-
1001. 匿名 2020/01/21(火) 13:14:16
>>108
最後の一行にツボッた。
笑わせてくれてありがとう。+5
-0
-
1002. 匿名 2020/01/21(火) 13:15:21
>>994
ハチミツもハードル高そうだね〜うちの旦那は安かったよーって中国産買ってきそうw
わけぎ・本みりん・黒胡椒あたりも難しそう。
あとオマケをいくら買ってきたかとか+21
-0
-
1003. 匿名 2020/01/21(火) 13:16:35
>>988
うちはトイレットペーパーお願いしたら高級ぽい2つ入りのキッチンペーパー買ってきたよ
家着いてすぐ指摘したら絶叫しながらレシート持って返品しに行った。+29
-0
-
1004. 匿名 2020/01/21(火) 13:24:05
頼んだ物しか買ってこないうちの旦那はここ見てたら全然マシなんだなと思ったけど、「プリンか何か買ってきて〜」って頼んでも必ず一つしか買ってこない
言い訳は「だっていくつ買ってきてって言われてない」だからね
「それでも二つ三つは買ってきてほしいよ」っていつも何回も言ってんのに必ず一つ
発達なんだろうなぁ〜(遠い目+15
-7
-
1005. 匿名 2020/01/21(火) 13:24:33
うちの夫は買い物の失敗しない人で(あんまり頼まない&確実にわかるものしか頼まないから)エピソード思い浮かばなかったけど
父親の買い物で唯一あったのが
母親が社員旅行で一晩留守にして私たちきょうだいがすごく寂しく思って元気なかったの父親が見て
私たちを喜ばせたいからってめったに買ってもらえないケーキを買ってきてくれた
兄と私二人に対して10個くらいw
父親は酒飲みなんでケーキなんて一口も食べない
たくさんのケーキ嬉しかったけど二人で10個はさすがに多いわ~って内心思いながらも喜んで全部たべたな
苦手なケーキもあったのが残念だったけど父親なりに気を遣ってくれた気持ちは伝わってきた
+61
-0
-
1006. 匿名 2020/01/21(火) 13:25:34
>>960
お母さん賢いわ
見つからず困っていても店員さんが声かけやすいもの
+27
-1
-
1007. 匿名 2020/01/21(火) 13:26:16
>>877
892さんも953さんも正解!
そう、言われた通りに買ってきただけなのよ、だから間違ってはないんだけどさー。
とりあえずアクエリアスは500mlじゃ全然足りない、2lくらい欲しかったけどそう言わなかったのは悪かった。
あとはもう感覚の問題だよね。
高いのたくさん買ってきちゃう派の人と足して2で割ればちょうど良さそうだけど、うまくいかないもんだねー!
+13
-4
-
1008. 匿名 2020/01/21(火) 13:26:22
>>215
うちは90リットルを3袋…
ごみ収集は45リットルまでなんですけど泣+32
-0
-
1009. 匿名 2020/01/21(火) 13:28:45
>>1005
うちの旦那も、そういった気遣いはできるほうかな。
ただ、うちの旦那の場合、同じ種類のケーキを10個買ってくるなあ。
モンブラン10個とか、苺ショート10個とか。+8
-0
-
1010. 匿名 2020/01/21(火) 13:29:07
旦那は子供の時におつかいしてないから買い物できないのかな
男の子はお母さんに言われたら買い物できてるの?+4
-0
-
1011. 匿名 2020/01/21(火) 13:29:49
>>514
トングがポン酢に⁈+17
-0
-
1012. 匿名 2020/01/21(火) 13:31:10
>>978
同じだ。
うちは私が胃腸炎明けで胃腸に優しいものがいいからうどん買ってきてって頼んだら、かき揚げうどん買ってきた。+6
-0
-
1013. 匿名 2020/01/21(火) 13:32:33
>>914
一歳でも体型って全然違うからそれは指示した人が悪いよ
あなたは何も悪くないし、買いに来たおじさんも悪くない+49
-0
-
1014. 匿名 2020/01/21(火) 13:35:20
>>694
むしろ野菜がバラで1個だけ売ってるのがすごいw
一人暮らしが多い地域なのかな
スーパーでたまにあんまり食べない食材1個だけ欲しいのにと探すけど、なかなか見ないよ+0
-0
-
1015. 匿名 2020/01/21(火) 13:36:22
>>1004
何人家族なの?+3
-0
-
1016. 匿名 2020/01/21(火) 13:38:44
>>699
インフルエンザで39度で5日寝込んで2リットルのアクエリアス、自分でグラスに注いで飲んでたけど普通だと思ってた私はw
500じゃすぐなくなっちゃうし、たくさんあるのが普通だと思ってた
500ペット数本買ってきたら「コスパ悪いな~、2リットルが断然安いだろうが」って私なら思っちゃうからちょうどいいんだけどね+33
-0
-
1017. 匿名 2020/01/21(火) 13:41:25
うちは逆に買い物頼まれたときに意外だったんだけど、
A4の封筒頼まれたから、定形のか定形外か聞いたら
「何それ?意味わかんないww」ってかえってきた…
+8
-2
-
1018. 匿名 2020/01/21(火) 13:41:29
>>986
焼きそばだけだったら、オイスターソースでも作れるけどお好み焼きには使えないよね。+5
-1
-
1019. 匿名 2020/01/21(火) 13:42:16
>>1009
同じケーキ10個もなかなかキツイw
父親はいちごショート、チョコレート、懐かしの昭和の異物タヌキケーキ
などいろいろ買ってきてくれた
父親がタヌキケーキ買ってきた事で初めて食べた思い出w
子供のころの話なので昭和の時代です
まだケーキは高級品で誕生日かクリスマスくらいしか食べない時代だったので+7
-0
-
1020. 匿名 2020/01/21(火) 13:48:15
>>944
奥さんの体調や好きなもの、そして自分が日頃食べたいものを購入してくる旦那さんが多いと思う。
しかし、ことごとくズレている所がなんともいい味出している旦那さんが多いと思うよ?
キレる事も有るし、使えないなぁとも思うけど、可愛いなぁとも思えるエピソードが多いよね?+10
-1
-
1021. 匿名 2020/01/21(火) 13:52:04
自分に間接的にしか関係ない。
もしくは妻子しか必要がないものは、面倒くさいなぁ。早く帰りたいなぁ。からのよく見ないで手にとって買い間違い。
自分が好きなもの、食べる物は高くても美味しいもの。
腐らない物は頻繁に買い物を頼まれたくないから沢山買う。
自分が好きでない物はいらない物。+7
-0
-
1022. 匿名 2020/01/21(火) 13:55:45
>>1014
イオングループのスーパーではバラ売り結構見かけるよ。近くにあるといいけど。+7
-0
-
1023. 匿名 2020/01/21(火) 13:56:03
>>1010
うちの息子、中学生は自分の食べたい物に引っ張られるけど、結果的には値段も中身もよく考えて買ってくる。
私の好みに合わないこともあるけど、
一応こちらが上の立場、自分のお金ではないことを理解していて注意されないように、気をつけて買い物してきます。+4
-0
-
1024. 匿名 2020/01/21(火) 13:58:24
>>952
炭酸水頼んだら三矢サイダー買ってきそう。+12
-0
-
1025. 匿名 2020/01/21(火) 14:12:31
>>990
覚えててくれるの嬉しいけどそればかり食べたいわけじゃないよね笑
うちはいつもクーリッシュ買ってきてくれる。今は手が冷たいよぅ+8
-1
-
1026. 匿名 2020/01/21(火) 14:14:41
>>978
>>1012
たぶんうどんもサラダもシンプルすぎるのだと質素というか元気でなそうだからその中でもちょっとゴージャスっぽいのを選んじゃうのかな?
