ガールズちゃんねる

ドライブレコーダー付けてる方!

163コメント2020/01/17(金) 11:48

  • 1. 匿名 2020/01/14(火) 11:20:57 

    最近車の運転中に正面衝突されそうになったことが二度もあり、ドライブレコーダーの設置を検討しています。
    ドライブレコーダーを付けている方は、やっぱり付けて良かったと思いますか?

    +133

    -0

  • 2. 匿名 2020/01/14(火) 11:22:19 

    ドライブレコーダー付けてる方!

    +171

    -5

  • 3. 匿名 2020/01/14(火) 11:22:43 

    まだ、恩恵受けてないけど、安心感は少しあるかな。再生すると自分の罵声にビビる

    +200

    -3

  • 4. 匿名 2020/01/14(火) 11:22:47 

    絶対付けたがいい

    +157

    -3

  • 5. 匿名 2020/01/14(火) 11:22:50 

    なにかと事件の時にも近隣を走るドライブレコーダーの画像が役に立ったりしてるよね。

    +104

    -0

  • 6. 匿名 2020/01/14(火) 11:23:38 

    事故ったときに、相手が私が一方的に悪いとゴネてどうしようもなかったから、ドライブレコーダーの映像を提出したら10:0になった。こっちは停止線できちんと止まってた事が証明されて、助かった。目撃者も防犯カメラもないところだったから、なおさらドライブレコーダーに助けられた。

    +326

    -1

  • 7. 匿名 2020/01/14(火) 11:23:58 

    クルマの中で歌ったり他のクルマに文句言ったり出来無くなるよ

    +68

    -12

  • 8. 匿名 2020/01/14(火) 11:24:19 

    とんでもなく高いわけでもないし一万円前後だし
    保険と一緒

    +92

    -3

  • 9. 匿名 2020/01/14(火) 11:24:20 

    当て逃げされて相手のナンバー記憶するも見つからなかったことがあり、つけました。
    前だけじゃなくて後ろもつければ良かった。

    +93

    -0

  • 10. 匿名 2020/01/14(火) 11:25:06 

    ドライブレコーダー付けてる方!

