-
1. 匿名 2014/12/12(金) 23:19:28
音楽トピとかよく立つので気になりました。
普段みなさんどんなイヤホンで聴いてますか?
私はSUREの1万円前後で買ったイヤホンを使ってます。
音が良いとか悪いとか、あまりよくわからないですが、控えめなコーラスの声とか、細かい音まで結構バランス良く聞こえます。
+49
-7
-
2. 匿名 2014/12/12(金) 23:20:33
iPhoneの付属品+294
-24
-
3. 匿名 2014/12/12(金) 23:21:17
い、1万円⁉︎
私は100均です\(^o^)/+138
-30
-
4. 佐村河合守 2014/12/12(金) 23:21:25
僕耳悪いから105円のやつ+38
-63
-
5. 匿名 2014/12/12(金) 23:21:33
+43
-7
-
6. 匿名 2014/12/12(金) 23:22:12
高いイヤホンを買ってまで聞きたい曲も特にないので3000円弱の普通のやつ+97
-13
-
7. 匿名 2014/12/12(金) 23:23:01
iPhoneの付属の使ってる人、絶対音漏れしてる!!!
+193
-4
-
8. 匿名 2014/12/12(金) 23:23:18
+21
-54
-
9. 匿名 2014/12/12(金) 23:23:20
SONY+116
-2
-
10. 匿名 2014/12/12(金) 23:24:30
Amazonで買った1500円のイヤホン。
iPhoneの付属品より音がよく聴こえる気がするし、手元のボタンでボリューム調整、聴いてる音楽を飛ばしたり、頭戻しに出来るのでいい買い物をしたなと思います。+31
-4
-
11. 匿名 2014/12/12(金) 23:24:44
iPhoneの付属品って、音漏れヤバくないですか?
使わないようにしてます+151
-5
-
12. 匿名 2014/12/12(金) 23:25:02
4
ゴーチさん、面白いw+18
-9
-
13. 匿名 2014/12/12(金) 23:25:06
iPhoneの付属品、冬とか乾燥してるときカッカカサでよくポロッてとれる。
似たような人いない?
私の耳の穴がデカイだけかな(ーー;)+62
-8
-
14. 匿名 2014/12/12(金) 23:25:13
唯一のこだわりは◯ナル型+13
-30
-
15. 匿名 2014/12/12(金) 23:25:27
ジムで使用するので防水タイプのやつで3,000円程+9
-0
-
16. 匿名 2014/12/12(金) 23:26:03
AKGのヘッドホンです。デザインも着け心地も音もなかなかいいですよ〜!+20
-1
-
17. 匿名 2014/12/12(金) 23:26:22
聴力を悪化させる事が有るし脳の髄に悪影響を及ぼし
自律神経を破壊されるから高くても自分の為だから
高いのに買い換えた方が良いよ+9
-28
-
18. 匿名 2014/12/12(金) 23:26:49
XSのぴったりサイズ。
サイズ重視で毎回同じようなの買ってます、1800円ぐらいの。
2年ぐらいでなぜか壊れる。。+21
-3
-
19. 匿名 2014/12/12(金) 23:27:16
iPhoneの附属品使ってるやつ!
ケチケチしてないで、ちょっと金出して耳にはまるやつ買ってよって思う!
今時音漏れしてるのなんて、iPhone附属品使ってる人だけだよ+103
-27
-
20. 匿名 2014/12/12(金) 23:27:22
私もiPhoneの付属品です
フィットしてるしわざわざ買う必要もないかと思ってそのままです+101
-26
-
21. 匿名 2014/12/12(金) 23:27:47
ウォークマンに付属のイヤホン。でもこれをiPhoneに指すと片方聞こえない、、なんでだろう+45
-5
-
22. 匿名 2014/12/12(金) 23:28:19
audio-technicaのイヤホン+75
-1
-
23. 匿名 2014/12/12(金) 23:28:42
BOSE+44
-2
-
24. 匿名 2014/12/12(金) 23:29:06
オーディオテクニカの5000円位のもの
後で、調べたらアマゾンで4000円位で売っていた。
アマゾンで買えばよかった。+28
-2
-
25. 匿名 2014/12/12(金) 23:29:41
パナソニックのカナル型の1000円くらいのを使ってます。
一万とか三千円とか皆さん高いのつかってるんですね
びっくりしました+85
-3
-
26. 匿名 2014/12/12(金) 23:29:41
iphoneの付属のやつは音漏れが気になりません?+29
-9
-
27. 匿名 2014/12/12(金) 23:29:43
24
へー+3
-16
-
28. 匿名 2014/12/12(金) 23:30:24
16
うぉーAKG!
