-
1. 匿名 2020/01/17(金) 19:07:02
私はインドア派です。
基本的に家に居るのが好きです。
旅行やレジャーなど、疲れるので行きたくありません。
今、気になっている人はアウトドア派で、休みの日もたいてい外に出て楽しむタイプみたいです。
基本生活が対極的な相手とは、絶対に合わないものですか?
上手くいきませんか?+135
-2
-
2. 匿名 2020/01/17(金) 19:07:42
アウトドア派は浮気も多いのでご注意を+67
-35
-
3. 匿名 2020/01/17(金) 19:08:14
人それぞれだと思うけどインドア派の私はアウトドア派の人とは合わなかった
BBQとか苦痛すぎた+267
-2
-
4. 匿名 2020/01/17(金) 19:08:32
+10
-0
-
5. 匿名 2020/01/17(金) 19:08:34
合わん。+112
-0
-
6. 匿名 2020/01/17(金) 19:08:43
>>1
絶対に合わないなんてことないでしょ+30
-9
-
7. 匿名 2020/01/17(金) 19:09:10
アウトドア派がインドアになるよりインドア派がアウトドアに目覚める可能性のほうが高いと思う+216
-6
-
8. 匿名 2020/01/17(金) 19:09:27
>>2
私はアウトドア派だけど一途だぞ!
偏見よくない!!+32
-21
-
9. 匿名 2020/01/17(金) 19:09:41
どちらがいいとも悪いとも思わないけど、アウトドア派の人って「え~、キャンプとかしないの?楽しいのに」と押し付けてくる。+180
-9
-
10. 匿名 2020/01/17(金) 19:09:49
合わなかった
やすみの日は海、わたしは家、別行動になっていった…+67
-0
-
11. 匿名 2020/01/17(金) 19:10:00
アウトドア派はお金かかるよ~+112
-2
-
12. 匿名 2020/01/17(金) 19:10:07
>>1
アウトドアって何?
BBQとかキャンプが好きだと難しいかも+23
-1
-
13. 匿名 2020/01/17(金) 19:10:07
お互い無理に合わせさせなければうまくいくよ
アウトドアの夫とドインドアの私は問題なく過ごしてる
+93
-1
-
14. 匿名 2020/01/17(金) 19:10:09
私もインドア派だったけど、
海外旅行好きなアウトドア派の旦那と付き合ってから変わった。
旅行好きになった。
旦那も私と付き合って、本好きになった。
+89
-3
-
15. 匿名 2020/01/17(金) 19:10:20
それぞれの価値を押し付けなくて束縛もなく、一緒にいる時間を大切に出来るなら良いのでは?+64
-1
-
16. 匿名 2020/01/17(金) 19:10:30
全部が全部付き合わなくていいんじゃない?
+67
-0
-
17. 匿名 2020/01/17(金) 19:10:31
一緒にやりたいタイプなら合わないかもね。お互いに自由な時間をもうけてそれぞれ楽しんだり、相手の趣味の話を楽しく聞けるかが大事だよね。+37
-1
-
18. 匿名 2020/01/17(金) 19:10:42
>>2
インドア男だってネトゲやソシャゲで女と絡んで浮気するよ。人によるでしょ?
+85
-1
-
19. 匿名 2020/01/17(金) 19:10:56
>>1
趣味が違うって考えればいいんじゃない?
相手が無理矢理アウトドアのイベントを強要したりしてこなきゃ別に構わないと思います+33
-1
-
20. 匿名 2020/01/17(金) 19:10:58
>>7
ボルダリングや登山や自転車にハマるオタクは何度も見てきた+4
-0
-
21. 匿名 2020/01/17(金) 19:11:09
>>2
きめーわ。+5
-0
-
22. 匿名 2020/01/17(金) 19:11:15
キャンプなんて行きたくないよ〜+50
-2
-
23. 匿名 2020/01/17(金) 19:11:27
スキーやダイビングに行きまくりの彼氏いたけど案の定同じ趣味の女と浮気したわ
泊まりで遊ぶからね+15
-6
-
24. 匿名 2020/01/17(金) 19:11:50
お互い別々の行動とってても寂しくないなら大丈夫じゃない?でもアウトドア派って人との交流多かったりするから、それがインドア派には理解できなくてモヤモヤしたりするんだよね。+19
-0
-
25. 匿名 2020/01/17(金) 19:12:28
アウトドアの彼氏が私と付き合ってだんだんインドア派に。しかも、彼がそのせいで太った…。+9
-2
-
26. 匿名 2020/01/17(金) 19:12:32
お互いが相手を尊重して押し付けなければいいけど。
アウトドア派が行きすぎて「アウトドアのほうが健康的!家にばかり籠ってはダメ!自然と触れあうのが本来の人間の姿!」みたいになると、もうインドア派を否定しかしないので合わなくなる気がする。。+84
-3
-
27. 匿名 2020/01/17(金) 19:12:33
>>8
偏見というか、アウトドア派の男の方が浮気率高いって統計で出てるから+21
-14
-
28. 匿名 2020/01/17(金) 19:12:34
お互い相手に強要しなければいいと思うけど
うちは旦那がゴルフやサイクリングやダイビングが好きだけど私は家でガルちゃん見てるよ
共通の趣味はお酒と猫くらい+28
-1
-
29. 匿名 2020/01/17(金) 19:12:56
インドア派
まぁバーベキューとかいちいち汚れとか気になるし外のトイレも嫌だし虫に刺されるのも嫌だし日焼けもしたくない
海もベタベタするから入りたくない
旦那はそういうの好きなウェーイ派で結局色々合わず離婚した
何で結婚したんだろw+58
-2
-
30. 匿名 2020/01/17(金) 19:12:58
>インドア派とアウトドア派は絶対に合わない?
合わない
油と水の関係
+28
-1
-
31. 匿名 2020/01/17(金) 19:13:05
>>27
どこの研究機関の統計?+8
-0
-
32. 匿名 2020/01/17(金) 19:13:13
わたしはアウトドア派で、超インドアな彼が人生で一番好きだったけど諦めたな…
興味ない映画が観れるのは彼が好きだから。
好きじゃなくなったら合わせられないなと思った…+30
-0
-
33. 匿名 2020/01/17(金) 19:13:19
私もインドア派だけど、アウトドア派の男にぐいぐい来られて付き合ったことある。
アウトドア派の男にはアウトドア派の女友達がいて二人で遊びに行ったりしてたな。
やりたいことが全く違うのに押しが強くて連れ回されるから本当に疲れます。
上手くいくかは相手次第だから何とも言えない。+36
-0
-
34. 匿名 2020/01/17(金) 19:13:33
海山スノーボード以外なら付き合ってやってもいいとおもってる
基本的には家か近場でゆっくりして夜のみにいく
これだけでいい
花とか夜景とか興味ない+2
-0
-
35. 匿名 2020/01/17(金) 19:13:39
>>1
アウトドア派にはアウトドア友達が既にいるんじゃないかな?
本当に嫌いだったり、体力ないと厳しいよ
+35
-2
-
36. 匿名 2020/01/17(金) 19:13:48
>>18
そりゃそうでしょ。インドア派が100%浮気しない、アウトドア派はみんな浮気するなんて言ってないよ+3
-10
-
37. 匿名 2020/01/17(金) 19:13:55
>>1
合わなくても自立して付き合ってる分には問題ないけど、お互いにそれを求めあったらうまくいかないよね。どちらかが我慢しなきゃいけなくなる。
うちは夫婦共通の趣味が多くて、その方が楽しいし、夫婦としては円満の秘訣でもあるから、そういう相手で良かったと思ってるけど。
そうじゃない夫婦の方が多い気がする。+21
-0
-
38. 匿名 2020/01/17(金) 19:14:21
アウトドア派は基本的に男女混合で泊まりがけで遊ぶことが多いから、確かに浮気の心配があるよね。
飲んで雑魚寝とかさ。+2
-7
-
39. 匿名 2020/01/17(金) 19:14:50
アウトドアがどういうものかによるわ
旅行とかならいいけどキャンプとかそういうのが好きだと合わない+8
-0
-
40. 匿名 2020/01/17(金) 19:14:52
仮面夫婦+0
-0
-
41. 匿名 2020/01/17(金) 19:14:52
私も無理だった。
元カレはアウトドア。
休みの日は出掛けたり外でスポーツしたり。
私はゴロゴロしたいのに!
+16
-1
-
42. 匿名 2020/01/17(金) 19:15:12
夫がアウトドアで私はインドア。
私が家でのんびりしたくても、家にいるくらいなら寝たいって夫なので、子供連れて出かけてもらったりして、その間に私は家で1人好きなように引きこもる。逆に夫も1人で釣りとか外の趣味は楽しんできてもらってうまく行ってます。映画が共通の趣味だったので、それは楽しめてます。+18
-0
-
43. 匿名 2020/01/17(金) 19:15:45
大学の時振られた。私はインドア、彼はアウトドア友達も多かったし、サークルもバイトも忙しかった。付き合うきっかけ作ったのは私からだったせいで、キミといると面白いかもしれない。って最初に期待させてしまった。+10
-3
-
44. 匿名 2020/01/17(金) 19:16:14
>>31
そんなの一々保存してないから今貼れないよ。ただ読んだ記事ではアウトドア派の男性の方が出会いも多い分浮気率が高かった+0
-8
-
45. 匿名 2020/01/17(金) 19:16:19
私インドアで地味オタ下戸、旦那アウトドアな酒飲みウェイ系。
普段はお互いの趣味に関わらず、別行動で上手くいってる。
誤算は、旦那実家もアウトドアで家族旅行に連れまわされること。+21
-1
-
46. 匿名 2020/01/17(金) 19:16:25
休みの日に映画や買い物、ちょっと遠出位のアウトドア派なら大丈夫だけど
キャンプやBBQ、スポーツ観戦とかだと合わない
あと、夫がインドアで子供がいる家庭は出不精の旦那にイライラしてる妻が多いイメージ
+12
-0
-
47. 匿名 2020/01/17(金) 19:16:52
キャンプしたり毎週のように外出する人と付き合ったことあるけど疲れ果てた。
アウトドアも嫌だしみんなでワイワイみたいなタイプだったのが余計嫌だった。知らない人と遊ぶの嫌い。
しかも若い時ですらあの疲れようだったから、もし結婚して年取ったら絶対無理だったと思う。+12
-1
-
48. 匿名 2020/01/17(金) 19:17:09
基本インドアだけど時々アウトドア派になるよ
+4
-0
-
49. 匿名 2020/01/17(金) 19:17:15
人混みにまみれたり。
虫にさされたりして嫌。+7
-1
-
50. 匿名 2020/01/17(金) 19:17:18
アウトドア派の男ってさノリの悪い女嫌いやん
私もキャンプとかBBQとかグループで行くのに参加したけど完全日焼け対策で遊んだりしなくてひたすら焼き係やったり片付けしてたら何しにきたの?て感じだった
まぁそれは私が完全に悪いんだけどさ
何にでもオーバーリアクションに遊びを楽しんでる女の子がやっぱりモテてたよ
+25
-2
-