    +116

    -7

  • 11. 匿名 2020/01/14(火) 11:25:10 

    自分も交通ルール守ろうってなるのがいいとこ
    自分の過失もばれちゃうからね

    +102

    -0

  • 12. 匿名 2020/01/14(火) 11:25:37 

    付けて良かったと思うけど歌うたってたり電話の話し声も入ってるから人に見られると恥ずかしい。

    +49

    -1

  • 13. 匿名 2020/01/14(火) 11:26:03 

    つけた方がいい。
    車飛ばす方だから、ドラレコに監視されてると思ったら飛ばさなくなった。自分にもいいと思う。

    +131

    -2

  • 14. 匿名 2020/01/14(火) 11:26:05 

    まだ、何も役立ったことないけどそれでいいと思っている。
    何もないのが一番。

    +99

    -0

  • 15. 匿名 2020/01/14(火) 11:26:10 

    うしろって何かされても影響あるの

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/14(火) 11:26:17 

    なんとなくピッタリつかれなくなった

    +50

    -1

  • 17. 匿名 2020/01/14(火) 11:27:16 

    後方から追突されたのでドライブレコーダーを付けました。
    ドライブレコーダー録画中のステッカーを後方に貼ったのもあり煽られる事はなくなりました。

    ただ、駐車場に停めて買い物してる時に当て逃げされててそこはドライブレコーダー付けてても意味ないので虚しくなった

    +67

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/14(火) 11:27:39 

    私も子供にめちゃめちゃキレてる時とか歌ってる時あるから事故ったりして見られたらすんごい恥ずかしい。

    +25

    -3

  • 19. 匿名 2020/01/14(火) 11:27:41 

    ドラレコつけてます

    けどもし事故が起きたとして、私のドラレコ再生した時に、1人で大熱唱してる時とかだったら嫌だな…と思う…笑

    +97

    -1

  • 20. 匿名 2020/01/14(火) 11:27:53 

    うしろからの衝突って車間取らない後続車が悪いんだよね

    +63

    -1

  • 21. 匿名 2020/01/14(火) 11:27:54 

    つけたほうがいい。
    ニュースみてつけました。
    注文して届くまでの間に横からぶつけられてもっと早く買えばよかったと後悔。

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/14(火) 11:28:24 

    ストレス発散に1人でイントゥビアンノーゥン!!とか奇声上げて運転してたら、信号待ちで追突されて、全て聞かれたわ。

    +130

    -3

  • 23. 匿名 2020/01/14(火) 11:28:44 

    >>10
    いつ見てもこのババアは人中なげーな。

    +87

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/14(火) 11:29:29 

    今年の初売りで買って付けましたよー
    自分だけじゃなくもしも近くでひき逃げや事故、事件が起きた時役立つかもしれないし、、

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2020/01/14(火) 11:30:00 

    100均で売ってるドラレコのステッカー貼っただけでもあおられなくなったよ。

    +18

    -2

  • 26. 匿名 2020/01/14(火) 11:30:06 

    早くつけたほうがいい。現場検証ってお互いの記憶頼りだから面倒。ドラレコあればすぐ終わる。最近自転車乗るときすら自転車用ドラレコ使ってるよ。

    +37

    -1

  • 27. 匿名 2020/01/14(火) 11:30:08 

    たまに前方の車に
    ドライブレコーダー録画中のステッカー
    貼ってて肝心のドラレコついてない車みかける。
    あれ後ろからみてたらついてないの丸わかり

    +28

    -4

  • 28. 匿名 2020/01/14(火) 11:30:33 

    後付け見た目イマイチだろけど付けとけばいいよ

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2020/01/14(火) 11:30:37 

    >>19

    これが嫌で音を消す設定にした

    +32

    -1

  • 30. 匿名 2020/01/14(火) 11:31:36 

    前後でつけてて
    勝手に上書きしてくれるタイプなんだけど
    一度も再生したことなくて使い方がいまだにわからない
    文句言ってたり歌歌ってたりするから恥ずかしい…

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/14(火) 11:31:36 

    プライバシーどうこう言っていろんな場所に監視カメラをつけることに反対な人いるみたいだけど、犯罪も多いしドラレコつけてる人は増えてほしいと思ってる

    +68

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/14(火) 11:31:53 

    なんかあったときのためと思って付け始めて半年

    一回も活用はしてないけど、このご時世だしつけといて損はないかな

    つけるときは前後付けた方がいいと思う

    +60

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/14(火) 11:32:48 

    付けたくてネットで色々見て何がいいのかわからなくなって…っていうのをずっと繰り返してる。
    今年こそはつけよう。
    やっぱネットで買うんじゃなくてお店で買ってそのままつけてもらったほうがいいのかな?
    高くなるのかな?

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/14(火) 11:33:09 

    自衛ばかりさせないで街中の道路に監視めっちゃ付けてほしいわ
    車ごと盗まれたから

    +66

    -1

  • 35. 匿名 2020/01/14(火) 11:33:48 

    >>2
    外道糞野郎キチガイスーパースターのオマスやないか!

    +55

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/14(火) 11:34:30 

    自分が気を付けていても何があるかわからないので付けてます。車の中でよく歌ってますが気にしてません。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/14(火) 11:34:33 

    >>23
    🤣🤣

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2020/01/14(火) 11:34:35 

    ドラレコつけてても音声録音をOFFにしてる人いるけど、サイドミラーとか当てられたら角度的にカメラに映らなくて当たった音が証拠になる場合もあるんで音声をONにしておいたほうがいいですよ。咄嗟に車のナンバー読みあげても録音されるしね。

    +59

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/14(火) 11:34:58 

    つけとくのが一番!!
    ごねられて損したりしたら納得
    いかないし

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/14(火) 11:35:00 

    >>1
    煽られたら速攻警察行ってやるって気持ちがあるから強気でいけるし、自分も証拠残るから安全運転しようってなる

    +51

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/14(火) 11:35:09 

    付けない理由がないけど

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/14(火) 11:35:23 

    >>2
    文夫とキモトさん このポスター本当に特徴捉えてるw
    ドライブレコーダー付けてる方!

    +174

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/14(火) 11:36:11 

    >>17
    駐車中も衝撃うけたら録画されるレコーダーありますよ。
    そこに録画してるってあったから、再生してみたら私が一生懸命洗車してる姿だったけどね……

    +94

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/14(火) 11:36:32 

    >>30
    再生すると通行人の顔がハッキリ写ってて
    結構ショックw
    マスクしたくなったわww

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/14(火) 11:37:46 

    >>2
    つけて良かったよ!
    当て逃げされかけた上にこっち側に非があるみたいに責められたんだけど、ドラレコのおかげで10:0で勝てた。映像で残る記録に勝るものは無いよ。

    +81

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/14(火) 11:38:08 

    >>1
    つけてますが、その効果はまだうけてないです。でも付けてる安心感はあります。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/14(火) 11:38:10 

    >>10
    きもとさーん手を繋ぎましょー♪

    手を繋いだ所見てみたかった笑

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/14(火) 11:39:30 

    >>1
    主です。
    皆さんのコメントを見てやっぱり付けた方がいいと思いました。
    引き続きドラレコを付けてて良かったエピソード等あれば知りたいです!

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2020/01/14(火) 11:39:58 

    >>45です
    トピ主さんと間違えて返信つけちゃった…

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/14(火) 11:40:00 

    使わなくなった古いスマホに専用アプリをインストールしてドラレコ代わりにして使ってるよ!
    リモートカムとか損保ジャパンのアプリとか!
    使わなくなったスマホを あおり運転録画に活用、リア専用アプリとスマホホルダー登場 | レスポンス(Response.jp)
    使わなくなったスマホを あおり運転録画に活用、リア専用アプリとスマホホルダー登場 | レスポンス(Response.jp)www.google.com

    使わなくなったスマホが自宅で眠ってないだろうか? 余りスマホが後方撮影用カメラに変身するアプリとホルダーがカーメイトから登場した。後方のあおり運転やツーリングの後続車などの録画がスマホで可能となる。


    +18

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/14(火) 11:40:17 

    >>34
    ひき逃げ当て逃げで目撃者探してるし

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/14(火) 11:40:27 

    >>2
    この顔見ただけで、逆に笑けてくるわ

    +63

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/14(火) 11:40:36 

    新古で買ったからついてた

    機能してるのかな~録画出来てるのか分からない

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2020/01/14(火) 11:41:35 

    前後ドラレコ付けてますが駐車録画(降りてから30分程度)もしているからかすぐ上書きされるのでもし煽り運転されてもすぐどこかに停車してsdカードを差し替えしなくちゃ上書きされて消えてしまうんですがみなさんどうされてるのかな?衝撃録画は優先して録画されるみたいなんですが…
    説明書見ると16か32GBのSD推奨されてるけど容量少ないしどうなんだろう。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/14(火) 11:45:12 

    SD、いつもは安いのだけどタフで耐熱のドラレコ推奨の買ったよ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/14(火) 11:45:13 

    20代女性の運転する車が信号無視で交差点に侵入してきて、ぶつけられました。最初は信号無視を自覚して謝ってきたのに、相手の両親が来たら急に態度を変えて警察に対して、自分の信号が青だったと言い始めた馬鹿が居た。お互いにドラレコつけていて警察署へ行きパソコンで確認したら、やはり相手が赤信号!大ウソこかれて殴りたくなったわ。ウソがバレたら仕事で悩みがありボーっとしていたと言い出した。場所は群馬県のブラジルの町と呼ばれてる所だけど相手の会社名まで書いてやりたいくらいよ。おかげで4時間以上拘束されてムチウチで後遺症が残ってるしウソつき女が未だに許せないわ。

    +64

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/14(火) 11:46:05 

    >>1
    つけた方が良いですよ!
    うちの旦那ですが、気付いたらぶつけられててどこで傷が付いたのかも分からず、警察とドラレコ確認したら同じマンションの住人にマンションの駐車場で当てられたのが判明して示談になり修理代と示談金貰いました。

    あと目の前で事故があり巻き込まれた事もありましたが、ドラレコのお陰でこちらも修理代が相手持ちで返ってきてます。

    相手のナンバーや顔まではっきり写るし、自転車の飛び出しとかもあるから絶対つけておいたほうが良いですよ!

    +37

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/14(火) 11:48:07 

    >>42
    これ中学生の子が描いたんだっけ?

    +16

    -2

  • 59. 匿名 2020/01/14(火) 11:49:12 

    おススメ教えて欲しいです、2万くらいでと思っていますが。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/14(火) 11:50:16 

    細い道とか歩いてるとき横を通りすぎる車が徐行してくれるけど
    バッチリ録画されてる状態なんだよね

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2020/01/14(火) 11:51:47 

    10年前、高卒で免許取りたての時にドラレコ買いました。
    単に自分でお金出して購入した綺麗な車に
    傷をつけられたくなくてって理由でした。

    その時はまだドラレコの必要性みたいなものは
    メディアには取り上げられてなかったのですが
    ドラレコつけて半年くらい経過した時
    私は赤信号で停止していたんですが
    間を縫ってきたスクーターの後方と私の車の前方が接触しました。

    スクーターに乗っていたのはご老人で
    きっと私が初心者マークつけてたてのもあるかもですが
    言いがかりをつけ、ウソばっかりついていて話にならなかったので
    警察が来た時、最初に全部喋らせた後に、
    ご老人の目の前でドラレコを提出したら
    ご老人はとても驚いていました。
    映像がバッチリ残っていたので
    結果、10対0で解決しました。

    完全に相手が悪いのに、言いがかりをつけてくるドライバーもいるので
    ちょっと高価な買い物ですがつけた方が絶対いいですよ!

    +56

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/14(火) 11:52:03 

    >>44
    もしかして対向車の運転手も見えたりする?
    歌ってるの映ってたら恥ずかしいw

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/14(火) 11:52:05 

    付けてます
    ドラレコが活躍しないで済むにこしたことはないけど保険というか御守り的なものです
    自分だけでなく誰かの為にもなるかもだし、こういうのこそ文明の利器だよ

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/14(火) 11:52:34 

    全車ドラレコ装着必須にして欲しいなぁ。犯罪の抑止力にもなると思う。今までも、これからもやましいことする気がない人は反対しないと思うけど

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/14(火) 11:52:53 

    >>29
    ぶつかられたときに何秒前からウィンカーを出したかってことで、ドラレコの音が重要だった事故経験したよー

    +33

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/14(火) 11:53:55 

    >>62
    もう車がいたらカメラ向けられて録画されてる意識したほうがいいよ

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/14(火) 11:56:02 

    まじで世の中には頭のおかしい人いっぱいいるから。絶対つけたほうがいい!!

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/14(火) 11:56:54 

    >>1
    運転が苦手で、よく煽られるので、最近つけました。
    以前は、ノロノロ運転で煽られると、恐怖感がありましたし、スピード出さなきゃというプレッシャーもありました。
    つけてみると、やはり安心感はあります。

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2020/01/14(火) 11:58:17 

    >>2
    上の歯がないの?
    怒りすぎて入れ歯吹っ飛んだ系??
    ドライブレコーダー付けてる方!

    +22

    -3

  • 70. 匿名 2020/01/14(火) 12:00:32 

    まだレコーダーが流行る前10年くらい前から付けてるけど、きっかけは母親が事故の時に相手にありもしないことばかり言われたから。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/14(火) 12:00:41 

    >>33
    安くて選択肢が多いのはやっぱりネットだと思う。
    ディーラー勤めの親戚に聞いたけど「ネットも店舗の商品も大差ない」って言われた。
    でも画素数とかどんなタイプがいいか選び方が分からなければ店舗で買ってそのまま取付してもらった方が安心と思う。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/14(火) 12:02:55 

    >>3

    自分の罵声てww

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/14(火) 12:03:48 

    ちょっと前まで、警察はドラレコの映像は証拠として一切認めてくれなかったのに、大きく変わったわ。
    保険屋との交渉の時に役に立った人がいたから、結構前からからつけてたけど。

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/14(火) 12:06:00 

    前のトラックが信号の停止線より30mぐらい手前で止まってジリジリ進む→ブレーキの繰り返し
    更に右に指示器出しながら左折
    そのあとも片側二車線の道のど真ん中走ったりと煽りなのかスマホなのか分からん運転してきたけど、
    後部座の3歳の子供とずっと「ごいごいすー!」って全力で言い合ってたから、ドラレコ チェックされたら恥ずかしいからスルーしました。

    +6

    -3

  • 75. 匿名 2020/01/14(火) 12:08:30 

    >>1
    ドラレコに加えて、前方後方録画中のステッカーを後ろに貼っています。
    牽制する効果あるので、オススメですよ。

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2020/01/14(火) 12:08:56 

    >>2
    一緒にいた女性も鼻の下やけに長くなかった?、

    +33

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/14(火) 12:10:58 

    一時停止無視の原付に追突されたとき役立った。
    車と原付じゃ原付の方が弱者だから、相手が悪くても10:0にはならないけど、ドラレコのおかげでこっちの過失割合を減らせた。
    原付が追突してきたって言っても疑い気味だった警察にドラレコ見せたら、「ああーこれは…」ってやっと納得してくれた。ドラレコがあって本当に良かったと思ったよ。

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/14(火) 12:11:34 

    >>33
    ネットでもいいと思うけど、それなりに高いのにした方がいいと思う
    知り合いがネットで安いの買ったらしいんだけど、吸盤で付けるだけだからすぐ落ちてその度に衝撃で日付とかの設定が消えちゃうし、夜は暗くて全然映らないって言ってた

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/14(火) 12:12:16 

    >>54
    設定で画質を下げると録画時間長くなりますよ。

    もし録画がいっぱいです的なのが出るのなら、上書き録画モードにすれば次々上書きされていきます

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/14(火) 12:12:36 

    そもそも最初からドラレコ標準装備すればいいのにね。
    あと私の車バックモニターやオールアラウンドビューの機能がついてるんだけどそれに録画機能つけてくれたらなお良いのにっていつも思う。

    +38

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/14(火) 12:12:42 

    最近は、新車買う人は、大抵つけるよね、
    うちは、つけてる。
    自分を守る為だし。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/14(火) 12:13:51 

    >>32
    お金ケチって前だけ付けたけど、やっぱり後ろも付ければ良かったかなぁ。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/14(火) 12:15:45 

    >>1
    ニュース映像でガンガン流れてるのを見れば、ここで聞かなくても…

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2020/01/14(火) 12:15:53 

    >>2
    最早笑い者(悪い意味で)だね

    +28

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/14(火) 12:16:12 

    >>2
    >>10
    2人とも薄毛でビックリした

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/14(火) 12:17:20 

    信号無視の車に突っ込まれたけど、ドラレコあったお陰で交差点なのにしっかり100対0にできたよ!
    それを機にもっと画質のいいのに買い換えて、ついでに後ろにも付けた
    やっぱり備えあれば憂いなしだよ

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/14(火) 12:20:59 

    車検のついでに、手頃なのつけてくださいって頼んでつけてもらいました。
    ちょっと費用はかかるけど、配線を中に埋めてもらえたのでスッキリです。
    夫がスピード狂だったのですが、ドラレコのおかげで抑えられてます。

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/14(火) 12:23:12 

    地方なので高齢者がかなり運転しています。
    先月雪が降った日にカーブを曲がり切れなかったおじいちゃんが真横から衝突して来ました。
    おじいちゃんが良い人だったのとドライブレコーダーのおかけで0対10で私は一切お金を払わなくて良かったです。
    もし相手がいちゃもん付けるような人だったら大変だったと思います。

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/14(火) 12:24:57 

    一時停止でちゃんと止まったのにキップ切られそうになったときその場で再生して止まったと証明できた、今まで相当言いがかりで集金してたと思うよ、ドラレコが普及してから違反罰金の件数が半減して警察の予算足りなくなったらしいからw
    事故に遭ったことはないけど付けててよかったと聞いたことはありますよー。

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/14(火) 12:28:03 

    >>7
    旦那の車は音声ONにしてるけど、普通に会話してるよー愚痴とかもいっぱい喋ってる(笑)あっ!これ全部録音されてるんだって思うけど気にしてない。でも、私の車は音声OFFにしてる。でもONにしようかな。

    +21

    -1

  • 91. 匿名 2020/01/14(火) 12:28:13 

    危険運転してる車、変な歩行者や自転車見つけたら、とにかくRECボタン押して録画しまくってる

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/14(火) 12:28:52 

    >>10
    ブス(笑)

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/14(火) 12:29:54 

    ドラレコの購入検討してます。360度録画でオススメありますか?

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/14(火) 12:31:21 

    >>10
    🐷面

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/14(火) 12:31:30 

    >>10
    お母さん見て!ゴリラ!
    ゴリラが携帯で遊んでるよ!

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/14(火) 12:32:26 

    >>2
    顎あたり、どうなってるの?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/14(火) 12:33:46 

    >>19
    死にたくなります。
    つい先日、ワンナイトカーニバルの前奏で「ヒャッハー!!」とか「イヤッホーーイ!!」と合いの手を入れてる最中に後ろから追突されました。
    警察にドラレコをチェックされて「……ご機嫌ですね」と言われて、もう1人の若い警察官は咳するフリしてプルプルしてた。

    +65

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/14(火) 12:44:25 

    運転中だけでなくて、駐車中も結構役立つ。
    うちの車のすぐ近くで揉め事があった時に、警察沙汰になってて私も協力したんだけど、もし必要だったらドライブレコーダー使って下さいって話になったよ。
    本人が認めたそうなので必要無かったようですが、被害者と警察の役に立てましたよ!

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/14(火) 12:47:16 

    >>1 つけた日の帰りに当てられました!
    あからさまに10対0で向こうが悪い状態なのに向こうの言い分は、私はしっかり確認してから発進した!あなたが突っ込んできたんでしょ!?と言ってたけどこっちは止まってたしクラクションまで鳴らして注意喚起したのにそんなの聞こえていない!本当に鳴らしたの?嘘じゃないの?私は確認したから悪くない!と言い張る始末
    路地裏だったし誰も目撃者がいなかったのでドライブレコーダーの映像とクラクションの音も入っていたおかげで証拠になりこちらは負担0で修理費は全部相手の方に負担してもらえました
    納得がいかなかったのか一週間後にやっぱり首が痛いから人身事故に切り替えるとか言ってきましたが保険屋さん同士の話し合いで速攻で言い負かされてましたが.......笑
    とにかく絶対付けといた方がいいです!
    目撃者がいないとこんな無茶苦茶なこと言い出す人います!

    +44

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/14(火) 12:51:23 

    >>27
    車内中央の天井に取り付ける、360度方位録画のものでは無くて?

    牽制でシール貼ってるのかな?

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/14(火) 12:51:53 

    >>2 ある意味、この人のお陰でドライブレコーダー会社は潤ったね

    +60

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/14(火) 12:58:19 

    ぜーったいに付けた方がいい。

    ドラレコ付けた1週間後にわき見運転の車に、車の側面を当てられたけど、ドラレコ付けてたおかげで警察と保険会社との話が早く済んだよ。
    最初、相手のおじさんは当ててないと言い張ってたけど、うちのドラレコ360度録れるタイプだったからバッチリ側面を当てられたとこ映ってた。
    買うなら360度撮れるタイプがいいよ。

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/14(火) 13:01:13 

    ここを見てると、音声はオンにした方がいいのかな。恥ずかしくてオフにしてたけど。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/14(火) 13:03:32 

    >>2
    アオリイカ

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/14(火) 13:20:47 

    >>72
    音声も拾うからね
    危険な運転をしている車を見て「この車あぶねーな!」と言ってしまったぐらいの声なら自分も入ってるわw

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/14(火) 13:24:13 

    >>7
    別に気にせず歌ってる

    というか、何か起こった時って心理的にも物理的にも衝撃で歌やお喋り止まるよね。

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/14(火) 13:24:13 

    GEOで1500円で買ったやつ付けてるけど、以外と画質綺麗よw

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2020/01/14(火) 13:28:52 

    >>33
    自分でもつけられるんだね。私はカー用品専門店で買ってつけてもらったけど、配線とか色々考えるとプロの人につけてもらうのは安心。

    私は前後につけたけど、停まってる時にも録画されるタイプの少し高価なものにしたら良かったかなと思う。
    車が玄関横なので防犯カメラにもなるし、当て逃げされたときとかのためにも。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/14(火) 13:29:49 

    >>43
    そうそう、この機能があって、最低でも前後同時録画でかるをお勧めするよ。
    探せば安いのもたくさんある。
    本当は側面もフォローできる360°録画タイプが良いけどグッと値段あがるんだよね💧

    前後録画できるタイプも、フロントに取り付けたカメラが前も後ろも撮るタイプだと例のあおりキチガイじじいに殴られた場面みたいな室内の様子も記録される。
    私のはフロントカメラはミラー型でリアカメラは別だから室内までは撮れない。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/14(火) 13:30:52 

    >>1
    6年前にビンゴの景品で当たり付けています。
    夫だけど、信号待ちの停車中に左側をバイクがすり抜ける時にガリガリガリーとやられて、ドライブレコーダーに接触した時の揺れとすり抜けた時のバイクが確認できたから、保険屋使わずに自分で相手の保険屋と交渉して10:0で行けたので修理代全て相手の保険から出してもらえました。

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/14(火) 13:31:21 

    >>42
    多分これ、画力のある大人が描いたが描いたとしか・・・

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2020/01/14(火) 13:32:06 

    >>27
    …と見えてわからない所に着いてる場合も多いよ。
    私は自分で付けたから、逆にステッカー要らん位カメラ丸見えだけど笑

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/14(火) 13:33:08 

    >>2
    こういう輩は永遠に消されない刑でオケ
    ずーっとデジタルの世界に残っているのだ

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/14(火) 13:33:34 

    >>82
    今だいぶ普及してるし安いのもいっぱいあるよ!
    前だけつけてた人が追加で後ろ用買ってつけたりもしてる!
    電源も、口数増やすアダプターつければ確保できるよ!

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/14(火) 13:36:50 

    いま使っているのが前方のみ撮影タイプなので、後方もカバーするやつにすればより安心だったと後悔。360度タイプは評価が別れていたので選択しなかった。

    役立ったこと。ラジオの曲やイベント告知などを聴き逃した時、ドラレコ再生して確認したことはあるw

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/14(火) 13:40:08 

    後ろにステッカー貼ってる車ほどむちゃくちゃな運転してるよね
    見つけたら離れるようにしてる

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/14(火) 13:41:08 

    >>97
    ご機嫌ですねwwww

    +33

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/14(火) 13:49:33 

    車を新しくしたらドライブレコーダーって買い替えないといけないんですか?

    初歩的な質問ですみません。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/14(火) 13:51:14 

    駐車時に衝撃で録画される機能も軽いドアパンチ程度だと録画されない場合もあるよ。長時間監視録画ができるかどうかは車のバッテリーの電圧具合によるし。家族に車やドラレコに詳しい人がいない場合は事前に価格comでレビューなんかをチェックしてある程度候補を決めてお店でスタッフの人に相談するのが一番いいと思います。実際事故にあった時に自分たちでデータを問題なく抽出できることも大事かなと思います。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/14(火) 13:53:41 

    >>106
    事故る部分を見るために巻き戻して再生した時に歌ってたらマズイよね。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2020/01/14(火) 13:54:40 

    >>97
    笑える

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/14(火) 13:56:57 

    >>114
    そうなんですね。
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/14(火) 14:02:26 

    >>2
    喜本さん手ぇつないでください!

    +34

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/14(火) 14:04:16 

    >>23
    人中ww
    【鼻の下】じゃないとこに吹いたわww

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/14(火) 14:04:51 

    >>2
    「きもとさーん」

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/14(火) 14:05:33 

    >>2
    たむけん

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/14(火) 14:07:14 

    ヨコですみません
    オススメありますか?

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/14(火) 14:10:40 

    付けることをオススメします。
    左から当て逃げされました。え?とパニックになり相手のナンバー見る暇ありませんでしたが、ドライブレコーダーの録画のお陰で、相手のナンバーわかり見つかりました。
    前にしか付いてないので、後ろにも付ければよかったと思ってます。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/14(火) 14:11:48 

    >>97
    ご機嫌ですねwww
    ご飯吹き出しちゃったわ🤣😂🤣

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/14(火) 14:19:00 

    >>2
    宮崎オマスフミオに対するコメントが自由過ぎて草

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/14(火) 14:20:29 

    >>38

    車のナンバー読みあげても録音される

    煽られたらすぐナンバー書けるように、メモ帳とペンを車に用意したけど、声に出して録音するほうがいいですね!
    教えてくださってありがとうございます。

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/14(火) 14:36:19 

    ミラー型付けてます。

    後続車に分かるから最高!
    だけど、付けてても煽る奴は煽るし、近いし。

    まあぶつかったきても、録画してるから
    逃げてもしゃーない。

    いいやつだからか、よく分からないけど、
    SDカードいっぱいになりました。ってならないし、
    ノイズとかもないし。

    いまは付けてて当たり前の時代だよ。
    前だけでは意味が無い。前後付けてドライブレコーダーだよ

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/14(火) 14:39:34 

    今日、
    ナンバー1のくせして
    ドライブレコーダー搭載中のステッカー貼ってる人いた


    貼ってるからなんだ!
    ってなるよね。
    あと、ドライブレコーダー付けてもないのに
    搭載中のステッカー貼ってる人。
    ダミーカメラ付けてる人。
    は?ってなる。買えないんですかって思う。
    個人的意見。

    +0

    -13

  • 134. 匿名 2020/01/14(火) 14:45:54 

    >>105
    やっぱり自分の声も入るのか。
    私は25年無事故無違反のゴールド免許で交通ルールはかなり真面目に守るタイプなんだけどその代わり独り言がヤバい。
    割り込みや危険運転の車、危ない歩行者や自転車がいると「危ないだろバカ」だの「急に飛び出してくんなよ」だの悪口の限りを尽くして理性を保ってます。
    何かあった時のためのドライブレコーダーに自分の足元すくわれないように無言を心がけようかな。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/14(火) 14:48:18 

    >>97
    死ぬほど気をつけようと心に誓った。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/14(火) 15:04:35 

    知識もないのでイエローハットできちんと商品の説明をしてもらっておすすめしてもらったものを付けてもらったら6万円もした。高いけどずっと付けなきゃ付けなきゃと思いながら過ごしてたのでまぁいっかという感じ。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/14(火) 15:23:20 

    >>134
    同じく25年ゴールド
    私なんて「どこみて運転してんだよ、ばばあ!」とかだから気をつけよう

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/14(火) 15:35:13 

    大殺界の前哨戦に入った昨年から付けてる

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/14(火) 15:58:27 

    >>65

    事故大変でしたね
    教えてくださってありがとうございます
    そういう事があるなら録音機能をオンにしてた方がいいですね

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/14(火) 16:14:19 

    >>43
    一生懸命洗車してる姿…なんか可愛い😆

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/14(火) 16:20:57 

    >>97
    「……ご機嫌ですね」と言われて、もう1人の若い警察官は咳するフリしてプルプルしてた。

    97さん最高〜!www
    これ電車の中で見て、私も笑いこらえるのにプルプルして涙出てきたよ🤣

    +15

    -1

  • 142. 匿名 2020/01/14(火) 16:24:50 

    >>2
    あおり運転の恐ろしさを世に広めてくれたわね笑

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/14(火) 18:18:33 

    最近長距離運転で高速つかったんだけど車間距離あけないやつが多いと思った。
    しかも雨だったしあんなの急ブレーキしたら追突されるに決まってる。
    ドラレコ絶対つけたほうがいい。

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2020/01/14(火) 19:15:27 

    360°映るやつにしたほうがいいよ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/14(火) 19:41:51 

    煽るほうも覆面になんじゃないの

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/14(火) 19:44:46 

    >>7
    音声消せるよ。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/14(火) 19:46:44 

    >>137
    わたくし、嘘をついておりました。
    本当は「ど真ん中走ってんじゃね〜よジジイ」
    「キッチリ停止線で止まってろよ馬鹿女」
    など言ってました。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/14(火) 20:09:48 

    ドラレコ付けてるからとわざとまわりを挑発するような運転してる人いる。最低だと思う。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/14(火) 21:14:34 

    鼻ほじったり、歌歌う癖あるから
    恥ずかしくてつけられないw

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/14(火) 21:30:09 

    音声をオフにしちゃうと、都合が悪いから隠してると思われるの嫌だから、堂々とオンにしてる!
    歌ったりしてるけど、もう開き直ってます。
    駐車中も録画できるタイプがオススメですよ!
    私は前方だけしか付けなかったので後悔してる。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/14(火) 22:20:38 

    前後に付けてるけど
    ちゃんと保存されてるのか
    どうやって再生するのかわからない

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/14(火) 22:22:03 

    ドラレコって音声消す機能ないのかな?
    事故とかの証拠になるけど、歌ったり
    愚痴ったりでプライバシーってものが…
    以前、夫が私の休みの行動を
    ドラレコで確認したことがあって
    ストーカーかよ!ってなりました。
    やましい行動してなく、1人で1時間かけてららぽーと行っただけなんですけど
    ドラレコも良し悪し。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/14(火) 22:23:34 

    >>97
    その場面で気まずそうな
    あなたを想像したら
    笑えてしまった w

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/14(火) 22:30:54 

    先月、旦那の知り合いが運転中突然事故に遭い、ぶつかられた瞬間に意識消失し、1回転して裏返しのまま田んぼに落ちた。
    骨折等で3ヶ月の入院生活確定。障害が残るだろうから元の職人には戻れないから事務仕事とかしかできないかもという状態。

    だけど、怖いのが事故相手とあったときに相手が
    「自分は止まってた」と話した。
    「ドラレコ付いてますよ!」と言ったら嘘つきましたと話したそうな。

    それを聞いてドラレコ大事だと改めて思った。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/14(火) 23:19:03 

    360度でおすすめがありましたら、優しい方教えてください。
    新車に買い替えようと思っていますが、前後にしかドラレコが装着されていません。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/14(火) 23:28:12 

    狭い一本道で端に寄りながら停まっていたら間隔がとれていない高齢者にぶつけられました。
    おじいさんがいちゃもんつけてきたけどドラコレがあったから100:0で向こうの保険で修理できましたよ。

    安全運転してても停車してても相手から接触してきたら防ぎようないからつけておいた方がいい。
    今のはちょっとお金上乗せするとドラコレで停車中でも12時間くらい映像記録してくれる駐車監視モードっていうのもあるよ。
    駐車内で高齢者に当て逃げされたこともあるのでお勧めです。
    間隔とれてない高齢者が多すぎる。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/15(水) 03:24:15 

    >>54
    わざわざカード差し替えなくてもその部分だけ保護しとけば上書きされることはないと思うけど、結局保護する為には一度停車しないといけないから同じかな?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/15(水) 03:56:02 

    このBMWのあおり運転のドラレコと同じ機種を付けたいって思ってるのですが

    どこのメーカーかわかる方いらっしゃいますか?

    画像がクリアだったし同じのがほしいっ

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2020/01/15(水) 04:49:07 

    >>17
    駐車中、振動あったら自動的に録画されるやつつけた方がいいよ。外車なんかはほとんどこれ。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/15(水) 10:38:18 

    >>17
    スーパーの駐車場でカートぶつけられたり、マンションの駐車場でドアパンチ…

    駐車監視目的で探してるけど、どれが良いのか分からない

    360度監視のやつは高い
    取付け込みで7万だって(^-^;

    何が良いのあったら教えて下さい

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/15(水) 10:39:52 

    >>159
    それ付けてますか?
    良かったらどこのやつか教えてほしいです。
    今日明日にも購入考えてます。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/16(木) 18:44:33 

    >>97
    登場人物、みんな可笑しいwwwwww

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/17(金) 11:48:18 

    >>158
    ドラレコ前後カメラ
    VANTRUE N2 Pro ¥19,990
    YouTube見てたらたまたま見つけたよ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード