-
1. 匿名 2020/01/15(水) 11:57:15
主は20代前半で携帯を持った時からSNSが普及していましたが、ライン以外やっていませんでした。
しかし、就職で地元を離れ友達と連絡を密に取らなくなり3日前にインスタをはじめました。
とても便利で、もっと早く始めておけばと後悔しました笑
このような方いらっしゃいますか?+7
-7
-
2. 匿名 2020/01/15(水) 11:58:25
YouTubeなら見るの始めた。
一応、SNSらしい。+40
-0
-
3. 匿名 2020/01/15(水) 11:58:40
ガルちゃんやってる時点でSNSやめてないやん
+2
-24
-
4. 匿名 2020/01/15(水) 11:59:03
インスタとか廃れても誰も困らない。+56
-1
-
5. 匿名 2020/01/15(水) 11:59:06
目が悪くなるよ。+5
-2
-
6. 匿名 2020/01/15(水) 11:59:25
LINEもSNSもやってないよ
てか20代前半で初めて携帯持ったのって遅いね+2
-12
-
7. 匿名 2020/01/15(水) 11:59:32
Instagramとかもう飽きられてね?+46
-8
-
8. 匿名 2020/01/15(水) 11:59:36
>>3
なんかいろいろ間違えてない?+36
-1
-
9. 匿名 2020/01/15(水) 11:59:50
主、どっぷりハマりそうやな+10
-1
-
10. 匿名 2020/01/15(水) 12:00:28
>>1
インスタから犬連れ友達できて一緒に遊んだりしてる+5
-6
-
11. 匿名 2020/01/15(水) 12:00:33
私もインスタ始めた
載せたい写真ないから見る用だけど。+31
-0
-
12. 匿名 2020/01/15(水) 12:00:59
この時間帯のがるちゃんって性格悪い人が多ない?+17
-3
-
13. 匿名 2020/01/15(水) 12:01:06
最初は便利!楽しい!だけなんだけど、
どんどん承認欲求が強くなるんだよね。。+33
-1
-
14. 匿名 2020/01/15(水) 12:01:32
情報収集用で始めました。これだったらガルちゃん民も許してくれるかな...^^;+21
-0
-
15. 匿名 2020/01/15(水) 12:01:35
やり始めたばかりは楽しいよね+3
-0
-
16. 匿名 2020/01/15(水) 12:01:40
便利で良いけど同時に知りたくないことも知ってしまう、、+24
-0
-
17. 匿名 2020/01/15(水) 12:02:06
なんか悪いイメージだったけど見てみたら普通に便利だった
いい美容院も美味しいカフェもインスタのおかげで知れた!+22
-1
-
18. 匿名 2020/01/15(水) 12:04:48
柔軟で羨ましい。+3
-0
-
19. 匿名 2020/01/15(水) 12:04:59
Twitterのアカウントいくつか持ってる?
複数 +
一つ -+30
-16
-
20. 匿名 2020/01/15(水) 12:06:31
インスタって何が面白いの?
前やってたけどすごい疲れて私には向いてないんだなって思ってアカウント消してアプリもアンストした
たかがインスタで悩んだり嫌な思いするのなんて馬鹿みたいじゃん+24
-1
-
21. 匿名 2020/01/15(水) 12:08:05
スマホは落とさないようにね+7
-0
-
22. 匿名 2020/01/15(水) 12:08:19
好きな芸能人の情報が欲しくてTwitterだけフォローしてるけど未だにRTって何?状態w
LINEもしてるけど既読がなかなかつかないとイライラしてくる。+6
-1
-
23. 匿名 2020/01/15(水) 12:10:33
>>22
RTはリツイートの略だよ
ツイートの下にあるリサイクルマークみたいなの押すとその人のツイートを自分のTwitterに引用できる
ふぁぼ→いいね
フォロバ→フォロー返し
リムる→フォロー解除
がTwitterの主な用語+11
-0
-
24. 匿名 2020/01/15(水) 12:11:10
主です。始めてトピたってとても嬉しいです!
携帯持ちはじめたのは高校入学時です。
高校の時は親からSNSはしないように言われていました。
がるちゃんと違い、アカウントを作るのがハードル高くずっと踏み出せませんでした。
今は鍵アカで未投稿で親しい友人のみフォローしていますが、友達のストーリーを見るのが楽しいです!+11
-2
-
25. 匿名 2020/01/15(水) 12:11:14
Twitterやめたいんだけどオタクやってるからやめられない・・・
情報収集にはTwitterが1番
だけど、いきなりリプでガミガミいう人やかまってちゃんなおっさんとか大量にいて見てるだけで病んでくる+27
-1
-
26. 匿名 2020/01/15(水) 12:12:11
自分から友達の、友達から自分の投稿のいいねの数が数字表記されなくなった分楽になった+6
-0
-
27. 匿名 2020/01/15(水) 12:15:14
仕事中にまで呟いてるかまってちゃんなおっさんって見てるだけで哀れで病む
「おはよう!今日も一日がんばろい!」とか呟いて誰からもリプきてないのとか虚しくならないのかね?
そのくせ自己評価が高いからイライラする+5
-1
-
28. 匿名 2020/01/15(水) 12:15:46
今来てるSNSはなに?+2
-1
-
29. 匿名 2020/01/15(水) 12:16:28
>>23
そうだったんですね!
ご丁寧にありがとうございます🙆+0
-0
-
30. 匿名 2020/01/15(水) 12:24:30
+3
-2
-
31. 匿名 2020/01/15(水) 12:26:38
>>1
ガルちゃんはLINE含めてSNSには批判的、使ってる人には中傷的だからこういう趣旨のトピ立てても荒れるだけだよ。
既にトピズレで荒らしてるじゃん。自分の好きなトピではトピズレに厳しいのに(笑)
ガル民は「類は友を呼ぶ」って言葉を知らないのかな。
匂わせとか、顔面晒して「ブス過ぎて辛い」とか、食事行く度気遣いせず料理の撮影に夢中とか、そんな人私の周りにはいないよ。強いていえば大して親しくない大学時代の先輩くらい。
SNSでうんざりしたと言うなら、それは自分もその程度の友人知人しか作れなかったって事だよ。実際ガルちゃんでトピズレしてまで嫌味吐くようなお人柄のようだし。
ガルちゃんでSNSについて愚痴るより自分を高めることに時間を使ったら?
主さんインスタ楽しんでね^^*+3
-2
-
32. 匿名 2020/01/15(水) 12:26:44
Twitterアカウントを複数持つとき、メールアドレスはどれを使えばいいの?+5
-0
-
33. 匿名 2020/01/15(水) 12:29:49
インスタフォロー専用だったから何年も写真とか載せないままだったけど最近地元を離れたのをきっかけに日記がわりに載せない始めた。全然映えないけど楽しい。+5
-0
-
34. 匿名 2020/01/15(水) 12:30:22
SNSで1番嫌なのは>>31みたいな正論振りかざすおばたんだからトピ主さんも気を付けてね+6
-3
-
35. 匿名 2020/01/15(水) 12:30:35
>>33
載せ始めたです+2
-1
-
36. 匿名 2020/01/15(水) 12:31:45
ハロー○ークで語学の勉強始めました。+1
-1
-
37. 匿名 2020/01/15(水) 12:35:07
昨年末から友達に勧められてTwitter始めました!
日に1度も見ないこともよくあるけど、適度に楽しんでます。+5
-0
-
38. 匿名 2020/01/15(水) 12:39:22
数ヶ月にインスタ始めました!
でも誰のフォローもしないしフォロワーもゼロ。完全に自分用の日記として使っています。今後も人と繋がるつもりは無し。
普通のノートに書く日記だとサボってすぐやめちゃうけど、インスタだと一応世間に公開しているという緊張感があるためかw、不思議と続けられてます。+8
-0
-
39. 匿名 2020/01/15(水) 12:42:05
インスタの何が便利?+4
-0
-
40. 匿名 2020/01/15(水) 12:43:40
閲覧のみ+5
-1
-
41. 匿名 2020/01/15(水) 12:50:26
>>6
主の年齢と
携帯電話を持った歳は違うのでは?+3
-0
-
42. 匿名 2020/01/15(水) 13:09:20
twitter始めたけど使い方わからぬ+2
-1
-
43. 匿名 2020/01/15(水) 13:10:11
今まで見る専門だったけど、うさぎを飼い始めたのでうさぎのインスタを始めたよ☺️+4
-0
-
44. 匿名 2020/01/15(水) 13:12:07
インスタはいつまで流行るかな?
潮時トピにもう下火だと言われてたね+2
-0
-
45. 匿名 2020/01/15(水) 13:22:25
Twitterをはじめて見たけど、投稿の仕方や用語がよく分からない。何かつぶやきたい事があれば、ガルちゃんに投稿すれば良いやと既に放置状態。+0
-0
-
46. 匿名 2020/01/15(水) 13:48:17
ツイッター始めたけど、アニメとかの二次創作が多すぎてびっくりしてる。
そんな人に限って無断転載禁止!とかやかましい。二次創作の無断転載とか意味がわからない。+4
-1
-
47. 匿名 2020/01/15(水) 13:52:30
藤田ニコルが言ってたけどもうモデルとかはスマホ持たずにガラケーにしてるって言ってた。LINEとかも皆やってないって言うらしい。+3
-0
-
48. 匿名 2020/01/15(水) 14:06:40
>>39
私はTwitter始めたばかりだけど、インスタでもTwitterでも使ってるとテレビのニュースとは別で
もっと細かい自分の知りたい情報や、その画像とかも見れるし便利だよ。+3
-0
-
49. 匿名 2020/01/15(水) 14:21:56
>>4
会話ができないんだねおばさん+0
-0
-
50. 匿名 2020/01/15(水) 14:22:22
>>7
もう定着やで殿堂入り+2
-0
-
51. 匿名 2020/01/15(水) 14:23:40
>>10 や >>11 って同じ方向性の内容だろうになぜ反応が分かれる+0
-0
-
52. 匿名 2020/01/15(水) 14:24:23
>>14
やり出したら批判食らうんだよねw+0
-0
-
53. 匿名 2020/01/15(水) 14:25:56
私はイラスト載せたいためにやってる
でもイラストで一番見てもらえるのはpixiv?
作品半永久的に保存したいからサーバーが終わらないのが望ましいw+0
-0
-
54. 匿名 2020/01/15(水) 14:28:22
>>20
皆と同じ様に映え求めても出来上がりが一緒の写真になるからだと思う
コーデ、カフェ、ご飯
よって写真絵画などという作家系のクリエイティブ向き+2
-0
-
55. 匿名 2020/01/15(水) 14:30:20
>>24
親はゲーセンでさえ悪と思ってるからなーw+3
-0
-
56. 匿名 2020/01/15(水) 14:31:58
>>1
>>31さんみたいに毒されない様に気をつけてね!
拗らせてもだめ!+1
-1
-
57. 匿名 2020/01/15(水) 14:32:55
>>34
思うに、自分が言われたことだからこそ垂れ流せる言葉と思われる+0
-0
-
58. 匿名 2020/01/15(水) 14:34:58
>>44
流行ってるからでなく載せたいものがあるから
↑自分主体が動機だと流行り関係無い+3
-0
-
59. 匿名 2020/01/15(水) 15:51:52
>>4
ポイ活してる乞食達が困るよ。だって人によっては何十万何百万なんでしょ?
家計系の人たちなんか、手取り収入少なくて節約生活を上げてるけど手取りよりポイ活の方がお金入ってるだろうし税金も申告してなさそうな気がする+2
-0
-
60. 匿名 2020/01/15(水) 16:46:38
インスタで人の投稿を見るの面白い。変なポエマーとかゴリゴリ加工自撮りとか+2
-0
-
61. 匿名 2020/01/15(水) 17:54:22
好きな海外のバンドの情報収集用に、InstagramとTwitter始めました。投稿は一切せずの見る専用。捨てアドで連絡先も連携させてないので、気楽です。
加工バリバリの自撮りや「今日のコーデ」「○○と繋がりたい」系には興味ないので、見るのは犬とお菓子ばかり。
ただ初心者なもんで検索うまくいかない。飽きたらやめよっかな。
+1
-0
-
62. 匿名 2020/01/15(水) 17:57:21
やってる人教えて
投稿ゼロの人に“いいね”されたら気持ち悪い?+0
-0
-
63. 匿名 2020/01/15(水) 21:50:21
最近インスタ始めたんだが友人にフォローリクエストしても承認してくれない…
月1は会う仲良い友人で嫌われてるとかではないと思うけど。、
みんな開いてないのかな?+0
-0
-
64. 匿名 2020/01/17(金) 00:37:20
身バレしないでやりたいけどどーしたらできる?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する