-
1. 匿名 2020/01/15(水) 15:42:08
こんにちは。
2月の頭頃に別府か湯布院の温泉に夫婦二人で旅行を考えています。
大分県自体初めて行くので、皆さんオススメの旅館やグルメ、スポットなど知りたいです!
あと、外国人観光客が多そうですが、実際に行かれた方どうでしたか?+42
-4
-
2. 匿名 2020/01/15(水) 15:43:18
+16
-1
-
3. 匿名 2020/01/15(水) 15:44:03
地元の人しか知らない立ち寄り湯が多くて楽しいよ。タオルと小銭(入浴料を小箱に入れる)をたくさん用意してまわると良い。+53
-1
-
4. 匿名 2020/01/15(水) 15:44:04
共同浴場巡り+4
-1
-
5. 匿名 2020/01/15(水) 15:44:39
とりあえず湯布院のおすすめ聞かれたら御三家を紹介してます+19
-0
-
6. 匿名 2020/01/15(水) 15:44:40
宿は取ってますか?
宿だけはそろそろ押さえてないとやばいかもですよ。+38
-1
-
7. 匿名 2020/01/15(水) 15:44:59
湯布院小さな町で、あっという間に散策したら終わっちゃう。+79
-1
-
8. 匿名 2020/01/15(水) 15:46:16
外国人観光客だらけで日本人が少ない。外来魚に埋め尽くされた金鱗湖を見て池まで…って切ない気持ちになった。+63
-4
-
9. 匿名 2020/01/15(水) 15:46:44
年末行った時には、○国人ほとんどいなかった。
+28
-1
-
10. 匿名 2020/01/15(水) 15:46:57
アジア人は確かに多い、どこ行ってもいる。
杉の井は10連休いつからだったかな?+15
-2
-
11. 匿名 2020/01/15(水) 15:47:33
今は隣国の人少ないから意外と穴場だと思う。わーわーうるさい人いなくなってたって聞いた+70
-3
-
12. 匿名 2020/01/15(水) 15:49:09
杉乃井ホテルは良い+60
-9
-
13. 匿名 2020/01/15(水) 15:49:26
残念ながらまだ彼の国の人は
たくさんいる
うるさくて仕方ない
+9
-3
-
14. 匿名 2020/01/15(水) 15:49:45
金鱗湖周辺+18
-2
-
15. 匿名 2020/01/15(水) 15:49:54
奥まった駐車場とか使って野良猫のうんk踏んで落ち込んだことあるから、そこは気をつけて+3
-0
-
16. 匿名 2020/01/15(水) 15:52:05
やっぱり杉乃井よかったよー。
棚湯も水着着て入る温泉みたいなのも綺麗で広くてよかった。晴れてる日に行った方がいいかもしれないけど。
ご飯も美味しかった。+89
-6
-
17. 匿名 2020/01/15(水) 15:52:19
幌馬車(??)「ゆきちゃん」という可愛い馬車に乗って、金麟湖周辺を案内してもらいました。
たしか湯布院駅で乗れる!+21
-0
-
18. 匿名 2020/01/15(水) 15:54:49
別府は車の運転荒いのが多いから
交通事故に気をつけてね
あえての 当たり屋みたいのもいるから
注意して下さいね!
細い道分かりにくいし…+14
-17
-
19. 匿名 2020/01/15(水) 15:55:26
>>1
地元です。
地獄巡りは歩いて行ける距離ですw。
湯布院は前は韓国人が滅茶苦茶多かったですが今は殆ど居ませんよ。
中国人が多いです。
今年は凄く暖かくて今のところ歩いてると暑い位です。
(たまたま来たとき寒かったらご免なさい。)+70
-0
-
20. 匿名 2020/01/15(水) 15:55:35
観光スポットではないけど、別府の望海という宿のご飯が豪華でめちゃくちゃ美味しかった。普段和食はあまり好きではないんだけどここのは晩ご飯も朝ご飯も全部美味しくて完食した。料金も1万円台から泊まれるからあまり高くなかった記憶。+65
-1
-
21. 匿名 2020/01/15(水) 15:56:18
私も杉乃井好きだよ
何でマイナスなの?+41
-6
-
22. 匿名 2020/01/15(水) 15:58:46
大分県民です
杉乃井はご飯は美味しいとは思うけど
棚湯は私は微妙だなと思いました
建物は増築で結構中で歩くし
ちゃんとした旅館の方が雰囲気も楽しめるんじゃないでしょうか+72
-0
-
23. 匿名 2020/01/15(水) 15:59:33
鉄輪温泉良いって聞くけど、地獄蒸しがTVでよく取り上げられてる。+30
-1
-
24. 匿名 2020/01/15(水) 16:00:02 ID:WGFx2PcJjV
明礬温泉とかはどうですか?
あと香水つくれるとこ
うみたまごとか高崎山の猿ついでにみてくるとか?+44
-1
-
25. 匿名 2020/01/15(水) 16:00:19
>>22
ちゃんとした旅館
例えばどこですか?+6
-2
-
26. 匿名 2020/01/15(水) 16:01:17
外国人は少ないですよ。
別府のその辺の立ち寄り湯はめちゃくちゃ熱く、水で温度下げようとしたら地元のお姉さんに怒られました。
私としては湯布院の方がおすすめします。熱いのが好きな方は別府で。+13
-4
-
27. 匿名 2020/01/15(水) 16:01:53 ID:WGFx2PcJjV
鬼山ホテル泊まって、裏側にたしか地獄めぐりあったかな
+14
-0
-
28. 匿名 2020/01/15(水) 16:01:58
>>23
鉄輪の地獄蒸し、雰囲気味わえたし良かった!美味しかったし!
ただ基本チケットが確か30分とかで、もっと長居しようとすると意外と高くつく笑+17
-0
-
29. 匿名 2020/01/15(水) 16:02:28
季節的にはやっぱり春がオススメですよ
桜の花が咲いて、新緑の季節にもう一度
来てもらいたいなあ
気持ち良いよ〜!!+7
-0
-
30. 匿名 2020/01/15(水) 16:02:31
みなさんおはようやこんばんはとかすごく挨拶してくれる。
アラフォーにしてはじめて九州行ったけど楽しかった+14
-1
-
31. 匿名 2020/01/15(水) 16:05:04
今までは客室露天がついて部屋食できるような高級宿しか目になかったんだけど、たまには趣向を変えようと杉乃井ホテルに泊まったらめっちゃ楽しかった!
ただ、今の季節はアクアビートというプールがないからなぁ…
それでもいろんなお風呂があって水着着用で一緒に入れるところもたくさんあるし、私はおすすめです。+28
-3
-
32. 匿名 2020/01/15(水) 16:05:54
かぼすタイムってまだやってる?+31
-2
-
33. 匿名 2020/01/15(水) 16:08:20
>>25
横だけど、夢想園とか?+8
-2
-
34. 匿名 2020/01/15(水) 16:08:20
湯布院で新婚の時泊まったけどそこの旅館は子供禁止な所で凄くよかった。ゆっくりできたよ!
しかし思い出せない。湯布院の街中ではなくて山の方だったんだけど…。+18
-1
-
35. 匿名 2020/01/15(水) 16:17:20
由布院駅から湯の坪街道あたりは
食べ歩きするのが好きな人は良い
タピオカやら女の子が好きそうな
小さなお店がたくさんあった
鎌倉の小町通りって感じ+28
-0
-
36. 匿名 2020/01/15(水) 16:18:33
由布院は御三家にとまって、別府はリーズナブルな杉の井が妥当です!
食べ物は海の幸から山の幸までたくさんありますよ!二月ならふぐも白子ありのシーズンなので美味しいですよ!+21
-2
-
37. 匿名 2020/01/15(水) 16:18:43
杉の井の近くだったかなー?
両築別邸て所がキレイで部屋食のご飯も美味しかった!
+19
-0
-
38. 匿名 2020/01/15(水) 16:19:12
>>35
軽井沢とも似てる。+3
-1
-
39. 匿名 2020/01/15(水) 16:19:23
湯布院もいいけど、別府のほうがおすすめ。
あと、大分市だけど高崎山に行くといいよ。
シャーロットちゃんに会えるかも。+9
-2
-
40. 匿名 2020/01/15(水) 16:19:29
由布院の駅かわいかった+5
-1
-
41. 匿名 2020/01/15(水) 16:19:50
杉の井は中国人だらけとは聞くね
湯布院は以前は韓国人多かったけど今いないから
行くなら今!+9
-2
-
42. 匿名 2020/01/15(水) 16:20:10
時期によっては湯布院は雪が積もるから車での移動はおすすめしません。
車で移動するんであれば別府。
杉の井は食事は美味しいです。
バイキングも広くて種類もかなり豊富ですが、人が多くてなかなか順番がまわってこないw
建物自体が大きいので、部屋の場所によってはかなり歩きます。
ご自身でも色々調べられてるとは思いますが、
大型のホテルではなく、旅館などのほうがゆっくりできるかな。
別府の立ち寄り湯は、ひょうたん温泉・えびす屋がおすすめです。(早めに予約したほうがいい)
えびす屋は明礬温泉で匂いが強いので好みもあるかもしれません(私は好きな匂いですが、嫌いな人もいます。入浴後匂いがとれませんw)
白濁?してるので温泉に入った感があります。
大分は田舎なので、そんなに遊ぶところもありませんが、水族館のうみたまご、九州自然動物公園アフリカンサファリくらいでしょうか…w
別府からかなり上ったところに城島後楽園ゆうえんちもありますw
道中気を付けて、いい旅になりますように!!
+24
-2
-
43. 匿名 2020/01/15(水) 16:20:40
由布院では由布両築に1泊しました。
古い家を改装したような感じですが
サービスは良かったです。
エレベーター等の施設は無かったので
足が不自由な方は、少し不便かもれませんが、おもてなしは良かったです。
家族風呂がいくつかあって、色んなお風呂を楽しめました。
料理は食べきれ無かったので、おにぎりにして、後でお部屋まで持ってきてくれました。
施設が古いけど、サービスは良かったです。
湯布院の町の散策は
道いっぱいに広がって歩く中国人が多く見られました。
日本人の方が控え目にしているので
すぐにわかります。
別府では海岸沿いの晴海に宿泊しました。少し奮発して、最上階のお部屋に。エレベーターを降りると屋外になり、玄関も別々になっています。
全室露天風呂付きですが、お隣の中国の方の声が大きかったです。お風呂は露天になっていたので、話し声は聞こえてきます。
お食事処「玄」美味しかったです。
サービスは 悪くはないですが
人によるのでしょうか…
夕食、朝食の接客は
なんだかなぁ…って感じでした。
「バイトだし…嫌々やっている」って感じでした。
人間関係が悪い職場?って感じです
フロント、お土産ショップ等の方々は
接客も良かったです。
別府では、血の池地獄?(赤い池)等、レンタカーで色々行ってみました。
楽しんで来て下さい。
+7
-2
-
44. 匿名 2020/01/15(水) 16:22:26
別府の泥湯保養ランドはやめた方がいい
ワニと呼ばれるのぞき魔がいる+17
-2
-
45. 匿名 2020/01/15(水) 16:23:58
>>23
鉄輪いいよね
地面からもくもく立ち込める温泉の湯気が何とも風情があって
+17
-1
-
46. 匿名 2020/01/15(水) 16:24:57
100円の共同浴場はたまったお湯につかるって感じだから
掛け流しに慣れた人はイヤかもしれない+5
-1
-
47. 匿名 2020/01/15(水) 16:25:26
そりゃお金があれば御三家泊まってみたいよ。
+18
-0
-
48. 匿名 2020/01/15(水) 16:27:14
別府温泉去年初めて行ったけど旅館もライバルが多いからなのか値段も他県の温泉地より安めで海鮮物やお肉両方出てきて大満足でした。別府は場所によって泉質が違うと聞いていたけど泊まったところはツルツルしてて気持ち良かったしまた別府に行きたい+9
-1
-
49. 匿名 2020/01/15(水) 16:28:46
別府なら鉄輪蒸し湯が良かったなあ
地獄蒸しプリン食べたり
湯布院はむらた山荘のカフェが最高に良かった
お土産にはテオショコラ
別府帰りなら別府湾インターでお土産買ってもいいかも+15
-1
-
50. 匿名 2020/01/15(水) 16:31:35
>>1
主さんは車での旅行ですか?+1
-1
-
51. 匿名 2020/01/15(水) 16:33:51
湯布院昨日は雪がちらついてました
職場があるので毎日行ってますがあまり観光する場所は無いように感じます。
週の半ばでも週末でも人の通りは多いです…
こちょぱんとアーゴスいうパン屋さんがおススメです+8
-1
-
52. 匿名 2020/01/15(水) 16:38:27
由布院なら庄屋の館
ご飯なら無裏田かな+6
-0
-
53. 匿名 2020/01/15(水) 16:42:10
別府の亀正くるくる寿司美味しいよ!
ネタがめっちゃ大きいのにリーズナブル。
けっこう待ち時間あるけど…+29
-1
-
54. 匿名 2020/01/15(水) 16:45:15
温泉は別府の明礬温泉が好き
硫黄の香りが強くて白っぽい温泉です
ただ山の方にあるからちょっと不便+10
-0
-
55. 匿名 2020/01/15(水) 16:52:35
年始に行きました。宿泊したホテルは外国人はほとんど見かけなかったです。
前回別府へ行った時には雪で高速道路がストップしてしまい、夕方前に宿着、チェックアウトしてすぐに帰路に着きました。温泉はよかったですが、往復に疲れた…大分出身の人に言ったら、それがあるから冬期に帰省は避けているってことでした。
今回は地獄めぐりして九重町の大吊橋へ行きました。
唐揚げ、食べたかったなぁ!
+13
-1
-
56. 匿名 2020/01/15(水) 16:54:45
由布の宿 yadoyaおおはし
みたいな名前の宿に数年前泊まりましたが良かったですよ〜
夜はしゃぶしゃぶorすきやきで地元野菜食べ放題でした+6
-1
-
57. 匿名 2020/01/15(水) 16:54:49
主です。
コメントありがとうございます!
年末年始は殆ど休めず二月にポンと休めることになったので、慌てて調べています(^_^;
行かれた方や地元の方のコメントとても参考になります。今日明日中には宿など決めるつもりです。
>>50さん
車の予定です。愛媛からフェリーで大分まで行きます。+23
-1
-
58. 匿名 2020/01/15(水) 16:54:54
セルフで蒸し料理できる宿をテレビで見た。
そういうところに長く泊まって湯治したい(笑)。+9
-0
-
59. 匿名 2020/01/15(水) 16:56:42
私も3月に行くよー!
別府に入ると温泉地に来たぞーって匂いもしていいね😃+6
-1
-
60. 匿名 2020/01/15(水) 16:58:05
主さん甘いものお好きかな?別府岡本屋の地獄蒸しプリン美味しいよ!+34
-1
-
61. 匿名 2020/01/15(水) 17:05:52
>>48
どこの旅館??+2
-0
-
62. 匿名 2020/01/15(水) 17:08:49
>>57
フェリーは大分市に着くのかな?。だとしたら別府に着く間に高崎山や水族館が最初に有りますよ。
別府着だと港から真っ直ぐ一直線で鉄輪温泉や地獄巡りに着きます。
楽しんで下さいね。+13
-1
-
63. 匿名 2020/01/15(水) 17:09:48
>>58
沢山有りますよ。
鉄輪温泉辺りは特に。+4
-1
-
64. 匿名 2020/01/15(水) 17:09:54
別府の温泉で蒸すプリン最高よね!!!+7
-1
-
65. 匿名 2020/01/15(水) 17:10:34
どなたか書いてるけど、いちゃもんとかではなく九重の夢大吊橋、私は酔ってしまって駄目でした。
だからこれはヤバいな、と感じたらすぐ引き返すと良いです。+12
-0
-
66. 匿名 2020/01/15(水) 17:11:46
主さん、寒い2月に熱い温泉最高ですね!いいなあ😆+5
-1
-
67. 匿名 2020/01/15(水) 17:17:15
>>57
同じ愛媛人!!
私は水族館や高崎山や温泉に行ったよ
八幡浜からかな?+7
-1
-
68. 匿名 2020/01/15(水) 17:26:21
夫婦2人ならちょっと良い旅館でゆっくりするのはどうですか?
湯布院の花由(はなよし)は部屋に露天風呂あって食事も美味しかったしスタッフの方の対応も良かったです。落ち着いた雰囲気でまた行きたいと思ってます。運が良ければ朝霧が見えるそうですよ。+16
-0
-
69. 匿名 2020/01/15(水) 17:33:34
2月の湯布院って冬用タイヤじゃないとやばいかも
+17
-1
-
70. 匿名 2020/01/15(水) 17:35:44
正直、朝鮮人と中国人ばっかりで、現地も日本人へのサービスはゴミだから、別のとこに行くことをお勧めする
九州なら他にもいい温泉はたくさんあるから+4
-7
-
71. 匿名 2020/01/15(水) 17:52:33
>>70
どこに泊っての意見?+3
-2
-
72. 匿名 2020/01/15(水) 17:53:09
宿はニューグロリアグループの系列の宿がお薦めです。貸し切り湯があったり、部屋に露天付いてたり、ビール好きならサーバー付いてる宿もあります。
食事するところは、別府の回転寿司「亀正」か、別府のとり天発祥の店「東洋軒」がお勧めです。+10
-2
-
73. 匿名 2020/01/15(水) 17:55:03
>>22
私はご飯微妙だったかな。バイキングだけど別に大分じゃなくても食べられる物だし。別途お金払って関サバ関アジとか頼むならいいかもしれないけど😄
家族連れとかなら楽しめると思う
夫婦二人ならちょっとお高い旅館泊まって美味しい料理食べた方が良いと思います+15
-0
-
74. 匿名 2020/01/15(水) 17:56:23
>>44
20歳くらいの時当時の彼氏と行ったけど、混浴のところにお湯に浸からないでわざと立ってあそこを見せ付けるように女湯を見てるおじさんが沢山いた(笑)+7
-1
-
75. 匿名 2020/01/15(水) 18:07:00
宿泊は 潮騒の宿 晴海 どうでしょう?
別府の上人にあります
中国の人はまあまあいますが(以前ほどじゃないかも)
韓国の人は見かけなくなった気がする
+14
-0
-
76. 匿名 2020/01/15(水) 18:17:11
別府市在住です。
鉄輪にある「ひょうたん温泉」すごくオススメです。週1家族で行っています(*^^*)+13
-4
-
77. 匿名 2020/01/15(水) 18:25:06
温泉で選ぶなら明礬温泉の旅館若杉
硫黄の香りと白いお湯がとても気持ちいい
駅前の温泉つきの安いビジネスホテルに泊まって焼き肉や居酒屋に行くのも楽しいよ
別府は焼き肉、冷麺がおいしい+12
-2
-
78. 匿名 2020/01/15(水) 18:54:03
>>70
別府駅近くに住んでますが、今は韓国人はほとんど居ないですよ。中国の方がちらほらいるぐらい。
過ごしやすいと思います。+11
-1
-
79. 匿名 2020/01/15(水) 18:54:52
>>77
私も温泉付きのホテルで一泊して美味しい居酒屋行くのに賛成だな!何泊するかわからないけど。
+3
-1
-
80. 匿名 2020/01/15(水) 18:56:58
>>32
やってるよー!+3
-0
-
81. 匿名 2020/01/15(水) 19:00:07
昨日 別府に行く用事があって
行って来たんだげど昼間も寒かったよ
温度計みたら お昼の1時に6度だった…
雨も降ってたから尚更 寒かった
ダウンコート着て帽子かぶって通行している人も防寒対策していたよ
別府、由布院はめっちゃ寒いんで
暖かい服装で来てね+12
-0
-
82. 匿名 2020/01/15(水) 19:03:32
11月に行きました。ご飯は、由布まぶしが最高においしかったです。心というお店でした。由布院駅の近くにありました。+4
-0
-
83. 匿名 2020/01/15(水) 19:08:43
>>47
両親は何度か泊まったことがあり
大絶賛している
私は1度もないんで行ってみたい!+3
-1
-
84. 匿名 2020/01/15(水) 19:13:08
>>60
釜揚げうどんとタマゴサンドも好きです+6
-1
-
85. 匿名 2020/01/15(水) 19:13:53
中国の春節っていつから?+0
-1
-
86. 匿名 2020/01/15(水) 19:22:00
6月に家族4人で別府に行くならどこのホテルがおすすめですか?
子どもは女の子2人で5歳と10ヵ月です。+4
-1
-
87. 匿名 2020/01/15(水) 20:05:32
>>86
杉の井か、日出町(ひじまち)にあるホテル&リゾート別府湾(全部ローマ字・旧別府湾ロイヤルホテル)かな
女の子2人はサンリオ好き?
好きならホテル&リゾート別府湾だとキティちゃんルームとかあるよ
日出町にはサンリオハーモニーランドもある+11
-1
-
88. 匿名 2020/01/15(水) 20:18:22
3月に別府に行く予定です!
徳の宿ふぶ庵という宿を予約してます
素泊まりの宿なので近くに美味しいお店があるといいな+3
-1
-
89. 匿名 2020/01/15(水) 20:24:50
杉乃井ホテルはプールやショーもありバイキングも楽しくて良かった!朝の棚湯はすごく混んでた。
晴海は上も下も大浴場はほぼ貸し切りで(客室露天風呂があるから)ご飯が美味しかった!
ご飯は全国色々な温泉行きましたが海の幸も山程でて量も沢山でトップレベルに美味しかった!
次は湯布院行ってみたい!+9
-1
-
90. 匿名 2020/01/15(水) 20:39:19
大分にようこそ!
金鱗湖は、残念ながらわざわざ観るほどのものじゃないです。
池と思えばいいかな。
湯布院は中国からのお客さんが多いかな。+7
-0
-
91. 匿名 2020/01/15(水) 20:41:23
杉の井ホテルは娯楽が色々あって楽しいのですが、温泉に着くまでに館内をたくさん歩くので、寒かった。
若い人向き。+6
-0
-
92. 匿名 2020/01/15(水) 20:44:35
施設は古いけど、泥湯は良かったよー+2
-3
-
93. 匿名 2020/01/15(水) 20:50:28
前にテレビで見た猫のいる旅館行ってみたいな~+3
-1
-
94. 匿名 2020/01/15(水) 21:31:33
>>86
子供いるなら杉の井かなー。ボーリングやゲーセンもあるしお土産見てるだけでも楽しいよ
バイキングもシーダパレスの方は子供もテンション上がると思う!
プロジェクトマッピングもあるし棚湯や水着で入れる温泉も楽しいはず。6月ならまだプールはあいてないかな?もしあいてたら子供は喜ぶよー
+6
-2
-
95. 匿名 2020/01/15(水) 21:53:48
別府・由布院からは少し離れますが、車でのご移動なら野津原ある大分川ダムを見て欲しいです✨
山に突如現れる石垣のダムは圧巻です。
ダム近辺はまだ工事中のため上から見たりは出来ないみたいですが、近くの道の駅のつはるではダム湖を見ながら食事が出来ますよ。+2
-1
-
96. 匿名 2020/01/15(水) 22:17:22
別府のふらりってラーメン屋さんおいしいです+4
-1
-
97. 匿名 2020/01/15(水) 22:22:39
お子さん連れなら杉の井ホテルが無難だと思います+3
-1
-
98. 匿名 2020/01/15(水) 22:34:29
>>22
ちょっと前まで別府に住んでました。
棚湯、景色良いのは素敵だけど塩素のにおいが残念だなぁと思いました。やはり掛け流しの温泉がおすすめ。。
個人的には明礬温泉が好きでした🥰硫黄の香りがすごいけど、時間経ってもずーっと身体がポカポカ温かいし、肌もツルツルになってました。また行きたいなあ
+10
-1
-
99. 匿名 2020/01/15(水) 22:53:52
大分県民ですホテル清風
おすすめ!!
立ち寄り湯もあるのですが何度もいきました!!+13
-0
-
100. 匿名 2020/01/15(水) 23:16:38
>>44
ここはほんとにやめたほうがいい!
瞬きもせず女湯をじーーーっとみる男たちに衝撃を受けました。フルチンのジジイもたくさんいて、ほんとに気持ち悪かった。
あと、わくわくしながら泥をすくうと一緒に髪の毛やイン毛がついてきて、、、歩いていても足の指に髪の毛が引っかかる感覚があってほんとに気持ち悪い!
よくよく考えたらあの男たちの汗とか、もろもろこっちにながれてきてるのかと思うと吐き気してきた、、、+17
-0
-
101. 匿名 2020/01/15(水) 23:43:29
>>23
確かに鉄輪は風情あって好き。
泉質はあまり好みではないかな😅
鉄輪というだけあって、鉄の香りがします♨️+2
-1
-
102. 匿名 2020/01/15(水) 23:50:28
夢想苑へ行かれたらどうですか?関西から3回行きました。
景色が最高でした。湯布院町にある1000円均一も楽しいですよ。
忘れましたが箸に名前を入れてくれるところもあります。いい思い出になっています。
アイスクリームもおいしい所があったと思います。
拾い画ですが由布岳です。+7
-0
-
103. 匿名 2020/01/16(木) 01:06:33
>>34
もしかして「由布岳一望の宿 美星」とかではないですか?
私もこの夏宿泊して子供NG、全室露天風呂付きで良かったのと、車で山の方に登ったので…。
もし違ったらごめんなさい!!+2
-0
-
104. 匿名 2020/01/16(木) 02:06:38
>>22
私も地元民です(*´∀`)
今月も杉の井に行ってきました!
確かに増築はされているけど
バスがどんどんくるから
そんなに移動は大変ではなかったかな!+6
-1
-
105. 匿名 2020/01/16(木) 03:53:08
ちょっと高いですが、山荘神和苑がおすすめです。
地獄めぐりも歩いていける、バス停も近いという立地に加え、圧倒的な高級感のある老舗旅館。
サービスも料理も一流でした。
タクシーやハイヤーで駅や次のホテルまでの送迎もしてくれます。
また泊まりたいけど、値段がネックです。+5
-0
-
106. 匿名 2020/01/16(木) 19:38:22
>>22
杉の井大好きだけど、棚湯って周りから丸見えじゃない?
それでもいいやって思えるほどの解放感あるけどw
+1
-1
-
107. 匿名 2020/01/16(木) 21:12:12
>>44
某地元掲示板でのぞきトピが立ってるぐらいだもんね…+1
-1
-
108. 匿名 2020/01/16(木) 21:14:06
>>58
マーティン!笑+0
-0
-
109. 匿名 2020/01/16(木) 21:16:08
>>60
岡本屋のプリン美味しいですよねー(o^^o)ただ、わりとカラメルがほろ苦いので子供は食べられませんでしたε-(´∀`; )+2
-1
-
110. 匿名 2020/01/21(火) 12:49:05
日曜日から湯布院にいくんですが、雨の予報😭
春節で中国人がたくさんきてウィルスばらまくかもしれないし…。
晴れて!中国人こないで!!😭+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する