-
1. 匿名 2017/08/12(土) 13:53:39
今いい感じの人がいるのですが、その人は外に出たり楽しいことをすることが大好きな超アウトドアなんですが、私は最後にいつ遊んだのか記憶もないし家に引きこもっていたいタイプの超インドアなんです。だから付き合えてもうまくいくか不安です。
自分と相手がインドアとアウトドアの方のエピソード(いいことも悪いことも)教えてください。+35
-1
-
3. 匿名 2017/08/12(土) 13:54:48
好きな人となら何をしても楽しくなるしでて歩きたくなるよ!共に行動したいと思うもん。+9
-19
-
4. 匿名 2017/08/12(土) 13:55:07
上手くいきそうにない+87
-6
-
5. 匿名 2017/08/12(土) 13:55:24
自分のエゴを捨てることだね。
本当に好きな人となら趣味も変わる+27
-4
-
6. 匿名 2017/08/12(土) 13:55:43
やめた方がいい。
そういう相性って大事。+102
-5
-
7. 匿名 2017/08/12(土) 13:55:53
>>2
キラキラやなw+16
-2
-
8. 匿名 2017/08/12(土) 13:56:13
普通に考えて
上手くいかないと思う。+68
-2
-
9. 匿名 2017/08/12(土) 13:56:29
付き合ってもお互いに我慢したりイライラしたりしそう。+40
-2
-
10. 匿名 2017/08/12(土) 13:57:11
お互いインドアだとデート行かなくなる+36
-0
-
11. 匿名 2017/08/12(土) 13:57:22
アウトドアだと交流多いから浮気疑うようになっちゃうし、仲よさそうなの見ると嫉妬するし、自分が輪に入らないと落ち込む。
よって、合わない。+87
-2
-
12. 匿名 2017/08/12(土) 13:57:23
>>2
やめいwww+10
-0
-
13. 匿名 2017/08/12(土) 13:58:01
とりあえず相手に合わせて外に出てみる。
そしたら意外と楽しくてアウトドア派になるかも。
ならなかったら…お付き合いは厳しいかもね+78
-0
-
14. 匿名 2017/08/12(土) 13:58:12
私インドアで遊ぶ場所もよく知らないから、アウトドアの人にいろんな場所誘ってもらえる方がいいかも+16
-0
-
15. 匿名 2017/08/12(土) 13:58:24
運んでもらう+42
-0
-
16. 匿名 2017/08/12(土) 13:59:09
お互い理解できる優しさと思いやりがあれば大丈夫だよ+8
-3
-
17. 匿名 2017/08/12(土) 13:59:21
合わないだろうね。
お金とかの価値観も全然違いそう。+21
-0
-
18. 匿名 2017/08/12(土) 13:59:28
少し、運動して体力つけて
お誘いの半分ぐらいは付き合ってみるのはどうでしょう。
それでも一切楽しくないのならば
その時は。+14
-0
-
19. 匿名 2017/08/12(土) 14:00:17
元カレが私以上にインドアで休日は引きこもって一日中PCでアニメを見てる人だったから、多少は外で遊んでくれる人がいい。+17
-0
-
20. 匿名 2017/08/12(土) 14:01:15
結婚も視野に入れるのなら
むしろインドア同士は辞めときー+8
-9
-
21. 匿名 2017/08/12(土) 14:01:40
>>1
同じパターンで付き合った事あるけど、結局上手く行かなかった。
おうちデートか近場で十分な私には遠出は苦痛でしかなかったし、
彼は彼で家でじっとしていたくないタイプだからつまらなかっただろうし。
ある程度似たタイプと付き合った方がいいです。+28
-0
-
22. 匿名 2017/08/12(土) 14:01:45
旦那が旅行大好きな人で、私は家に居たい派だったけど、気を使わなくていい人だと旅行がとても楽しいことがわかった。
何度か一緒に外に出てみるのもいいと思います+31
-0
-
23. 匿名 2017/08/12(土) 14:01:49
インドアな仲間内で年1回程度アウトドアやるけどみんな楽しんでるし以外とやってみたら楽しいってことはあると思う。
必要以上にアウトドア付き合うと疲れちゃうとは思うけど。+11
-1
-
24. 匿名 2017/08/12(土) 14:02:24
離婚原因が54%が価値観の違いだよ
まず無理!+16
-0
-
25. 匿名 2017/08/12(土) 14:02:58
付き合って間もないのに、この時期どこも人多いから&暑いからとどこにも遊びに行かない彼。
無理に出かけて喧嘩になるよりマシかもしれないけど…やっぱり最初のうちに色々遊びに行きたいと思って不満ばかりです+15
-3
-
26. 匿名 2017/08/12(土) 14:03:35
インドアがアウトドアに前向きじゃなかったら厳しいと思う。男友達にちょーーアウトドアで楽しい事大好きなのいるけど、付き合う前にアウトドア好きか必ず確認するって言ってた。+15
-0
-
27. 匿名 2017/08/12(土) 14:03:40
うーん。
それが離婚原因になった人たち知ってる。+14
-0
-
28. 匿名 2017/08/12(土) 14:03:42
全てはセックスの相性+2
-5
-
29. 匿名 2017/08/12(土) 14:04:35
これを機にアウトドアの遊びも覚えてみたら。
毎回じゃなくていい、たまには+7
-1
-
30. 匿名 2017/08/12(土) 14:05:31
苦痛になるならやめた方が身の為ですが、アウトドアデートしたら次はインドアデートという感じで平等に楽しめたら長続きしますよ。
私はインドア派で日焼けも嫌いでしたがアウトドアにも自然に詳しくなりました。子供ができたらさらに楽しめると思います。
交際期間+結婚生活で15年になりますがお互いの趣味を尊重しつつ楽しんでます。+19
-0
-
31. 匿名 2017/08/12(土) 14:05:34
アウトドア(インドア)に合わせても楽しみを自分なりな探せる人かどうかだね
絶対アウトドア(インドア)の方が楽しいわ~とか片方を見下すような感覚があるなら無理と断言する+11
-0
-
32. 匿名 2017/08/12(土) 14:05:49
お互いが歩み寄り両方楽しめたら1番良いんだけどね+17
-0
-
33. 匿名 2017/08/12(土) 14:06:18
主さん続かないよ+10
-0
-
34. 匿名 2017/08/12(土) 14:06:40
うちの親がアウトドア派とインドア派。
いつも揉めて喧嘩してるよ。
出かける出掛けたくないとかで、
うんざりだわ+11
-0
-
35. 匿名 2017/08/12(土) 14:07:03
私の周りの場合だけど、アウトドア派の人は
「なんで外に出ないの?良さが分かってないだけだよ!やれば絶対ハマるから!」
「『行っておいでよ』じゃなくて、一緒に来ればいいのにー!あなた一人来ないなんて…」
って人が多い
悪気はないけどインドア派の価値観が理解できないというか、「アウトドアを楽しむべき!」という『自分の価値観=仲間の価値観=仲間の彼女の価値観』であるべき、って人が本当に多い
アウトドア彼氏だけじゃなく、そのアウトドア仲間とのすり合わせが上手くできないとストレスがたまりそう
アウトドア彼氏が上手くそこの間に入って調整して、二人の価値観や二人の時間を大切にできる人なら大丈夫だと思う+31
-0
-
36. 匿名 2017/08/12(土) 14:07:29
基本アウトドアだけど家にいるのも嫌いじゃない
基本インドアだけど外に出るのも嫌いじゃない
これくらいならうまくいく
極端なアウトドアとインドアはむり+22
-0
-
37. 匿名 2017/08/12(土) 14:09:10
二人だけでアウトドアならまだ何とかなるかもしれないけど、彼のアウトドア仲間とつるまなきゃならないとしたらつらい。+18
-0
-
38. 匿名 2017/08/12(土) 14:09:21
真夏は厳しいので、天気をみながら
春、秋だけでも
お互い歩み寄りができると、いいですね。+7
-0
-
39. 匿名 2017/08/12(土) 14:09:46
インドアでも家の中にしかいないインドアとさ
博物館やショッピングモールは好きなインドアかでも変わると思うの+10
-1
-
40. 匿名 2017/08/12(土) 14:12:42
そのへん合わないと会うこと自体億劫になり破滅する+8
-0
-
41. 匿名 2017/08/12(土) 14:12:49
彼氏の友達とか全然会いたくないなぁ+16
-0
-
42. 匿名 2017/08/12(土) 14:16:09
わたしは出かけたいのに相手は超インドア派だった。合わせてくれていたけど本当はどこにも出かけたくない、と言われて振られてしまった。わたしも合わせてあげなかったこと悔やんでいます+4
-0
-
43. 匿名 2017/08/12(土) 14:16:22
アウトドアとインドアの境界線曖昧だよね
アウトドアでもスポーツは嫌い、インドアでもインドアスポーツは好きとかあるし+6
-0
-
44. 匿名 2017/08/12(土) 14:22:19
>>2
コレ何ですか?+1
-0
-
45. 匿名 2017/08/12(土) 14:24:16
両思いだったけど、彼はアウトドアしか興味なくて、私は喘息やアレルギーがあったから難しかったな。
遠距離だし、それ系の友達ばっかだし、女の子たくさんだしで、結局合わない気がしてやめちゃった。
今はそれぞれ別の人と結婚して、私は都心に、彼は脱サラして山の中に住んでるよ。+13
-0
-
46. 匿名 2017/08/12(土) 14:26:33
彼氏が超インドアでテーマパークも旅行も行かないとかだとやっぱつまらないよ
将来結婚して子供出来ても家族旅行行かない人なのかな?とか思っちゃうし+5
-2
-
47. 匿名 2017/08/12(土) 14:27:45
アウトドアでも何故アウトドアが好きなのか、
インドアでも何故インドアが好きなのか、
で変わってくると思いますよ。
私の所も彼がアウトドア派で、とりあえず休日は外に出たいってタイプ。
私はインドア派で映画を見たり勉強するのが好きなタイプ。
あいだを取って映画館に行ったり美術館や博物館によく行ってますよ。そしてたま~にお互いの好みのパターンに全力で付き合います。+9
-0
-
48. 匿名 2017/08/12(土) 14:27:56
現時点で不安になってる時点で、難しそうじゃない?
私も同じ理由でお付き合いしなかったことある…+3
-0
-
49. 匿名 2017/08/12(土) 14:34:19
心理学で面白いのがあってね。
A、好きな人の好きな物は好きになる
B、好きな人の嫌いな物は嫌いになる
C、嫌いな人の好きな物は嫌いになる
D、嫌いな人の嫌いな物は好きになる
の法則が人間にはあるんです。はてさて主さんと彼氏さんにA~Dのどの感情が生まれるかで、本当の自分の気持ちがわかりますよ。
まぁ簡単に言うと、本当に好きならデートの内容なんて妥協できるっしょって話。+6
-6
-
50. 匿名 2017/08/12(土) 14:34:37
私は超がつくほどインドア、彼氏はアウトドア。
今まで外出強要されたことないけど、私も外出てみようかな〜って軽い気持ちで合わせてたら思いの外楽しかったよ。本当に家から出たくないときは、一日中引きこもるし。
相手とのバランスが取れていれば大丈夫じゃないかな。それが難しいけど。+12
-0
-
51. 匿名 2017/08/12(土) 14:38:59
きちんと話して最初からお互い無理しない、お互いに趣味を押し付けない、バカにしない。
これで案外棲み分けできるよ。
ただ全く興味を示さないと会話もなくなるから、彼氏がアウトドアに行った後は「どうだった?」と聞いたり、興味を持つのは大切かな。
たまにアウトドアにお弁当作って彼氏が楽しんでる姿見たりポジティブに無理せずだと平気。
一緒に楽しめるのが1番だけどそのうちお互い自分の世界を自分で楽しめるようになるから。
だいたいアウトドアったって毎日じゃないし限られた時間だしね。+7
-1
-
52. 匿名 2017/08/12(土) 14:39:41
辞めた方がいいと思うよ。
大概アウトドア派がインドア派を
無理矢理誘うんだよね。
アウトドア派は嫌々付き合うけど
やっぱ楽しくない。で、お別れ。
のパターンが多いと思う。+10
-0
-
53. 匿名 2017/08/12(土) 14:42:40
彼氏アウトドア派だけど、準備とか全部やってくれるからそれはそれで良いし、意外と楽しかった。
逆に、そんなに時間ないときは、ホテルとかに篭りきりだから、それは憂鬱になる。普通のホテルとかならマシだけど、レジャーホテルとかで数時間過ごすくらいなら、アウトドアに出かけた方が良いと思えてきた。自分の家は好きなんだけどね。+2
-0
-
54. 匿名 2017/08/12(土) 14:51:30
何人か書いてるけど、本当に好きなら趣味受け入れられるはず。それに、今まで知らなかった世界を知っていくの楽しいですよ! 私も今までインドアで、彼氏に連れられて釣りや山登りに挑戦しました。あっという間にはまり今では私から誘うほどです。+4
-2
-
55. 匿名 2017/08/12(土) 14:57:54
悩んでるのは、そこだけ?
なら、自然に任せてれば答えは自ずと出ると思うよ(^-^)
インドア男を好きな超インドア女より。
+2
-0
-
56. 匿名 2017/08/12(土) 14:58:02
絶対やめた方が良い。
うちは旦那が超アウトドア派、私が超インドア派。
仲が良い時は私が無理して合わせてたよ。
家でのんびりしてたいのに、キャンプやバーベキュー、海にスノボ。
もう苦痛でしかなかった。
仲が悪くなった今。
もう何年も休日は別々に行動してる。
子供はどっちかと一緒に行動するかたちで、家族全員での行動はしたことがない。
でもそれが一番の解決法。
今日も旦那と子供はキャンプ。
私はゴロゴロしながらドラマ観てる。
幸せ。
+13
-0
-
57. 匿名 2017/08/12(土) 14:58:57
>>1わたしもまさにそうです!
私はインドアタイプで彼はアウトドア
今度お台場のプールに行こう!と言われたんですが、人前で水着になるのも恥ずかしくてできないし多分人すごいいるだろうし億劫です…
このままだと私が疲れちゃいそうだなと思って、正反対のタイプの相性について考えてました…
+3
-0
-
58. 匿名 2017/08/12(土) 15:06:42
兄夫婦がまさにこのカップル
兄→インドア
義理の姉→アウトドア
結婚前はいままで周りにいなかったタイプのインドア派の兄にベタ惚れ
結婚後は義姉主導で兄も(しぶしぶながらも楽しみつつ)アウトドア参加
でも基本インドアだから、義姉のアウトドアスキルの高さでなんとかなってる
義理姉曰く兄のインドアな部分(読書、映画、パソコンゲーム好き)に魅力を感じたが、結婚後はアウトドアな旦那が羨ましくもなる
でも、そもそもアウトドアな男の人に惹かれなかったから仕方がない
惹かれ合うポイントはそれぞれで面白いなぁ。と思ったよ。
あ、ちなみに子供2人に恵まれて上手くいってます!+4
-0
-
59. 匿名 2017/08/12(土) 15:06:44
私はインドアで旦那がアウトドア派。休日の度に早朝から連れ回される生活をしてたらめっちゃ痩せた。程良く筋肉もついて挙式の時に周りから驚かれたからラッキーだと思ったよ。間食もできないからおやつを食べる習慣もなくなった。いいことはそのくらいかな。運動とは無縁な生活だったから健康的になった+7
-0
-
60. 匿名 2017/08/12(土) 15:17:08
私は外に行きたくないというよりも
外に出て何をしていいかわからないから家にいる
っていうインドア派だったので、
私を外に連れ出してくれる彼のおかげで
新発見が多く、楽しんでますよ!!
最初はそもそも興味のないところからなので、彼がうまく誘い出してくれることと、一緒に楽しもうとしないと、ただ連れ出されて疲れて、やっぱり家がいいってことになるかと思います。
未だに彼なしで出掛けようと!!とはなりませんが、彼と休みがあれば、自分から今度の休みはこの前言ってた○○行こ?って言うほどにアウトドアを楽しんでますよ!!+7
-1
-
61. 匿名 2017/08/12(土) 15:29:50
知人男性は、元々アウトドアでフットサルとかやってて、彼女は働くよりも家に居たい派らしいが結婚したよ。今は子供もいる。
奥さんは、知人男性に干渉はしないらしくて、別に何してても良いけど、夕飯までには帰ってきてねーって感じで男性も気楽にアウトドアやってるみたいだよ。+3
-0
-
62. 匿名 2017/08/12(土) 15:33:53
アウトドア派の人マジで無理。
特に、体育会系のノリを強要してくる奴ウザかった。+17
-0
-
64. 匿名 2017/08/12(土) 15:41:32
彼が超インドアで、テコでも動かない奴で
クリスマスの街のイルミネーショーン
(仙台の光のペーシェント)
ムキになって あえて独りで見に行ったことある…
1人情けないやら、悲しいやら、そこにいるみんながとても幸せそうに見えて泣けた
帰ったら彼は私の部屋でテレビ見てた
今すぐ出て行け 帰りな と思った
もちろん別れました+4
-0
-
65. 匿名 2017/08/12(土) 15:58:56
インドア派で運動神経が皆無なので、
泳げないし、運動とか長時間したらバテちゃうし、申し訳ない。
いつか、飽きられちゃうんじゃないかと、思うと憂鬱。+3
-0
-
66. 匿名 2017/08/12(土) 16:08:19
とりあえず相手と一緒に楽しんでみたら?大人数は疲れるから2人でできるような事とか。
私も旦那もインドアなんだけど、旦那がインドア過ぎてつまんないよ。子供2人いるし、たまには元気良く遊びたい!!!!から、最近アウトドア派の
人がちょっと羨ましい…。無い物ねだりσ(^_^;)+1
-1
-
67. 匿名 2017/08/12(土) 16:12:33
既婚、子有です。独身で付き合ってる時は、趣味があわない?ってご心配かしら。仮話で、妊娠中、子育て中は、危険だし、男性のしたいアウトドアはあり得ないですし。付き合うには、趣味が~。だけど、将来は結婚できたらの場合は、結局、分担制みたいなところあるから、大丈夫だと思います。ただ、男性がそこまで、いちいちシミュレーションされるか?ですけど。+0
-0
-
68. 匿名 2017/08/12(土) 16:18:42
夫と私の趣味が違いすぎる
夫は自分に合わせてアーティストのコンサートチケット二枚取ってくれるけど私にとっては苦痛すぎる
こうならないの?+4
-0
-
69. 匿名 2017/08/12(土) 16:26:54
私も「夏は海とバーベキュー!」みたいな人とは合わないな〜。
運動とかも興味ないし、勝手に行ってくれるなら良いけど、誘われるのはストレス。。
日焼けと汗かくことが大嫌い!
冬だけは旅行に行ったりあっちこっち出歩きます。
って、今度結婚相談所に登録行った時に言うつもり。
+8
-0
-
70. 匿名 2017/08/12(土) 16:51:50
私と夫がまさにそう!
すごくいいよ!おすすめ!
子ども2人いるんだけど、
小さい時から本当に
家族を楽しませるために
色んなところに連れて行ってくれて、
楽しい思い出がたくさん!
自分がアウトドア好きだから
計画からすべてやってくれるし、
私も子どもと一緒に楽しむだけ!
私がインドア趣味な人と結婚したら
子どもは楽しく無いだろうなーって思う!
知らない世界を見せてくれるよ!+3
-4
-
71. 匿名 2017/08/12(土) 17:54:07
合わないよ+5
-0
-
72. 匿名 2017/08/12(土) 18:12:40
夫がアウトドア派で、私と趣味が全く違います。
私は、ライブハウス通いをしているので、
お出かけの時は、交代で子どもの面倒が見れるという
メリットがあります。
私のライブに行く予定にあわせて、
夫のお出かけを決めたりして、
予定が重ならないようにしています。+0
-0
-
73. 匿名 2017/08/12(土) 18:30:19
極論じゃなくて割合の問題。
私は基本インドアだけど、たまに外出するぐらいがいい。
毎日どこか遠出したりしないと落ち着かないようなアクティブな人は苦手。+6
-0
-
74. 匿名 2017/08/12(土) 18:31:47
アウトドア好きは地雷
酒好きも浮気率高いし、出費も多い。+5
-1
-
75. 匿名 2017/08/12(土) 20:49:54
好きな人がたまたまアウトドアの人で、夏は海でジェットスキー、大勢でキャンプしたり、皆でワイワイするのが好きで家に居る時間が少ない。
私はインドアで面倒くさがり、ぐうたら好きだったから合わなかったし付き合いとか面倒くさそうで諦めた。
+3
-0
-
76. 匿名 2017/08/13(日) 00:17:17
彼氏アウトドア、私がインドアです
私はまったくの無趣味で外大嫌いなだけなんですけど
お互い巻き込まなくても個々に楽しめるから今のところうまくやってます
私は自分が外出が嫌いなぶん、彼氏の交友関係には干渉しないように気を使ってます
なんだかんだ外で元気に遊んでる彼氏がとても好きです
でも秋になったら一回くらい彼氏の好きな釣りにチャレンジしてみようと思ってますよ!
+1
-0
-
77. 匿名 2017/08/13(日) 15:56:09
猫といっしょだとますますインドアです。
でもいっしょにゴロゴロしあわせだったりする。
猫好きな人じゃないときびしい気がする。
というか、
ちょっとお会いした人で、猫に嫉妬する人が結構いる現実。
猫、女の子なんだけどなんで?+0
-0
-
78. 匿名 2017/08/14(月) 09:23:26
>>49
詳しく教えてください!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する