ありがた迷惑だけどそう思うとちょっとかわいい。+15
-0
-
1027. 匿名 2020/01/21(火) 14:19:35
お遣いとはちょっと違うけど、買い物から帰宅した旦那からの報告
「○○が好きなマシュマロも買おうと思ったんだけど、探してるうちに、あれ?好きなのってマシュマロだっけ?、、、ハンペンだっけ?ってわからなくなって、結局買わなかったー」
・頼んでないのに私の好きなものを買おうとしてくれた事への嬉しさ
・結局どっちも買ってない現実
・マシュマロもハンペンもそこまで好きじゃない件
色々頭をかけめぐって、「なるほどー」とだけ笑顔で返事した。
旦那のことは大好き。
+54
-0
-
1028. 匿名 2020/01/21(火) 14:23:01
赤ちゃん用の綿棒を頼んだ時。
ドンキに行って、ないと電話して来たので、
赤ちゃん用の洗剤とか売ってるところにない?店員さんに聞いてみたら?と提案した。
店員さんつかまえて、赤ちゃん用の洗剤ありますか?と聞いていたけどない様子。
赤ちゃん用の洗剤ないみたいだよ!と報告してきて、帰ってこようとしたけど…
頼んだの綿棒だよね?買う物がポーンッと飛んでる。
結局赤ちゃん用の綿棒はあった。
+32
-0
-
1029. 匿名 2020/01/21(火) 14:33:58
微妙な失敗が多い
この間なんて仕事帰りにめんつゆ頼んだらそばつゆ買ってきた
オムツはサイズは合ってるけどテープタイプじゃなくてパンツタイプ買ってくるし、ハンドソープ頼んだら泡タイプ使ってるのに液体タイプ買ってくるし
みりんもみりん風味じゃなくてみりんだからね!と念押ししたのにみりん風味買ってきた。安かったからだと。
ハンドソープとか毎日使ってるのになんで間違うのか不思議でしょうがない
まぁ1回指摘したら次から何回も確認してから買うようになるからいいんだけどね
あとお使いとは違うけど家具買う時とか夫の方が失敗する確率が多い
棚とか服かけるやつとかちゃんとサイズ測ってから買った方がいいんじゃない?と言うと、いや、めんどくさいから買う!と言って家に帰って組み立てると思ったより服がかけられなかったりサイズがあってなかったり
次はちゃんと測ってから買おうね?と言うとしゅんとしながらはーい……って
たまに幼稚園児だと思って接してる笑+8
-1
-
1030. 匿名 2020/01/21(火) 14:35:33
>>644
100gの単位どころか、100g98円とかを本体そのものが98円と勘違いして買おうとするからね。
わたし何度も何度も教えたのに。
レジで「え?98円じゃ?」って言って恥かいたらしいけど、そうやって自分で恥かかなきゃ覚えられないんだからもう好きにして。笑+30
-0
-
1031. 匿名 2020/01/21(火) 14:55:55
>>16
ニラを頼んだら葉ネギ買ってきた+7
-1
-
1032. 匿名 2020/01/21(火) 15:10:23
クリスマス、ケーキが冷蔵庫に入ってるのをしっかり確認して仕事に行った旦那。
そして夜、会社の近くで大きめのケーキ買ったから一緒に食べよう~とLINEが…
え?家にもあるの知ってるよね?
消費期限は当日、しかも旦那が帰って来たの23時だよwww
+8
-0
-
1033. 匿名 2020/01/21(火) 15:15:35
>>727
どんな葉物だぁぁ??とワクワクしてたら、1本がほっそいカイワレ!!!
緑色のどさっとしてる野菜じゃなくて、ヒラヒラしてるカイワレを想像して笑ってしまった。
727さんの受け取った時の顔が見たいw+7
-1
-
1034. 匿名 2020/01/21(火) 15:16:25
>>932
助産師もビックリしただろうね+38
-0
-
1035. 匿名 2020/01/21(火) 15:17:48
>>1015
3人だよ
おかしくない?3人いて一個って…!!+6
-0
-
1036. 匿名 2020/01/21(火) 15:19:18
米のおつかい頼んだらチワワも連れてきたよ+0
-0
-
1037. 匿名 2020/01/21(火) 15:20:28
独身だけど
ここ見てると旦那さん可愛いと思っちゃう
パートナーがいるの羨ましいです+11
-0
-
1038. 匿名 2020/01/21(火) 15:22:36
スーパーで働いてるけど
男性から商品どこにありますか?て聞かれたら
今度から初めてのお使いのテーマが流れそう!笑+23
-0
-
1039. 匿名 2020/01/21(火) 15:24:08
>>967
そうですよね(涙)
一年間全方位から守られてると思って大事に持ち歩きます(笑)+17
-0
-
1040. 匿名 2020/01/21(火) 15:27:14
>>1014
近くのスーパーだとバラ売りコーナーひっそりとあるんだよね。むしろよく見つけたなと。
ちなみに「4人家族なのにピーマンひとつとじゃがいもひとつで何できるよ!」って言ったら、
「ピザとか…」と返された。確かにピザなら1つずつで良さそうだけど、うちはピザを手作りしたことなどない!
