ガールズちゃんねる

預貯金口座とマイナンバー連結義務化検討へ…総務相要請、今年中に具体策

2563コメント2020/02/09(日) 13:35

  • 1501. 匿名 2020/01/18(土) 22:03:01 

    >>1421
    それ手続きいかないとダメだよ。

    亡くなったのが戸籍か住民票か記載されると思うし、相続人だと言って、本人確認書類持って銀行いかないと、国にとられるよ。

    予め銀行に電話して、必要書類聞いて手続きへ。
    電話に出た人の名前はちゃんと控えてね。

    +100

    -0

  • 1502. 匿名 2020/01/18(土) 22:04:25 

    >>1450
    こういう人が自民党の工作員?

    +0

    -2

  • 1503. 匿名 2020/01/18(土) 22:04:31 

    >>1500
    公務員に暗証番号教えるわけでもないのに?w

    +1

    -4

  • 1504. 匿名 2020/01/18(土) 22:04:45 

    >>1466
    本当に、所得税はもちろんのこと、あらゆる経済活動に税金かけてくるよね。
    投資も損失は非課税で、利益分だけ課税するんだよね。違ってたらゴメンネ。
    まじ奴隷。
    マイナンバーで死ぬまで監視される。
    自給自足いいなぁ。

    +15

    -0

  • 1505. 匿名 2020/01/18(土) 22:06:11 

    >>1502 反自民でしょ。

    +1

    -0

  • 1506. 匿名 2020/01/18(土) 22:06:21 

    金庫買わなきゃ

    +9

    -0

  • 1507. 匿名 2020/01/18(土) 22:06:47 

    >>1503
    バカじゃないの?
    数百万とか流出したら生年月日とかで割られるから

    +3

    -1

  • 1508. 匿名 2020/01/18(土) 22:07:59 

    逗子ストーカーさつ人事件だって被害者住所漏らしたの市職員じゃん
    役所系の人間信用出来ねンだわ
    資産状況漏らされてターゲットになってしまったら?とか考えないのかね

    +24

    -2

  • 1509. 匿名 2020/01/18(土) 22:08:21 

    >>1503
    あなたは口座情報が流出する危険性もわからないの?

    +4

    -1

  • 1510. 匿名 2020/01/18(土) 22:08:33 

    マイナンバーができた時、知り合いのガールズバー勤務の子達が、
    「マイナンバーのせいで税金をちゃんと払わないといけなくなった。今までは店が誤魔化してくれてたのに。私が稼いだお金から何万も払うなんてありえない。ホント迷惑だよ〜。」って、愚痴ってて驚いたよ。
    ズルしてる人達が身近にこんなにいたなんて。
    その時初めて、マイナンバーって役に立ってるんだと思った。
    普通に暮らしてる一般人にとっては特に影響ないと思うけどなぁ。

    +14

    -8

  • 1511. 匿名 2020/01/18(土) 22:08:39 

    >>1013
    頑丈な金庫売れそう

    +7

    -0

  • 1512. 匿名 2020/01/18(土) 22:08:48 

    >>1484
    転売できるよ。

    +1

    -1

  • 1513. 匿名 2020/01/18(土) 22:09:04 

    >>1406
    その気持ちも分かるよ。
    実は安倍晋三も売国奴でした、保守に見せかけてただけでしたってことを認めてしまうと本当に日本は救いがない状態だってことを認めることになるもんね。
    でも現実はそう。
    本当に日本ファーストの政党は日本第一党くらいしかないけど、まだ全然力なくて頼りない。
    ても、「安倍晋三が日本を日本人の手に取り戻してくれる」と言う幻想を捨てることからしか前に進めないと思うよ。

    +14

    -1

  • 1514. 匿名 2020/01/18(土) 22:09:29 

    消費税上げて、次は…どこまで絞りとる気なんだろう。

    +7

    -0

  • 1515. 匿名 2020/01/18(土) 22:10:42 

    >>316
    さすがに市役所とかにいる普通の職員は自分の端末とかでは見れないんじゃない?

    +5

    -7

  • 1516. 匿名 2020/01/18(土) 22:11:18 

    >>1513
    日本は救いがない状態ってわけじゃ全然ないし日本ファーストの政党は他にもある

    +5

    -4

  • 1517. 匿名 2020/01/18(土) 22:11:28 

    マイナンバーの活用もまだ出来てないだろうがー

    +2

    -0

  • 1518. 匿名 2020/01/18(土) 22:12:36 

    >>1507
    暗証番号を生年月日で登録するバカがどこにいんだよw

    +1

    -1

  • 1519. 匿名 2020/01/18(土) 22:14:05 

    >>1518
    安倍信者のおっさんあんた頭悪すぎ

    +7

    -0

  • 1520. 匿名 2020/01/18(土) 22:14:40 

    >>1510
    普通にちゃんと税金を納めたりしている人達は何も心配することないんだよね
    あとは莫大に儲けていて所得隠しとかしてなければ、別に銀行と紐付けされても問題ないよね

    +5

    -8

  • 1521. 匿名 2020/01/18(土) 22:15:56 

    その前にスパイ法とかちゃんと整備しないと中国に情報抜き取られそう

    +12

    -1

  • 1522. 匿名 2020/01/18(土) 22:18:23 

    放射脳と同じ匂いがするトピですねぇ…

    +0

    -6

  • 1523. 匿名 2020/01/18(土) 22:19:02 

    >>1520
    アホの公務員あたりが、あなたの口座番号を流出させて、ネットで公開されるかもしれないの。
    あなたの口座残高と、家族の分も。

    +12

    -1

  • 1524. 匿名 2020/01/18(土) 22:19:08 

    コツコツ貯金して、資産税とか取られるなら、使いきって生活保護もらった方が得 って人増えるのでは?

    +22

    -0

  • 1525. 匿名 2020/01/18(土) 22:20:26 

    >>1524
    さすがにそんな人いるかなw

    +3

    -2

  • 1526. 匿名 2020/01/18(土) 22:21:44 

    勘弁してよ!おっかない!

    +3

    -0

  • 1527. 匿名 2020/01/18(土) 22:21:47 

    余計なことばっかしやがって

    +10

    -2

  • 1528. 匿名 2020/01/18(土) 22:22:43 

    これやられて困るの富裕層だけ
    庶民はどっちでもいいでしょ

    +5

    -8

  • 1529. 匿名 2020/01/18(土) 22:23:00 

    >>1520
    本当にそうですよね。
    以前は、マイナンバーって何のために作ったんだ?って思ってましたが、この出来事があって、理解できました。
    聞いたところによると、私が住んでいる地域のガールズバー等は殆どの店が誤魔化してたみたいです。
    皆んな税金の高さにビックリしてるって聞いて、腹立ちました。

    +1

    -4

  • 1530. 匿名 2020/01/18(土) 22:23:21 

    新札に代わる前に全部金塊に変えて銀行の金庫に預けるのはどお

    +0

    -0

  • 1531. 匿名 2020/01/18(土) 22:24:10 

    なるほど反対するやつはガールズバー経営者

    +3

    -4

  • 1532. 匿名 2020/01/18(土) 22:24:13 

    >>1514
    不況で税収が減る→増税するの繰り返し、日本人が死ぬまでお金を搾り取る気だよ

    +2

    -0

  • 1533. 匿名 2020/01/18(土) 22:24:24 

    本当の資産家は金塊とか買ってそう。

    +3

    -0

  • 1534. 匿名 2020/01/18(土) 22:24:54 

    >>1520
    ギャーギャー騒ぐのはただのアホ

    +3

    -6

  • 1535. 匿名 2020/01/18(土) 22:26:14 

    >>1 引っ越しが重なって再配達のタイミングも悪く結局カード持ってない。二年前就職したけど、その際「マイナンバーカード持っていません」って言ったら「カード拒否の人もいるからね~」って済んだ。
    そして未だに困ったことがない。

    +6

    -4

  • 1536. 匿名 2020/01/18(土) 22:26:27 

    >>58
    急にキャッシュレス押し出したから怪しいと思ってた。本当にごり押しだよねキャッシュレス。

    +53

    -1

  • 1537. 匿名 2020/01/18(土) 22:26:47 

    >>348
    バカが情報横流ししてマンション購入だとか投資だとかいらん営業持ち込まれても困る。

    +29

    -0

  • 1538. 匿名 2020/01/18(土) 22:27:03 

    >>1524
    まあでもこの先どうなるか分からないし、預金封鎖される未来やインフレで円の価値が暴落する未来も現実的にあり得るからそんなに切り詰めてあくせくしながら貯金しないで使える時に使っておくのもアリだと思うよ。

    +7

    -0

  • 1539. 匿名 2020/01/18(土) 22:27:16 

    銀行での相続の手続きは

    被相続人の除籍謄本
    被相続人の生まれてから亡くなるまでの改製原戸籍
    相続人全員の印鑑登録証明書
    遺言書(正式な書式のもの)もしくは遺産分割協議書

    これらがあればほぼ全ての金融機関で手続きできるかな。尚且つ、取得して3ヶ月以内のものに限る。
    あとは、銀行の個々の書類に相続人全員の署名等が必要になる。また、預金が数十万円以下で少額であるならば、もっと簡易的に相続することも可能。
    どのみち銀行の用紙が必要になるから、一旦問い合わせないとね。

    +1

    -0

  • 1540. 匿名 2020/01/18(土) 22:27:30 

    共産主義みたいになっていく

    +5

    -1

  • 1541. 匿名 2020/01/18(土) 22:28:13 

    独裁国家かよっ!
    ホント、日本の政治家はろくな事しないよ。

    +10

    -2

  • 1542. 匿名 2020/01/18(土) 22:28:23 

    >>1
    地方自治体でマイナンバー担当してます。
    消費活性化策で、2020年9月からの半年間キャッシュレス還元率25%ってのでマイナンバーカード作成を斡旋してますが…
    私個人の意見ですが、作らない事が1番正解だと思います!

    制度が始まった当初、必要な様式や要綱がギリギリになって国から届いたり、運用が始まってから変更されて窓口で急遽案内を変えたりしながら事務をしていました。市民の方に間違った事を案内してはいけないので、何かある度に通知を読み直して本当に大変でした。残業は毎日22時で、冬だったので暖房は切られ膝掛けとコートで耐えてました…。こんな見切り発車の制度、うまくいくわけない!というのが現場の意見でした。

    カードは作るべからずです。脱税、生保なんていう一部の悪のために、その他多くの正しい人々に迷惑かけてやるべき事?普及率が低ければ、住民票コードと同じようにその内あってないようなものになるんじゃないかと思ってます。

    +34

    -2

  • 1543. 匿名 2020/01/18(土) 22:28:23 

    預金封鎖が起きるときは東京が焼け野原になったときやね

    +1

    -0

  • 1544. 匿名 2020/01/18(土) 22:29:40 

    >>1502
    このトピ自民党の工作員がかなりコメントしてるけど、その人は関係ない人

    +1

    -1

  • 1545. 匿名 2020/01/18(土) 22:30:03 

    てかマイナンバーに預貯金紐付けする前に、全員強制で指紋登録させようよ。今までの未解決事件、すぐに解決するかもよ。

    +6

    -3

  • 1546. 匿名 2020/01/18(土) 22:30:07 

    >>1543
    今年起きるかも預金封鎖

    +2

    -2

  • 1547. 匿名 2020/01/18(土) 22:31:19 

    >>1545
    指紋はさすがにちょっとなぁ

    +2

    -1

  • 1548. 匿名 2020/01/18(土) 22:31:52 

    >>1546
    核でも打ち込まれるんかしら

    +1

    -1

  • 1549. 匿名 2020/01/18(土) 22:32:02 

    >>1518
    ちなみに今は生年月日等で暗証番号登録できないけど、昔登録してそのままのおじいちゃんおばあちゃんもいるから、生年月日にしてる人、実際少なくはないよ。

    +1

    -0

  • 1550. 匿名 2020/01/18(土) 22:32:13 

    >>1534
    ネット工作員さん、もっと論理的にこの件の国民へのメリットを教えてくれませんか?
    騒ぐのはアホとか騒いでるのは脱税してる人とかまともに税金払ってたら問題ないとかそんな事はどうでも良いのでちゃんとなぜ必要なのか、メリットはなんなのか教えてくれませんか?

    +5

    -1

  • 1551. 匿名 2020/01/18(土) 22:32:49 

    >>1550
    税制コストが下がる、以上

    +1

    -4

  • 1552. 匿名 2020/01/18(土) 22:33:17 

    >>1543
    首都直下?それとも某国からのミサイル?

    +2

    -0

  • 1553. 匿名 2020/01/18(土) 22:33:47 

    >>1552
    どっちもあり得るから怖い

    +1

    -0

  • 1554. 匿名 2020/01/18(土) 22:34:08 

    通帳、必要以上にある人はチェックされちゃうね
    個人の資産やお金の流れが分かる。

    納税してない人は、バレちゃうね。

    +12

    -0

  • 1555. 匿名 2020/01/18(土) 22:34:17 

    >>1547
    なぜ?

    +0

    -2

  • 1556. 匿名 2020/01/18(土) 22:35:07 

    >>1555
    こればっかりは気持ちの問題ですね

    +2

    -2

  • 1557. 匿名 2020/01/18(土) 22:35:07 

    >>1516

    その、他の日本ファーストの政党ってマジで知りたい。
    具体的にどこ?

    +4

    -0

  • 1558. 匿名 2020/01/18(土) 22:35:22 

    日本くらいじゃないの?ここまで政府に抗議できない国民

    +28

    -0

  • 1559. 匿名 2020/01/18(土) 22:36:08 

    不当な生活保護者が多いんだな。

    +5

    -3

  • 1560. 匿名 2020/01/18(土) 22:36:54 

    >>1557
    とりあえずあなたはどこ支持してるの?

    +0

    -1

  • 1561. 匿名 2020/01/18(土) 22:38:06 

    >>1556
    何かやましいことでも?と思ってしまう。
    今までの未解決事件や今後起きる事件で、すぐに容疑者絞り込めるじゃん

    +2

    -5

  • 1562. 匿名 2020/01/18(土) 22:38:09 

    今日、映画のカイジ見に行ってきたんだけど、正にこんな感じでオリンピック後の不景気に伴って預金が政府のお金になるっていう内容があって、それが妙にリアルで今回みたいに徐々にそうなっていくのかなと思ったらめちゃくちゃ怖くなった

    +20

    -0

  • 1563. 匿名 2020/01/18(土) 22:38:24 

    普通に生活して貯蓄してる日本人には問題ないと思うけど

    +6

    -10

  • 1564. 匿名 2020/01/18(土) 22:38:54 

    当然、国会議員も対象ですよね?
    生活保護の不正受給とか言ってるけど、議員のお金の流れが一番重要じゃない?

    +19

    -0

  • 1565. 匿名 2020/01/18(土) 22:39:04 

    マイナンバーカード発行するために、発行するための書類を送ったのにもうあれから数年、うんともすんとも連絡ありません。
    どうなってんの?
    わたしの写真付きで送った個人情報はどうなったの?
    そっちがやりたいことできれば、あとはおざなりなの?

    +20

    -0

  • 1566. 匿名 2020/01/18(土) 22:39:48 

    >>1563
    安倍信者のじいさんだよねあんた、盗まれるリスクとかは全然口にしない

    +9

    -0

  • 1567. 匿名 2020/01/18(土) 22:39:51 

    >>1551
    やっぱりネット工作員さんなんだ笑

    +5

    -0

  • 1568. 匿名 2020/01/18(土) 22:40:10 

    とりあえず、月曜日、おろせるだけ下ろしてくるわ。

    +3

    -1

  • 1569. 匿名 2020/01/18(土) 22:41:57 

    これ結構前から、マイナンバー始まるずっと前から、資産を国に把握されるようになるって聞いたことある

    +5

    -0

  • 1570. 匿名 2020/01/18(土) 22:42:47 

    だったら 議員さんたちの額を公表してね。

    +8

    -0

  • 1571. 匿名 2020/01/18(土) 22:42:55 

    >>1558
    ネットもメディアも工作、安倍さんの選挙では不正が起きた

    +9

    -0

  • 1572. 匿名 2020/01/18(土) 22:43:40 

    >>1561
    合理的に考えればそうだね
    マイナンバーだって論理的に考えればむしろやったほうがいい
    だけども管理されるのって気持ちがいいものではないじゃん?

    +4

    -5

  • 1573. 匿名 2020/01/18(土) 22:44:09 

    銀行にお金預けなくなるから銀行はそりゃー嫌がるだろうね。

    +6

    -0

  • 1574. 匿名 2020/01/18(土) 22:44:32 

    生保とか在日とかいろいろあるからな〜
    貯金額に税金かけるって言ってるわけじゃないんだから、ちゃんとした日本人には無害な事だと思うけど

    +4

    -6

  • 1575. 匿名 2020/01/18(土) 22:44:45 

    >>314
    確実に増加するよね。しかも最近の泥棒って暴力振るったり殺人強盗が増えた気がする。あとタンス預金が無いのに有ると思い込まれて被害に遭うのが嫌だわ。

    +26

    -0

  • 1576. 匿名 2020/01/18(土) 22:44:49 

    母子手帳交付でさえマイナンバー必要だよね。
    そんな所まで管理されたくないよ

    +7

    -0

  • 1577. 匿名 2020/01/18(土) 22:44:49 

    子どもが生まれたばかりの友人マイナンバーカードがなかなか送られてこず、問い合わせをしたら担当の上長が紛失しており、それを上長が隠していたようで、それを担当者から告げ口のように言われ、上長、他幹部が家まで謝罪しにきたと…
    ありえない。

    +21

    -0

  • 1578. 匿名 2020/01/18(土) 22:44:50 

    職場にも銀行にも学校にもマイナンバー提出してたら
    個人情報なんてダダ漏れじゃん

    +8

    -1

  • 1579. 匿名 2020/01/18(土) 22:45:46 

    ごく普通に火消のネット工作員をアルバイトで雇ってるでしょうねw

    +1

    -0

  • 1580. 匿名 2020/01/18(土) 22:46:57 

    けど、よくよく読むとすべての銀行は無理らしいよ
    メガバン、大手地銀は把握されるだろうけどマイナンバー義務づけの銀行ばかりではないから普及してないらしい

    +0

    -0

  • 1581. 匿名 2020/01/18(土) 22:46:57 

    >>1566
    誰に盗まれるの?

    +0

    -4

  • 1582. 匿名 2020/01/18(土) 22:47:01 

    >>1579
    アルバイトじゃないよ、「自民党ネットサポーターズクラブ」で検索しましょう
    公式サイトが出てきます

    +5

    -1

  • 1583. 匿名 2020/01/18(土) 22:47:31 

    口座開設のときにマイナンバー登録って義務化じゃなかったのか

    +1

    -0

  • 1584. 匿名 2020/01/18(土) 22:48:01 

    >>1581
    アベシンゾー

    +3

    -1

  • 1585. 匿名 2020/01/18(土) 22:48:56 

    >>1542
    作るなと言っても、もう運用されてるじゃん。
    今更作らないで得な事ある?意味わからないんだけど

    +2

    -5

  • 1586. 匿名 2020/01/18(土) 22:49:57 

    マイナンバー旧姓のまま
    2015年の10月の情報を元に作ってるらしく、11月入籍の私は間に合わなかった
    今もそのままの表記だよ
    役所と繋がってないらしく住民票と連動してないから変えてくれないのに銀行とは連携するんだね

    +3

    -1

  • 1587. 匿名 2020/01/18(土) 22:50:28 

    口座で所得を追えるのならこれほどいいことはないでしょうに
    まあ全部無理だろうけど

    +1

    -0

  • 1588. 匿名 2020/01/18(土) 22:51:13 

    こんなん通ったら銀行なんかに預けないで金庫買うわ

    +6

    -1

  • 1589. 匿名 2020/01/18(土) 22:51:45 

    >>1558
    がるちゃんだって前よりちょっとは変わってきた、国民が声あげなきゃ泥棒の政治家共に奪われ続けるだけ

    +17

    -0

  • 1590. 匿名 2020/01/18(土) 22:52:42 

    >>1586
    住民票にマイナンバー載ってるのに連動されてないわけないじゃん

    +2

    -0

  • 1591. 匿名 2020/01/18(土) 22:53:17 

    嫌なら金でも買って家で保管しとけって話だね

    +2

    -0

  • 1592. 匿名 2020/01/18(土) 22:53:41 

    >>13
    引っ越しして通帳の住所変更でマイナンバー必要だって事で、申請中めんどくさい時代になってしまった

    +23

    -1

  • 1593. 匿名 2020/01/18(土) 22:54:43 

    >>1585
    番号法は運用されてるけど、カード作成は任意だから作らないって手もあるよ、ってことじゃない?

    +10

    -1

  • 1594. 匿名 2020/01/18(土) 22:54:46 

    >>419
    日本人にやってもらった方が間違いが少なくていいのに

    +0

    -0

  • 1595. 匿名 2020/01/18(土) 22:57:11 

    高市さん期待してたんだけど私にとって はロクでもない事しかしてない大臣だわ
    NHKの件といい官僚の言いなりだね

    +2

    -0

  • 1596. 匿名 2020/01/18(土) 22:57:29 

    >>1583
    まだ任意だと思う。

    +0

    -0

  • 1597. 匿名 2020/01/18(土) 22:58:17 

    >>41
    ホント貧相な顔に性格の悪さが出てるわ。

    +18

    -1

  • 1598. 匿名 2020/01/18(土) 22:58:28 

    利息大したことないしこんなことするなら銀行から貯金全額引き出すよ。
    泥棒増えそうね

    +1

    -0

  • 1599. 匿名 2020/01/18(土) 22:58:44 

    >>59
    たまにこういうことを言ってる人がいるけど、カードの有無は関係ないから。
    すでにマイナンバーは国民全員に振り分けられてます。
    カード持ってない人も対象です。

    +31

    -1

  • 1600. 匿名 2020/01/18(土) 22:59:43 

    >>1582
    それにも税金が使われてるんだよね?馬鹿馬鹿しい

    +2

    -0

  • 1601. 匿名 2020/01/18(土) 23:00:55 

    真剣な質問

    マイナンバー導入から口座への紐付けは預金封鎖への布石であるとの噂が流れています。
    預金封鎖、新円切り替えを政府は企んでいると。
    これがもし発動されたら預金はパーになりますね。

    私たちが生きている間に預金封鎖はあると思いますか?

    あるかもしれない ➕

    まず、ありえない ➖

    +20

    -11

  • 1602. 匿名 2020/01/18(土) 23:01:38 

    >>1542
    返納できないの?
    辞めたい。

    +6

    -0

  • 1603. 匿名 2020/01/18(土) 23:01:52 

    脱税するやつが減るんならやれ

    +6

    -0

  • 1604. 匿名 2020/01/18(土) 23:01:54 

    この流れを阻止したいなら選挙でどれに投票すれば良いの?選挙行ったことないからわからない

    +6

    -0

  • 1605. 匿名 2020/01/18(土) 23:02:11 

    >>1571
    がるちゃん見てるとまじで思う。
    あと、「海外の反応」系もだよね。
    日本人、いつ目覚めるんだろう?

    +17

    -1

  • 1606. 匿名 2020/01/18(土) 23:03:14 

    >>1575
    横だけど本当にそう。
    昨今の泥棒は盗むものが無かったら部屋中にケチャップやマヨネーズをぶちまけたり、炊飯ジャーの中に脱糞したりする。
    悪質な支那人旅行者がホテルの部屋に糞尿ぶちまけるってきいたことあるから、最近は外国人の泥棒が増えたのが原因かも。

    +27

    -0

  • 1607. 匿名 2020/01/18(土) 23:03:32 

    預金封鎖への布石との噂ってなんやねんw

    +4

    -4

  • 1608. 匿名 2020/01/18(土) 23:04:18 

    >>1547
    アメリカは入国審査で指紋とられなかったっけ
    少なくとも顔写真は撮られた

    +3

    -0

  • 1609. 匿名 2020/01/18(土) 23:04:52 

    >>1604
    ジャパンハンドラーズで検索してみてね。

    +3

    -0

  • 1610. 匿名 2020/01/18(土) 23:05:48 

    >>1010
    ごめんなさい、そういえばそうでした、お恥ずかしい💦

    私もですが周りでは通知カードのままで、車社会の田舎なので身分証=免許証の前提で話してしまいました。。
    ちゃんとマイナンバーカード作れば身分証になるのでしたね💡

    +1

    -0

  • 1611. 匿名 2020/01/18(土) 23:06:33 

    >>1603
    大規模な脱税してるのは大企業だからな。
    パナマ文書…

    +16

    -0

  • 1612. 匿名 2020/01/18(土) 23:07:01 

    >>1583
    え、今って口座開設の時マイナンバー聞かれるの?

    +2

    -0

  • 1613. 匿名 2020/01/18(土) 23:07:04 

    すみません、馬鹿な質問ですが優しい人教えてください。

    預貯金の把握=脱税予防とあるんですが今後、預貯金にも税がかかるんですか?
    親の残した貯金が結構あるけど自身は稼ぎが少ないので、この義務化が自分にどう影響があるのか分かりません。

    +0

    -0

  • 1614. 匿名 2020/01/18(土) 23:07:07 

    給料も口座か手渡しか選べるようになるのかな?www

    +1

    -0

  • 1615. 匿名 2020/01/18(土) 23:07:31 

    いよいよ、支配される時代が来たね。
    やり○○コー○ーの都市伝○も見ない方がいいよ。
    マイクロチップ体に埋めること推奨してたからね。

    メディアは洗脳する為にあるから気をつけてねー!

    +20

    -0

  • 1616. 匿名 2020/01/18(土) 23:08:06 

    >>1611
    個人の所得を完全に捕捉できれば法人税なんていらんからな

    +3

    -0

  • 1617. 匿名 2020/01/18(土) 23:10:00 

    >>1601
    キャッシュレス決済を勧めてるのは、これのためだって言われてるよ。
    まずは税金の滞納金を手軽に差し押さえたり出来るようにする、そのあとは貯蓄税みたいなので沢山貯めてる人からお金とれるようにする、あとは預金封鎖して手軽に引き出せないようにする。
    年金もそうだし、政府で財源が無くなってきてるから、国民の貯蓄からとるしかないんだよ。

    +12

    -0

  • 1618. 匿名 2020/01/18(土) 23:11:06 

    政治が大きく動くときメディアが騒ぐ(浮気報道や不倫報道や薬物報道などなど...
    って元ジャーナリストがいってたけど今回はこの事かな?

    +1

    -0

  • 1619. 匿名 2020/01/18(土) 23:11:21 

    安倍政権流石に調子に乗りすぎ
    やりたい放題じゃん
    がるちゃんの人たちは安倍さん大好き見たいだけど

    +17

    -0

  • 1620. 匿名 2020/01/18(土) 23:11:31 

    >>1613
    かかるわけないだろ
    大手振って増税と宣言するより、政府は水面下でインフレ進めたほうが賢いだろ?

    +0

    -1

  • 1621. 匿名 2020/01/18(土) 23:12:44 

    >>1019
    ちょっと何言ってるかわかんない笑
    仕事としてお金もらってんだから税金払わないとダメでしょ笑
    闇営業かっつーの
    あなたデリヘル嬢ですか?笑

    +30

    -5

  • 1622. 匿名 2020/01/18(土) 23:12:54 

    >>1309
    私も違和感があってマイナンバー導入直前のころにたてられたマイナンバートピを見てみたんです。
    そしたら、書き込まれていることがこことほぼ一緒。
    おそらくテンプレートがあるんだと思います。
    あと、お札のデザインが新しくなることに対して異様に不安を抱いている人たちも気になりました。
    偽札でも作ってるんですかね。もしそうだとしたら、今まで培っていた技術が水の泡ですもんね。
    あと、自分たちと違う意見の人は「工作員」扱いっていうのも右左関係なくこういう人たちの常套手段らしい。
    工作しているのか、自分たちの手の内を自分たちで明かしに行っているのか、なんなんですかね。

    マイナンバーについてよく分からない人は「ぱよぱよ日記」というブログの今日(1月18日)の記事を読んでみてくださいね。
    なんで政府がこういう政策を検討していて、どうしてこのトピで必死に反発している人たちがいるのかよく分かると思います。

    +1

    -11

  • 1623. 匿名 2020/01/18(土) 23:14:21 

    >>1592
    通知カードでは駄目なの?

    +0

    -1

  • 1624. 匿名 2020/01/18(土) 23:15:30 

    例えば、マイナンバーを銀行に紐付けして、残高とか見れる悪い公務員とかがお金目的で誘拐事件や殺人事件とか増えないのかな?

    +7

    -0

  • 1625. 匿名 2020/01/18(土) 23:16:05 

    家で保管しとけば問題ないとか書いてる人いるけどそれ意味ないでしょ。
    入ってくるお金バレるんだから。

    +2

    -5

  • 1626. 匿名 2020/01/18(土) 23:16:21 

    マイナンバー制度いらない!!廃止にして欲しい!

    +15

    -0

  • 1627. 匿名 2020/01/18(土) 23:16:47 

    >>1625
    手渡しでお給与をいただくのです

    +2

    -0

  • 1628. 匿名 2020/01/18(土) 23:17:11 

    こういう訳の分からない、上に都合の良いことに限って、そっこー可決されるからウンザリするよ。

    +9

    -0

  • 1629. 匿名 2020/01/18(土) 23:17:33 

    年金さえちゃんと管理出来ないのに、何言ってん( -_・)?だか

    +5

    -0

  • 1630. 匿名 2020/01/18(土) 23:19:36 

    マイナンバー記入したところで、年末調整、確定申告は楽にならないし 何の意味があるのか…って思ってたけど 結局そこね…

    +3

    -0

  • 1631. 匿名 2020/01/18(土) 23:20:02 

    >>13
    カード作るどころか通知カードを紛失してしまった。多分、ゴミに出しちゃった。それも家族全員分…。

    +48

    -6

  • 1632. 匿名 2020/01/18(土) 23:20:26 

    >>1604
    れいわか日本第一党がいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 1633. 匿名 2020/01/18(土) 23:21:41 

    >>252
    まず、普及しないって事?って質問がとんでもなく馬鹿すぎることに気付こうね。

    +2

    -1

  • 1634. 匿名 2020/01/18(土) 23:21:45 

    >>1210
    がるちゃん、「アベガーだ❗️」ばかりだもんね。

    中国韓国が内から侵食してるのに「改憲」ばかりで、税金流失させっぱなしだし…「移民」を「外国人労働者」に言い換えてるだけで、明らかにEUと同じ道辿ってる。少子化もわざと改善しないんだよ、日本人減らして移民入れて…どうするかもう決まってるじゃん。トランプ見てたら、安倍はもちろん自民党がいかに売国奴ばかりかよくわかる。なのに、がるちゃんでは水道民営化した麻生まで持ち上げられてるし…

    いい加減みな気づいてほしい。

    +11

    -0

  • 1635. 匿名 2020/01/18(土) 23:21:47 

    >>1601
    年金制度も破綻してるし、キャッシュレス決済推進と、マイナンバーと預金口座の紐付けと、新札の発行と、預金封鎖の伏線だね。

    【漫画】預金封鎖であなたの貯金が全額没収!?日本終了のXデーは202◯年? - YouTube
    【漫画】預金封鎖であなたの貯金が全額没収!?日本終了のXデーは202◯年? - YouTubem.youtube.com

    あなたは、準備できてますか・・・? チャンネル登録もよろしくお願いします! → https://www.youtube.com/channel/UCoGJwKTm7uRZiydICvVQnOg?sub_confirmation=1 脚本/原作:もしスト!管理人 https://twitter.com/moshim...

    +8

    -0

  • 1636. 匿名 2020/01/18(土) 23:22:11 

    こういうのに一番反対するのは
    政権とる気のない共産党かれいわ

    +1

    -2

  • 1637. 匿名 2020/01/18(土) 23:23:04 

    >>1577
    役所?に個人情報なんか管理できるわけ無いだろうとおもってたら、案の定。
    銀行口座なんて紐づけしたらもぉ…

    +5

    -0

  • 1638. 匿名 2020/01/18(土) 23:23:08 

    >>1418
    アメリカでの富裕層のポピュラーな脱税方法は
    身内が運営してる慈善団体に寄付する事でマネーロンダリングする事です
    日本会議村もある意味で、慈善団体ですからね
    日本にある巨大新興宗教施設で打線組んだwwwwww:哲学ニュースnwk
    日本にある巨大新興宗教施設で打線組んだwwwwww:哲学ニュースnwkblog.livedoor.jp

    日本にある巨大新興宗教施設で打線組んだwwwwww:(哲学ニュースnwk)


    +4

    -0

  • 1639. 匿名 2020/01/18(土) 23:24:35 

    脱税してるやつや、詐欺師なんかはお金の流れわかりやすくなるね
    マイナンバーで全部丸見えなのは怖いけど、某国に送金してる人もいるからそういう意味では必要なのかもしれない

    +5

    -2

  • 1640. 匿名 2020/01/18(土) 23:25:09 

    >>1565
    わたしの身内もマイナンバーカード発行手続きをしてからまだカードが来ません。もう2、3年くらい経つんですが、情報だけ貰ったらそれでいいんですかね?

    +6

    -1

  • 1641. 匿名 2020/01/18(土) 23:25:41 

    ほんとに政治家って自分達の高額給与集め関連しか提案しないな。国民が求めているのは、煽り運転は即免許取り消し、近所の騒音被害、道路にまで溢れ出しているゴミ屋敷や木々の伐採は国が有無を言わさず片付けて家主に請求。暴行などで重体、レイプ、自己満殺人犯は速やかに死刑。外国人に生保禁止等々こうした法律改正により、安心して生活出来る事なんですよ。

    +5

    -0

  • 1642. 匿名 2020/01/18(土) 23:26:07 

    >>1631
    私も無くしてしまって、、子供の進学でどうしても必要だったから家中かなり探したけど見つからず
    かなり凹みましたが恐る恐る役所に行ったら再発行してもらえたよ。
    手数料が数百円かかった気がするけど、2週間くらいで郵送されました。

    +29

    -0

  • 1643. 匿名 2020/01/18(土) 23:26:20 

    >>1619
    がるは明らかに工作員だらけだけど、それに騙されてる人が多すぎだよね。そろそろ気づいてもらいたい…

    +5

    -0

  • 1644. 匿名 2020/01/18(土) 23:27:26 

    >>1565
    役所?に個人情報なんか管理できるわけ無いだろうとおもってたら、案の定。

    +4

    -0

  • 1645. 匿名 2020/01/18(土) 23:27:47 

    >>1627
    手渡しでもバレるのよ。
    手渡しならバレないからって思ってる人は犯罪してることと同じだからね。

    +2

    -0

  • 1646. 匿名 2020/01/18(土) 23:27:49 

    >>1547
    今でもパスポートに指紋紐付けられるよね

    +0

    -0

  • 1647. 匿名 2020/01/18(土) 23:28:13 

    そのうち、ある程度、例えば現金資産5000万円以上ある人は年金減らすとか言い出しそう

    +4

    -0

  • 1648. 匿名 2020/01/18(土) 23:28:46 

    >>1646
    そういえぱそうだ

    +0

    -0

  • 1649. 匿名 2020/01/18(土) 23:28:58 

    >>1635
    預金封鎖して、これって実質政府に貯金したお金をガッポリとられるってことだよね。

    +7

    -0

  • 1650. 匿名 2020/01/18(土) 23:29:01 

    >>1
    マイナンバーをLINEに提供して行政サービスに使うとか言ってたよね?
    そういうのがあるから嫌なんだけど…
    LINEにそんな重要な個人情報渡すのとか本当にやめえほしい
    マイナンバーで口座管理までするなら尚更

    +14

    -0

  • 1651. 匿名 2020/01/18(土) 23:30:51 

    こんなの嫌だ
    私が死んでからにして

    +2

    -1

  • 1652. 匿名 2020/01/18(土) 23:31:02 

    >>1615
    マイナンバーの次はチップ入れてってか…まじでやりそう😱
    そのくらい最近の自民党はやばい。さすがにがる民も正体に気づき始めてるよね?

    +15

    -3

  • 1653. 匿名 2020/01/18(土) 23:31:40 

    >>939
    でもさ、悪夢政権の時から出てたよね、マイナンバー。

    +4

    -10

  • 1654. 匿名 2020/01/18(土) 23:31:51 

    不正な資金を持っている人間を把握する為ならある程度仕方ない。

    +4

    -0

  • 1655. 匿名 2020/01/18(土) 23:32:57 

    >>1617
    キャッシュレス自体はやってもいいでしょ
    国内企業で事業立ち上げて普及しないと中国のアリペイとかにユーザー奪われてデータ取られる

    +1

    -1

  • 1656. 匿名 2020/01/18(土) 23:33:09 

    感情論で反対してるのはだいたいわかった

    +0

    -5

  • 1657. 匿名 2020/01/18(土) 23:33:26 

    >>1616
    もたざる者から搾取…最低だな、それは。

    +7

    -0

  • 1658. 匿名 2020/01/18(土) 23:33:47 

    いっそ銀行を全部国営化したら良いんじゃないかとさえ思えてきたwww
    銀行員みな公僕化w

    >>1639
    在日にもマイナンバーって発行されてるの???

    +3

    -0

  • 1659. 匿名 2020/01/18(土) 23:33:58 

    マイナンバーがなかった頃に
    知人が宝くじの高額当選をした事があるんだけど
    後で家族旅行で海外へ行くサプライズをするために
    当選した事は誰にも言わないまま銀行で受け取る手続きを済ませたんだけど、翌日以降に色んな知らない番号から
    ひっきりなしに電話がかかってきて
    寄付してほしいとかお金恵んでくださいとか言われまくったって話を聞いた事があるんだけど
    マイナンバーがない時代にもそういう個人情報が流出してるのに
    マイナンバーと紐付けられたら犯罪をする人が情報をハッキングしたりして多額の現金を持ってる人は絶対に悪用されたりすると思うんだけど、国はそういうリスクを考えないんだろうか...

    +28

    -0

  • 1660. 匿名 2020/01/18(土) 23:34:14 

    タックスヘイブンに大金隠してる人間が野放しなの許せない。
    パナマ文書どうなった?

    +13

    -0

  • 1661. 匿名 2020/01/18(土) 23:34:27 

    民主党はヤバいし自民党もやばくなってきた。

    +8

    -1

  • 1662. 匿名 2020/01/18(土) 23:34:27 

    法案がいくら反対されても、自民党がいつもの通り無事に当選するから、お決まりの強行採決。
    どうしようもない国民性

    +6

    -0

  • 1663. 匿名 2020/01/18(土) 23:34:41 

    >>1625
    使ったか保管してるかはバレないよ

    +2

    -1

  • 1664. 匿名 2020/01/18(土) 23:35:17 

    >>1631
    再発行って手数料かかるんですよね~💦うちはコピーが残っていたのでそれで乗り切った時もあったのですが、この調子だと必ず必要になりそうなので、再発行しなければいけないでしょうね…

    +20

    -0

  • 1665. 匿名 2020/01/18(土) 23:35:42 

    >>316
    逗子市ストーカー事件知らないの。
    公務員である警官が、結婚して氏名の変わった被害者の名前と
    結婚して引っ越した住所を加害者の前で読み上げた。
    それを覚えられなかった加害者は、探偵やとって
    詳しく特定することにした。探偵は市役所の職員に
    一件電話しただけであっさり被害者住所ゲット
    そして殺人事件。

    住所漏洩の市役所は110万賠償。
    でも、あっさり教えた職員はおとがめなしーー
    おかしくね
    こんな責任感のない公務員にちょこまかためてきたお金知られたくないわー!

    +27

    -0

  • 1666. 匿名 2020/01/18(土) 23:35:42 

    >>1653
    また「民主党時代は悪夢」→だから、自民党しかないよね💕ですか…(呆)
    どっちも最低だし、プロレスだってわかってるから。ウヨパヨもね。上にいるのは一緒だろ💢

    +8

    -0

  • 1667. 匿名 2020/01/18(土) 23:35:51 

    >>1643
    政治トピの工作員は間違いなくオッサン
    コメントから加齢臭漂うし
    がるちゃんで刺激臭撒き散らかして何がしたいんだろ
    ネトウヨ=加齢臭おやじってイメージしかない

    最近は自動投稿アプリもあるから
    ネトウヨおやじのキモい連投ばっかし

    +6

    -0

  • 1668. 匿名 2020/01/18(土) 23:37:00 

    >>1461
    ドイツ見習ったら国崩壊するわ。
    銀行ヤバいよ。移民ヤバいよ。電力どうなってるの。

    +4

    -0

  • 1669. 匿名 2020/01/18(土) 23:37:01 

    間違えた
    >>1665>>320へのレスだわ。
    316さんのいう通り、田舎の職員は信用できない
    あっさり家族に漏洩したら
    もうママさんらの会話であらゆる家庭の預貯金がでるんじゃないの。

    +5

    -0

  • 1670. 匿名 2020/01/18(土) 23:39:24 

    >>1666
    上にいるの、明らかに一緒じゃないけど。
    別に自己判断でいいんじゃないですか。こちら自民なんて言ってないし。

    +0

    -2

  • 1671. 匿名 2020/01/18(土) 23:39:56 

    >>333 でも少なくともマイナンバーカードは失敗じゃないのかな。
    委託業務をしているから大体のところ(特に大手)で支払いの際にマイナンバーを聞かれるけど、通知番号だけでOK。カードはないですけどいいですか、と聞くとOK。確定申告を手伝ってもらっている会計事務所すら「今のところ、カードは要りません」と言ってるよ。

    身分証明書としてはいまだに運転免許証が一番で、次に「パスポート+保険証の両方を持つ」だよね。マイナンバー導入の際には「身分証明書としても随一」的な触れ込みがあったと思うけど、全然。

    +8

    -3

  • 1672. 匿名 2020/01/18(土) 23:40:47 

    >>1366
    有名なお店や、キャバ嬢はちゃんと納税してるよね!
    ウチは有名ではないけど、都内に数件キャバ、スナック等経営してます。税理士3人つけて納税してる。
    そして去年、税務調査もきたし。
    都内は3年でぜったい入られるから、何年もやってるお店はあの程度納税してるはず。

    +14

    -1

  • 1673. 匿名 2020/01/18(土) 23:41:00 

    >>1613
    文面を真に受けすぎている。
    預貯金に税金は、今のところかからない。
    それとは別で、この国は個人情報を何度も流出させている。
    政府がこの義務化によって、個人情報を集めるということは、流出の可能性がグッと上がるよ。
    あなたの口座番号、もしかしたら残高、名前、住所が公開されるかもしれないよ。
    それでいい?

    +1

    -0

  • 1674. 匿名 2020/01/18(土) 23:42:03 

    >>1569
    でもユニクロの社長とかzozo社長とかはうまく外国で
    管理してるんだよね

    +1

    -0

  • 1675. 匿名 2020/01/18(土) 23:44:13 

    メルカリの売上とかもバレるね

    +1

    -0

  • 1676. 匿名 2020/01/18(土) 23:44:14 

    犯罪抑止等のメリットもあるからやるならやってもいいけど、口座関係はデータの閲覧をできる人のレベルを上げて、閲覧者の履歴も残るようにしてほしい。
    市役所の窓口担当とかまで見れたら、友人知人のをチェックして噂したり、情報を売る奴出てくるから。公務員で借金グセある人もいるから怖い

    これ導入されたらオレオレ詐欺は衰退しますね。

    +0

    -0

  • 1677. 匿名 2020/01/18(土) 23:44:17 

    >>1657
    結局は利益配当に課税すればいい話だからなぁ

    +2

    -0

  • 1678. 匿名 2020/01/18(土) 23:44:27 

    >>1660
    ほんとだよ。国内にいる庶民にマイナンバー強要するよりも、香港シンガポールに住所だけの会社持ってる大金持ちたちをどうにかしたら。
    現地日本人学校に行ってちょっとママたちと仲良くなったら、色んな話が聞けるから(日本人学校は駐在員家族が多いので、実際の大金持ちたちは子どもをインターに送ってる場合が多いけど、奥様同士のつながりで)。
    アメリカみたいにどこに住んでても追いかけるくらいに取り立てて欲しい。
    しかも、日本で税金払わずに住民票だけおいて、一時帰国のたびにこどもの検診とかはちゃんと受けてる。大金持ちで海外で出産してても、出産一時金もちゃんと受け取ってるよ…。

    +10

    -0

  • 1679. 匿名 2020/01/18(土) 23:45:15 

    >>1661
    自民党はもともとやばいよ。
    ジャパンハンドラーズで調べて。

    小泉、竹中のせいでゆうちょが餌食にされて非正規増えて…結果少子化、そこに安倍が「外国人労働者」という名の「移民」を入れて…これ全部流れでつくられてきたから❗️
    中国韓国怖い→安倍自民党が一番まし、だから「改憲」して守ってもらいたいんだろうけど、この反中嫌韓感情も利用してるから気を付けてね。なんでこんなに外国人ばかりになったのか、北海道の惨状…自民党がやってることおかしいでしょ?
    他にも中曽根が何したか調べてごらんよ。こんな売国奴ばかりだよ。

    いい加減気付いて❗️

    +10

    -0

  • 1680. 匿名 2020/01/18(土) 23:45:16 

    >>1675
    そういうのは必要だよ
    納税してないもん
    私の知り合い投資してるのに会社の給料しか申告してなくてイラッとする

    +3

    -0

  • 1681. 匿名 2020/01/18(土) 23:46:15 

    VERYとかSTORYに載ってるような「お教室」の先生とかなんとかアドバイザー系の奥様って、確定申告してるの?!

    +0

    -0

  • 1682. 匿名 2020/01/18(土) 23:46:24 

    連投やめてください

    +0

    -0

  • 1683. 匿名 2020/01/18(土) 23:46:51 

    >>1679
    なんかワロタ

    +1

    -2

  • 1684. 匿名 2020/01/18(土) 23:47:07 

    手渡ししてた会社って会社自体が脱税とかしてたからだろうね。
    それが今後脱税が会社もバレるようになるから、給与を手渡しなんてしなくなるだろうね。

    +3

    -1

  • 1685. 匿名 2020/01/18(土) 23:47:07 

    >>9
    電子マネーになって現金が使えなくなる時代になるよ。

    +10

    -1

  • 1686. 匿名 2020/01/18(土) 23:47:27 

    >>939
    悪夢のミンス
    地獄の移民

    って言われてるね

    +4

    -0

  • 1687. 匿名 2020/01/18(土) 23:48:08 

    >>1681
    夫の扶養の範囲内でやってそう。
    個人事業主になると売り上げやすくても扶養から抜けて健康保険とかも払わないといけないけど、いろいろごまかしてそう

    +0

    -0

  • 1688. 匿名 2020/01/18(土) 23:49:26 

    >>1670
    よく調べて。
    ウヨサヨじゃないんだよ、結局。
    分断統治。
    互いに争わせて、
    黒幕をわからなくさせるのよ。

    +5

    -0

  • 1689. 匿名 2020/01/18(土) 23:50:07 

    国がそのうち手渡しにも対策してきそう。
    悪いことしようなんて考えない方がいいよ。
    いざバレたときやばいよ。
    絶対国が対策してくるから。

    +0

    -0

  • 1690. 匿名 2020/01/18(土) 23:51:25 

    >>1653
    もうそれ飽きた…
    自民党批判すると毎回それか「アベガー」だよね😒

    +8

    -0

  • 1691. 匿名 2020/01/18(土) 23:51:34 

    情弱の人達が多すぎて笑える
    やっぱりちゃんとした事を知らないと情報に振り回されて、
    あらぬ心配を毎日しないといけなくなるんだね
    ちゃんと知ってる人達は既にそれなりの対策を立ててるし、
    貯金や資産がない人達の方がこれからは更に大変になる
    それに政府に見られて困るほど貯金や資産なんてないでしょうw

    +3

    -4

  • 1692. 匿名 2020/01/18(土) 23:51:49 

    田舎住みワープアシンママで銀行は給料入ったらそのまま引き落としにスライドという私は財産把握されて税金増える恐れはないけど「なんでこいつこれで生きていけんの?貯金もないし手取りナマポ以下じゃん」って思われるのが恥ずかしくて仕方ない
    個人情報流出なんかしたらそれこそどこまで恥を晒すのか
    それでも子供のお年玉だけは手を付けずに全額貯金してるのでそこも親子なのバレて(というか同一世帯なので世帯単位の貯金とされて)貯金あると見なされて税金引かれたりするんだろうか
    貯蓄税とか作るのかな

    +2

    -0

  • 1693. 匿名 2020/01/18(土) 23:52:49 

    >>1690
    本当に安倍好きだよね
    こういう人達って
    毎日気になってしょうがないんだろうね
    恋みたい笑

    +6

    -0

  • 1694. 匿名 2020/01/18(土) 23:52:57 

    >>1691
    ぐぬぬ

    +1

    -1

  • 1695. 匿名 2020/01/18(土) 23:53:20 

    >>1661
    自民党、前からヤバイよ。

    民主党悪夢とかいう工作員的な人いるけど、今の政権もどう見ても悪夢でしょ。
    あとで教科書に「安倍政権で日本は破綻」と記載されるはず。

    +8

    -1

  • 1696. 匿名 2020/01/18(土) 23:54:21 

    >>2
    絶対反対って思ってたけど、生活保護の不正受給とか税金未払いとか、色んな不正ができなくなりそうだから良いかもと思ったんだけど、違うのかな。

    +37

    -5

  • 1697. 匿名 2020/01/18(土) 23:54:25 

    >>1668
    えっと水道事業の話してんだよな?

    +0

    -0

  • 1698. 匿名 2020/01/18(土) 23:54:57 

    >>1639
    これにマイナスつけてる人は詐欺で生計たててるの?
    そりゃあせるわな

    +2

    -0

  • 1699. 匿名 2020/01/18(土) 23:55:01 

    >>1687
    でも個人事業主って扶養になれるの103万じゃないよ。
    だからあり得ないと思うわ。

    +0

    -0

  • 1700. 匿名 2020/01/18(土) 23:55:36 

    >>1695
    あんたの頭はファンタスティックブーストだな

    +1

    -5

  • 1701. 匿名 2020/01/18(土) 23:55:36 

    >>1671
    通知カードの番号=マイナンバーだから「マイナンバー」だけが必要ならそりゃいちいち本物のカードなんぞいらんよ

    あとマイナンバーカードは公的機関が発行する本人確認書類だから、運転免許証と同じ信用度
    顔写真が入らない健康保険証より格上だよ
    政府の肩持つわけじゃないけど、あなたは多分制度を理解してない

    +14

    -2

  • 1702. 匿名 2020/01/18(土) 23:55:52 

    もともと、これ目的のマイナンバーですから。初めから、最終目的は口座との紐付けだよって言われてたよね。国って本当に汚いやり方する。
    ま、国家公務員、官僚、議員からもバシバシ税金とって欲しいわ。そして、資産ゼロとか公開してる人の本当の預金額公開して。

    +26

    -1

  • 1703. 匿名 2020/01/18(土) 23:55:57 

    >>1697
    ことごとくってあったから。

    +0

    -0

  • 1704. 匿名 2020/01/18(土) 23:55:59 

    個人資産を算出して年金額引き下げや増税する目安にされたらどーしよー
    生きにくいな日本‥

    +12

    -0

  • 1705. 匿名 2020/01/18(土) 23:57:08 

    >>1639
    そうそう、あとは風俗で大金稼いで申告してない人達や
    パパ活して収益をたくさん得ている人達もヤバいね

    +9

    -2

  • 1706. 匿名 2020/01/18(土) 23:58:06 

    こんな事したら皆タンス貯金始めて銀行軒並み潰れるんじゃないかね
    無能政権がガチで日本を潰しにかかってるな

    +10

    -0

  • 1707. 匿名 2020/01/18(土) 23:59:00 

    >>1704
    日本脱出者増えて人口減って税収も減るだろうね

    +5

    -0

  • 1708. 匿名 2020/01/18(土) 23:59:29 

    方向性は正解だな
    あとは情報管理の問題だな、米国や韓国が苦しんでる分野だから

    +2

    -2

  • 1709. 匿名 2020/01/18(土) 23:59:41 

    >>1690
    あんたらにも飽きた。
    そしてアベガーにも飽きてる。
    お互いに疲れますね…

    +1

    -7

  • 1710. 匿名 2020/01/19(日) 00:00:53 

    >>1658
    日銀からして国営化されてない。
    これ、本当に問題…
    日本人がいかに搾取されてきたか…

    +0

    -0

  • 1711. 匿名 2020/01/19(日) 00:00:56 

    >>1706
    金持ちは銀行に預けたり資産分散したりするから潰れないよ
    逆に貯金が少ない人達が解約して、余計な印紙代や維持費が減って
    銀行にはメリットもある
    今の銀行体制が良いとは言えないけどね

    +0

    -0

  • 1712. 匿名 2020/01/19(日) 00:02:01 

    >>1
    ここでの内容、政府にも読んでもらいたい。
    国民の声を聞いてほしい。

    +8

    -1

  • 1713. 匿名 2020/01/19(日) 00:03:09 

    >>1
    うさぎのマイナちゃんの顔がサイコパスに見えてきた
    あの目の圧で「義務だから」って言われたら震える

    +10

    -0

  • 1714. 匿名 2020/01/19(日) 00:03:35 

    >>1611
    大変なニュースだったのに、国民の間でも無風だったからな、終わってると思った。せいぜい匿名サイトで愚痴るだけ、名前が出た企業も無傷で通常運転。怒りも思考も無くして骨抜きの奴隷になっちゃったんだなと、やるせない。

    +13

    -0

  • 1715. 匿名 2020/01/19(日) 00:03:42 

    >>1695
    あれは工作員だろうね。毎回、毎回…だもん。いい加減みな気づくよねw

    +6

    -0

  • 1716. 匿名 2020/01/19(日) 00:03:53 

    似たこと連投してる人たちにだけプラスが複数ついてて怪しさこの上ない。
    こんなところで情熱燃やさんでも

    +3

    -0

  • 1717. 匿名 2020/01/19(日) 00:04:24 

    >>1710
    日銀は行政のひとつでしょ?総裁なんて人事権は政府と財務省が掌握してるじゃん

    +0

    -1

  • 1718. 匿名 2020/01/19(日) 00:04:40 

    みんなー
    義務化されても放置ね!

    +8

    -0

  • 1719. 匿名 2020/01/19(日) 00:04:48 

    >>1490
    その内に人間一人一人に手首や足首にマイナンバーのバーコードのタトゥー入れるの強制されて国に管理されそう…

    +7

    -0

  • 1720. 匿名 2020/01/19(日) 00:05:16 

    副業というか、副収入が会社にバレた。
    別に禁止じゃないからいいんだけど。

    +0

    -0

  • 1721. 匿名 2020/01/19(日) 00:05:21 

    金持ちは海外の銀行に入れてるから国内銀行のみだと貧乏人からの搾取ばかりだな。
    ゴーンにも逃げられたし日本大丈夫?

    +5

    -0

  • 1722. 匿名 2020/01/19(日) 00:06:01 

    >>1661
    最初からだよ

    最初から民主党は売国奴で自民党は更にひどい売国奴

    +4

    -0

  • 1723. 匿名 2020/01/19(日) 00:06:53 

    >>1719
    首と背中くらいに刻印されそう
    預貯金口座とマイナンバー連結義務化検討へ…総務相要請、今年中に具体策

    +4

    -0

  • 1724. 匿名 2020/01/19(日) 00:07:15 

    >>21
    税金むしりとるためだよ。
    税金払わない人の対策のため、と見せかけて

    ○円以上の預貯金のある人は、
    年金なし。医療費5割。育児手当なし。
    とか色々できるでしょ。
    今、高所得の人が制限受けてるように、
    貯金額でも、それをやるってこと。

    +37

    -0

  • 1725. 匿名 2020/01/19(日) 00:07:27 

    いやぁ
    まだその能力なくね?
    情報管理が徹底できない今の状態でやったって
    情報流出するのは明らかだよね?
    まだ早い

    +5

    -0

  • 1726. 匿名 2020/01/19(日) 00:08:10 

    それより、あべちゃんの嫁から事情聴取したらいいのに。学校の費用安くしてあげたんでしょう。もりかけ

    +5

    -0

  • 1727. 匿名 2020/01/19(日) 00:08:40 

    >>1709
    飽きるぐらいならトピから消えて!

    +1

    -0

  • 1728. 匿名 2020/01/19(日) 00:08:49 

    >>374
    私は税理士でもないし現金主義者でもなく脱税もしてないけど反対です。
    今後貯蓄税とか新しい制度が出来て
    真面目に貯金して、自己責任で生きていこうとしていた人達からも
    お金を取り上げようということになりそうで。
    あと宝くじとか慰謝料とか、課税対象にならない収入もあるし
    そうでない場合も経費とかは申告しないといけないから
    確定申告はなくならないと思う。
    浅い知識で安易なこと言わないで欲しい。真に受ける人もいるから。

    +10

    -0

  • 1729. 匿名 2020/01/19(日) 00:08:54 

    >>6
    儲けてるのに隠してる人対策なんだろうね。
    介護保険とかも色々やってるけど、年収や税に紐づいてる利用料の増減はあるけど(つまり家賃収入とか家売ったみたいな大きな動き)、そもそも本人が持ってる資産とは紐づいてない。資産とマイナンバーで紐付けさせるって話は前からよく出てた。
    年寄りからも巻き上げる気なんだと思う。
    ある意味富の再分配なのかもね、親の遺産目当ての人は気がつかないうちに遺産が目減りしていくシステム。

    +11

    -0

  • 1730. 匿名 2020/01/19(日) 00:09:27 

    海外貯金が増えそう

    +2

    -0

  • 1731. 匿名 2020/01/19(日) 00:10:18 

    情弱って可哀想
    どんどん自分から勝手に追い込まれて行ってるね

    +0

    -0

  • 1732. 匿名 2020/01/19(日) 00:10:31 

    >>1053
    どうせ在日暴力団などの生活保護不正受給者を〆る事はしないよ
    だって政治家や官僚に危害が及ぶような事はやらないじゃん
    政治家とヤクザなんて子飼いの関係かもしれないけどさ

    +8

    -1

  • 1733. 匿名 2020/01/19(日) 00:10:40 

    >>1667
    50代男の検索ワード1位が韓国

    ネトウヨはじじいだよ

    +2

    -2

  • 1734. 匿名 2020/01/19(日) 00:10:47 

    >>1731
    みんなネタやで

    +0

    -0

  • 1735. 匿名 2020/01/19(日) 00:11:08 

    ハッカーがハックしていつの間にか預金ZERO♪
    なんせパソコンできない大臣が元大臣だったもんね。

    +2

    -0

  • 1736. 匿名 2020/01/19(日) 00:11:58 

    指図される謂れはないよ。何様だろう、どうでもいいけど。
    因みに飽きたのはあなたにね。

    +1

    -0

  • 1737. 匿名 2020/01/19(日) 00:12:08 

    >>1721
    多分政府は自国民を管理する事しか頭にない
    不良外国人とかは日本人を完全管理してからだよどうせ
    いや移民様特権で野放しにするかもしれない

    +6

    -0

  • 1738. 匿名 2020/01/19(日) 00:13:29 

    >>12
    今に泥棒が増えるぞ。そんな提案はすぐさま却下しろ!

    +9

    -0

  • 1739. 匿名 2020/01/19(日) 00:14:44 

    >>1727
    本当にね。
    まぁ、お仕事なんだろうけど。
    がるちゃん、ほんと工作員だらけ。
    だけど、さすがにばれてきたよ。

    +3

    -0

  • 1740. 匿名 2020/01/19(日) 00:16:55 

    貯金といっても600万くらいだけど、200万分位は金買って貸金庫に預けようかな。今高いから買い時ではないか。。。

    +0

    -0

  • 1741. 匿名 2020/01/19(日) 00:17:24 

    >>1501
    うちは、兄弟全員の実印を押してからじゃないと駄目だと言われたよ。
    でもそれ以前に、兄弟の誰かが通帳隠してるみたいだし、どうしようもなくて冷戦状態。
    お金が絡むと人間は怖いわ。

    +21

    -0

  • 1742. 匿名 2020/01/19(日) 00:17:29 

    >>1738
    情弱は箪笥預金して盗まれれば良いよ
    あと地震や台風や洪水になったりしたらどうするだろうね?
    箪笥預金の金が流されてる人達もいると思うよ
    テレビでは放送されてないだけでね

    +0

    -2

  • 1743. 匿名 2020/01/19(日) 00:20:17 

    預金って一千万円でも少ない部類に入るから
    一千万円以下の人達は心配しても取り越し苦労だと思うよ
    一千万円でも銀行からしたら少額の部類だからね

    +5

    -0

  • 1744. 匿名 2020/01/19(日) 00:21:54 

    >>72
    教員なんだけど、これ、本当に最悪。
    国の実験台にされるために教員になったんじゃないのに!
    お偉いさんは公務員相手なら何をしてもいいと思ってるんだろうな

    +7

    -1

  • 1745. 匿名 2020/01/19(日) 00:24:19 

    >>242
    キャバ嬢は無収入扱いが多い

    +6

    -0

  • 1746. 匿名 2020/01/19(日) 00:24:22 

    >>21
    知らなかった、それ最悪だわ。

    +8

    -0

  • 1747. 匿名 2020/01/19(日) 00:24:25 

    >>1074
    屋号や事業所の住所は、店の名前・住所を書いてますか?
    あと職種は何て書いてますか?
    教えて欲しいです。

    +3

    -1

  • 1748. 匿名 2020/01/19(日) 00:24:25 

    >>1240
    税務署は何してんのかしら…取るべき場所があるじゃないの

    +6

    -0

  • 1749. 匿名 2020/01/19(日) 00:27:16 

    >>1723
    これをマイクロチップでやりたいんだよね。
    や〇すぎの関さんは。

    +4

    -0

  • 1750. 匿名 2020/01/19(日) 00:27:22 

    >>1723
    罪人や出稼ぎ労働の外国人にそんなバーコードつけてほしいし、在日韓国朝鮮人につけてほしい。日本人につけるのは、搾取するために管理するんだろうけど 悪用されそうよね。

    +2

    -0

  • 1751. 匿名 2020/01/19(日) 00:29:29 

    >>1707
    日本人がいなくなれば待ってましたとばかりに韓国中国が日本を乗っ取りに来て日本終わるわな。

    +11

    -0

  • 1752. 匿名 2020/01/19(日) 00:29:55 

    >>50
    これに関してはありがたい

    +6

    -1

  • 1753. 匿名 2020/01/19(日) 00:30:02 

    >>1013
    んーでも貯蓄すごいあるのに、年金は少なくて入院してるのに医療費ものすごい低い人、月数万円程度の負担しかない高齢者とかいるからね
    何億も持ってるならもっと医療費払ってくれって思うよ

    +20

    -1

  • 1754. 匿名 2020/01/19(日) 00:30:17 

    >>1700
    今日も自民党擁護の工作、お疲れ様。
    もう自民党=悪の政党て国民気付きだしたよ。
    そろそろ選挙で惨敗するよ。

    +10

    -1

  • 1755. 匿名 2020/01/19(日) 00:30:58 

    >>1751
    安倍政権になって日本人の子供が減って中国人がどんどん増えてるけどかなりヤバいんじゃ・・・

    +13

    -0

  • 1756. 匿名 2020/01/19(日) 00:32:08 

    >>1704
    もぉさぁ、夢も希望もないねー
    マイナンバーの前に大事なこと忘れてるだろうよ。

    +11

    -0

  • 1757. 匿名 2020/01/19(日) 00:33:08 

    >>1139
    年金情報もダダ漏れさせてたし、貯金額もバレてますます金持ちの年寄りは狙われる。
    マイナンバーで病院の受診歴とかまで管理されて情報漏れたら、お金持ってる認知症の年寄りなんか詐欺られ放題。

    +21

    -0

  • 1758. 匿名 2020/01/19(日) 00:33:12 

    >>1652
    当然まだ義務化はされてないけど、チップって既に入れてる人いるよね?!
    なんかこの前こじるりがYouTubeのゲーム番組で「都市伝説の関さんは親指と人差し指の間の股にチップを入れてる!」みたいなこと言ってたよ。

    +3

    -0

  • 1759. 匿名 2020/01/19(日) 00:33:35 

    何でもアメリカの真似しかできない無能政治家は必要ない。
    この全く浸透しない マイナンバー制度に一体いくらの無駄な税金を使ったんだよ!!!
    しかも、何で国に個人資産を把握されなきゃいけないか 理解できない。
    考えられるとしたら、一定の金額以上持ってる人から どーやったら金を奪えるか またアホな法案を考え始めるんじゃないの!?

    +7

    -0

  • 1760. 匿名 2020/01/19(日) 00:34:14 

    >>1046
    カイジの世界だね‼️

    +2

    -0

  • 1761. 匿名 2020/01/19(日) 00:34:17 

    >>1723
    恐ろしい
    採取され管理されいずれは国民を奴隷にしたいんだね…。

    +7

    -0

  • 1762. 匿名 2020/01/19(日) 00:34:37 

    ある所から集めよう、脱税は1円足りとも許さんってか?
    かき集めても借金大国には代わりないけど…
    高齢化推奨社会だから、流石に下は支えれないもんな
    年金70才からとか可哀想過ぎるよ…
    自分達の思いつきで何十年もの時を一瞬で無駄にするからな今の内閣は。

    +5

    -0

  • 1763. 匿名 2020/01/19(日) 00:34:39 

    >>5
    総務省って国民の敵だな…。国民には余計なことばかりする。そのくせ、メディアには報道忖度の圧力たもんね。

    +18

    -2

  • 1764. 匿名 2020/01/19(日) 00:35:05 

    キャッシュレス推進協議会にパ○ナ食い込んでるしね。

    +1

    -0

  • 1765. 匿名 2020/01/19(日) 00:35:54 

    自民党、公明党、国民立憲民主党、日本維新の会

    国会の9割が売国奴どもに占拠されてる、次の選挙は国民が頑張らないと日本が滅亡する

    +4

    -0

  • 1766. 匿名 2020/01/19(日) 00:36:27 

    >>1754
    本当だね。
    景気に左右される職業だけど、年々酷くなってる。
    アベノミクスとか何ほざいてるの?って感じ。
    だからといって民主は絶対嫌だけどね。

    +3

    -3

  • 1767. 匿名 2020/01/19(日) 00:36:31 

    >>1742
    横だけど、情報通なあなたに是非ともマイナンバーカードについてご教授願いたい(チラッ

    +0

    -0

  • 1768. 匿名 2020/01/19(日) 00:36:52 

    >>1754
    ワロリン
    預貯金口座とマイナンバー連結義務化検討へ…総務相要請、今年中に具体策

    +0

    -1

  • 1769. 匿名 2020/01/19(日) 00:37:29 

    >>1749
    だからいい加減気づけってこと!
    ねっ?わかる?
    既に人間選別は始まっているわけ!

    +3

    -0

  • 1770. 匿名 2020/01/19(日) 00:37:40 

    >>1763
    総務省というか今の政権そのものが日本国民の敵。

    +10

    -2

  • 1771. 匿名 2020/01/19(日) 00:37:44 

    >>2
    実際 市や町の役所のマイナンバー持ち出し可能みたいだし、はっきり信用できないよね。
    私バカだから 頭の良い人達の遣ることが理解できない…💦
    そんなのに力入れる前に 税にたいする事真剣に考えてほしい

    +32

    -1

  • 1772. 匿名 2020/01/19(日) 00:38:04 

    >>1021
    前に東南アジアかどこかに口座作ったと話してくれた知り合いいるんだよね。
    (金持ち寄りだけど、とんでもない資産があるタイプではない)

    5年前ぐらいにふーんと聞いただけだけど、知り合いは日本に住んでるままだし、どこかあるはず。
    最悪、東南アジアに一時引っ越すしかないのか…。

    海外赴任の人はチャンスと思って口座開設。
    子供の留学に乗じて開設とか、そうやってお金はくらませるしかないわ。

    大学生や高校生のお子さんがいる方はチャンス!

    +6

    -0

  • 1773. 匿名 2020/01/19(日) 00:39:13 

    したいならしてもいいけどセキュリティはどうなってるの?こんなデータかなり欲しいだろうから多分高く売れると思う
    それを防げるだけのセキュリティを築けるの?情報流出されたらたまったもんじゃないんだけど

    +1

    -0

  • 1774. 匿名 2020/01/19(日) 00:39:33 

    >>1758
    売られてる犬は既にマイクロチップ入ってるけどね

    +0

    -0

  • 1775. 匿名 2020/01/19(日) 00:39:34 

    ふざけんなよ!
    これはあまりにも人権無視過ぎる!
    絶対に反対!こんなの許されない!

    +7

    -0

  • 1776. 匿名 2020/01/19(日) 00:39:48 

    うちはそんなにお金ないし、別に困らないけどさ、嫌だよ。

    逆に少なくてしられたくないw

    どうせ杜撰な管理で情報どこかにダダ漏れするんじゃないの?

    +12

    -0

  • 1777. 匿名 2020/01/19(日) 00:40:23 

    >>884
    じわりじわりと国民生活にマイナンバーを浸透させていく包囲網づくりを、住基カードの時に比べたら政府は巧くやってるよってことでしょ。住基カードの時はそういうことを一切せず、制度構築のために使った税金を全額ドブに捨てたから

    +5

    -0

  • 1778. 匿名 2020/01/19(日) 00:40:39 

    >>1766
    私も景気にもろ左右される業界
    一昨年がピークだった
    たしかにアベノミクス効果はあったけど、ここ二年は下降気味ね

    +1

    -1

  • 1779. 匿名 2020/01/19(日) 00:41:23 

    国民全ての口座データを盗まれたら日本終わらない?
    ボンクラ公務員どもに国民の口座預金管理させるとか危険すぎる

    +7

    -0

  • 1780. 匿名 2020/01/19(日) 00:41:32 

    既に前々から相続税対象の我が家では無問題!

    +0

    -0

  • 1781. 匿名 2020/01/19(日) 00:42:08 

    >>23じゃ~個人情報も外に出すことも可能だよね。

    +0

    -0

  • 1782. 匿名 2020/01/19(日) 00:42:56 

    >>1779
    既に日本の富裕層で相続税対象の人達は口座とか知られてるんですけどね

    +0

    -1

  • 1783. 匿名 2020/01/19(日) 00:43:16 

    >>1754
    んじゃ何処がいいのさ?
    どの政党なら大丈夫なんだよ?
    日本もそろそろストライクとか暴動始めるべきなんじゃ?
    ネットじゃ言いたい放題だけど、結局何もしない人ばっかりじゃん
    なんだこの国?終わってんの?

    +1

    -2

  • 1784. 匿名 2020/01/19(日) 00:44:02 

    >>1768
    支持なしの人、めっちゃいるじゃん。

    支持してない人はとりあえず野党にいれてくださーい!!
    消費税元に戻すとか、マイナンバー紐付け反対とか掲げているところに投票してくださーい。

    そうしたら、消費税下がる、マイナンバー紐付けなくなる可能性出てきます。

    自民党に入れたり、投票行かないと、財産没収されまーす。没収されたい人だけ自民党にいれてくださーい!!

    +7

    -3

  • 1785. 匿名 2020/01/19(日) 00:44:32 

    こうやってどんどん国に情報流れるんだね、、
    絶対反対!!!!
    ペイペイも情報怖くて入れてない、、

    +8

    -0

  • 1786. 匿名 2020/01/19(日) 00:44:37 

    >>1783
    自己レス:
    ❌ストライク→ストライキ

    +0

    -0

  • 1787. 匿名 2020/01/19(日) 00:45:42 

    >>1784
    これも印象操作のような気がする…ネットは信じられない

    +6

    -1

  • 1788. 匿名 2020/01/19(日) 00:46:35 

    どうせこの制度導入しても政治家は除外のパターンだろうよ

    +6

    -0

  • 1789. 匿名 2020/01/19(日) 00:46:36 

    外国から上級国民に都合のいい法だけをつまみ食いしてる日本国としては中国共産党の真似して個人を管理したいのかな?

    +0

    -0

  • 1790. 匿名 2020/01/19(日) 00:47:02 

    紐付けされて困る人達は以下

    税金を払ってない人達
    税金の滞納者達
    副業してて、それをちゃんと申告してない人達
    事業していて税金払ってない人達
    風俗で大金稼いでその税金を申告してない人達
    パパ活などをして、それらのお金を申告してない人達

    いわゆる税金未納者に少しでも金があればそこから出させるってのが
    今のところの狙いだよ

    +3

    -2

  • 1791. 匿名 2020/01/19(日) 00:47:06 

    >>1784
    え?野党になんか入れないよ?恐ろしいじゃん!
    変な誘導やめなはれ!

    +6

    -4

  • 1792. 匿名 2020/01/19(日) 00:47:10 

    >>46
    全然話ズレるけど、持ち上げられないような金庫ってどうやって室内に運び込むんだろう

    +0

    -0

  • 1793. 匿名 2020/01/19(日) 00:47:16 

    >>1783
    お勧めは共産党です!!
    共産党に入れてください!!

    とりあえず自民党は腐ってます。私利私欲しか考えてないです!

    +5

    -14

  • 1794. 匿名 2020/01/19(日) 00:48:04 

    マイナンバー、勝手に番号付けられて一歩に通知送ってきて、あとは市役所行ってカード発行しろとかふざけんな。
    そんな暇ないっつーの。

    +11

    -0

  • 1795. 匿名 2020/01/19(日) 00:48:11 

    >>1793
    一番無能じゃん

    +5

    -1

  • 1796. 匿名 2020/01/19(日) 00:48:54 

    >>1791
    自民党で苦しめられてるのに、自民党を応援しましょうなんて、そんな変な誘導できません!!

    貯金にまで手を出す与党の方がよっぽど怖いわ!

    +5

    -0

  • 1797. 匿名 2020/01/19(日) 00:48:56 

    >>1793
    預貯金口座とマイナンバー連結義務化検討へ…総務相要請、今年中に具体策

    +4

    -1

  • 1798. 匿名 2020/01/19(日) 00:48:58 

    あえて、Twitter、Instagram、Facebookを紐付けしない理由を考えてくれよな

    選択肢の幅がいよいよ少なくなって、生きづらくなるのは目に見える

    +1

    -0

  • 1799. 匿名 2020/01/19(日) 00:49:20 

    そもそも新札に変えるコストで、どれだけの税金が使われてるのか。

    +5

    -0

  • 1800. 匿名 2020/01/19(日) 00:49:23 

    >>1790
    『今のところは』でしょ?それが終わったらどうなるの?個人情報流出の問題は?こんなの恐ろし過ぎてとても受け入れられないんだけど。

    +6

    -0

  • 1801. 匿名 2020/01/19(日) 00:49:39 

    キャッシュレスへ移行させてるのも把握するためね

    +4

    -0

  • 1802. 匿名 2020/01/19(日) 00:50:21 

    >>1795
    これが自民党の工作員の手口ですね!!
    無能は自民党です。

    日本人が貧乏なってギスギスしてるのに知らんぷり。無能です。

    +6

    -4

  • 1803. 匿名 2020/01/19(日) 00:50:38 

    >>1793
    非国民の党ですね

    +4

    -1

  • 1804. 匿名 2020/01/19(日) 00:50:42 

    犯罪は減るね、生活保護とか不正受給してる人は一網打尽だね

    +5

    -1

  • 1805. 匿名 2020/01/19(日) 00:50:53 

    生活保護の人とかを対象にしてほしい

    +9

    -0

  • 1806. 匿名 2020/01/19(日) 00:51:13 

    >>1802
    貧乏に優しいのは失業者減らした自民党じゃんね

    +5

    -4

  • 1807. 匿名 2020/01/19(日) 00:51:41 

    >>1794
    そうだよね!
    更にガード作ったら、数年毎に更新手数料まで支払わなきゃいけない…

    国がお願いして作ってもらうなら、せめて更新手数料は無料にしろよって思う。
    わざわざ市役所まで、その都度、行かなきゃならないのに…

    +15

    -0

  • 1808. 匿名 2020/01/19(日) 00:51:58 

    養育費の取り立てが出来ればいいんだが。

    +0

    -0

  • 1809. 匿名 2020/01/19(日) 00:52:32 

    >>1792
    室内に運んだあと、床と固定する。

    +0

    -0

  • 1810. 匿名 2020/01/19(日) 00:52:41 

    >>1793
    自民党が腐ってるのと、
    共産党の無能は、全くの別の話だけど…

    だから共産党とはならないよww

    +5

    -1

  • 1811. 匿名 2020/01/19(日) 00:52:57 

    >>1806
    民主党は失業者増やしたからね
    外交パイプもぶった切ったし
    かなりのマイナスにした奴ら

    +9

    -3

  • 1812. 匿名 2020/01/19(日) 00:53:02 

    でも連結しなくても、役所や税務署はマイナンバーから預貯金調べて、税金滞納者に給料差押えるって通知と、会社の方にもいきなり連絡するよね。会社名教えてないのに会社に連絡来たし。銀行口座の給料振り込みの会社名から調べて連絡したとしか思えない。びっくりした。

    +3

    -0

  • 1813. 匿名 2020/01/19(日) 00:53:22 

    番号で国に管理される
    気持ち悪くてヘドが出そう

    +7

    -0

  • 1814. 匿名 2020/01/19(日) 00:53:29 

    >>1793
    アホか、共産党のトップが豪邸に住んでるのに騙されてるんだよあなた達

    +6

    -3

  • 1815. 匿名 2020/01/19(日) 00:54:01 

    >>1793
    パヤオも入れる党なかったら共産党に入れろって言ってたよね

    +2

    -1

  • 1816. 匿名 2020/01/19(日) 00:54:18 

    >>1787
    信じなくていいし、好きなとこ入れたらいいよ。

    でも、日本人的な「皆が自民入れてるから自民にしとこ~」みたいに、思考停止で投票は絶対辞めてほしい。

    自分で考えてきちんと投票してほしい。
    その結果、政治が悪くなったりするのは諦めつくと思うしね。

    +9

    -1

  • 1817. 匿名 2020/01/19(日) 00:54:21 

    >>1796
    いや、だったらどこに投票すればいいんだよ?って聞いてるんだけど?
    野党にまともな政党なんかおらんやん?
    なんなら、与党も野党も腐ってるから日本の終わりの半ばまで来てるんじゃない?
    もういやだよ!こんなクソみたいなことをするんじゃなくて
    政治家を半分に減らせばいいんだよ
    まともなのが居ないんだし、何よりも税金の無駄じゃん?
    日本国民ならそろそろ立ち上がるべきなのでは?

    +6

    -0

  • 1818. 匿名 2020/01/19(日) 00:54:29 

    >>1702
    小泉さんかな?

    +0

    -0

  • 1819. 匿名 2020/01/19(日) 00:54:33 

    どんな政策にもメリットとデメリットがあるし、もしデメリットがあるなら対策をきちんと要求してそれなりに対応されるのを見届けるのも国民の義務じゃないのかな。嫌だ嫌だばかり言ってたら政治家から逆に無視されるのが関の山。

    +0

    -1

  • 1820. 匿名 2020/01/19(日) 00:54:36 

    >>1784
    公明党と維新の会に票いれても自民党の力になる

    +2

    -0

  • 1821. 匿名 2020/01/19(日) 00:54:39 

    >>1812
    やろうと思えば銀行に開示請求できるからな

    +0

    -0

  • 1822. 匿名 2020/01/19(日) 00:54:44 

    >>1814
    また戦争がしたいのか!
    あんたたちは!!

    +1

    -4

  • 1823. 匿名 2020/01/19(日) 00:54:51 

    >>1812
    通り名とか帰化人とかは調べられないから踏み込めてないって税務署の人言ってたよ、在日にも番号ふりたいんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1824. 匿名 2020/01/19(日) 00:55:06 

    >>1814
    どこの政治家も豪邸だよ(笑

    +2

    -0

  • 1825. 匿名 2020/01/19(日) 00:55:17 

    >>1478
    あるよきっと。
    そして、政府は何かあってもこちらにはそのようなデータは保管してませんとか、データは全て廃棄してしまったとか言って、誰も責任とらないよ。

    +0

    -0

  • 1826. 匿名 2020/01/19(日) 00:55:28 

    >>1790
    最後の見て某KK母思い出しちゃったわ
    官僚さんたち、A家には出し抜かれちゃったね

    +0

    -0

  • 1827. 匿名 2020/01/19(日) 00:56:04 

    >>1755
    安倍がうまいこと考えてなんとかやってくれると思うけどな。。かつて戦いで敗れた国というのは立場とかそれなりの振る舞いがあるんや。。
    でも日本という国は元々賢く努力家な国民性だから
    満遍なく隅々を行き渡らせ先進国にま



    なんかもう疲れた

    +3

    -7

  • 1828. 匿名 2020/01/19(日) 00:56:13 

    >>1806
    バカすぎる、自民党は底辺から金すいあげまくって貧困層増加させまくりだよ
    預貯金口座とマイナンバー連結義務化検討へ…総務相要請、今年中に具体策

    +6

    -0

  • 1829. 匿名 2020/01/19(日) 00:56:15 

    >>1816
    信じる・信じないじゃない
    野党に国なんか任せられない

    +4

    -4

  • 1830. 匿名 2020/01/19(日) 00:56:26 

    >>1803
    日本人を大事にしない党に投票しても意味ないじゃん。

    日本国民が家畜にしか見えてないのが自民党だよ?

    +6

    -1

  • 1831. 匿名 2020/01/19(日) 00:56:35 

    真っ当に、正当に、厳正に
    扱われるなら誰も文句言わない

    正直に生きてる人たちが
    苦しい思いすることが安易に予想できるから
    これだけ反対してることに気づけ

    +4

    -0

  • 1832. 匿名 2020/01/19(日) 00:57:02 

    >>1822
    あなた騙されてるんだよ、トップは小学校並みのサイズの豪邸に住んでで、あなた達から搾取してるの
    預貯金口座とマイナンバー連結義務化検討へ…総務相要請、今年中に具体策

    +12

    -2

  • 1833. 匿名 2020/01/19(日) 00:57:07 

    >>1822
    自衛隊廃止して共産党直轄の人民解放軍を持とうなんざ国民は騙されんぞ

    +6

    -0

  • 1834. 匿名 2020/01/19(日) 00:57:27 

    >>1829
    完全に滅びるからね
    あいつらに入れたら

    +3

    -3

  • 1835. 匿名 2020/01/19(日) 00:58:18 

    >>1833
    本当だよね、自衛隊否定して共産党独自の軍隊作るって志位さん言ってたよね

    +4

    -1

  • 1836. 匿名 2020/01/19(日) 00:59:08 

    その代わり
    通名廃止
    帰化の条件厳しくしてくれよな

    +6

    -0

  • 1837. 匿名 2020/01/19(日) 00:59:26 

    >>1832
    ごめん1793に返したんだけど間違えちゃった
    共産党に入れるとまた戦争になるって言いたかった

    +4

    -1

  • 1838. 匿名 2020/01/19(日) 00:59:50 

    >>1832
    安倍信者さぁ、いくらなんでも共産党が国民から搾取してるとか言ってること無理あるよ

    +7

    -0

  • 1839. 匿名 2020/01/19(日) 00:59:57 

    >>1828
    貧困は失業と深く結びついてるのに、貧困層増やしたとか、あんたの頭が貧困なんだよ

    +1

    -4

  • 1840. 匿名 2020/01/19(日) 01:01:04 

    >>1838
    共産党員から搾取してるんだよ

    +5

    -1

  • 1841. 匿名 2020/01/19(日) 01:01:19 

    共産党が政権とったら最初に皇族や天皇陛下の地位を剥奪することから始めるからね
    アイツらの狙いはそれだし、日本共産党が出来たのもそれだからね

    +8

    -1

  • 1842. 匿名 2020/01/19(日) 01:03:48 

    >>1792
    おお!なるほど!
    ありがとう

    +0

    -0

  • 1843. 匿名 2020/01/19(日) 01:05:01 

    タンス預金に戻る→どんどん景気悪化

    +5

    -0

  • 1844. 匿名 2020/01/19(日) 01:05:06 

    >>1841
    アベとかいうゴミはとっとと辞めろ

    あとあんたみたいな日本を汚すアベ信者は日本から消えて

    +3

    -2

  • 1845. 匿名 2020/01/19(日) 01:05:44 

    >>1843
    泥棒もニッコニコ

    +1

    -0

  • 1846. 匿名 2020/01/19(日) 01:06:24 

    >>1841
    日本貧乏だし、秋篠宮家はいらなくない?
    天皇は人気あるから、そんなんできないでしょ。

    結局みんなは国の奴隷になっても自民党に入れたいんだね?

    すごいわぁ、下僕精神。

    +3

    -2

  • 1847. 匿名 2020/01/19(日) 01:06:24 

    普通に生きてるのに番号振られるとか意味わからん
    在日、手当て受給者、生活保護受給者が分かればいいでしょ

    +3

    -0

  • 1848. 匿名 2020/01/19(日) 01:06:31 

    キャッシュレスだ!
    でも金庫に紙幣って矛盾してない?

    +1

    -0

  • 1849. 匿名 2020/01/19(日) 01:06:36 

    >>1783
    どこがって…そんなの自分で調べて…
    他力本願すぎだわ。
    「他にないから自民党」ってのも。

    非正規だらけの日本人、移民だらけの惨状見て怖くならない?なのに、膨れ上がるオリンピック費用、カジノ誘致…日本人は明らかに貧しくなって少子化。一方で外国人には税金遣ってる。何なの、これ、自民党がしてきたことだよ。明らかに日本やばい…
    反安倍のデモは行われてるよ。在日だけじゃなくてね。もう日本人は限界だよ。
    とにかく、自民党が何をしてきたか、よく考えないとね。今、目覚めないと日本やばいと思う。

    +11

    -0

  • 1850. 匿名 2020/01/19(日) 01:07:30 

    安部も自民党もゴミゴミ!!
    日本人を大事にしない、ゴミゴミ!!

    +5

    -3

  • 1851. 匿名 2020/01/19(日) 01:07:46 

    マイナンバーと健康保険も紐づけるし、銀行口座も紐づけたら、国民は完全に政府に対して丸裸ね。国民はデータベースの1レコード。ID叩けば病歴や口座残高、年金情報から職歴も分かるなんて気持ち悪い。

    +21

    -1

  • 1852. 匿名 2020/01/19(日) 01:08:43 

    おまえら大変だな

    +0

    -0

  • 1853. 匿名 2020/01/19(日) 01:09:25 

    >>1849
    調べる?何で?ネットですか?
    ネット操作するつもりなら即刻やめて頂きたいです。

    +0

    -3

  • 1854. 匿名 2020/01/19(日) 01:10:01 

    >>1853
    おじさん消えて~

    +3

    -0

  • 1855. 匿名 2020/01/19(日) 01:10:11 

    >>1839
    小泉と竹中がやったことが日本人を貧しくさせただろうが❗️結果、少子化だよ💢

    +8

    -4

  • 1856. 匿名 2020/01/19(日) 01:11:16 

    このとぴって工作員の巣窟だよね
    恐ろしいわ-w

    +7

    -2

  • 1857. 匿名 2020/01/19(日) 01:11:22 

    >>1768
    支持なし60%超えかよ。まともな政党が何一つないもんね。

    +11

    -0

  • 1858. 匿名 2020/01/19(日) 01:11:37 

    工作員、言ってることが苦しい言い訳すぎてww
    もうみんなにばれてきたよ。

    +5

    -2

  • 1859. 匿名 2020/01/19(日) 01:12:02 

    >>1853
    本で調べたらいいじゃん。
    てか、そうやって何も考えないのがヤバイんじゃない?

    +1

    -3

  • 1860. 匿名 2020/01/19(日) 01:12:10 

    いくら一般庶民が反発したって、政治家達が決めて可決されたら従うしかないんだよね。
    それが現実!
    一般庶民の悪あがきなんて、聞いてもらえないよ…

    +5

    -0

  • 1861. 匿名 2020/01/19(日) 01:12:31 

    海外へのバラマキやめて無駄な公共事業もやめて高齢者の医療費負担も適正にして議員を減らして、数あげたらきりないけど無駄を全部なくせば相当豊かな暮らしができるよ日本人は

    +8

    -0

  • 1862. 匿名 2020/01/19(日) 01:12:37 

    >>1855
    意味がわからん
    なんでもかんでも小泉竹中安倍のせいにしとけよw

    +2

    -7

  • 1863. 匿名 2020/01/19(日) 01:12:57 

    しゃーない
    私ががる党を立ち上げるよ
    マジで!

    +13

    -0

  • 1864. 匿名 2020/01/19(日) 01:13:04 

    >>1860
    いやそのために選挙があるよ

    +2

    -1

  • 1865. 匿名 2020/01/19(日) 01:13:17 

    >>1855
    これから益々 少子化

    +1

    -0

  • 1866. 匿名 2020/01/19(日) 01:13:30 

    金持ってる国民から どうすれば金を巻き上げられるかしか考えられないのが見え見え。

    その前に無能で役立たずな議員達を辞めさせろよ。
    そして天下りも全て排除。
    そーすれば国は潤うよ

    +10

    -2

  • 1867. 匿名 2020/01/19(日) 01:13:47 

    自民党の暴走が止まらないな。独裁政権はやっぱり駄目だわ。

    +7

    -3

  • 1868. 匿名 2020/01/19(日) 01:13:59 

    >>1859
    本って…www

    +3

    -2

  • 1869. 匿名 2020/01/19(日) 01:13:59 

    >>1862
    情弱は何でもそうなるんだよ
    安倍なんて既に神の領域まで高められたからね

    +3

    -0

  • 1870. 匿名 2020/01/19(日) 01:14:10 

    貯蓄税を課して、貯金するより投資、と誘導。
    投資をさせたいんだよね、政府と経済界は。
    でも、個人投資家なんて確実にカモ。
    だって、投資の世界なんて、誰かが損しないと得しない世界なんだから。
    仕組み的に個人が大口の顧客に勝てるわけないでしょ。
    投資で失敗したのは自己責任、という形で罪悪感なく金を巻き上げたいだけ。
    庶民をカモにして、笑うのは政治家と経済界の上級国民だけですよ。 

    庶民が死のうが貧困に喘ごうが、気にするわけないじゃないですか。痛くも痒くもないんだし。 
    こんな好き勝手やっても、選挙に負けないんだしね。

    +9

    -0

  • 1871. 匿名 2020/01/19(日) 01:14:27 

    >>1856
    巣窟じゃないけど、定期的にお仕事してるよね。
    言い訳むちゃくちゃだからバレバレだし。
    もう騙されるがる民はいないよ~w
    さすがに自民党やばすぎる。

    +7

    -0

  • 1872. 匿名 2020/01/19(日) 01:14:31 

    >>1864
    選挙なんてあったって
    投票率、年々下がる一方やん!

    +2

    -0

  • 1873. 匿名 2020/01/19(日) 01:14:34 

    この国は本当に民主主義?共産主義色が強くなってきてない?

    +6

    -2

  • 1874. 匿名 2020/01/19(日) 01:14:38 

    >>1868
    今の時代でもそれなりの人達は本読むよ

    +1

    -1

  • 1875. 匿名 2020/01/19(日) 01:15:16 

    >>1
    先ずはマイナンバーカード普及率上げたら?
    多額の税金導入して作ったわりに持ってる人少ないよね。
    どうせならアメリカのIDカードや外国人在留カードみたく、日本国民全員に所持を義務化すれば良いのに。

    +0

    -4

  • 1876. 匿名 2020/01/19(日) 01:15:47 

    >>1817
    人数を減らしたら、ますます権力が集中しちゃうから、給与は生活保護に近いシステムにするのが一番良いと思う
    生活に支障ない収入ある人は半分ボランティアでええやん、名誉も特権もあるんだから

    大した成果どころか損益ばんばん出しても儲かる仕事だから、タレント業と勘違いしてるようなのとかが議員になっちゃうんじゃないかな

    どうせ日本は官僚で回してるんだから、議員なんて誰がやったって同じだよ
    議員っぽい姿形の人が選ばれてるだけ

    +0

    -0

  • 1877. 匿名 2020/01/19(日) 01:15:57 

    あの手この手で国民を騙してももう限界がきてるよ自民党は、こいつら日本にいらない

    +6

    -1

  • 1878. 匿名 2020/01/19(日) 01:16:11 

    >>1862
    パソナ

    +2

    -1

  • 1879. 匿名 2020/01/19(日) 01:16:27 

    マイナンバーとのひも付けは、借金まみれの日本が財政破綻したときに国民から全て召し上げるためのものでしょ

    +6

    -1

  • 1880. 匿名 2020/01/19(日) 01:16:48 

    >>1834
    じゃ、自民党と公明党に貪られなよ。

    +3

    -1

  • 1881. 匿名 2020/01/19(日) 01:16:53 

    >>1870
    既にNISAで成功してるからね
    あれって政府がわざと国民を不安がらせて、動かないお金を使わせるのが
    目的だったからね

    +4

    -0

  • 1882. 匿名 2020/01/19(日) 01:17:07 

    >>1843
    銀行はお金廻すのが役割なのに、タンス預金されたら、ただのハリボテの役立たずだね。
    なんか税率とか残高とか、計算ばっかりしてるけど、そもそもの本分が違うのでは?

    +2

    -0

  • 1883. 匿名 2020/01/19(日) 01:17:14 

    反対
        
    金融機関で個人情報の横流しが本当にないのか
    未だに信じられないので

    +4

    -1

  • 1884. 匿名 2020/01/19(日) 01:18:06 

    >>1877
    でも、今後も自民党政権が続くだろうね…。
    国民がそうしてるんだよ(泣)

    +2

    -3

  • 1885. 匿名 2020/01/19(日) 01:18:53 

    >>1849
    自分で調べてって…
    調べようにも自民党も野党もぜーんぶ腐ってるし
    どの党も情報操作だらけで調べようがない
    もちろんガルも含めてね
    あなたがその一員ではないんならハッキリ言えば?根拠つけて
    説教だけはするのは卑怯じゃない?

    +1

    -3

  • 1886. 匿名 2020/01/19(日) 01:18:56 

    箪笥預金するとしてみんないくらくらい入れておくの?
    100万以下はマジで少ないし笑えるから勘弁ね

    +3

    -1

  • 1887. 匿名 2020/01/19(日) 01:19:37 

    今の子供や若者可哀想だよね。。。

    +3

    -0

  • 1888. 匿名 2020/01/19(日) 01:19:43 

    >>1862
    まじで意味わからないの?小泉改革調べろ。
    非正規雇用推進したの誰よ?

    まぁ、工作員だよね、さすがに…

    +7

    -0

  • 1889. 匿名 2020/01/19(日) 01:20:04 

    もう完全に趣旨からズレてるな頭悪すぎ

    +0

    -3

  • 1890. 匿名 2020/01/19(日) 01:20:08 

    >>1884
    騙されてる人たちも今の日本がおかしいことに疑問を感じてるし、みんなで声上げ続ければバカ議員共を追い出せる

    +8

    -0

  • 1891. 匿名 2020/01/19(日) 01:20:13 

    >>1886
    最低でも1000万からじゃないの?

    +1

    -1

  • 1892. 匿名 2020/01/19(日) 01:20:40 

    >>1891
    だよね

    +1

    -1

  • 1893. 匿名 2020/01/19(日) 01:20:55 

    安倍晋三を信じろ

    +0

    -7

  • 1894. 匿名 2020/01/19(日) 01:21:01 

    >>1880
    ん?ガルは共産党推しなの?恐いんですけど(笑)

    +0

    -4

  • 1895. 匿名 2020/01/19(日) 01:22:58 

    ガルちゃん党あったら投票するのになぁ。
    YouTuber党でもいいし。
    ZOZOTOWN党でもいいや。

    とりあえず自民党は大嫌い。

    +6

    -0

  • 1896. 匿名 2020/01/19(日) 01:23:20 

    >>1884
    あと、ムサシをなんとかしないとね。

    +1

    -0

  • 1897. 匿名 2020/01/19(日) 01:24:29 

    預金封鎖きたら実際どんな感じで生活すればいいだろか
    新円切替でタンス預金も紙屑
    新円交換でも資産課税とかでしょ?

    +7

    -0

  • 1898. 匿名 2020/01/19(日) 01:24:29 

    自民党以外の政党はどこがいいんだろう。本当にまともな政党が一つもない

    +2

    -1

  • 1899. 匿名 2020/01/19(日) 01:25:14 

    >>1889
    そう?
    みんな自民党がおかしいことに気づいただけでしょ。

    +6

    -0

  • 1900. 匿名 2020/01/19(日) 01:25:20 

    >>1870
    この上級国民の奴隷制みたいのがダメなんだよね。上級国民の保護して、庶民は後回しなんだよねー。これ選挙で変わります?

    +5

    -0

  • 1901. 匿名 2020/01/19(日) 01:26:34 

    >>1807
    毎年更新料とるんだ⁉︎
    作る気ないから知らなかった。。。
    顔写真もいるんだよね??
    その金も国が出せって思うし、マイナンバー作ることに決めた奴らが一軒一軒回って写真撮ってカード作って送ってくるならまだしも、わざわざ作らないよね。
    マイナンバーの意味まじわからない。
    これから先も作るつもり無いし、なんならマイナンバーの書類?もどこいったかわかんない。

    +16

    -0

  • 1902. 匿名 2020/01/19(日) 01:26:52 

    >>473
    給料が既に銀行経由してるからね。
    それ忘れすぎでは…
    だいぶ昔からのタンス預金でないとねぇ。

    +4

    -0

  • 1903. 匿名 2020/01/19(日) 01:28:16 

    >>1019
    じゃあやめればいいよ。必要のない仕事だよ。
    私も借金まみれだけど掛け持ちして返せてる。
    たまに後回しにした電気が一瞬止まるけどw
    それでも身売りだけは出来ないわ

    +16

    -5

  • 1904. 匿名 2020/01/19(日) 01:28:27 

    この法案が可決される→ふざけるなよ〜箪笥預金だ!
    →箪笥預金者が増加→新札に切り替えるよ〜→期日までに変えないと
    前の紙幣は紙屑にするよ〜→ふざけるなよ〜貯金だ!

    政府「ありがとう😊」

    +19

    -0

  • 1905. 匿名 2020/01/19(日) 01:29:06 

    この問題に自民党や公明党は関係ない
    全部財務省のエリート(?)官僚のシナリオだよ
      
    エリート(?)官僚の場当たり的な経済政策
    日本の将来なんかとても背負えない
       
    優等生なので試験の点数だけは抜群に高いけど
    長期的構想も何も出来ない
        
    そういう「試験勉強」をしたことがないから
       

    +0

    -4

  • 1906. 匿名 2020/01/19(日) 01:29:13 

    ガルちゃんで選挙活動とか世も末だな

    +6

    -2

  • 1907. 匿名 2020/01/19(日) 01:29:36 

    一つ悪いと全て悪みたいに自民党を叩く手法じゃ説得力に欠けるよ。政策で物を言うのが政治家なのに非難ばかりだから支持されないんだよ。

    +1

    -5

  • 1908. 匿名 2020/01/19(日) 01:30:45 

    >>1905
    消費税も財務省が言い出しっぺだからね
    アイツらが欲しいのは天下り先の資金源だからね

    +3

    -3

  • 1909. 匿名 2020/01/19(日) 01:31:12 

    >>1885
    あのさぁ…がるで顔も知らない人に勧められた党に入れるわけ?自分でいろいろ調べて納得した党にしたらいいじゃん。わけわからん。自民党、民主党、公明党以外にも党はあるよ。ネットが怖いなら、ここで聞く意味ないってわかってるじゃんw

    +4

    -0

  • 1910. 匿名 2020/01/19(日) 01:31:25 

    >>1905
    官僚はアベの犬です

    +8

    -1

  • 1911. 匿名 2020/01/19(日) 01:31:51 

    中国や北朝鮮なみの実質一党独裁国家だからねえ
    自由民主党の名前から自由で民主なのを連想させるけど、させるだけね

    +1

    -0

  • 1912. 匿名 2020/01/19(日) 01:32:16 

    >>1874
    いやw本で何がわかるのよw頼むわw

    +1

    -1

  • 1913. 匿名 2020/01/19(日) 01:32:42 

    >>151
    それだって把握されるようになるよ。同じだよ。
    保険会社潰れたらパーだしね。

    +1

    -0

  • 1914. 匿名 2020/01/19(日) 01:32:50 

    >>1907
    結果出せない奴なんていらないし、それどころか売国三昧だよ自民党は

    +4

    -2

  • 1915. 匿名 2020/01/19(日) 01:32:51 

    不正を減らせるのかもしれないけど、今までだって散々個人情報流出だの年金が消えただの杜撰な管理なのに預金額とかまで把握されたくないわ。流出するに決まってる。

    +5

    -0

  • 1916. 匿名 2020/01/19(日) 01:32:59 

    >>1910
    頭悪w

    +2

    -5

  • 1917. 匿名 2020/01/19(日) 01:33:19 

    恐ろしい!
    ここまで国民監視するなら政治家の資産も全て明かしてまずは悪い事ばかりしている政治家から監視始めよう!

    +8

    -0

  • 1918. 匿名 2020/01/19(日) 01:35:19 

    >>1912
    それビルゲイツに言ってみな
    調べるのはネットが万能と思ってること自体が間違いだよ
    使い分けろよ底辺ちゃん

    +0

    -1

  • 1919. 匿名 2020/01/19(日) 01:39:39 

    ガルちゃんで皇室トピと政治トピはとにかく常軌を逸してる

    +4

    -0

  • 1920. 匿名 2020/01/19(日) 01:40:47 

    >>1816
    日本人は、3s政策(スポーツ、スクリーン、セックス)のせいで政治に関心なくなりすぎた。本当にこのままではやばいと思う。最近の自民党怖すぎる!

    +10

    -2

  • 1921. 匿名 2020/01/19(日) 01:41:53 

    >>1183
    災害の多い国だからタンス水没する可能性も考えた方がいいかも。

    +9

    -0

  • 1922. 匿名 2020/01/19(日) 01:41:58 

    >>1919
    人の少ない政治トピだと安倍サポと安倍サポがひたすら会話してるトピとかあるよ

    +5

    -4

  • 1923. 匿名 2020/01/19(日) 01:42:01 

    >>1863
    わしウグイス嬢やるがな

    +2

    -0

  • 1924. 匿名 2020/01/19(日) 01:42:26 

    >>1761
    もうさ、国民を働かせてお金稼がせる駒としか思ってないよね。夫婦は共働き・子供は塾で、平日は基本家族バラバラ、それも全て仕事の為。

    家族団欒で夕飯食べられないのが当たり前な世界ってさ、異常だと思うの。

    +16

    -1

  • 1925. 匿名 2020/01/19(日) 01:42:29 

    >>1919
    頭悪い巣窟はそうなるよ
    歴史を知らない、政治経済に疎い、底辺、B層

    +5

    -2

  • 1926. 匿名 2020/01/19(日) 01:43:07 

    >>1910
    アベノセイダーズさんがいる〜

    +3

    -7

  • 1927. 匿名 2020/01/19(日) 01:43:36 

    >>1918
    おっと!底辺ちゃんw!ビル・ゲイツ?飛躍もここまで来ると感心するわw
    ネットと本の違いを教えておくれよ上級者さま❤
    ちなみに、どっちも偏り過ぎてて私は参考に出来ないと思ってまーすw

    +0

    -0

  • 1928. 匿名 2020/01/19(日) 01:43:42 

    >>1923
    ありがとうございます
    あと運転手もここで募りましょうか

    +0

    -0

  • 1929. 匿名 2020/01/19(日) 01:44:13 

    >>1914
    自民党もそれ以外も同じですけどw

    +3

    -5

  • 1930. 匿名 2020/01/19(日) 01:45:06 

    >>1881
    動かない金を動かす…だけなら別にいいけどね。
    政治家も経済界の上層部、証券会社、銀行もつながってるんだから、互いに損させるわけにいかないじゃない。
    誰に損させるか?→まだ投資をしてない一般庶民ですよ。
    安パイにでっかい額突っ込めば、それだけで稼げるんだから、金持ちは怖いもんなしだけど、貧乏人がチマチマやったって稼げるわけない。それが投資。
    個人投資家が、仕組みがおかしい、詐欺みたいなもんだ、訴訟を起こしたい、みたいなのが確か数年前にあったと思う。

    +7

    -0

  • 1931. 匿名 2020/01/19(日) 01:45:08 

    これで民主主義なのか。
    日本の財政が苦しいのはわかる。
    でもさ、なんとかあんり議員みたいなの辞めさせられない無駄とか、公共事業費の無駄とかたくさんあるよ
    建設業は公共事業貰えると、結局はお金いっぱい貰えるんだよね
    だから談合事件とか、裏金やワイロが発生してるの
    バレてないだけでたくさんあるよ

    日本の金持ちは海外に資産移して税金逃れをしそれを容認し、外国人優遇、労働者は取られて管理されて、中小、弱小企業は税金取られっぱなし。
    女性総活躍で晩婚化少子化離婚率は上がり何がしたいのかね。
    財政が苦しいなら苦しいってはっきり言わないと、日本人はぼけーっとしてるだけだから!
    一番目に切りたいのは、無駄な議員と公共事業費だから
    医療費や高齢者関連じゃないよ

    +12

    -0

  • 1932. 匿名 2020/01/19(日) 01:45:22 

    >>1926
    なんでじじいは反日活動してんの、統一教会の信者だから?

    +6

    -0

  • 1933. 匿名 2020/01/19(日) 01:45:26 

    >>1861
    だから、バラマキのお金は外資準備金で国内向けには使えないっつーの!笑

    +1

    -4

  • 1934. 匿名 2020/01/19(日) 01:45:29 

    >>1925
    納得。

    +2

    -0

  • 1935. 匿名 2020/01/19(日) 01:45:37 

    貧乏過ぎて別にいいやと思った(笑)

    +1

    -0

  • 1936. 匿名 2020/01/19(日) 01:45:47 

    国民の自由があっていいじゃないか

    勿論犯罪はダメやけど

    +0

    -0

  • 1937. 匿名 2020/01/19(日) 01:46:25 

    >>1783
    反安倍デモならついこないだも新宿でやりましたよ。すでにメディアとズブズブなんで報道されませんでしたね。

    +8

    -1

  • 1938. 匿名 2020/01/19(日) 01:46:55 

    >>1925
    情弱も追加

    +1

    -0

  • 1939. 匿名 2020/01/19(日) 01:46:55 

    アベアベ言ってても口座凍結されないなら普通の人は大丈夫だよ!!

    +1

    -2

  • 1940. 匿名 2020/01/19(日) 01:48:28 

    >>1933
    嘘つき安倍信者
    外貨準備金はばらまきに使われてないっての

    +5

    -1

  • 1941. 匿名 2020/01/19(日) 01:48:49 

    >>265
    なぜよりによって中国企業…
    大澤昇平は間違ったこと言ってなかったんじゃ…

    +6

    -0

  • 1942. 匿名 2020/01/19(日) 01:49:59 

    >>1938
    追加しておきます

    頭悪い巣窟はそうなるよ
    歴史を知らない、政治経済に疎い、底辺、B層、
    そして情弱
    自分は調べてるつもりでも実は情弱

    +0

    -0

  • 1943. 匿名 2020/01/19(日) 01:50:24 

    >>1935
    中国人のハッカーにあなたの口座情報盗まれてもいいの?

    +1

    -2

  • 1944. 匿名 2020/01/19(日) 01:51:00 

    よし!安倍批判してる奴らは銀行口座凍結な!

    +3

    -5

  • 1945. 匿名 2020/01/19(日) 01:51:09 

    >>1755
    本当に。この数年で外国人だらけだよ。
    外国人取り上げたテレビ番組増やしたりバレバレ、NWO推進したんだろうね、自民党は。
    非正規→日本人貧乏化→少子化→外国人労働者(移民)
    これ、みんな自民党の仕業だよ。小泉竹中安倍のタッグで日本から日本人はいなくなり外国人だらけに…電車は四か国語表示だし、もう準備してるとしか思えない。

    +4

    -0

  • 1946. 匿名 2020/01/19(日) 01:51:41 

    これから監視社会になるの?

    +1

    -1

  • 1947. 匿名 2020/01/19(日) 01:53:21 

    >>1942
    ソースはブログとまとめサイトというおまけ笑

    +0

    -0

  • 1948. 匿名 2020/01/19(日) 01:55:56 

    >>1947
    最強ソースじゃないですか笑

    +0

    -0

  • 1949. 匿名 2020/01/19(日) 01:58:42 

    >>1924
    そうだよ。何でこうなったのか…専業主婦を叩いて、非正規増やして、共働きじゃないと無理にして…日本人ばかり搾取して、外国人だらけになって…内側から日本乗っ取られてるのに、オリンピック、カジノ、改憲、マイナンバー…もうね、何やってんだ自民党は!
    まず、日本人を救え❗️日本の土地を守れ❗️移民を労働者とごまかして入れるな❗️

    +10

    -1

  • 1950. 匿名 2020/01/19(日) 01:59:21 

    怖すぎ

    +3

    -0

  • 1951. 匿名 2020/01/19(日) 02:00:10 

    >>1900
    私はずっと選挙に行ってて変わらなかったけど、選挙以外に合法的な方法はないからね。
    選挙しかないじゃない?

    自民党、公明党、共産党、維新、他
    どこがいい、どこが悪い、
    そういう問題じゃないんだよ。

    変な事やったら選挙に負ける、
    そう政治家には思わせなきゃダメなの。
    毎回毎回入れ替わる、位でいいの。
    政策的には少しゴタゴタするけど、悪事をしたら次の政権でバラされる、と思うから悪いことできなくなるでしょ。

    賄賂も効かない、経済界と繋がれない、官僚と繋がれない、そのために
    一党独裁にはしないで欲しい。

    選挙で変わるといいよね。

    +20

    -0

  • 1952. 匿名 2020/01/19(日) 02:00:21 

    これとキャッシュレスが合わさるとどうにもできなくなる

    +6

    -0

  • 1953. 匿名 2020/01/19(日) 02:00:25 

    >>1905
    逆でしょ。政府の意向を受けてのシナリオでしょ。あなたの言うエリート官僚たちが、今の強権的な政権を忖度してどれだけの書類を隠蔽したり破棄したりしてきたか知ってるでしょ?

    +6

    -0

  • 1954. 匿名 2020/01/19(日) 02:00:38 

    本当にアベアベうるさいなぁ、子供じゃないんだから普通に話せよ。

    +2

    -7

  • 1955. 匿名 2020/01/19(日) 02:02:26 

    ここまでいくと様式美だね、ガルちゃんの政治トピのコメントは

    +0

    -0

  • 1956. 匿名 2020/01/19(日) 02:03:58 

    >>1943
    口座に一円も入ってないし、
    ブラックだしどうでもいいけど
    普通の人は嫌だよね

    +1

    -0

  • 1957. 匿名 2020/01/19(日) 02:04:04 

    こういううるさい連中を黙らせるために解散総選挙が必要

    +0

    -0

  • 1958. 匿名 2020/01/19(日) 02:05:15 

    >>1741
    死亡届もとっくに出してるだろうし、通帳隠してたって凍結されてちゃ無駄じゃない?
    このままだと国に持ってかれるから早く相続手続きした方が兄弟全員に得になると思うけど。

    +10

    -0

  • 1959. 匿名 2020/01/19(日) 02:05:43 

    >>1774
    そうやって慣れさせていくんだよ。
    ペットから徐々に…「便利」って言い訳してね。

    チップやナンバーで管理されるなんて奴隷みたいだな。

    +14

    -0

  • 1960. 匿名 2020/01/19(日) 02:07:47 

    >>1910
    アベさんはお犬様で、官僚はその世話係って感じがするな
    お犬様は大国にはもれなく尻尾を振るっていうのが有名みたいだね
    きっと世話係は良いキックバックを貰ってるんだろう

    +3

    -0

  • 1961. 匿名 2020/01/19(日) 02:07:52 

    >>1524
    都知事選挙は日本第一党の桜井誠に投票するしかないね。

    +2

    -0

  • 1962. 匿名 2020/01/19(日) 02:09:02 

    叫んでいる奴らって人生つまんなそう
    楽しいの?

    +0

    -5

  • 1963. 匿名 2020/01/19(日) 02:09:51 

    なお上級の資産は海外にある模様

    +9

    -0

  • 1964. 匿名 2020/01/19(日) 02:09:56 

    >>1717
    調べて。日銀には株主がいる。

    +0

    -0

  • 1965. 匿名 2020/01/19(日) 02:10:19 

    >>1421
    いちゃもんじゃなくて、本人が亡くなったら凍結するのは当然なのでは?
    その為の相続でしょ。
    だから父が亡くなった時は葬式費用の為に即座に預金下ろしたよ。

    +13

    -0

  • 1966. 匿名 2020/01/19(日) 02:11:14 

    >>1963
    それね。

    +5

    -0

  • 1967. 匿名 2020/01/19(日) 02:12:24 

    これプライバシーの侵害じゃないの!?
    なんか最近この国おかしい。将来に不安しかない。

    +21

    -0

  • 1968. 匿名 2020/01/19(日) 02:13:26 

    本当に日本は社会主義国みたいになってく。

    +8

    -0

  • 1969. 匿名 2020/01/19(日) 02:15:17 

    >>1965
    だよね
    うちもそうだった

    +4

    -0

  • 1970. 匿名 2020/01/19(日) 02:15:32 

    >>1964
    結局は政府やんけw
    日本銀行の出資証券とは何ですか?  : 日本銀行 Bank of Japan
    日本銀行の出資証券とは何ですか? : 日本銀行 Bank of Japanwww.boj.or.jp

    日本銀行の出資証券とは何ですか?: 日本銀行 Bank of Japanこのページの本文へ移動日本銀行は、物価の安定と金融システムの安定を目的とする、日本の中央銀行です。日本銀行ツイッターフェイスブックユーチューブ日本語Englishホーム新卒採用見学等ヘルプお問い合わ...

    +0

    -1

  • 1971. 匿名 2020/01/19(日) 02:16:14 

    >>1784
    投票したい政党がない場合、選挙に行って白紙のまま出せばちゃんと見てるぞって圧掛けられると池上さんのテレビで見た

    +0

    -4

  • 1972. 匿名 2020/01/19(日) 02:16:18 

    >>1968
    えっ!?
    既に世界から最も成功した社会主義国って言われてるよ

    +3

    -0

  • 1973. 匿名 2020/01/19(日) 02:16:35 

    >>1935
    でも、スラム化するかもよ。
    年収250万~あたりから、搾り取られる搾取対象だとします。
    最下層は搾り取られはしない。大して搾り取るもの無いから。
    でも、社会に余裕が無くなれば、底辺層はスラム化するかもね。切り捨てられてもおかしくないよ。外国人もいっぱい入ってくるし、薬物や治安の悪い所に住むようにならないとも限らない。

    +2

    -0

  • 1974. 匿名 2020/01/19(日) 02:17:44 

    >>1
    多分預金に資産税かけられる将来的がくるよ
    でも本当のお金持ちは株や海外に資産もってたり金や銀、宝石アートにしたり
    アートは会社の備品として経費扱い
    高級車を会社名義で買って節税して5年後に売ったり

    スイス銀行とかあるし
    パナマ文書なんてものがあったんだから
    日本の法律の曖昧なところをついて更に資産を隠すんだろなぁ
    お金持ちは税理士弁護士通訳つけるのなんて痛くも痒くもないし
    寧ろ知り合いが多い
    懐の寒い庶民が一番損すると思います
    預貯金があったら年金、障害年金一定額おりないとか医療の負担額増大、
    課税とか将来起きると思う

    +20

    -0

  • 1975. 匿名 2020/01/19(日) 02:18:30 

    そもそも税金の滞納者が多いからこうなるんだよ
    先ず文句言うならそういう奴らのせいでこうなったんだから、
    そいつらに言えよ
    ニートもそうだよ

    +0

    -5

  • 1976. 匿名 2020/01/19(日) 02:20:18 

    そのうち独身税や子供いない税とかも取りそうだね

    +5

    -0

  • 1977. 匿名 2020/01/19(日) 02:20:50 

    >>6
    これ夜のお仕事や風俗の人どうなるの?
    こっそり小遣い稼ぎしてる知り合いが痛い目にあうといいなー

    +3

    -5

  • 1978. 匿名 2020/01/19(日) 02:21:38 

    >>1963
    まぁ特権階級の上級様に不都合な制度はできないからねぇ

    +3

    -0

  • 1979. 匿名 2020/01/19(日) 02:21:50 

    >>1074
    してる人見たことねーわ
    昔だからかね?
    3年位前

    +3

    -0

  • 1980. 匿名 2020/01/19(日) 02:22:56 

    >>1971
    開票する人は白紙が何票も出て来たら圧を感じるかもだけど、政治家は結果オーライで大した問題にしないと思う。
    みんな自分が当選する事だけで、それ以上のメッセージなんて考えないと思う。

    +5

    -0

  • 1981. 匿名 2020/01/19(日) 02:23:45 

    >>738
    今の株価が高値安定してるのは政府の意向を受けた日銀が買い漁って株価をつり上げてるからだよ。決して日本経済の景気がいいからじゃない。

    カケモリだって事実無根のデッチ上げなら何であんなに関係書類を隠蔽したり破棄したりしたの?

    +8

    -0

  • 1982. 匿名 2020/01/19(日) 02:25:01 

    >>1714
    多くの人が知ることが大事。
    搾取されてきた私たちと上級国民…数では圧倒的に私たちに分がある。
    たくさんの人たちが知って、この社会がおかしいと思うことから改革は始まるんだから。
    諦めてはだめだよ❗️今、日本人は変わらないとね。

    +8

    -0

  • 1983. 匿名 2020/01/19(日) 02:25:45 

    >>1977
    横ですが
    風俗してた人が稼いだ額を貯金したとします
    そうすると源泉徴収書と金額が合わないと
    「このお金は何ですか?」ってなって申告がなければ、
    追加税を含めて税金の徴収になる
    明らかに多い額は不審に思われてしまいます

    +12

    -0

  • 1984. 匿名 2020/01/19(日) 02:26:06 

    銀行に預ける人が減りそうだから金融機関からしても迷惑な話だよね。
    ただでさえマイナス金利政策で経営厳しいのに。

    +1

    -0

  • 1985. 匿名 2020/01/19(日) 02:27:23 

    >>1978
    だね
    不都合ではないからね
    と言うか日本にいると既に資産が知られているからね

    +0

    -0

  • 1986. 匿名 2020/01/19(日) 02:28:03 

    闇金さん辺りが預金業も始めそうだよね。

    +0

    -0

  • 1987. 匿名 2020/01/19(日) 02:29:05 

    >>1984
    今銀行は預金が少ない人達を切りたがってるから、
    ある意味嬉しいかもね
    すごく大金を持ってる人たちなんて箪笥預金なんてリスクがあることなんてしないからね

    +2

    -0

  • 1988. 匿名 2020/01/19(日) 02:29:26 

    >>1983
    たんす貯金ならバレないの?

    +2

    -0

  • 1989. 匿名 2020/01/19(日) 02:29:44 

    次の衆議院議員総選挙入れるとしたら自民だね
    引き続き金融緩和政策頼むで自民党

    +0

    -6

  • 1990. 匿名 2020/01/19(日) 02:30:17 

    >>1986
    やりそう
    うちに預けたら利息良いですよとか言って笑
    情弱は騙される

    +0

    -0

  • 1991. 匿名 2020/01/19(日) 02:30:31 

    >>6
    ほんと、国からも財産目当てにされるなんて…思ってなかったことは無いけど、これは酷いね!
    こんなところにはイチイチ顔を突っ込むくせに、事件が起きてからじゃなきゃ動かないとかいう制度の方を見直していただきたいわね。
    金を取りたいなら取れるだけのことをしてからにしてくれと言いたい。
    国に呆れる…

    +14

    -0

  • 1992. 匿名 2020/01/19(日) 02:30:47 

    選挙行ってるけど不正も何でもありそうで怖い

    +4

    -0

  • 1993. 匿名 2020/01/19(日) 02:31:09 

    >>1971
    池上さんは、アテにならん。
    子供番組じゃないの?

    +4

    -0

  • 1994. 匿名 2020/01/19(日) 02:31:15 

    >>1988
    絶対にバレないとは言い切れない

    +2

    -0

  • 1995. 匿名 2020/01/19(日) 02:31:59 

    >>1975
    卵が先か鶏が先か。

    税金を払わない人たちが悪いのか、払いたくても払えない人たちを増大させてしまった国が悪いのか。

    +4

    -0

  • 1996. 匿名 2020/01/19(日) 02:34:19 

    どうせ利息大した事無いし
    タンス預金増えそう

    +3

    -0

  • 1997. 匿名 2020/01/19(日) 02:34:39 

    >>1903
    私はかなり必要なお仕事だと思ってる

    だけど派遣型は女の子も危険だし
    店舗だけにしたらいいのにと思う
    あと病気の検査に必要な期間とかも考えてちゃんと検診したりしてほしい
    昔友達の知り合いがデリ嬢で性病にかかり、
    匂いやばいからってファブリーズかけて仕事行ってたって聞いてマジぞっとした


    ほんとスレチでごめん

    +7

    -3

  • 1998. 匿名 2020/01/19(日) 02:34:41 

    地下銀行爆誕の予感しかしない

    +0

    -0

  • 1999. 匿名 2020/01/19(日) 02:35:56 

    >>1987
    海外預金するんでは?

    +0

    -0

  • 2000. 匿名 2020/01/19(日) 02:36:02 

    >>1990
    利息より、個人情報と紐付けされたくないお金を預ける人が出てくるよ。表の銀行より利息が安くても隠したい所得や現金を集められそう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。