ガールズちゃんねる

少し変わった場所に住んでいる人!

123コメント2020/01/17(金) 20:28

  • 1. 匿名 2020/01/15(水) 18:59:46 

    目の前が崖や墓地、ポツンと一軒家などなど、少し変わった場所に住んでいる人はいますか?
    主はめちゃくちゃ平凡な所に住んでいるので、お話が聞きたいです!

    +53

    -2

  • 2. 匿名 2020/01/15(水) 19:00:48 

    今住んでるところは事故物件です。
    住んでいた大家のおばあさんが殺されました。
    犯人はまだ捕まってませんが、格安物件です。

    +171

    -8

  • 3. 匿名 2020/01/15(水) 19:01:06 

    ひょっこりひょうたん島1丁目1番地

    +15

    -15

  • 4. 匿名 2020/01/15(水) 19:01:09 

    少し変わった場所に住んでいる人!

    +102

    -0

  • 5. 匿名 2020/01/15(水) 19:01:21 

    ラブホテル街の中に住んでます。
    週末の夜はめっちゃカオス

    +188

    -1

  • 6. 匿名 2020/01/15(水) 19:01:44 

    変わっているかは微妙だけど、仲介してもらった不動産屋さんの隣のアパート。

    +45

    -12

  • 7. 匿名 2020/01/15(水) 19:02:18 

    そこまで変わってないかもしれないけど
    駅から徒歩20秒くらいのところに住んでいます。
    東京の私鉄沿線。

    +101

    -2

  • 8. 匿名 2020/01/15(水) 19:02:40 

    >>6

    何だか色々安心ですね。
    そんなことない?

    +38

    -1

  • 9. 匿名 2020/01/15(水) 19:02:52 

    散髪屋さんの二階で暮らしてます。
    変わった階段を上がって、そこで住んでるのでみんな驚きます。

    +129

    -1

  • 10. 匿名 2020/01/15(水) 19:02:53 

    実家が墓場(寺)の裏。静かでいいよ。盆と彼岸に多少ざわつくだけだし。怖い体験は一切無い。我が家は除夜の鐘賛成派です。

    +247

    -2

  • 11. 匿名 2020/01/15(水) 19:02:59 

    ホモが集まる公園前のアパート

    夜中帰ることが多いんだけど、男がウロウロしてて怖かったけど、そういうことだった

    +171

    -0

  • 12. 匿名 2020/01/15(水) 19:04:04 

    すぐ横が墓地です。
    夜は静か!
    お盆の時期は、線香の香りもするけど、洗濯物にはつかないくらい離れているので楽です。

    +101

    -2

  • 13. 匿名 2020/01/15(水) 19:05:00 

    >>5
    身近なところで、新横浜が思い浮かんだ。
    あそこはラブホ街にマンションが入り混じってたような…

    +83

    -2

  • 14. 匿名 2020/01/15(水) 19:06:03 

    今住んでる一軒家に越してきた時、五人家族全員が一時無職になりました。

    隣人は嫌な人が住んでるし、こちらに越してきてからあまりいいことはありません。
    場所が私には合わないんだと思う。

    +140

    -1

  • 15. 匿名 2020/01/15(水) 19:06:25 

    住宅街に少し残ってる畑に3方向囲まれている。景色を遮るものがなくてそこが良くて選んだけど、風が強いと砂が凄い!あと、昼過ぎに洗濯物干そうとするとこっちに向かってくるトラクターのお爺さんとと目線が同じ高さでご対面したりする

    +80

    -4

  • 16. 匿名 2020/01/15(水) 19:06:41 

    >>2
    完全に興味本位でお聞きしたいのですが、住んでて何も起きたりしないのですか?