51. 匿名 2020/01/17(金) 19:17:36
>>27
行動力と積極性だよね
あと出会いの数+11
-0
-
52. 匿名 2020/01/17(金) 19:17:44
虫が大丈夫か駄目か
私は虫は無理+6
-0
-
53. 匿名 2020/01/17(金) 19:18:07
インドア派の私はキャンプとかBBQとか苦痛でしかない。
虫は大丈夫だけど日差しが眩しすぎたり、移動して準備するの、しんどい。
町に行ったら人ごみに酔う。
(仕事は車で出勤)
できるだけ家と近所のスーパーぐらいしか休日には行かない。
+9
-1
-
54. 匿名 2020/01/17(金) 19:18:49
>>38
私の元カレは吹奏楽やってたけど大学時代のサークル友達と男女混合で同室で旅行したりしてた
彼氏彼女持ちばっかりだったのによくパートナーも許したなあと思ってた
当たり前にそういうことする文化の人たちとは理解し合えない+6
-0
-
55. 匿名 2020/01/17(金) 19:19:03
うちは
アウトドア派の私はマラソンが趣味
インドア派の夫はパソコンいじりが趣味
合わないけど
お互いの趣味に干渉せずに結婚生活送ってる感じだよ
つきあわされるのは苦痛だわな
+17
-0
-
56. 匿名 2020/01/17(金) 19:19:26
>>36
それこそ、そりゃそうでしょ+8
-0
-
57. 匿名 2020/01/17(金) 19:19:36
インドア派でもありアウトドア派でもあります+3
-0
-
58. 匿名 2020/01/17(金) 19:20:13
絶対合わないって断言まではできないかなぁ
好きな人とならアウトドアも楽しめたり、家で2人でゴロゴロするのも幸せだなぁなんて思うかもしれない
発想の転換?ができればうまくやってけると思う
+6
-1
-
59. 匿名 2020/01/17(金) 19:20:22
合わないと思う
楽しい事が一緒じゃないなら
結婚してもお互いが空気の存在感に
なるのが早そう
お互いがべつにそれで構わないなら
それはそれでいいと思う+11
-0
-
60. 匿名 2020/01/17(金) 19:20:30
初めの頃は 無理して相手に合わせるけど
しばらくしたら それが嫌になると思う。
+19
-0
-
61. 匿名 2020/01/17(金) 19:20:32
合わないね。BBQとかリアル脱出ゲームは苦痛でしかなかった+5
-0
-
62. 匿名 2020/01/17(金) 19:20:33
私がインドア
合わないというかアウトドア派って友達も多いから勝手に嫉妬してしまう事が多い
それで喧嘩になる+6
-0
-
63. 匿名 2020/01/17(金) 19:20:53
アウトドアもざっくり、スポーティーな人と野外で排他的にリラックス空間作るのが好きな人に別れるよね。
私は基本インドアなので後者とはとても気が合います。+2
-0
-
64. 匿名 2020/01/17(金) 19:21:17
>>44
根拠のない週刊誌やネットの記事も平気で信じちゃうんだね。頭悪い+9
-2
-
65. 匿名 2020/01/17(金) 19:21:27
ユニバとディズニーは楽しさよりしんどさが勝つから好きじゃない。+8
-0
-
66. 匿名 2020/01/17(金) 19:21:57
最初は好きだから合わせるんだけど、アウトドア派がインドアな生活に飽きるから上手くいかない。
常に何か楽しいこと探しに行きたい人達がアウトドア派。+7
-1
-
67. 匿名 2020/01/17(金) 19:24:01
>>64
ガルちゃん自体が根拠のない書き込み信じてる人で溢れてるからね。間違った情報なのに大量にプラスついて事実みたいになってたりするし+10
-0
-
68. 匿名 2020/01/17(金) 19:24:10
恋愛ならそこまで考えなくてもいいと思う。
実際つきあってみたら楽しいかもしれない。嫌なら別れられるし。
結婚となるとまた別だけど+4
-0
-
69. 匿名 2020/01/17(金) 19:24:28
うちの旦那はキャンプとか釣りとかボートとか、とにかくアウトドア派です。
結婚前はキャンプを一度だけ一緒に行きました。
結婚して子供が生まれた現在は、私は一度も同行していません。
友達と行っておいで~って感じ。
でも子供がもう少し大きくなったら、子供を連れて同行したいと思ってる。
子供の為ね(笑)
子供が喜ぶかなと思って、旦那がアウトドアで良かったと思ってる。+4
-0
-
70. 匿名 2020/01/17(金) 19:26:22
夫と私は普段はインドアで読書したり編み物したりして過ごしていますが、
たまにアウトドアを楽しみます。キャンプしたり、ハイキングしたり、離島に旅行に行ったり。
ただ2人とも、みんなでワイワイみたいなのは苦手で自然の中でゆっくり過ごすアウトドアです。
キャンプに行っても私は編み物してますよ。
時間の過ごし方の好みが合う人なら大丈夫だと思います。私はせわしない人やみんなでワイワイ楽しくはしゃぎたい人とは無理かな。+10
-0
-
71. 匿名 2020/01/17(金) 19:26:29
>>1
逆で私がアウトドアで元カレはインドアだった
デートはほぼ家でと言われて退屈すぎて別れてしまった。
+26
-0
-
72. 匿名 2020/01/17(金) 19:27:22
お互いに一緒にいて楽しい!っていう共通点が見つかれば問題無い気がするけど、
ただ彼が好きなキャンプ、スノボとかの楽しい思い出に貴方の影は残らない。ってだけだと思う。
それが耐えられれば大丈夫じゃないでしょうか。
+1
-0
-
73. 匿名 2020/01/17(金) 19:27:40
インドア派。
わざわざ長時間かけて山だ海だ花畑だと自然に触れたがる人種(彼氏でも友達でも)の気がしれなかった。
けっこうな田舎に住んでるから尚更、一歩外にでりゃ山、山、木、木、草ボーボーなのに。+7
-1
-
74. 匿名 2020/01/17(金) 19:29:08
>>71
インドア派というか引きこもりじゃん+3
-9
-
75. 匿名 2020/01/17(金) 19:29:51
アウトドアの彼氏と付き合ってた
デートの度に色んな所に連れてってくれて楽しかったよ
結局別れたけどねw
やっぱり疲れてしまったんだよね
そんなに刺激がある日々はいらない+7
-0
-
76. 匿名 2020/01/17(金) 19:32:05
私がインドア、旦那がアウトドアで、年に1、2回はキャンプに付き合ってあげています。
どちらもインドアな友達夫婦からは羨ましがられます。
子供の為にキャンプしてみたいけど、どちらもインドアだとハードル高いそうで。
+1
-0
-
77. 匿名 2020/01/17(金) 19:32:09
老けるよ
紫外線は+1
-9
-
78. 匿名 2020/01/17(金) 19:32:32
アウトドア好きの人って、カップルぐるみ家族ぐるみでキャンプとか海とか行くから、彼の周りがそうだとチョットやりづらそうだよね。
そういう場面でテントで寝る時とか、帰り道とか周りがカップルで行動する時に彼氏が心寂しい思いをしてしまわないようにね。
彼に申し訳ない気もするし、
浮気しないように、と両方の意味で。+1
-2
-
79. 匿名 2020/01/17(金) 19:32:40
>>75
そして次の彼女にも同じところ連れて回るのかな+3
-0
-
80. 匿名 2020/01/17(金) 19:32:43
私はインドア、夫は真逆です。
いつも一緒に行動しなくても平気な性格なので気にしてません。+1
-0
-
81. 匿名 2020/01/17(金) 19:33:22
旦那がアウトドア派だよー。付き合う前はGW10連休だと10日間全部外で遊んでたいって予定つめつめにするぐらいの人だった。私は1〜2日遊べばそれで十分であとは家にいたいタイプ
最初は合わないかな?と思ったし価値観の違いでのぶつかり合いもあったけど、私は旦那の影響でスノボやウェイクボードやラフティング好きになったし(でもグループは嫌だ二人がいいって数度喧嘩した)旦那は今まであまり興味なかったアニメを私と視聴して、今では「これが面白いらしい」って旦那の方から情報仕入れてきたりする
正反対でもお互い歩み寄る気持ちがあれば上手くいくと思うよ。私よりもだいぶ旦那が歩み寄ってくれてる。今はGW10連休だったら4日遊んで6日家でゆっくり(旦那は1〜2日子供連れて友達グループと遊ぶ)の折衷案で満足してるけど、子供が旦那系でバリバリアウトドア派だから遊び比率が増えるかもしれん…+2
-4
-
82. 匿名 2020/01/17(金) 19:33:52
私はインドア派で、旦那がアウトドア派です。
付き合ってるときは私が合わせていろいろ出掛けていましたが、結婚してからは旦那がインドアっぽくなってしまって、なんだかんだで似た者同士になってます。+4
-0
-
83. 匿名 2020/01/17(金) 19:35:06
絶対合わない
+5
-0
-
84. 匿名 2020/01/17(金) 19:35:48
富士山登る体力があるかないか
熊野古道走破できるか
ハリウッド女優は鍛えている
健全な精神は健全な肉体に宿る+1
-4
-
85. 匿名 2020/01/17(金) 19:36:16
>>37
うちも夫婦でサイクリングしたりキャンプ行ったり登山もサーフィンもやるけど、誰より気兼ねなく楽しめるパートナーだし旦那と遊べるのは楽しさ倍増だと思う
でも周りの友達は大抵日焼けも汚れるのもイヤってな女性が多いから旦那さんが釣りに行ってる間奥さんはエステ行ったり別行動を楽しんでるみたい
お互いがそれで満足そうだから、そういう関係もアリだと思う!+5
-0
-
86. 匿名 2020/01/17(金) 19:38:32
>>1
合わないと思う
私は毎週末お出掛けしたい派なので家にいたいと言われたら苦痛になる
主が彼に合わせられるならいいけど、アウトドアが苦手だとデートが嫌になっちゃうんじゃないかな+11
-1
-
87. 匿名 2020/01/17(金) 19:38:45
ハロウィンや年越しに渋谷行くタイプじゃなければ大丈夫+4
-0
-
88. 匿名 2020/01/17(金) 19:39:19
アウトドア派は体力がありあまってるイメージがある
別行動ができる、相手を尊重できる、譲り合える同士ならうまくいきそう
両方の良いとこどりできるといいね+3
-0
-
89. 匿名 2020/01/17(金) 19:40:17
行かなければ良くない?
私もインドアてかめんどくさがりだから
今ならスノボとか彼氏行ってるけど
行かないよ、一応誘ってくれるけど
でも気が合うのでこの調子で3年付き合ってる
何故相手に合わせようと思うのか不思議
そんなの疲れちゃう、気が合う事だけ一緒に過ごせばいいじゃん+4
-2
-
90. 匿名 2020/01/17(金) 19:41:34
付き合ったら何でも一緒にしないとダメなの?
めんどくさいわ+5
-4
-
91. 匿名 2020/01/17(金) 19:44:46
>>90
そんな極端な話してないわ+4
-6
-
92. 匿名 2020/01/17(金) 19:45:56
何事も経験!やってみて本当に合わなければ合わないし、それでも経験したからこそ語れることもあるし、チャンスだから踏み込むべきだよ+2
-0
-
93. 匿名 2020/01/17(金) 19:47:27
社交的なインドアと内向的なインドアでも大変だよね。
友達の家は旦那さんが社交的インドアで、すぐ家に人を呼ぶって嘆いてる。
それならまだ1人で外で遊んでくれてた方が楽だと。+9
-0
-
94. 匿名 2020/01/17(金) 19:49:21
>>93
うちは内向的なアウトドア派と内向的なインドア派夫婦だけどうまくいってる
趣味の内容というより対人関係への姿勢の問題だよね
一人で趣味を楽しみたいのかみんなでワイワイしたいのかっていう+7
-1
-
95. 匿名 2020/01/17(金) 19:54:42
私は休みの日のデートは基本的に出掛けたいので外出が苦手なインドアの人とは絶対に付き合えない。出掛けるのが苦痛な人と同じように、出掛けないことが苦痛なので。+0
-0
-
96. 匿名 2020/01/17(金) 19:55:11
友達夫婦、友達がアウトドア派、旦那さんがインドア派でいつも喧嘩してた。
お正月やGWも、外にお出かけしたい友達と家でゆっくりしていたい旦那さん。
付き合うだけならいいけど、結婚したら厳しいと思う。
+4
-0
-
97. 匿名 2020/01/17(金) 19:55:17
たしか田中律子がそれで離婚したよね
律子はキャンプ大好き、夫は律子が
好きだからずっとそれに合わせてきたけど
ある時アウトドア元々そんなに好きじゃない
と気づいてしまった→離婚
律子は気づかなかったんだろうね
頻繁にキャンプとかきついわ
一夏に一度くらいなら何とか、だな+10
-0
-
98. 匿名 2020/01/17(金) 19:56:05
>>3
BBQ誘ってくる人って、誰もが皆BBQが好きだと、
勘違いしてるよね。
迷惑だわ。+32
-1
-
99. 匿名 2020/01/17(金) 20:02:58
>>1
俺に合わせろー
インドアとか頭おかしい!不健康だ!!!!
みたいな人でなければ大丈夫+13
-0
-
100. 匿名 2020/01/17(金) 20:16:54
日焼け嫌だし、外に出ると精神が疲れるからアウトドアの人とは長く付き合えなかったわ。
+4
-0
-
101. 匿名 2020/01/17(金) 20:22:47
ディズニー行くのも好き
バーベキューも嫌いじゃない
でも1日モコモコの部屋着で過ごせる日も幸せ
+5
-0
-
102. 匿名 2020/01/17(金) 20:23:33
>>70
素敵じゃないですか!まったりアウトドアな夫婦に憧れるわ✨
+2
-0
-
103. 匿名 2020/01/17(金) 20:30:30
自分が超インドだから逆の人がいいな+0
-0
-
104. 匿名 2020/01/17(金) 20:37:14
私はアニメやユーチューブなどを見て一日中部屋から出なくても平気なタイプ。
夫は夏フェス、冬はスノボ、旅行が好きで外出したいタイプだった。
付き合いはじめてから、一緒に出かけて今では私は夏フェス大好きになったし、夫はクールごとのアニメのチェックを欠かさなくなった。
お互いが相手の趣味を認めて楽しめるようになったよ。+3
-0
-
105. 匿名 2020/01/17(金) 20:40:37
>>1
結婚してからはいいかもよ~
旦那は友達とバーベキューしたりアウトドアで楽しんで、
主は家で一人でゆっくりゴロゴロ~♪
結婚すると一人の時間ほしくなるから、お互い独身の時みたいに時間もてていいかも~よ!
相手に共有しなきゃだけどね!+3
-0
-
106. 匿名 2020/01/17(金) 20:42:35
元彼がアウトドアで私が超インドアだった。
夜中に「明日ディズニーに行こう!」と言い出してほぼオールで出発、遊びながら私は意識が遠くなった。
キャンプやBBQ、スノボやら大好きでその人、日曜日しか休みがないのに休日はずっと遊びに連れて行かれた。まじでしんどかった、付き合ってた間は充実してたけどものもらい出来まくったよ+8
-0
-
107. 匿名 2020/01/17(金) 20:43:22
>>1
主さんと同じ組み合わせで20代前半で出会って結婚した
夫はじっと2時間映画が見れないタイプで、私は外に行くのが億劫なタイプ
デートは半々ぐらいだったかな
でも途中からお出かけのときは海やBBQではなく、映画館とか水族館とかになっていったかも
インドアデートの時はゲームや映画ではなくなぜかカードゲームをするようになったw
30代の今は仕事に疲れて夫の方がものすごいインドア派
でも子供ができてからはお店の予約とかお出かけの段取りとかをてきぱきしてくれてすごく助かるよ
なのでちょうどいいです
私は放って置いたらトイレも面倒くさくて同じ場所から動かないタイプなので夫に引っ張られるぐらいが健康に良さそうだなと思ってます+2
-1
-
108. 匿名 2020/01/17(金) 20:47:47
アウトドア派です
遊園地行くのが大好きです
この前はフライングダイナソーに乗って叫びまくりました+0
-2
-
109. 匿名 2020/01/17(金) 20:54:30
私はアウトドア派で旦那はインドア派でしたが付き合って6.7年たち結婚までしました!
合わないところは無理して合わせず合う友達とアウトドアを楽しんでお互いたまに会わせてランチやディナーに行けばいいんじゃないですか?+1
-1
-
110. 匿名 2020/01/17(金) 20:59:56
自分に合わせろってタイプはインドア同士、アウトドア同士じゃないと合わないね。
違うタイプと付き合うならお互い相手に付き合える範囲で合わせられないと続かないと思う+7
-0
-
111. 匿名 2020/01/17(金) 21:00:31
私インドア派、夫アウトドア派です。
お互い相手に強要しなければ大丈夫です。
ただ各々が勝手にやってる感じ。
どっちかが一緒に行動したい人だと辛いかも。+1
-0
-
112. 匿名 2020/01/17(金) 21:07:03
旦那、アウトドア派、私インドア派。でも付き合ってた頃、お互いがお互いに合わせたりして、今にいたります!笑 今もその状態で楽しくやってます。+0
-0
-
113. 匿名 2020/01/17(金) 21:07:35
>>1
夫がアウトドア
私はどっちでもなく内容による
子供インドア。
結論から言うと合わないよね
アウトドア好きな人は
やってみたら楽しいからとりあえず行こうよ。って
言うけど実際行って、楽しんでないのを見ると
キレるからね
+12
-0
-
114. 匿名 2020/01/17(金) 21:16:19
アウトドア派はインドア派を見下しがち+9
-0
-
115. 匿名 2020/01/17(金) 21:17:17
>>14
うちは夫もそう。
私がお出かけも旅行も大好き。
夫は自分で計画立てたり段取りしたりは苦手だけど連れて行ってくれるならーと、どこでも来たがるようになった。
こういうパターンも多いかもね。+2
-0
-
116. 匿名 2020/01/17(金) 21:20:44
アウトドアの旦那とインドアの私はです。
映画鑑賞は共通の趣味なので、それが効いてます。
インドアだけど、私でも行ける範囲では付き合います。+0
-0
-
117. 匿名 2020/01/17(金) 21:26:57
合うか合わないかで言えば合わない。お互いに一番楽しいことが違うわけだから。
ただ、上手く行くかどうかはお互い歩み寄れるかどうかじゃない?
まずは、主の方に彼が休日にアウトドア仲間と出掛けても気にしない、たまにはバーベキューみたいなものに付き合うくらいの気持ちがないとダメじゃないかな+3
-0
-
118. 匿名 2020/01/17(金) 21:41:21
アウトドアな人ってインドアを見下す人が結構いる
「暗いな」と
そういう人嫌い+14
-3
-
119. 匿名 2020/01/17(金) 21:41:44
朝から準備して会うのも面倒で週末は彼の家に泊まりに行ってたのですが、ゆっくり寝てたいのに、彼が朝早く起きて朝ごはん作り出して起こされてた。一緒にいるんだから出掛けなくていいじゃんって私と、外に出て一緒に楽しみたい彼とで合わなかった。
+2
-0
-
120. 匿名 2020/01/17(金) 21:43:26
程度によると思う。あと、相手が理解してくれるかどうか。
うちの旦那BBQとかキャンプ好きだけど私が苦手。最初の頃は私の事も混ぜようとよく誘われてたけど、苦手だって言ったから今はあまり誘って来ないし、旦那がそういうのに行く頻度がしょっちゅうまでは行かないからそこまで孤独感とかすれ違いみたいなのは感じないかな。むしろ旦那が居ない時に自分も好きな事できるからいいかも(笑)
私は人見知りだからグループで集まってワイワイしたり、飲み会だったり、パリピっぽい事が本当に苦手だけど旦那と2人で出かけるのは大丈夫だから旦那にどこか出かけようと言われた時は体調と予定が良ければ一緒に行ってる。外食とかも行きたがらないような極端なインドアだと、同じタイプじゃない限りつまらないと思われるかも。+1
-0
-
121. 匿名 2020/01/17(金) 21:44:19
アウトドア系の私ですが、過去に付き合った
男性は全てインドア派で、やはり全て
お別れしました。最初は気を使ってお互いに合わせていたけど疲れたみたい。
夫は少しだけアウトドア派だったので無理せず、
付き合えた感じ。結婚したことで、いつも一緒にいる必要もないし、子供が産まれたら環境も
変わるし。
このトピ以外に無理なこと、我慢しなくてはいけない事があったらもう、無理かも。+7
-0
-
122. 匿名 2020/01/17(金) 21:44:31
合わないよ。やめといた方がいい
少なくとも趣味のお金の使い方の
価値観、理解度が合わないとトラブルの元になる+7
-0
-
123. 匿名 2020/01/17(金) 21:44:59
何故か旅行がアウトドアって発想なかったけど言われてみればそうだね笑
アウトドアにも色々無い?私は山系は好きじゃないしBBQなんて以ての外だと思ってるけど海外旅行が趣味だよ
夫も同じで一緒に買い物とか行くのも好き
好きな人の趣味なら興味湧いて一緒にやってみたい!となり→それをきっかけにハマるってこともあるし、その部分の嗜好・志向が合わなくて別れる話も聞くから一概に言えないかも+2
-0
-
124. 匿名 2020/01/17(金) 21:49:34
私インドア、旦那アウトドア
お互い感化されて
私アウトドア、旦那インドアになった
人は変わることもあるよ~
うちはお互い変わったから結局合わないw
なので休日は隔週で別行動です
一緒に楽しめたらもっと楽しいんだと思うけど個々の時間も私は楽しんでる+2
-0
-
125. 匿名 2020/01/17(金) 21:56:16
こんばんは。神です。+6
-2
-
126. 匿名 2020/01/17(金) 22:04:01
旅行やレジャーは割と好き。
でも、夏のキャンプだけは絶対嫌。
暑い日にバーベキュー、虫やカエルだらけ。
本当にもう嫌。誘わないでくれ。+3
-0
-
127. 匿名 2020/01/17(金) 22:06:31
私はインドアで彼がアウトドアです。
キャンプ好きで友達とよく行ってますが、強要してこないのですごく楽です。
私は虫が苦手だから行くのは嫌だけど、話を聞くのは好きなのでそれで成り立ってるんですかね。+0
-0
-
128. 匿名 2020/01/17(金) 22:08:44
アウトドアと言っても、登山でもキャンプでも、みんなでワイワイ系と、個人でひっそり系がある。私はもともとインドア派だったけど、気の合う人と静かに山に登るのは平気。むしろもっと早く知りたい世界だった。+0
-0
-
129. 匿名 2020/01/17(金) 22:12:16
出掛けるのが好き=アウトドアならいいよね。釣りとかキャンプとか人に言いやすい趣味って感じ。
うちの夫は出掛けるの大好きなんだけど全部ゲーム関連。ゲームショップで買い物、ゲームの大会、1日中ボドゲカフェでゲーム等々。いわゆるオタ充ってやつかな。家でゲームする時も必ず友達とスカイプするしうるさくて仕方ない。
私は買い物や映画、旅行に行きたいのに、一般的な趣味では段取り一切出来ないし、楽しみ方がわからないみたい。結婚前の週1デートじゃ見抜けないもんだな。
+4
-0
-
130. 匿名 2020/01/17(金) 22:25:35
インドア派だけど同じくインドア派な男だと益々インドアになるし引きこもりは一人でもできるし不満も溜まるので適度にアウトドアな人じゃないと付き合ってて楽しくない。今の彼氏は色々な所に連れ出してくれるので充実してる。+0
-0
-
131. 匿名 2020/01/17(金) 22:36:15
程度に寄るんでしょうけど、、
インドアの私は登山に誘われてイヤだった。
試しにやってみたけど達成感なんて感じやしない。
こんなのが続くのは辛い。+6
-0
-
132. 匿名 2020/01/17(金) 22:37:55
私もインドア。
アウトドアの旦那だと外に出掛けて自分は独りの時間を堪能できるので嬉しい。+1
-0
-
133. 匿名 2020/01/17(金) 22:45:56
>>1
きっかけさえあれば外に出るのが嫌じゃない人ならいいけど、疲れるから旅行に行きたくないレベルだと厳しいかも
アウトドア派がインドア派に合わせるのは無理な気がする+1
-0
-
134. 匿名 2020/01/17(金) 22:46:04
私はインドア派で元カレはバリバリのアウトドア派でした。
他県へ山登りや結構な距離のサイクリング、しょぼい祭りへも暇だから行ったり竹を刈って一から流しそうめんしたり彼の友達たちとご飯会は2週間に一回私も強制参加でした。
結果、半年ほどでお別れしました。休みはのんびりでたまーにお出かけくらいが丁度いいです。。どちらに合わせてもどちらかがストレス溜まりますからね。難しい気もします。+8
-0
-
135. 匿名 2020/01/17(金) 23:16:34
>>1
どっちかがずーっと一緒に居たい
タイプだと面倒だと思うけど、
私はインドアだけど、1人が好きなので
ゆっくりしたい時に横に居られると本当は嫌。
アウトドアでも友達と行ってくるとか、
釣り、ランニング、ジム、登山くらいなら
1人アウトドアが好きな人もいると思うから
むしろ同じ派じゃない方がいい事もあると思う。+0
-0
-
136. 匿名 2020/01/17(金) 23:20:04
私、アウトドア派
旦那、インドア派寄り
合いませんが、合わせようと思わない。合わせない方が楽です。
私は私の予定があるので、、エステなり登山なり、、+6
-0
-
137. 匿名 2020/01/17(金) 23:41:03
私、山好きアウトドア派
元彼、出かけるけど半日はインドア(やりたいだけ)
かつ、私は1人でどこへでも。
元彼は休みは絶対会いたい派。
無理矢理私の趣味に合わせて付いて来たりもしたけど、楽しくなかった。一緒に行かなきゃいけない感じ。元彼に合わせて家に居ても、やるだけ。つまんない。
休みを奪われる事がストレスになって別れた。
今はストレスフリー!!
同じ趣味のご夫婦とか本当憧れる。+5
-0
-
138. 匿名 2020/01/17(金) 23:47:25
>>1
お互いに押し付け合わなければ大丈夫。
子どもが小さいうちは、子どもを連れて行く時はお母さんも帯同しなくちゃいけないかもしれないけど。+0
-0
-
139. 匿名 2020/01/18(土) 00:02:40
インドア彼女を巻き込まず自分だけでアウトドア楽しむような彼氏なら大丈夫だろうけど、アウトドア派って何故かそれに興味ない人やインドア派まで巻き込んでアウトドアしようとする人多いよね
好きな人が無差別巻き込み型のアウトドア派なら無理に付き合っても彼のアウトドア趣味に振り回されて結局別れそう
+5
-0
-
140. 匿名 2020/01/18(土) 00:11:23
>>1
私はアウトドアでもインドアでもあるから
中間の人がいれば合うと思うよ+0
-0
-
141. 匿名 2020/01/18(土) 00:40:10
どの種類のアウトドアかにもよらない?
休みの日は買い物とかランチとかディナーに行こうよとかいうタイプなら私は付き合えるけど毎週釣りとかゴルフとか登山とかハイレベルなのは嫌だ+4
-0
-
142. 匿名 2020/01/18(土) 00:46:04
スポーツや旅行など2人で楽しめるものはいいけど
BBQとかコミュ力いるのはつらかった+6
-0
-
143. 匿名 2020/01/18(土) 00:54:27
私インドア、旦那アウトドア。私で一人で家でコーヒー飲んで本読んだりするし、旦那は旦那で休みになったらアウトドア仲間と出かけてるよ。パートナー以外に一緒に楽しめる人がいて、お互いが恋人や夫婦で趣味をシェアしたいって考えじゃなければ全然いけると思うけどな。周りにもインドア×アウトドアわりといる。ベランダに旦那のアウトドアグッズ置いての擬似キャンプ体験は好き。すぐ部屋入れるし、綺麗なトイレも行けるし。笑 これがお互い多少歩み寄った結果。+0
-0
-
144. 匿名 2020/01/18(土) 01:48:25
親子でも違うタイプだと辛い。
私は子供のころから家で本読んでるのが好きな子供だった。
両親は社交的なアウトドア。
登山に行きたくなくて無理矢理連れていかされて泣いたりしてたなぁ。
外に行くのが嫌いな私は罪悪感感じてた。
結婚相手は同じインドアな人。
めっちゃ楽だし家にいて罪悪感ない。+10
-0
-
145. 匿名 2020/01/18(土) 01:54:15
インドア派のほうがアウトドア派に歩み寄れるポテンシャル(アウトドアへの興味)があればうまく行くかも。
アウトドアに触れる機会があればやってみても良いかなと思える人なら。
逆にアウトドア派がインドア寄りになるのはフラストレーション溜まりそうだから、それは難しそうだけど。+0
-1
-
146. 匿名 2020/01/18(土) 02:10:44
>>1
休みの日はたいてい外に出る人って、家事とか掃除とか家の片付けっていつやってるんだろう?
ミニマリストかな?
結婚したら家事育児丸投げしてきそう+8
-0
-
147. 匿名 2020/01/18(土) 14:07:19
>>1
私アウトドア
旦那インドア
半々くらいでうまくやってるよ、今のところ
子供いないからだろうけど、休日とか旦那を家に置き去りにして外にフラフラ散歩や買い物に行ったりしてストレスも解消できる
旦那は旦那で家で休めるし+1
-0
-
148. 匿名 2020/01/18(土) 15:29:58
私はアウトドア派、旦那はインドア派。
子供が小さい頃はあちこち出かけたりドライブしたりしてたけど、子供が大きくなってからでかけなくなった。
働き始めた私と旦那の休みが合わなくなったことも原因の一つだけど、出かけなくなったらお金が貯まるから、徐々にインドアになってしまったかな。
旦那は子供の為と無理して出かけてたみたいだから、良かったのかも。+0
-0
-
149. 匿名 2020/01/18(土) 15:52:58
アウトドア派の人って楽しさ強要してこない?
私がインドアなんだけど、スノボ行こーダイビング行こー海外旅行行こーって言われつづけて行きたくないからしんどくなった経験あり。+1
-0
-
150. 匿名 2020/01/18(土) 15:55:08
私運動音痴だから、アウトドアな趣味なんてやりたくないし出来ない。+0
-0
-
151. 匿名 2020/01/18(土) 17:08:15
>>118 まあここの人達はインドア派を自分勝手とか強引のような書き方してるしお互い様だと思う。私は両方とも好きだけど自分に合わせて貰うのが当たり前とは思ってない。
+1
-0
-
152. 匿名 2020/01/18(土) 19:27:23
>>51
そうそう
人間性の話じゃないよね
生身の異性と交流する機会が0と100の違いくらいあるんだから、きっかけ自体はアウトドアの方が多いよ
インドア派は浮気する機会自体が少ない
ボイチャの交流なんかもあるから全くないとは言わないけどさ
例えば、趣味以外は全く同じ人間をインドア趣味とアウトドア趣味に振り分けたら、アウトドア派の方が恋愛するし結婚すると思う+0
-0
-
153. 匿名 2020/01/18(土) 19:28:02
ガルちゃんはインドア派多そう+0
-0
-
154. 匿名 2020/01/19(日) 09:59:18
>>1
私元々インドアだけど、その彼みたいに休日は出かけるのが当たり前って人と付き合ったけど大丈夫だったよ
仲間でワイワイキャンプとかじゃなくて二人きりで映画やアウトレットっていうタイプだったからかもしれないけど
今はインドアな彼と付き合ってるけどあまり楽しくない
家で好きな事してゴロゴロって一人でした方が楽しいし+1
-0
-
155. 匿名 2020/01/23(木) 21:41:01
私はインドアで過去に付き合っていた彼はアウトドアでした。バーベキューとかキャンプとか海とか私は苦手だったので嫌だったし面倒だったし合わないなと感じました。休みの日はたまには家でゆっくりしたいけど、向こうは外出が大好き…私は家で寝たり漫画読んだりゲームしたり料理したらが好きで…疲れてしまいました。彼にはアウトドアな女性か、インドアでも歩み寄れる女性の方がいいんではないかなと思いました。私は会いませんでしたがでも本当に人によると思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する