+28
-0
-
1041. 匿名 2020/01/21(火) 15:27:40
>>952
ワロタ
トイレットペーパーって頼んだら一番高いダブルとか買ってきそう笑(因みにうちはシングル一番安いやつ)
箱ティッシュって頼んだらそれこそ高級ウェットティッシュ買ってきそうだし色々カオスになりそうで怖い笑+5
-0
-
1042. 匿名 2020/01/21(火) 15:29:35
>>1039
そんなに持ち歩くのか!!!笑+7
-0
-
1043. 匿名 2020/01/21(火) 15:32:12
>>1035
そっかー!確かにいらないなら自分の分はいいにしても、残り二人の分は気をきかせて買ってきてほしいよね~。
+8
-0
-
1044. 匿名 2020/01/21(火) 15:41:05
>>1036
ごめん、生き物は笑えない+7
-0
-
1045. 匿名 2020/01/21(火) 15:49:07
お粥頼んだら「同じとろみだから」と、あんかけチャーハン買ってきた😅+8
-0
-
1046. 匿名 2020/01/21(火) 16:15:20
盛りすぎマンと嘘マツ多いな。+0
-14
-
1047. 匿名 2020/01/21(火) 16:25:42
ここみて思ったけど
案外奥さんの好みわかってない旦那多いかも。
夫のはじめてのおつかいもいいけど
外食メニューで
自分の奥さん、または旦那が何を注文するか
当てる番組見てみたい。+7
-0
-
1048. 匿名 2020/01/21(火) 16:32:27
Amazonセールになると何か買いたくなるらしく、まとめ買いの事後報告されるの困ります、パスタソース同じの10袋とか+3
-0
-
1049. 匿名 2020/01/21(火) 16:39:54
「ちゅーる買ってきて〜」とお願いしたら買ってきたのはワンチャン用…
ウチはニャンコだよ…夫…
しかも大容量
パッケージは見たのかなぁ…
お隣さんのワンチャンにあげました。
トンチンカンで可愛い主人だ。+18
-0
-
1050. 匿名 2020/01/21(火) 16:44:34
>>858
私が書いたんかと思うくらい同じ。
悲しいことに、言わないと自分の分しか買ってこないから「私のもお願いね!」と伝えたのに唐揚げ弁当×2
診察後胃腸風邪だったよってLINEしたやろがい!!!+17
-0
-
1051. 匿名 2020/01/21(火) 17:03:48
ちょっと的はずれでも奥さんの好きなものとか買ってきてくれる旦那さん優しいな。。。
私昨日の夜から熱あって熱は下がったけどまだ体調悪いのに
当たり前みたいに「コーヒー入れて」とか言ってくるし、拒否ったら期限悪くなるし、しまいにゃ「俺も咳やばいな…」とか言い出して熱はかり出して「やばい36度9分だって!」とかなんか張り合ってくるんだけどまじなんなのコイツ…+96
-0
-
1052. 匿名 2020/01/21(火) 17:16:44
おつかいじゃないけど…
旦那に親子丼(2人分)を作ってと頼んだ。卵何個使っていいか聞かれたのでいくつでもいいよと答えた。
その後やたらふわふわな親子丼が出てきたので、卵いくつ使ったか聞いたら、5個も使ったと。
いくつでもとは言ったが、2人分なんだから2〜3個だろうよ…なぜ男の人は家のことになると考えが及ばないのでしょうね。+4
-16
-
1053. 匿名 2020/01/21(火) 17:46:14
旦那の転勤が決まって急遽退職しなくちゃいけなくて、旦那が出かけるついでに退職届を入れる封筒を頼んだ。間違ったの買ってきそうだから、
「郵便番号書くところがついていなくて白い封筒ね!」って頼んだら、まさかのA4サイズを買ってきた。履歴書じゃないんだから!!+18
-0
-
1054. 匿名 2020/01/21(火) 17:53:56
>>654さ、3枚切り?!(笑)))
確かに「3枚」入りだけど‥!!(笑)))
+24
-0
-
1055. 匿名 2020/01/21(火) 17:58:00
>>529
涙でたwww+13
-0
-
1056. 匿名 2020/01/21(火) 18:00:22
>>297
私も電球の種類あり過ぎてわからなかったから店員さんに聞いたよ
でもこのトピでは店員さんに聞こうとしない旦那さんが多すぎ+19
-0
-
1057. 匿名 2020/01/21(火) 18:08:50
>>1027
マシュマロとハンペンって、、、
似てるようでぜっっんぜん違うよね?!?!+20
-0
-
1058. 匿名 2020/01/21(火) 18:16:17
>>1026を読んで思ったんだけど、奥さんは体調悪いからうどんでもシンプルなうどんが食べたいのに、それじゃあ寂しいからとかき揚げうどん買ってくるとかって、
彼女へのクリスマスプレゼントにシンプルな一粒ダイヤネックレスじゃなくダサい(男の目にはそれよりちょっと豪華?に見える)デザインされたハートのネックレス買う男性の心理なのかなって…
+25
-0
-
1059. 匿名 2020/01/21(火) 18:17:48
>>958
まるで子どもの言い訳w+23
-0
-
1060. 匿名 2020/01/21(火) 18:20:27
>>1057
全然違いますよね。
でもなんか白くて柔らかいから、
マシュマロを思い浮かべてるうちにハンペンも脳内に浮かんできたのかな、とか、、、
無理矢理自分を納得させました(笑)
+7
-1
-
1061. 匿名 2020/01/21(火) 18:46:15
逆に旦那に難しい工具とかタイヤの部品買ってきてって言われたら合ってる自信ないなー+7
-1
-
1062. 匿名 2020/01/21(火) 18:54:41
>>920
これだよね。このトピの人は本気で見下してポンコツとか言ってるんじゃなくて、半分惚気だよ。
本当に冷え切ってたらそもそもおつかいなんて頼まないし、行ってくれない。+29
-0
-
1063. 匿名 2020/01/21(火) 18:56:41
>>1052
いくつでもって言ったんだから文句言えないよ。
やたらふわふわな親子丼とか最高!自分じゃやらないからこそ嬉しいじゃん。+33
-1
-
1064. 匿名 2020/01/21(火) 19:01:28
>>1010
小3の息子、いつも私が買うものをちゃんと選んでくる!1つだけおやつ好きなの買っていいよって言ったらファミリーパックって言うのかな?あの大袋の買ってくるけれど。笑+8
-0
-
1065. 匿名 2020/01/21(火) 19:04:29
>>1027
どっちもそんなに好きではないとな!!!?
旦那さん優しいのに惜しい〜可愛い〜!+20
-0
-
1066. 匿名 2020/01/21(火) 19:12:41
>>1020
ねぇよ、んなもん
見てるだけで男に対して並々ならぬ殺意を抱くわ。
可愛いだって?普通じゃないよ、あんた?+3
-15
-
1067. 匿名 2020/01/21(火) 19:13:24
>>43
北海道の方?
私も帰省したら買って帰るわ。+3
-0
-
1068. 匿名 2020/01/21(火) 19:22:23
>>654
なんかかわいいww+11
-0
-
1069. 匿名 2020/01/21(火) 20:14:29
>>745
ちゃんと殺意www+22
-0
-
1070. 匿名 2020/01/21(火) 20:58:52
店員さんに聞くのが嫌な気持ちはわかる
でもそれはこちらが珍しいもの探していてスーパーでも出が悪いようなものだったりする場合
(そもそもこれならもう聞かずに諦めて他行くなりする)
でもおつかいで頼むのって大抵わかりやすいもんだと思うから店員さんもそんな嫌な顔はしないと思うんだよね
だからひとまず聞けよと思う
無かったなどふざけた事を言うんじゃない、代わりにもならない変わりもんを勝手に判断して買ってくんじゃない+14
-0
-
1071. 匿名 2020/01/21(火) 20:59:54
>>128
安いの買えて褒められるぞー♪ってウキウキだっただろうね+5
-0
-
1072. 匿名 2020/01/21(火) 21:01:58
ここ最近のトピの中でも笑える+25
-0
-
1073. 匿名 2020/01/21(火) 21:08:18
オレンジ買ってきてって頼んだら、いよかん買ってきた。切ってるときにおかしいと思い、食べて違うと確信して問い詰めたら、だって伊予柑オレンジって書いてたよ!とやや逆ギレ。+5
-0
-
1074. 匿名 2020/01/21(火) 21:09:20
病院で陣痛中に水が飲みたいって頼んだら2Lの買ってきた+29
-0
-
1075. 匿名 2020/01/21(火) 21:48:58
>>379
男性あるあるなのかね?