    +63

    -4

  • 17. 匿名 2020/01/15(水) 19:06:58 

    大きな公園の目の前に1軒だけある戸建てに住んでる。ポツンと一軒家とまでは言えないけど周りに家は無い。
    なんでこの場所にしたのってよく聞かれるけど、駅近の割に土地が安かったから。
    建てて10年目、ようやく2軒目のお家が建つみたい。初めてのご近所さんだわ。

    +128

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/15(水) 19:07:06 

    家の裏が墓地だけど誰も土から這い出てこないし家賃安いし快適だよ

    +106

    -1

  • 19. 匿名 2020/01/15(水) 19:07:12 

    >>7

    めちゃ優良物件だね。
    羨ましい限り。

    +71

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/15(水) 19:07:52 

    >>20
    ガル男消えてよ!

    +52

    -5

  • 22. 匿名 2020/01/15(水) 19:07:54 

    真後ろが山なので常に家の中がマイナスイオンで満たされています

    +61

    -1

  • 23. 匿名 2020/01/15(水) 19:08:16 

    >>7
    ほぼ駅に住んでるみたいなもんだね羨ましい!

    +67

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/15(水) 19:08:18 

    千葉と茨城の県境に住んでいます

    +40

    -0

  • 25. 匿名 2020/01/15(水) 19:08:28 

    でっかい墓地の横に住んでいるので犬の散歩はお墓の周りからお墓の間の公道(車が通れる)を通って一周です。
    お化けよりも、墓地の横に停めてる車が怖いです。
    もし人が中に見えたら引き返そうと思います。

    +91

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/15(水) 19:09:01 

    小中学生の時によく遊んでた子の実家がショッピングセンターの駐車場の真ん中だった。
    家を立てた翌年?にスーパーやドラッグストア等がいくつか立つからと立ち退き要請来たけど、何故かお父さんが断固拒否した結果駐車場の中にポツンと家がある。
    ちゃんと立ち退き料もらえるしお母さんは四六時中人がいて嫌だし下着も干せない!と立ち退きたかったらしく、以後険悪。
    友達も最初は歩いて数十秒でお菓子や漫画買いにいける~って楽しんでたけど、やっぱ中学生くらいからすごく嫌がってた。


    +110

    -1

  • 27. 匿名 2020/01/15(水) 19:09:02 

    >>16
    全く何も起きませんよ!
    平和に暮らしてます。

    +47

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/15(水) 19:09:31 

    >>11
    ホモが集まる公園前のアパート、逆に女性にとっては安心物件かね。

    +132

    -3

  • 29. 匿名 2020/01/15(水) 19:10:06 

    いつか便利な駅前に住んでみたい

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/15(水) 19:10:48 

    >>21
    お前はばばあやろ?www更年期のばばあ!

    +3

    -37

  • 31. 匿名 2020/01/15(水) 19:11:34 

    私のマンションの一階はコンビニ(デイリー)、コインランドリー、1000円カット、花屋が入ってます
    便利そうですがいずれも利用したことがありません
    10年住んでますが一度もですw

    +87

    -3

  • 32. 匿名 2020/01/15(水) 19:12:14 

    家の真ん前がピンク街で、夜中の方が賑やかです。
    夜中の12時前後は客引きの女性と男性の声、3時頃はありがとうございましたぁと甲高い女性の声、それ以降は争う怒声と警察のサイレン、朝にはマンションの階段やマンション前に血痕が落ちてます。
    なかなか恐ろしい。

    +109

    -3

  • 33. 匿名 2020/01/15(水) 19:12:17 

    >>7
    うるさくはありませんか?

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2020/01/15(水) 19:14:26 

    >>26特定されない?大丈夫?

    +70

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/15(水) 19:15:43 

    珍しいというほどじゃないけど、空港のすぐ近くに住んでます。ベランダから着陸するため車輪を出しながら降りてくる飛行機が間近に見えます。

    +79

    -2

  • 36. 匿名 2020/01/15(水) 19:15:58 

    田舎で道が少ないから、絶対にラブホ密集地を通らないと家に行けないから思春期は凄く嫌だった。(ラブホが後から四軒建った)
    一部のDQNにガル子んちホテル○○の近くだよねwお前ラブホの前歩いてただろヤラシーwみたいにからかわれたし。

    +54

    -2

  • 37. 匿名 2020/01/15(水) 19:16:12 

    >>2
    大家の可能性ないの?バレてないってことは防犯カメラとか住人の生活パターンこと把握してる人じゃないの?

    +7

    -9

  • 38. 匿名 2020/01/15(水) 19:17:12 

    >>18
    うちも隣が墓地だよ。
    お寺もあるから土日は窓開けてると線香の香りが漂ってくる。
    嫌がる人も多いと思うけど、隣に建物が建つことはまずないから日当たりはいいよ!

    +83

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/15(水) 19:17:31 

    実家の隣が墓地。都内だけど、高いビルが建たなくていいよ

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2020/01/15(水) 19:18:33 

    >>11
    ホモなら安心……か…?
    ただの不審者も混じってるかもしれないから気をつけてな!!

    +89

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/15(水) 19:19:25 

    >>33
    最初は電車の音が気になったけどすぐに慣れました

    +24

    -2

  • 43. 匿名 2020/01/15(水) 19:20:20 

    知り合いの息子さんがそば屋さんの上の階に住んでる。
    匂いがつくから布団を干せないけど、そば屋さんで割引があるらしい。そばとか丼ものとか、うらやましい!

    +50

    -2

  • 44. 匿名 2020/01/15(水) 19:20:21 

    >>20>>11の公園にゴー!

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/15(水) 19:21:03 

    京都に住んでるけど歩いて5分のとこに建仁寺、十分くらいのとこに八坂神社、1分くらいのとこにお墓、近くに小さい神社みたいなの多数。周りにラブホテル多数。ここ住んでから数々の怪奇現象が起きてる。

    +59

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/15(水) 19:21:29 

    >>1
    実家ですが、お寺のど真ん前にあって元私の部屋はカーテン開けるとまず墓地が目に入ってきてました笑
    でも、特に何もなかった。普通です。

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/15(水) 19:27:52 

    場所は普通ですが、駅直結のマンションに住んでます。

    +41

    -3

  • 48. 匿名 2020/01/15(水) 19:28:04 

    一人変なのが混じってるようなので通報しました

    +37

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/15(水) 19:28:20 

    近所のボロアパートの3階に母親と3人娘がいて長女は一応芸能人。(私はテレビで観たことがないけど)
    その下に住む公務員の旦那がいる4人家族の奥さんは数年前に近所の男と不倫してた。
    そのアパートの2軒隣の一軒家の奥さんもアパートの奥さんと同じ男とキスしてた。
    その一軒家の向かえの二世帯住宅の奥さんもその男と思わせ振りな感じの関係だった。
    その二世帯住宅の隣が近所の奥さん連中を喰いまくってる例の男の家で、隣の奥さんが屋上に干している下着を盗撮していた。

    +6

    -9

  • 50. 匿名 2020/01/15(水) 19:28:33 

    >>11
    すんじゅく二丁目かな?

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/15(水) 19:31:21 

    >>37
    どうしたんだ、そんなに慌てて

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/15(水) 19:32:38 

    >>4
    こういう所って上下水道通ってないんでしょ?

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/15(水) 19:33:49 

    山の上に住んでます。
    裏は小川、紅葉の季節は最高。
    そして土地が安い。

    車がないと地獄デス

    +56

    -1

  • 54. 匿名 2020/01/15(水) 19:34:45 

    地下に遺跡が埋まった普通のマンションです。
    買うときの契約で知ったから(登記簿だったかな)、賃貸で住んでる人は知らない。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/15(水) 19:35:17 

    限界集落で山の中腹に10世帯以下です。
    車が通れる道路に出るまで山道を徒歩40分です。
    山道といっても整備されていないので獣道ですね。

    +54

    -1

  • 56. 匿名 2020/01/15(水) 19:36:13 

    ビョークの別荘、すごいよね。
    少し変わった場所に住んでいる人!

    +68

    -1

  • 57. 匿名 2020/01/15(水) 19:38:27 

    >>56
    真ん中のが家?風が凄そう!
    防風林とかないと住むどころじゃなさそうだし、崖も怖い!

    +42

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/15(水) 19:41:01 

    >>27
    そりゃあなたには恨みはないもんね
    亡くなったおばあさんも恨む力があるなら犯人のとこへ行くよ

    +34

    -2

  • 59. 匿名 2020/01/15(水) 19:41:02 

    >>37
    ?殺されたのは大家さん本人かと読んだけど違うの?

    おばあさんの孫が大家さんで孫が怪しいって言いたいの?

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2020/01/15(水) 19:41:56 

    >>2
    事故物件もだけど、犯人がまだ捕まっていないということも怖い!

    +68

    -1

  • 61. 匿名 2020/01/15(水) 19:41:56 

    即身仏の石室の跡がすぐそこにあります
    嫌な感じはありません

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2020/01/15(水) 19:42:32 

    >>4
    これどこだろう?

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/15(水) 19:42:49 

    >>37
    名探偵か、犯人側かな?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/15(水) 19:44:30 

    >>2
    優勝

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/15(水) 19:44:31 

    >>30
    顔真っ赤笑笑

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/15(水) 19:45:45 

    地元の海沿いのガチガチの工場地帯の中に
    ポツンと一軒だけ民家建ってるんだけど
    どんな人が住んでるのか気になる

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/15(水) 19:46:26 

    >>2
    大家さんが住んでたところなんだ〜
    あっ…(犯人わかっちゃったかも🤔

    +11

    -3

  • 68. 匿名 2020/01/15(水) 19:48:12 

    歩いて10分以内に東京駅につきます。
    めちゃくちゃ便利

    +39

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/15(水) 19:49:35 

    >>42
    汚い言葉使わないでくれる?

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2020/01/15(水) 19:56:18 

    >>60
    最初は怖かったですが、慣れましたよ!

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/15(水) 19:56:28 

    海辺の観光地です。
    夏は大渋滞と目のやり場に困る裸族が出没して大迷惑ですが、冬は人も少なく空気も澄んでて富士山がよく見えるので、改めて良い所だと思う。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/15(水) 19:57:34 

    親が自動車販売や整備する仕事をしてるから、倉庫みたいな家で事務所と何台も車が停まってて、部屋は2階にあります。
    家と仕事場が合体した感じです。

    +26

    -1

  • 73. 匿名 2020/01/15(水) 19:59:36 

    熱海駅から徒歩20〜30分位にあるマンション、どんな人が住んでるんだろう。
    熱海が好きであえて住んでるのかな?

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/15(水) 20:05:12 

    >>4
    大きな地震きたら一発アウトだよね。

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/15(水) 20:10:18 

    有料道路を通らないと行けない山の中です。
    静かで自然がいっぱいでいい所ですが、バスも少ないし車がないと生活できないめっちゃ不便な所です。

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/15(水) 20:10:42 

    我が家の横にラブホがある。
    子どもがよく、叫び声が聞こえるって言う。
    持ち家なんで引っ越せない・・

    +37

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/15(水) 20:15:52 

    某沿線が崖下を走っている私道沿いの家に住んでます。小高い場所に家がある感じです。
    私道持ち主の方の計らいで、家前の私道をどなたも車以外は通り抜け出来るようになっていてるんですが、毎日誰かしらの歌声が聞こえてきます。歩きながら歌う人ってこんなに多いの!って引っ越してきた時はびっくりしましたが、もう10年経ってすっかり日常になりました。毎日こちらもハッピーもらってます!

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/15(水) 20:16:03 

    >>18
    出てきたら困るよ(笑)!!

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/15(水) 20:18:16 

    >>68
    地方の田舎住みなので憧れます。うらやましすぎる!

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/15(水) 20:20:04 

    すごく山の上。雲より上で霞が見える

    +30

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/15(水) 20:21:36 

    竹藪に囲まれた家に住んでます。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/15(水) 20:39:12 

    >>45
    うち鎌倉ですが周りの環境かなり似てます(笑。ラブホは海沿い)私が鈍いのか怪奇現象はないかな。
    ちなみに除夜の鐘は四方八方から聞こえてきます。
    でも嫌だと思ったこと一度もないです、賛成派。

    +36

    -2

  • 83. 匿名 2020/01/15(水) 20:46:15 

    >>59
    大家のおばあさんが殺されたって書いてるけど。

    +8

    -3

  • 84. 匿名 2020/01/15(水) 20:52:05 

    変わってるというか、周りの家が日本人より外国人だらけです。アジア系ではない。
    スーパーや公園に行くと異国のような雰囲気です。全く交流もないです。

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/15(水) 20:56:46 

    >>76
    後からラブホ建ったの?

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/15(水) 21:00:36 

    全然変わってないけど観光地。
    住んでる場所を聞かれて答えると大抵観光についての質問をされるので、今街歩きして勉強してます。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/15(水) 21:01:43 

    >>49 昼ドラアパートだね

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/15(水) 21:02:13 

    >>75
    その有料道路はフリーパスなんですか?

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/15(水) 21:06:28 

    昔空港に歩いて行けなくもない距離に住んでた。荷物多くて実際に歩いたことなかったけど。
    知り合いはは本当に歩いて行ける距離で(バスで一区間もないくらい)歩くしかないと言ってた。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/15(水) 21:07:02 

    >>27
    いやーでも剛の人だわー
    すごいと思います!強い!

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/15(水) 21:09:21 

    >>4
    電化製品すぐダメになりそう

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/15(水) 21:10:11 

    >>10
    唐突な除夜鐘賛成派に笑ったw

    +45

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/15(水) 21:14:04 

    >>56
    ヘリ🚁で移動かな?草刈りしないとボーボーになっちゃう

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2020/01/15(水) 21:15:40 

    >>26
    でもたまにあるよ。
    多分立ち退き拒否してこんな変なところに家が残ってるんだなあって場所。
    線路と線路の間にある家見たことある。

    +34

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/15(水) 21:18:49 

    >>56
    ビョークの別荘じゃなくて、地元ハンターが使う施設らしいよ

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/15(水) 21:24:59 

    一年くらい前まで大きな風俗街の真っただ中のアパートに住んでた
    道に出れば店員が「いい娘いますよー」って男性に声かけてる状態
    職場までバスで15分で家賃安かったから住んでたけど、若い女性にはとてもお勧めできないw
    40代オバサンの私ですら熟女系のお店で「働いてみませんか?」と店員さんに声かけられたくらいだから
    毎日通りかかってるからすぐ住民だと理解されたようでなくなったけど
    にしても、私にまで声がかかるとは風俗業界も人手不足なのかなぁ

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/15(水) 21:25:44 

    >>95
    えっ、そうなの?
    ビョークのっていうのはガセ?

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/15(水) 21:43:07 

    >>88
    もちろん通行料払ってますよ〜
    住人はほぼ定期買ってると思います。車の中から減速して料金所のおじさんに定期見せるシステムです。

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/15(水) 21:59:38 

    >>98
    なるほど、定期券ってのがあるんですね。
    詳しく教えて頂きありがとうございます😊

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/15(水) 22:00:02 

    小学校の校庭に一軒だけ民家があったなぁというのをこのトピを見て思い出した。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/15(水) 22:01:17 

    東京タワーのすぐ近くに住んでます。
    家中のすべての窓から東京タワーが見えます。
    東京タワー側にない窓からも、近所のビルに反射して写った東京タワーが見えるので、すべての窓から見えるんです。

    +36

    -1

  • 102. 匿名 2020/01/15(水) 22:12:26 

    >>73
    こちら東京ですが、熱海から新幹線通勤してる方がいますよ。
    座れるし、飲み会サクッと帰れるし、週末はのんびりで快適みたいです。

    +22

    -1

  • 103. 匿名 2020/01/15(水) 22:18:37 

    >>76
    なにそれ怖い
    多分叫び声じゃなくて悦びの声だと思うけど…
    でもラブホって防音性高いから外まで声聞こえるなんてあるかな?

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/15(水) 22:26:09 

    >>83
    だからこそどっちの意味にも取れるから混乱してるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/15(水) 22:29:13 

    変わったまでにはいかないかもしれませんが…実家です。
    自宅庭に一軒屋と大きな車庫の上にアパート二部屋がありました。(2K)
    車庫も大きく普通車6台停められる程
    商売をし、借金苦で売り払った家に住んでいました。
    地震でヒビが入り取り壊して駐車場になりましが。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/15(水) 22:29:40 

    某観光地の近くです外歩いているとよく道聞かれます。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2020/01/15(水) 22:34:35 

    >>104
    それを私に言われても

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2020/01/15(水) 22:46:31 

    >>10
    盆と彼岸に多少ざわつくだけ、って別の意味かと思った

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/15(水) 22:47:19 

    昔、祖師ヶ谷大蔵の木梨サイクル(木梨憲武の実家)そばのアパートに住んでて、ある日向かいのクリーニング店のおじさんが亡くなった。
    大学で「ワイドショーきてうるさかったでしょ」と聞かれて何かと思ったら、おじさんは大工道具の斧で殺された、犯人はすぐ近くの実家に住む女性で、精神病院から退院してきたばかり、無差別の犯行だって。
    実家なら、犯人がまた戻ってくるかもとあわてて引っ越した。

    …んだけど、いま気になってググったら、そんな事件出てこない(汗)。
    わたし、だまされてたの…!?
    なぜ引っ越したのか…
    当時ネットもなくて、調べられず…

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/15(水) 22:51:55 

    >>100
    校庭❔
    びっくりだわ!見てみたい👀

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/15(水) 22:58:02 

    >>55
    日常の買い物や家電の買い替えはどうなさってるんですか?

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/15(水) 23:42:34 

    >>98
    軽井沢の方ですか?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/16(木) 00:19:55 

    デイリーも利用しないんですか?!

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/16(木) 02:48:29 

    >>7
    わたしもー!
    めちゃくちゃ便利よねw

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/16(木) 07:23:20 

    >>105
    ちょっと良くわからない

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/16(木) 07:26:14 

    >>108
    怪談的なね(笑)

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/16(木) 09:16:20 

    >>55
    徒歩40分!?
    郵便や宅配便は来るんですか?
    それとも自分で営業所に取りに行くとかですか?

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/16(木) 10:40:49 

    >>100
    田舎の小学校だったけど、校庭横にある民家は学校の管理人さんの家だった

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/16(木) 10:56:10 

    >>7
    私も以前駅前に住んでましたが、キャバクラの女の子の声や、電車の音、駅のアナウンスの音、さらに都内は小さいくせに値段は高い。
    目の前駅だったから、よく出掛けてた。若かったからかもしれないけど。

    今は駅から徒歩23分。無職だし、田舎だし。出不精になり、お金も限られてるのであまり出歩かなくなった。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/16(木) 15:52:38 

    >>4
    amazonのプライム会員でも届くのだろうか?

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/16(木) 16:04:26 

    良いトピック。変な間取りとか、そういうの好き。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/16(木) 16:13:26 

    >>31
    コンビニ利用もないの?

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/17(金) 20:28:25 

    >>13
    今そこに住んでいるけど、週末にカオス感はありません。
    まあ微妙な感じの待ち合わせは、たしかに週末に多くみかける。
    個人的には昼に自宅で過ごす際に見かけるデリヘル嬢がなんとも楽しい。
    不思議と全員スカートです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード