ガールズちゃんねる

男友達が多いってそんなにダメなことですか?

1675コメント2020/02/08(土) 00:57

  • 1001. 匿名 2020/01/19(日) 16:24:55 

    >>182
    繊細?
    女の方が図太いと思うけど。

    +4

    -0

  • 1002. 匿名 2020/01/19(日) 16:25:29 

    私が胸大きいから男友だち複数と飲みに行くと巨乳いじりが始まる
    こっちからしたらノリ悪いと思われたくないし、でも恥ずかしいしで複雑な気分で疲れちゃう
    変に巨乳強調してないけど、制服だから目立つみたいで...

    男友だち多い人はそういうセクハラ的ないじりないの?

    +1

    -11

  • 1003. 匿名 2020/01/19(日) 16:27:14 

    >>1000
    あなたはまだ独身で周りの男友だちも独身てこと?

    +0

    -0

  • 1004. 匿名 2020/01/19(日) 16:27:59 

    >>1002
    無いらしいよ。
    女として扱われないんだって。

    +2

    -0

  • 1005. 匿名 2020/01/19(日) 16:29:14 

    >>957
    それは、そういう女にも問題あるからだよ。
    似たようなのが付き合うから。
    全くそんな目に合わずに40過ぎたんだけど。
    私の男友達は至って紳士
    私も既婚だけど今も
    例え2人で露天風呂入っても
    何も無いと確信出来る男友達ばっかり。

    +1

    -6

  • 1006. 匿名 2020/01/19(日) 16:30:12 

    >>1003
    そうです。

    +0

    -0

  • 1007. 匿名 2020/01/19(日) 16:31:47 

    >>1004
    異性として扱われたくもない
    ただの友達でいい

    +2

    -0

  • 1008. 匿名 2020/01/19(日) 16:31:51 

    私も男友達多いけど、車関係や建設関係の仕事の悩みとかいろいろ相談できるし、困った時助けてくれるからありがたい。でもやましい事何もないから旦那がいても家に呼んでご飯食べたりしてるし、旦那とも仲良くしてもらってる。

    +0

    -0

  • 1009. 匿名 2020/01/19(日) 16:32:13 

    私の回りで男友達全く理解できないのは
    女姉妹で育ってモテなかった人
    大学出てない人
    大学出たけど高校迄男友達いなかった人

    +1

    -8

  • 1010. 匿名 2020/01/19(日) 16:32:26 

    男友達の方が多い人や男友達の方が楽とか言ってる人ってだいたい女から嫌われてるよね。
    男って「お前なんて女として見てねぇー!」とか言っててもたいがいの人は優しくというか女扱いしてくれるから、そこが心地いいだけだろ?と思ってる

    +14

    -2

  • 1011. 匿名 2020/01/19(日) 16:32:48 

    >>1002
    下心丸出しの男友達しかいないんだね

    +6

    -0

  • 1012. 匿名 2020/01/19(日) 16:33:16 

    >>1007
    その気持ちはわかるけど
    仲良くなると男の方からいじってくるのよ...
    どうしたらいじられなくなる?

    +0

    -1

  • 1013. 匿名 2020/01/19(日) 16:34:32 

    >>1008
    私も建設業なのでそれすごくわかります。
    やはり建設業はまだまだ男社会なので。
    女としてではなく同業者としてというか仲間としてというか性別関係なく接してくれるので

    +1

    -0

  • 1014. 匿名 2020/01/19(日) 16:34:44 

    >>1011
    男同士でもシモネタ言い合ってるでしょ?
    あいつの彼女胸でかいー!とか
    その延長でいじられるんだけど
    男友だちと遊ぶときにはシモネタ言われないの?

    +0

    -0

  • 1015. 匿名 2020/01/19(日) 16:35:10 

    >>986
    981です。
    私も甘えたがりで寂しがり屋。
    でも、結局のところそこを他人で解消しようとするのは、相手が家族であっても無理なわけで。
    人は裏切る、信用できない…それだけじゃ何も生み出さないし、そもそも人はそういうものと割り切って、でも、付き合いのある相手を大事に思って、その場を楽しむようにしてる。あ、あくまでも気持ちだけです。お金や自分が負担になるような貢ぎ物はなしで。
    見返りは元々求めてないので、マイナスな結果にはならないです。
    女性って不思議なもので、そういう距離感でも、うまく回る気がする。いや、そういう距離感の方がうまくまわる。
    その関係を毎回続けていくと、信頼できる人になるんじゃないかな?と。
    残念ながら、その距離感を大切にできず、利用して自分だけ得してやろうという図々しい人もいますが、大体話し方でわかるから、その場合、距離感は遠目に(笑)

    +1

    -1

  • 1016. 匿名 2020/01/19(日) 16:36:02 

    >>1012
    私はあなたの性格知らないからなんとも言えない
    友達ならはっきり男友達に言えばいいじゃん
    そういうの嫌だからやめてよって

    +2

    -0

  • 1017. 匿名 2020/01/19(日) 16:36:20 

    >>1007
    だからそう言ってんじゃん。

    +0

    -0

  • 1018. 匿名 2020/01/19(日) 16:36:44 

    >>1014
    下ネタと下心有りって違うくない?

    +0

    -0

  • 1019. 匿名 2020/01/19(日) 16:36:52 

    >>1002
    私は根がおっさんだから、逆にち◯こいじりしてドン引きされる
    男友達と一緒にいるときはこっちも女を捨てているので、ちやほやもされない。
    異性として意識されないのが楽。逆に言えば、性的対象として意識する/されるような男とは友達にはなれない。

    +4

    -3

  • 1020. 匿名 2020/01/19(日) 16:37:54 

    >>1016
    男複数と飲みに行くって、そのうちの誰かは隙あらば誘ってきそうだね笑

    +2

    -0

  • 1021. 匿名 2020/01/19(日) 16:38:54 

    仲良い女友達がいるのに、その子の彼氏だけ皆との遊びに誘ったりする女はいた
    その男友達に彼女がいたら、男好きとか言われるかもしれない

    +0

    -0

  • 1022. 匿名 2020/01/19(日) 16:39:43 

    >>1018
    じゃあ下心ない男友だちしかいないや
    シモネタとしていじられるだけで

    普通に下品なシモネタで返すけど、疲れるから女友だちの方が楽だわ

    +2

    -0

  • 1023. 匿名 2020/01/19(日) 16:39:47 

    >>1002
    たまに触らせてあげてるよ
    減るようなものじゃないし
    別によくね

    +0

    -3

  • 1024. 匿名 2020/01/19(日) 16:40:47 

    私は大学同期が旦那で旦那の友達=私の友達だし
    私の女友達も大学同期や先輩と結婚してるから
    女友達の旦那に、それぞれ違う相談したりする。
    女友達のほうも私とも会うし話すけど、
    旦那にも話したり相談したりしてる。
    それでそこはいちいち干渉しない。
    一定のルールは皆、頭にあるし長年の
    付き合いで信頼してるから。

    +1

    -0

  • 1025. 匿名 2020/01/19(日) 16:43:14 

    >>1002
    たまにあるっちゃあるけど、なんなら女同士のいじりのほうがえげつないから、何とも言えない。

    +4

    -0

  • 1026. 匿名 2020/01/19(日) 16:45:17 

    >>891 だから嫌われるんだろうね。って言った方が分かりやすいかな。

    +1

    -0

  • 1027. 匿名 2020/01/19(日) 16:46:14 

    今までの人生で2人、
    女はめんどくさいから嫌い。
    男は裏表ないから楽。
    女友達いらない。
    と言ってた女性がいたけど、そりゃ友達いないよなって性格だったから男友達に甘やかしてもらってる方が楽なんだろうね。
    女友達も沢山いて男友達も沢山いるなら問題ないんじゃない?

    +9

    -0

  • 1028. 匿名 2020/01/19(日) 16:46:41 

    >>98
    やらないのに?妄想激しいね、笑 

    +5

    -3

  • 1029. 匿名 2020/01/19(日) 16:48:30 

    友達多いならこんなとこじゃなくて
    友達に相談すればいいのに

    +5

    -0

  • 1030. 匿名 2020/01/19(日) 16:48:47 

    男はサッパリしてて楽ってよく聞くけど実際陰口多いししつこいし喧嘩っ早くて面倒。よく友達でいられるなって思う。

    +11

    -0

  • 1031. 匿名 2020/01/19(日) 16:48:48 

    結婚出産子育てでそれぞれどんどんバラバラになり独身の男友達ばかりと遊んでます
    気楽でいいです

    +1

    -1

  • 1032. 匿名 2020/01/19(日) 16:49:33 

    >>12
    聞えよがしに言ってくる場合、
    直接反論できなくて一番イライラするパターンなんだよねー

    +5

    -0

  • 1033. 匿名 2020/01/19(日) 16:50:06 

    男女問わずいる分にはどうでもいい。
    男友達しかいない奴が地雷なんだよ

    +2

    -0

  • 1034. 匿名 2020/01/19(日) 16:50:46 

    男友達のひとりもいないなんて
    逆におかしくない?

    むしろ根がスケベで、相手が男ってこと意識しすぎてるから異性の友達作れないんだと思う。
    男友達多い女子に嫉妬するのも、自分が本心モテたいモテたいばっか考えてるから。

    +1

    -7

  • 1035. 匿名 2020/01/19(日) 16:51:46 

    >>243
    それはあなただけが友達になれたと思っているパターン

    +4

    -0

  • 1036. 匿名 2020/01/19(日) 16:52:19 

    >>1012
    横だけど、そういう嫌なイジリをしてくる、されても言えないって関係ってめんどくさいし、それって仲良いと言えるのかなと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 1037. 匿名 2020/01/19(日) 16:54:16 

    >>243
    さりげに美人アピールすな(笑)

    +2

    -0

  • 1038. 匿名 2020/01/19(日) 16:54:22 

    >>1015
    丁寧に教えて下さって有難うございます。
    私もそういう風にした方が上手く回るように思います。
    ただそれだと寂しいんでしょうね。
    それが上手くいかない(甘えて過ぎてしまう、理想を求めてしまう)原因なんだろうなと改めて思いました。

    寂しさをこらえて、相手を大切にしていけばもしかしたらいつかは許しあえる人ができるといいな。
    ただ今は女性はそういうものっていう風に割り切れないというか、
    絶望の方が大きいので人付き合いは休憩中です。(自分だって女性なのに勝手なもんですが)

    そういう中で981さんのような方のお話聞けて良かったです、ありがとう。

    +1

    -0

  • 1039. 匿名 2020/01/19(日) 16:54:23 

    >>1034
    同感
    男との友情はないって言ってる人はどんだけ相手のことそういう目で見てんだろうって、逆に思う

    +1

    -4

  • 1040. 匿名 2020/01/19(日) 16:54:37 

    >>1034
    うん、一人も居ないのは、それはそれでどうかと思う。
    多いかどうかと関係あるのか知らんけど。

    +0

    -2

  • 1041. 匿名 2020/01/19(日) 16:55:43 

    >>1034
    根がすけべだけど男友達いたよ。
    でも、100%女として見てない人とはそのうち疎遠になったし、いつまでも連絡とってくる人は隙あらば付き合ってとかやりたいという流れに持ってくるしで、結婚を機に男友達全員いなくなったよ。
    女友達の方が自分は気楽だなー。

    +7

    -0

  • 1042. 匿名 2020/01/19(日) 16:55:43 

    >>1036
    やめてよーって言うけど男が群れたときのめんどくささわかるでしょ?
    良識ある男友だちはダンマリで、その場のノリが第一じゃん
    シモネタで返すけど、女性としての品位落とすみたいでイヤなんだよねー

    +2

    -2

  • 1043. 匿名 2020/01/19(日) 16:56:14 

    >>1034
    誰も一人もいないなんて話題してない

    +7

    -0

  • 1044. 匿名 2020/01/19(日) 16:56:16 

    男嫌いがいるなら、女嫌いがいてもおかしくないような。
    男嫌いはあまり叩かれないのはなんでなんだろう。

    +0

    -0

  • 1045. 匿名 2020/01/19(日) 16:57:22 

    >>32
    私も男友達いない。友達になろうと思ったらそれなりのアプローチが必要。男に友達になるようにアプローチしようと思わない。

    +8

    -0

  • 1046. 匿名 2020/01/19(日) 16:57:32 

    同性の友達も多くて、かつ男友達も多いタイプなら仮に彼氏ができたり結婚してもパートナーも似たタイプを選べばまぁ分かり合えるんじゃないかとは思う。けど、同性の友達はほとんどいないけど男友達はいっぱいみたいなタイプは、言い訳してるだけで単に社会不適合な肉便器だと思う。

    +5

    -1

  • 1047. 匿名 2020/01/19(日) 16:58:29 

    男友達だけ多いってのはヘンだよね、なんで?って感じ。
    友達多い人なら男でも女でもたくさんいると思うし男友達多いんだーとか男友達多いねなんて言われないと思う。

    男だけ仲良くするけど女をないがしろにするか排除してんじゃないの?そのグループから。
    私が出会ったいつも男といる女性に共通するのはほかの女にいじめられてる・・あの女怖いとか他人の評判をさげるようにして「みんなで仲良く」ならないように紅一点になるように仕向けてる場合がほとんどだった。
    だからそういう紅一点女見ると 地雷女で他の女をそれとなく悪くいうタイプなんだと認識する。

    +8

    -0

  • 1048. 匿名 2020/01/19(日) 16:59:20 

    >>1042
    男ばかりの職場だからわかるよ。
    だからこそめんどくさくて、プライベートでそこまで複数の男と行動共にしたくない。
    同僚の男性と一対一でランチ一緒にするくらいならイジられないし、無害そうな男としかつるまないから害がない。
    飲みの席などではなるべく害の及ばない席をキープする。

    +4

    -0

  • 1049. 匿名 2020/01/19(日) 16:59:29 

    >>106
    女友達より男友達といる方が楽っていうのは、男側が異性だからって気を使ってくれているからだと思う。
    恋愛感情とかあわよくばヤれるとか、そういうのは関係なく、女だから男にするよりちょっと優しくしよう、気を使おうって少なからず考えてくれているから。
    それなら、誰だって男友達といる方が楽に決まってるよ。

    +51

    -0

  • 1050. 匿名 2020/01/19(日) 17:00:42 

    私は、相手がゲイとか以外は男女の友情は成立しないと思ってる派だから男友達ひとりもいないなー。
    友達だと思ってても、結局どちらかが恋愛感情持ったりするよね??その時点でもう友達ではないと思っちゃうから、仲良かった男の子は何人もいるけど男友達にはカウントしない。

    +3

    -0

  • 1051. 匿名 2020/01/19(日) 17:01:50 

    >>1
    女友達が少ない女は信用できない。会社にいるけど、我が儘でチヤホヤされてないと不機嫌。面倒

    +13

    -1

  • 1052. 匿名 2020/01/19(日) 17:04:08 

    >>1039
    あると思ってたけど、ことごとくやりたがるか一緒にいて楽だから付き合いたいとかになってナシに変わった。
    旦那が言う女友達たちを見てても、迎えに行ってあげたり昔好きだったやら可愛い方だとか言ってたりするし。
    ちなみに私はブスです。

    +2

    -0

  • 1053. 匿名 2020/01/19(日) 17:05:19 

    >>1042
    本当に嫌なのを伝えるしかないかと。
    もし本気で嫌がってるのに、それよりもノリを優先するなら、男であろうが友達とは言えないよ、さすがにそれは。

    +8

    -0

  • 1054. 匿名 2020/01/19(日) 17:05:27 

    男と一緒にいるほうがラクってのは、私もわかるよ。
    けどそれって同性より男のが気が合うってよりは、男側が気を遣ってくれてるってのが大きいと思う。
    女だって同性には評価厳しくなるけど異性には甘くなったりする人いるでしょ??
    男の人はそういうのが女よりさらに顕著だと思う

    +21

    -0

  • 1055. 匿名 2020/01/19(日) 17:05:35 

    だって男相手ならある程度のこと許されるし。
    ちやほや?されるじゃん。「女だから」って理由で。
    それが主は心地いいだけじゃないの?

    +8

    -0

  • 1056. 匿名 2020/01/19(日) 17:05:52 

    決してダメではないよ
    ただ遊びにいくのは圧倒的に男友達が多いってのは、主さんも無意識に男性に甘えてるからかなって思った
    私も20歳位の頃は男友達といるのって楽だと思ってたよ
    でもそれって女性だから気を使ってくれたり許されてたりしていて、それを心地よいと思ってただけなんだよね
    ちやほやされたい年頃ってあると思うし、別にいいと思う
    でも本当に気の合う女友達が見つかったら、きっと変わっていくんじゃないかな
    多分今いる沢山の男友達は自然に減っていくけど、親友はずっと残るよ

    +19

    -0

  • 1057. 匿名 2020/01/19(日) 17:08:24 

    主の年齢が10代20代前半なら
    単に妬まれてるか、
    オタサーの姫気質なのかな?
    25歳以降のアラサーなら
    いつまでも若いと勘違いしてそうで恐い。

    +6

    -0

  • 1058. 匿名 2020/01/19(日) 17:08:36 

    >>1042
    本気で嫌なら、それはマジで嫌だからっていうべき
    友達なら嫌なことは嫌とはっきり言えるはず
    それでもさらに繰り返すようなら友達じゃないよそれ

    +6

    -0

  • 1059. 匿名 2020/01/19(日) 17:10:20 

    YouTuberのまーたそとよききみたいな男女なら、男女の友情もあります!と言われたらそうなのかな?と思うけど、田中みな実や広瀬すずみたいな容姿端麗な人が男性との友情あると言ってもちょっと信じられないかな。
    男性ならみんな少しは下心あると思う。

    +8

    -0

  • 1060. 匿名 2020/01/19(日) 17:11:13 

    男友達が多いことよりも、男とばかり遊んだり飲みに行くことが原因だと思う。
    良いとか悪いとかではなく、勘繰られる原因。

    +5

    -0

  • 1061. 匿名 2020/01/19(日) 17:11:51 

    主みたいな人に嫌な思いしたので私は信用できないです。べつにヤリマンでも違ってもそこはどうでもいいけど私は男友達多い人と分かればおしなべて警戒する。

    彼氏がそういう女と仲良くしてたけど同棲してた時に私が不在なの分かったときだけ「上がっていい?」もなく上がり込んで冷蔵庫開けたり物色されたりした。
    彼氏に後からこういうことがあってさーみたいな感じで言われて「なんで普通に不愉快だと言わないの?」と言ったら「男同士ならやめろよーと軽く言えることも女相手に言うと器狭いとか口うるさいとか言われる気がして」と言っていた。

    結局男の人って個人差はあれど自然と女の人には優しくしてるんだよ。
    そのあとも色々あって、彼女の私の事は無視して合コンに誘ってたりしてたからあなたの事よく思ってないですとはっきり伝えたら
    「一線は越えないしいくない?束縛ヤバイ」
    と言われた。

    そもそも男友達の境界が一線越えるか越えないかって判断基準な時点でひく。

    私は経験上申し訳ないけどよくは思えないです。
    リアルでは関わらないようにしてる。

    +22

    -0

  • 1062. 匿名 2020/01/19(日) 17:11:59 

    私は、女同士で群れたり人の噂話したり悪口で盛り上がるのが苦手なんだけど、同性からは何あの子?みたいな目で見られがちだよ。
    でも異性からだと話しかけやすく?見えるのか、私は冷たくてツンとしちゃうタイプだけどすごい尽くされるし優しくされる。
    けどある程度の年齢になると、ママ友付き合いとかあるし同性と仲良くする術は必要だよなーって自分に言い聞かせてるよ。

    +2

    -6

  • 1063. 匿名 2020/01/19(日) 17:12:04 

    女友達がどれくらいいるかにもよるんじゃない?女友達も結構いるなら、普通に社交的な人なんだなって思う。けど女友達が2,3人で男友達が10人とかだったらあーって感じ。

    +5

    -0

  • 1064. 匿名 2020/01/19(日) 17:16:26 

    友達って本当に純粋な友達?全員えっちもキスも手も繋いだらしたことない人?飲みに行くのもたまに相手から奢りがあるかもしれないけど割り勘?