スーパーとか冷蔵庫に、ないない言ってるもの普通にあるよね。笑
スーパーに関してはジャンル別(って言うの?)に探すのがド下手な気がする。
ふりかけ欲しいのにレトルト食品のとこ必死に探してる、みたいな笑+11
-1
-
1076. 匿名 2020/01/21(火) 22:11:55
>>664
むしろ気が利く
自分で作ってくれたらサイコーだけどw+5
-0
-
1077. 匿名 2020/01/21(火) 22:43:06
>>1064
賢い子やん!+4
-0
-
1078. 匿名 2020/01/21(火) 23:17:09
>>385
もう腹イタイ、爆笑した〜+2
-0
-
1079. 匿名 2020/01/21(火) 23:38:22
普段家電は失敗しないし,職場や義実家のBBQの買い物は
過不足なくこなしているから信頼してた
テレビだかネットだかで見た牛すねシチューにサワークリームをのせたのを
食べたいとリクエストしてきた
もう5時前でわざわざ買い物に出るのが面倒ですね肉とサワークリームを
買ってきてと頼んだ
一応画像も添付して解説までつけてやった
国産黒毛和牛のブロック1万円分と化粧品のコールドクリーム買ってきて
得意げに見せてきた
その場で返品を言い渡して、夕飯は予定通りのものにした+21
-1
-
1080. 匿名 2020/01/22(水) 00:04:42
>>657
そうなんですよ!!さすがにそれは、私も間違えた事あるくらいだし仕方ないかなと、、、。でもやっぱり、男性だと普段買わないものなら間違えちゃうのも仕方ないですよね。あんまりややこしいものは、極力頼まないようにします!!+2
-0
-
1081. 匿名 2020/01/22(水) 00:06:53
>>777
なるほど!!!!1つや2つならつい口頭で言ってたけど、確かに細かい部分忘れちゃいますよね!これからは1つでも必ずLINEでお願いします!参考になりましたー!!+2
-0
-
1082. 匿名 2020/01/22(水) 00:10:31
>>241
写真撮って送るより商品名見た方が早いだろうに…!+2
-0
-
1083. 匿名 2020/01/22(水) 01:02:13
>>16
うちの3歳児がレタスのことキャベツっていう。違いが難しいみたいだけど大人の男の人ってあんまり深く考えないし覚えないんだよね。一度頭に刻んだらそのままなんだろうね。+3
-0
-
1084. 匿名 2020/01/22(水) 01:23:44
>>903
また変な勘違いおこすぞw+5
-0
-
1085. 匿名 2020/01/22(水) 01:30:24
>>945
宝探しゲームみたい!+5
-0
-
1086. 匿名 2020/01/22(水) 01:46:21
おつかいと違うけど、うちは夕飯食べてすぐデザート食べるタイプだから、プリン作ったよーって食卓に夕飯と同時に置いたらTV見ながら最初にプリンを食べだした。
先にプリン食べたかったのかなと思ってたら、残りあとちょっとの所まで食べて『えっ⁇』
って驚くから何かと思ったら『茶碗蒸しだと思ってた』って…
プリンじゃなくて茶碗蒸しと思い込んだらしい(笑)
カラメルソース出てくるまで気付かないとは…+17
-0
-
1087. 匿名 2020/01/22(水) 02:11:23
>>1066
普通じゃないのはあなた。
その汚い言葉遣いもなんとかなりませんか?
スルーしようと思いましたが、あまりにも不愉快。
もしかして独身で、皆の事が羨ましいの?+7
-2
-
1088. 匿名 2020/01/22(水) 03:18:54
>>111
流し読みしてたのに吹き出したw25本ww+4
-0
-
1089. 匿名 2020/01/22(水) 05:22:39
>>847
このラップ↓は、高いので、そんな事ないと思うけど、
こんなような形の、デカくて、重くて、持ち上げながらラップできない、しかも引き出す時に、
つっかっかって出てこない英字のどこ産か判らないラップが198円だかで売ってたとかで、
「すごくお得でしょ!こんなに安いの見たことない!!」って得意げに買ってきた。
たまーに、食べ残しの小皿にラップかける程度の旦那にとっては、
薄さゆえか、くっつきが良かったと感じたらしく、ようやく使いきった時に
また2つ買ってきた。全然終わらないし、使うたびにストレス。ってか邪魔!+14
-1
-
1090. 匿名 2020/01/22(水) 05:30:58
>>1030
シャインマスカットが100gあたりいくら、ってポップ出てたのを、豪快にボンボンと買い物かごに入れてた
年配男性がいて、でも1パックは千円以上。
これ、絶対わかってないよなーと思ったけど、
レジで見栄はって買っちゃうだろうなー、とも思った。
プライドありそうな人なら、返してきますとは言いそうもないよね。+21
-0
-
1091. 匿名 2020/01/22(水) 06:15:48
おつかいじゃないけど、子どもが中耳炎っぽいから耳鼻科に連れてってと頼んだ(私は仕事)
病院に必要なもの全部まとめて、
症状も書き出したものを渡したのに!
①耳鼻科ではなく小児科に向かい予約がないと言われた
②娘の指摘で耳鼻科に向かうも診察券がないとのたまう(結果渡したもの一式の中に入ってる、一回引き返して確認)
③「診察券ねぇじゃねぇか!(勘違い)」引き返しの道中シートベルト着用せずで白バイに止められる
耳痛の娘はぐったりだったろう
使えないと思った
+48
-0
-
1092. 匿名 2020/01/22(水) 07:01:30
>>1066
そんなに嫌なら
リ💔コ💔ン💔すれば腹も立たないよ〜
😄+3
-1
-
1093. 匿名 2020/01/22(水) 08:01:21
>>1007
自分だけ高い食事買ってきて体調不良の奥さんには安いヨーグルトってちょっとひどいね+7
-0
-
1094. 匿名 2020/01/22(水) 08:22:46
こんなにエピソードあるなら、はじめてのおつかいの旦那バージョンがあると楽しいかもね。+2
-0
-
1095. 匿名 2020/01/22(水) 09:53:03
>>1074
笑っちゃったwあの地獄の痛みのなか2リットル抱えろとか想像したらw+6
-0
-
1096. 匿名 2020/01/22(水) 18:27:03
体調悪い時に簡単に作れそうな食材買ってきて(豚バラともやしとか)と頼むとなんで今それ買ってくる?って物買ってくる。赤身肉ブロック900グラムとかブリしゃぶ用のブリとか。嫌がらせ?ってきくと美味しそうだったから、、。やらせたら食材かわいそうなことになるから結局それらを使ってつくるハメになる。吐き気してるときに、カツ丼と焼き肉弁当買ってくるツワモノだから何も考えてないんだろうなw+4
-0
-
1097. 匿名 2020/01/24(金) 20:57:03
>>317
うん、分かる間違って買って来た時の残念感、でもこうやって他所のポンコツ達のやらかし見てると、ほのぼのするちょっと可愛い+2
-0
-
1098. 匿名 2020/01/24(金) 21:34:47
つわりで料理できないから旦那が買い出し行って作ってくれたんだけど、回鍋肉やらモツ鍋やらニンニク炒めやら全部臭いガッツリ飯ばかり作る…
しかも素で作ればいいのに豆板醤やらオイスターソースやら甜麺醤やら、お前クックパッドのいいなりかっ?!って材料を揃える…
ぶどうしか食べられないと言ったのにぶどうゼリーを買ってくるし、今はセブンのこのジュースしか飲めないと言えばそれを20本買ってくる…
なんと言うか気が利かない
+4
-0
-
1099. 匿名 2020/01/24(金) 22:08:02
子供が遊べるように庭に砂場を作った日の話
旦那は砂を買いにホームセンターへ、何故か買ってきたのは砂3袋と花壇用土5袋と花用肥料5袋…
「土高かった~!砂は安かった!200円!」
え?なんで?たしかにゆくゆくは花壇にすればいいねって会話はしたけども、子供が遊ぶ砂だよって何度も確認したのに…
おかげで雑草が居心地良さそうです
+4
-0
-
1100. 匿名 2020/01/24(金) 23:08:07
>>514
声出して笑っちゃったw
+0
-0
-
1101. 匿名 2020/01/25(土) 00:46:34
>>1098
何かとても愛されてない?一生懸命守ってくれていつまでもお幸せに😊+4
-1
-
1102. 匿名 2020/01/25(土) 07:43:50
特売品のパスタ(ファミリーパック)を買ってきてと頼んだら、売り切れてたらしくて特売じゃない普通サイズのパスタをファミリーパックと同じ量だけ買ってきた。+4
-1
-
1103. 匿名 2020/01/25(土) 18:32:57
>>1101
そっか愛されてるのか私!ハッとしましたありがとうございます!今日から旦那に優しくしよう!+4
-0
-
1104. 匿名 2020/01/26(日) 05:48:38
そうか。男性の頭の中では、
高い=美味しい
野菜=(男性的には)美味しくない
野菜は(美味しくないから)安いはず→肉より圧倒的に安くても高いと変換されるのか...+2
-1
-
1105. 匿名 2020/01/27(月) 19:08:29
>>450
男女の性差です。
男性は高熱位なら、好物やガッツリ系の物を食べられる人が多い。
なんなら、回復力を付ける目的であえてガッツリ系を食べる人もいる。
対して女性は食欲無くす人が多数だから、食べ物も限られる。
だから、女の常識≠男の常識にやり易い。
結構高熱でダウンした奥様(ヽ´ω`)エピソードあるあるみたいよ。+0
-1
-
1106. 匿名 2020/01/28(火) 00:51:17
長ネギのつもりでネギ買って来てと頼んだら玉ネギ買って来た……長ネギの長を省いたわたしも悪いと反省した笑+1
-1
-
1107. 匿名 2020/01/28(火) 01:11:29
>>92
まさに、それ!
牛丼用のお肉買ってきてって頼んだら超高級牛肉買ってきた!「激安」って書いてあったからって。。
1パックの値段シール見てないよね
まぁかなり美味しかった+2
-1
-
1108. 匿名 2020/01/28(火) 18:47:05
粉洗剤が減ってきたのに気づいたらしく、気を利かせて買ってきてくれたはいいものの、大容量の韓国製!
しかも、ケースが縦長で幅が狭いから取りにくいし手に粉がつく!
更に旦那が洗濯したときに軽量スプーンの持ち手を折ってたので、更に手が汚れる羽目に!
やってくれるのはありがたいけど、製品の良し悪しは全く考えないのでイラッとする。+2
-1
-
1109. 匿名 2020/01/28(火) 21:09:24
私がインフルエンザになり食欲がない時に1度ヨーグルトが食べたいと言ったら、6個とか7個とかまとめて買ってきて、もう普通の食事出来るからいらないと言っても、嫌がらせのように同じ味をひたすら買い続け最大32個になった。
勿体無いので食べても食べても減らないし、旦那はヨーグルトが嫌いなので食べない。怒ってもへへへって笑う。それからヨーグルトを食べたいと思わなくなりました。+4
-1
-
1110. 匿名 2020/01/29(水) 22:50:53
>>426
あ!つかえねーな、しね!の意味だったんだ!
つかえねーなしねのコメントでふなっしー出てきたから
つかえねーなしね(ふなっしー後)でコメントしてるのかと思ってた!!!+0
-0
-
1111. 匿名 2020/02/09(日) 23:42:00
「レモンティー買ってきて。午後の紅茶でもリプトンでもどっちでもいいから」と頼んだら、「スーパー中探したけど、紅茶どころかペットボトルすらどこにも売ってなかったよ!ようやく探し出したのがコレ(ドヤ顔)」と、見たこともないメーカーの紙パック1リットルのを渡された。
翌日行ってみたら、その紙パックの隣がペットボトル売り場でした。
お前の目は節穴か!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する