- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/01/13(月) 14:25:35
業種別件数をみると、最も多かったのが「サービス業」で54件。2位は「建設業」(49件)で、この2業種で全体の過半(55.7%)を占めた。増加率では、「卸売業」(17件)が前年比142.9%増でトップだった。
皆さんのお勤め先は人手不足ですか?+313
-5
-
2. 匿名 2020/01/13(月) 14:26:27
引きこもってる氷河期世代を投入したら?+962
-92
-
3. 匿名 2020/01/13(月) 14:26:36
ブラックだから人が逃げていくんでしょうよ+1451
-19
-
4. 匿名 2020/01/13(月) 14:26:38
介護職は?+362
-12
-
5. 匿名 2020/01/13(月) 14:26:41
人が来ませんね、オリンピック終わればと言う人もいるが、どうだか。+425
-6
-
6. 匿名 2020/01/13(月) 14:26:44
接客業はクレーマーのせいじゃない?+1482
-3
-
7. 匿名 2020/01/13(月) 14:26:45
こういう職種は、あんまりしたがらないんだろうね+435
-6
-
8. 匿名 2020/01/13(月) 14:26:48
ペッパーくんをもっと人間のかわりになるくらいまでできないの?+593
-5
-
9. 匿名 2020/01/13(月) 14:27:07
サービス業って客の質によると思う。
横柄な態度の客の相手ほどストレス溜まる事ないと思う。+1150
-7
-
10. 匿名 2020/01/13(月) 14:27:09
失業率とか低いの?+89
-3
-
11. 匿名 2020/01/13(月) 14:27:19
私、働きたーい。
スカウトに来てー。+69
-48
-
12. 匿名 2020/01/13(月) 14:27:26
今はクレーマーが多いから避けられがち、なのかもね。+613
-0
-
13. 匿名 2020/01/13(月) 14:27:45
本社の天下り役職者を店舗に出せば?+779
-5
-
14. 匿名 2020/01/13(月) 14:27:52
親世代がホワイトカラーを偏重するように吹き込んでるから、肉体労働するのを好まないんだろうね+576
-4
-
15. 匿名 2020/01/13(月) 14:28:01
引く手数多の今来る人は殆どブラック人間
by総務+398
-23
-
16. 匿名 2020/01/13(月) 14:28:07
そもそも社長になっちゃいけない人が会社を作るからだよ。+711
-8
-
17. 匿名 2020/01/13(月) 14:28:22
人手不足(低待遇で働いてくれる人がいない)+807
-3
-
18. 匿名 2020/01/13(月) 14:28:24
>>4
サービス業に入るんじゃない?+157
-3
-
19. 匿名 2020/01/13(月) 14:28:26
サービス業ってそんなに必要かな?
例えば服屋さんとか化粧品の販売って、ぶっちゃけ店員さんいらない、、
セルフスタイルがノーマルになればいいのにね。
今どき万引き対策なんていくらでもできるでしょ。+692
-50
-
20. 匿名 2020/01/13(月) 14:28:26
こうも自然災害が多いと、人も足りんよね。+112
-8
-
21. 匿名 2020/01/13(月) 14:28:36
旦那が建設業だけど本当に人手不足
だから外国人も多い
朝は少し早めだけど早く帰れるし、数年頑張ればかなり儲かるのに+564
-16
-
22. 匿名 2020/01/13(月) 14:28:44
>>11
スカウトする側も、誰でも良い訳じゃないから+194
-6
-
23. 匿名 2020/01/13(月) 14:28:45
給料あげたら人来るでしょ。
安い賃金で人を使い倒すから離れていくんだよ。+989
-11
-
24. 匿名 2020/01/13(月) 14:28:54
>>6 それあるよね。うちも高校生のアルバイトからパートのおばちゃんまで最短2日で音信不通になる。+511
-6
-
25. 匿名 2020/01/13(月) 14:28:59
アルバイト全然採用されないし落ちたところまだ募集してるんだけど+290
-3
-
26. 匿名 2020/01/13(月) 14:29:27
建設関係事務です。殆どが定年間近の従業員ばかり。この先この業界大丈夫なのか?と不安です。
+494
-0
-
27. 匿名 2020/01/13(月) 14:30:04
保育士不足然り,お客様を神様扱いしてるのが悪い。もうやめれないのかなぁ。+607
-1
-
28. 匿名 2020/01/13(月) 14:30:10
給料が低いし、おかしなクレーマーもいるし、ノルマもあったり、年末年始や土日祝日は休めないし、体もきつくなってくる。
大変な仕事だと思う。+729
-2
-
29. 匿名 2020/01/13(月) 14:30:14
上手くしのいでいる建設業者の一部は、外国人の不法雇用なんかをしてないかな?+123
-6
-
30. 匿名 2020/01/13(月) 14:30:26
>>2
求めてるのは高学歴で仕事がバリバリ出来て低賃金で休まず長時間労働してくれる若者なんだよね、いるはずない+1046
-1
-
31. 匿名 2020/01/13(月) 14:30:31
旦那が引っ越し業だけど、人が集まらなくて相当ヤバいと言ってた・・・。転職を考えてるみたいだけど・・・。+354
-1
-
32. 匿名 2020/01/13(月) 14:30:37
>>2
引きこもりにサービス業はきついし、お客様を知らず知らずの内に不快にさせてクレームなんてことになるかもしれないから辞めといた方がいいんじゃないかと思う。私の場合、今は接客しなくていい仕事でなんとか活躍してるけど、サービス業を長く続けたことで人が怖くなって引きこもる原因にもなったし。+469
-1
-
33. 匿名 2020/01/13(月) 14:30:40
>>6
悪質クレーマー、ほんとに多いです。
それで心を病んで辞めていく・・・+677
-2
-
34. 匿名 2020/01/13(月) 14:31:03
そのうち介護も外国人だらけになるんだろうなあ+131
-5
-
35. 匿名 2020/01/13(月) 14:31:05
そもそも人口が足りないのだから+109
-7
-
36. 匿名 2020/01/13(月) 14:31:07
もっとクレーマーの言うことなんて聞かず働きやすいようにサービス業強気でいってほしい+653
-3
-
37. 匿名 2020/01/13(月) 14:31:09
小売業の正社員だけど、店舗は増えてるのに社員数増えないから、既存店からむりやり人抜いて新店舗に入れてるよ!
既存店はそれでより人手不足に
新卒も全然集まらないみたい+381
-1
-
38. 匿名 2020/01/13(月) 14:31:20
給料上げたら?
最低賃金でなんでもさせようとするから逃げていくんだよ+654
-5
-
39. 匿名 2020/01/13(月) 14:31:35
何だかペイとか色んな事がどんどん増えるし、クーポンやら何やらって説明する事多いし、老人は理解出来ないと何故かブチギレる。
だからみんなあっという間に辞めていく。+570
-2
-
40. 匿名 2020/01/13(月) 14:31:38
>>11
自分から行け+102
-1
-
41. 匿名 2020/01/13(月) 14:31:55
大好きなラーメン屋がスタッフ不足で潰れてしまった
店主がクセが強そうなのもあるけどあの忙しさで最低賃金じゃなぁ
+424
-1
-
42. 匿名 2020/01/13(月) 14:32:05
不正生活保護の人たちにそういう仕事を斡旋できないのかな?+338
-7
-
43. 匿名 2020/01/13(月) 14:32:22
賃金上げなさいよ+263
-5
-
44. 匿名 2020/01/13(月) 14:32:27
パート主婦の「配偶者特別控除の壁」を撤廃すべき!
働きたいのに仕方なく稼ぎを抑えるために仕事先と話し合って、労働時間を調整して(働かないようにして)いる主婦が大勢いる
そんな「働きたいのに、配偶者特別控除のせいで仕方なく働けない」という日本人が300万人もいるそうです
外国人入れてる場合じゃなくて、そちらを掘り起こす政策に転換した方がよいと思う+651
-123
-
45. 匿名 2020/01/13(月) 14:32:29
あれー?
代わりは誰でもいるんじゃなかったの🙂💢+293
-2
-
46. 匿名 2020/01/13(月) 14:32:35
>>6
ブラック上司と客の板挟み+359
-3
-
47. 匿名 2020/01/13(月) 14:32:41
子無しの専業主婦です。保育士も幼稚園教諭の免許も持ってるけど、元々低賃金なのにパートすら正社員と同じ様な働き方をさせられるのでブラックすぎて働く気が起きません。
+469
-12
-
48. 匿名 2020/01/13(月) 14:32:42
>>37
わたしが働いてるドラッグストアも同じ+164
-2
-
49. 匿名 2020/01/13(月) 14:32:45
お店の立地と賃金が見合ってないというのもあると思う
お台場とか、席が空いているのに人手が足りなくて、客の入場を制限しているお店がたくさんある
お台場って通勤が大変だから、その分賃金を上乗せしないと人が集まらないのに+225
-3
-
50. 匿名 2020/01/13(月) 14:32:47
>>16
まさにうちの会社。
父親から引き継いだだけの二代目バカ社長。
さも自分が築き上げたかのようにふんぞり返って人の悪口ばかり言ってるわ。社員からは嫌われ、取引先からバカにされてる事にすら気付いてないおめでたい人。+366
-3
-
51. 匿名 2020/01/13(月) 14:33:03
バブル崩壊やリーマンショック直後はあらゆる人を拒否したくせに、少子化になると今度は倒産ですか。完全に自業自得ですね
新卒一括採用なんて時代遅れをいつまでもやってれば、労働者にとっての氷河期世代同様、企業にとって厳しい時代も当然来るよ。いつまでも新卒一括採用を続ける企業の身から出た錆び+397
-1
-
52. 匿名 2020/01/13(月) 14:33:05
>>15
そう、本当に人手不足なんだよ。残業時間とかどうこう以前にまともに社会人としてのことができない。+206
-2
-
53. 匿名 2020/01/13(月) 14:33:21
労働人口はどんどん減ってるのに
労働者の数は変化してないんだから
人手不足になるのが当たり前なんだよね
どんどん潰れてもらうか外国人に入ってもらうかのどちらかだよ+158
-1
-
54. 匿名 2020/01/13(月) 14:33:39
サービス業は人手不足解消の道がありそうだけど
建設業は本当に困る。
台風でトタンが飛ばされてすぐ連絡したのに2ヶ月半後じゃないと無理だった。
職人さんホント居ないね。+305
-0
-
55. 匿名 2020/01/13(月) 14:34:10
>>15
うちも来るのは履歴書真っ黒、2年サイクルで辞めてるブラック人間
この手の人は我慢が出来ない、イヤなら辞めてるタイプ、採用はしない。
byうちも総務だよ+45
-71
-
56. 匿名 2020/01/13(月) 14:34:11
建設業は職人もいないし管理側もいないしでほぼ壊滅状態
未だに土曜祝日出勤当たり前、現場監督は業務量が半端なく多く日をまたぐ事もある
上司先輩はパワハラ気質な人多い
こんなんで若い人が来るはずない
+338
-3
-
57. 匿名 2020/01/13(月) 14:34:18
>>19
1人はいるでしょさすがに
服ぐっちゃぐちゃのままになるじゃん
休憩の交代もあるから1人じゃダメだろうし
人と関わらず黙々とできる仕事やフリーランスが増えてるのかな
youtubeがいい例+228
-5
-
58. 匿名 2020/01/13(月) 14:34:27
>>2
この発言が独善的で甘えてる
人手はロボットじゃないんだから投入とかものみたいに言ってるのもひどい
氷河期世代を安い賃金でこき使うことよりロクな能力もないのに高給得てる
バブル世代の給料カットしたりリストラして、いい人員に適正な給料与えればいい+436
-10
-
59. 匿名 2020/01/13(月) 14:34:31
日本死んだ+19
-17
-
60. 匿名 2020/01/13(月) 14:34:32
働けるのにわざと働かないナマポがいるからさ
この人みたいなね
こういうの打ち切りにしたら、嫌でも働かないといけなくなるから基準厳しくするべきだわ
+182
-2
-
61. 匿名 2020/01/13(月) 14:34:40
>>16
逆に、社内であれは嫌これは嫌、でも自分のこれは仕方ないみたいな愚痴ばかり言ってる人は、自分で会社作ればいい。+159
-0
-
62. 匿名 2020/01/13(月) 14:35:09
いやだって、皇室の娘も大学卒業後はこれといった仕事をしてるわけじゃないしねぇww+173
-19
-
63. 匿名 2020/01/13(月) 14:35:15
実際にサービス業10年続けて鬱病になり、退職した者だけど賃金は安いしおかしなクレーマーは多いし、皆休んで遊んでる時に働かないといけなかったからきつかったよ。これでまだ給料もよくて年末年始祝とは別日に長期休暇取れるとかなら続けられたかもしれないけど、そういう配慮もなかったしね。
年末年始で休みでクレーマーの相手もしなくていい工場の方がよっぽど楽に感じた。+308
-1
-
64. 匿名 2020/01/13(月) 14:35:18
>>2
引きこもりの人たち、年齢に相当するスキル無いのに、年齢分のプライドは育ってて扱いにくいんだよ。+68
-46
-
65. 匿名 2020/01/13(月) 14:35:25
>>25
出してる条件が合わないのかもね。サービス業だと土日祝休みたいとかだとやっぱり採用されにくいし。極端に金髪とか刺さりそうなネイルとかしてなくて、オフィスカジュアルくらいの服装ならそんなに落とされないかと。早く仕事決まるよう応援してます+141
-6
-
66. 匿名 2020/01/13(月) 14:35:27
>>56
建設業はオリンピック終われば仕事無くなるって言ってますね。+107
-12
-
67. 匿名 2020/01/13(月) 14:35:40
>>11
働く気なんてないでしょ?
本当に働く気のある人は自分で仕事探すよ
そんなに働く気のない人はその逆でスカウトとか声かかるのを待つだけ+94
-0
-
68. 匿名 2020/01/13(月) 14:36:17
+4
-42
-
69. 匿名 2020/01/13(月) 14:36:45
テレビとかでサービス業、介護の人手不足、残業は結構取り上げてるの見るけど建設業の話題殆ど出ないよね
なんで?世間の興味がないから?+120
-0
-
70. 匿名 2020/01/13(月) 14:37:33
>>64
あいつらは何故お客様気分であれこれ注文つけるんだろう?
+107
-9
-
71. 匿名 2020/01/13(月) 14:37:38
建築なんて人手不足やし若い者のおらん
離職率高いし
将来家建つんか?+113
-0
-
72. 匿名 2020/01/13(月) 14:37:42
>>42
生活保護そのものを打ち切りにして働かせればいい
税金の節約になる
底辺社畜より貰える生活保護なんてあってはならないからね
みんなで不幸になるのが在りし日の日本なんだから
そうだろ?クソジャップ共+230
-43
-
73. 匿名 2020/01/13(月) 14:38:10
一時倒産が続いて不景気になった時に自己都合で辞めるように陰湿に仕掛けて辞めさせられたのに人手不足だって調子の良い事言うなよ!
未だに手書きの専用請求書に男尊女卑当たり前の建設業界なんか戻りたくないわ。+187
-2
-
74. 匿名 2020/01/13(月) 14:38:29
>>66
都内近郊じゃなくならないよ絶対
都内なんて今そこらじゅうで再開発してるし+62
-2
-
75. 匿名 2020/01/13(月) 14:38:48
>>62
公務や研究があるぞ+4
-17
-
76. 匿名 2020/01/13(月) 14:39:44
フィクションだけど映画のカイジみたいな日本にいつか本当になりそうで怖かった+22
-0
-
77. 匿名 2020/01/13(月) 14:39:45
ディスクには人たくさんいるのだから現場に行かせれば?+4
-2
-
78. 匿名 2020/01/13(月) 14:39:54
まず解雇規制で無能のゴミを捨てないとそもそも待遇が上がらないよ
そんであぶれた無能のゴミを人手不足のとこに当て替えばいい+74
-2
-
79. 匿名 2020/01/13(月) 14:40:00
>>64
ほんとそれ
スキルないのにプライドだけは高い
しかもニワカ知識を披露したがるだけで使い物にならない
それでもって少しでも気にくわないことがあるとすぐに辞める+54
-18
-
80. 匿名 2020/01/13(月) 14:40:10
>>16
うちの会社だ!
社長にゴマすりする人だけ昇進させて
(業務に必要な)資格持ちとか、
実績を持つ人を冷遇して
その結果、今にもつぶれそう+242
-1
-
81. 匿名 2020/01/13(月) 14:40:46
>>66
日本に災害がある限り無くならないでしょ+76
-0
-
82. 匿名 2020/01/13(月) 14:40:52
建築は辞める人多い+47
-0
-
83. 匿名 2020/01/13(月) 14:40:54
>>71
人減っているなら建てる家も減るんじゃない?+28
-0
-
84. 匿名 2020/01/13(月) 14:40:57
給料いいなら、
一日3〜4時間なら働きたいけど
別に良くないでしょ+92
-1
-
85. 匿名 2020/01/13(月) 14:41:18
>>66
横からだけど、建設業はそうそう沈まないと思うわ
オリンピックが終わった後に来るのは、今度はインフラの老朽化です
ただ本当にめちゃくちゃに人手不足
小泉政権で兼業が禁止されたので、若手の育成が出来なくなったの
腕のいい職人があちこちの現場を兼業するのはあたり前だったのに、それが禁止されてしまったからね+220
-0
-
86. 匿名 2020/01/13(月) 14:41:19
給料上げればいいって問題じゃない。
もちろん上げれば人は来るだろうけど、人件費ばかりが膨らんで倒産したら本末転倒。
かといって人件費分を商品の値上げに転嫁したら今度は売り上げが伸びなくなるし。
いったいどうしたらいいんでしょうね。+59
-4
-
87. 匿名 2020/01/13(月) 14:41:27
736円でまだ17歳で12時から22時までバイトした時は、地獄かと思った大晦日の接客業+168
-1
-
88. 匿名 2020/01/13(月) 14:41:31
>>79
幼稚園児かな?+6
-0
-
89. 匿名 2020/01/13(月) 14:41:36
>>77
倒産した185件にそんな暇な人がいるとは思えない+6
-0
-
90. 匿名 2020/01/13(月) 14:41:46
>>62
はい不敬罪
皇族を下級国民の物差しで計るな
お前は上級国民轢き殺されてしまえ+3
-39
-
91. 匿名 2020/01/13(月) 14:41:55
少しサービス業やったけど
頼まれてももうやりたいとは思わない。
偉そうでイラチな人が多すぎてストレスやばいよ。+199
-0
-
92. 匿名 2020/01/13(月) 14:42:00
ブラックが潰れてるだけでしょ。+16
-4
-
93. 匿名 2020/01/13(月) 14:42:09
建設会社の事務やってます。
海外から人材派遣の営業電話がガンガン掛かってくるよ!ウチは東南アジアが多いかな…
そのうち日本は外国に乗っ取られる気がする。
日本の最先端技術とやらも海外に持っていかれる。
気付いた頃には後進国の仲間入り(もう既になってるけど…)+208
-3
-
94. 匿名 2020/01/13(月) 14:42:25
ショボい職場で働くメリットなくなってきてるし今後も加速すると思うよ。
パソコン触れないレベルの低スペック中年の受け皿にしかならない。+100
-4
-
95. 匿名 2020/01/13(月) 14:42:40
>>79
でもそんな社内ニートが居座ったら会社が傾くからね
辞めてくれるのが最善+36
-1
-
96. 匿名 2020/01/13(月) 14:42:48
大企業が40代でリストラするのが普通になれば
人手不足の業界に人が来るよ
リーマンやバブル崩壊の時はそうだった+10
-8
-
97. 匿名 2020/01/13(月) 14:42:48
ブラック企業が人手不足で倒産は自業自得な淘汰としか思えない+135
-2
-
98. 匿名 2020/01/13(月) 14:43:13
>>77
Disc ?
デスク(Desk)=スーツ組ってこと?
足りてないよ。バイトで対応できないこと多いからむしろ人手集めにくいよ。+5
-0
-
99. 匿名 2020/01/13(月) 14:44:02
>>88
幼稚園児は注意されたらちゃんと聞くよ?
でもね、そういう人たちってプライド高すぎて自分を神とでも勘違いしてるから幼稚園児未満だよ+14
-7
-
100. 匿名 2020/01/13(月) 14:44:14
働き盛りの人間を解雇しまって自分は日産の経費で豪遊してたカルロス・ゴーン+173
-4
-
101. 匿名 2020/01/13(月) 14:44:19
>>66
仕事なくなるし60代70代の職人は皆辞める
終わりや+76
-0
-
102. 匿名 2020/01/13(月) 14:44:20
ただの不景気です。給料が良ければ人は来ます。+26
-4
-
103. 匿名 2020/01/13(月) 14:44:29
履き潰してりゃ減るわな+26
-1
-
104. 匿名 2020/01/13(月) 14:44:43
人手不足っていうけど労働環境が悪いからせっかく人が入ってきても辞めてるんでしょ
給料を上げるのは厳しくても休日とか労働時間とかそこも配慮できなかったんだから倒産しても仕方ない会社だったんだよ+251
-3
-
105. 匿名 2020/01/13(月) 14:44:46
>>37
本社の役員が、店舗を下に見てるから。
店舗が利益上げないと、会社やってけないよ?+162
-3
-
106. 匿名 2020/01/13(月) 14:44:54
>>6
一昨日、洗い物の音がうるさいっていうクレームもらったわ。
先週は扉を開けるときの音がうるさいってクレームもらった。(手動の引き戸で、勢い自分で開けたら音が大きくてびっくりしたらしい)
理不尽なクレームが重なったり、初対面なのに偉そうに命令してくる人の相手してると、なんでこんなところで働いているんだろうと思います。
対してお給料もよくないのに、嫌なこと我慢して、それで稼いだお金は国にがっぽり持っていかれる。
病みそうです。
+469
-0
-
107. 匿名 2020/01/13(月) 14:45:19
>>63
私は逆に人混みが嫌だから
皆が仕事の時休みたかったので
サービス業苦じゃなかったなー
クレーマーはいても稀だし、それよりも沢山微笑みかけてくれるお客様の方が多かった。
夜遅くなるのもワクワクして好きだったし、
土日は忙しくて楽しかったし。
だけど子供が出来てからは仕方ないけど土日祝休める加工系の仕事に就いたけど+69
-18
-
108. 匿名 2020/01/13(月) 14:45:41
「サービス業」
「建設業」
「卸売業」
「木造建築工事」
「老人福祉事業」
「受託開発ソフトウエア」
「労働者派遣」
建築職人やドライバー、IT エンジニア、介護スタッフ、美容師など
ここなら誰でもすぐ受かるね!!
+2
-38
-
109. 匿名 2020/01/13(月) 14:45:45
副業オッケーにしてくれ+68
-1
-
110. 匿名 2020/01/13(月) 14:45:53
>>3
建築業はマジでヤバイ!
ホウキで殴ったり、殺すぞ発言したり。+111
-16
-
111. 匿名 2020/01/13(月) 14:46:30
人手不足と言うわりに給料はアップしないよね。
給料をアップさせてから人手不足を騒げよ。
実際は「安く使い捨てできる」人手が欲しいだけなんだろ(笑)+223
-14
-
112. 匿名 2020/01/13(月) 14:46:36
>>37
新店舗作らずに既存店で定着させたらいいのにね+150
-3
-
113. 匿名 2020/01/13(月) 14:46:37
うちの旦那も建設業経営してるけど、
本当に人出不足で
自ら現場に出たりしてる+30
-2
-
114. 匿名 2020/01/13(月) 14:46:48
>>1
接客業ですが、人手不足です。
会員制なのでとにかくクレーム!って人はいませんが、人手不足が改善しなくて、誰か入ると、シフトいっぱいにいれられてしまいます。
最初はなかなか断れないので言われるがままにシフトに入り、結局辞めてしまいます…
それでも近年はお盆休みや年末年始にみんな休みになったので、長期休みの緊迫感はなくなりました。+98
-2
-
115. 匿名 2020/01/13(月) 14:47:09
マシン化出来るところはどんどんマシン化されればいいのに
セルフレジとか+85
-0
-
116. 匿名 2020/01/13(月) 14:47:31
>>96
リーマンで人が流れたのは派遣サービス。証券や不動産から派遣会社の正社員に流れた。+4
-0
-
117. 匿名 2020/01/13(月) 14:47:41
>>62
特殊な立場の人を例えに出すとか意味不明w
+11
-5
-
118. 匿名 2020/01/13(月) 14:48:31
>>93
うち建設関係の会社やってるけど人手が足りなくて派遣会社に日雇いを頼むと外国人が来るw
東南アジアやアフリカ系が多い。
でもやる気のない若い日本人より、外国人の方がやる気があって好き(笑)
頑張って日本語話そうとするし、当たり前に質問もしてくるし、頑張って勉強してる子が多い。
数年後には祖国に帰って祖国で建設の会社たちあげる!とか、夢を持ってる子が多いよ。
技術は盗まれてしまうけど。+117
-10
-
119. 匿名 2020/01/13(月) 14:48:36
>>108
国家資格が必要な仕事もわからないで偉そうなこと言ってんじゃないよ。
あなたはまず社会に出なさい。+64
-1
-
120. 匿名 2020/01/13(月) 14:48:42
そりゃあこれまで企業は労働者を奴隷みたいに扱ってたからね。労働者より求人が増えれば、より給与が良くて休みのある場所に行くよ。今潰れてるのは、労働者を奴隷にしてきたブラック企業+75
-3
-
121. 匿名 2020/01/13(月) 14:48:43
>>111
経営について何もわかってない+18
-4
-
122. 匿名 2020/01/13(月) 14:48:50
これからはお客様を店が選ぶ時代にした方がいい。理不尽なアタオカなんて相手にする必要ないよ。会社が悪いならそのうち勝手に潰れるんだから、健全な店はアタオカな客は利用しないでくれ。+109
-3
-
123. 匿名 2020/01/13(月) 14:49:42
>>3
飲食ですが
調理用の大きなシャモジで
殴られた同僚もいます。+121
-0
-
124. 匿名 2020/01/13(月) 14:49:53
>>115
セルフレジでも、これどうやるのオジサンの相手する人が必要だし結局人間の手がかかる+97
-1
-
125. 匿名 2020/01/13(月) 14:50:02
>>111
>実際は「安く使い捨てできる」人手が欲しいだけなんだろ(笑)
逆だよ
例えば建設業でいま本当に足りないのは「腕のいい職人」
若手が育成出来なかったから、腕のいい職人や図面が書ける設計士が足りなくて困ってる
技術さえあれば、報酬はバカみたいにいいよ+35
-8
-
126. 匿名 2020/01/13(月) 14:50:16
接客業していたけれど、お客さんはいい人が多かった(一部変な人もいたけれど)
ただ、店員が性格悪い人ばっかりで人間関係が超絶ブラックだったから辞めた+92
-3
-
127. 匿名 2020/01/13(月) 14:50:24
>>108
誰でもではない
+17
-0
-
128. 匿名 2020/01/13(月) 14:50:48
>>115
全体的なこといえば、工業とかの自動化やコスパありきの仕事は中国韓国ベトナムに流れてるから、日本の産業はスペシャリティとF2Fに二極化してる。
セルフレジの普及が遅いのは文句言う人がいるから。+17
-0
-
129. 匿名 2020/01/13(月) 14:51:06
>>108
資格や相応のスキルがあればね
ITエンジニアやプログラマーなんてPCのスキルは必須条件
それもワード・エクセル・パワポ使えるくらいのスキルなんて使えないのと一緒
プログラミングのスキルや知識がないと門前払いだよ+27
-0
-
130. 匿名 2020/01/13(月) 14:51:14
給料あげてスタッフを大切にする
安い賃金で奴隷みたいに扱うから人手不足になんだよ+174
-2
-
131. 匿名 2020/01/13(月) 14:51:21
これは生産性の低いブラック企業の淘汰。ここから労働者獲得のために賃上げ→デフレ脱却が起きる。だから、人手不足だからといって安易に移民を受け入れると、ブラック企業を生かしてしまうことになるし、給料も上がらない+121
-1
-
132. 匿名 2020/01/13(月) 14:51:22
建築は現場でどなりちらすやつおるから若い者は辞めてまう+88
-1
-
133. 匿名 2020/01/13(月) 14:51:37
>>18
介護はサービスじゃない。福祉+53
-7
-
134. 匿名 2020/01/13(月) 14:51:48
うちの弟国立大卒、脱サラして建設業に行って手取り50万円以上もらってるよ。働き方によってはものすごく稼げる。+51
-3
-
135. 匿名 2020/01/13(月) 14:51:53
>>80
そんな社長の自尊心を満たすためだけのサークルに身を置いているやつも大概だって+46
-1
-
136. 匿名 2020/01/13(月) 14:52:09
>>111
働いたことない人の意見。
バイト程度の仕事をする人間は別に不足してない。
核心の仕事任せられる腕や知識のある人間が足りない。+21
-8
-
137. 匿名 2020/01/13(月) 14:52:09
私、接客業してたけど私が接客業
離れた理由はスバリ店長!
正直この店長さえ辞めてくれたら
戻りたい
私が辞めて数年になるけど
未だに求人募集してるから相当だわ+124
-1
-
138. 匿名 2020/01/13(月) 14:52:33
最低賃金を千円以上に全国統一したらいいよね。+29
-6
-
139. 匿名 2020/01/13(月) 14:53:11
それでもパート希望のママさん達は面接で落ちる事多いよね
平日の10時から14時の間、土日はあんまり出られない、子どもが具合悪かったら仕事来られないから、企業側も採用したくないんだろうけれど+181
-0
-
140. 匿名 2020/01/13(月) 14:53:12
無駄に24時間営業増やしたのもあると思う。+49
-0
-
141. 匿名 2020/01/13(月) 14:53:17
>>2
待遇が悪いんでしょ。
良ければ集まる。
+132
-3
-
142. 匿名 2020/01/13(月) 14:53:39
>>131
このままの状態が続くと、生産性の高い企業へと成長してくような将来性ある企業もどんどん潰れてくんだよ。+10
-0
-
143. 匿名 2020/01/13(月) 14:53:45
接客はメンタルやばい人のサンドバッグにされることがあるから
擬似キャバされたり+82
-0
-
144. 匿名 2020/01/13(月) 14:53:46
>>131
これはずっと言われてるのに、馬鹿な政治家が安価な外国人労働者を入れようとしてる。本当に移民はダメ+82
-1
-
145. 匿名 2020/01/13(月) 14:53:56
農業も人手不足って聞くけど実際どうなんだろ?
キツい汚い朝早いとかで人来ないのかな?+6
-2
-
146. 匿名 2020/01/13(月) 14:53:59
>>129
エクセルもマクロ組め無いと使えるうちに入らない+17
-1
-
147. 匿名 2020/01/13(月) 14:54:02
>>2
やーだよ。せっかく専業主婦だもん。+50
-30
-
148. 匿名 2020/01/13(月) 14:54:16
盆、正月、連休は普段より時給を上げれば気分良く働いてくれるよ。+117
-0
-
149. 匿名 2020/01/13(月) 14:54:28
サービス系のバイトしてましたが、本当に理不尽で悪質なクレーマーだらけです。
しかも別室にいる上司に助けを求めているのに、助けてくれませんでした。
こんな何度か経験があって、二度とサービス業はしたくなくて、去年新卒で事務に就職しました。事務は倍率高くて、私と同じでサービス業が嫌になって来た人が多かったです。
なかなか人手不足は無くならなそうですね。
+99
-1
-
150. 匿名 2020/01/13(月) 14:54:44
>>139
正直労働力なのか微妙なレベルだよね。
いつ休んでもいつやってもOKな仕事なんてほとんどないから。+93
-2
-
151. 匿名 2020/01/13(月) 14:55:41
>>139
そうでもないよ
パート希望のママさんたちは、結構派遣会社ら登録して単発で仕事を入れてる人が多いよ
結局、マッチングしてくれる会社が入ると希望に沿った仕事が選びやすいんだろうね+46
-0
-
152. 匿名 2020/01/13(月) 14:55:43
今潰れてるのはブラック企業だからいいんじゃない?下手に外国人労働者を受け入れると、ブラック企業を生かすことになる+73
-2
-
153. 匿名 2020/01/13(月) 14:55:45
>>13
ただでさえ本社の人って使えないのに、天下り役職者なんていない方がマシ+85
-1
-
154. 匿名 2020/01/13(月) 14:55:50
>>132
まぁ命に関わる仕事が多いから気が荒くなるのも分かる。
うちの旦那は、ヘルメットの紐緩めていたり安全確認しなかったり命綱ちゃんと留めなかったりしたやつに怒鳴ったら、「はぁ…ダルっ」とか言って辞められたって言ってたw
なんでもかんでも怒鳴り散らすのは良くないけどね。+111
-0
-
155. 匿名 2020/01/13(月) 14:55:58
>>118
それはルール守って真面目に働いて身につけたスキルだから、盗まれたとは言わないよ。国単位でみれば流出かもしれないけど。+85
-0
-
156. 匿名 2020/01/13(月) 14:56:03
>>115
めっちゃ個人的な意見なんだけど、
帰りにありがとうございました!って、ちゃんと顔みて挨拶したいから私としてはセルフレジしたくない、もし自営したとしたらね。
だけどいつも思う、コンビニの仕事の人はすごいなーって
電子マネーやら季節の物やら多くて、
外人やらぱーとのおばちゃん対応しててすごいなーって+8
-20
-
157. 匿名 2020/01/13(月) 14:56:57
>>111
お前のような無能を簡単にクビに出来ればその分給料が上がるのに
日本は無能な労働者を守るんだ
変だよね+11
-1
-
158. 匿名 2020/01/13(月) 14:57:15
>>136
転職当たり前になったからね。
少し任せられそうかな?ってぐらいまで育ったら、さらに条件いい同業他社に移るパターンばっかり+35
-0
-
159. 匿名 2020/01/13(月) 14:57:18
>>125
若手を育成できなかった原因はなに?
きちんと計画して採用していかなかったからじゃない?
今頃になって腕のいい職人がいないって言っても、
一朝一夕に育つわけないし。
+107
-3
-
160. 匿名 2020/01/13(月) 14:57:26
>>42
ほんとこれ
生活保護受給してる理不尽クレーマー本当に多いもん(ちょっとでも思い通りにならないとすぐ生活保護差別って言い出すw)
一度接客やってみて、今まで自分がどれだけ滅茶苦茶言ってたか理解してみろやコラって思う💢+157
-0
-
161. 匿名 2020/01/13(月) 14:57:57
世界中を見てきたわけじゃないけど、日本は店員とスマートな会話できるお客さんがあまりいない。
つまんない客しか来ないのにペコペコしろだなんてそんな仕事やりたくないわ。
+23
-11
-
162. 匿名 2020/01/13(月) 14:58:34
うちの父75だけどまだ仕事してる。体が丈夫で働きたいからって定年後数年だけの予定だったが、人がいないから辞められない。本当に人がいない。他業種でもそう。なのに中途採用を認めない。おかしいでしょこんなの。+96
-3
-
163. 匿名 2020/01/13(月) 14:58:47
労働者に選ばれないブラック企業が淘汰されてるだけの話+36
-1
-
164. 匿名 2020/01/13(月) 14:59:02
販売員やってたとき、人手不足の他店への応援で県外に派遣、2週間ホテル暮らしとかよくあった。入って1か月で飛行機の距離に飛ばされたよ。
それからもコンスタントに応援が…正社員ではなかったし、ホテル暮らしで全部コンビニか外食になるのに手当が一日千円だった。基本給も低いからお金も貯められなくて辞めた。
そのお店には今でも客として行くけど、コロコロスタッフさん変わってる。+54
-2
-
165. 匿名 2020/01/13(月) 14:59:19
>>2
引きこもりになんて来られても、使う側は嫌でしょ
スキルないくせにプライドばっか高そうだもの
すぐ辞めそうだし+36
-18
-
166. 匿名 2020/01/13(月) 14:59:25
>>154
相手が何に怒っているのか考えない、上っ面だけの奴に元より見込みが無いからな
叱ってくれるうちが華+37
-2
-
167. 匿名 2020/01/13(月) 15:00:12
人手ほしいくらい忙しい
売上上がっての忙しさだからいいけど+3
-0
-
168. 匿名 2020/01/13(月) 15:00:13
現場監理は離職率高い+14
-0
-
169. 匿名 2020/01/13(月) 15:00:35
>>141
バイトでなくて社員の話なら、待遇悪くなくても人手足りないところ多い。
人手不足の業界なら、業界未経験でも"学歴フィルタを通過できて、関連する分野の修士博士で、英語ペラペラで、面接通るコミュ力"があれば即採用になるよ。+10
-5
-
170. 匿名 2020/01/13(月) 15:00:49
>>1
少子化の影響が出始めてるってことなの?+5
-3
-
171. 匿名 2020/01/13(月) 15:01:46
>>159
すぐ辞めちゃうから大事に大事に育てても辞める人が多いのが建設業。
凄く良い子で前日まで頑張ってたのに、寝坊したことを注意したら辞めるとか普通にいる。
建設業は辞めてもすぐ仕事が見つかるから(履歴書不用だったりするし)、辞めるハードルが低いのよ。+96
-0
-
172. 匿名 2020/01/13(月) 15:01:50
>>145
繁忙期と農閑期の差が激しいんじゃないかな。
常に人がいるわけでもない気がする。
まあ、地方にもよると思うけど。
+3
-0
-
173. 匿名 2020/01/13(月) 15:01:59
>>125
うち技術あるから報酬確かにいいわ(笑)+3
-0
-
174. 匿名 2020/01/13(月) 15:02:18
>>158
それが自然淘汰+11
-0
-
175. 匿名 2020/01/13(月) 15:02:26
>>37
経営手腕のない人がする例
人手不足なのに売り上げ上がってるからって安直な考えで店舗数拡大
そんなんじゃサービス力低下で客離れ加速で気が付いたときには既存店舗含めて売り上げ上がらず、支出増加で銀行からも引かれて廃業
ワンマン社長や家族経営主体のところに多いパターンだけどね+118
-1
-
176. 匿名 2020/01/13(月) 15:02:45
建設業は監督側と職人側で剥離があるのも痛いね
監督側はサラリーマンだから時代の流れ的に土祝日が休みになっても月収にはあまり影響しないけど日給の人が多い職人さんたちは少しでも稼ぐ為に土祝日も出たいって人多いし+29
-0
-
177. 匿名 2020/01/13(月) 15:02:53
>>161
接客してる側だから言うけど、それは店員のスキル不足だよ。
心を開いてさえくれれば話し方も金払いもガラッと変わるお客さん多い。
自分がつまんない客にさせてるんだよ。
スーパーとか量販店みたいな不特定多数が安く買いたい店はわからないけどさ。+12
-28
-
178. 匿名 2020/01/13(月) 15:03:20
サービス業界にリストラされた人をあてがえだの、引きこもりをあてがえだの、差別意識と無神経さに吐き気がするね。こんな人たちを笑顔でおもてなしとか、サービス業界の人たには屈辱だし、私は絶対に行かない。今の人手不足は一般人も自分で自分の首を絞めてると思う、教師も介護も差別といじめがひどくて、いい人材が確保できなくなってきてるし。+119
-0
-
179. 匿名 2020/01/13(月) 15:04:02
>>170
影響はあるが、それは10年以上前から影響出てるしそれがすべてではない+4
-0
-
180. 匿名 2020/01/13(月) 15:04:14
>>159
採用って素人が思うより難しいんだぞ。新卒も中途も。B2Bの業界は新卒の応募自体が不足気味だし、リーマンショックとかのイベントでポロポロやめちゃうし。中途でとろうとするとロクなの取れないし。+22
-1
-
181. 匿名 2020/01/13(月) 15:04:24
>>159
>若手を育成できなかった原因はなに?
>きちんと計画して採用していかなかったからじゃない?
違うよ
小泉政権時代の「派遣法改正」のせいだよ
それまでの「兼業」と「日雇い」が禁止となったから建築業界は大混乱に陥った
こんな悪法がまかり通ると、このままでは絶対に建築産業の衰退に繋がると、本当に物凄い阿鼻叫喚だったんだよ
そしてそのまま現実となった
「兼業」と「日雇い」が禁止となり、腕のいい職人があちこちの現場で若手に指導する事が不可能となり、育成できないまま職人たちが年を取って引退したから、現場はモーレツな「人材不足」に陥った+113
-4
-
182. 匿名 2020/01/13(月) 15:05:04
人間力の低い人が多くなってきてるんだよね。
クレーマーが代表する、やってもらって当然って思い込みと必要以上のサービスを求めるところ。
働くほうも、能力もないのに自己評価が高く、気に入らないことがあるとすぐ○○ハラだと騒ぎ立て、辞めてしまう。
一部の能力ある人はその才能を搾取され、仕事量は増えるばかり。
この先一体どうなってしまうんだろう、と不安しかない。+77
-2
-
183. 匿名 2020/01/13(月) 15:05:12
クレーマーにパワハラ、サービス残業。建設もサービス業もブラックすぎるからな+39
-1
-
184. 匿名 2020/01/13(月) 15:05:53
>>159
↑
この言い分にプラスが多いのを見ても、いかに流れが分かってないかって感じだわ+6
-3
-
185. 匿名 2020/01/13(月) 15:06:01
>>163
面接の応募はコンスタントに来てるよ。能力ないから落としてるけど。+3
-8
-
186. 匿名 2020/01/13(月) 15:06:06
>>176
職人も月給にしなあかん
もう今時日当なんて時代遅れやわ+56
-1
-
187. 匿名 2020/01/13(月) 15:06:56
>>133
分類するとサービス業になるんだよ
+26
-0
-
188. 匿名 2020/01/13(月) 15:07:17
建築現場には20代30代はいません!
大工や左官屋何て60代ばっかり+69
-0
-
189. 匿名 2020/01/13(月) 15:07:54
>>159
コスト削減しか見てない馬鹿な経営者がそう判断した
だから派遣で教育なしで安く使おうとする
当然知識継承は途絶える
そもそも知らない奴をバカにするだけの子供大人がいるから
元々終わってる
積み上げた知識も技術も無くなった
待遇に不満だったスタッフが中国に売っぱやったからね
はい!日本おしまい!w+25
-1
-
190. 匿名 2020/01/13(月) 15:07:59
>>184
お客様気分なんだよ、社会の。+6
-1
-
191. 匿名 2020/01/13(月) 15:08:13
人手不足で倒産するような会社は倒産していいと思う。ようは人を集められる魅力がないんでしょ?+13
-3
-
192. 匿名 2020/01/13(月) 15:08:15
景気悪くなったら建築が一番被害でかいな+7
-1
-
193. 匿名 2020/01/13(月) 15:08:17
>>177
え。接客業なんかやってない。+4
-2
-
194. 匿名 2020/01/13(月) 15:08:21
>>171
いや、作業員はそうかもしれないけど
高度成長期に建てたインフラの点検とか
長年のスキルが必要な業種も失われた20年?
30年の間採用を絞り続けたから、
技術の継承が思うようにいってないらしいよ。
親戚が勤めていたのは、神社仏閣に強い建設会社だから、
まあまあ継承されてるらしいけど。
+37
-0
-
195. 匿名 2020/01/13(月) 15:08:47
人手不足とか言ってる企業は時給を上げれば、すぐに見つかるわよ。けちってるから駄目なんだよ。バイトに責任ある仕事をさせるのも問題だし、クレーマーが出現したら速やかに正社員が対応しなければ客は離れるしバイトは辞める。だから必ず正社員1人は常駐しないといけないわ。+74
-8
-
196. 匿名 2020/01/13(月) 15:09:27
>>179
では何が問題?外国人労働者の受け入れが進んでないこと?+0
-3
-
197. 匿名 2020/01/13(月) 15:10:10
>>191
そうでない会社も潰れてるから問題なんだよ+2
-2
-
198. 匿名 2020/01/13(月) 15:10:52
>>44
それよりも3号のせいで130万円未満に抑えている主婦のほうが多いと思うよ。配偶者控除や特別控除は拡大されたけど3号の壁があるからねー。+162
-13
-
199. 匿名 2020/01/13(月) 15:10:57
接客業人手不足なのわかる。クレーマー対応とか心が強くないとできない。
私は氷河期に新卒で接客業しか引っ掛からなかった。もう本当に意地悪な客が怖くて怖くて、しまいには客と名のつく人が恐怖で恐怖で全員鬼に見えてた。そして接客業なんか二度とやらないと心に決めた。今の仕事は倉庫業だけど、寒くても暑くても体力的にきつくても小売のように目の前に客がいないだけで天国。+113
-1
-
200. 匿名 2020/01/13(月) 15:11:23
>>195
その人件費はどこから捻出するのですか?+10
-1
-
201. 匿名 2020/01/13(月) 15:11:31
>>188
夏は暑いし冬は寒い肉体労働で口が悪いの多いから今の世代の人にはウケない職業の1つかもね。+28
-0
-
202. 匿名 2020/01/13(月) 15:11:32
>>195
時給で給料払うような仕事は人足りてる。+4
-9
-
203. 匿名 2020/01/13(月) 15:11:43
>>146
エクセルはマクロくらいしかできないけど一応システムやってる
エクセルワードパワポはむしろ事務系の仕事じゃない?
自分もアクセスは勉強しないとだな
+14
-1
-
204. 匿名 2020/01/13(月) 15:11:48
>>176
土日休みにしたら職人金ならんから辞めてまうやろ?
大体日当って言う日数稼いでの時代遅れやわ+10
-3
-
205. 匿名 2020/01/13(月) 15:11:48
>>181
だから、派遣を拡大しちゃいけないところは
するなっていう意見もあったよね。
一番儲かったのは竹中でしょ。
いまパソナ幹部だし。
+76
-2
-
206. 匿名 2020/01/13(月) 15:11:49
>>195
その正社員が不足しているって話なのでは?+9
-3
-
207. 匿名 2020/01/13(月) 15:12:47
>>188
その人たちがいなくなったら本当にヤバいね
今なんて無理いって頼み込んで来てもらってる状態なのに+25
-2
-
208. 匿名 2020/01/13(月) 15:13:38
現場監理の中小の会社は新卒は履歴書出したらまず受かる
そっから三年したら一人か二人しか残らん+16
-1
-
209. 匿名 2020/01/13(月) 15:13:41
>>177
そうやって接客のハードル上げたら人手不足悪化しそうだな
鼻ほじりながらタメ口でレジを操作してくれるだけでいいんだが
あとレジに椅子を置けばいい+87
-1
-
210. 匿名 2020/01/13(月) 15:14:10
人手不足で困っている企業は潰れて当然という簡単な話ではない
取引先も含めてその会社が潰れたら困る人が多くいるから問題なんですよ+9
-4
-
211. 匿名 2020/01/13(月) 15:14:10
接客業です。
今仕事のストレスで、口が痙攣してます。
もう辞めたい。+78
-0
-
212. 匿名 2020/01/13(月) 15:14:23
このトピ、「働いてほしかったら時給あげろよ、それができないブラック企業は潰れろよ」みたいな意見多いけど。
足りてないのは人員じゃないんですよ。人材が足りないんですよ。
あなたたちのバイトの話じゃない。+21
-13
-
213. 匿名 2020/01/13(月) 15:14:44
>>205
竹中は世紀の大悪党だよ
あいつの言い張ったトリクルダウンなんて結局起きなかったしね。
竹中と小泉に日本が潰された感じ+117
-2
-
214. 匿名 2020/01/13(月) 15:15:56
税金、物価は上がってばかりの時代に要は金だよね。人件費が用意出来ない企業は成り立たないわよw+5
-0
-
215. 匿名 2020/01/13(月) 15:17:30
>>196
直接の原因は金融緩和政策
失業者が減ったから
不景気にしたら改善するよ+0
-3
-
216. 匿名 2020/01/13(月) 15:18:23
建設業に携わる者です。
それなりに大変なこともあるけど、割と高収入だよ。なのに人手不足。どの職種も仕事覚えるまでは大変だし、場合によってはお休みも返上なんてざらなのに。+28
-10
-
217. 匿名 2020/01/13(月) 15:19:14
サービス業はわからないけど建設なんて給料安くないよ
8〜17時、休憩2時間、未経験でも日当12000円で募集したって来ないよ!!!
時給に換算したら1700円オーバーだよ!!!+55
-0
-
218. 匿名 2020/01/13(月) 15:19:24
>>214
お金あっても人が採れなくて事業回せなくなって畳むことを人手不足倒産て言い方するんだよ。+5
-0
-
219. 匿名 2020/01/13(月) 15:19:32
>>199
氷河期のころに接客業などブラック職場で
メンタルを病んだ人、多かったよね
今それが原因でひきこもっている人が多いと思う+109
-0
-
220. 匿名 2020/01/13(月) 15:19:37
人手不足です。
でも斜陽産業なので、そのうち仕事もなくなってきそう。+5
-0
-
221. 匿名 2020/01/13(月) 15:21:05
>>212
これな
有能が足りないんだよな+16
-3
-
222. 匿名 2020/01/13(月) 15:21:27
>>215
不景気にしたらダメじゃん(笑)
解決になってない(笑)+5
-0
-
223. 匿名 2020/01/13(月) 15:21:35
>>193
あ、自分がスマートな会話もできないお客さんですって自己紹介だったのか。こりゃ失礼しました。+10
-2
-
224. 匿名 2020/01/13(月) 15:22:34
>>218
というより採算とれないからでは?
お金あっても採算とりなけりゃ継続事業としてやっていけないや+2
-0
-
225. 匿名 2020/01/13(月) 15:22:37
>>1
毎年、わかもんが減ってるのにこれから人手不足が解消されることってあるの?
AIが開発されるから大丈夫って言ってたけど間に合うの?+23
-1
-
226. 匿名 2020/01/13(月) 15:22:37
>>24
初日に昼ごはん食べに行ったきり
帰ってこなかった新人さんがいました+128
-1
-
227. 匿名 2020/01/13(月) 15:22:38
給料上げろって声高に叫んでる人たちは経済の仕組みをわかってらっしゃらない。
給料上げたところでその人件費はどこから来るのか。
上がってもそれが普通になればもっともっとってなるのが人間だし。
1、企業は会社の体力を維持するために人件費を削っている。
2、それはそもそも消費者の財布のひもが固く、売り上げが伸びないから。
3、消費者は給料が少ないから財布のひもを締めざるを得ない。
それが堂々巡りしているんだよ。
さあ、どこから手を付ける?ってことが問題。
1,2,3とも同時に解決しないといけないから大変なんじゃん。+8
-20
-
228. 匿名 2020/01/13(月) 15:22:39
これまで数が多すぎたから淘汰されてるだけでしょ+8
-0
-
229. 匿名 2020/01/13(月) 15:23:04
>>209
一日中立ってるって相当疲れるんだよね
見た目は悪いけどサボってる訳じゃないし、座って作業させてくれと思う+119
-1
-
230. 匿名 2020/01/13(月) 15:23:08
うちの会社、人事が頭悪すぎて悪すぎて畑違いの人を取る
結果、数字の上では人数増えてもまったくの素人を辛うじて使えるレベルにしなきゃダメだから労力は増えるだけで無意味
人事に文句言っても採用後は知らん顔
去年の10月に人事部の採用グループ全員が減俸になってたね
なにをしでかしたんか知らんけど
中途採用は当面の間、募集かけないらしい
どうなるんだろ?うちの会社+25
-0
-
231. 匿名 2020/01/13(月) 15:23:44
>>224
採算とれてるからお金があるのでは?
お金だけあっても働く人がいないと倒産するよね?+6
-1
-
232. 匿名 2020/01/13(月) 15:23:47
>>13
自分が天下ったとき行けと言われたらあなたは行くの?
なんやかんや言って自分は行かないんじゃない?+0
-15
-
233. 匿名 2020/01/13(月) 15:24:44
>>227
わかりやすい!
少しだけインフレになると経済は回るのかな。+5
-0
-
234. 匿名 2020/01/13(月) 15:25:36
>>217
日当やからな
仕事なかったらない+21
-0
-
235. 匿名 2020/01/13(月) 15:25:45
>>119
じゃあ国家資格取る人が減ってるの?
それなら受かるね!!+1
-12
-
236. 匿名 2020/01/13(月) 15:25:47
>>30
それで呑み込みが速くて
文字通り「即」戦力になる人材
さらにルックスや人当たりも
そこそこに良くてetc・・・
どんな聖人君子でも半日で逃げ出すな+243
-0
-
237. 匿名 2020/01/13(月) 15:25:50
>>209
それはそうだね。でも接客を負担に思わないどころか楽しいと思う人もいるのも事実なのよ。
密に接客する店と、接客より安さとか別のものを売りにしてる店でお客さんもわかるように明確に分かれたらいいのにね。
みんな色んなものをどこでも求めちゃうからね。+9
-7
-
238. 匿名 2020/01/13(月) 15:26:14
>>44
うちの周りのサービス業は上が扶養内しか雇うなって言ってるから無理だわ
きっと社会保険とか会社が負担ってなると倒産する小売りたくさんあると思う+180
-0
-
239. 匿名 2020/01/13(月) 15:26:15
>>222
定年撤廃して爺婆の再登板
専業主婦を労働市場に引っ張り込む
外国人奴隷を連れてくる
ちょこっと不景気にしたろ消費増税
どれか選び給え、あ!もう全部やってる!+1
-1
-
240. 匿名 2020/01/13(月) 15:26:21
>>212
その人材を育成する力もなくなってるような
気がするのよね。
バイトは適当にやってるみたいな意見だけど、
バイトにもある程度のスキルは必要でしょ。
祖父の介護施設行ったら、この賃金でバイト募集しても
集まらないだろうなとは思う。
飲食店のホールだって、店の印象に関わるし。
+23
-0
-
241. 匿名 2020/01/13(月) 15:27:06
建設業とか気難しい職人相手だからね。
弟が勤めてる電気工具の会社も営業の人は職人さんとの関係に疲れてすぐに辞めて行くって言ってた。+34
-0
-
242. 匿名 2020/01/13(月) 15:27:25
>>129
資格やスキルがある人達はどこへ消えたの?
+2
-0
-
243. 匿名 2020/01/13(月) 15:27:44
ざまあ見ろ
人をボロ雑巾のように消費してきたブラック企業の成れの果てだろ。+39
-0
-
244. 匿名 2020/01/13(月) 15:27:58
>>239
選びたまえって...この、3番目の外国人労働者の話、さっきしたら不景気にするのがいいと回答があったんだけど...苦笑。+0
-1
-
245. 匿名 2020/01/13(月) 15:29:39
一級建築士の資格持ってる人が60台より上が半分か四割位占めるらしい+12
-0
-
246. 匿名 2020/01/13(月) 15:30:18
>>6
本当に金払えばいいという思考を何とかしてほしい。その前にマナーとかルール守れな。守ってる人優先でサービスされても文句言えない。+249
-0
-
247. 匿名 2020/01/13(月) 15:30:30
>>126
同じです。接客業でした。
お客様はいい人が多かったです。店員が陰湿で性格悪すぎでした。
接客姿勢や笑顔をお客様に褒められると、嬉しかった反面、ウラでは悪口陰口が絶えず、私はいつからか店員の顔を伺うように仕事をする事が多くなり笑顔も消えました。こういうのもブラックなんですかね。
+55
-0
-
248. 匿名 2020/01/13(月) 15:30:55
>>231
人手いなけりゃ仕事回せないわけだから売上あがらず採算とれなくて倒産してるわけだし+0
-0
-
249. 匿名 2020/01/13(月) 15:31:34
>>238
市役所もそうだよ。
非正規公務員多い。
+61
-0
-
250. 匿名 2020/01/13(月) 15:31:50
>>244
不景気にしたら人手不足倒産はヘルに決まってるじゃん手っ取り早いよ+2
-2
-
251. 匿名 2020/01/13(月) 15:31:51
>>227
なお、内部留保+7
-0
-
252. 匿名 2020/01/13(月) 15:32:56
>>3
イオン、めっちゃくちゃブラックです!!
本当ネットとかで話題になって少しは改善してほしい…。+120
-0
-
253. 匿名 2020/01/13(月) 15:32:57
うちも募集中だけど、問い合わせの一本もない。
給料はそこそこで、仕事内容はすっごい楽で私ともう一人しかいないから人間関係も悪くないはずw
めったに人も辞めないから久しぶりの求人なんだけどなぁ。
ゆるーく働きたい人にはめっちゃオススメなのに😭+67
-0
-
254. 匿名 2020/01/13(月) 15:33:04
>>223
失礼なのは顔だけにして+0
-3
-
255. 匿名 2020/01/13(月) 15:33:49
>>242
中国+5
-1
-
256. 匿名 2020/01/13(月) 15:34:10
>>242
米国+5
-0
-
257. 匿名 2020/01/13(月) 15:35:06
>>232
自分は現場一筋の人間です。+4
-1
-
258. 匿名 2020/01/13(月) 15:35:29
>>235
可哀想な人+0
-0
-
259. 匿名 2020/01/13(月) 15:36:32
>>44
パートの保険や年金負担して、老人正社員70まで雇用出来るサービス業なんてないよ
+115
-0
-
260. 匿名 2020/01/13(月) 15:37:10
>>242
ブラックで働く技術スタッフやアニメーターはチャイナマネーに買収されていなくなったで
残ったのは上司を煽てるのが得意のウェイ系社会人だけ+14
-0
-
261. 匿名 2020/01/13(月) 15:38:28
>>219
何年前の話よ
引きずり過ぎ+0
-29
-
262. 匿名 2020/01/13(月) 15:39:14
>>235
横
なんでそんな解釈になるの?
国家資格がなければできない仕事があるわけ
それも資格持ってても実務経験なければ素人を採用するのと一緒
素人を採用すると教育が必要で人がそれに割かれると人手不足のところは採用でプラスどころかマイナスになるの
だから受からないよ
あなたは社会を知らなさすぎ
社会を勉強しなさいよ+15
-0
-
263. 匿名 2020/01/13(月) 15:40:17
>>252
マスク禁止なんだって?
もうインフルエンザを感染拡大させて問題にするしか無いね
大丈夫だ。自己管理出来ない奴が悪いのだ😈+80
-0
-
264. 匿名 2020/01/13(月) 15:40:48
>>235
理解力なさすぎてワロタ+9
-0
-
265. 匿名 2020/01/13(月) 15:41:47
人手不足なのに面接に受からない私はどうすればいいですかね?
本気で悩んでるんですけど。+23
-0
-
266. 匿名 2020/01/13(月) 15:41:55
建設業って、意外と理系じゃないと務まらなそう
だけど、ブルーカラーだとバカにする人がいたり、厳しい仕事なのめあって、なり手がいないんだろうね+47
-0
-
267. 匿名 2020/01/13(月) 15:42:31
>>135
サークルまであるんですね。
こちらは「どこまでも社長についていきまーす」
と媚びまくる部長がいます。
契約書さえ読めず、社外との交渉は部下に丸投げです。
今度、その部長が執行役員になります+14
-0
-
268. 匿名 2020/01/13(月) 15:43:12
>>250
景気はよくする方がいいんだよ(呆)+1
-0
-
269. 匿名 2020/01/13(月) 15:44:19
>>251
資金ギリギリで事業会社回せるという発想がよくわからない
手持ちない会社なんか銀行もお金貸してくれないし、取引の手形も発行してもらえないよ。株式会社だったらどんどん値下がりするし、人も集まらないよ。
バブルじゃあるまいし。
会社って慈善事業の託児所じゃないんだから。生存競争する組織なんだからさ。+14
-0
-
270. 匿名 2020/01/13(月) 15:44:22
ブラック企業って言葉が一人歩きしすぎたな。+1
-1
-
271. 匿名 2020/01/13(月) 15:44:23
>>225
少子化で若者が減ってるから慌てて政策打ち出してる。
AIは間に合わない。+17
-0
-
272. 匿名 2020/01/13(月) 15:45:24
サービス業は人が休みの時に忙しいから土日祝日休みの業種の友人・知人と疎遠になる
+35
-0
-
273. 匿名 2020/01/13(月) 15:45:33
建設業なんかあんなんやってられん
年単位で転勤転勤(工事現場の移動)の繰り返し、数カ月は自宅に帰ってこれない
残業代つかんのに1月何十時間も残業しないとだめ
しかも上からはボロカスに言われ職人からも突き上げられて
好き好んでやるような職種ではないよ+40
-0
-
274. 匿名 2020/01/13(月) 15:45:43
>>248
ん?だから
人手がいないと「たとえ」採算とれてたとしても、倒産するから、人手不足は問題だと言ってるんだよ?+4
-1
-
275. 匿名 2020/01/13(月) 15:45:46
>>265
能力が足りてるなら、ポストと合ってないか面接対策不足ですね。+4
-0
-
276. 匿名 2020/01/13(月) 15:46:13
>>227
ここに安倍のアシストが入る
安倍友会員は法人税ゼロ!消費税増税!
金持ちに優しく、貧乏人に厳しい社会づくり!
安倍友企業はお金を溜め込んでホクホク!
今日も日本は平和ですね。+12
-1
-
277. 匿名 2020/01/13(月) 15:46:41
>>268
人手不足倒産はしゃあないやろ(呆)+3
-0
-
278. 匿名 2020/01/13(月) 15:47:43
給与上げないと、日本は終わるよ?。+23
-0
-
279. 匿名 2020/01/13(月) 15:47:44
辞めて行った先輩方をみると
みんな使い捨てにされている
私もたぶんそうなる
45歳だと次が見つかるか不安で辞められない
会社も、どうせ辞めないだろうとナメてるなあと思う
+47
-0
-
280. 匿名 2020/01/13(月) 15:48:35
>>212
そうなんです。
ようやく採用出来ても、
研修(もちろん給与有)期間過ぎたら
バックれる人が多くて。
それで他社に「経験者」として応募してる。
延々と研修期間だけで小遣い稼ぎしている
ブラック求職者もいます。
業界内で情報共有したい!+13
-1
-
281. 匿名 2020/01/13(月) 15:48:36
人手不足の企業がやるべきこと
1.給料や労働条件を良くして人手を集める
2.様々な投資をして人手不足を資本やテクノロジーで補ったりムダな業務を効率化して少ない人手で業務を回せるようにする
そのどっちもできない無能企業がそのまま人手不足で倒産する+48
-3
-
282. 匿名 2020/01/13(月) 15:48:41
>>273
監督さんかな?おつかれさま。
でもこのトピのソースで書かれている人手不足なのは職人さんの方だよ。+5
-6
-
283. 匿名 2020/01/13(月) 15:49:28
>>252
私もイオンで働いてる💦
本当にブラックだよね💦人が続かない💦
私も夏までには辞めたいから仕事探してる。
今の職場に勤めてから12㎏体重減ったよ。
クレーマーも酷いし…昨日もお客様に 『お前の声聞いてると気分悪くなる』って言われたよ……。
声ばかりは仕方ないじゃんって思いながら頭下げたけど。+120
-1
-
284. 匿名 2020/01/13(月) 15:50:14
給料上がったが人は増えず、接客業だがクレーマーというよりメインの接客せず、下に頼ってばっかのバカ上司?達のせい。
どんなに人が減ろうが、進捗悪かろうが「自分がやらねば!!」と思わない。
なぜか「自分は役割果たしてる!」と自信満々な人たちばかり。
+3
-0
-
285. 匿名 2020/01/13(月) 15:50:41
>>277
あなた、なんの話をしてるの?
人手不足が問題だということがわからないの?(笑)+0
-0
-
286. 匿名 2020/01/13(月) 15:50:48
>>275
おそらく面接対策だと思います…
ぶっちゃけ志望理由なんてお金と休みでしか見てませんし。+8
-1
-
287. 匿名 2020/01/13(月) 15:51:17
>>44
クレーマー多いし大変だから扶養外れて働きたいなんてパートさんいない
残業頼んでも断られるし、「三時間だから働ける」って言われる+161
-0
-
288. 匿名 2020/01/13(月) 15:52:38
>>32
その時の生活環境にマッチするからとサービス業に就いていたけど無理が祟り病んでもう10年弱。想像以上に気力体力搾取される仕事。でも一度はみんなに経験して欲しい。少しは優しい世界になるかもしれない。+83
-1
-
289. 匿名 2020/01/13(月) 15:53:15
>>284
そもそも職場がスタッフを守らないからな
クレーマーの奴隷だ
罰ゲームだろ+39
-1
-
290. 匿名 2020/01/13(月) 15:53:34
今日まさに理不尽に当たり散らされて客に腹立つことがありました。
接客やめたい。
なんで店はいる前からいらついて偉そうに歩いて物をなげるようにレジで渡すの?お金もなげる。
地獄に落ちろ、あのやろう。
ほんと腹立つ。全く面識もない奴になんで当たられなあかんねん!!あの男、一生許さない!+78
-0
-
291. 匿名 2020/01/13(月) 15:56:41
>>209
椅子もスタバの一人がけテーブルに置いてあるような脚長のやつなら見た目も悪くならないし万引きの見張りも出来るよね+15
-0
-
292. 匿名 2020/01/13(月) 16:00:30
日本人は過剰なサービスを期待しすぎだから、店員も嫌になってしまうよね
接客業には就きたくないって人が多いと思う
海外みたいに気楽に働けるなら、接客業やってもいいって人が増えるのでは?
海外って「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」すら言わない店員なんてざらにいるし、ガム食べながらふてくされた態度の人とかも普通に見かける
あんな態度で接客していてもクレームする客がいないなんて、店員に対してかなり寛容だよね〜
日本じゃありえないね+101
-0
-
293. 匿名 2020/01/13(月) 16:01:16
>>273
世の中の全ての建設業がそうだとは限らない+4
-0
-
294. 匿名 2020/01/13(月) 16:03:15
>>286
お金余裕ある?
癪だが、人材業界のサービス受けるのも一つの手+0
-0
-
295. 匿名 2020/01/13(月) 16:03:58
>>48
うちもそう。空き店舗があると他に入られるよりいいからって出店してる。+21
-1
-
296. 匿名 2020/01/13(月) 16:04:00
サービス業、特に個人の飲食店は人手も雇うお金も足りなくてこれからもっと潰れていくだろうね+2
-0
-
297. 匿名 2020/01/13(月) 16:05:42
人手不足で潰れるのは仕方ないんじゃないの
もろ倒産してんのは生産性の低いサービス業でしょ?+4
-0
-
298. 匿名 2020/01/13(月) 16:06:08
>>6
ほとんとこれ。
学生からずっと接客業やってきたけど、民度低い客、低い給料の割に合わない仕事量、急にバカバカしくなって去年辞めた。
年齢的にも体力ないから接客業戻りたくない+328
-0
-
299. 匿名 2020/01/13(月) 16:06:22
こういう話題出るとニートやフリーターがいくらでもいるって言うけど、人生観は人それぞれで皆が皆、将来結婚や子供設ける前提で生きてる訳じゃない
ニートやフリーターは好んでその環境にいるというか、自分食べさせていくだけの人生で、汗水垂らして低賃金で人間扱いされない奴隷のように使われる環境に身をおく必要性がないんだよ
それなら同じ低賃金で好きな事出来る自分の時間持てる生活してる方が普通に考えて幸せだもん
人手不足といっても今の人口減社会は麻痺してる様な労働環境やブラック企業が沙汰されてく良い側面もあるんだよね
+19
-1
-
300. 匿名 2020/01/13(月) 16:06:32
建設業界ほんとに人手不足だよ
それなりにしんどいからか若い人はすぐやめておじいさんだらけ
10年後どうなるんだろう+14
-0
-
301. 匿名 2020/01/13(月) 16:07:16
何年もサービス業だったけど些細なことでキレる客多すぎて病んで辞めた。
今は事務で精神的にも体力的にも本当に楽。
サービス業は二度としたくない。+50
-0
-
302. 匿名 2020/01/13(月) 16:08:00
>>269
内部留保批判って大体トンチンカンだよね+3
-1
-
303. 匿名 2020/01/13(月) 16:08:03
>>283
そんなのはもう客じゃないよ
クレーマーどんどん訴えられればいいのにね
+99
-0
-
304. 匿名 2020/01/13(月) 16:08:31
給料安い!休めない!クレーマー!
➡️スタッフ続かない➡️店内ギスギス。
辞めるよ。
私も近々辞めまーす。
クレーマーは人間として見れない。+39
-0
-
305. 匿名 2020/01/13(月) 16:08:40
>>264
違う違う
国家資格が受かるってこと。
取る人が少ないなら倍率下がってるんでしょ?+0
-8
-
306. 匿名 2020/01/13(月) 16:08:51
>>44
それをタテマエにゆるーく働いてるのでなくさないでほしいなー笑笑+122
-4
-
307. 匿名 2020/01/13(月) 16:09:53
専業主婦が外にでろとしか言いようがないね+1
-6
-
308. 匿名 2020/01/13(月) 16:10:46
>>19
店員さんいらないよね。なので店員さんのマスク禁止だとか眼鏡禁止だとかアホみたい。
機械的に売ってくれればそれでいい。優しさとか笑顔とか特に求めてない。+139
-22
-
309. 匿名 2020/01/13(月) 16:12:25
>>300
国外に委託+2
-2
-
310. 匿名 2020/01/13(月) 16:13:04
クリスマスケーキのノルマとか年賀状のノルマとか法律で禁止しよう+52
-1
-
311. 匿名 2020/01/13(月) 16:13:16
>>299
昨日のテレビに出てた高学歴ニートも同じような事を言ってた。+6
-0
-
312. 匿名 2020/01/13(月) 16:13:19
働いて幸せになれない場所に人は集まらないし
働いて幸せになれないから働かない人が増える
社会でも職場でも同じ+16
-0
-
313. 匿名 2020/01/13(月) 16:14:08
飲食店もコンビニも多すぎるんだからいいんじゃない?+9
-0
-
314. 匿名 2020/01/13(月) 16:15:39
>>217
建築系はウェーイ系作業員の見た目や態度を改善出来さえすれば人手不足も改善しそうだけどな
最近うちの近所は役所の建替やらマンション建設やらで工事現場だらけなんだけど、金髪プリン頭に金のネックレス+タトゥー入りのウェーイが現場付近で歩きタバコしてたり砂まみれのままコンビニに入ったり、てか仕事終わりに現場で缶ビール飲んでたりするのをしょっちゅう見かける
後日別の新しく始まった工事現場でもその人達見かけたからそうそうクビになったりはしないみたいだし…
ああいう雰囲気に付いていけそうにないって考えてる人いっぱい居ると思う+45
-2
-
315. 匿名 2020/01/13(月) 16:16:13
人手不足だからといって挨拶もできない、お客様と喋れない人を雇うのは違うと思う
私、正社員でないのにサービス残業までしてフォローしてるよ+8
-7
-
316. 匿名 2020/01/13(月) 16:17:34
飲食店とコンビニで言うなら、そもそもそんなに色んな会社の色んな店舗なんていらなくない?
例えば
牛丼:吉野家 松屋 すき屋
コンビニ:ファミマ ローソン セブンイレブン ミニストップ など
地方であまり店が無いところならいいけど、都心ならそんなにいらない。
たった数十メートルの距離に何店舗もあったりして、ありすぎるとこも多い。それで人手不足と言われてもね。
人がいなければ閉店すればいい、なくなれば客はほかの店に行くだけ。+40
-2
-
317. 匿名 2020/01/13(月) 16:18:19
>>314
3K揃った仕事だから見た目とかそんな表面上のことを改善しても無意味
だってそういう層しか集まらないんだから
+21
-1
-
318. 匿名 2020/01/13(月) 16:20:08
>>281
あら?うちの会社見にきた?
潰れるわこりゃ+3
-0
-
319. 匿名 2020/01/13(月) 16:20:57
人手不足なら、ほぼ風俗しかやってきてない私でも雇って貰えるかしら+9
-2
-
320. 匿名 2020/01/13(月) 16:21:43
知人でまぁ普通に明るい子が
携帯ショップの正社員で働いてたんだけど
その子もクレーマーや老害のせいで
精神病んで鬱になってたよ。
もう金輪際、接客業はしたくないって。
コンビニとかでも昔私も働いてたから
わかるんだけど今の時代、接客業は
メンタル相当強くないとやってけないよ+83
-1
-
321. 匿名 2020/01/13(月) 16:22:46
>>281
中小零細には体力がーさんが沸きますよ+4
-0
-
322. 匿名 2020/01/13(月) 16:23:18
>>30
求めすぎだよねぇ。
育てるもんだよ人材は。+238
-0
-
323. 匿名 2020/01/13(月) 16:23:19
デパ地下で、和菓子洋菓子の店そこまで店舗数いらない。どの店も売ってるもの似たり寄ったりの時も多いし。
+9
-1
-
324. 匿名 2020/01/13(月) 16:29:57
>>55
嫌なら辞めるは理にかなってるじゃん。そのままひーひー人手不足でうめいてな。+83
-7
-
325. 匿名 2020/01/13(月) 16:33:02
技術もスキルもないのに、ただただ給料上げろと言ってる人は、
結局すぐ辞める
だからいつまで経っても能力があがらない
なのに、人手不足は給料が安いからだと言う
その繰り返し
自分の能力がない人ほど仕事が続かず、
それを給料が安くこき使われたせいにする+7
-6
-
326. 匿名 2020/01/13(月) 16:33:27
図々しい中国人が増えてるし、過剰サービスはやめた方がいいよ。+21
-2
-
327. 匿名 2020/01/13(月) 16:34:26
>>30
しかも上司に叱責されても、パワハラセクハラされて仕事押し付けられても病まず、愚痴らず、身体も壊さない人材だよね。
+188
-0
-
328. 匿名 2020/01/13(月) 16:35:04
現場の第一線で働く人にもっと給料出すべき
この職種の人たちがいなければ成り立たないんだから
ホワイトカラーが取りすぎと思う
+35
-0
-
329. 匿名 2020/01/13(月) 16:38:03
旦那の組合の仲間の大工は仕事が無くて組合費払えないからって組合辞めたのになー
矛盾してるのか、余程下手くそだったのか?+2
-0
-
330. 匿名 2020/01/13(月) 16:42:13
昔より仕事を選ぶようになった人が増えた。ブラックだと少しでもわかれば1ヶ月持たずやめていく。それなのに根性がないとか、使えないからとか言っている人は少なくなったかな。人手が足りないのにそんなこと言ってる場合じゃない。+29
-0
-
331. 匿名 2020/01/13(月) 16:44:37
パートしたいけれど、年齢と経歴と顔で落とされる。
土日出勤すると言ってもダメ。
ちゃんと仕事を教えてくれて、規定の休憩時間があって
虐めがなければ頑張るのに。
+42
-2
-
332. 匿名 2020/01/13(月) 16:45:05
販売員トピ見たけどやっぱりクレーマー体質の人多い。店員を見下してる感じがヒシヒシと伝わってくるから販売員じゃなくてよかったって思った。
私は何の能力もないから普通の事務員だけど絶対服の販売員の方が凄いと思う。接客して売り上げ取らないといけないし常に身なりに気を使わないといけないしで客に見せない裏側も仕事多いのにそれを両立させないといけないし凄いなって思ってたからかわいそうでたまらない…+32
-1
-
333. 匿名 2020/01/13(月) 16:45:47
>>314
うちの旦那は内装業だったけど、
周りと話が全く合わなくてリーマンショックを機に廃業したわ。
せっかく技術があっても環境が悪ければ残念だよね。+20
-0
-
334. 匿名 2020/01/13(月) 16:46:48
人手不足は倒産する会社のせいではないけど
だけど人手不足の状況を改善できない会社が潰れてしまうのはどうしようもないじゃんね
人手不足って要は需給ギャップ改善によるものだろうから経済的に言えば良い傾向ではあるんだよ+7
-1
-
335. 匿名 2020/01/13(月) 16:49:20
死ぬほど働かせて賃金安いとか休みが取れないとかのブラックは定着率悪いに決まってる。いつも募集かけてる処とかね。何かしら問題があるね。まあそんなとこはドンドン無くなって欲しいよね。特に家族経営のワンマン企業。自分が知る限りでは酷い会社が多い。一先ず経営者の質です。
+52
-3
-
336. 匿名 2020/01/13(月) 16:49:37
サービス業は盆正月土日休めないのが嫌がられる+16
-0
-
337. 匿名 2020/01/13(月) 16:51:56
これで外国人が浸透して、当たり前になり
日本人の高卒、国家資格なしの人が溢れだしコンビニ、構内作業します!って言っても後の祭り。
外国人が働いて、日本人が路上生活って可能性が見える。+29
-0
-
338. 匿名 2020/01/13(月) 16:53:01
うちの実家建設業というか田舎の工務店だけど、人不足と後継者いなくて1年くらい前に廃業したよ。
募集しても人が来ない。おまけにいい人材確保するなんて至難の業。+27
-0
-
339. 匿名 2020/01/13(月) 16:55:35
結局、待遇が悪い。そこに尽きる。人間関係もあるが。
待遇良くしたいけどできない?それをできない時点でもう終わりかかってるってこと。待遇良ければ基本辞めないんですよ、人はね。上の人間が甘い汁吸ってるとか経営ギリギリな会社は無くならないと駄目。結局みんな辞めてく。最終的にね。
悪循環。+18
-0
-
340. 匿名 2020/01/13(月) 16:56:31
旦那が建築関係です。
日勤のみの割には給料はマシかもですが
有給もない、バイトとかも週6、毎日8時間でも社会保険入れてくれないとか
ブラックです。
雨が降ったら、有給にしてほしい。
旦那に有給をまともにつけて貰える様に会社に頼んでもらったら
ボーナス減らされてしまった…
元々、1ヶ月の1/3くらいだったのに
建築関係は、身内経営が多いからブラックが多いイメージ。+31
-0
-
341. 匿名 2020/01/13(月) 16:56:44
>>240
介護は正社員でやるような業務負担をバイトで募集せざるを得ない状況。
人材育成は会社側の業務(社員のなかでも特にマネジメント層以上)。
バイトに「とにかくもっと頑張れ」とかじゃない。
バイトの時給を数百円上げてどうこうの話でなく、どの業界ももっと根元から崩れてる。+16
-1
-
342. 匿名 2020/01/13(月) 16:59:10
>>339
だから待遇いいのに人が足りてないところが人手不足倒産してるから問題なんだよ。
なんで働いたことないのに経営について上から目線なんだ。+3
-6
-
343. 匿名 2020/01/13(月) 17:00:09
小売業で店長していますが厚かましいお客様、人不足、休み少ない、パートさん達は年末年始、お盆休みた…なのでかなりしんどく感じます。奨学金を借りていましたが、今年完済出来そうなので来年の春に転職予定です。
今、TOEIC勉強していますが30歳で小売業だけで、経験も店長だけですが上手くいくかな。
+21
-2
-
344. 匿名 2020/01/13(月) 17:01:08
>>31
転勤族で毎回お世話になる身としてはぜひとどまって欲しいとこだけど、旦那さんと家族の気持ちが一番大切だもんね。
+50
-2
-
345. 匿名 2020/01/13(月) 17:01:22
電気工事だけど人手不足すぎてどこも取り合いだよ
電気とネットがないと現代じゃ生きていけないしね
現場は中国人はじめ外国人がものすごく多くなってる+9
-0
-
346. 匿名 2020/01/13(月) 17:01:50
田舎の近所蕎麦屋さんは色んな所からお客さんが来て大忙し。
でも経営者夫婦が超優しい、暇があれば家にちょこっと帰ってもいい、時給も良いから店員がなかなか辞めない。
集まらないのは原因があるんだよやっぱり+34
-1
-
347. 匿名 2020/01/13(月) 17:03:19
>>335
「ドンドン無くなって欲しい」
人手不足で潰れてる会社が全部ブラックだから潰れてると思ってるのか。ひとつの会社がなくなることが産業や景気にどれだけマイナスの波及効果もたらすかもわからないのか。
あなたちが働きも起業もしない、なんの新陳代謝もない世界で会社潰れていったら仕事なくなるし、けっきょく文句言う人間はいつも一緒。
経営者のせい、社員のせい、会社のせい
その甘えこそがこの国の産業を蝕んでるんだよ。+8
-11
-
348. 匿名 2020/01/13(月) 17:03:24
昔は大の大人が8時間働けば、夫婦だけなら食べていけたのにねぇ
+59
-0
-
349. 匿名 2020/01/13(月) 17:04:34
ブラック断固拒否
ブラック撲滅+4
-1
-
350. 匿名 2020/01/13(月) 17:05:55
>>343
TOEICの点数がある程度取れればだけど、マネージャー経験あり、コミュニケーションスキルありそう、英語できるのなら、いろいろ仕事はありそう。
勤務地とかの縛りはあるの?+9
-1
-
351. 匿名 2020/01/13(月) 17:06:34
>>283
いるね、こういう客。客とも思いたくないけど。
私は薬局だけどわざわざ八つ当りしにくる為だけに来る客が何人かいる。
買い物じゃなく店員を不快にするのが目的。
でも出禁にしてくれない。
手の上げ下げ所かやってない事を「今○○やったでしょ!」とか無理なワガママきかせようとしたり女の店員じゃないと嫌だと騒ぐジジイ客。
殆ど60歳より上。
客商売を完全に下に見てる。
この間なんてとんでもないワガママを「私達の言うこと聞くのがあんた達の仕事でしょ!」って80歳くらいのばーさんに言われたわ。
接客大好きだけどこういう頭おかしい奴に合うとやめたくなる。
接客自体は苦じゃないから長い時間働きたいなと思うけど(いいお客様に当たると楽しいし人と話すのは大好き)長い時間働くとこういうキ○ガイに当たる確立が高くなるから長時間働くのやめた。気持ちよく心穏やかに過ごしたいから。
もっと労働者を守ってほしい。
+99
-1
-
352. 匿名 2020/01/13(月) 17:06:57
>>37
わかるわかる!
私のいた店舗は引き抜かれてばかりで、少人数で店を回す結果みんな疲弊してた。
それでも新店舗増やすってバカだろと社長に言ってやりたかったわ。+56
-0
-
353. 匿名 2020/01/13(月) 17:07:29
>>219
まさに。あの頃は異常だった。職場でのいじめもすごかった。
それが当たり前で耐えなきゃいけないと思ってた。+42
-0
-
354. 匿名 2020/01/13(月) 17:08:05
ブラック企業もあるが、ブラック人間もいる。+5
-1
-
355. 匿名 2020/01/13(月) 17:08:45
>>281
無能っていうけど、建設業って一人で働いてる職人さんとか数人しかいない企業がすごく多いよ
そういう人たちが高齢になっても働いてるけど人手不足なのと働き手がいなくてどんどん減ってる
お前らの努力不足だって倒産させて困るのは消費者だよ+26
-0
-
356. 匿名 2020/01/13(月) 17:09:26
>>30
年代によるけど、若者であれば健康であることと、各業界一般のスキルと、何より一般常識かな。
働いたこともないのに憶測で世の中のこと語るやつは論外。+29
-1
-
357. 匿名 2020/01/13(月) 17:10:42
>>299
間違いなくそう。今まで黒を白と思い込ませる洗脳を代々引き継いできたせいで
日本はこうなった。+9
-0
-
358. 匿名 2020/01/13(月) 17:10:58
>>327
ドラマでしか会社を見たことない人の発想だわ+7
-12
-
359. 匿名 2020/01/13(月) 17:11:10
>>300
建設業だけどほんとひどい。
現役が40代以上。募集かけてもなんにもない。
確かに若い人が現場仕事で体使って、きつい仕事するの嫌なのかもしれないけど、
この先どうなるんだろう?
+33
-0
-
360. 匿名 2020/01/13(月) 17:13:11
>>334
良い傾向なわけないだろ、バカか。
会社が改善するならともかく、潰れて特する人間誰もいない。競合は一時的に潤うけど、そんなことで産業競争力は上がらない。+3
-1
-
361. 匿名 2020/01/13(月) 17:14:04
人材難は休みが少ない、給料少ない、人間関係が最悪。
大抵辞めた人の噂でバレる+19
-0
-
362. 匿名 2020/01/13(月) 17:15:46
>>348
バブルの頃か、それ以前の社会があまり豊かでないころならね。3種の神器とかのころかな。
みんなで便利さとかお洒落とかお受験お学歴とか追求して社会を高コストにしてきた結果。+19
-0
-
363. 匿名 2020/01/13(月) 17:16:31
ブラックだから応募がないだけだろ
人手不足とかアホか+7
-2
-
364. 匿名 2020/01/13(月) 17:17:01
>>349
「自分の意に沿わない会社は全てブラック」とか言ってる人間にはどのみちオフォーレターなんかこない。+5
-2
-
365. 匿名 2020/01/13(月) 17:17:39
>>348
教えてあげるよ
生活水準がまるっきし違うw+6
-0
-
366. 匿名 2020/01/13(月) 17:19:09
>>355
しゃあないお金かかれば給与も上がる悪い話ではない+2
-1
-
367. 匿名 2020/01/13(月) 17:20:01
安い、キツイのサービス業はわかるけど
建設業はなんでやろ+6
-0
-
368. 匿名 2020/01/13(月) 17:20:05
>>8
知り合いの飲食店が、待ち時間の案内とか予約の受付とかにペッパーくん使ったら、心がこもってないだか誠意が感じられないだかのクレーム入ってペッパーくんリストラしちゃったよ
+103
-1
-
369. 匿名 2020/01/13(月) 17:20:25
>>252
体が続かない。+7
-0
-
370. 匿名 2020/01/13(月) 17:21:09
>>302
目線が全体考えずに自分オンリーなんだよね。
そんなに組織戦略が嫌なら、就職とか甘えたこと言わずに自分で会社作ればいい話なのに。
給料だの社会保障だのおいしいところだけ当然にもらって、やりたいことだけは社長気分で振る舞いたいとか、お前はお殿様かよと。+8
-2
-
371. 匿名 2020/01/13(月) 17:23:37
ブラックから潰れていって良い流れやん。
残ったところは売上上がるし、人材も確保出来るし。
売上上がれば給料も上がるし。+9
-0
-
372. 匿名 2020/01/13(月) 17:23:50
>>370
だけど批判する人はだいたいは弱者の立場(労働者)だからなぁ
経営者目線とか株主目線で考えろと言われてもそこまでの知識がないんだから酷なのでは+6
-1
-
373. 匿名 2020/01/13(月) 17:24:08
接客業はペッパー君を雇えばいいんじゃない?
はま寿司でクビにならず
働いて続けてるしね+42
-0
-
374. 匿名 2020/01/13(月) 17:26:13
>>373
心がこもってない★☆☆☆☆
誠意が感じられん★☆☆☆☆+2
-6
-
375. 匿名 2020/01/13(月) 17:27:55
>>371
生産性も上がる、人材はいいところに流れる、会社は大きくなる
いいことしかない+3
-0
-
376. 匿名 2020/01/13(月) 17:28:30
>>6
そう思います。お客様は神様ですみたいな接客があたり前になってから、店員さんには何を言ってもいいって思ってるお客が多すぎる。真面目な店員さんほど心病むと思うし、接客業はもうやりたくないと思ってる人も多いだろうな。
+286
-0
-
377. 匿名 2020/01/13(月) 17:29:32
>>55
ウチも、2.3年で辞めるのが三回も続いてるのは採用しない、やっと育てて辞めるのは時間の無駄。
一回でも10年続く人を採用する。+18
-23
-
378. 匿名 2020/01/13(月) 17:30:52
>>305
国家資格受けたことないでしょ?
倍率なんて資格試験には関係ないってw
一定の基準点を下回ってたら受験倍率1倍でも落ちるからね
国家資格試験を学校の受験とかと一緒にしたらだめよw+14
-0
-
379. 匿名 2020/01/13(月) 17:31:35
>>372
「日本の経営は~だから駄目だ」とか吹聴するんなら、せめて店長やチーフの経験をして、職員や経営について責任負って勉強してからだと思う。
経営者経験とか以前にの社会人経験すらない人間が他人に宣うことじゃない。+13
-2
-
380. 匿名 2020/01/13(月) 17:33:10
建設業は体力のある若い内いいかもしれないけど
体壊して続けられなくて生保とかなんとかやれる低収入の仕事とかゴロゴロいるから
親が反対する気持ちはわかる+24
-0
-
381. 匿名 2020/01/13(月) 17:33:14
兎に角、その会社が気に入らないなら、人の傘下に入ってなくて、自分で企業起こして好きなようにやればいいのに。
例えば、週休3日制で給料100万とかやってみれば? W+5
-1
-
382. 匿名 2020/01/13(月) 17:33:28
銀行は大リストラ、証券も激変…2020年の金融業界に走る大激震(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp日本の金融業界がこれまでにない変化に直面している。銀行は前代未聞のリストラを開始しており、証券業界のガリバーだった野村證券も抜本的なビジネスモデルの転換を迫られている。唯一、好調だったネット証券も競
人が余ってる所から転職してくれたらいいのにね。+14
-0
-
383. 匿名 2020/01/13(月) 17:34:18
サービス業は人気ないのはわかる。
本当にクレーマー増えてヤバい状況だよね。
他は何でだろう。
日本の生産性の低さも関係してると思う。
旦那の会社は事務だけど聞くと無駄が多いよ。
会社のシステムでそうなってるんだとか。
昔の高度経済成長期の方が定時に帰れていた人多かったのでは。+26
-0
-
384. 匿名 2020/01/13(月) 17:34:26
人が足りないからと短期だけ中国人を雇い何故か日本人より時給がいい建設業。
+12
-0
-
385. 匿名 2020/01/13(月) 17:34:55
>>379
仰る通りだが
幸いにもそういう声は直接経営陣の意思決定に影響しないようになってるから
口悪く言えばまあDQNの戯言で済ませられるのが救いではある+1
-0
-
386. 匿名 2020/01/13(月) 17:40:59
後の祭り
これで外国人が定着してして数年経ち落ち着いて来た時、学歴も無い、資格もない人がコンビニ、飲食店にって時もう日本人は採用されず。
浮浪者が沢山いる国になってそう。+14
-0
-
387. 匿名 2020/01/13(月) 17:41:34
トピタイのは「サービス業」。
いろんな書き込みで「接客業」って言葉使ってるけど、接客は職種ないしは業務。業種じゃない。
それと「サービス業」が全てB2Cじゃない。ほとんどの業界ではB2Bの市場のほうが大きい。
たとえばメーカーと契約結んでカスタマーサポート専門にやる会社、コプロモーションを行うような会社もサービス業に含まれたりする。
あと、B2Bでも当然接客や営業の要素はある。
ここで接客について書いてる人で飲食のバイトとか話してる人多いけど、それは「飲食業、外食産業」であって「サービス業」じゃない。+5
-4
-
388. 匿名 2020/01/13(月) 17:42:29
年中無休やめたらいいのにね。+24
-0
-
389. 匿名 2020/01/13(月) 17:43:04
>>6
対価とサービスの釣り合いを理解していないモンスタークレーマーが多い。
簡素なサービスで安価なビジネスホテルで
「お茶菓子が無くて最低なサービス」
「荷物を運んでくれなかった」
「トイレと風呂が同室はありえない」
とフロントで騒ぎ、口コミに書かれました。+236
-0
-
390. 匿名 2020/01/13(月) 17:43:36
>>332
ごめんなさい、間違えてマイナス押してしまいました。
何で店員って見下されるんだろうね?
彼ら彼女らが働いてくれるから休日のショッピングが出来るのに。
専門店で商品知識豊富な店員から話聞くの楽しい。+35
-0
-
391. 匿名 2020/01/13(月) 17:44:14
>>389
そんなんいんのか+56
-0
-
392. 匿名 2020/01/13(月) 17:44:21
どんどん辞めればいい
人手不足になって本社やバカな社長が苦労して
倒産すればいいんだよ
待遇悪くてブラックだって分かりながらも働く人がいるから悪い待遇でも役員は儲かるしまかり通るの+28
-4
-
393. 匿名 2020/01/13(月) 17:47:55
そこそこホワイトなサービス業の人事やってる
人手不足はもちろん会社やクレーマー(お客様)が
原因だと思う
でも実際に面接来る人はまともにコミュニケーション取れない人とか、帽子被ってきたり、履歴書の写真貼ってこないとか明らかに採用できない人が多いのも事実なんだよ…+25
-1
-
394. 匿名 2020/01/13(月) 17:52:17
サービス業は自業自得なところがある。人足りないって言ってるのに、店を増やすことに必死な上の人。
実際の店で働く従業員のこと考えてないよね?働く駒は湧いて出てこないよ?消えてく一方よ?というか、潰してるのはお前らだわって言いたい。+47
-1
-
395. 匿名 2020/01/13(月) 17:54:03
>>27日本はお客に過剰接客だと思う
レジだって暇な時はちょこっと2,3分、スタンド型のイスに座れれば足腰の痛みも全然違う
客がいなくても直立不動で立っているの当たり前なのがおかしい
+122
-0
-
396. 匿名 2020/01/13(月) 17:56:47
中小零細ゾンビ企業が減ればマシになる+3
-0
-
397. 匿名 2020/01/13(月) 17:59:10
>>359若い人は他にいくらでも仕事があるからきつくて安いところには来ない
+12
-0
-
398. 匿名 2020/01/13(月) 17:59:36
>>374
知らんよ。老人のクレームなんかもう、無視するしかない。+9
-0
-
399. 匿名 2020/01/13(月) 18:00:48
サービス業は年末年始休みも少ない 人手不足+6
-0
-
400. 匿名 2020/01/13(月) 18:01:47
>>391
シニア男性からの実際のクレーム案件です。+20
-0
-
401. 匿名 2020/01/13(月) 18:02:40
接客業は複雑化しすぎ
昔は使えるクーポンの種類も少なかったけど今はいろんな媒体のいろんなクーポンが増えすぎ
支払い方も増えすぎてややこしい
コンビニなんてその最たる物だと思うけど、人材不足を解消するなら働く側の業務の簡素化も大事だと思う
客だってそんなにたくさんの物を望んでないのにサービスを増やしすぎ+58
-0
-
402. 匿名 2020/01/13(月) 18:05:42
>>124
ユニクロのセルフレジしたけど、やはり数人はスタッフはいるよ
会員画面のスキャンとかあるし
説明書いているだろうけど読んでる時間がないよ
めっちゃ並んでるから
+17
-0
-
403. 匿名 2020/01/13(月) 18:06:44
>>85
こうやって色々な話聞いてると、小泉って日本が衰退するような政策をわざと作ったとしか思えないんですよね。+150
-1
-
404. 匿名 2020/01/13(月) 18:07:48
都内のコンビニやマックやサイゼリア
人手不足で外国人を雇うならセルフレジや食品券にすればいいのに
100均やスーパーも万年店員を募集するくらいならやればいいのに+9
-1
-
405. 匿名 2020/01/13(月) 18:09:47
サービス業は元々人手不足なのに、当たり前のように土日祝日、年末年始、GW、お盆に連休を取るおばさんパートのせいでますます人手不足で不公平感満載だと思う
土日祝日とか出れないのは辞めて欲しい
おばさんパートももう少し空気読んで欲しいわ+9
-18
-
406. 匿名 2020/01/13(月) 18:11:29
>>26
現場は多忙で、若い人に教育ちゃんと出来ないしね。独習も限界あるだろし。+69
-0
-
407. 匿名 2020/01/13(月) 18:12:11
>>2
就職氷河期でも得手不得手があるんだよ。
1から新入社員みたいに丁寧に育てたら別だけど。+95
-0
-
408. 匿名 2020/01/13(月) 18:14:15
>>85
兼業禁止は小泉政権以前からだろ?+2
-6
-
409. 匿名 2020/01/13(月) 18:14:37
>>2
ブラック企業は人の出入りが激しい。
+49
-0
-
410. 匿名 2020/01/13(月) 18:14:43
>>49
わかるー、台場って行くまでが面倒だもん。
観光客ばっかでうかれてる中仕事ってのもね+26
-0
-
411. 匿名 2020/01/13(月) 18:15:31
昔だったら進学しないで就職していた層が進学してるんだからそうなるよ。
進学率上昇すればブルーカラー従事者が減るのは分かってただろうに国は何してたんだろう。+38
-1
-
412. 匿名 2020/01/13(月) 18:15:38
>>30
低賃金のサービス販売に高学歴が来るはずない。
+161
-0
-
413. 匿名 2020/01/13(月) 18:17:10
田舎はそんなの無理です!休めません!
都会だけでしょ?+1
-0
-
414. 匿名 2020/01/13(月) 18:18:15
>>413
すいません。間違え投稿。+1
-0
-
415. 匿名 2020/01/13(月) 18:19:13
>>56
内勤の管理部門ですらパワハラ気質だからね。古い体質多いし。男性社会で女性は軽く扱われたりハラスメントされたり。
某財閥系の空調会社でもハラスメント繰り返して、退職した管理の役職者いたなぁ。+25
-0
-
416. 匿名 2020/01/13(月) 18:20:46
>>56
若い人の退職者もどんどんでてるよね。
技術部だけでなく、設計や意外と内勤も。
上がハラスメントぬけないからね、、、+9
-0
-
417. 匿名 2020/01/13(月) 18:23:55
>>130
4年以上働いても最低賃金(初めてバイトの新人高校生と一緒)
年末年始も加算なしの最低賃金
イオ○グループです
+52
-0
-
418. 匿名 2020/01/13(月) 18:24:52
うちは立地も悪ければ賃金も安く派遣は使い捨てスタンスだから全く人が集まらないよ。当たり前だけど。
来ても優秀な人間はうちには来ない。当たり前だけど。
ちゃんとしたところなら人はくるよ。
+5
-0
-
419. 匿名 2020/01/13(月) 18:29:54
建設業は職人もだけど施工管理が一番やばいよね
朝7時くらいには事務所に着いて忙しいときは夜12時過ぎまで仕事する事もある
しかも業務量は減らず、人は増えない状況で残業時間は少なくしろって上からは言われるみたいだし
どうしようもない状態になってる+26
-0
-
420. 匿名 2020/01/13(月) 18:31:30
建設業でも末端の人達が不足してるんじゃないの?
大手に入る人は不足してないんじゃ?
結局、末端でこき使われて必要無くなれば使い捨て状態。
現場によれば雨が降れば休みなど安定もしない。
安定を求めて働きたいから安定しない職種が人材不足になるのは自然だよ+2
-6
-
421. 匿名 2020/01/13(月) 18:32:25
ヨーロッパ、中国など外国みたいに女性が働けばいい。
まさか、介護とかの事情のない専業主婦が偉そうに、「引きこもりが働け」って書き込んでいないよね。
あなた方も、未来の日本がどうなるかの鍵を握っている当事者ですよ。+6
-10
-
422. 匿名 2020/01/13(月) 18:33:06
外国人労働者来るなと言うなら、嫌でも日本国民が人手不足の業界で働くしかない。
何かしらバイトしているならいいけれど、親のすねかじりで働かない、働くのが嫌なだけで生活保護を受けている人。そこを甘やかして放置し、外国人来るな!とは言えない。+6
-0
-
423. 匿名 2020/01/13(月) 18:34:24
>>420
大手でも不足してる
余分にはとらん+7
-0
-
424. 匿名 2020/01/13(月) 18:34:30
>>149
悪質クレーマーなのに、こちらの対応が悪いと言っていた店長が
気違いおっさんに売り場で怒鳴られていて
ザマアと思ったわ
その客がレジ担当にも怒鳴りちらしたから
後からレジ担当にはフォローは入れといた
+23
-1
-
425. 匿名 2020/01/13(月) 18:34:41
ハロワの求人で
製造業 工場勤務 日勤 土日祝日休み
年間休日 125日前後
給与 約17~27万 賞与 約3ヶ月
「女性も活躍出来る環境で アットホームな職場」と
求人に書いてありましたが
皆さんは 怪しいブラックな求人だと思いますか?+20
-1
-
426. 匿名 2020/01/13(月) 18:36:51
>>307
専業なんてブランクあるし、就けてもパートやん+0
-3
-
427. 匿名 2020/01/13(月) 18:37:47
>>420
実はそうでもない
不足の度合いに差はあれど大手建設会社も不足状態
要は建設業そのものが本当に若者に人気がない+18
-1
-
428. 匿名 2020/01/13(月) 18:38:03
ちょっと客が潔癖すぎる、実際あるだろこれわ。
ジェネレーションギャップは確実にありそう、結局今の日本はお客第一が強すぎるんだよね。+6
-0
-
429. 匿名 2020/01/13(月) 18:44:19
>>420
現場は人のとりあいだよ。職人もせこかんも。
無能な内勤ばっか増えてるし。現場で病んで駄目になった社員が、内勤にいったりもするしね。+15
-1
-
430. 匿名 2020/01/13(月) 18:46:17
>>428
一番は賃金だよ。正社員でも他業種に比べて低いし四大出てても役職つかない平女性社員は年収300万いかないんだよ。
しかも営業時間ものびて家族が出来ると生活時間合わなくなるし、若い子ほど見切りつけて辞めていく。+11
-1
-
431. 匿名 2020/01/13(月) 18:49:43
よこからですまんけど、例えば自分は男で接客したことあるけど剃っても髭が濃かったりで不利だなぁと思ったことはあるわ、まぁ日本はほんと印象第一だなぁとは思うね、多分海外ならそこまでのことはないっしょー。+2
-0
-
432. 匿名 2020/01/13(月) 18:50:26
>>425
ググれないよう社名を公表してないならブラック
+7
-1
-
433. 匿名 2020/01/13(月) 18:50:35
>>110
全部一括りにするのやめてほしいw
建設業でもいろんな職種あるよ。中にはそんなとこもあるかもだけど。
まともな職種もたくさんある+33
-2
-
434. 匿名 2020/01/13(月) 18:50:37
他にお金のいいところがあるから行かない、ただそれだけ
給与上げればいいが買い叩かれて粗利のない仕事ばかり取るから採算とれんのだろう
そりゃ潰れる、他社よりも価値のある仕事をするかさもなくば潰れるしかない+1
-1
-
435. 匿名 2020/01/13(月) 18:51:56
>>425
休み多いな+6
-0
-
436. 匿名 2020/01/13(月) 18:55:22
>>26
定年間際のおじちゃん、何もできない新卒3年目ぐらいまで。その層がいちばん厚い。
そのしわ寄せが30〜40代にふりかかる。
耐えられなくなって退職。
残るのはおじちゃんとこども。
+88
-1
-
437. 匿名 2020/01/13(月) 18:55:31
訳あってガスのサービスショップ(サービス業)で1年くらい働いたけど2度と経験したくない
休日少ない、お客さんキ◯ガイ多い、店は汚い、ほぼコールセンターみたいな業務
気が狂いそうでした+8
-1
-
438. 匿名 2020/01/13(月) 18:58:44
>>425
工場勤務は比較的楽
単調な仕事が嫌いではなかったらいいんじゃないの
人間関係は知らん+12
-0
-
439. 匿名 2020/01/13(月) 18:59:25
>>420
大手でも中小でも建築は離職率高い
魅力ないし+3
-0
-
440. 匿名 2020/01/13(月) 18:59:29
>>426
パートでもほしいやろ+5
-0
-
441. 匿名 2020/01/13(月) 18:59:50
>>283
なんでそんなこと言うんだろね。
良くされて当たり前と思ってるのかな。
良くされたら感謝しなきゃいけないよ。
私スーパーのおばちゃんから笑顔でありがとうございますって言われて、恐縮なくらいだよ。
スマイルは0円じゃない。+61
-0
-
442. 匿名 2020/01/13(月) 19:00:12
>>403
けど、それに気づかないバカな人達がたくさん支持したから人気者だったじゃん+51
-0
-
443. 匿名 2020/01/13(月) 19:03:35
ディーラー勤務です。どこも人手不足ですよね。うちも毎月どこかの支店の人が数人辞めてます。
人事の人が言ってたのは、うちの会社は月に1〜2回土曜日勤務があり完全土日休日じゃないので、そこで大体の人は候補から落とされるんだよねーと言ってた。あと給料安い。残業無しだと家庭持ちの人は共働きしないと厳しいかと。+18
-0
-
444. 匿名 2020/01/13(月) 19:03:40
引きこもりなんか氷河期に限らずたくさんいるよ
むしろ売り手市場なのに就職できない今の若い子の方が問題児>>2
+103
-2
-
445. 匿名 2020/01/13(月) 19:06:33
職場にゴミしかいないブラックに誰が行くのよ
+6
-1
-
446. 匿名 2020/01/13(月) 19:09:23
>>60
懐かしいな。
これお母さん結構若いんじゃなかったっけ。何才だったっけ?30代だったよね。+15
-1
-
447. 匿名 2020/01/13(月) 19:14:20
>>389
わかる。本当にわかる。
サービスしてもらいたきゃそれなりの値段のホテル行けよ、と。特に1万円にも届かない単価の日にそういうの言われると本当に腹立つ。+123
-0
-
448. 匿名 2020/01/13(月) 19:15:23
飲食店はブラックばかりだよ。
客来ないと帰って良いよって言われて1時間で帰されたり、5時間契約で入ったのに客来ないからって勝手に3時間に短縮させられたり、人件費削除の為って言われて休んでないのに勝手に休憩したことにされたり。
そのくせ働く人いないから休まないでって言われて熱出して休むと怒鳴られるし。ウィルス撒き散らしたら飲食店だとそっちの方が問題だと思うんだけどなぁ。
もう二度と飲食店では働かない。ブラックばっか。+20
-3
-
449. 匿名 2020/01/13(月) 19:15:39
>>383
高度成長期の時は定時に帰れる人なんていないよ。
今よりも激務だよ。+4
-0
-
450. 匿名 2020/01/13(月) 19:17:42
今までありすぎじゃないの?会社やお店。
サービス受ける側も減ってるんだから。+7
-0
-
451. 匿名 2020/01/13(月) 19:18:07
夫は建設業で大工棟梁で年収1300万やで。
ラジオを、聞きながら家建ててる。
人材不足で他に新築建てれる大工がいないなら
ハンスメーカーが夫を離さずに、仕事をずっとくれるから有難いです。
物作りが好きな人とか向いてたら、なかなか良い仕事だと思う。+46
-0
-
452. 匿名 2020/01/13(月) 19:24:21
>>306
わかるわかる
そんなにガッツリ働なくない
子供も見なきゃだし+53
-1
-
453. 匿名 2020/01/13(月) 19:29:04
>>41
そういう個人店は規模を小さくして営業時間も縮小して1人で回せるようにしたら何とかならないのかな+35
-0
-
454. 匿名 2020/01/13(月) 19:30:22
>>30
それこそ低収入低学歴のおじさんが
美人で可愛くて胸が大きくスレンダー
家事炊事完璧で頭はいいけど3歩下がって働きに出てくれる
床上手で処女で明るく素直な20歳以下の奥さん募集中!
30代以上のおばさんはいりませーん
というような図々しい中小企業が沢山ある感じ+226
-1
-
455. 匿名 2020/01/13(月) 19:30:34
>>306
ほんとこれ!
実際に扶養超えちゃうから働きたいけど働きたいって人は見たことないよ
どこにいるの?+57
-1
-
456. 匿名 2020/01/13(月) 19:30:39
不労所得で生きようとする人がどんどん増えて、米、野菜、肉も生産者がいなくなり、食べる物にも困ると思う。
そして外国人が大量に日本に居座り、略奪等の犯罪だらけになる。
20年後位には、まともに働く人が半分位になりそうな気がする。
+6
-0
-
457. 匿名 2020/01/13(月) 19:31:58
>>1
建設業の事務してる。本当に人集まらなくて社長が困ってる。出張が多いから家庭を持つとみんな辞めちゃう。年収は700万だからいい方なんだけど人が集まらない。
ブラックに勤めて困ってる人とかどこにいるの?やっぱ肉体労働は敬遠されるのかな。+32
-0
-
458. 匿名 2020/01/13(月) 19:34:08
>>389
フロントで騒ぐだけじゃなく口コミに書いて自爆してくれた方が
多くのまともな客からは同情されていいよ
+78
-0
-
459. 匿名 2020/01/13(月) 19:37:39
配偶者控除のせいで働けないって意味わからんよね
フルタイムで働けばそんなの気にしないで良くなるんじゃないの?
皆そう言いながら、本音は配偶者控除をたてに働かないで済むから良かった〜だよ+36
-0
-
460. 匿名 2020/01/13(月) 19:38:16
>>30
飲食ですが正にその通りです。
求人には年齢不問と出している癖にマネージャーは40歳以上はダメ!20代の子がいい!と実際には40以上の人落としてばかり現場の人間は真面目に働いてくれれば20代だろうが60代だろうがどうでもいいんですけどむしろ20代はすぐ辞めるから最低でも30代以上の人の落ち着いた人の方がいいんですがと進言しても全く聞き入れない。
最近ようやく全く求人のこない事に危機感でてきたのか年齢を見ずに取るようになりまたがそれでも応募してくれる人に不満タラタラホントこの人手不足に何考えてんだよ!と叫びたくなります。+161
-0
-
461. 匿名 2020/01/13(月) 19:39:27
サービス業のレベルが高くなりすぎてるんだよ…
クレーマー多いし
昔はもっとゆるかったのに+37
-0
-
462. 匿名 2020/01/13(月) 19:43:54
私の会社中小の建設業なんだけど、長く持って10年で20年後には倒産してるだろうなって日々思ってる。
激務な割に給料が大して高くないから有能で独身のアラサー社員は次々と抜けていく。
残った若い男性社員は皆ブサメンかイケメンだけど呑み会ではただし座って飲んでばかりで態度が女性に受けないタイプばかり。
そして残った独身女性社員は表面的には温和だけど陰ではお互いにイケメン社員をいざという時のキープ対象として取り合ってる。
私は以前イケメン同僚と一緒に仕事する機会が2回あったんだけど、毎回女の先輩から「○○はアタシの物だから」って牽制された。
男の上司は皆が仲良く仕事する事を望んでいるけれど、はっきり言って人間関係が面倒くさい。
+5
-2
-
463. 匿名 2020/01/13(月) 19:47:37
日本のサービス業って本当に完璧でロボットみたいで
すごいって思うよ
求められるレベルが高すぎる
私には無理+29
-0
-
464. 匿名 2020/01/13(月) 19:53:02
低賃金で働かせようとするからだって意見が多いけど
結局は消費者が今の低価格に慣れて当たり前になってしまってるから。
各業界の大手が販路と資金力を武器に薄利多売し低価格を定着させると
大手以外は多売出来ないただの薄利になっちゃう。
そうすると色んなもの削って最終的に人件費も削らなきゃならなくなる。これが今の状況。
大手に追随出来ないなら淘汰されるべきと言いたいだろうが
日本の企業の90%以上は中小企業なのでそんなことになったら終わる。
まずは労働者であり消費者である私たちが低価格を必要以上に求め過ぎないこと。
+33
-0
-
465. 匿名 2020/01/13(月) 19:53:15
>>8
ロボットが接客する「変なホテル」
でも、使えないロボットがリストラされてた+50
-0
-
466. 匿名 2020/01/13(月) 19:57:38
サービス業がきついのはわかるけど
建設業は羽振り良さそうなイメージだったのに
人手不足なんだ?+3
-0
-
467. 匿名 2020/01/13(月) 19:58:00
建設業が人手不足なのは意外だった。というのも、うちの家は玄関に「セールス禁止」のステッカー貼ってるけど、リフォーム工事のおっちゃんたちがしょっちゅう無視してインターホン押してくるから。「工事の挨拶です」って呼び出して挨拶そこそこにセールストーク始める。全然呼んでないのに二ヶ月に一回はくる。仕事ないから来るんだと思ってたけど、人手不足の所があるならそっちに需要があるってことだから、そっちに行けばいいのに。よくわからん。+12
-0
-
468. 匿名 2020/01/13(月) 19:58:18
>>432
社名は 公表してあり
従業員100名前後 女性が約40人でした。+0
-0
-
469. 匿名 2020/01/13(月) 19:59:07
>>19
若い方はそれでも大丈夫だと思います。
ただ、まだ高齢な方はネットとかできないので、店員との会話を求める方もみえます。
なかなか難しい+102
-0
-
470. 匿名 2020/01/13(月) 19:59:38
>>13
天下った人が仕事出来ないタイプだと働く方は却って辛くなるかもね
私が以前居た職場は仕事しない出来ない天下り上司が来るまですごく働きやすかった
その上司が現場掻き回してくれたり、従業員が気にくわないとの悪口言って辞めさせたりする様になってからは皆ぎすぎすしだした。人もどんどん辞めて行ったよ
私も仲間が辞めてってからやる気が出なくて辞めることにした
人手不足に陥ってた職場からは続けてくれたら田舎にしては破格の時給1800円出すと言われたけど辞めた
給料よりその上司の元で働いてたら病みそうだったから、私は自分の精神が大事だしお断りしてさっさと転職した
仕事ってお金だけじゃ人は集まらないと思う
人が直ぐ辞めてく職場は先ずは内部を改善しないてダメだと思うよ+63
-0
-
471. 匿名 2020/01/13(月) 20:00:12
>>21
本来なら高卒でそういうところに就職してた人達がFランに行くからでしょ。
大学4年間遊んだらもうそういうところで真面目に就職しようとは思わないよね+160
-0
-
472. 匿名 2020/01/13(月) 20:01:39
>>6
私の場合、いじわるお局のせいで2ヵ所ほど辞めたことある
なんなんあれ、自分のポジション奪われるとでも思ってんのかね?
冷たくて意地悪で、店長もわかってるのに放置のような+139
-1
-
473. 匿名 2020/01/13(月) 20:05:46
引きこもりの氷河期世代もバイトくらいできなかったの?とは思う。
生活していけなくなったらするよね?
今の若い人達なんてもっと大変になるのにいつまで被害者面してるんだろう
口悪くてすみません+2
-2
-
474. 匿名 2020/01/13(月) 20:06:15
>>382
銀行出身者の使えない率
半端なく高い
今、EBOで話題の会社見てみろ+12
-0
-
475. 匿名 2020/01/13(月) 20:06:43
自分のところはどうなんだろうな
忙しい時は忙しいけど
今の時代、ゆる~い職場なんて稀だろうし
どこも大変だと思うよ+1
-1
-
476. 匿名 2020/01/13(月) 20:09:56
レベルは置いといて大卒が増えてみんなホワイトカラーの仕事やりたがるし、土日祝休みたい人も多いし、土日祝の手当出さない会社も増えたし、そりゃ人気が偏るよ〜+36
-0
-
477. 匿名 2020/01/13(月) 20:13:58
>>2
自信無くしてる人が多いだろうから、元引きこもりが働く店っていうのをコンセプトにした居酒屋とかやれば引きこもりも踏み出しやすいし、お客さんも理解あるだろうし良いかもね+28
-1
-
478. 匿名 2020/01/13(月) 20:14:52
>>6
ブラックだとみんな病む前にすぐにやめてるよね。+67
-0
-
479. 匿名 2020/01/13(月) 20:15:13
>>461
日本も他の国みたいにスマホ見ながら座って店番がおかしくないようになればいいのにね+12
-0
-
480. 匿名 2020/01/13(月) 20:15:25
>>477
引きこもりからいきなり接客業ってハードル高すぎない?
しかも居酒屋
+20
-0
-
481. 匿名 2020/01/13(月) 20:18:53
今どき余裕のある企業のほうが少ないよ
うちは一人でも休んだらてんやわんやになる+1
-0
-
482. 匿名 2020/01/13(月) 20:19:01
人手不足??
奴隷不足の間違いだよね?
奴隷みたいに低賃金で使い捨てできる労働力が以前のように確保できないだけじゃん。
人を好き勝手使ってポイ捨てしてきた報いを受けているだけじゃん。
誰も奴隷にはなりたくないんだよ!
+61
-0
-
483. 匿名 2020/01/13(月) 20:19:30
>>405
何言ってるの?
パートの雇用形態で働く意義って自分に都合いい日だけ働けるようにでしょ
+19
-0
-
484. 匿名 2020/01/13(月) 20:21:10 ID:xAWiW8cffT
>>21
旦那が鉄骨鳶で5年以上はたらいてるけど手取り20万いかない、、田舎だから?経験年数なら10年くらい。資格も色々取ったのに。ベトナム人ばかり増えてるらしい。誰もやりたがらないよ、、も低賃金で危険作業で週休1日だし。+122
-3
-
485. 匿名 2020/01/13(月) 20:21:59
引きこもりだけじゃなくブランクがある人も不安だろうね
昔とはだいぶ違う
レベルも高くなってる
自分にできるのかな…ってなると思う+4
-0
-
486. 匿名 2020/01/13(月) 20:22:11
サービス業も建設業もブラックしか無いから衰退する
今日の祝日も、建設現場は何処も通常稼働でしょ
さらに低年収が一番多い業種だし
そりゃ誰も寄りつかないわ+11
-2
-
487. 匿名 2020/01/13(月) 20:24:36
>>454
どの業界もこれは多いよね+72
-0
-
488. 匿名 2020/01/13(月) 20:24:47
>>382
プライドが邪魔して無理なんじゃない⁈+4
-0
-
489. 匿名 2020/01/13(月) 20:26:15
人手不足なんて給料上げたらすぐ解消する+6
-1
-
490. 匿名 2020/01/13(月) 20:27:35
給料上げれるほど右肩上がりの企業って今の日本にあるの?+3
-0
-
491. 匿名 2020/01/13(月) 20:28:12
>>30
それプラス産休育休時短勤務しない人でしょ?ガルも片棒担いでない?+34
-0
-
492. 匿名 2020/01/13(月) 20:31:46
卸売り業廃業の増加は納得。
平日はガラガラだし、見に来た方も実物みたかっただけ、ネットで買いますー、そっちのほうが少し安いしポイントつくしって。
エアコンつけて商品にスポットライトあててスタッフが待機してるから、ネットの価格より高くなってしまう。商品仕入れないわけにもいかないし。今働いてる店も業績悪化でボーナスカット。潰れるのも時間の問題。スタッフは商品知識も備えて、人手不足で休みもあんまり取れずがんばってるんだけどな。+4
-0
-
493. 匿名 2020/01/13(月) 20:32:47
>>44
いや、ほっといてくれ笑+41
-2
-
494. 匿名 2020/01/13(月) 20:33:03
賃金上げだけを要求しても、今度は企業や店側に負担が皺寄せになる。
高い時給払っても、仕事出来ないじゃ店も回らないし。
国の上で胡座をかいて、自分の事しか考えない政治家ばかりじゃどんどん衰退していくしかない。+5
-0
-
495. 匿名 2020/01/13(月) 20:34:18
本当に働けど働けど我が暮らし楽にならず状態だよね…
きついのに給料安い
職場の人からバブル期の頃の話を聞いてると
なんてイージーモードな時代なんだろうって羨ましくなるよ+8
-1
-
496. 匿名 2020/01/13(月) 20:34:47
>>350
343です。
特に場所において縛りはありません。
実はTOEICは4月に受けますので、点数はまだわかりません。簡単な英語ならできますが、接客で使う一時的なものです。おねえさま(パートさん)に少しは鍛えられましたが、強いていうなら明るくよく話せることかと思います。+2
-0
-
497. 匿名 2020/01/13(月) 20:36:47
飲食店はAI化させて接客は人減らせるけど、建築業はなかなか難しそうだよね。。
だけど、人口減少でこれからは家もそんなに作られないのかな。+2
-0
-
498. 匿名 2020/01/13(月) 20:38:21
トピになってた手取り15万を超えられない男性、出番だよー+1
-0
-
499. 匿名 2020/01/13(月) 20:38:58
>>19
いらないと思ってる人が増えてるのが事実だと思う
服はネットで買う方が移動費やら外出したらなんだかんだで外食までしちゃうとかも防げるし
自分のペースで買えるのがなにより良い+51
-4
-
500. 匿名 2020/01/13(月) 20:40:06
>>496
それなら働き口はたくさんありそう。
場所に縛りがないのは大きいよ。勤務地合わなくて採用諦めることがすごく多いから。+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
深刻な事態です 労働者不足が深刻な事態になっている。帝国データバンクは1月9日、2019年の人手不足倒産に関する調査結果を発表した。2019年の人手不足倒産は185件で、4年連続で過去最多を更新した。負債総額も326億8800万円と、過去最大を更新した。