全然関係ないんたけど、アジカンファンなものでそのロゴが使いたくてイヤホン探してみたけど、あまりないんだよね
ヘッドホンがメイン。
+8
-5
-
29. 匿名 2014/12/12(金) 23:30:44
+21
-8
-
30. 匿名 2014/12/12(金) 23:30:47
これ使ってます+37
-2
-
31. 匿名 2014/12/12(金) 23:32:25
ウォークマンの付属のイヤホンってカナル型だけどなんか独特の形で使いにくくないですか?
2009年くらいに買ったSONYのウォークマン使ってるけど、イヤホンは何だこの形?ダメだなこれって思って。
昔だったからかな?今は違うのかな+15
-2
-
32. 匿名 2014/12/12(金) 23:32:33
ツタヤで買った2000円くらいの。
100均とか音悪くて使えたもんじゃない。
+93
-5
-
33. 匿名 2014/12/12(金) 23:34:22
ウォークマンの付属イヤホン
一年事ぐらいに壊れて買い換えてる………5千円ぐらいかな+11
-3
-
34. 匿名 2014/12/12(金) 23:34:36
29
お揃いだ+3
-7
-
35. 匿名 2014/12/12(金) 23:35:07
ゼンハイザーを愛用しています!+16
-1
-
36. 匿名 2014/12/12(金) 23:35:10
28
ネットだといろいろ売ってますよ〜!
アーカーゲーのイヤホンはケーブルが細くて切れやすいらしい。参考までに!+14
-1
-
37. 匿名 2014/12/12(金) 23:35:53
BOSEはお高いので、audio-technica。
重低音が響くタイプのが好き!+42
-0
-
38. 匿名 2014/12/12(金) 23:35:56
SONYさん、毎朝いい音をありがとうって感じでSONYの2000円くらいのイヤホン+90
-0
-
39. 匿名 2014/12/12(金) 23:36:15
uLtimate ears 900s を使っています。
iPhoneでは意味なし、Xperia z2 so-03fでHi-resで聴いてやっと効果が出る感じです。+5
-1
-
40. 匿名 2014/12/12(金) 23:37:22
5
最近このタイプのイヤホン使ってましたが、耳に直接当たる柔らかい部分が何度も取れます。同じ人いませんか?+10
-1
-
41. 匿名 2014/12/12(金) 23:38:45
ツタヤかビッグカメラで買う1500〜2500ぐらいのやつがコスパ最強+8
-0
-
42. 匿名 2014/12/12(金) 23:38:48
SONYは音が良いですよね!!+96
-5
-
43. 匿名 2014/12/12(金) 23:39:01
Bluetoothで、ワイヤレスのイヤホンを使ってます。
コードがないので、快適です。+25
-1
-
44. 匿名 2014/12/12(金) 23:39:12
29
( ; ロ)゚ ゚ !!!!!+19
-0
-
45. 匿名 2014/12/12(金) 23:40:38
SHUREのSE215をリケーブルして使ってます。+4
-0
-
46. 匿名 2014/12/12(金) 23:41:07
コードがいつも絡まって、ほどくのが面倒だから、リール式のやつ使ってます。
みんな絡まらないのかな?私だけ?+11
-1
-
47. 匿名 2014/12/12(金) 23:42:21
29のイヤホンの値段でひと月生活できるわ……
目玉飛び出るかと思った…
いや……
出たかも+48
-4
-
48. 匿名 2014/12/12(金) 23:43:54
SONYのアイスクリームみたいな可愛いやつ。
たくさんカラーがあって悩んだ(^^)+19
-0
-
49. 匿名 2014/12/12(金) 23:44:19
ビクターJVCのセールで800円だったがかなり良い音+7
-0
-
50. 匿名 2014/12/12(金) 23:44:59
百均オンリーです。+9
-14
-
51. 匿名 2014/12/12(金) 23:46:59
48
音いいですか?+2
-0
-
52. 匿名 2014/12/12(金) 23:49:09
SONYの2000円くらいのやつ。
メタリックカラーっていうのかな、たくさん色のバリエーションがあって、青使ってる。+13
-1
-
53. 匿名 2014/12/12(金) 23:58:57
51
いろいろ使ったことがないから分からないけど、良いと思います(^-^)
SONYのウォークマン愛用なので、イヤホンもSONYがいいかなぁと言う単純な理由で買いました(^_^;)+17
-2
-
54. 匿名 2014/12/13(土) 00:01:05
セブンイレブンのカナルタイプのやつ
安い割には音が悪くないし、気軽に買い換えできる+5
-5
-
55. 匿名 2014/12/13(土) 00:04:33
JVC XXシリーズ カナル型イヤホン
クリムゾンレッドを使ってます
音質は値段相応ですが
デザインがお気に入りです+6
-1
-
56. 匿名 2014/12/13(土) 00:04:47
結局高いの買っても断線してしまうから
安い1000円〜1500円くらいの使ってます。
断線しないようにしてるつもりなんだけどなぁ。。+10
-1
-
57. 匿名 2014/12/13(土) 00:06:06
ドクタードレープロデュースのBeatsのイヤホン
音もデザインもいいけど、きしめんみたいなケーブルのせいで耳からはずれやすく、はずれると超音漏れする
私のは少し前のやつだけど今は改良されてるのかな?+7
-1
-
58. 匿名 2014/12/13(土) 00:14:24
53
どうもありがとう。割引してあって買おうか迷ってたけど、今度行ってまだあったら買っちゃおうと思います+2
-1
-
59. 匿名 2014/12/13(土) 00:17:27
フィリップスのコレ。
2000円しない。
私の耳にはこれで十分。
この価格帯の中では一番かな。
他のは音質が悪すぎて、音にこだわりのない私でも耳が疲れる。
もう何年もリピート購入してます。
+22
-4
-
60. 匿名 2014/12/13(土) 00:19:12
トピ主です!
私も最初は雑貨屋さんとかで売ってる可愛いやつで1000円~3000円くらいのを使ってましたが、結構すぐに壊れたり断線したりするのと
好きなアーティストの曲を音漏れなく、きれいな音で聴きたいというのもあり、アマゾンレビューなどを参考にして決めました
さすがにうん万円~するものは手が出ないですが、精一杯背伸びして今のイヤホンです
音質が良いとか悪いとかはうまく説明できないけど、色んな音がクリアにちゃんと聞こえるので満足してます。
+23
-1
-
61. 匿名 2014/12/13(土) 00:24:22
KOTORI
自分でイヤホンやコードなど細かい部分まで
色や柄を選べるから自分だけのイヤホンが作れる!
もう5年ぐらい使ってるけど壊れたことがない。+7
-1
-
62. 匿名 2014/12/13(土) 00:24:46
イヤホン 難聴 検索した方がいいよね
難聴って難治性やから+18
-2
-
63. 匿名 2014/12/13(土) 00:29:47
コードが巻き取り式のを使ってます
電気メーカーので1000円くらい+5
-1
-
64. 匿名 2014/12/13(土) 00:31:31
カナル型(耳栓みたいなヤツ)は耳によくないみたいですよ…私は装着感も苦手…
私はイヤーフック型イヤホンを使ってます^^Amazonで6500円で買いました。+6
-11
-
65. 匿名 2014/12/13(土) 00:40:42
ビーツのイヤホン!!!
ビーツまぢ音いいよー!♡
ちょっとお高いけどそれだけの価値あり!+12
-11
-
66. 匿名 2014/12/13(土) 00:41:37
一年に3回以上壊れて、そのたびに3000円前後のイヤホンを購入してました。
音はもちろん何千円する方が良質ですが、
100均の方が何故か長持ちします。。今のところ、機能を果たしてくれたらokなので。+9
-7
-
67. 匿名 2014/12/13(土) 00:41:43
音質とかよくわかりませんが
100円のと4000円のを比べたら
やっぱり金額だけはあるわあって感じだった。+19
-0
-
68. 匿名 2014/12/13(土) 00:46:02
こういうトピやめて欲しい
にわかが増える+1
-25
-
69. 匿名 2014/12/13(土) 00:51:46
iPhoneの付属品。
電車に乗らないし、家事してる時か、外で歩く時しか使わないから、音漏れしても問題ない。
イヤホンのまま通話できるから便利だし。+13
-9
-
70. 匿名 2014/12/13(土) 00:56:35
差込み式のやつ、イヤホンの先のやつなくならない?!+4
-1
-
71. 匿名 2014/12/13(土) 01:03:21
靴ヒモタイプのを使ってます
断線しにくくて長持ちしてますよ♪+33
-2
-
72. 匿名 2014/12/13(土) 01:04:22
基本はウォークマン付属の奴使ってるけど、壊れたら又SONYの一番安いイヤホン買う。
音は良いよ。+8
-2
-
73. 匿名 2014/12/13(土) 01:16:56
イヤホンではないですがちょうど昨日、ずっと欲しかったワイヤレスヘッドホンを手に入れました。
これまでは100均のイヤホンを取っ替え引っ替えしてましたが、長持ちしないので年中買い替えてたので実は不経済では?と思ってたのと、狭いアパート暮らしで、イヤホンorヘッドホンは必須アイテム。
なので以前からワイヤレスヘッドホンを検討してました。
で、今回購入したのは画像のヘッドホン。
昨日届いたばかり&充電に時間がかかるため
まだ十分に使用してませんが、
少し試したところ、これは正解!という感じです。
外で音楽聴く習慣がある方には論外だと思いますが、
同じような環境にある方にはワイヤレスヘッドホン
かなりおすすめです。
(ちなみに画像はJVC HA-WD100)
長文失礼しました。+10
-3
-
74. 匿名 2014/12/13(土) 01:23:59
パイオニアの「SE-CE521-K 」が気になっています。
すごくお手ごろな割にアマゾンでは4.2のなかなかの高評価!
どなたか使っている方、いらっしゃいますか?+1
-0
-
75. 匿名 2014/12/13(土) 01:29:00
耳の穴が小さい&耳が外側にせり出してるから合うイヤホンがなかなかない。入らなかったり引っ掛けても浮いちゃってフィットしなかったり。一応何種類かイヤホン持ってるけどヘッドホンが一番落ち着く。+8
-1
-
76. 匿名 2014/12/13(土) 02:35:33
64
具体的にどう良くないんですか?気になります。+4
-1
-
77. 匿名 2014/12/13(土) 02:37:40
ジャブラ
コストコで一万円位のやつ
Bluetoothで安定感抜群
1年くらい使ってるけどトラブルなしです
+2
-0
-
78. 匿名 2014/12/13(土) 02:58:23
耳の穴が大きい人でもピッタリするイヤホンありませんか?すぐ耳から取れてしまうので
+5
-0
-
79. 匿名 2014/12/13(土) 03:34:38
ソニーのノイズカットイヤホンと、ブルートゥースイヤホンを使い分けています!家事する時はブルートゥースめちゃ便利です。
78さん
一応イヤーピースだけ売ってたりしますよ。
ただ私も片耳はイヤーピースかえてもちょっとしっくりこないですが…。
+10
-0
-
80. 匿名 2014/12/13(土) 04:39:46
オーディオテクニカのイヤホンです
お高めだけど、付属イヤホンでもう聴けないくらい。初めは軽く衝撃でした笑
iphone操作できるマイクボタンがついてるのも使いやすい!+5
-1
-
81. 匿名 2014/12/13(土) 06:30:48
イヤホンは特に気にしないので900円くらいのやつ
でも結構音良いです
基本ゲームで使ってるけど、iPodでもキレイに聴こえる
今取り扱ってないみたいで…
安いからとまとめ買いしといてよかった+3
-0
-
82. 匿名 2014/12/13(土) 06:43:09
オーディオテクニカのが聴きやすいよ+4
-0
-
83. 匿名 2014/12/13(土) 06:57:17
29さん
同意、このクラス使い始めると他のじゃダメだよね
ポタアンは何を使ってらっしゃいますか?+3
-1
-
84. 匿名 2014/12/13(土) 06:59:59
ヨドバシとかに行って、お試しするのがおすすめ
iPhoneやwalkmanとかに直で挿すなら
5000円から1万円クラスが一番コスパがいいと思う
自分的には、zeroオーディオのやつがおすすめ+4
-0
-
85. 匿名 2014/12/13(土) 07:16:54
TDK使ってるー!
3000円のやつが500円になってたから!
+2
-1
-
86. 匿名 2014/12/13(土) 07:35:59
イヤホンの先のゴムすぐ無くして面倒なのでゴムがないタイプ使っています。
1500円くらいですが音にそこまで拘りの無い私には充分です。+4
-0
-
87. 匿名 2014/12/13(土) 07:45:35
すぐ壊れちゃうのであまり高くなくて
メーカーの物
1000円くらいのビクターとTDK
音はいいです
100きんのものは、ベースの音が全く聞こえず
高温だけキンキンしてあまり使いたくない+6
-0
-
88. 匿名 2014/12/13(土) 07:51:42
ビーツの1択!!!!+15
-5
-
89. 匿名 2014/12/13(土) 07:56:54
私、わけあって1日6時間程イヤホン使ってた。長い時は12時間とか
2000円くらいの安いやつ。すぐに断線して色んなメーカーの使ってました 。
突然激痛で耳鼻科行ったら、耳にびっちりカビはえてたらしい。
難聴にもなった。ほんとやめたほがいい。+5
-9
-
90. 匿名 2014/12/13(土) 08:27:02
75
私も耳の穴が小さめな上に、イヤホンが引っかかるはずの部分が小さく浅いのでポロポロ落ちてしまいます。特に右耳。
いろいろ試していますがやっぱりイヤーカフタイプかヘッドホンしか使えません。
高校の時、地味なのにカッコつけて…的なことを言われたのがショックでイヤホン使わなくなりました。
イヤホン憧れます。何かいいの無いでしょうか?+7
-0
-
91. 匿名 2014/12/13(土) 08:27:50
JVCのHA-FX33Xを使っています+8
-0
-
92. 匿名 2014/12/13(土) 08:30:24
beatsのdr dre!
すぐ壊れるけど大好き+5
-1
-
93. 匿名 2014/12/13(土) 08:32:46
ガルちゃんって高いの書くとマイナスつくよね。いいじゃん、好みなんだから。
+20
-3
-
94. 匿名 2014/12/13(土) 08:32:50
わたしは1000円くらいのイヤホン。
音漏れしてんのiPhone付属品くらいだっていうけど一万くらいのイヤホン使ってる奴、めっちゃ音漏れしてて困るw+7
-8
-
95. 匿名 2014/12/13(土) 08:42:26
音質と言うと64kbpsとか128kbpsとかビットレートの大きさを目安にしたりしますが大多数の人は聞き分けられずイヤホンの良し悪しの方が音質に大きく影響するそうです。それ以来5000円位のイヤホンを使うようになりました。低音がくっきりしてる分迫力がある気がします。+5
-1
-
96. 匿名 2014/12/13(土) 09:11:55
私も30の人と同じSHUREを使っています。
ケーブルも太くて長さが若干短めなのもいいです。
一度不調でメンテナンスに出している時、代用で100円の買ったら、音の悪さに愕然としてすぐ捨てました。+5
-0
-
97. 匿名 2014/12/13(土) 09:18:19
使ってたSONYのイヤホンが壊れて、応急処置的にiPhoneの付属品使ってたんですが…
音漏れすごいんですねΣ(゚д゚lll)フィットしないので大丈夫かな、とは心配してたんですが…
教えてくださってありがとうございます、早急にSONYを買ってきます!+12
-0
-
98. 匿名 2014/12/13(土) 09:22:03
79さん
教えていただき有難うございます。
そんな商品があるんですね〜知らなかったです。試してみたいと思います。
+0
-0
-
99. 匿名 2014/12/13(土) 09:41:37
これ使ってる人いたらびっくりする!+14
-2
-
100. 匿名 2014/12/13(土) 09:50:11
99
それ使ってるわ。
他人から浴びる強烈な視線がたまらん。+6
-1
-
101. 匿名 2014/12/13(土) 10:19:31
ビーツはイマドキの人が使ってるイメージでなんか使う気なくすんだよな。田舎ならいいけど、都会じゃ使えない。+8
-5
-
102. 匿名 2014/12/13(土) 10:34:06
beats音悪すぎ+6
-4
-
103. 匿名 2014/12/13(土) 10:35:30
付属品以外だと色で決めちゃいました
3千円位だったかな
一応音漏れしないとか色々書いてあったけど+5
-0
-
104. 匿名 2014/12/13(土) 12:19:35
ビーツ。コード絡みにくい。
耳栓してるみたいに外の音をカットする。
もあっとした低音がずんずん響く印象。
打ち込み系好きな方にはおすすめします。
そして歩いたり咳したりの自分の出す音も、耳栓状態だからこそずんずん響く。
+6
-0
-
105. 匿名 2014/12/13(土) 12:27:09
カナル型は好きじゃないので
BOSEのコレ↓使ってます。+7
-0
-
106. 匿名 2014/12/13(土) 12:38:43
ボーナスで買ったSONYのMDR-EX1000。+2
-0
-
107. 匿名 2014/12/13(土) 14:32:52
3万くらいのwestone4Rと4万くらいのshureSE535とオーテクのEC700Tiつかってます+2
-2
-
108. 匿名 2014/12/13(土) 14:35:48
私はオーディオ類全部beats+2
-1
-
109. 匿名 2014/12/13(土) 14:54:50
千円くらいで買ったイヤホンで長年使ってるから耳あてのふわふわのスポンジ部分が取れてしまったやつ+3
-0
-
110. 匿名 2014/12/13(土) 15:01:10
耳の中に入れ込むタイプのイヤホンは長時間使ってると耳が痛くなるから使わない
耳に引っかけるタイプかヘッドホン+4
-0
-
111. 匿名 2014/12/13(土) 15:48:58
マクセル
使ってます。安いのに音いいですよ〜
雑音ほぼない!
+2
-0
-
112. 匿名 2014/12/13(土) 16:21:32
75さん 90さん
私も耳の穴が小さくてイヤホン探しに苦労しましたが、この数年はオーディオテクニカのイヤホンを愛用してます。
XS.S.Mサイズのピースが付いていますし、このトピでも挙がっているように音もよくておすすめです。+5
-0
-
113. 匿名 2014/12/13(土) 16:30:27
101
笑えます!笑
東京、NYでたくさんみたよ!
むしろ田舎でみたことないけど…
+6
-1
-
114. 匿名 2014/12/13(土) 16:38:54
音質には結構拘りがあって色々試したけど結局これに落ち着きました
Panasonic ステレオインサイドホン 密閉型 RP-HJE150
http://www.amazon.co.jp/Panasonic-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3-%E5%AF%86%E9%96%89%E5%9E%8B-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-RP-HJE150-W/dp/B001HXYEYM/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1418455969&sr=8-1&keywords=%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF
イヤフォンも消耗品だから高いの購入しても壊れたりして勿体ないけどこれは値段も安いし音質もフィット感も抜群
二年前くらいからこれ以外に浮気はしてないくらいお気に入りで今後もこれ一選択
値段も安いから一度試してみて+5
-0
-
115. 匿名 2014/12/13(土) 16:58:19
タワレコの980円くらいのやつ+3
-0
-
116. 匿名 2014/12/13(土) 17:09:19
極端ですが100円イヤホンなどはテレビに例えると大昔の白黒テレビだとか、電話といった
ただ映像が映るだけ、音がでるだけの装置と言えます
これは断言しますが、一度スタンダードなイヤホンやヘッドホンに慣れると、いわゆるそういった白黒テレビクラスのイヤホンなどに嫌悪感が出るようになります。
何が言いたいかというと、最初は1万円払ってもこんなものかと違いがよくわからないと思う人も多いようですが
重要なのは聞き比べることなんです
"どう聴こえ方が違うか" "これが音質の差なのか" ということがはじめて理解できるようになって唖然とするのです。
今まで聴いてた音楽って元の魅力の10%も感じられていなかったのではないか、と。
もし興味がある方は1万円くらいまでは明らかにクオリティの差が値段相応にでますので、極力前評判をネットで調べてから一度ご購入してみては、と思います。
この界隈ではほぼ常識のようになってる3万円クラスの海外(ゼンハイザー、AKGなど)の開放型ヘッドホンなどは本当に世界が違う音がしますが、ここまでいくとほぼ男性の車の趣味のような世界なので、理解できない人も多いかもしれません+10
-3
-
117. 匿名 2014/12/13(土) 17:13:48
u字のイヤフォンが好きで使ってるんだけど、最近めっきり減りましたよね…
ほとんどy字で、今使ってるのが壊れたらほんとに困るな〜+3
-0
-
118. 匿名 2014/12/13(土) 17:49:56
116
長…。+7
-6
-
119. 匿名 2014/12/13(土) 18:37:42
iPhoneのって音漏れそんなにすごいんだ!
知らなくて使ってた。
田舎で電車にはめったに乗らないけど、バスとかで迷惑かけてたかも。。+6
-1
-
120. 匿名 2014/12/13(土) 18:45:20
たぶんイヤホンやヘッドホンに価値を見出せない人ってのはスピーカーなどの音声装置の発展の歴史とか知らないからだよ
簡単に例えるなら日本では蛇口捻れば水がでるんで基本水なんて価値のないタダみたいなものだと思い込むようなもの
イヤホンって時点でそもそもステレオとして聴こえるだとかあんな小さな装置で音を再現する仕組みそのものが難しい技術なんだけどね+4
-1
-
121. 匿名 2014/12/13(土) 18:50:39
93
それは親しい人や家族で誰もイヤホンやヘッドホンに拘りを持ってる人がいないからでしょうね
自分も正直理解できない趣味や拘りにお金をかけてる人見たら変に思いますし
一昔前に両親が10万円くらいする大型テレビ購入したとき、そのお金があるならゲーム20本くらい買えるのに・・・とか思ってましたし・・・+3
-1
-
122. 匿名 2014/12/13(土) 22:55:06
114さんと同じ、パナソニックのやつを使っています。
万が一、外出先でなくしてしまっても後悔しない金額なのでw
アメリカにいる友人とイヤホン話になったとき、アメリカのamazonでは
安い割には音が良いので、このイヤホンが絶大な人気があるそうです。
+2
-0
-
123. 匿名 2014/12/13(土) 23:02:50
好きな色にカスタマイズできるこのイヤホンを使っています
デザインだけじゃなくて 音もすごく良いです
4000~5000円ぐらいになりますが とても気に入っています
アップルストアに3種類ぐらいもう決まったデザインのものが売っていて
それはちょっとお得なお値段になっています+4
-0
-
124. 匿名 2014/12/14(日) 02:26:37
112さん
75です
ありがとうございます
いつも落ちないように押さえてるのが
ストレスだったので是非試してみたいです^^
+1
-0
-
125. 匿名 2014/12/14(日) 11:51:11
100円ショップです。が良く無くします。
探すと、部屋のどっかしらにあるので…
+1
-1
-
126. 匿名 2014/12/14(日) 11:51:27
皆さんは何色のイヤホン使ってますか!?
iPodの白いの使ってましたが、ここ見てたら音漏れしてるか心配になってきたし(*_*;
白いコードがダサい気がしてきましたので買い換えようと思ってるのでぜひ聞きたいです(^^)+1
-0
-
127. おぜうさまぁぁぁぁぁ!!!!!! 2015/01/04(日) 11:35:30
俺はJVCのHA-FX33Xを使ってます!!!
あと、これはあまり通販で買わない方がいいです
偽物が出回ってるので、買うなら家電量販店のほうがいいです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する