    +1

    -1

  • 1065. 匿名 2020/01/19(日) 17:17:00 

    >>1042
    男が群れたときのめんどくささなのそれ?
    おんなでも良識ある人がその場の空気読んでだんまりするケースはざらにある。

    +0

    -0

  • 1066. 匿名 2020/01/19(日) 17:17:48 

    >>658
    役に立つ立たないで友達付き合いしてるの?

    +6

    -1

  • 1067. 匿名 2020/01/19(日) 17:17:55 

    >>1058
    伝えてるけどどうしても気になるみたい
    胸大きいのは事実だし、シモネタトークは男同士なら鉄板なのに、私が入るからやめてって言うならつき合わないほうがいいのかなって...

    男友だち多い人はよく付き合えるなーって思う

    +0

    -1

  • 1068. 匿名 2020/01/19(日) 17:19:23 

    >>1002
    難しいよね。
    開き直って「触る?」とか冗談で言って触られたら嫌だし
    かと言って下ネタで返して「もしかしてヤレるかも」と思われるのも嫌だし
    ただ、周りの男友達は巨乳弄りの段階で「友達」と見てないと思うよ。

    +4

    -0

  • 1069. 匿名 2020/01/19(日) 17:20:35 

    >>1061
    その女はやばい
    異性の友達という名のおかしい女もいるからね

    +10

    -0

  • 1070. 匿名 2020/01/19(日) 17:21:07 

    >>1068
    じゃあ私は男友だちなんてできないや
    男友だち多い人すごい

    +2

    -1

  • 1071. 匿名 2020/01/19(日) 17:21:14 

    逆を考えたらわかりやすいよね。
    男でも同性の友達ほとんどいないけど、女友達はいっぱいいる人いるじゃん??
    なんで同性の友達がいないのかを考えたら答えは明確。まあ、別にその人の人生だしすきにすれば良いけど笑
    ただ、そういう人とは結婚したくないなと思う。浮気しそうだし。

    +9

    -1

  • 1072. 匿名 2020/01/19(日) 17:21:44 

    >>1064
    もちろん手も繋いだときもないしエッチなんて持っての他
    飲み行っても奢りなんてないない

    +1

    -0

  • 1073. 匿名 2020/01/19(日) 17:23:00 

    旦那の友達に女友達がいない女がいるんだけど
    距離感おかしいんだよね。
    「私は友達だから何しても大丈夫〜」
    とか言って夫婦の寝室とかにも入って来る。
    だからお前には女友達いないんだよっ!
    って思う。

    +7

    -1

  • 1074. 匿名 2020/01/19(日) 17:23:50 

    うーん男友達ばかりほめてる人ってへんだよね、それって自分にちやほやしてくれる相手がいいって意味?

    私は男も女も嫌いな奴は嫌いだし仲いい人は仲いいし合う人合わない人性別関係なくいるよ。男だから女よりいいとかはないし女だから男よりいいもありえない。ただ年取ると、女性のやさしさってのがよくわかるよ。若い頃は確かに男のほうがおとなしいし自分優位な付き合い方になって居心地いいってこと多かったけど。職場にしてもほんとおじさんの増長ぶりって酷い。同期の男もだんだん傲慢になってくし、うざいと感じることも多くなったわ。もちろんそうじゃない人もいるけど。

    +4

    -1

  • 1075. 匿名 2020/01/19(日) 17:23:53 

    私は、男友達かなって思ってた人もみんなご飯奢ってくれたりプレゼントしてくれたりするからそもそも友達になれないww
    なんか、友達になれる対等な感じじゃなくなってるというか。

    +6

    -0

  • 1076. 匿名 2020/01/19(日) 17:24:40 

    >>1
    男友達が多いだけでは思わないけど
    知人が離婚2回してて3回目の結婚をした
    その人はすごい男好きだし男友達が多いよ

    +4

    -0

  • 1077. 匿名 2020/01/19(日) 17:24:45 

    男の人でも、たまに女集団の中に馴染んでる人いるし、
    ダメじゃないと思う!
    自分は女といる方が気楽だなって思うだけで
    反対の人が居ても変じゃないし(*^^*)
    過去に女友達関係でトラウマがある人もいるかもしれないし!


    周りの男達を執事のように従えてたら
    やり手だなぁとは思うかも 笑

    +2

    -0

  • 1078. 匿名 2020/01/19(日) 17:25:26 

    >>1067
    ん?
    私も男友達自体は普通にいるけど、嫌なことは嫌と言えるし、それを無視してまでノリのほうを重視する人はいないよ。
    友達とはいえ異性が居てしかも嫌がってるのに下ネタトークを止められないって、どんな連中だよ。
    それしか話題が無いんかw

    そんな連中だったら、私も付き合わんよ。
    もはや男女関係ないレベル。

    +4

    -0

  • 1079. 匿名 2020/01/19(日) 17:27:43 

    正直男とばっかりつるむ女ってオタサーの姫やヤリサーの姫っぽい。
    プライベートで女と一緒にいるときの男って、男だけの時と同じ顔はしてないよ。

    +8

    -2

  • 1080. 匿名 2020/01/19(日) 17:27:53 

    二階堂ふみとかは、ほんとに群れるのが嫌いなタイプっぽいし物事ズバズバ言いそうだから男のが気が合うんだろうな〜とは思う。

    +0

    -0

  • 1081. 匿名 2020/01/19(日) 17:27:59 

    男友達と対等に付き合ってるつもりなんだろうけど、こういう人に限って、男友達に男と同様の扱いされたら怒るよね(笑)

    +8

    -3

  • 1082. 匿名 2020/01/19(日) 17:28:42 

    男女に友情なんて無いから今は恋愛対象になってないだけでしょ?
    いつ切り替わるか分からない
    そんなのがいっぱいいるのか〜って思っちゃう

    +1

    -1

  • 1083. 匿名 2020/01/19(日) 17:31:37 

    異性だから甘いというか、異性だから悪くはしないって感じじゃない?
    動物でもオスとメスだとあまりケンカしないし

    +2

    -0

  • 1084. 匿名 2020/01/19(日) 17:32:23 

    理系出身の女の人(ブス&デブでメガネで根暗)が職場にいるけど、前の職場が男だらけだったせいか男といるとラクだわ的な空気がすごいのと自称サバサバ感がすごい。わたしとその人は同い年で、わたしのほうがチヤホヤされるのが気に食わなかったらしくすごい嫌がらせされたよ。しかも、男しかいない輪に無理矢理入っていってみんな迷惑そうなのに本人はドヤ顔だったり。
    人によるとは思うけど、ただ勘違いしてるだけの痛い人なら早く気づいたほうがいいよ

    +1

    -0

  • 1085. 匿名 2020/01/19(日) 17:34:26 

    >>1078
    あー書き方悪かったね
    いじられることはなくなったけど視線は感じるってこと
    けど男友だちいわく「そっちが気づいてるその10倍は見てる」って言ってたわ

    +0

    -1

  • 1086. 匿名 2020/01/19(日) 17:35:40 

    主は相手に彼女が出来たらと書いているけど、自分に彼氏が出来たことはないのかな?
    恋愛対象は女って訳ではないのかな?
    本当は性同一性障害で、男になりたいとか…

    +0

    -0

  • 1087. 匿名 2020/01/19(日) 17:35:51 

    二階堂ふみとか蒼井優とか宮崎あおいみたいなタイプはガチで異性にはモテるタイプだけど、小保方さんとかアンゴラ村長みたいなタイプは単に男が多い環境だからたまたまチヤホヤされてただけで勘違いって場合が多いと思う

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2020/01/19(日) 17:36:35 

    >>45
    仮に女友達が少なくて男友達が多かったとして、その人にとって男と居る方が楽だったからそうなっているんだろうし、それを悪く言うのはおかしい
    無理に女友達を増やし維持する為に大変な思いをしろって言うの?

    +8

    -9

  • 1089. 匿名 2020/01/19(日) 17:36:58 

    実際はヤリマンなのでは?

    +0

    -1

  • 1090. 匿名 2020/01/19(日) 17:37:35 

    >>1085
    だから、嫌がってるのにそんなこと言う友達は無理って言ってんだけど。

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2020/01/19(日) 17:38:53 

    >>1082
    それは人それぞれだよ
    私は男友達とは絶対何があっても恋愛対象にならないし一線なんて超えない

    +2

    -0

  • 1092. 匿名 2020/01/19(日) 17:41:24 

    >>1090
    だから、言わなくても視線は感じるってことだよ!

    +0

    -1

  • 1093. 匿名 2020/01/19(日) 17:42:42 

    >>500
    >>507
    はしかん、広瀬すず、
    倖田來未、鈴木紗理奈、友近など一部の女芸人、
    木下優樹菜、

    0か100かなの?
    色んなパターンあるでしょう

    +0

    -0

  • 1094. 匿名 2020/01/19(日) 17:44:11 

    >>1085
    視線でも同じこと。
    友達が嫌がることでも平気でやる連中。
    付き合うに値しない。

    +2

    -0

  • 1095. 匿名 2020/01/19(日) 17:44:33 

    >>899
    大体、女友達がいる男とうまくいくのは同じく男友達がいる女だよ

    うちもそう
    お互いに異性の友達たくさんいる
    お互い嫉妬とかないから楽だよ

    そこも含めて価値観だよね

    +1

    -0

  • 1096. 匿名 2020/01/19(日) 17:46:39 

    >>1092
    デモデモダッテー

    +2

    -0

  • 1097. 匿名 2020/01/19(日) 17:49:01 

    >>1092
    もう何言っても言い訳しかしないんだから、男友達作んなきゃいいじゃんめんどくさいなー

    +2

    -1

  • 1098. 匿名 2020/01/19(日) 17:50:02 

    >>1030
    同感、私は父がそういうタイプだから、基本男は信用できない。
    主さんは素直に友達多くて良かったねと思う。同性の友達の中もいるんなら、グループ付き合いないのかな?

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2020/01/19(日) 17:50:31 

    >>1097
    胸がない人にはわからない問題だよね...
    ありがとうございました

    +0

    -1

  • 1100. 匿名 2020/01/19(日) 17:51:29 

    >>1092
    じゃあ、視線でもいいよ。
    嫌がってるのに止めないという点ではなんら変わりない。
    むしろ、言葉だけの冗談ではなくガチじゃん。
    ガチでキモい、尚更キモい、キモさ倍増、オエッ

    キモすぎるから付き合わなくていいよ。
    そもそも異性を意識する時点で友達と言えるか微妙だし。

    +0

    -0

  • 1101. 匿名 2020/01/19(日) 17:53:35 

    リアル男友達のいない女って、相当性格の問題ある女か、もしくは根暗のキモい女だと思う
    少なくともこの女とは一緒にいたくないなと思われているのは確実。

    リアル女友達のいない男が、2次元オタみたいなどうしようもないキモい男ばかりなのと同様。

    +3

    -5

  • 1102. 匿名 2020/01/19(日) 17:53:45 

    主みたいなタイプを別に否定はしないし、好きにしたらいいと思うよ。
    ただ、将来女友達いない(少ない)男性からは結婚相手として選んでもらえなくなる可能性は高いよ。

    +4

    -0

  • 1103. 匿名 2020/01/19(日) 17:54:23 

    >>1099

    もはや主旨変わってんじゃん。
    まさかとは思うけど、そこ言いたかったん?

    +2

    -0

  • 1104. 匿名 2020/01/19(日) 17:55:15 

    >>1101
    でも、すっごいぶさいくでキモいオタクみたいな男女集団が仲良くしてたりするから外見はそこまで関係ないんじゃない?

    +2

    -1

  • 1105. 匿名 2020/01/19(日) 17:55:53 

    そんなこと気にしなきゃいいじゃんね。
    何をやってもキーキー言ってくる人はいるよ。

    男友達が多いのはヤリマンって短絡的思考だし、仮にヤリマンだとしてもあなたが何か困ることでもあるの?って笑い飛ばしてやればいい。

    目立つ人は難癖をつけられることって今後も結構あるから鼻で笑い飛ばすか、真顔で無視する強さを持つしかない。

    +0

    -0

  • 1106. 匿名 2020/01/19(日) 17:57:29 

    >>1102
    別にいいんじゃない?
    異性の友達がいるなんて汚らわしい!っていう人とはもう根本からして違うから、無理に合わせてもうまくいかないよ。

    +3

    -0

  • 1107. 匿名 2020/01/19(日) 17:57:33 

    >>1
    異性の友人が多いと聞いても別に好きにしすればいいとしか思わないが、一つ疑問に思う所が。

    主は男性の友人とお酒を飲みにいって、性的にヒヤッとしたり嫌な思いをしたことはないのかな?
    友人は自制心の強い紳士的な人達ばかりなの?
    男の人は皆がそうだとはいわないが、お酒が入ると性的に暴走する人が出て来て嫌な思いをした事が度々あったから、私は彼氏付きじゃないと異性の知人とは飲めない。
    そもそもお酒自体すきじゃないし、異性の知人なんて彼氏経由の友人が殆どだけど。

    その辺りがどうなっているのか(主はスルースキルが高くてあしらい方が上手いのかもしれないが)結構疑問に思うかな?

    +4

    -0

  • 1108. 匿名 2020/01/19(日) 17:58:07 

    わたしは逆に、女友達たくさんいる男の人が嫌いで恋愛対象外だから(昔彼氏がそういう人で浮気されまくった)、同じような考えの男の人もいるとは思う。そういう人には主は恋愛対象外にされるかもね。

    +6

    -0

  • 1109. 匿名 2020/01/19(日) 17:58:11 

    >>60
    誰も臭いとは言ってないよw

    +11

    -0

  • 1110. 匿名 2020/01/19(日) 17:58:37 

    女より男の方が気を遣ってくれて男の方が付き合い楽ならなんで、いつも男への愚痴がいつも溢れてて男はデリカシーないとか言われてるの? 別に男は女だったら誰にでも気を使うわけじゃないよ。 多分少し男勝りで美人だから怖気付いてるだけ。 大人しいブスとかになら容赦ないよ。

    +0

    -0

  • 1111. 匿名 2020/01/19(日) 17:58:54 

    >>25
    自慢じゃないんじゃないかな?
    きっと女を感じさせないノリのいい子なんだと思う。キャラが田中みな実系の私は、男友達1度も出来たことないよ。だから羨ましい。
    人間性が良くないのだろうか、彼女にならないならシャットアウトって感じ..

    +8

    -3

  • 1112. 匿名 2020/01/19(日) 17:58:59 

    男友達ってか、普通に話したり遊びに行く男の人はいるけど女友達あんまいない、、。いるはいるんだけど
    大人数で行動したりワイワイ出かけたりとかそういうのができない。あんま自己主張できなくて黙ってしまう、、

    +2

    -1

  • 1113. 匿名 2020/01/19(日) 17:59:05 

    学生時代ならともかく、そこそこ歳いった旦那や彼氏が女友達たくさんいたら嫌だ

    同窓会みたいにクラス皆でたま~に集まるのは別だけど、しょっちゅうSNSに出てくるほど交流してたら奥さんや彼女がいる人はいい気分ではないよね

    +4

    -0

  • 1114. 匿名 2020/01/19(日) 18:00:30 

    自分で言ってる時点で痛すぎるしブスで売れ残るパターン

    +3

    -0

  • 1115. 匿名 2020/01/19(日) 18:01:31 

    男友達多いのはべつにいいんじゃない?

    自分が気を使ってなくても、男の方は気を使ってると思うけどね?
    私は男も女も友達いるけど、本当に気を使わないのは女だわ。

    +4

    -0

  • 1116. 匿名 2020/01/19(日) 18:01:33 

    >>1110
    じゃあ私、多数の男の人からすごい気を使われるし尽くしてもらえるし助けてもらえるし奢ってもらえる(けど下ネタとかはわたしの前では気を使って言わない、紳士な対応をされる)んだけど、私って美人なのかな??

    +0

    -0

  • 1117. 匿名 2020/01/19(日) 18:01:38 

    >>1099
    こりゃ男も女も友達いないべW

    +0

    -0

  • 1118. 匿名 2020/01/19(日) 18:02:01 

    いやいや、ヤリマンでしょ
    好きでもない男と好んで飲みに行くとか気持ち悪すぎ 十中八九ブス

    +1

    -2

  • 1119. 匿名 2020/01/19(日) 18:02:22 

    腐女子とか、男友達多い女性に対して嫉妬や嫌がらせしがち

    周りの男が気になって仕方ないくせに、性癖そのものが歪んでいるからマトモな友人関係も作れない。それ全部アンタのせいなのに、なんで嫉妬するかな

    +2

    -0

  • 1120. 匿名 2020/01/19(日) 18:03:24 

    >>1101
    そうだね。
    キモい男に女友達は無理だもん。
    で、
    キモ男は女は全員異性の性の対象にしか見ない。
    モテ無かったキモ男社長とかも
    女は全員性の対象にしかみない。

    女も同じ。
    陰湿ジメジメ根暗で学生時代モテなかった
    女は男友達は無理

    +2

    -1

  • 1121. 匿名 2020/01/19(日) 18:03:47 

    >>1051
    自分が美人でモテるから女からは嫌われるとか言ってたのがいたけど、そうじゃなく性格も悪いし遊んでもいつも男がいないとやる気なくて、そういうとこだろーよと思ってた。
    ちなみに40過ぎた今も売れ残り

    +4

    -0

  • 1122. 匿名 2020/01/19(日) 18:03:50 

    私も男友達何人かいるよー。男女混合のグループで仲良い。
    歴代で最も仲良い同期と言われてた。

    今はみんな結婚して子供もいるから、集まるときは子連れでランチ会やお茶してるわ。

    他のコメで子供産まれたら話題が~って意見があったけど、普通に子育ての話もするし、共通の話題(皆同じ業種)もあるから、話のネタは尽きないよ。全国の学会の話も聞けるから、情報収集できるし。

    会うのは年に1回程度だけど、まったりペースで生涯続くご縁だと思ってるよ。

    主も性別抜きに人間性でみてるんだったら、お互い結婚しても友情は続いていくと思うし、周りの悪口は気にしないでおいたら?

    +4

    -1

  • 1123. 匿名 2020/01/19(日) 18:05:12 

    >>5
    これをややこしいと思う方がややこしい

    +8

    -7

  • 1124. 匿名 2020/01/19(日) 18:06:35 

    >>1122
    男もわざわざ子連れで来るの?土日に?
    変な仲間。。
    つかみんなずーっと地元にいんの?私の同期なんてみんな海外もいるしバラバラだな

    +2

    -2

  • 1125. 匿名 2020/01/19(日) 18:07:00 

    >>1110
    ガルちゃんには女への愚痴も溢れてるよ。
    友達0でいい、面倒くさい、ママ友いらない、姑ウザい。

    +3

    -0

  • 1126. 匿名 2020/01/19(日) 18:07:25 

    飲み会で痴漢されまくっても平気な女なんでしょ
    そりゃまともな男は誰も相手にしないでしょうよ
    売れ残るか低学歴不細工な韓国人みたいな男と結婚かの二択

    +1

    -1

  • 1127. 匿名 2020/01/19(日) 18:07:33 

    女は基本男に対してわがままだから、男には何しても良いと思ってるけど男は私に気を使って優しくすべきと思ってる。主みたいな人って女から敬遠されがちだけど、ある意味女として当然の行動をしているだけ。 それをよく思わないのなら確実に嫉妬が入ってる。 プライド保つために絶対に認めようとはしないけどね。

    +0

    -0

  • 1128. 匿名 2020/01/19(日) 18:07:36 

    >>957
    無理無理、友達とやるとかないな、キモすぎる

    +0

    -0

  • 1129. 匿名 2020/01/19(日) 18:08:48 

    >>1124
    一言多いねー

    +2

    -0

  • 1130. 匿名 2020/01/19(日) 18:08:51 

    女の目が気になるなら、女の前では男友達多い事を匂わせないようにしたらよくない?(SNSにあげないとか)

    +3

    -0

  • 1131. 匿名 2020/01/19(日) 18:09:26 

    うんうん。面白いからずっとそのスタンスで行って欲しい。
    気づいたら見下してた男達が一人また一人と結婚してって誰からも相手にされなくなるパターン。それか慌てて変なのと結婚して一生愚痴人生。

    +1

    -0

  • 1132. 匿名 2020/01/19(日) 18:10:18 

    女のそういう言動が嫌で、男とつるんでるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1133. 匿名 2020/01/19(日) 18:11:09 

    >>1107
    主じゃないけど、お酒を飲んだことで性的にひやっとしたことはないよ。

    この人、私のことちょっと好きかもと自惚れレベルでも感じる人とは2人でお酒を飲まない。こっちが応える気がない時はかならず他の人と一緒の会にする。
    恥ずかしい話だけど、本当にそのカンが自惚れで、実は別の子のことが好きだったってこともあるけどね。それは黙ってその恥ずかしさを心の中で処理するw

    この人、自分のこと全然性的に見てないなと思う人を選んでるよ。


    痴漢とか変質者とかには嫌な思いをさせられたことは多々あるけど、男性と2人で飲んだからホテルに引っ張り込まれそうになるとかはないな。

    +1

    -1

  • 1134. 匿名 2020/01/19(日) 18:11:22 

    >>1122はなんか文章から理系のブスが浮かんだわ。スタップみたいな奴

    +2

    -2

  • 1135. 匿名 2020/01/19(日) 18:11:52 

    >男友達が多いってそんなにダメなことですか?


    周りの女からしたら、自虐自慢、またはさりげないマウントに見えてるのかもね

    ダメですか?とか言いつつたくさんの男友達とは今までと変わらず付き合うんでしょ

    +2

    -0

  • 1136. 匿名 2020/01/19(日) 18:12:33 

    男が女に気をつかうからといって下心があるとは限らない。女は男に比べて寛容性がなくて文句も多いし器が小さいから、地雷を踏まないように関わってるんだよ。女だって女相手のほうが気をつかうからね。

    +0

    -0

  • 1137. 匿名 2020/01/19(日) 18:12:47 

    ダメと言われたらやめるんですか?

    +1

    -0

  • 1138. 匿名 2020/01/19(日) 18:13:10 

    ジャニオタとかリアル男友達少ないイメージ
    夢見過ぎで現実男苦手 + そんな本人たちキモいから男からも相手にされないのダブル効果

    +0

    -1

  • 1139. 匿名 2020/01/19(日) 18:16:01 

    ブスだったらいずれ詰むよ?

    +0

    -1

  • 1140. 匿名 2020/01/19(日) 18:16:08 

    男友達の多さとか激しくどうでもいい。誰も気にしてないのに自意識過剰。ブスでもただ一人から結婚してもらえりゃ同じ立場になるし。
    むしろ主は将来は今見下してるブスどもが結婚して見下される可能性大w

    +1

    -0

  • 1141. 匿名 2020/01/19(日) 18:16:10 

    男友だちしか遊ばない女にはろくなのがいない

    男女問わず友だちがいてどっちとも遊ぶ人はまともなイメージ

    +1

    -0

  • 1142. 匿名 2020/01/19(日) 18:18:26 

    >>1
    いんでない?割合考えると私もそうだった。結婚出産して付き合い減って、今はママ友の付き合いしかなくなった。妊娠出産の時に女友達必要って言われてるけど、仲良かった女友達さえ同じ時期に結婚妊娠出産しなきゃ話合わなくなって、疎遠になっちゃった。今は同い年の子供がいるママ友との付き合いが一番楽しくなったよ。だから、今はそれが楽しいならそれで良いし、その時その時環境の変化に応じて友達作っていけば良いんじゃない?

    +2

    -0

  • 1143. 匿名 2020/01/19(日) 18:18:52 

    そんなに友達ができるのはうらやましいです。

    友達をつくるコツを知りたい。

    +1

    -0

  • 1144. 匿名 2020/01/19(日) 18:19:15 

    ババーだが、今売れ残ってる人達、アラサーあたりまでは男友達多かった人達も多い

    +1

    -0

  • 1145. 匿名 2020/01/19(日) 18:21:16 

    女同士でつるんでても悪口言う人は言うから、関係無いんじゃない?
    なにかしらケチ付ける連中はいるってだけのことで。

    +0

    -0

  • 1146. 匿名 2020/01/19(日) 18:21:27 

    >>1143
    大学のサークルとか入ってたらできるよ。でも大抵みんな就職してしばらくしたらそれぞれの人生歩むよ。つかそうした方がいい

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2020/01/19(日) 18:21:39 

    周りにいた。そういう人。
    「私って男友達しかいない」「彼氏とかじゃなくて、友達なだけなのにビッチとかオタサーの姫とか陰口叩かれる」って自分から言ってくる人。
    そういう子はほぼ100%、男友達が私の事を褒めたり恋愛感情を持つと私に対してあからさまに攻撃的になった。
    あれ、何なんだろう。ずっと理解できない。

    +5

    -0

  • 1148. 匿名 2020/01/19(日) 18:22:27 

    てか、主は複数の男の中で一人女なの?
    他に女はいなくて?

    +0

    -0

  • 1149. 匿名 2020/01/19(日) 18:22:59 

    >>1139
    多分若さだけのブスなんだけど気づいてないんだと思う。今が売りなのに。まあ好きにしたらいいと思う。

    +0

    -1

  • 1150. 匿名 2020/01/19(日) 18:23:28 

    回りの飲み会好きな女がブスで不細工な韓国人顔の一重痴漢男集団と飲みによく行ってるから
    飲み会好き=在日、ブス、ヤリマンは間違いないと思う

    +0

    -0

  • 1151. 匿名 2020/01/19(日) 18:24:01 

    女友達も多くて男友達も多いなら、人付き合いの上手な人だろうけど、女友達いなくて男友達ばかりとかは警戒する。
    本人はサバサバしてるつもりだろうけど、どこかで「私がお姫様じゃないとイヤ」的なものを感じる時があってね。

    +8

    -0

  • 1152. 匿名 2020/01/19(日) 18:25:29 

    別にどうでも良いけど
    あなたが男友達といて気が楽なのは、相手が男同士で喋るより確実に気を遣って線引きしてるからだと意識すべきだと思うよ
    あなたがブスだろうが本命として見られてなかろうが、ヤレそうならヤる。それが男友達(笑)です。

    +5

    -0

  • 1153. 匿名 2020/01/19(日) 18:25:42 

    >>1091
    横だけど、絶対っていうのはどうかな?
    この人とはエッチ出来ないとかあまり深くは付き合いたくないとか、そういう生理的に受け付けないって言う場合なら恋愛対象には絶対ならないけど

    +0

    -0

  • 1154. 匿名 2020/01/19(日) 18:25:45 

    >>1061
    そのタイプの女性を知ってるけど
    周りが所帯持ちになって相手にされなくなったら
    立ち飲みバーで男友達探ししてるよ。因みに彼女は現在アラフォー

    +8

    -0

  • 1155. 匿名 2020/01/19(日) 18:27:45 

    男友達が多いだけでそんなこと言われてる人、見たことない。
    男友達が多い以外に何かあるんじゃないの?

    +6

    -0

  • 1156. 匿名 2020/01/19(日) 18:28:00 

    >>1151
    「相談に乗ったり愚痴聞いたり、私のことを肯定してチヤホヤしてください、でも恋愛対象として見ないでね?」の典型だからね

    +7

    -0

  • 1157. 匿名 2020/01/19(日) 18:28:33 

    アヘ顔ダブルピースな印象ですね…

    +1

    -0

  • 1158. 匿名 2020/01/19(日) 18:30:51 

    主みたいな女が、同じような内容で5ちゃんにスレ立てしてるの見たことある
    総意としては「恋愛対象にされるのは嫌だけど、かといって完全な対等ではなく結局女性として優しくされたい下心を持ってるくせに、都合よく友達呼ばわりすんな」って門前払いだった記憶

    +7

    -0

  • 1159. 匿名 2020/01/19(日) 18:32:08 

    飲み会の相手がハイスペックな男集団ならまだわかるけど、明らかなセクハラ不細工男は男なら誰にでも股を開くヤリマン以外ないでしょ
    ホテルに連れ込まれなくても酔った勢いでどさくさ紛れに触られたりはしてるだろうし

    +1

    -1

  • 1160. 匿名 2020/01/19(日) 18:33:00 

    主が何歳なのか気になる
    学生とか20代前半くらいなら若いし好きに楽しんだらいいよって感じだけど、アラサー以上とかなら出来婚でもしない限り婚期逃しそう

    +4

    -0

  • 1161. 匿名 2020/01/19(日) 18:35:07 

    私の友達に男友達が多い子何人かいて、たまに男女4:4ぐらいで遊ぶけど、一度も主みたいな事思ったことないや
    明るくておおらかな子立場だから男女問わず友達多いのは寧ろ自然
    主は何か不自然さを感じさせる所があるんじゃない?

    +3

    -0

  • 1162. 匿名 2020/01/19(日) 18:35:15 

    >>1153
    女友達と恋愛対象にならないでしょ?
    そんな感じ
    友達は友達
    男だろうと女だろうと友達として一括りだから

    +1

    -0

  • 1163. 匿名 2020/01/19(日) 18:35:33 

    >>14
    誰にも相手にされない処女なのかな?
    可哀想に(′・ω・`)

    +4

    -4

  • 1164. 匿名 2020/01/19(日) 18:35:53 

    結局ブスの男は一重の不細工なんだよなあ

    +0

    -0

  • 1165. 匿名 2020/01/19(日) 18:37:32 

    そんなに男とばっかり遊んでるのに、どの男からも異性として意識されないなら、それはそれで凄いな。

    +4

    -0

  • 1166. 匿名 2020/01/19(日) 18:38:13 

    知らんけどオタサーの姫とかって女友達少なくて男友達多いイメージある

    +5

    -0

  • 1167. 匿名 2020/01/19(日) 18:38:14 

    >>1
    男といる方が楽〜とか言ってたり
    してない?

    男友達多いだけで嫌われるって
    そんな事ある?(^^;;

    +5

    -0

  • 1168. 匿名 2020/01/19(日) 18:38:21 

    >>1163
    結局非処女の糞ビッチじゃん
    経験人数二桁いってそう

    +1

    -3

  • 1169. 匿名 2020/01/19(日) 18:39:31 

    学生くらいならまだ可愛いけど25すぎてこういうこと言ってる女、マジで地雷しかいないから距離置きますね

    +6

    -0

  • 1170. 匿名 2020/01/19(日) 18:39:58 

    モテる人ってだいたい男女どちらも友達いるよね??
    異性しか友達いない人って、男なら厨二なV系バンドマンとかホスト、女ならオタサー姫orメンヘラorキャバ嬢or風俗orパパ活or出会い厨(もしくは全ての役満w)くらいなイメージ。とりあえず幸せではなさそうだけどね。

    +2

    -0

  • 1171. 匿名 2020/01/19(日) 18:40:09 

    私は友達自体少なくて、男女2.3人ずつしかいないけど、どんなに仲良くても男友達には気を使うところがあるわ。遅くまで2人っきりでいないとか、彼女ができたら2人で合わないとか、同性にはない線引きがある。
    女友達も男友達もみんな一緒の扱いだよ、だって友達だから!ウェーイなノリではないな。

    +5

    -0

  • 1172. 匿名 2020/01/19(日) 18:40:47 

    >>259けどさあ
    結構目ざとい人だとさぁ自分では自分では男友達と女友達の数同じくらいで学校の中の絡みの回数とか調整してるつもりなのにちょっと絡んでるとこ見ただけでこいつ男子の方が仲良くしやすいくそビッチって思われるからもう人なんて嫌ってなる

    +3

    -3

  • 1173. 匿名 2020/01/19(日) 18:42:19 

    異性しか友達いない人って、男女関係なく高確率でメンヘラ(っていうか普通に精神疾患持ち)な人がほとんどな気がする。不健康な感じ。

    +5

    -0

  • 1174. 匿名 2020/01/19(日) 18:42:34 

    >>1162
    バカだねー
    それが男友達側の配慮あってこそだって話なんだよ
    女性と違って男性は、体の関係のみならストライクゾーンは広い。あなたが美人だろうがブスだろうが、性病でもない限り女体ならなんでも良いのよ
    まぁ間違っても本命にされないんだけど

    +4

    -1

  • 1175. 匿名 2020/01/19(日) 18:44:00 

    >>1133
    1107ですが、成る程👀ね!
    事前に飲む人を慎重に選別しているのか。

    私はお酒は飲まないけれど、気の置けない人達との楽しい話で盛り上がる飲み会🍻は好きだから、主もそんな関係を築けていたら大切にして欲しいわ。

    +2

    -0

  • 1176. 匿名 2020/01/19(日) 18:44:08 

    何歳になってもモテそうだけど、逆に言うと何歳になっても正妻には絶対に選ばれないイメージ(でもそういう幸薄く汚れた感じが男をそそるのかなw

    +2

    -0

  • 1177. 匿名 2020/01/19(日) 18:45:04 

    今まで見てきた美人や可愛い子はだいたい一匹狼かイケメン彼氏といちゃいちゃのどちらかだな
    またはイケメンチャラ男に囲まれるとか
    一重の不細工男とつるんでるのは全くイケメンに相手にされないブスだったよ よく不細工同士でキャッキャウフフしてる

    +2

    -0

  • 1178. 匿名 2020/01/19(日) 18:47:29 

    主みたいなタイプは、見た目にはあまり関係なく、さっさと結婚しないとババアになっても男からヤリマン認定され続けて嫁には選んでもらえない人生になっちゃうよ

    +3

    -0

  • 1179. 匿名 2020/01/19(日) 18:47:46 

    男友達が多いのは全然アリだけど、男友達とばかりつるむのが分からん。
    ヤリマンとは言わないけど、やっぱり男のほうが良いんじゃないの?
    そこが「?」だから、真偽はどうあれ邪推されやすいんだと思う。

    +2

    -0

  • 1180. 匿名 2020/01/19(日) 18:48:44 

    >>1092
    胸がある人でも???な話しだよ。
    しかも胸を見るななんて健全な男に要求するなんて無理じゃない?
    下ネタで済んでるくらいならまだいい。巨乳だとどうしても友達だったのにやりたくなる男がそうじゃない人より多いと思う。けどそれはないんでしょ?
    ネタにされるのも嫌、視線も嫌、やめてほしいというのも嫌、ならもうホモかオカマと付き合うしかない

    +2

    -0

  • 1181. 匿名 2020/01/19(日) 18:49:37 

    >>1176
    良い歳して男女の友情成立するとか言い張る人、大抵おかしいよね笑
    そこにこだわってること自体が幼稚だし
    そういう女はど、セフレいっぱいいるアピールしてワタシは男に困ってませんから友達に手出しません〜みたいに言うけど、病むたびに男友達と普通にヤッてる

    +4

    -1

  • 1182. 匿名 2020/01/19(日) 18:49:43 

    >1176
    まあ歩くオナホか無料の風俗嬢感覚で有り難がるでしょだいたい 普通にセクハラ受けてて気づかないくらいのヤリマンなんでしょう

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2020/01/19(日) 18:49:46 

    でも最終的には体の関係もできちゃうよね
    経験上だいたいそう

    +0

    -0

  • 1184. 匿名 2020/01/19(日) 18:50:28 

    >>1158
    それだわ!スッキリした!ありがとう!

    +1

    -0

  • 1185. 匿名 2020/01/19(日) 18:50:35 

    主は、ゲイの男の人と友達になれる??
    無理!男じゃなきゃやだ!って思うなら、やっぱり異性からチヤホヤされたい願望がすごいから同性から叩かれるんだと思う

    +3

    -0

  • 1186. 匿名 2020/01/19(日) 18:50:57 

    学生時代の話とかしてるしまだ20代前半かそこらなんだろう。その頃ならみんなそんなもんだって。
    大体ヤリマンとか誰に聞いたんだよw自称じゃないの?w
    自分だけだと思ってると知らないうちに売れ残り。そしてガルちゃんで、あんな旦那ならいない方がましーw不細工ガキw等の毒を吐く人生が待ってる

    +1

    -0

  • 1187. 匿名 2020/01/19(日) 18:51:27 

    >>1174
    男友達から本命にしてもらいたいとは思わないからいいよー

    +1

    -0

  • 1188. 匿名 2020/01/19(日) 18:51:41 

    >>1176
    セカンドポジションに甘んじてくれそうなお手軽さだから、しょうもない男には需要があるんじゃない?

    +3

    -0

  • 1189. 匿名 2020/01/19(日) 18:52:16 

    つか相手がチビデブハゲ無職とかなら付き合ってないでしょう?やっぱどっかで意識してんだよねー

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2020/01/19(日) 18:52:42 

    兎に角飲み会好きな女は男同士で情報共有
    職場に穴兄弟だらけとか何の拷問だよ 絶対恋愛対象外

    +0

    -0

  • 1191. 匿名 2020/01/19(日) 18:53:30 

    自分が楽だと思っていても相手からしてみりゃそうじゃないことも多いよ

    いくら口では対等な友人関係と言ってみても、性差からはどうしたって逃れられないし、対等に付き合おうとすればするほど互いに気を遣わなければならないことは増える

    異性の友人ってそういうもんでしょ

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2020/01/19(日) 18:53:33 

    >>1181
    みんながみんなそういうわけではないと思うよ
    そういう人もいるけど

    +0

    -2

  • 1193. 匿名 2020/01/19(日) 18:53:43 

    >>1183
    ほんと、体の関係はともかく、男女の関係になることは無いと断定してるのが信じられない。
    男とばかり一緒に居て、誰からも言い寄られないなんてあるのか。

    +0

    -0

  • 1194. 匿名 2020/01/19(日) 18:54:47 

    女友達多い旦那のことどう思うか、、
    って言うと、まあ普通に考えれば嫌だわな。
    でもこれってなんだかんだでその人次第で変わるんだよね。きちんと家庭を顧みてくれる様子(変に子育て手伝ったり、家事手伝ったりするとかではなく)が伝わって来るのなら、この人はきちんと家族のことを考えてくれるからって不安にならない気がする。

    +1

    -0

  • 1195. 匿名 2020/01/19(日) 18:55:10 

    >>1187
    本命にされない=友達として見てもらってる、というわけじゃないからね
    誰からも責任持たれないただの穴

    +0

    -2

  • 1196. 匿名 2020/01/19(日) 18:55:46 

    >>1174
    なにこれ、偏見すぎ
    そんな下心がある男は友達にもなれないわ
    男=下心ばっかりではないよー。
    自分は仲良くなった男はオカマだと思って
    接してるくらいだし笑

    +0

    -2

  • 1197. 匿名 2020/01/19(日) 18:55:47 

    飲み会には必ず顔出す主みたいな事言ってる女がいたけど、なんかゴーツク顔のケバイどブスだった。うるさいし男女から嫌われてたよ。38の時点で未婚だったけどどうしたか…

    +1

    -0

  • 1198. 匿名 2020/01/19(日) 18:56:45 

    普通にきもい肉便器でしょ
    カマトトぶっててもヤリマンはバレバレ

    +1

    -0

  • 1199. 匿名 2020/01/19(日) 18:58:34 

    >>1195
    なんでやること前提なんだろう

    +0

    -0

  • 1200. 匿名 2020/01/19(日) 18:58:36 

    >>1192
    男で「男女の友情が〜」とか熱く語ってる人見たことある?笑
    成立する・しないだとかどうでも良いことをネチネチ言ってる女が、根本的に男と話し合うとは思えない
    男性に比べてトーク力あるとも思えないし、主にシモ系の男のノリにも参加できない
    それなのに話合わせてもらってる意識もないんでしょ?

    +2

    -0

  • 1201. 匿名 2020/01/19(日) 18:59:37 

    男に置き換えてみたらいいのに。色んな女と親しくしてる男、飲み会やら遊びにもしょっちゅう行く。
    …そんな男、普通に嫌だし彼氏に選ばないわ。

    +15

    -0

  • 1202. 匿名 2020/01/19(日) 18:59:58 

    なんか極端な人多いね

    +1

    -0

  • 1203. 匿名 2020/01/19(日) 19:01:08 

    男友達が全くいないのに女友達だけ沢山いる男
    近寄りたい?

    +3

    -0

  • 1204. 匿名 2020/01/19(日) 19:01:17 

    もう書かれてるけど、鈍感なんでしょ
    女同士の付き合いは気遣いが求められて面倒だから気を遣ってチヤホヤしてくれる男と居た方が楽だもんね
    自分が良ければそれでいいってタイプが多いと思う
    女同士じゃそうはいかないもんね

    +8

    -0

  • 1205. 匿名 2020/01/19(日) 19:01:18 

    >>1189
    自分はどうかなと考えてみたけど、私の数少ない男友達2人が、チビハゲデブでも問題ナシだわ。
    働いてない人は嫌いだから無職とははじめから友達になれないかもしれないけども。

    +2

    -0

  • 1206. 匿名 2020/01/19(日) 19:01:27 

    友達に彼女出来たら距離置く程度の薄い友情なんだね
    そしたらいずれ友達いなくなっちゃうんじゃない?
    そんなんで本当に仲良い友達いるの?

    +3

    -0

  • 1207. 匿名 2020/01/19(日) 19:01:29 

    ヤリマンで図星だからぶちきれててスレ立てたんでしょ バレバレよ

    +2

    -0

  • 1208. 匿名 2020/01/19(日) 19:02:27 

    >>1203
    やだ、そんな男ー!!
    すごい中身なさそう。女のご機嫌ばっかとってずるく生きてそう。

    +2

    -0

  • 1209. 匿名 2020/01/19(日) 19:02:48 

    >>1200
    いつでも男女の友情が〜って言ってるわけではないでしょ
    こういうトピだから言ってるだけで
    もちろん男友達しかいない人は大概変な人だけど、同性も異性もどちらの友達もいてって人はそこまで変じゃない
    男しか友達いない女限定での話だったらそれは同感

    +2

    -2

  • 1210. 匿名 2020/01/19(日) 19:03:28 

    男友達多い子って女友達に優しいイメージない。

    自分の男友達に女友達が近づいていくのは嫌な感じがわかるよ。

    +6

    -0

  • 1211. 匿名 2020/01/19(日) 19:04:16 

    そもそもの話なんだけど、女友達いなくて男友達しかいない女の話で合ってる?
    そういう人はちょっとズレてると思う

    +2

    -0

  • 1212. 匿名 2020/01/19(日) 19:04:29 

    >>1206
    彼女さんが不快な思いしないように以前より距離置くけど、疎遠にはならないよ。
    たまに複数人で集まったりするし、ママに連絡しなくても疎遠にならないくらいの関係ができてる。

    +0

    -0

  • 1213. 匿名 2020/01/19(日) 19:05:01 

    >>538
    ジェ、ジェ、ジェニーハイ♪

    +1

    -0

  • 1214. 匿名 2020/01/19(日) 19:05:39 

    経験上職場に別れた男がいる女は絶対売れ残ってるわ
    職場の男でしかも不細工のお下がりとか誰もてを出さない
    つまり、職場の不細工男とつるんでる女は誰にも本命にされず死んでいく ま、ブスだから至極当然なんだがな

    +2

    -2

  • 1215. 匿名 2020/01/19(日) 19:05:43 

    >>1206
    いやいや相手の彼女がそういうのに良い気しないタイプとかだったらだったら、控えないといけないでしょ。

    +4

    -0

  • 1216. 匿名 2020/01/19(日) 19:06:49 

    >>1178
    これはあるのかも。
    女性も男性もある程度の年になったら友達選ぶ様になるからね。
    実際いつでも結婚できると思ってて売れ残ってるやつわんさかいる。

    +1

    -0

  • 1217. 匿名 2020/01/19(日) 19:08:05 

    ブスが夢見てる男女の友情なんて絶対成立しないからね 男からして下心沸かないブスなんてぜってー関わらねえもん メリットねえしw

    +2

    -0

  • 1218. 匿名 2020/01/19(日) 19:08:54 

    こういう女友だちいる男と付き合うと、高確率でこっちが知らない昔の話持ち出して盛り上がったりする

    あれってマウンティングであってる?

    +7

    -0

  • 1219. 匿名 2020/01/19(日) 19:08:57 

    >>1
    男にだらしなくなければ、男友達が多くても別に周りは何とも言わないんじゃない?
    そういう人はきっと女友達も多いだろうし
    何かネガティブなことを言われるってことは、自分が気付いてないだけで周りから見たら男と女の前で態度が違うとか、必ず何かあるんだよ

    +2

    -0

  • 1220. 匿名 2020/01/19(日) 19:09:19 

    彼女できたら距離おく?その時点で友達ではないよ
    どうして距離おくのかを考えれば答え出るよね

    +4

    -0

  • 1221. 匿名 2020/01/19(日) 19:09:35 

    >>241
    同意です。
    主さんは自サバっぽいけど考えてる事は女丸出しだよね。
    自分が男っぽい性格で男性と気が合うなら
    周りからどう思われてるか?なんて
    気にしないと思う。
    そしてそういうタイプは女の子にも人気ある。

    そんなつもりないのに男に囲まれちゃう私。
    って思ってるから周りに対してマウントとってるように見えるんだろうね。

    +15

    -0

  • 1222. 匿名 2020/01/19(日) 19:10:44 

    >>1203
    そんな男いる
    学部が女ばっかりだから女友だち多いらしい
    つき合う場合はもれなく女友だちという名の小姑がたくさんついてきそうで嫌だったわ

    +2

    -0

  • 1223. 匿名 2020/01/19(日) 19:11:20 

    >>1220
    自分の男友達だけの問題じゃないもん。
    男友達の彼女の気持ちを尊重しなきゃ。

    +3

    -0

  • 1224. 匿名 2020/01/19(日) 19:11:23 

    男友達は女友達と違って気が楽。
    そういう期待を押し付けてるだけ
    男に擦り寄ってる自覚がないタチ悪い女

    +2

    -0

  • 1225. 匿名 2020/01/19(日) 19:13:37 

    トピ主さんの彼氏がOKだったら好きにしたらいいんじゃないかな。
    男友達に彼女が出来たら距離おいてるみたいだし。

    +0

    -0

  • 1226. 匿名 2020/01/19(日) 19:14:06 

    >>1223
    もうその時点で友達じゃない
    本当に信用を築いてる長い付き合いならお互いが紹介されるよ
    男友達より、彼女のほうがその子と仲良くなっちゃうケースだって知ってる
    そういうことができる子は、やっぱり女友達も多いよ
    男友達だけが多い女には絶対できない関係性

    +2

    -5

  • 1227. 匿名 2020/01/19(日) 19:14:39 

    >>1
    逆に考えてみたら?
    あなたの彼氏が女友達が多くて、同性の友達は少ない。
    どうですか?
    …え?別に変に思わないし、誤解もしないよ。って思うなら、自分の今のスタイルを貫けばいい。

    +1

    -0

  • 1228. 匿名 2020/01/19(日) 19:16:02 

    >>1
    こういう人なら、男が勝手に群がってくるのかなって思うけど、中途半端な顔面の女なら自分から男の方に行くのかなって思われるのかも。
    女友達より男優先するからヤリマンとか言われるんじゃない?
    男友達が多いってそんなにダメなことですか?

    +2

    -2

  • 1229. 匿名 2020/01/19(日) 19:18:13 

    女からしたら男の方がジメジメしてなくて楽って言うのは分かるけど、男の方から見たら女といた方がラクってのはまず無いからね。
    男は大半が同性同士でいる方が気が楽に決まってる。
    男の下心に全く気がついてないタイプか、心底女として見られてないかどっちかじゃ無い?

    +5

    -0

  • 1230. 匿名 2020/01/19(日) 19:18:13 

    >>1226
    相手の彼女がどういう性格にもよるよね。
    そこまで親しいのならと気にならない子だったらあなたの言うようなパターンもあるだろうけど、男女の友情なしだと思ってる子だったら紹介されたところで嫌なもんは嫌でしょう。

    +1

    -0

  • 1231. 匿名 2020/01/19(日) 19:18:22 

    >>1
    私も男友達いるけどご飯やお茶代ってどうしてる?自分の分払うつもりでも相手が全額払ってくれたりするよね。お互い彼氏彼女候補じゃないんだけど、私も奢ったりするけど、みんな異性の友人とはどうしてるのかなって。

    +0

    -0

  • 1232. 匿名 2020/01/19(日) 19:18:25 

    >>1220
    彼女さんの気持ち考えたら少しは距離置かないとそれこそおかしい女じゃん

    +2

    -0

  • 1233. 匿名 2020/01/19(日) 19:19:20 

    >>1195
    そもそも体の関係行ってなさそうだけど、、
    すぐこんなこと言う人って下品

    +1

    -0

  • 1234. 匿名 2020/01/19(日) 19:20:08 

    >>1226
    だからね、その彼女さんのキャラによるのよ。
    こっちがどう思ってようと、あちらが嫌だったら一歩引いた関係になるのが大人の対応ってもんなの。
    人との関係って立場によって変わるんだよ。
    友達になったらその後もべったりでいられるという思考がもう、「男との友情存在するよウェーイ」な人の思考。

    +0

    -0

  • 1235. 匿名 2020/01/19(日) 19:20:16 

    同性の友達がほとんどいないって人は男女共に地雷だと思ってる

    +1

    -0

  • 1236. 匿名 2020/01/19(日) 19:21:44 

    >>1228
    韓国人は結構です

    +1

    -0

  • 1237. 匿名 2020/01/19(日) 19:22:15 

    >>1226
    その場合彼女男友だち別れたら気まずくないの?

    +0

    -0

  • 1238. 匿名 2020/01/19(日) 19:22:37 

    >>1231
    横からだけど、その時による。
    基本は自分の支払いは自分で、だけど、相手にお祝い事があったり、頼みごとした時とか、臨時収入あった時とかはご馳走したりされたり。気負わず臨機応変だよ。お互いいい大人でご飯代くらい困らないお金持ってるし。

    +1

    -0

  • 1239. 匿名 2020/01/19(日) 19:23:24 

    >>1212
    複数人でたまに集まる学生時代の友達みたいな感じの?
    私は仲の良い子は女の子ばかりで、一対一で下らないことから真面目な話までできる人が仲良い友達だと思ってる
    複数でしか会わない友達は私にとっては関係の薄い友達だから、一対一で話せる友達がいなくなるのは寂しくないのかなと思ったの

    +0

    -0

  • 1240. 匿名 2020/01/19(日) 19:24:48 

    線引きしっかりしてれば言われないんじゃない?
    私も男友達が多いけど、絶対に二人では飲みに行かないようにしてるし、まわりにも二人で飲むのは好きな人だけって公言してる。

    +0

    -0

  • 1241. 匿名 2020/01/19(日) 19:24:49 

    >>1232
    だから、自分がそのまま絡んでたら彼女から嫌われるような女だって自覚あんでしょ?
    その時点で男女の友情成立してないって話だよ
    本当に頭悪いな

    +3

    -0

  • 1242. 匿名 2020/01/19(日) 19:25:15 

    >>1226
    彼女からしたらうざい存在だよ。あなたはみんな仲間~なノリかもだけど彼女が付き合ってるのは彼であり彼の友達(あなた)ではない。

    +2

    -0

  • 1243. 匿名 2020/01/19(日) 19:25:22 

    >>1226
    一度そういう人にあたったが彼氏の友達は私の友達じゃないし同じように本当に信頼しあってるから!って言って紹介されたが正直、面白くなかったよ。
    彼氏の友達だから邪険には出来ず…いつの間にか私達仲良しだよね〜と言われるようになった。馬鹿だから彼氏に嫌って黙ってた。やっぱりそんなに信頼関係が出来てるなら後から入った私なんて…的に。
    デートにもついてくるんだよ。途中で帰るけど。何かのついでに〜とか。

    イライラが溜まって別れた。やっぱり友達のこと悪く言われたくないよね?とか思ってるうちに耐えれなくなって一気に言う。彼氏も友達だからフォローする。それで気持ちが冷める。
    今なら我慢せずに小出しにすればよかったと思うけど。

    ずっと我慢してたことを言ったら彼氏が向こうの方を持った。そんなやつじゃない。関係じゃないとフォローした。スッーと醒めた。
    それで後から謝られても冷めた気持ちは戻らず。

    +1

    -0

  • 1244. 匿名 2020/01/19(日) 19:25:23 

    >>1226
    その彼女がどういう人かにもよるな
    女関係一切無理!って人なら距離置かなきゃだし、昔からの友達だし大丈夫!って人だったら一緒に遊んだりするし
    私の場合後者の方が多かったから女友達増えて楽しかったし、むしろ男友達抜きでよく遊ぶようにもなって今でも仲良い友達だし

    +0

    -0

  • 1245. 匿名 2020/01/19(日) 19:25:54 

    >>1
    女友達の誘い断って、男友達とのと飲み会をSNSに載せてたりしてない?
    女友達から「そっちには体調優れなくても行くんかーい!」って反感買ってたり...。

    そうでもなければ男友達多いだけで悪口言われるなんて…

    男友達が多いってそんなにダメなことですか?

    +4

    -0

  • 1246. 匿名 2020/01/19(日) 19:26:59 

    >>1215
    女の子の友達で仲の良い友達と距離置くってさびしくない?
    男の子の友達だって本当に仲良いなら距離置くなんてさびしいでしょう
    男の子の友達が多い人ってその辺はどう考えてるのかなって

    +1

    -0

  • 1247. 匿名 2020/01/19(日) 19:27:00 

    >>1231
    基本割り勘
    誰かが誕生日だったりしたらその人以外でおごったり
    おごられるのは誕生日ん時くらい?

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2020/01/19(日) 19:28:24 

    このタイプの人って一線超えてない内は良いけど、ある時にお酒飲んだ勢いでとか何とかで厄介ごとになること多いからなぁ。
    向こうはいけると思っても、そんなつもりじゃなかったとかなんとか言ってややこしい事になる場面を幾度となく見てきたわ。
    こっちは友人だとしか思ってなくても向こうはどう考えてるか分からないよ。

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2020/01/19(日) 19:28:37 

    >>1
    なんだろう。主だけが特別じゃないよ。共学からの社会人と経験すると意図的でなくたまたま男友達が割合的に多い人なんて、自分から言わないだけでごまんといる。相談風にしてるけど、ビッチではなく男友達多い自分を自慢に思ってるんじゃないの??だから、陰口叩かれる、嫉妬されるって思ってそう。別に友達の付き合い方にやましいことなんてなければ、悩むこともないんじゃない?

    +4

    -0

  • 1250. 匿名 2020/01/19(日) 19:30:18 

    >>1246
    女でも考え方はみんな違うから、相手のこと考えるよ

    +1

    -0

  • 1251. 匿名 2020/01/19(日) 19:30:27 

    頭悪いんだろうね
    想像力の欠陥

    +3

    -0

  • 1252. 匿名 2020/01/19(日) 19:30:27 

    ヤリマンかどうかは分からないけど男好きは合ってない?笑
    女とばっか行動してる男見たら女好きだなぁって思うでしょ笑

    +7

    -1

  • 1253. 匿名 2020/01/19(日) 19:30:35 

    なんか妙に分かってない人がいるなー
    まだ学生なんだろうけど

    女性の恋愛対象と男性の性的対象はまるで別なんだよ
    男女の友情成立派は、恋愛対象ではない→友達って発想なんでしょ?
    男性にそれはありえないんだよ
    恋愛対象じゃなくてもヤレるから
    友情結べるとしたら、性的対象にも思われない位のドブスだけ

    そもそも、他の男友達といたほうが楽しいに決まってんじゃん
    それがわからない女性は、その時点で男性に話が合うと思われてないって。
    難しい話じゃないのにな〜

    +20

    -0

  • 1254. 匿名 2020/01/19(日) 19:31:53 

    昔はなんでも話せる男友達がほしかったけど結局男はどこまでいっても男だし、よっぽどブスじゃない限り(←ひどい言い方かもしれないけど)男女の友情なんてないと思う。わかり合えない生き物と思うけどなぁ。

    +7

    -0

  • 1255. 匿名 2020/01/19(日) 19:32:20 

    >>1238
    そうか。私もそんな感じなんだけど、奢ってもらう事に少し身構えてたのかな。異性でも女同士でも臨機応変な付き合いだよね、あなたの言うように気負わないことにする。参考になったありがとう。

    +1

    -0

  • 1256. 匿名 2020/01/19(日) 19:32:56 

    >>1241
    女友達を嫌がる彼女だったらそりゃあそのまま絡んでたら嫌われるでしょうよwww
    男友達のが多い人ってこんな思考なのwww

    +2

    -0

  • 1257. 匿名 2020/01/19(日) 19:33:41 

    ダメではないけどハブられるのは確実

    +1

    -0

  • 1258. 匿名 2020/01/19(日) 19:33:50 

    >>1250
    女同士の友達だったら彼氏できたからって距離置かないでしょ?
    他に特別な理由があれば別だけど、女の子の友達に彼氏できたってだけで距離置く女の子いる?

    +9

    -0

  • 1259. 匿名 2020/01/19(日) 19:34:17 

    ある意味で男慣れしてないんだよね
    普通の人だったら上手く捌けることにネチネチする
    まさに女っぽい行動だから警戒されるんだよ

    +3

    -0

  • 1260. 匿名 2020/01/19(日) 19:35:07 

    私たまたま今男の人が8割くらいの職場にいるけど、理系の男性は特に"もはや性別女ならみんなかわいい"って思ってる人とか、"女の人には優しくしなきゃ!"って感じにとにかく異性に紳士な人がたくさんいる。
    そりゃこんな環境で学生時代を過ごしちゃえば勘違いしちゃう女も生まれちゃうだろうなと思ってる。笑
    私は学生時代は女性8割くらいの環境(しかもモデルばりな美人揃い)でいたから、自分レベルの女がチヤホヤされることに違和感がすごいww

    +8

    -0

  • 1261. 匿名 2020/01/19(日) 19:35:08 

    >>1256
    あなた読解力なさすぎ
    私は男友達多い側に立ってないんだけど

    +1

    -1

  • 1262. 匿名 2020/01/19(日) 19:36:49 

    私も男友達多いけど友達からは男より男だな
    とかもうちょっと女の子らしかったらなぁとか言われるから恋愛の面では悪い事なのかも?

    +1

    -2

  • 1263. 匿名 2020/01/19(日) 19:37:49 

    >>1247
    なるほど。基本割り勘が一番お互い負担ないね。さすがに誕生日はご馳走したいしされたいねw

    +2

    -0

  • 1264. 匿名 2020/01/19(日) 19:38:38 

    >>1246
    だからあなたは平気でも、気にする女はこの世の中にはいるんだよ!
    さっきから、相手によるって何人からも言われてるじゃん

    +4

    -0

  • 1265. 匿名 2020/01/19(日) 19:39:05 

    二種類いるよね。
    ほんとに孤高な1匹狼タイプの人(このタイプは高確率で美人やめちゃくちゃ可愛い人)と、見た目はそこまでだけど男にチヤホヤされたくて股開くことでハーレム作ってる性格悪いタイプと。
    前者は最終的には同性からも、「〇〇さんって話してみると気さくだね!」とか好かれてる。
    後者は男にしかそもそも興味ないから、当たり前だけど同性に嫌われるしだんだん異性にも愛想尽かされる

    +4

    -1

  • 1266. 匿名 2020/01/19(日) 19:40:07 

    >>1262
    もうちょっと女の子らしかったらなぁってことはもうちょっと女らしかったら付き合いたい対象だったっていうこと?その時点で性的対象ではあるってことでは…?

    +3

    -1

  • 1267. 匿名 2020/01/19(日) 19:40:17 

    >>1258
    友達の定義が皆違うからわからないけど、フリーの時は二人で飲みに行くけど、お互い恋人が出来たらそのお相手に誤解されないように二人では飲みには行かなくなる。
    男友達の幸せを願うと普通そうなるけどね!
    むしろ、それが嫌な人ってなんだかんだ女としてチヤホヤされたいだけでしょって思う。

    +5

    -0

  • 1268. 匿名 2020/01/19(日) 19:42:29 

    まあ本人がどれだけ「ただの友人」とか「そういう感情はない」って言ったところで、ハタから見たら男好きって思われるのは致し方ない。
    年がら年中女とばかり遊んでる奴を見て、女好きだなっていう感想は絶対出てくるわけで。
    良し悪しは何とも言えないけど、第三者から見てそう思われるのはしょうがないと割り切るしかない。

    +2

    -0

  • 1269. 匿名 2020/01/19(日) 19:42:52 

    もちろん、男『友達』って言うからには、奢られなくても男気がないとか言わないよね(笑)

    +1

    -0

  • 1270. 匿名 2020/01/19(日) 19:43:08 

    >>1266
    なぜ、なんでも性的に結びつけるのか
    わからん。
    性別関係なく仲良くなれないの?

    +1

    -4

  • 1271. 匿名 2020/01/19(日) 19:43:24 

    >>1267
    いや…これは女の子の友達同士のコメントなんだけど…
    話通じてないならいいや
    文章ヘタクソでごめんね

    +0

    -0

  • 1272. 匿名 2020/01/19(日) 19:43:34 

    >>1264
    相手のこと考えようとかどんな女の子によるって言われてるのに、さっきから自分の思いしか話してないからアスペ気味の方かなと...

    +2

    -0

  • 1273. 匿名 2020/01/19(日) 19:43:45 

    >>1210
    わかる!オタサーの姫みたいな感じ!男友達=自分の側近、みたいな感覚で他の女と仲良くなろうものなら嫉妬の嵐!!

    +3

    -0

  • 1274. 匿名 2020/01/19(日) 19:44:50 

    >>1266
    完全に男友達の様に対応されるのでそれは無いかなと思いますw
    元彼にも女性特有の理解できない所が少なくて楽って言われた事もあるので

    +1

    -1

  • 1275. 匿名 2020/01/19(日) 19:45:35 

    でも男性の場合は結構な確率で性的願望があると思ってる。まあ、ようは下心的な。

    +2

    -0

  • 1276. 匿名 2020/01/19(日) 19:46:11 

    >>1267
    男の幸せのために身を引くって、期間限定ならそもそも友達じゃなくない?って思うんだよ。
    私からすると、そういう付き合い方が逆に彼女がいない間だけでもチヤホヤして!っていう発想に見える。

    +0

    -0

  • 1277. 匿名 2020/01/19(日) 19:48:05 

    オナベの見た目ほんとーに男の子に見える職場の子がいたんだけど、友達と会ってる時にたまたまその子と出会った時の女友達の私を見る目がそんな感じだった。

    +1

    -0

  • 1278. 匿名 2020/01/19(日) 19:48:14 

    >>1271
    私はわかってるから大丈夫だよ、文章下手じゃないぜ。

    +0

    -0

  • 1279. 匿名 2020/01/19(日) 19:49:00 

    >>1185
    確かにそれは同感!!
    それと、ゲイバーに言ってここと同じ質問をするといいかも!

    +0

    -0

  • 1280. 匿名 2020/01/19(日) 19:49:55 

    >>1265
    うちの職場の秘書さん(30歳だけどめちゃくちゃ可愛くて若く見える)がそうだな。
    元々人見知りらしくて、飲み会とかも大人数のは絶対参加しない。でも、男性陣は「秘書さん、なんで参加しないのー?!」って毎回悔しがっててその人のために飲み会開いたりしてる。笑
    けど全然ヤリマンとかじゃなくて、ガチの人見知り(人が苦手?)で悪口や噂話の輪にも入ってこないし、むしろ叩く要素がなさすぎて同性からは嫌われてる(というかちょっと距離置かれてる)感じ。
    見た目は清楚なお嬢様っぽいけど実は車とかに詳しかったり、アニメとかも好きだし、笑うとあはははってくしゃ〜ってなる感じで、ほんとの意味で裏表なさそうでサバサバしてそうだし、こりゃモテるわと思う。
    あんまり群れないから、隙を狙ってわざわざその人と話すために仕事持ってく男がいるし、業者さんからもお土産もらったりしてる。

    +4

    -0

  • 1281. 匿名 2020/01/19(日) 19:50:29 

    >>941
    だよねー!
    明るい子だとこっちも明るく接しやすいんだよね!
    相手も同じタイプだとこっちも静かでいる

    相手の出方を見すぎてぎこちなくてその空気がストレスになって逃げるように去る

    +1

    -0

  • 1282. 匿名 2020/01/19(日) 19:51:12 

    >>1
    私も男友達多いですが、そういったことは言われません。

    やっかみなくて、むしろ女性から好かれておりますし、女友達も多いです。

    見た目は女性らしくしているつもりですし、女っぽい部分たくさんあるよ!!!てアピールしたいくらいなんですが、なかなか表に出ないようです。男友達にも性格がまるで男、と言われております。ちっとも嬉しくなーーーーいっ!!!!
    確かに仲間内での色恋沙汰は必要ないと思ってきておりました。今になっては後悔です。笑


    女性に見られてるなら羨ましい限り!!!!!笑

    +2

    -3

  • 1283. 匿名 2020/01/19(日) 19:51:17 

    >>1203
    男女逆転しても嫌だよねえ
    そういうことだよ
    悪いか悪くないかで言ったら悪くないけど、嫌われるか嫌われないかで言ったら嫌われる方
    それが受け入れられないなら男友達切るしかないわよ

    +1

    -0

  • 1284. 匿名 2020/01/19(日) 19:53:18 

    >>16
    そうでもない
    同じ話題で盛り上がれるから自ずと女性の知り合いは増える
    逆にぐちゃぐちゃ連まないからそういう人たちと仲良くなって楽だよ

    +3

    -0

  • 1285. 匿名 2020/01/19(日) 19:53:27 

    >>942
    嫌われるから

    +0

    -0

  • 1286. 匿名 2020/01/19(日) 19:53:29 

    >>1270
    性別関係なく仲良くはできますよ
    ただ異性を絶対に性的に見ないっていう男はいないと私は思ってます

    +6

    -0

  • 1287. 匿名 2020/01/19(日) 19:54:04 

    他人が男の人と仲良くしてるの見ても何とも思わない人が殆どだけど、陰口言われるってことは見てて何かが鼻に付くんだと思う

    +2

    -0

  • 1288. 匿名 2020/01/19(日) 19:54:33 

    逆に美人に男友達いないっての知らないんだけど

    +1

    -0

  • 1289. 匿名 2020/01/19(日) 19:55:03 

    そういう女性がいても本人の自由だから、他人の意見なんて別に気にしなくていいと思う。
    でも、自分の彼氏にそういう女友達がいたら、ちょっと気をつけておくかな。
    正直、女友達はいないに限るけど。

    +1

    -0

  • 1290. 匿名 2020/01/19(日) 19:55:24 

    「そんなに」って言う言葉の意味がよくわからない。
    男とばっかいるから男好きだって言われるぐらいの事は妥当だと思う。
    そのことを犯罪みたいに言ったり、人格否定までいったらやりすぎだけど、それくらいは思われても仕方ないと割り切るしかない。
    自分だって逆の立場になったら、あの人女好きだなーとか男好きだなーぐらい思うでしょうw

    +0

    -0

  • 1291. 匿名 2020/01/19(日) 19:58:02 

    男友達より女友達の方が明らかに多くて、女とばっかり出かけてる男。
    これを見て女好き ヤリチンと思うなってのは無理なお話。

    +1

    -0

  • 1292. 匿名 2020/01/19(日) 19:58:42 

    >>1026
    なんのこっちゃ

    +0

    -0

  • 1293. 匿名 2020/01/19(日) 20:00:01 

    このトピ絶対伸びるって思ってたら案の定伸びてる(笑)

    +0

    -0

  • 1294. 匿名 2020/01/19(日) 20:02:14 

    >>1258
    距離はおかないけど、同性同士でもそれなりに気は使うでしょ

    男女の場合は特にセンシティブだから距離を置くって形が一番分かりやすい気の使い方になるってだけ

    友情と言えど互いに異性でヘテロならいつ何がきっかけで崩れるか分からないんだからね

    相手のパートナーにしてみりゃ、いつ爆発するか分からない時限爆弾がすぐそばにあるようなものなんだからそりゃあ心穏やかでいられない人も多いだろうよ

    そこに考えが及ばないようではね

    +3

    -1

  • 1295. 匿名 2020/01/19(日) 20:02:40 

    女子校育ちの人の方がむしろ大人になってからヤリマン化してる人が多い気がするけどなー。
    男との距離感とかがわからないから、変に意識しちゃったり、かと思えば平気で男の部屋上がり込んだり初デートで2人きりでカラオケ行ったり。
    童貞の逆って言うのかな?
    男を知らなさすぎて、美化してて、でも現実はうまくいかなくて遊ばれてたりしてる笑

    +0

    -0

  • 1296. 匿名 2020/01/19(日) 20:03:16 

    >>1
    そもそもダメとは言ってない。
    男とばかり居るから男好きって思われてるだけで。

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2020/01/19(日) 20:04:12 

    1さん、マイナスが多くても気にすることはない。
    ここは所詮ガルちゃん。掃き溜め中の掃き溜め。
    男友達が多くても女友達が少なくても別にいいじゃないか。

    +0

    -0

  • 1298. 匿名 2020/01/19(日) 20:04:43 

    職場に男大好きな子が居たけど
    周りの男はその子の事好きになったり、下心あったり、既婚者の人もその子のこと気になったりしてたよ。
    その子曰く異性としてみてないって言い張ってたけど、毎日夜遅くまで飲みに行ったりしてて、正直体の関係もあったと思う。
    とにかくノリが良くて頭も良くて下ネタもオッケーだし、顔も可愛かったし、男からモテる要素しかなかったよ。

    すこぶる女子からは嫌われてたし
    私も女だから嫌いだった。

    申し訳ないけど異性の友達しかいない人は
    男でも女でもだらしない人が多いイメージ。
    もちろん全ての人がそうだとは思わないけど
    今まで出会ってきた人は大体地雷な人しかいなかった。
    そうじゃない人に出会ったら気持ちも変わるのかも。

    +3

    -0

  • 1299. 匿名 2020/01/19(日) 20:05:21 

    主、何歳???
    もし20代後半とかそれ以上なら結構引く。

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2020/01/19(日) 20:05:34 

    >>1258
    彼氏が束縛激しいようなら少し距離おくよ
    ケースバイケース
    これは男女関係ない

    +1

    -0

  • 1301. 匿名 2020/01/19(日) 20:05:44 

    男女複数で仲良くしても、面倒くさいんだよね。
    1人でも異性からチヤホヤされたい人がいると、途端にバランスがおかしくなるし。
    自分らしくいられなくて嫌。
    男性としての面白さや楽さなら、恋人といればいいし、同じ趣味や目的があるならまだしも、そうでなく、ただ飲んだりするだけなら、付き合いがなくてもいいや。
    そもそも、同性だけでも大人数でワイワイするのが好きじゃないからな。

    +8

    -0

  • 1302. 匿名 2020/01/19(日) 20:06:15 

    バカらしい
    人をバカにしたり否定する人が素敵な人間なのか
    今時50代だって同性異性関係なく友人はいる人は沢山いるよ
    同性と異性の友人関係は違う!じゃななくて
    友人関係は人それぞれ違うが正解
    あなたが思っている同性の友人関係と、他人の友人関係は全く別物なんだよ
    毎週会わないと駄目な関係の人がいれば何年も電話した記憶も会った記憶もないなって友人関係の人もいる

    +5

    -0

  • 1303. 匿名 2020/01/19(日) 20:06:25 

    >>1075
    その感覚は大事にしといた方がいいよ!
    >>1075さんと同じ事をされて『私達友達』って言う人いたけど、割り勘にされたら何故か愚痴って来た。
    友達じゃないんかい!って心の中で突っ込んだけどね(笑)

    +0

    -0

  • 1304. 匿名 2020/01/19(日) 20:06:50 

    >>1269
    奢られるとか嫌
    割り勘だよ普通

    +1

    -0

  • 1305. 匿名 2020/01/19(日) 20:08:19 

    >>1276
    それはあなたの考えであって、人それぞれ考え方違うからね

    +2

    -0

  • 1306. 匿名 2020/01/19(日) 20:08:24 

    >>1081
    そうそう、普段自サバの癖に誰よりも女の子扱いされたがる。

    +5

    -0

  • 1307. 匿名 2020/01/19(日) 20:09:16 

    こういうパターンで1番厄介なのはその男友達全員が全員主さんのことをただの友人と思ってるとは限らないこと。
    そういうところからトラブってる人々をたくさん見た。
    結局異性同士ってのは潜在的にそういう風になる危険性があるから難しい。

    +8

    -0

  • 1308. 匿名 2020/01/19(日) 20:11:49 

    >>1
    主さんから自サバ女の匂いがぷんぷんと…。
    自分ではそう思ってないからタチ悪いからね。

    +7

    -0

  • 1309. 匿名 2020/01/19(日) 20:11:51 

    男友達に彼女ができるたびに距離置くってそれって友達なんかな?とか考えて、かと言って彼女ができても友達だから関係ないよねーと言うわけにはいかないし
    結局常識ある子は異性の友達少ないと思うよ

    +4

    -2

  • 1310. 匿名 2020/01/19(日) 20:12:58 

    むしろ主みたいな人とか、男女複数で仲良いグループ内で付き合ったり別れたり、付き合わなくてもヤッたりして結局みんな穴兄弟とか竿姉妹になって疎遠になってる人が大多数だと思うんだけど。笑
    そういう友情(だと言ってる関係w)って続かなくない?

    +3

    -0

  • 1311. 匿名 2020/01/19(日) 20:13:24 

    >>1261
    別トピでも暴れてた厄介さんがここにもいた!笑
    どの立場が明かさず誰にでも噛みつく人ね!

    +1

    -0

  • 1312. 匿名 2020/01/19(日) 20:13:32 

    主みたいな男友達が多い人はガルちゃんでどういったトピを見るのかな?

    +0

    -0

  • 1313. 匿名 2020/01/19(日) 20:13:34 

    >>1054
    同性には評価厳しくなるけど異性には甘くなるって
    私自身もそうだわ(笑)

    +3

    -0

  • 1314. 匿名 2020/01/19(日) 20:13:58 

    >>1172
    自分では重複してたはずい

    +0

    -0

  • 1315. 匿名 2020/01/19(日) 20:14:51 

    私、男友達と一緒にいる方が楽なんだよね
    女って悪口ばっかじゃん
    ↑これ言う人ってだいたい聞いてもないのに自分から言ってくるし
    私もれっきとした女なんだけど
    急に何?!って感じだし何て言ってほしいのか純粋に疑問。
    この言葉はマイナスでしかないから思ってても言わないで。気まずい。

    で、「ママ友とか中途半端に仲いい子とは確かに陰口とか悪口多いけど
    仲いい女友達とは悪口とかほぼ話題にあがらないよ。どーでもいい事で大笑いしてるなー。」
    って言ったら「へー。」って言ってたな。

    +7

    -0

  • 1316. 匿名 2020/01/19(日) 20:16:59 

    >>968
    男友達と距離を置くか、開き直って男友達と仲良くし続けるかという事です

    +0

    -0

  • 1317. 匿名 2020/01/19(日) 20:17:22 

    わたしも、趣味の話とかは男の人と話す方が楽しい派ではあるんだけど、でも同性だからこそ言えることとか共感出来ることもたくさんあるから同性のコミュニティって大事だと思うよ!

    +2

    -0

  • 1318. 匿名 2020/01/19(日) 20:17:30 

    >>1302
    50代で異性の友人いる人は短大以上出てるか、職歴ある人だよ。
    誰が高卒の誰でも出来るパートしか経験無い
    主婦と友達出来る?
    悪いけど話す内容何も無いよ。
    私はアラフォーだけど、
    同姓でも何の魅力、何の職歴も無い年上と
    友達にはなれない。話が無いもん。

    +3

    -0

  • 1319. 匿名 2020/01/19(日) 20:17:43 

    例え友達でも男が全く下心ないと言ったら嘘になるよ相当なブス以外

    +2

    -0

  • 1320. 匿名 2020/01/19(日) 20:18:29 

    同性に嫌われる原因は別にあるのに、男友達多い私はモテないブスにひがまれちゃう!っていう態度が透けて見える。

    +5

    -0

  • 1321. 匿名 2020/01/19(日) 20:18:59 

    >>1309
    異性の友達が多いと非常識ということですか?

    話飛躍しすぎでは…

    +2

    -1

  • 1322. 匿名 2020/01/19(日) 20:19:06 

    >>1319
    これ。ほんとにそうだよね。
    こういうのをわかってない人は、いつまで経っても結婚出来ないしだんだんメンヘラ化してる。

    +0

    -0

  • 1323. 匿名 2020/01/19(日) 20:20:45 

    >>1315
    わかるー。
    え?なぜその話を?って感じでいきなりアピールしてくるよね。まさしくその発言こそ、異性全体を対象とした悪口なんじゃないの?って思う。
    私のこと嫌いならハッキリ言ってくれてもいいんだよ?って思ってたけど、真意は不明。
    私は友達と悪口なんて言わないけどね。
    下らない話して大笑いしてるだけ。
    悪口聞かされるのって、大体、話題がもたない微妙な関係の人が多いな。職場の先輩とか。
    男性は悪口ではないけど、俺様武勇伝の参ったなーという愚痴が多い。

    +5

    -0

  • 1324. 匿名 2020/01/19(日) 20:21:33 

    >>1280
    職場ではそうでも、そういう人はプライベートで同性の友だちいるよ

    +0

    -0

  • 1325. 匿名 2020/01/19(日) 20:22:40 

    私自身、主さんは男友達が多くても同性に対しての悪口を一言も書いてないから嫌な感じは受けないわ。男友達多くても、女性下げは絶対にしなくて、彼女や奥さんが不快になるようなコミュニケーションの取り方はしないんだったら別に問題ないと思うわ。

    +1

    -0

  • 1326. 匿名 2020/01/19(日) 20:23:23 

    位置付けがわからないな
    女側から二人きりで会いたがったり、記念日に会う約束するとか、定期的に会える人を男友達というのなら、それは違うと思う。
    私の友達に、男友達と二人で会う約束していたのに、突然彼女も同席したことに怒り、さらに食事を男の彼女にはご馳走したくせに自分は自腹だと大激怒。

    友達なんだよねぇ?と思った。
    彼女じゃないんだし奢る必要ないわ。

    +4

    -0

  • 1327. 匿名 2020/01/19(日) 20:25:12 

    環境によるのかな。
    ツイッターで見かけたけど
    森進一のインスタにローラが仲良く写ってて
    (ワンオクのタカとか三浦、ムロツヨシ、山田優の弟とかあと知らない女性とか)
    大晦日の忘年会みたいだけど、環境によって誰か同じ境遇や似た目指すものあったら
    その相手の性別関係なく、どんどん似たような人たちが集まりそう。
    でも男友達の多い女性は仲間のうちはよくても
    男性にしたら、彼女にはしたくない理由は、男と遊んでそうだから(身勝手だね)
    女性も女友達からは男ったらしと裏では思われてるって思う

    +1

    -0

  • 1328. 匿名 2020/01/19(日) 20:25:32 

    自サバ女って必ず男友達が多い〜からの、男と一緒にいた方が楽〜って言うよね。

    実際にはそんなヤツが1番ネチネチしていて女に嫌われているだけなんだけど。
    本人だけが気づいていない。

    +10

    -0

  • 1329. 匿名 2020/01/19(日) 20:26:49 

    >>1326
    まぁその友達も友達の男友達も微妙だよね
    同性同士だって彼氏彼女連れてこられたら、え?ってなるし

    +0

    -0

  • 1330. 匿名 2020/01/19(日) 20:27:43 

    >>1
    主さんが友達と思っている人間が全く同じ事を言ってきた時心から信頼できますか?
    友達は自分の鏡といいます。全力で友達を信用できるならここで何を言われても気にしなければいいかと思います。

    +1

    -0

  • 1331. 匿名 2020/01/19(日) 20:28:29 

    >>1302
    でも50代のお母さんが異性の友だちと飲みに行ってたら嫌だわ
    女の顔してそう

    +3

    -1

  • 1332. 匿名 2020/01/19(日) 20:32:29 

    >>1331
    飲み会をするのが友達と認識の人はそう思うってことなのかな?
    飲み会なんてしなくても友達は友達だと思う
    偶然街中で出会って、久しぶり元気そうだね、じゃまたね~って声掛け合う関係だって友達なんじゃないのかな
    そのまたね~が生涯なくて次の再会が葬儀だとしても

    +2

    -0

  • 1333. 匿名 2020/01/19(日) 20:32:32 

    主にひとつだけ言いたいことがあります。





    釣り乙。

    +3

    -0

  • 1334. 匿名 2020/01/19(日) 20:36:49 

    鉄板ネタの集客トピご苦労様です

    +2

    -0

  • 1335. 匿名 2020/01/19(日) 20:37:40 

    >>1332
    男友だちって言えるのそれ?
    同級生とかと同じカテゴリじゃない?

    主は男友だちとご飯行ったり飲みに行ったりするけど
    女友だちとは行かないから陰口叩かれるって話してるんだよ?

    +1

    -0

  • 1336. 匿名 2020/01/19(日) 20:37:58 

    経験上だけどこういう人って間違いなくやってるよ笑
    つまみ食いはなかったことにするのが平気な人っているんだよ
    まさにこういう主みたいな人ね

    +4

    -0

  • 1337. 匿名 2020/01/19(日) 20:39:19 

    まあ友人としか見てないとか友人としては好きだの勝手に線引きしたつもりになって、お酒の勢いとかでその線を余裕で跨いで修羅場になった人たくさん知ってるけどね。
    無駄に異性と距離近くて、微妙にそれを誇らしく思ってる節のある人って遅かれ早かれ必ずやらかすイメージ。

    +3

    -0

  • 1338. 匿名 2020/01/19(日) 20:41:27 

    >>1081
    ほんとそう。心から異性との友情を築ける人もいるかも知れないけど、私の高校時代の部活仲間の子はそんな感じだった。
    サバサバぶっていつも5、6人の男子の中に1人だけ女子で遊んでて。
    異性として意識なんかしないし男子といる方が居心地がいいって言ってたのに、ある時その男子の中の1人から「〇〇を今さら女として見れない」と言われたらしく、「サイテーだよね!」ってキレてた。

    いやいや、自分も異性として意識してないって言ってたじゃんって思ったわ。
    自分はそんな気ないけど、あなた達は私のこと好きなんでしょ〜って思いながら一緒にいるのが、居心地良かったんだろうね。

    +5

    -0

  • 1339. 匿名 2020/01/19(日) 20:42:16 

    主の男友達が奇跡的に全員ゲイっていう可能性だってあるでしょ?
    だからつまり主は白なんだよ

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2020/01/19(日) 20:43:17 

    >>1310
    大学の頃なら、そんなグループあったwあったwで
    笑い話になってるわ。でも卒業したら友達関係も終了みたいな。
    似たようなグループ交際を中学の同級生同士30で
    やってる人がいたよ。
    帰省した時にグループの内情聞いたら
    全員、底辺の高卒か中には中卒もいて男女ともに、フリーター、飲食店、無職とかだった。

    +1

    -0

  • 1341. 匿名 2020/01/19(日) 20:43:22 

    >>1335
    そのカテゴリーは人それぞれ違うよねって話
    それを友達だと思ってる人もいるし
    遊ばないと友達じゃないと思っている人もいる
    というかバッタリ出会っても会話できるのは友達じゃないかな
    現役学生ですら友達でもないクラスメイトに偶然会っても話し掛けないよ

    +1

    -0

  • 1342. 匿名 2020/01/19(日) 20:43:47 

    男といる方がラクとかいう人に限って男好きって言われると怒るけど何が違うんだか。
    男といる方を好む時点でそれだって男好きの一種だろうに。
    自分にとって都合悪い意見だけ弾こうとするのはズルいよね。

    +7

    -0

  • 1343. 匿名 2020/01/19(日) 20:45:57 

    >>1340
    居るわぁ社会人なっても学生の頃から一歩も進んでないカスみたいなグループ。笑

    +2

    -0

  • 1344. 匿名 2020/01/19(日) 20:46:15 

    >>1341
    じゃあトピ主はじめ男友だちしかいないって女子は
    ばったり出会っても会話する女友だちすらいないことになっちゃうよ...
    なんかそのほうが女からハブられ具合高くてかわいそう...

    +1

    -0

  • 1345. 匿名 2020/01/19(日) 20:46:18 

    >>1318
    もはや同性も異性は関係なく
    人としての魅力の年代ってことね

    +1

    -0

  • 1346. 匿名 2020/01/19(日) 20:46:59 

    てか友達の定義って何。
    私はよく連絡とって遊ぶ友達は2人で
    連絡は滅多に取らないけど年に1回は集まる友達は5人で
    街で会ったら話すくらいの友達は数人。
    自信持って友達って言えるのはその遊ぶ7人だけど男もこの中に1人いる。
    主さんは何人の男友達がいるんだ?

    +0

    -0

  • 1347. 匿名 2020/01/19(日) 20:47:26 

    >>1
    そういう関係とは?一体??

    +0

    -0

  • 1348. 匿名 2020/01/19(日) 20:47:37 

    >>1342
    確かに。男友達の方が遥かに多くて、男と出かける事が多い人を男好きと呼ばずして何を男好きと呼ぶのか笑

    +1

    -0

  • 1349. 匿名 2020/01/19(日) 20:49:29 

    男でも女でもどっちでもいいけど、友達多い人は色々なことを聞き知っていていいなと思うよ。
    男友達なら2人じゃなくてグループで会えば別に誤解はされないのでは?
    気をつけていてもごちゃごちゃ陰口言うような人のことは気にする必要なしよ

    +0

    -0

  • 1350. 匿名 2020/01/19(日) 20:50:37 

    別にダメじゃないよ!主さんに嫉妬してるだけじゃない?

    +0

    -0

  • 1351. 匿名 2020/01/19(日) 20:50:42 

    >>1344
    そういうことなんじゃない?
    だって本人が男友達しかいないって言ってるし
    ハブられてるってより自分が拒絶してるってことでしょ
    女友達しかいないって人もそうじゃん

    +2

    -0

  • 1352. 匿名 2020/01/19(日) 20:51:37 

    なぜ自分が男とばかりとつるむのか考えてみろw

    +5

    -0

  • 1353. 匿名 2020/01/19(日) 20:51:42 

    私は主みたいな人大歓迎だよ。
    主タイプは妙に距離が近いから飲み会とかで
    近距離ですぐ写真撮ったりする。
    距離無し女友達と嫌いな女の旦那が独身の頃に
    顔近づけて撮った写真保存してた。
    「旦那さん不倫してます」って
    匿名でFBの写真送りつけてやったよ。
    子供のTwitterアカウントにもパパ不倫中だよってね。
    主みたいな女友達がいる男は
    復讐に最適だから
    これからも男友達とじゃんじゃん飲んで欲しい。

    +4

    -6

  • 1354. 匿名 2020/01/19(日) 20:52:41 

    女性としての魅力があんまりないから、男から友達として認定されてるんじゃ?

    +13

    -1

  • 1355. 匿名 2020/01/19(日) 20:52:52 

    例え全員と別にやましい関係じゃなくても、男友達が遥かに多くて男とばかり出かけるのは男好きだからでしょ??

    そっちのがラクだからなのか楽しいからなのか理由はどうあれ男好きには違いないでしょ。
    別にそれ自体がダメとは誰も言ってない。
    その文だけ読んで男好きって思うなっていう方が厳しいよ。

    +10

    -0

  • 1356. 匿名 2020/01/19(日) 20:52:55 

    気が合えば男でも女でも良いんじゃないの
    他人にどう思われようが関係ない

    +4

    -0

  • 1357. 匿名 2020/01/19(日) 20:53:56 

    彼氏や旦那がいくら友達って言い張っても、女友達ゴロゴロいてしょっちゅう連絡きたり会ったりしてたら嫌
    悪いとかじゃなく嫌なのよ

    +4

    -0

  • 1358. 匿名 2020/01/19(日) 20:54:36 

    >>1
    あなたはその男達を 男 として見てない。 その男達もあなたのことを 女 として見ていないんだよ。 男と女が近い距離にいて何もないってことはつまりそういうこと。

    +0

    -0

  • 1359. 匿名 2020/01/19(日) 20:54:44 

    >>1351
    普通は男女問わず友だちいるものだけど、そこまでどっちかを拒絶するならなんか問題ありそうだよね

    +1

    -0

  • 1360. 匿名 2020/01/19(日) 20:55:19 

    女の子と話してても自分の話ばかりつまんないもん。

    +2

    -0

  • 1361. 匿名 2020/01/19(日) 20:55:33 

    私の担当美容師さんが男友達多い人なんだけど、
    外見がまちゃまちゃそっくりな人。髪型もサイドを刈り上げちゃってて性格も男っぽい。声もハスキーで。
    男友達と飲みに行った話たまに聞くけど、自慢だなんて思わないし全く嫌な気分にならない。
    恐らく女性として扱われていない(本人もそれでいいと思ってる)こういう人なら男女の友情は成立するんだろうなぁと思う。
    彼女だったら私の彼氏と遊びに行っても嫌じゃないと思う。失礼だけど彼女のことはすごく好きだけど、女らしさを感じないからだろうな、と思う。

    +8

    -0

  • 1362. 匿名 2020/01/19(日) 20:55:54 

    >>1355
    そうなんだよね。
    特定の相手がいないからと言って男好きじゃ無いかといったらそうじゃない。
    彼女を作らずに女をとっかえひっかえして遊びに行きまくってる男だって立派な女好き。

    +4

    -0

  • 1363. 匿名 2020/01/19(日) 20:56:23 

    趣味趣向の問題でしょ
    野球観戦が好きなら野球観戦好きな女探すより男探した方が手っ取り早いだろうし
    裁縫好きな男は裁縫好きな女探す方が手っ取り早いし楽しいもんなんじゃない?

    +0

    -0

  • 1364. 匿名 2020/01/19(日) 20:56:39 

    >>1361
    それはもはや男女の友情なのか...?笑
    男男では....

    +0

    -0

  • 1365. 匿名 2020/01/19(日) 20:58:08 

    ヤリマンって言われて笑ってるくらいじゃなきゃね
    男としか遊ばない女が(笑)

    +5

    -1

  • 1366. 匿名 2020/01/19(日) 20:58:20 

    女から男への友情はありえるけど
    男から女への友情はない
    って聞いたよ

    +6

    -0

  • 1367. 匿名 2020/01/19(日) 20:58:27 

    >>1326
    同席した彼女が1326さんの友人に対してあまりいい印象を持ってないのは文章からも凄くわかる。だからわざと見せつけるように男にごちそうさせたんだろうね。私も彼女の立場だったら人の彼氏と二人っきりで会いたがる女友達なんて地雷だと思ってしまうわ。

    +4

    -0

  • 1368. 匿名 2020/01/19(日) 20:58:28 

    >>1363
    だから男好きだから男とばかり遊びに行くんでしょ?
    で男好きと言われる。それに対して何がダメなんだって事でしょ?
    誰もダメとは言ってない。男好きそうな人に対して男好きって言ってるだけ。

    +6

    -0

  • 1369. 匿名 2020/01/19(日) 20:58:46 

    男友達に彼女ができたら気を使ってなるべく会わないようにするって何だかなぁと思う。
    で、彼女と別れたらまた会うようになるの?
    友達なのに変なの。

    +5

    -3

  • 1370. 匿名 2020/01/19(日) 20:59:45 

    甘えるのいいじゃん!甘やかしてくれる男友達大事〜♪女友達は別!本音言うのは女友達。時と場合でそれぞれ。
    どちらも大好き!大切!

    +3

    -1

  • 1371. 匿名 2020/01/19(日) 21:00:16 

    >>1305
    それを言うなら、スレの意味がないというか(笑)
    現実でも、話し合いとか空気読めないで、そのコメントとおりのこと言ってドヤ顔してそうですね…
    チヤホヤうんぬんは、元のコメントでゲスパーしてチヤホヤ言ってるからですよ、ちゃんと元から読んでくださいね♪

    +0

    -0

  • 1372. 匿名 2020/01/19(日) 21:00:58 

    >>606
    わかる。
    病院、先生情報、習い事(あそこはあまりよくないとか)
    あがる中学校の様子、近所のたてこわし跡地がなにになるか、というようなしょうもないことから、なにから。

    少し話せたらそれでいいわー、って、
    なんの接点もない人に情報よこしたり、親切にする人なんかいるかよってはなし。
    会うたび会釈、軽い世間話、
    参観での少しの会話、子供へのアクション。
    小さな軽いジャブが良き関係を作る。

    どのママのLINEも遊びも単独の無駄話もないけど、
    顔だけ広くもって、なんかの時に少しだけ聞けて、
    参観や行事でなんとなく「こんにちは」というだけの関係にすることがもうバチクソしんどい。
    遊びに行ったりしなくても、もうしんどい。
    本当は全部フル無視できたら楽

    +6

    -0

  • 1373. 匿名 2020/01/19(日) 21:01:01 

    >>1359
    友人というカテゴライズの感覚の問題だよね
    この認識のズレってのはどうしょうもないんだけどさ

    +2

    -0

  • 1374. 匿名 2020/01/19(日) 21:02:17 

    男好きとか人の悪口言ってる人の方が正義なのは分からん

    +2

    -0

  • 1375. 匿名 2020/01/19(日) 21:03:25 

    細々と書き込みするよ。
    私も若いときからずぅっとそうでした。
    気付いたら結婚した男友達は離れていきました。

    結局、友達と言ってても自分だけそう思っている場合があるよ。向こうの奥さんもいるし。なかなか長い付き合いにはならない。

    +4

    -0

  • 1376. 匿名 2020/01/19(日) 21:04:26 

    陰口言われて当然という認識でいいと思いますよ

    +5

    -0

  • 1377. 匿名 2020/01/19(日) 21:04:28 

    男で女友達の方が遥かに多くて女友達とばっか出掛けてたら、同性の友人に「ヤリチン 女好き」ってイジられるぐらいの事はあるでしょう。
    正解不正解は別にして、そりゃそう言われるでしょう笑としか言いようがないよ。

    +3

    -1

  • 1378. 匿名 2020/01/19(日) 21:04:44 

    >>1356
    普通はそうだよね。
    なんでトピ立てるほど他人にどう思われるか気になるのか、分からない。

    +2

    -0

  • 1379. 匿名 2020/01/19(日) 21:04:49 

    >>1364
    そうそう笑
    でも「男女」だよ!w
    だからこういう人じゃないとなかなか成立しづらいんじゃないかと思う。
    美容師さんは彼氏いるからトランスジェンダーではない。

    +2

    -0

  • 1380. 匿名 2020/01/19(日) 21:05:47 

    >>1369
    好きだなーこのコメ

    +3

    -0

  • 1381. 匿名 2020/01/19(日) 21:06:15 

    やっぱり女同士が一番いい。
    男性との距離感わからないし、やっぱり怖い。

    +3

    -0

  • 1382. 匿名 2020/01/19(日) 21:06:54 

    >>1377
    それくらいの事を気にしてる時点である意味誰よりも女っぽいというかなんというか....
    それこそ男同士ならそれぐらいのイジりは笑って受け流すと思いますけどね。

    +0

    -1

  • 1383. 匿名 2020/01/19(日) 21:07:43 

    男友達多い子でも何も言われない子もいるよね。
    言われるってことは、友達と言いつつ女出してたり?

    +2

    -0

  • 1384. 匿名 2020/01/19(日) 21:10:24 

    主は若いのかな?
    私はアラフォーなんだけど、腹を割って本音で色々話せる男は夫と息子だけって思うわ。
    学生からの男友達は結婚して疎遠、独身時代の男友達は二人で出掛けるようになると告白されたりこちらが好きになっちゃったり、結婚してから始めたパート先ではちょっと親しく話すと不倫を噂されたり。
    もう男と女ってだけでそう思われるのはいい大人なら仕方ない。
    言葉悪いけど凹凸でピッタリしちゃえるんだからそりゃそんな事実なくても誤解されちゃうよ。
    誤解されても悪口言われても言う方が勿論悪いけどある程度仕方ないんだよ。

    +5

    -0

  • 1385. 匿名 2020/01/19(日) 21:10:44 

    わざわざ自分で「私って男友だちのほうが多いし気が合うんです!」って言う女は地雷だね

    普通そんなこと言わないし、わざわざ同性に言うってことは「お前とは仲良くしねーからっ!」って言ってるようなもんでしょ

    +9

    -0

  • 1386. 匿名 2020/01/19(日) 21:10:59 

    友達は男しかいなく、周りの女からは嫌われている
    ますます男にすがるしかないので、どんどん女が嫌いになっていく
    男に産まれればこんなことには...

    +2

    -0

  • 1387. 匿名 2020/01/19(日) 21:11:58 

    >>1369
    なんだか「半分青い」の主役の鈴愛みたいなこと言ってるね。貴女にとって彼は友達だけど、彼女にとって彼は愛する男性だからね。彼女から見たら、あなたは下手すると恋のライバルにしかみえないのよ。自分の身を守るためにもあまり近づかないのがいいよ。貴女みたいな持論を振りかざして男友達と会ってた人いたけど、見事に周囲から嫌われてたよ。下手するとそういう行動は男友達やその彼女の気持ちを傷つけることになりかねないからね。

    +3

    -1

  • 1388. 匿名 2020/01/19(日) 21:13:44 

    >>1382
    陰口とイジリは違うよ
    てか男同士でも実際はそうではないのにヤリチンとか言われたら不愉快でしょ

    +1

    -0

  • 1389. 匿名 2020/01/19(日) 21:13:48 

    >>1383
    何も言われない人は女の人とも同じ様に話すよね

    +0

    -0

  • 1390. 匿名 2020/01/19(日) 21:13:56 

    別にいいとは思うけど、私は女の子に嫌われる方が辛いから男と飲みに行ったりしないな
    主さんがどうかは知らないけど男女の友情はあると言い張る人に限って男好き女好き多いと思う

    +3

    -0

  • 1391. 匿名 2020/01/19(日) 21:14:06 

    >>595
    うん、だからそれが散々ここで言われている男友達といると楽できるといわれてることでしょ
    女だから求めてこないんだよね
    同性同士ならそうはいかない
    そりゃ楽で当然

    +3

    -0

  • 1392. 匿名 2020/01/19(日) 21:14:19 

    これ男性に聞いた方がいいね。
    あんま印象は良くないだろうけど。

    +2

    -0

  • 1393. 匿名 2020/01/19(日) 21:16:25 

    >>98
    可哀想な人間の見本がここにいたw

    +3

    -0

  • 1394. 匿名 2020/01/19(日) 21:17:22 

    恋愛沙汰に巻き込まれるのが面倒で、自然と同性としかつるまなくなったなー

    +1

    -0

  • 1395. 匿名 2020/01/19(日) 21:20:46 

    男にも言える事だけど異性の友達の方が多い人って難ありな人だと思う

    +2

    -0

  • 1396. 匿名 2020/01/19(日) 21:23:05 

    >>488
    ↑主ですか?

    +0

    -0

  • 1397. 匿名 2020/01/19(日) 21:25:04 

    こういう女友だち少なくて男友だち多い女と何人か遊んだことあるけど、共通してるのは甘え上手ってことかな

    で、男相手なら甘えが通るけど女相手だと通らないからつまらんらしいW

    家まで送迎させたあげく、遊ぶ約束忘れて男友だちと遊んでたとかマジふざけんなよ!
    そういう女は二股どころか三股かけてたし、バカだからすぐにバレる嘘つくしで最悪でした

    +3

    -0

  • 1398. 匿名 2020/01/19(日) 21:26:30 

    >>1373
    カテゴライズの問題でどっちかの性別だけ排除するならそりゃあ確実に性格に難ありだよ

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2020/01/19(日) 21:26:40 

    >>1369
    別に悪いとは言ってないでしょ
    自分が会いたいと思うならそうしなよ
    そのせいで男友達が破局したりしてもあなたが良いと思うならそれでいいんじゃないの?

    でもそういう女が嫌われやすいのもまた事実なんだから、貫き通すならそこは甘んじて受け入れるしかないでしょ

    +1

    -1

  • 1400. 匿名 2020/01/19(日) 21:27:29 

    >>499
    それな!!!
    なんかン?て思ったけどそこだわwww
    友達でもダメじゃないと思ってるなら、いつも通り友達で居たらええやん。ってことですよね。
    そこで彼女さんに気を使って男友達(彼氏)に気を使ってたら何になるの?
    優しさかな?陰で変な人って言われても仕方がないと思った
    今日なら「なんなのあの子」っていう陰口は分かる気がする。w

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2020/01/19(日) 21:27:39 

    女性からすれば紅一点が大好きな男好きとしかおもいませんが…。
    気にしないからどうぞそのままで。

    +12

    -0

  • 1402. 匿名 2020/01/19(日) 21:27:46 

    他人が男友達が多かろうが、女友達のほうが多かろうがどうでもいい。
    ぶっちゃけ関心なんてないよ。

    それをわざわざ悪口言うのは、何か癇に触るんだろうね~。コンプレックスか嫉妬かはわからないけど。

    +8

    -0

  • 1403. 匿名 2020/01/19(日) 21:28:08 

    私も20代前半までは多かったけど、時が経てば自然と異性の友達は減った。

    +4

    -0

  • 1404. 匿名 2020/01/19(日) 21:28:10 

    男友達のことが好きな友達とか元カノとかは悪口言うんじゃない?

    +0

    -0

  • 1405. 匿名 2020/01/19(日) 21:28:42 

    >>1355
    あー納得。ブラコンの子(といってもアラフォー)がまさにそれ。
    コンプレックスだから自覚ないんだと思うけど、関心をひきたい対象が男にしかないんだよね。
    だから同席してる女の子の存在は平気で消すし結構ひどいことを平気で言ってる。

    +5

    -0

  • 1406. 匿名 2020/01/19(日) 21:29:07 

    友達としてだったらなんだってありでしょう。

    +0

    -0

  • 1407. 匿名 2020/01/19(日) 21:31:01 

    >>1346
    私もそれが気になる。
    私も、学生ではないからか、数えられる程度しか友達がいないよ。
    友達と、同窓会っぽいのやろうって企画する飲み会に参加してる直接連絡取ってないメンバーは友達にはカウントしてない。
    でも、仲良く話せるし、好意的。

    +4

    -0

  • 1408. 匿名 2020/01/19(日) 21:32:47 

    >>1402
    私は嫉妬かな。
    義妹がそれだから関わりたくなくても関わることになるし、いつも勝手に傷つけられてるからしらんぺできない(。´Д⊂)

    +1

    -0

  • 1409. 匿名 2020/01/19(日) 21:33:02 

    >>18
    そういう逃げ道ふさぐコメ、良くないw

    +2

    -5

  • 1410. 匿名 2020/01/19(日) 21:33:10 

    私は一人もいないから逆に羨ましいな。

    +0

    -0

  • 1411. 匿名 2020/01/19(日) 21:33:36 

    性別問わず、友達の彼氏彼女みたいな、友達にとって大切な人をある程度尊重する気持ちより、自分が遊びたい気持ちを優先させるような奴にろくなのはおらん

    +2

    -0

  • 1412. 匿名 2020/01/19(日) 21:34:01 

    >>25
    逆に自慢しちゃいけないんですか?w

    +5

    -2

  • 1413. 匿名 2020/01/19(日) 21:34:16 

    明らかに男友達の方が多いの?
    私もいるけど、男女比半々だよ。
    他人の言うことなど気にしなくて良いのではないですか?
    人に迷惑かけない限り、楽しく生きて下さい。

    +0

    -0

  • 1414. 匿名 2020/01/19(日) 21:34:26 

    今は女性が働く時代だからな…

    +0

    -0

  • 1415. 匿名 2020/01/19(日) 21:34:47 

    >>72
    読み取ってると思うよ
    だから>>10なんじゃない?

    +1

    -0

  • 1416. 匿名 2020/01/19(日) 21:36:29 

    >>1407
    でも相手は友達と思ってるかもしれない
    その感覚は人それぞれだね
    連絡しないと友達じゃない、遊ばないと友達じゃないってのは私には分からないけど
    そういう人がいるってのは認識してるし否定する気はない
    でも私みたいな人は否定されるんだよね

    +1

    -0

  • 1417. 匿名 2020/01/19(日) 21:41:11 

    >>1109
    wwwww

    +5

    -0

  • 1418. 匿名 2020/01/19(日) 21:41:49 

    >>1416
    女同士でもこっちは友だちって思ってない同級生が私を友だちだと思って毎年年賀状送ってくる。手書きのメッセージつきで...
    その私は友だちって思ってるって感覚、同性同士でもちょっとした恐怖だよ...

    +2

    -1

  • 1419. 匿名 2020/01/19(日) 21:42:21 

    >>1360
    男の子はちゃんと話聞いてくれるもんねー

    +1

    -0

  • 1420. 匿名 2020/01/19(日) 21:42:27 

    >>1
    マイナスが多くて驚いてます。
    私は今36歳既婚ですが、男性の友達は多いですよ。
    でも地元の学生時代の友達です!
    昔から良く知ってるから恋愛対象になんかなりません。
    既婚後もみんなで集まります。
    最初は男女共に大人数で2次会3次会になって人数減って女1人になる事もあるし。
    ほんと仲間って感じがする。

    ヤリマンとか言われちゃうのは女を出しすぎてるのでは???

    いちいち他人に文句を言うって事は
    その人は何か満たされてない事があるのかな。と思います。
    羨ましいだけだと思うよー!
    逆にえ?!男友達居ないんですか??
    って言ってやればいい。

    大人になってから男友達とか増えた人はお互い下心あると思ってるw

    +2

    -12

  • 1421. 匿名 2020/01/19(日) 21:42:45 

    >>1418
    友達と思って送ってないかも知らないじゃん
    ただの自意識過剰の被害妄想でしょ

    +3

    -0

  • 1422. 匿名 2020/01/19(日) 21:42:59 

    男女間に友情なんてないからね~! ダサい先輩がよく言ってた。

    +2

    -2

  • 1423. 匿名 2020/01/19(日) 21:43:11 

    いいと思う!!わたしは男子と話すのが苦手で女子の友達しかいないからうらやましい!笑

    +0

    -0

  • 1424. 匿名 2020/01/19(日) 21:44:13 

    >>1107
    主じゃないけど、
    私お酒が超強いから酔わせてあわよくば、、、みたいのは絶対に無理!笑
    私よりお酒強い人ほとんど出会ったことないし、強引に力づくでホテルに連れ込まれたらそりゃ敵わないけど、そんなことしそうな奴とは飲みに行かない。
    お互いフリーじゃないと2人で行けないときもあるし、大体は複数人になることの方が多いかな
    私がお酒大好きだから、男友達が飲まずに運転してくれて私1人が飲む事もあるけど、車内密室でも何も起きないよ

    +0

    -0

  • 1425. 匿名 2020/01/19(日) 21:47:41 

    >>1360
    それはあるっちゃある
    相談とかしても共感するふりして、私もだよーから自分の話

    +3

    -0

  • 1426. 匿名 2020/01/19(日) 21:48:13 

    友達の定義ねぇ
    風の噂で幸せになってると聞いたらよかったと思える相手はもう友達なんじゃない
    嫌いな人や、どうでもいい人の話聞いてもよかったねとか思わないし

    +0

    -0

  • 1427. 匿名 2020/01/19(日) 21:49:26 

    >>723
    不倫経験もあるって事は、略奪に対してのハードルが相当低いって事。
    つまり、いずれは貴方の彼氏や旦那にも手を出す可能性大。
    早急に切った方が良い。

    +7

    -0

  • 1428. 匿名 2020/01/19(日) 21:50:18 

    友達がいるのは良いこと。性別関係なく良い相性、悪い相性あるし、本人が良ければどちらに偏っても自由。気にする必要はないと思う。

    +5

    -0

  • 1429. 匿名 2020/01/19(日) 21:51:21 

    >>1421
    手書きのメッセージが明らかに友だち前提なんだよ...
    その子は友だち少なかったからか執着されてるみたいで
    同窓会で会って話するくらいの関係なのに...

    連絡しないと友達じゃない、遊ばないと友達じゃないって感覚なわけでもないけど
    一方的な友だち認定も怖いよ...

    +0

    -0

  • 1430. 匿名 2020/01/19(日) 21:51:26 

    男女の友情関係って無いと思う…私もそーゆータイプだったけど、そんなの若い時だけで、歳とったら男友達なんかほぼゼロになるよ

    +1

    -0

  • 1431. 匿名 2020/01/19(日) 21:53:19 

    >>1430
    大丈夫、歳とれば同性の友達もいなくなるから

    +0

    -0

  • 1432. 匿名 2020/01/19(日) 21:53:32 

    >>1354
    何回も言われてるけど、
    あなたは全男性をまず恋愛対象として見て、それから魅力ない男性を友達に格下げするって事なんですね!
    男女の友情ありえない人の方がよっぽど男好きだと思う

    ちなみに、すごくすごく可愛いくてコミュ力高くて男女共に友達多い子を知ってるから、>>1354 は絶対に違うと言える

    +2

    -1

  • 1433. 匿名 2020/01/19(日) 21:54:43 

    気の合う男友達(しかも男もこっちを女として見てない)ができるってかなり幸せな事だと思うから主さんは今の友達大事にして周りの言うことなんか気にしなきゃいいんだよ。

    +0

    -0

  • 1434. 匿名 2020/01/19(日) 21:56:07 

    嫉妬みたいなもんだと思うよ

    +0

    -0

  • 1435. 匿名 2020/01/19(日) 21:56:23 

    >>1354
    何回も言われてるけど、
    って事は、あなたは全男性をまず恋愛対象として見て、その中から魅力ない男性を友達に格下げするんですね
    男女の友情ありえない人の方がよっぽど男好きだと思う

    ちなみに、すごくすごく可愛くてコミュ力高くて男女共に友達多い子を知ってるから、>>1354 の言ってることは違う

    +2

    -1

  • 1436. 匿名 2020/01/19(日) 21:57:14 

    >>782
    居たわー!高校の時
    いじめられてる子で話したら面白い子だったからご飯行ったりめちゃくちゃ仲良くなったんだけど人間関係面がおかしくて
    自分に嘘をつく感じ。あなたみたいな事ずっと言ってて男子からも陰で散々言われてるのにそれを男友達だと勘違い、デブ!ブス!って言われてても認める?気にしてない?そんなこと言われても別に〜男子といると楽だからさ〜って口癖のように言う人。
    陰口聞いた身としては、男と関わるの辞める方向に持っていったけど…
    女子からのブス!は認めなくて、男子からのブス!は認めるってなんなの?ってその時私は謎で仕方がなかった。

    +1

    -0

  • 1437. 匿名 2020/01/19(日) 21:57:46 

    いやー、悪いことじゃないでしょ
    良い悪いの話なら陰口や悪口を言う方が悪いよ
    てかいちいち仲良くもなく性格も知らない子に男好きとか言うかね
    同性の友達しかいない女に女好きとは思わないし
    スピーカーみたいに自分アピールしてそう思わせるならまた話は別だけど
    そう人もわざわざ陰口言う人も同じもんだと思う

    +2

    -0

  • 1438. 匿名 2020/01/19(日) 21:57:55 

    >>1431
    同性もゼロになるもんですか?

    +0

    -0

  • 1439. 匿名 2020/01/19(日) 21:59:01 

    別にダメじゃないけど、リアルな主さんの様子を知ってる周りの人達がそう言うのなら、そう思うような何かがあるんでしょ。たぶん…

    +2

    -0

  • 1440. 匿名 2020/01/19(日) 21:59:17 

    >>1387
    >>1399
    あ、ごめんなさい!言葉足らずでしたね。
    私は男友達はいないです(成立しないと思ってる)

    主が男友達に彼女が出来たら距離を置く的なことを言ってるので、友達なのにおかしな関係だなぁと単純に思っただけで。もちろん「男友達の彼女に気を使って」っていうのは理解できるしその気遣いは大事だと思うんだけど。
    結局自分に男友達がいないからそういう関係が理解できないだけなんだろうけど。私は会いたいと思ったら連絡して会うから。
    語彙力なくてごめんなさい。

    +3

    -0

  • 1441. 匿名 2020/01/19(日) 22:00:14 

    脳の作りがそもそも違うから話が合う異性の友達って貴重だよね。

    +1

    -0

  • 1442. 匿名 2020/01/19(日) 22:00:20 

    私も男友達ばかり、
    私、めちゃめちゃ顔面偏差値高い!
    スタイルも良い。

    だからヤリマンビッチ!男好き!って言われるけど、
    セクシャルマイノリティだから中身は男!笑

    言いたい奴には言わせておけ。

    +0

    -1

  • 1443. 匿名 2020/01/19(日) 22:00:57 

    だめかそうじゃないかとか自分で決めましょう。
    多いから良いとか少ないから駄目とか何でもそういう話にしなくてもいいよもう。

    +2

    -0

  • 1444. 匿名 2020/01/19(日) 22:01:55 

    >>1431
    そんなことないw

    +1

    -0

  • 1445. 匿名 2020/01/19(日) 22:01:56 

    >>1309
    ちょっと極端な気がするけど、まぁ年齢を重ねると自然に男友達が減るよね

    +2

    -0

  • 1446. 匿名 2020/01/19(日) 22:02:17 

    >>1440
    彼女の立場になって考えたら、簡単に理解できる話だと思うけど。

    +0

    -2

  • 1447. 匿名 2020/01/19(日) 22:04:10 

    >>1321
    彼氏が女友達とばっかり遊んでいても平気なタイプ?

    +0

    -0

  • 1448. 匿名 2020/01/19(日) 22:04:16 

    >>1430
    同性だけは残るわ

    +0

    -0

  • 1449. 匿名 2020/01/19(日) 22:04:35 

    元同級生とか、職場の同僚などを私は友達とは言わないけど、含めてる人多いね

    +1

    -0

  • 1450. 匿名 2020/01/19(日) 22:04:42 

    なんかガル民が言う友達ってのは重いよね
    その定義だと他人の友達関係は理解できないしする気もないだろうと思われる

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2020/01/19(日) 22:05:16 

    >>1446
    だから男女の友情なんてそんなもんだよねってこと
    私には理解できない

    +3

    -1

  • 1452. 匿名 2020/01/19(日) 22:06:15 

    別にいいんじゃん?と思うけど

    仕事場の後輩の女の子が、上司(女性)に一緒に出張頼まれたら「日帰りしか無理です」と言っていたのに、同行する同期の男に声かけられたら2泊してた。
    女の子は「ただの友達」と言い張ってる。

    きっと多くの人がこういう謎な男女の友人関係見たことあるから、「男友達が多い」とか言われても、あ…そう…ってなるんじゃないかと思った。

    +9

    -0

  • 1453. 匿名 2020/01/19(日) 22:06:39 

    >>1450
    遊びに行ったり飲みに行ったりする関係じゃないの?
    少なくとも主はそのつもりだと思うよ

    +0

    -0

  • 1454. 匿名 2020/01/19(日) 22:07:38 

    >>1450
    じゃあ軽い友達ってなに?w
    それってただの知り合いじゃなく?

    +1

    -1

  • 1455. 匿名 2020/01/19(日) 22:08:03 

    >>1449
    元同級生全員を友達と認識してるんじゃなくて
    当時仲良くしてた人達を今も友達と認識してるよ
    当時話したことない同級生は友達と認識してないよ

    +0

    -0

  • 1456. 匿名 2020/01/19(日) 22:10:47 

    >>1239
    私の場合はそんな大人数じゃなくて、4、5人で会うから、そんな「話したいのにみんながいて話せなかった」みたいなのはあまりないんだけど、もし1対1で会わなくなって寂しくても、それはそれでしょうがないかなと思う。
    彼女さんの気持ちを慮るのも、異性の友達の宿命かと。

    +2

    -0

  • 1457. 匿名 2020/01/19(日) 22:11:54 

    >>1
    男友達多かったけど、奥さんできたら付き合い悪くなったよ。でもそれは好印象でした!
    奥さんとお子さんとの時間大事にしてるんだなと思ったから。
    一生付き合えるのはやっぱ女友達
    ママになっても平日もランチいけるしね

    +6

    -0

  • 1458. 匿名 2020/01/19(日) 22:12:56 

    >>1453
    その理屈だと結婚したら友達いなくならない?
    ママ友が友達になってしまう
    でもママ友は友達じゃなくて子供の友達の親でしょ

    +4

    -0

  • 1459. 匿名 2020/01/19(日) 22:13:15 

    まぁ、印象よくないわね

    +2

    -0

  • 1460. 匿名 2020/01/19(日) 22:13:57 

    >>1451
    そんなもん?
    恋人優先にさせてあげるほうがよっぽど友達想いじゃん。
    自分が会いたいから会う!って、自分のことしか考えてない。
    これは友達が男であろうが女であろうが同じだわ。

    +5

    -4

  • 1461. 匿名 2020/01/19(日) 22:15:37 

    同性でも結婚したら
    夫婦の邪魔かな?って連絡控えたりするのに
    これが同性だと元々疚しい気持ちだったんだ!ってなるのがちょっと理解できない

    +7

    -0

  • 1462. 匿名 2020/01/19(日) 22:17:14 

    >>135
    そうだね。
    女同士で遊んだり飲みに行ったりしても
    わざわざ言わないもんね。
    男と行ったってだけの
    だからなに?って言うオチのない話を
    女にしてるんだろうな。
    いるいるそう言う人。嫌い。

    +2

    -0

  • 1463. 匿名 2020/01/19(日) 22:17:20 

    >>8
    男友達が多い人はブスではないし並以上くらいの容姿ではあるけど可愛い子や美人ではないから初見で恋愛対象として認識されないタイプ。学生時代からの友達は別だけど20歳越えて知り合った可愛い子や美人はまず下心出されるから友達ってのは難しいんじゃないの

    +5

    -0

  • 1464. 匿名 2020/01/19(日) 22:17:32 

    >>1458
    結婚して子どももいるけど普通にみんな遊んでくれるよ 
    飲みに行ったりは昼間のカフェになったけど

    30越えると男も女も自分の家庭が第一だからそんな頻繁に合わないかな

    +1

    -0

  • 1465. 匿名 2020/01/19(日) 22:17:33 

    >>1088
    男女問わず仲良くできる人がいる一方で、主がそこまでの悪口を言われるということは、単に男友達の多さだけが原因とは考えにくい。可能性として、女友達との付き合い方そのものにも問題があるのかもね、ってことじゃないかな?
    だとすれば、男友達の是非よりも、女友達と上手に付き合う方法を聞いたほうが解決策は見つかるだろうし、それをしたくないなら諦めればいいと思う。

    +20

    -0

  • 1466. 匿名 2020/01/19(日) 22:18:28 

    確かに、友達に恋人ができたら、そっちを優先させるのは別に薄っぺらいとかじゃないわな。
    会う頻度で重さを量るのは浅はか。

    +4

    -1

  • 1467. 匿名 2020/01/19(日) 22:18:38 

    >>1416
    そういう人も友達とするなら、100人はいることになるわ。
    別に友達じゃない人を排除してるわけじゃなくて、会いたいと思うし、会ってても楽しいと思う。
    でも、友達じゃないんだな。

    +1

    -0

  • 1468. 匿名 2020/01/19(日) 22:20:33 

    男友達が多いってそんなにダメなことですか?

    +0

    -0

  • 1469. 匿名 2020/01/19(日) 22:21:09 

    >>56
    男の人ってこちらが友達だと思ってても距離が近いとすぐ告白してくるから
    こっちがなんとも思ってなくてもあちらからは恋愛対象にされる可能性はあるという事を意識して距離を置いて接しているよ
    別に普段から男だ!恋愛対象!なんてギラギラしてる訳じゃないよ

    +6

    -0

  • 1470. 匿名 2020/01/19(日) 22:21:10 

    >>1429
    じゃ年賀状送り返さないでみたら?
    ただ義理堅くて送ってくれてるだけかもしれないじゃない。
    そしたら来年は来ないんじゃない?

    +0

    -0

  • 1471. 匿名 2020/01/19(日) 22:21:28 

    >>1460
    そんな突っかかってこないでよ
    女友達だってもちろん予定合わせてに決まってるじゃん。逆に会いたいと言われたら予定合わせて会うしさぁ。

    +3

    -1

  • 1472. 匿名 2020/01/19(日) 22:21:36 

    「男友達といる方がラクなんだよねー」って言う女はたくさんいるけど
    「女友達といる方がラクなんだよねー」って言う男は少ない
    ここに答えがあると思う

    +18

    -1

  • 1473. 匿名 2020/01/19(日) 22:23:02 

    昔の話。
    兄から珍しく友達と一緒の飲み会するからおいでと誘われて、行ってみたら私以外は女子1男子5くらいだった。
    紅一点は綺麗だけど自サバで、男が引かない程度の下ネタをガンガンかまし続けていた。
    兄はその人が好きだったんだろうけど、私は感じ悪さしかなかったわー。

    +1

    -0

  • 1474. 匿名 2020/01/19(日) 22:23:15 

    >>679
    女同士の関係でもあるよね
    ○○ちゃんと一緒にいると気を使わなくて楽で楽しい~とか言っているけれど、傍から見てると○○ちゃんがあなたにめっちゃ気を使ってるからあなたが楽できるんだよっていう関係
    大概多少はそういうことってあると思うけど…
    ある日突然女同士でも友情が終わってしまうのって、○○ちゃんがついに耐えられなくなった時で、その子はなんで終わってしまったのかすらわからないってやつ

    +7

    -0

  • 1475. 匿名 2020/01/19(日) 22:23:35 

    >>1470
    送ってない...
    なのに同窓会であった5年前からずっと送ってくる
    その後の同窓会でもあからさまに避けてるのに...

    +0

    -0

  • 1476. 匿名 2020/01/19(日) 22:23:59 

    誰が誰と遊んでても知らないんだけど
    ガル子ちゃんっていつも男といるよねー、みたいな人はガル子ちゃんのストーカーなの?
    幼馴染兼親友いるけどその子の友達関係まで知りませんが

    +0

    -0

  • 1477. 匿名 2020/01/19(日) 22:25:16 

    >>199

    あなたも男の中に混ざるのが話も合って居心地悪くないタイプなら
    そのあとから入ってきた女の子もそうだとは思ってあげられなかったの?
    その女の子も男の子方が話しやすかったりしたとかはない?
    あなたが「出会い目的!気分悪い!」って言うの分かってるから男の子たちも新入り女子の馴れ馴れしさに怯んだ様子見せてたかもよ

    +1

    -0

  • 1478. 匿名 2020/01/19(日) 22:25:25 

    >>45
    ほら、女ってこういうこと言うじゃん
    もっともらしいこと言ってるトーンで自分の嫉妬を相手のせいにする
    男友達は嫌いだなって思えばライトに切れるけど女友達はそうじゃない
    だからこそ一緒にいてストレスない人を選びたいの、こんな人以外でって

    +2

    -9

  • 1479. 匿名 2020/01/19(日) 22:26:01 

    私は男の子と仲良くなるといつも告白されてしまうので、男友達がいません。
    主さんは告白されないなんてすごいですね。
    うらやましいです。

    +8

    -0

  • 1480. 匿名 2020/01/19(日) 22:26:29 

    >>1476
    そういう悪口言われる子は自分から言う
    「こないだ〇〇くんと映画見に行ったときに〜」とかって

    +0

    -0

  • 1481. 匿名 2020/01/19(日) 22:27:01 

    >>1464
    会わなくても友達なのだから
    そこに性別は関係ないんじゃないの?ってことです
    遊んだり食事したりする人だけが友達ではないよね

    +0

    -1

  • 1482. 匿名 2020/01/19(日) 22:27:06 

    >>1471
    横だけど、男友達の場合その彼女が連絡自体を嫌がるパターンもあるわけ
    それでも自分が会いたいからって連絡しますか?って

    一口に友人とは言っても性別違うとこういう問題はいくらでも出てくるのよ

    ちなみに私ならしない
    私の行動のせいで喧嘩されても嫌だし、下手すりゃこちらが割りを食うからね
    友人だからこそ、決定的な亀裂に発展しかねない余計なトラブル呼び込みたくないもの

    こういう考え方もあるよ

    +0

    -0

  • 1483. 匿名 2020/01/19(日) 22:27:38 

    >>1454
    気軽に暇を潰したり、話し相手になって貰ったりする関係では?
    基本的に友達優先よとかは重いよね。
    無理して続ける必要ない存在だと思うよ

    +1

    -0

  • 1484. 匿名 2020/01/19(日) 22:27:50 

    >>63
    わかります。くだらない話ならできるけど、結婚後にわざわざ男友達に聞いてほしいことってあんまりないなー。

    こどもを見る時間が多いのはやっぱり未だに女側だし、産んだ側の気持ちや悩みは女にしかわからない。
    家のことも嫁側の立場と夫側の立場とは意見は全然違うからね。話しても共感できない。

    結婚しない、子供生まないならあなたはそれでいいけど、ただ、相手側もこどもできたら、それはそれで話が合わないかもしれないね。



    +4

    -0

  • 1485. 匿名 2020/01/19(日) 22:28:42 

    自サバに多いタイプだとは思う。
    その男友だちに陰口言われてることを話して、「本当女って面倒くさーい」「女ってこわーい」みたいなこと言ってそうなイメージ。

    +5

    -0

  • 1486. 匿名 2020/01/19(日) 22:30:25 

    >>1481
    会わなくても友だち理論の人多いけどそれなら私にだって友だち100人以上いるわ

    ここで叩かれてるのは主が男友だちと頻繁に遊んだり飲みに行くにからでしょ?
    フェイスブックの友だちの話じゃないのわかってる?

    +1

    -0

  • 1487. 匿名 2020/01/19(日) 22:31:00 

    私ならやっちゃうと思う
    逆にすごいね

    +0

    -0

  • 1488. 匿名 2020/01/19(日) 22:31:30 

    >>1482

    私は男友達いないからそんなことしないけど。
    自分が会いたいと思ったら連絡するのは女友達だけだよ。お互い時間合わせてね。

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2020/01/19(日) 22:31:48 

    >>1486
    いいんじゃない?それで
    友達100人いると思ってることが悪いことでもなんでもないよ
    友達0人だとしても悪いことでもないけど

    +1

    -0

  • 1490. 匿名 2020/01/19(日) 22:31:54 

    >>1471
    男友達が大切に思ってる彼女が自分のことで不安な思いをするなら、距離を置くけどな。
    それが友達として薄情だとは1ミリも思わない。

    +2

    -1

  • 1491. 匿名 2020/01/19(日) 22:33:06 

    旦那の女友達が私とも仲良くしたがるんだけど、自分の友達といる方がやっぱ楽しいし気使わないから楽なんだよな。男友達の奥さんと仲良くしたがる心理ってなんですか?毎回断るのも悪いしどうすればいいんだろう。

    +4

    -0

  • 1492. 匿名 2020/01/19(日) 22:33:22 

    男友達の方が楽とか言ってるのは、言い寄られたりするめんどくさいことが無い人。

    +6

    -0

  • 1493. 匿名 2020/01/19(日) 22:34:47 

    私は女友達とつるんでる方が楽しいから異性と友達になる楽しさは私には分からないや

    +2

    -0

  • 1494. 匿名 2020/01/19(日) 22:35:09 

    >>507
    一緒にいて楽しいっていうメリットがあるじゃん。

    +1

    -0

  • 1495. 匿名 2020/01/19(日) 22:35:42 

    男友達しかいない、って人も
    男友達なんてあり得ない、好かれちゃう、って人も
    根本的な考えは同じで同族嫌悪でしょ

    +1

    -0

  • 1496. 匿名 2020/01/19(日) 22:35:56 

    >>1490
    横だけど、
    もしその彼女と結婚したらそのまま会わなくなるの?

    +2

    -0

  • 1497. 匿名 2020/01/19(日) 22:36:12 

    >>1466
    いやいや、彼女ができたら疎遠になるなら、友達じゃないってことではなくて。
    彼女が嫌って思うような一般的ではない関係が、友達なの?って話。

    +2

    -1

  • 1498. 匿名 2020/01/19(日) 22:37:02 

    全然いいと思う。
    女性のドロドロばかり見てきたから私も異性のほうが楽。

    +1

    -0

  • 1499. 匿名 2020/01/19(日) 22:37:06 

    >>1491
    ただの距離なしかと。
    たまに大勢で会ってるうちに自然に意気投合して…とかならいいけど、あちらからぐいぐい仲良くしようとやってこられたら鬱陶しいわ。

    +3

    -0

  • 1500. 匿名 2020/01/19(日) 22:37:59 

    >>1492
    その理屈だと女からも男からも言い寄られたことある私は友達がいない人になってしまう!

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード