブ 行ってます🐬
歌とかあの雰囲気とか・・
アドベンチャーワールドすごく好き+6
-0
-
496. 匿名 2020/01/21(火) 16:33:32
ウォーニングエリアって1周何キロくらいあるんだろ?
登りおりもあるからいいウォーキング?っていうか終わった頃にはぜーぜー言ってます……+4
-0
-
497. 匿名 2020/01/21(火) 16:38:59
私も国内いろんな所の水族館行ったけどアドベンチャーワールドに勝るものはありませんね。
感動が全然違う!!+7
-0
-
498. 匿名 2020/01/21(火) 16:46:46
「アニマルアクション」というショーは絶対見た方がいい!
ただのアシカショーかと思ったら
犬、猿、鳥、ウリ坊、カワウソ、アヒル、、、
色んな動物が出てきてめっちゃくちゃ面白かった!
飼育員さんの笑顔も素敵でした+19
-0
-
499. 匿名 2020/01/21(火) 16:56:46
私もアドベンチャーワールドに感動しました。どうして今まで白浜へ行ってもスルーしていまのか、というくらい!
私的にはUSJよりディズニーランドより楽しかった^ ^
パンダだけじゃないですよね。
イルカショーは圧巻で涙するし、カワウソが芸をするのも驚くし、サファリもすごいし、
他も色々楽しくて盛り沢山!
サファリパークと動物園と水族館と遊園地が一緒になったみたいな。
白浜は温泉も海水浴もあるし、オススメです^ ^
+16
-0
-
500. 匿名 2020/01/21(火) 16:58:13
>>1
以前、赤ちゃんパンダが飼育員さんにミルクをもらってるところを見たんだけど、最後に背中トントンしてゲップさせてもらってたよ!
人間の赤ちゃんと一緒でめっちゃ可愛かったです。+19
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する