-
1. 匿名 2020/01/13(月) 20:48:26
おすすめのV系バンド名と曲名を教えてほしいです 最初V系は、見た目が怖いなと思ってたんですがゴールデンボンバーがきっかけで興味を持ちました 初心者なので、メジャーでもマイナーでも何でもいいです!+22
-10
-
2. 匿名 2020/01/13(月) 20:49:32
ジャンヌ
ABC+174
-11
-
3. 匿名 2020/01/13(月) 20:49:43
シャーーーーーっ!+3
-0
-
4. 匿名 2020/01/13(月) 20:50:05
ViViD好きだった+47
-2
-
5. 匿名 2020/01/13(月) 20:50:24
Angelo出典:www.diskgarage.com
+62
-6
-
6. 匿名 2020/01/13(月) 20:50:57
+54
-0
-
7. 匿名 2020/01/13(月) 20:51:06
L'Arc~en~Ciel
GLAY+54
-14
-
8. 匿名 2020/01/13(月) 20:51:10
ジュビアの夢で逢いましょうw+33
-10
-
9. 匿名 2020/01/13(月) 20:51:31
+6
-18
-
10. 匿名 2020/01/13(月) 20:51:56
それ言われて怒った人じゃないけど、90年代と今ならかなり違うよね+10
-0
-
11. 匿名 2020/01/13(月) 20:52:12
DIR EN GREY
初期のやつはまだ聴きやすいと思うよう。
ゆらめき・予感・アクロの丘とか。+172
-2
-
12. 匿名 2020/01/13(月) 20:52:19
>>9
なーにやってんだwww+12
-0
-
13. 匿名 2020/01/13(月) 20:52:38
PIERROT+68
-3
-
14. 匿名 2020/01/13(月) 20:52:54
仙台貨物+52
-1
-
15. 匿名 2020/01/13(月) 20:52:56
+114
-1
-
16. 匿名 2020/01/13(月) 20:52:56
+0
-15
-
17. 匿名 2020/01/13(月) 20:53:04
ゴールデンボンバーからか。
仲良しのNoGod。音楽は受け狙いじゃなくてメタル。ボーカル以外はそこそこイケメン(だった)。
あと、先輩のGazette。V系の鉄板ですわ。
個人的に推したいのはSuG。解散しちゃったけど、途中からアート感強くなって好き嫌いわこれるようになったかも。ボーカルのタケル君はあたまソロプロジェクトしてる。+81
-1
-
18. 匿名 2020/01/13(月) 20:53:15
D'espairsRay+39
-0
-
19. 匿名 2020/01/13(月) 20:53:34
LUNASEA+88
-3
-
20. 匿名 2020/01/13(月) 20:53:44
真天地開闢集団-ジグザグ
vocalはWANDSもやってるみたい+37
-2
-
21. 匿名 2020/01/13(月) 20:53:53
>>1
金爆はV系ではないと思う‥。
見てて面白いエアーバンド。+92
-10
-
22. 匿名 2020/01/13(月) 20:54:10
>>14
なぜナイトメアじゃない+58
-0
-
23. 匿名 2020/01/13(月) 20:54:12
ZIGGY
東京citynight+3
-3
-
24. 匿名 2020/01/13(月) 20:54:32
LUNA SEA+39
-3
-
25. 匿名 2020/01/13(月) 20:54:53
米米クラブおちゃらけバンドかも思ったらボーカルの歌唱力にビックリした、コンサート見に行ってさらにびっくりした!
+12
-4
-
26. 匿名 2020/01/13(月) 20:55:01
ジャンヌダルク!+76
-0
-
27. 匿名 2020/01/13(月) 20:55:25
+2
-33
-
28. 匿名 2020/01/13(月) 20:55:49
アリス九號.
"FLAME"とか聞きやすい。+33
-0
-
29. 匿名 2020/01/13(月) 20:56:47
古いけど名盤+99
-1
-
30. 匿名 2020/01/13(月) 20:56:56
ナイトメア
2/11横アリで復活するので是非!!+52
-0
-
31. 匿名 2020/01/13(月) 20:57:00
BugLug+19
-2
-
32. 匿名 2020/01/13(月) 20:57:13
>>4
Vivid?
ガンダムとかマギのopの人?+6
-5
-
33. 匿名 2020/01/13(月) 20:57:28
ユメリープ!
メルヴェルからすきになった!
ネムはメイクして加工するとかわいい!+3
-2
-
34. 匿名 2020/01/13(月) 20:57:40
ゴールデンボンバーみたいなネタ系でJin-machineとか。私は環境デストロイって曲が好き。キリショーと対バンするんだっけ?
えんそくもライブが面白い。
綴りわからないけどフェストバンクールとか見た目もいいし曲も聴きやすいと思う。+22
-2
-
35. 匿名 2020/01/13(月) 20:57:53
>>13
ペロット?+0
-16
-
36. 匿名 2020/01/13(月) 20:58:16
ヴィドール+34
-1
-
37. 匿名 2020/01/13(月) 20:58:34
ちょいちょい変な画像貼りつけてる人の生態が気になる
+20
-1
-
38. 匿名 2020/01/13(月) 20:58:47
>>21
メイクしてて本人たちも自称してるからV系でしょう+10
-9
-
39. 匿名 2020/01/13(月) 20:58:53
クセになる一品。
LOG-ログ- 「Adore you~キミヲ想フ声~」MUSIC VIDEO - YouTubem.youtube.com2015年3月25日発売 LOG-ログ-3rd single「Adore you~キミヲ想フ声~」MUSIC VIDEOです。 LOG-ログ-「Re:TRAGRAS-リトラグラス-」 MUSIC VIDEO https://www.youtube.com/watch?v=rc1XArUurgs LOG-ログ- h...
+7
-6
-
40. 匿名 2020/01/13(月) 20:59:41
解散したけど Mix Speaker's,Inc.(ミックス・スピーカーズ・インク)
ファンタジーな世界観で怖くないよ~+21
-1
-
41. 匿名 2020/01/13(月) 20:59:46
名前売られちゃったんだっけ+29
-2
-
42. 匿名 2020/01/13(月) 20:59:52
>>19
今年初めてライブ行きます!
世界観とかめちゃくちゃ好きだからライブはさらにカッコいいんだろうな。+16
-4
-
43. 匿名 2020/01/13(月) 21:00:00
己龍+28
-2
-
44. 匿名 2020/01/13(月) 21:01:35
>>29
金爆の元だけど
薔薇の聖堂出してくるとは、なかなかツウですな…+18
-1
-
45. 匿名 2020/01/13(月) 21:02:07
>>39
ヴァンビ?笑+7
-2
-
46. 匿名 2020/01/13(月) 21:02:35
>>34
すきすき~あったまもいちろーもすきー
やっぱ環境デストロイが1番ですわ。16イケメンすぎる!!+2
-1
-
47. 匿名 2020/01/13(月) 21:03:25
>>43
まひろさ、鼻整形あたりから暗いような気がして心配+6
-1
-
48. 匿名 2020/01/13(月) 21:03:33
>>29
これはGACKTが抜けたあとの曲?+13
-2
-
49. 匿名 2020/01/13(月) 21:04:52
10歳年下の後輩が、ふとした会話(Dirが有線で流れた)で「ヴィジュアル系は、みんな一回は通る道なんですよ」と言ってて、凄いヴィジュアル系談義したかったけど会社なので深入りはやめた。+73
-3
-
50. 匿名 2020/01/13(月) 21:04:54
>>5
PIERROTの時はどハマりして良くライブに行ってました。
PIERROTの頃とは世界観が変わってますか?
+28
-1
-
51. 匿名 2020/01/13(月) 21:05:31
>>31
私もBugLug好き!+7
-3
-
52. 匿名 2020/01/13(月) 21:05:33
ex.メガマソ
ギター涼平の歌詞と文学的な世界観と言葉選びが秀逸。
たまに意味不明だったり難しかったりするけどwそんなこと関係ないくらい凄い。
涼平の作曲やメロディーにボーカルのインザーギの声が合っている。
メガマソの曲はインザーギにしか歌えない。と言い切れるくらい。
ベースのGouちゃんはムードメーカーw
メンバー1の池!+30
-4
-
53. 匿名 2020/01/13(月) 21:07:08
DOG inTheパラレルワールドオーケストラ!!
メンバー全員イケメンだよ~
キャッチーな世界観で可愛いし、メンバー全員仲いいよ!ただ春はもうちょっと痩せろ!と思うw+10
-9
-
54. 匿名 2020/01/13(月) 21:07:12
Vではないけど、SIAM SHADE。
そしてD-shade+20
-3
-
55. 匿名 2020/01/13(月) 21:08:10
LUNA SEA
奴隷歴は役20年です( ^∀^)
ライブがとにかくカッコいい!!!+39
-6
-
56. 匿名 2020/01/13(月) 21:08:48
>>20
表がネタ系で、裏がWANDSだから、ナイトメア仙台貨物と逆パターンだよね。+6
-3
-
57. 匿名 2020/01/13(月) 21:09:10
90年代になっちゃうなー
baiserってバンド知ってる人いるかなー
一曲しか知らないけど+20
-2
-
58. 匿名 2020/01/13(月) 21:09:30
>>55
奴隷ってことは、Lunacy時代から?+9
-2
-
59. 匿名 2020/01/13(月) 21:09:38
DEATHGAZE
声がかっこいいし曲もオススメ
Useless Sun聴いてみてー+5
-1
-
60. 匿名 2020/01/13(月) 21:09:42
>>8
懐かしい〜
たきらめく星のーむれに〜と、Special I Love You〜ってやつたまに口ずさんじゃうww+6
-1
-
61. 匿名 2020/01/13(月) 21:09:56
ラクリマクリスティー+24
-1
-
62. 匿名 2020/01/13(月) 21:11:03
>>58
20年前だから普通に流行り過ぎたくらいじゃない?+8
-0
-
63. 匿名 2020/01/13(月) 21:11:56
ベイビーキングダム!
もにょが好きってただそれだけ(笑)+8
-3
-
64. 匿名 2020/01/13(月) 21:12:55
gibkiy gibkiy gibkiyはV系??+8
-2
-
65. 匿名 2020/01/13(月) 21:13:27
バクチクとリンチ
私の中ではハズレ曲がない+42
-1
-
66. 匿名 2020/01/13(月) 21:13:58
>>50
キリトはキリトだなと思うよ。
PIERROTとはまた違う魅力があるし、今もライブをしてくれてることが本当に嬉しい。+27
-1
-
67. 匿名 2020/01/13(月) 21:14:32
>>62
だよね。+1
-0
-
68. 匿名 2020/01/13(月) 21:14:44
彩冷える+25
-1
-
69. 匿名 2020/01/13(月) 21:16:00
>>21
ゴールデンボンバーも
元カレ殺スとか暴れ曲とか
V系のかっこいい曲あるよ
+47
-4
-
70. 匿名 2020/01/13(月) 21:17:22
R指定+13
-2
-
71. 匿名 2020/01/13(月) 21:17:28
やっぱり元祖 オートモッドでしょ。
ジュネさん元気かな?+2
-2
-
72. 匿名 2020/01/13(月) 21:17:56
ZENSAI BOYS
2人組だから覚えやすい+0
-3
-
73. 匿名 2020/01/13(月) 21:18:40
>>55
RYUICHIが...+1
-5
-
74. 匿名 2020/01/13(月) 21:18:58
>>11
その頃しかDir聴いてなかったけど、太陽の碧が1番好きだった!+16
-1
-
75. 匿名 2020/01/13(月) 21:20:01
>>53
メイさんめっちゃ綺麗で好き✨
春さんは昔は痩せてたよね?😱💦+8
-1
-
76. 匿名 2020/01/13(月) 21:20:39
ラク×ガキ+0
-1
-
77. 匿名 2020/01/13(月) 21:24:14
>>69
欲望の歌やデスメンタルもV系でかっこいいよね!+17
-2
-
78. 匿名 2020/01/13(月) 21:25:40
LM.C+12
-2
-
79. 匿名 2020/01/13(月) 21:26:21
アルルカンアルルカン(Arlequin) - 墓穴(Haka ana)@Zepp DiverCity - YouTubeyoutu.beアルルカン - 墓穴 (live) 2016年10月23日 47都道府県 ONEMAN TOUR FINAL-境界線-@Zepp DiverCity公演より playlist:https://www.youtube.com/playlist?list=PLbSdXr8-zq6Lv3vgRwhvTrYq9PbSUc...
+21
-2
-
80. 匿名 2020/01/13(月) 21:26:49
POIDOL。AQUA BLUEとIDOLが好き。絢瀬兄弟もかっこいいよ。+2
-0
-
81. 匿名 2020/01/13(月) 21:29:31
>>25
石井さんはスーパー上手いよね。
普段ふざけてるから余計にビックリ!+6
-2
-
82. 匿名 2020/01/13(月) 21:30:25
ラクリマクリスティー
未来航路
歴代V系バンドの中でも演奏力は屈指ですLa'cryma Christi - Mirai Kouro [LIVE] - YouTubeyoutu.beDecade Day 2 ♥ 2004.11.6 please support the band by buying original merchandise (as I did) http://www.hmv.co.jp/en/search/list?keyword=La+Cryma+Christi&advan...
+27
-1
-
83. 匿名 2020/01/13(月) 21:30:31
ディル
ガゼット
ディオーラ
あたりが好きです+23
-1
-
84. 匿名 2020/01/13(月) 21:30:58
ゴールデンボンバー好きならシド、解散しちゃったけどViViD辺りから聴いたらいいんじゃないかと
私はその3バンド好きです+18
-3
-
85. 匿名 2020/01/13(月) 21:31:45
>>57
好きです!
1曲しか知らんのんかい!
SHAZNA好きな人にはおすすめ+0
-2
-
86. 匿名 2020/01/13(月) 21:32:09
>>21
Vオタ的にはそうなんだろうけど、世間一般ではV系の括りなんだよね
というか、金爆でせっかく数十年ぶりにV系に焦点当たったのに
バンギャが閉鎖的すぎるせいでシーン全体の盛り返しが出来なかった
今はもう解散したバンドのメンバー同士で新しいバンド組んだり
惰性でやってる、循環の悪いジャンルになってしまった+30
-2
-
87. 匿名 2020/01/13(月) 21:32:13
ベタだけど
ジャンヌ→月光花
ABC→イエス、蝶
ラルク→ライズアンドトゥルース、ウィンターフォール、スノウドロップ
ペニシリン→ロマンス
めっちゃ好きな曲。PVもいい。+34
-4
-
88. 匿名 2020/01/13(月) 21:34:02
>>5
左の人アイジに似てるね
実際はどうかわからないけど+5
-1
-
89. 匿名 2020/01/13(月) 21:34:26
金爆のローラ傷だらけ、昔レコ大でサプライズゲストで新垣さん登場してエアギターやって、ラストに野々村県議の真似してたの、大爆笑した。+13
-2
-
90. 匿名 2020/01/13(月) 21:35:50
>>85
くちづけだけw
V系ブームの時に昼のワイドショーでbaiser特集されてそれで知ったんだよね
くちづけのMVビデオ友達に借りてそのまま借りパクになっちゃった…申し訳ない+1
-1
-
91. 匿名 2020/01/13(月) 21:36:05
わたしはDELUHI大好きでした、、、!!+9
-2
-
92. 匿名 2020/01/13(月) 21:37:12
90年代00年代もちろん好きなんだが
近年の現存バンドでおすすめが知りたい
今のV系シーンどうやってチェックしたらいいのかわからない
どなたか教えて下さい+4
-2
-
93. 匿名 2020/01/13(月) 21:37:38
和楽器バンド
+4
-10
-
94. 匿名 2020/01/13(月) 21:39:14
ROUAGE!
白い闇、insomnia、月の素顔とか良曲多し!
歌も上手いしルックスも良し!+34
-4
-
95. 匿名 2020/01/13(月) 21:40:07
NAZAREとgulu guluおすすめです✊+2
-2
-
96. 匿名 2020/01/13(月) 21:40:54
>>5
左端かっこいい!誰?+2
-1
-
97. 匿名 2020/01/13(月) 21:41:22
カリガリ!
「V系とかwwww」みたいな反応の知人にも好評で意外でした。
電気グルーヴとか好きな人にも評判良かったです。+34
-2
-
98. 匿名 2020/01/13(月) 21:41:31
+7
-0
-
99. 匿名 2020/01/13(月) 21:41:46
最近のバンドだとRayflower
元SOPHIAの都、元ラルクのサクラ、ABCサポでも活躍してるユキ、色んなサポしてるイクオ、元waiveの田澤といった豪華メンバーだから演奏力がハンパない
曲や歌詞はゴリゴリのV系だけどボーカルがパワフルかつ爽やか系だからちょっとV系は…って敬遠してる人でも聞きやすいと思う
ご興味あればYouTubeで見てみてください
+15
-1
-
100. 匿名 2020/01/13(月) 21:42:01
浅葱
我 月界の御子なり+8
-2
-
101. 匿名 2020/01/13(月) 21:42:32
>>87
winter fall、snow dropあたりはすでにV系ではないような
てつに怒られそうw+7
-2
-
102. 匿名 2020/01/13(月) 21:42:55
Caligari (カリガリ)
中毒性の凄さ+13
-2
-
103. 匿名 2020/01/13(月) 21:43:51
>>97
102です。仲間がいて嬉しいです+2
-1
-
104. 匿名 2020/01/13(月) 21:45:07
今も好きだけど初期のDirかな😆+45
-5
-
105. 匿名 2020/01/13(月) 21:45:18
>>88
アイジより細くて背が高い。
+1
-1
-
106. 匿名 2020/01/13(月) 21:46:20
愛とまごこのバンド ザ スラット・バンクス+4
-5
-
107. 匿名 2020/01/13(月) 21:47:52
>>96
かりゅう+3
-1
-
108. 匿名 2020/01/13(月) 21:50:28
>>107
ありがと!+2
-1
-
109. 匿名 2020/01/13(月) 21:50:38
Plastic Tree!
空中ブランコとかマイムとか、いい曲なので聴いてみてー+54
-4
-
110. 匿名 2020/01/13(月) 21:51:33
デッドエンド
ドレスバーニング
歌詞の『この世の豚ども焼き尽くせ!』がぶっ飛んでて好きですwDEAD END - DRESS BURNING (2012) - YouTubeyoutu.be25th Anniversary LIVE "Kaosmoscape" at Shibuya Kokaido 2012.09.16
+5
-2
-
111. 匿名 2020/01/13(月) 21:55:21
>>92
キズとか?+6
-3
-
112. 匿名 2020/01/13(月) 21:55:56
再結成して欲しい+10
-1
-
113. 匿名 2020/01/13(月) 21:57:17
2010年代で活躍したバンドならメジブレイは無視できないのだけれど、既に解散してしまった。+22
-2
-
114. 匿名 2020/01/13(月) 21:58:05
LM.C+4
-3
-
115. 匿名 2020/01/13(月) 22:00:56
ガゼット
ゴシップ+5
-3
-
116. 匿名 2020/01/13(月) 22:00:58
>>17
団長がイケメンだと…+0
-3
-
117. 匿名 2020/01/13(月) 22:02:57
ARTiCLEAR!
DOF+0
-1
-
118. 匿名 2020/01/13(月) 22:04:14
>>116
ボーカル以外は、って書いてあるで。+0
-0
-
119. 匿名 2020/01/13(月) 22:05:20
>>97
懐かしい!誠さん辞めたんですか+2
-1
-
120. 匿名 2020/01/13(月) 22:08:36
>>87
ABCはシャングリラとブラックチェリーも定番だと思う!+13
-2
-
121. 匿名 2020/01/13(月) 22:12:41
FANATIC◇CRISIS
歌詞が良いんだよ〜+19
-2
-
122. 匿名 2020/01/13(月) 22:23:30
ザアザア
ゾンビ+7
-2
-
123. 匿名 2020/01/13(月) 22:26:31
ぞんび
ポップスよりだからビジュアル系明るくなくても聴きやすい。残念ながらイケメンはいない。+4
-2
-
124. 匿名 2020/01/13(月) 22:31:46
目を皿のようにして見たのですが…Xはでましたか?いまさら(皿)ですかね。+0
-1
-
125. 匿名 2020/01/13(月) 22:31:52
vistlip+13
-2
-
126. 匿名 2020/01/13(月) 22:32:26
>>109
邪悪なキキララ好き+26
-3
-
127. 匿名 2020/01/13(月) 22:36:45
今年でバンド結成29年になるけど相変わらず(今アリーナツアー中)モンスター的人気バンド(立ち見も完売して機材解放席まで売ってたw)のL'Arc-en-Ciel✨
城ホール行ったけどメンバーと距離が近くてめちゃくちゃ楽しめたし曲は変わらず素晴らしかったしお子さまからご年配の方まで皆ニコニコしててほんと楽しかったよ!+15
-15
-
128. 匿名 2020/01/13(月) 22:39:22
>>42 私も昨年初めてLUNA SEAライブ行きました‼︎
演出や構成はシンプルなのに、歌と演奏だけで世界観とパフォーマンスを魅せる実力は流石でした!
是非楽しんできてくださいねー+16
-2
-
129. 匿名 2020/01/13(月) 22:39:53
>>86
あたしも金爆はV系だとくくってるわ
金爆は間違いなく、平成の後半を代表する伝説のV系バンドだわ。平成であれだけ大当たりしたV系いた?
まだインディーズだし、まだアイメイク濃いよ!
メジャーデビューしてアイメイク薄くなったバンドよりも売れてるよ!
たしかにヴィジュアルシーンまた低迷してるね
平成中期に盛り返したネオV系の髪型やメイクも流行遅れだし、新しいブーム作らないとちょっとね、+32
-5
-
130. 匿名 2020/01/13(月) 22:40:43
+48
-1
-
131. 匿名 2020/01/13(月) 22:40:54
MUCC
「雨のオーケストラ」「謡声」
LM.C
「JUST LIKE THIS」「Dream Scape」+11
-2
-
132. 匿名 2020/01/13(月) 22:41:49
>>109
え…いつの写真かわからんけど若返ってない?+4
-2
-
133. 匿名 2020/01/13(月) 22:42:08
PlasticTree
歌はいろいろとアレですが…笑
何かと魅力のあるバンドだと私は思っているので。
気が向いたら聴いてみて欲しい。
とても仲良しなおじさん達です。+31
-3
-
134. 匿名 2020/01/13(月) 22:43:22
>>127
ちょっとhydeゴテゴテしすぎて全然姿がわからないけどずっとこんなだったの?+1
-3
-
135. 匿名 2020/01/13(月) 22:45:50
>>113
メジブレイは神
なんで解散しちゃったの?+6
-4
-
136. 匿名 2020/01/13(月) 22:46:36
アリスナイン
ずいぶんルックスは変わったけど…+18
-2
-
137. 匿名 2020/01/13(月) 22:52:54
年がバレますが30年奴隷です。
私の影響で息子も奴隷入り、普段あまり話さないのにライヴ参戦は一緒にしてますw+34
-3
-
138. 匿名 2020/01/13(月) 22:53:13
>>57
フローラが好きだった!+0
-0
-
139. 匿名 2020/01/13(月) 22:53:24
>>21
一応V系だと思うけどかなり特殊ではあるよね。
ああいうタイプのバンドを他にV系で探そうと思うならほぼ居ないね。+6
-1
-
140. 匿名 2020/01/13(月) 22:55:00
Raphel大好きだった!+22
-1
-
141. 匿名 2020/01/13(月) 22:58:27
>>11
なんだかんだJEALOUSが好きだな
この頃のToshiyaは美し過ぎる+22
-2
-
142. 匿名 2020/01/13(月) 22:59:05
>>134 これはツアー1日目で途中衣装チェンジあったよ。 孔雀🦚イメージの衣装みたい
2日目はいつもどおりの胸元はだけた黒い衣装。+3
-2
-
143. 匿名 2020/01/13(月) 22:59:59
ガゼットとヴィドール 好きだった。+9
-3
-
144. 匿名 2020/01/13(月) 23:02:15
>>29
メルヴェイユではなく聖堂を出すあたり、お目が高い!+13
-1
-
145. 匿名 2020/01/13(月) 23:03:00
>>29
Klahaだね。+5
-1
-
146. 匿名 2020/01/13(月) 23:05:23
>>20
最近ファンになったばかりで、きっかけは新生WANDSのボーカルということで、YouTubeで見て見たら、見事にギャップにハマってしまいました!
3月にライブに行きます。
好きになってくれますか や、復讐は正義 とか好きです。
他にも、面白くて、カッコいい曲があるので興味ある人はYouTube見て欲しい。+9
-2
-
147. 匿名 2020/01/13(月) 23:06:57
ミサリナレイ好きな人居ない?+7
-2
-
148. 匿名 2020/01/13(月) 23:11:34
>>22
主さんが金爆から入ったと仰っているので、私も仙台貨物を推すよw+18
-1
-
149. 匿名 2020/01/13(月) 23:19:53
>>2
久しぶりにとてもいいと思える2コメ見た。+25
-3
-
150. 匿名 2020/01/13(月) 23:20:45
>>127
ラルクファンはラルクをV系と呼ばないぞ
新規か?+3
-12
-
151. 匿名 2020/01/13(月) 23:27:19
>>2
Janne Da Arc解散した時は、ショック過ぎた+49
-3
-
152. 匿名 2020/01/13(月) 23:44:04
サイコルシェイム
激しいのからポップな曲から、ダンスナンバーなど楽しめます+12
-4
-
153. 匿名 2020/01/13(月) 23:44:51
Luis-Mary+4
-3
-
154. 匿名 2020/01/13(月) 23:45:04
>>99
sakura好きなんだけどRayflower聴いたことないんだよ
そんなにいい感じなら聴いてみよう
この前gibkiy聴いてみたけどかなり好みが分かれる感じだった…
sakuraのドラムを聴きにライブ行きたいけど悩ましい+7
-0
-
155. 匿名 2020/01/13(月) 23:45:15
MALICE MIZER+15
-2
-
156. 匿名 2020/01/13(月) 23:45:23
>>153
くっそなついなw+6
-1
-
157. 匿名 2020/01/13(月) 23:45:25
シドやアンカフェもいいよ。
J-POP寄りで聞きやすい+8
-2
-
158. 匿名 2020/01/13(月) 23:47:47
>>150
むしろ古参のがV系と思ってるような
昔はV系の認識だった+18
-1
-
159. 匿名 2020/01/13(月) 23:50:12
>>139
ジグザグは結構近いパフォーマンスな気がする+3
-0
-
160. 匿名 2020/01/13(月) 23:51:09
ラファエル+9
-1
-
161. 匿名 2020/01/13(月) 23:53:14
>>49
なにそのうそ松さんみたいな言い方www+1
-1
-
162. 匿名 2020/01/13(月) 23:53:27
ガルちゃんにこんなにギャがいるとはw+3
-0
-
163. 匿名 2020/01/13(月) 23:55:12
>>93
この前プラネタリウムで流れてたー
あとkagrra…
満点の星を見ながら大音量で聴くのは乙なものでした+7
-0
-
164. 匿名 2020/01/13(月) 23:59:21
Dué le quartz+11
-3
-
165. 匿名 2020/01/13(月) 23:59:30
>>21
ちゃんとV系の曲あるよ聴いたことないだけでは。
ちょっと話は脱線するけどV系の低迷は否めなくどのバンドも同じ事してるし、売れたいなら他のバンドがしていないことをする必要があったよね。ゴールデンボンバーはもっと濃ゆいV系のギャに馬鹿にされがちだけどキリショーの実力は確かな物だしキリショーは策士+20
-7
-
166. 匿名 2020/01/14(火) 00:01:13
>>162
数日前にバンギャあるあるトピ立ってて結構な数のギャの存在を確認したw+5
-0
-
167. 匿名 2020/01/14(火) 00:05:25
>>92
昔はV盤発掘といえばSHOXX、ViciousなんかのV系雑誌でチェックしたものだけど、今はもう無いの?+17
-1
-
168. 匿名 2020/01/14(火) 00:13:41
>>166
バンギャ全盛期の頃が懐かしくなったw+2
-0
-
169. 匿名 2020/01/14(火) 00:14:51
>>118
NoGodの他のメンバーがまともに見えるのは団長がひどすぎるからですよね+0
-0
-
170. 匿名 2020/01/14(火) 00:20:16
そういえば去年ニノさんに出てたジャックケイパーってどうなの??+0
-1
-
171. 匿名 2020/01/14(火) 00:22:59
>>135
才能出し切っちゃったんじゃない?
確かMIAしか作曲してなかったし
曲作れるメンバーが3人くらいいるバンドは長続きするイメージだわ+0
-1
-
172. 匿名 2020/01/14(火) 00:37:56
>>167
返信ありがとうございます
雑誌は多分あるにはあると思います
やはりそういう地道な探求しなきゃだめかー
あまり返信来ないということはみんな最近の情報は追ってないんだろうか+1
-0
-
173. 匿名 2020/01/14(火) 00:47:45
>>154
sakuraのドラム好きなら既に聴いてるかもですがクリーチャークリーチャーは必聴ですね。
デッドエンドのモーリーが作ったスーパーバンドです。
ギターはラクリマのhiroとその弟子のshinobu。ちなみに2人とも7弦です。
ベースが黒夢の人時で5弦です。
全員がバカテクなので安心して聴けますw黒夢 & 元ラルク& ラクリマ&デッドエンド セッション+α CREATURE CREATURE - YouTubeyoutu.be【Creature Creature】 MORRIE(DEAD END)、人時(黒夢)、sakura(ex.L'Arc〜en〜Ciel)、Hiro(La'cryma Christi)、Shinobu(The LEGENDARY SIX NINE) 01. Improvisation on Larva 02. Ma...
+7
-0
-
174. 匿名 2020/01/14(火) 01:20:00
Wizard
ヴィドール
坊ちゃんがいた頃のアンカフェ+3
-0
-
175. 匿名 2020/01/14(火) 01:30:50
>>87
ラルクがVなのはサクラ捕まる前までかな+4
-1
-
176. 匿名 2020/01/14(火) 01:33:16
ジャンヌ聞くと悲しくなるからCD、DVD、ポスター売りたいけど売れるかな?+0
-1
-
177. 匿名 2020/01/14(火) 01:33:51
>>164
sakito好きだったけど歌声が残念だった記憶。。笑+1
-0
-
178. 匿名 2020/01/14(火) 01:46:04
>>151
同じく。
復活を信じてファンクラブずっと入ったままでした。
解散ライブしてちゃんと終わってほしかった。
まぁka-yuがアレじゃ無理ですよね…+26
-2
-
179. 匿名 2020/01/14(火) 02:08:25
>>23
グラムロック 系じゃない?+0
-0
-
180. 匿名 2020/01/14(火) 02:30:27
>>15
最近ハマりだした!カッコいいし話も面白い!+2
-0
-
181. 匿名 2020/01/14(火) 02:50:59
>>20
ジグザグ対バンで見た事ある笑
狙い投げでステージから皆がお菓子投げてたのすごい印象的だったわ笑+7
-0
-
182. 匿名 2020/01/14(火) 02:51:56
バラード系とか好きならPlastic Treeオススメ、個人的に好きな曲はリプレイとサナトリウム+10
-0
-
183. 匿名 2020/01/14(火) 03:00:08
>>113
メジ私も好きだったわ、BORNとのツーマンとか行ったけどどっちも解散しちゃったよね…
恋一さんと綴さんは2人でユニット組んだみたいだけど化粧してない完全に脱V系してて衝撃がすごかった+2
-0
-
184. 匿名 2020/01/14(火) 03:17:00
ラルク好きだけどさ、ややこしいからV系トピに名前も画像もいらんわ。他のファンの方にも迷惑だよ。
+3
-0
-
185. 匿名 2020/01/14(火) 04:05:07
>>15
プラス押したかったけど、ちょうど69で、なんか押せなかった笑+4
-0
-
186. 匿名 2020/01/14(火) 05:54:49
>>150
V系だぞw
V系と呼ばれてテツがぶちぎれただけで
hydeはああいう格好してたし言われるのは仕方ないと言ってる
実際V系御用達雑誌の常連だったし、昔を知ってる人ほどV系だというよ+20
-0
-
187. 匿名 2020/01/14(火) 06:02:36
theGazettEオススメです+17
-0
-
188. 匿名 2020/01/14(火) 06:44:29
何気にCASCADE
病みつきになる曲多い+7
-0
-
189. 匿名 2020/01/14(火) 07:27:10
>>92
個人的なイチオシはLeet speak monsters
ボーカルのドメさんの声がめっちゃいい😆
私の情報源はガルのV系トピw+8
-0
-
190. 匿名 2020/01/14(火) 08:00:49
>>189
関ジャムで紹介されてから知った新参ですが、詞も曲も良いからの、ドメさんの歌で綺麗に完結してる曲ばかりですよね!
あんなにクオリティ高いバンドは久しぶりで鳥肌たちました。+4
-0
-
191. 匿名 2020/01/14(火) 08:04:10
>>47
昔から暗いけど病んでそうだよね+1
-0
-
192. 匿名 2020/01/14(火) 08:35:55
とりあえずV系の載ってる雑誌を立ち読みしてみて
どういうタイプのバンドが好みか見てみたら?
V系も色々種類があるよ
お化粧濃いめから薄めがある
ちなみに私はthe GazettEが好きで良くライブ行ってた+10
-0
-
193. 匿名 2020/01/14(火) 09:05:21
首振りドールズ+2
-0
-
194. 匿名 2020/01/14(火) 09:20:22
>>7
L'Arc~en~Ciel
GLAY
はロックバンドでしょ?
何言ってるの?+0
-0
-
195. 匿名 2020/01/14(火) 09:36:06
>>190
おー知ってる方がいた!🙌
私も「次にブレイクするV系」みたいなコーナーで見て一目惚れ&一聴惚れでした😍全てにおいて完成度高いですよね!写真貼ってなかったから貼っとこ😁
+7
-0
-
196. 匿名 2020/01/14(火) 09:38:55
>>194
煽るな
リアルタイム世代はどっちも初期V系だと認識してる
グレイに関してはYOSHIKIプロデュースだからX直系だよ+10
-0
-
197. 匿名 2020/01/14(火) 10:28:25
>>164
この頃はまだ雅タトゥーが全然なかったね〜+4
-0
-
198. 匿名 2020/01/14(火) 10:31:25
私は『D』をオススメします!
ゴテゴテの衣装でファンタジックな世界感の曲が多いので、そういう曲が好きな方にお勧めです!+12
-0
-
199. 匿名 2020/01/14(火) 10:53:56
>>173
良動画ありがとう!
ZIGZO解散以降しばらく追ってなくて、最近熱が復活してきた感じなので
creature creature聴いたことないからこれ見てビックリ
sakuraは勿論だけどみんなすごい神テクだね…これ生で見たかったなぁ〜
しっかり文読まずに動画観たから、ん?なんかみんな弦多くない?と思ってしまったw
多弦プレイ見たことなかったけど凄いね+2
-0
-
200. 匿名 2020/01/14(火) 10:56:14
>>187
メイクもあるだろうけどすごく綺麗な加工
なんのアプリ使ってるのか知りたい+1
-0
-
201. 匿名 2020/01/14(火) 11:29:16
>>126
何これ面白いw+6
-0
-
202. 匿名 2020/01/14(火) 11:47:21
>>187
割と昔からthe GazettE好きだけどRUKIさんこんなにがっつりタトゥー入ってたの!?
それにしても本当にこの人歳とらないなあ…+11
-0
-
203. 匿名 2020/01/14(火) 12:04:27
まだ出てなかった
baroque
唄、ira.、たとえば君と僕
あたりが好きだな
気付いたら2人になっちゃっててビックリ…+13
-1
-
204. 匿名 2020/01/14(火) 12:35:34
>>6が一番好きだわw+0
-0
-
205. 匿名 2020/01/14(火) 14:42:45
vistlip!!❤️+6
-0
-
206. 匿名 2020/01/14(火) 15:19:49
>>196
よくぞ言った!そのとうり+2
-0
-
207. 匿名 2020/01/14(火) 15:32:53
>>22
ライブに行ったとき、ゴールデンボンバーからお花が来てた
憧れの存在なんだってね、原点らしい仙貨が+5
-0
-
208. 匿名 2020/01/14(火) 15:52:51
日本の知名度が低いけどVANIRU推すわ
LEONEILかっこよすぎ+1
-1
-
209. 匿名 2020/01/14(火) 16:41:38
ゴールデンボンバーからだったら最近のバンドが好きなのかな?
己龍とか有名なところから見たらいいんじゃないかな
YouTubeやってるし親しみやすそう+5
-0
-
210. 匿名 2020/01/14(火) 16:42:46
R指定.....
ファンがぶりぶりでキモいと言われがちだけどライブは楽しくて大好き
この間活動休止しちゃったんだけどさ+2
-0
-
211. 匿名 2020/01/14(火) 16:43:29
>>47
鼻プロテーゼ抜いたらいいんじゃない?と思ってたんだけどそう上手い話はないか+0
-0
-
212. 匿名 2020/01/14(火) 16:44:25
>>53
私はあの声好き笑
ちょうどいい低さ+0
-0
-
213. 匿名 2020/01/14(火) 16:50:44
>>11
初期のほうが聴きにくい……時代を感じる……+0
-0
-
214. 匿名 2020/01/14(火) 17:15:16
>>201
ハロウィンの仮装ですw+12
-0
-
215. 匿名 2020/01/14(火) 17:44:35
ロマン急行
「掃き溜めのメロディ」って曲
聴いてたらなんか泣けてきた
久しぶりに良いバンド見つけた気がする+3
-0
-
216. 匿名 2020/01/14(火) 18:33:00
己龍かな〜
+4
-0
-
217. 匿名 2020/01/14(火) 18:43:07
P hantasmagoriaとアヤビエとヴィドールは今聴いてもいい!+3
-0
-
218. 匿名 2020/01/14(火) 18:47:42
>>136
顎が尖りすぎじゃないですか😥+1
-0
-
219. 匿名 2020/01/14(火) 18:53:17
>>5
がるちゃんでAngeloを見るとは(感涙)+5
-0
-
220. 匿名 2020/01/14(火) 19:19:47
昔も今もDIR EN GREYが大好き。+11
-0
-
221. 匿名 2020/01/14(火) 19:25:48
摩天楼オペラ+7
-0
-
222. 匿名 2020/01/14(火) 19:27:09
ナイトメア+7
-0
-
223. 匿名 2020/01/14(火) 19:40:32
シド
vistlip
Royz
好きでした
年齢バレそう+6
-0
-
224. 匿名 2020/01/14(火) 19:57:55
>>207
ナイトメアのライブ会場で、ゴールデンボンバーがチラシ配ったりしてたらしい。
有名度が逆転しちゃったけど…。+12
-0
-
225. 匿名 2020/01/14(火) 20:00:28
ナイトメア
仙台貨物
NoGoD
V系なのにおもしろいのが好きで、ゴールデンボンバーも好きでした!+5
-0
-
226. 匿名 2020/01/14(火) 20:07:51
まみれた+3
-0
-
227. 匿名 2020/01/14(火) 20:37:36
まさかガルちゃんでトピ画Angeloの日が来るとはwww
PIERROTからそのままAngeloに流れて今も追いかけてます。+6
-0
-
228. 匿名 2020/01/14(火) 20:41:22
>>169
顔はきれい目メイクの時でガマンしてw
それでも 団長の歌声が大大好きだ!
NoGoDの曲全部好き
今年は新曲出すかなぁ+1
-0
-
229. 匿名 2020/01/14(火) 20:52:22
NoGoDはうまいバンドだね
奇抜な見た目とは裏腹に音楽性は正統派かつテクニカル
もっと評価されて良いバンドだなーっと思ってた+3
-0
-
230. 匿名 2020/01/14(火) 20:54:10
>>57
すっかり忘れていたけどプリズムがすごく好きでした!
久しぶりに聴いて感動!+1
-0
-
231. 匿名 2020/01/14(火) 20:59:23
DEZERT かな
音楽性変わってきて昔と今とで好み別れるだろうけど+6
-0
-
232. 匿名 2020/01/14(火) 21:06:03
ヴェルサイユからの流れでジュピター聴いたりしてたなー。ボーカル以外メンバー同じでビックリした思い出w
そしてヴェルサイユ再結成、、、いったい何だったのだ+1
-0
-
233. 匿名 2020/01/14(火) 22:16:59
>>52
久々にペコ見るけどかわいいな〜
+2
-0
-
234. 匿名 2020/01/14(火) 22:18:39
アヤビエの頭がおかしいって曲が好き+1
-0
-
235. 匿名 2020/01/15(水) 02:07:56
Laputaが出てない!+6
-0
-
236. 匿名 2020/01/15(水) 02:25:54
>>15
ミヤくんカッコいいー!+1
-0
-
237. 匿名 2020/01/15(水) 11:47:27
>>220
京怖いよ〜夢に見そうだよ
なんでそんな奇抜なのよ+0
-0
-
238. 匿名 2020/01/15(水) 15:44:32
>>86
数十年って、、十数年でしょ、
って思って念のため遡ったらブームって20年くらい前だったね。数十年だわ。
そら自分もアラフォーになるわけだ。+1
-0
-
239. 匿名 2020/01/15(水) 16:53:55
>>195
美しい!
世界観にブレがなくて、引き込まれますよね!
greenmanからはまって、13th Friday nightで堕ちました。+1
-0
-
240. 匿名 2020/01/16(木) 18:36:30
PENICILLINのギター千聖ソロのCrack6
48歳現役だよ+3
-0
-
241. 匿名 2020/01/16(木) 23:21:43
XJAPANの現役ギタリストPATA様
ヴィジュアルもテクニックも世界トップレベル+2
-0
-
242. 匿名 2020/01/17(金) 18:17:20
>>235
きたーーっ!!+2
-0
-
243. 匿名 2020/01/19(日) 15:05:01
蜉蝣って人気ありましたか?+2
-0
-
244. つう。 2020/01/23(木) 23:09:37 ID:OQSnjr8wYm
yasuの復帰をお祈りしてます、、
Acid Black Cherry🍒♡!!+2
-0
-
245. つう。 2020/01/23(木) 23:16:57 ID:OQSnjr8wYm
>>231
千秋さんの赤髪、hideちゃんにそっくりですよね!(*´艸`*)♡
DEZERT知っとう人 がいたなんて! うれしい+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する