ガールズちゃんねる

ドコモショップ侮辱メモ問題、「モーニングショー」で被害男性同席で店側を取材…「たまたま、たまたまああいうことをしてしまった」

2973コメント2020/02/05(水) 21:05

  • 501. 匿名 2020/01/13(月) 14:44:59 

    >>468
    なんのためにわざわざ店舗に行って早めに支払いすんの?口座にお金入れといたらいいだけでしょ。無駄にショップ行って文句いって何したいの?

    +20

    -0

  • 502. 匿名 2020/01/13(月) 14:45:03 

    >>490
    説明できずにそうやって逃げるんだね

    あなたの人生ってそうやっていつも逃げてきたんでしょ?

    +9

    -0

  • 503. 匿名 2020/01/13(月) 14:45:15 

    店員のあだ名がクソ野郎だと?爆笑
    なんだその苦しい言い訳(笑)

    店員のことクソ野郎って呼んでたら今回以上の社会問題(笑)店員自殺レベルだわ。

    +24

    -0

  • 504. 匿名 2020/01/13(月) 14:45:46 

    今思うと私も強引に押しつけられた
    べた押しつけだったのね
    許せない

    +7

    -0

  • 505. 匿名 2020/01/13(月) 14:46:15 

    >>470
    自営業してて会社のスマホだよ
    名義が親なだけでこの人がきちんと支払ってる
    ニュース見ればすぐ分かるでしょ。
    あなたどんだけ頭悪いのよww
    ニュースくらい見ろw

    +28

    -0

  • 506. 匿名 2020/01/13(月) 14:46:23 

    これ訴えたら勝てるんじゃない
    オプションの付け方とか法的に問題ないのかな

    +23

    -0

  • 507. 匿名 2020/01/13(月) 14:46:59 

    >>420
    結局、旅先で紛失したまま、その携帯電話は見つかりませんでした……

    +0

    -1

  • 508. 匿名 2020/01/13(月) 14:47:18 

    docomoの対応が頭悪すぎ
    なんで書いた本人隠してんのww
    誠意が伝わらないわ

    +33

    -0

  • 509. 匿名 2020/01/13(月) 14:47:56 

    >>4
    単なる過ち、失敗じゃないでしょ。
    お客さんを侮辱してるんだよ。

    いかがなものか。ってw
    誰が悪いか本当にわからないの?
    考え方ズレてる。

    +202

    -2

  • 510. 匿名 2020/01/13(月) 14:48:07 

    まとめて支払い=お金出してないって決めつけだよね

    +16

    -0

  • 511. 匿名 2020/01/13(月) 14:48:11 

    >>25
    つまり接客業の人はみんなクズ野郎ってことですかね…

    +20

    -44

  • 512. 匿名 2020/01/13(月) 14:48:35 

    パニクった結果店員のあだ名(笑)
    自ら状況悪化させてる

    +15

    -0

  • 513. 匿名 2020/01/13(月) 14:48:37 

    自分の経験上、飲み物無料でおいてないとこと、フロアが狭い店は接客がひどいかなって思う

    +3

    -1

  • 514. 匿名 2020/01/13(月) 14:48:39 

    携帯のキャリアがSNSの恐ろしさを知らんとは哀れじゃのぅ

    +29

    -0

  • 515. 匿名 2020/01/13(月) 14:48:42 

    こんな店員クビでしょ

    +18

    -0

  • 516. 匿名 2020/01/13(月) 14:48:50 

    ソフトバンクも最悪な店員いたわ。

    +15

    -1

  • 517. 匿名 2020/01/13(月) 14:49:14 

    滞納紙請求おじさん逃げたなww

    +8

    -1

  • 518. 匿名 2020/01/13(月) 14:49:25 

    携帯ショップの店員を全員敵に回すかもしれない発言だけど、携帯ショップの店員て高スペックな人間が働くとこじゃないよね。
    字と文章にアホさがでてる。

    +8

    -2

  • 519. 匿名 2020/01/13(月) 14:50:04 

    表だろうが裏でやろうが、こういうことする人間は同じ穴のムジナ。

    テクノロジーでなんでも出来てしまいそうな時代に
    今後もっと大切になってくることって、
    こういう「ひと」の部分だと思うけどなあ。

    +14

    -0

  • 520. 匿名 2020/01/13(月) 14:50:04 

    やってしまったことは仕方がないからすぐ本人が謝罪すればよかったんだよ
    グダグダ言い訳しないでさ

    +27

    -0

  • 521. 匿名 2020/01/13(月) 14:51:13 

    今グッディでコレやってて、
    安藤「自分も何か言われてたら怖い」
    克実「高飛車クソババアとかね」
    とか言っててめっちゃ笑ったww

    ちなみに、
    その後のスタジオは和やかでしたw
    コメンテーターは全員慌ててましたがw

    +66

    -0

  • 522. 匿名 2020/01/13(月) 14:51:19 

    >>486
    正気?
    ソフトバンクって苦情窓口ないんだよ??
    私iPhone予約してたのに勝手にキャンセルされてて苦情入れようとしたらコールセンターのオペレーターに半ギレでそんなもんないわ!と言われたよ
    録音して拡散してやればよかったと今でも思ってる

    +25

    -3

  • 523. 匿名 2020/01/13(月) 14:51:23 

    >>510
    ほんとそれ! お金に余裕がある時は自分は来店して支払い期限前に払うし、先に払っても後に払っても同じだしね

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2020/01/13(月) 14:52:00 

    かといってソフバンはない
    人間性以前にあり得ない

    +24

    -5

  • 525. 匿名 2020/01/13(月) 14:52:22 

    >>517
    消えろ

    +1

    -5

  • 526. 匿名 2020/01/13(月) 14:52:32 

    普段からやってるからだろ
    ベタ付けってのとダメだろ

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2020/01/13(月) 14:52:45 

    被害者は弁護士に依頼した方がいいよ
    一人で動くとまずいことばかり続くよ

    私がこの立場ならクソ女と書かれていたら立ち直れないよ。

    慰謝料?賠償?300万円訴訟を起こす

    41才なんだから裁判だよ!

    +15

    -2

  • 528. 匿名 2020/01/13(月) 14:52:54 

    >>159
    去年までドコモスタッフでした。
    このクソ野郎の意味は、一括請求の子番号すなわち支払いの権限がないから、高いプランに変更出来なかったりオプションすすめても入らない可能性が高いという意味で書いたんだと思います。
    スタッフのこと散々書かれていますが、こんな事口に出すスタッフなんて本当に一握りだと思います(私の店にはいませんでした)。
    しかし一人一人がドコモの看板背負って仕事してるプライド持ってするべきですよね。
    このクソ野郎(書いた人)のせいで、ドコモ=悪。
    スタッフ全員がこんなやつばかりではないという事は分かってもらえたらなと思います😔

    +133

    -27

  • 529. 匿名 2020/01/13(月) 14:52:55 

    大手キャリアは殿様商売だから客を客とも思わなくなってる。

    +17

    -2

  • 530. 匿名 2020/01/13(月) 14:53:26 

    普段からやらないよ
    人間性に問題ある人しかやらない

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2020/01/13(月) 14:53:29 

    >>522
    私はソフトバンクだけは契約しないと決めている

    +25

    -5

  • 532. 匿名 2020/01/13(月) 14:53:42 

    不動産は昔からヤクザみたいな奴がいることで有名だけど、携帯ショップも店により「お前はスーツきてまともに見せてるけど、中身チンピラかよ?」みたいなのがたまにいるのも確か
    勿論ちゃんとした礼儀あるスタッフさんもいるけどね
    でも、基本的にお客は自分達より知識がないことに内心優越感でマウントとってる馬鹿なスタッフはいる。人柄悪いやつらもいるね

    +20

    -0

  • 533. 匿名 2020/01/13(月) 14:54:16 

    私は長期契約のソフトバンクユーザー。
    ペイペイ長期ボーナスやスーパーフライデー。料金の安さ。接客の良さ。ipad本体無料など、嬉しすぎる。
    家族や友達を機種変更時などの時にソフトバンクにしてもらっています。
    全キャリアを売っていた営業なので、何処が、1番、お客様にとっていいのか知っているからです。

    +3

    -17

  • 534. 匿名 2020/01/13(月) 14:54:26 

    業界全体で客に対する悪態が蔓延してるのかも
    クレームの対応も悪い所が多いし
    修理出す時とか携帯預けるよね
    こんな連中に見られるとか
    悪用されてるんじゃないかと不安になる

    +7

    -1

  • 535. 匿名 2020/01/13(月) 14:54:32 

    >>527
    私も裁判起こしたらいいと思う。そうしたら本人出てくるでしょ。

    +15

    -1

  • 536. 匿名 2020/01/13(月) 14:54:37 

    >>502
    妄想してるやつに説明する必要ないだろ
    言ったとこで理解しないし

    +2

    -4

  • 537. 匿名 2020/01/13(月) 14:55:55 

    クソ野郎よりディズニーベタ付けとかいちおしパックとかのが恐ろしいわ!
    そんなの勧められたことないけどな~
    断ったのに勝手に付けられてるとかさすがにないよね?

    +20

    -1

  • 538. 匿名 2020/01/13(月) 14:56:03 

    先日ドコモでベテラン風の男性従業員が親切そうに、これとこれは絶対つけとくべきみたいな事を行って席を離れた。
    その間に若い新卒くらいの年の女性スタッフが、絶対つける必要ないしメリットないですよと耳打ちしてきた。
    やっぱり色々怖いところだなと思ったよ

    +32

    -5

  • 539. 匿名 2020/01/13(月) 14:56:10 

    >>521
    みてた〜!高橋さん安藤優子に容赦なくて笑ったw

    +21

    -0

  • 540. 匿名 2020/01/13(月) 14:56:16 

    露呈したのは、この店員1人の対応の悪さだけじゃないね。このメモによって、勝手にオプションつけてるのがバレたんだよね?
    携帯が売れないから、儲けるためにこっそりオプションつけるのが日常的に行われてたって。
    怖い。

    +21

    -3

  • 541. 匿名 2020/01/13(月) 14:57:10 

    >>525
    図星なんだねww

    滞納したり、紙請求で支払期限過ぎてるからショップまでわざわざ支払いに行ってる底辺おじさん!
    携帯代くらいちゃんと払おうよ大人なんだからさー

    +9

    -1

  • 542. 匿名 2020/01/13(月) 14:57:16 

    >>99
    名義が親なだけで支払いは自分でしてるってニュースで言ってたよ

    +41

    -0

  • 543. 匿名 2020/01/13(月) 14:57:32 

    漢字で書いた方が早いくらいな簡単な漢字をひらがなで書く人はだいたいやばいと思う

    +7

    -0

  • 544. 匿名 2020/01/13(月) 14:57:45 

    ディズニーって?
    中年の男性にそんなコンテンツ必要なの?
    わからん…

    +15

    -1

  • 545. 匿名 2020/01/13(月) 14:58:02 

    >>501
    お前には関係ないだろ。お前も他人の支払いの事でムキになってるやん。余計なお世話

    +2

    -14

  • 546. 匿名 2020/01/13(月) 14:58:45 

    みんな機種変何年でしてるの?私もそろそろ変えよっかな

    +6

    -0

  • 547. 匿名 2020/01/13(月) 14:58:47 

    売りたい気持ちはわかるけど
    ごまかして売りつけちゃえって感覚が無理

    +11

    -0

  • 548. 匿名 2020/01/13(月) 14:58:58 

    >>4
    あなたはdocomoかauの人で日常的に客を
    騙している方か?

    +109

    -3

  • 549. 匿名 2020/01/13(月) 14:59:11 

    私は電気店で家族3人まとめて機種変した。電気店のお姉さんすごく親切でテキパキしていて良かった。docomoだけどショップ行かなくて良かった〜

    +4

    -2

  • 550. 匿名 2020/01/13(月) 14:59:32 

    >>246
    ドコモって打つとDocomoって先に出るよ

    +16

    -0

  • 551. 匿名 2020/01/13(月) 15:00:32 

    >>541
    うぜえから通報しとくわ
    アク禁なるかもな

    +2

    -9

  • 552. 匿名 2020/01/13(月) 15:00:43 

    こいつの親が頭に一本ネジのオプションつけ忘れたんやろなw

    +5

    -0

  • 553. 匿名 2020/01/13(月) 15:00:58 

    >>387

    何でも一括りにしたがる人って大抵目先のことだけしか見ない人ですよね…

    やった事は悪いけど、本当に皆が皆そんな人かって考えたらわかりそうなものなのに…

    +14

    -0

  • 554. 匿名 2020/01/13(月) 15:02:01 

    今グダティーでやってるね

    店側の言い訳がくそだね

    これで顧客の信頼なんかないわ

    +5

    -1

  • 555. 匿名 2020/01/13(月) 15:02:15 

    >>496
    10円でも取りに来るんだね。あっちのミスなのにあっちで処理すべき
    ケチすぎdocomo

    +17

    -0

  • 556. 匿名 2020/01/13(月) 15:03:46 

    うゎ~、滞納おじさん逆切れ
    あれだけイキってたのに説明出来ず
    説明すればいいのにね
    ガキじゃないんだからさ
    まっ、出来ないんだろうけど

    +3

    -1

  • 557. 匿名 2020/01/13(月) 15:03:47 

    かまってちゃん妄想必死だな

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2020/01/13(月) 15:03:56 

    客「もうドコモなんて使わない!」
    客「とは言えソフトバンクは絶対に嫌!」

    au「ご来店お待ちしております」

    +18

    -5

  • 559. 匿名 2020/01/13(月) 15:04:13 

    こーいうのがあるから私自身はオンラインで変更。
    ちゃんとマイドコモで契約内容見てる。


    親の機種変更は私が付いていってる。
    こいうのに知識が無くて、流されて契約される可能性高いから横で私が説明や質問しながら進める。

    担当者側は私の親への説明に担当者さんは「その認識で間違いありません。補足や提案があるとすると~」という感じで毎回やり取りしている。

    私が居ないと本当に情報に疎い人ほど色々されると思う。

    うちは親にはらくらくスマホとかしかスマケーしか契約させたくなくない。
    (本当に機械音痴で、課金とか引っ掛かる性格)
    無理やり通常スマホ契約を進めようとしてきました。

    +8

    -1

  • 560. 匿名 2020/01/13(月) 15:04:28 

    コールセンターでしか電話でクレーム入れれないなんておかしいわ
    なぜ本社に電話できないのか???
    コールセンターの女に謝られてもなんにもならん
    本社に言っとくではコールセンターの女が本社の人事担当の奴に本当に言ったかわからん!

    なぜ本社の人事担当に代われないんだろう?




    +19

    -0

  • 561. 匿名 2020/01/13(月) 15:04:44 

    >>486
    ソフトバンクヤバイよ
    契約する時だけ態度良かったけど
    キャッシュバック振り込まれてなくて店舗に問い合わせたらとんでもない態度だったよ
    つい立の後ろで足組んで座ってるおばさんの店員に態度の悪い男性店員がこちらをチラチラ見ながら文句言ってるのがわかったし
    終始横柄な態度
    多分私もクソ野郎って書かれてると思う
    苦情窓口ないから強気

    +25

    -4

  • 562. 匿名 2020/01/13(月) 15:05:02 

    >>556
    だからしてねえよ。お前大概にしとけよ
    妄想厨は出てけ

    +5

    -8

  • 563. 匿名 2020/01/13(月) 15:05:07 

    クソ野郎に始まり禿げ、クソブス、クソババア、クソデブなんて客を裏で書いてるんだろうな

    +9

    -1

  • 564. 匿名 2020/01/13(月) 15:05:30 

    代理店なら詳しく書いとけよ
    代理店って!

    +8

    -0

  • 565. 匿名 2020/01/13(月) 15:05:30 

    >>3 無理矢理、カード作らせてくる
    あまりに強引で上からだったからauに変えた
    料金かなり安くなった

    +184

    -10

  • 566. 匿名 2020/01/13(月) 15:06:02 

    >>167
    殿様商売

    +75

    -0

  • 567. 匿名 2020/01/13(月) 15:06:30 

    席が沢山空いてるのにスタッフ対応しなくてつたってるだけ

    +5

    -0

  • 568. 匿名 2020/01/13(月) 15:07:05 

    読見返すのメンドクサイからせんけど

    警察呼ばれたクソ客って

    料金滞納紙請求おじさんだよね

    +2

    -3

  • 569. 匿名 2020/01/13(月) 15:07:31 

    店長じゃなかったんでしょ
    嘘つきじゃん

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2020/01/13(月) 15:08:11 

    告訴してやれよ
    客を中傷したんだからさ!

    +7

    -0

  • 571. 匿名 2020/01/13(月) 15:08:58 

    オンラインで予約して購入して持った知識ひけらかしたらゴールドのバッチつけた店員が出でくるしオンライン専用のデスクに案内されるし30分で手続き終わった(笑)
    元々対応良くて気持ちの良い店舗だったのもあるけどもはやオンラインでやれるほどの知識つけないと店員に舐められる時代なんだな

    +14

    -2

  • 572. 匿名 2020/01/13(月) 15:09:39 

    >>332
    はっきり言って覚える事がたくさんあるから馬鹿だとなかなか大変かも。

    +23

    -2

  • 573. 匿名 2020/01/13(月) 15:10:04 

    >>560
    たしか有料ダイヤルでお問い合わせするとこ別にあるはずだよ。

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2020/01/13(月) 15:10:25 

    この無責任な接客!笑えるレベル
    対応もクソで言い訳がみっともない
    アホなんこの店の人たち
    まともな人いないの????
    ここの店どこのショップなんですか?

    +6

    -0

  • 575. 匿名 2020/01/13(月) 15:11:41 

    >>17
    auとソフバンで働いてたけど、正直お客様をこんな扱いする人一人はいた。
    でもクソ野郎とかよっぽどのクレーマーに向けてじゃないと言わないし、メモに書くとかありえない、、

    +170

    -3

  • 576. 匿名 2020/01/13(月) 15:12:14 

    本名は知られてしまったから後は容姿がネットに晒されるのが楽しみ

    +6

    -0

  • 577. 匿名 2020/01/13(月) 15:12:16 

    >>568
    自分でプラス押してて恥ずかしくない?

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2020/01/13(月) 15:12:31 

    家の近くのdocomoも接客悪いよ

    +6

    -0

  • 579. 匿名 2020/01/13(月) 15:12:53 

    docomoショップ◯◯インター店が某巨大ショッピングモールでクジ引きの景品を配っていたけど。1等の高級品の当たりはないって言うセコい商売をしていました。
    所詮は、docomo、客をバカにしているのは通常運転ですよね。

    +7

    -0

  • 580. 匿名 2020/01/13(月) 15:12:57 

    ドコモの株価が下がってるね!
    ざまぁ

    +11

    -0

  • 581. 匿名 2020/01/13(月) 15:12:57 

    >>558
    auも酷いよ
    知り合いが故障した携帯預けて1週間以内に連絡くれないと他社に移動出来なくなる(お金取られる)しもしかしたらまだこちらにお世話になるかもだからお願いねって言ったのに1ヶ月放置されてまったく店員どうしの連携もなく店舗にそのまま投げられてたことある
    途中で問い合わせしないのもどうかと私は言ったけどそもそも店員が悪いから知り合いは悪くない

    +17

    -0

  • 582. 匿名 2020/01/13(月) 15:13:03 

    愛想が良くてもこういうスタッフや営業の人と関わりたくないし貢献したくない
    それ以外の誠実な人を選びたい

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2020/01/13(月) 15:13:25 

    >>568
    火病

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2020/01/13(月) 15:13:28 

    昔っから、鴨がネギ背負ってなくてすみませーん!

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2020/01/13(月) 15:13:46 

    >>579
    何それ?完全な詐欺じゃん

    +9

    -0

  • 586. 匿名 2020/01/13(月) 15:13:46 

    店の人に対してなら誰のこと言ってるんだ?

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2020/01/13(月) 15:13:54 

    問題の多いドコモ
    苦情窓口すらないソフトバンク
    auはどうなんだろう

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2020/01/13(月) 15:15:11 

    楽天に期待する!談合大手3社を倒してくれ

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2020/01/13(月) 15:15:51 

    コールセンターも、docomoスタッフでは無くて派遣スタッフが多いはず。

    コールセンターや店頭窓口受付、最初に対応するスタッフは大手派遣会社で募集してる。
    詳しい担当交代の時に社員か契約社員が出てくるのだと思っています。

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2020/01/13(月) 15:15:53 

    ドコモに不安を募らせてる人はとても多い

    +7

    -0

  • 591. 匿名 2020/01/13(月) 15:16:00 

    CMに無駄にお金かけてる会社は信用してない。

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2020/01/13(月) 15:16:16 

    私も今ドコモ店舗にクレーム入れた。
    こっちが用が終わってありがとうございましたって席立ったら、すごいだるそうな態度ではーい失礼しまーすと目も見ずに去られた。

    +5

    -10

  • 593. 匿名 2020/01/13(月) 15:16:46 

    ドコモ本社にクレーム入れるのが効くかもね

    +6

    -0

  • 594. 匿名 2020/01/13(月) 15:16:53 

    市川インター店臨時休業してるね


    逃亡確定

    +10

    -1

  • 595. 匿名 2020/01/13(月) 15:16:55 

    問題を起こしたショップを経営している兼松。
    全国にドコモショップあるよ。

    店舗一覧 | 兼松コミュニケーションズ
    店舗一覧 | 兼松コミュニケーションズwww.kcs.ne.jp

    一次代理店として移動体通信機器及び関連機器の販売、スマートデバイスのセキュリティ管理、サポートサービス等モバイル機器を通したソリューション・サービスをご提案する兼松コミュニケーションズの店舗一覧をご紹介いたします

    +14

    -0

  • 596. 匿名 2020/01/13(月) 15:17:09 

    私被害男性の立場でも店側に通告しないで
    その場でドコモ解約するかな
    ま、解約できないならクレームは軽く入れるかな
    うーん、どうやったらテレビ沙汰にできるんだろう

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2020/01/13(月) 15:17:17 

    >>474
    ほとんどの店員はお客さんに悪意はないから大丈夫!
    店員同士のほうが悪口エゲツないから。

    +7

    -0

  • 598. 匿名 2020/01/13(月) 15:17:55 

    マイナス覚悟で...
    元従業員ですが、正直こういう事を裏で話してるのはよくあること。
    でもそれを本人に見られたら駄目だよね...

    +18

    -3

  • 599. 匿名 2020/01/13(月) 15:17:59 

    長期間放置されるってありえないよね
    何の説明もしないし

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2020/01/13(月) 15:18:13 

    >>1
    メモ見て、あー偏屈な男オタクっぽい言い回しと思考回路だなーと思った
    5ちゃんで無駄に他人に噛み付いてそう
    雑踏で弱い相手だけ狙ってタックルかましてそう

    +60

    -0

  • 601. 匿名 2020/01/13(月) 15:18:15 

    docomoは信頼できる、
    というけど怪しい対応しかしてこないじゃん。

    +5

    -0

  • 602. 匿名 2020/01/13(月) 15:18:36 

    まず苦情窓口作れよ
    なぜ無いの?今回の案件は明らかに店側が悪いよね


    +22

    -0

  • 603. 匿名 2020/01/13(月) 15:18:43 

    ヘラヘラしながら謝られたらしいね
    Twitterに晒されてから焦って謝罪の電話を入れても遅いんだよ

    +28

    -0

  • 604. 匿名 2020/01/13(月) 15:18:44 

    本当だ!docomoの株がとんでもなく急下降してる!

    +21

    -5

  • 605. 匿名 2020/01/13(月) 15:19:42 

    >>595
    うわっ!私が昔いた会社だ!:(;゙゚'ω゚'):

    +6

    -0

  • 606. 匿名 2020/01/13(月) 15:19:44 

    >>598
    裏でコソコソするのは日本人ならみんな同じですよね。
    相手には直接言えないけど。

    +12

    -0

  • 607. 匿名 2020/01/13(月) 15:20:19 

    >>1
    書いた本人の単独謝罪会見

    さっさとしろや!

    +73

    -0

  • 608. 匿名 2020/01/13(月) 15:20:54 

    >>581
    今ってスタッフ同士連携しないところ多いですよね
    頼めないの???
    多分頼まれた人が怒るんだと思う


    +12

    -0

  • 609. 匿名 2020/01/13(月) 15:21:06 

    >>587
    auは韓国人スタッフも多いよ。どのキャリアもそうだけど、ひどいとこはひどい

    +3

    -5

  • 610. 匿名 2020/01/13(月) 15:22:31 

    ディズニーはベタ付けって、ディズニーは何でも金かかるなあ

    +7

    -0

  • 611. 匿名 2020/01/13(月) 15:22:39 

    >>595
    自分が住んでる地域で検索してみて。
    ドコモだけじゃなくて大手3キャリアあるよ。
    兼松全体の問題。
    兼松上層部+ドコモ支社はリアルタイムでこの三連休はこの事件に追われてますね。

    +9

    -0

  • 612. 匿名 2020/01/13(月) 15:22:41 

    実名顔出ししてどうした詳細が本人が出てきて説明しろよ

    店側の接客ってなんだ

    +7

    -1

  • 613. 匿名 2020/01/13(月) 15:23:21 

    docomoは数十万人の顧客を失うでしょう

    +9

    -0

  • 614. 匿名 2020/01/13(月) 15:23:37 

    >>3
    でもショップのほとんどが代理店で別の会社ですよ
    知らないのにドコモドコモ言わない
    それに給料も激安 以前働いててクレーム対応だらけで辞めましたけどね

    +41

    -35

  • 615. 匿名 2020/01/13(月) 15:23:38 

    接客業はストレスたまるけど、お客さんの事、悪く言った事はない。
    よって、その人間の質の問題。

    +8

    -0

  • 616. 匿名 2020/01/13(月) 15:23:49 

    ドコモ最悪だよ
    ●/△日までにコンビニに振り込んでください
    って紙を留守がちで放置していて、その日の夜にコンビニに行ったのに紙読み込めないと言われた
    翌日ドコモショップに行ったら対応の男が確認でどこかに電話かけて笑いながら「ダメですか」とか言って
    結果解約になった。
    留守にしていたこちらが悪いのは承知なんだけど、解約になるって客にしたら笑い事じゃないのに
    よく笑えたな。クソが

    +6

    -46

  • 617. 匿名 2020/01/13(月) 15:23:52 

    気持ち分からない
    分かる人って同じ思考なんだろうね

    +7

    -0

  • 618. 匿名 2020/01/13(月) 15:24:14 

    普段こういうことで買うものとか変える方じゃないかど、今回のでドコモ嫌になった

    +5

    -0

  • 619. 匿名 2020/01/13(月) 15:24:38 

    クソ野郎もひどいけど、不必要なスペックつけて契約料高くしてるところが悪質だと思う
    ドコモって前からこれ指摘されてるけど、業務改善命令とかでないのかな

    +14

    -0

  • 620. 匿名 2020/01/13(月) 15:24:39 

    家の近くにdocomoあるけど
    遅くて全くスタッフ対応悪くてスタッフ同士ギスギスしてる感じしかしない

    +6

    -2

  • 621. 匿名 2020/01/13(月) 15:24:45 

    >>609
    先週1500円のマイクロSDを3万ほどでおばあさんに売りつけたよね、日本だけど、格安うたってるけど、格安まんまだと、
    支店経営と人件費分まで稼げないからあーやって詐欺商法しないと人件費までは出ないよね。

    怖い怖い

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2020/01/13(月) 15:25:06 

    >>49
    底辺バカが働いていてこうなったのは事実だよね

    +18

    -28

  • 623. 匿名 2020/01/13(月) 15:25:08 

    ドコモで親番号一括払いにしたい時は 、、。

    すいません!
    クソ野郎で契約したいんですけどー
    って行けばいいってこと?

    +28

    -1

  • 624. 匿名 2020/01/13(月) 15:25:56 

    >>621
    auも大概。

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2020/01/13(月) 15:26:08 

    代理店の本社採用されて就職四年目で代理店スタッフとして半年間勤めたけど、確かにオプション等つけるとインセンティブで売り上げは上がるけど、ご年配の方や必要のない方が不要なオプションに入っている場合は必ず声かけて外していた。

    機種変更の時は値引きにはなるから説明はしても積極的には付けないように周知していた。
    それでもオプションを希望する方には解約手続きの案内を手書きで渡したし、本当にオプション使用したい方には無料の電話教室の予約を案内してオプションサービスの使用方法を案内してたよ。
    後からクレームになる方が面倒だし、顧客満足を重視する代理店だったから。
    家電量販店はオプションベタつけって当たり前だけど、代理店はもっとましかと思ってた。
    ショップなんて狭い世界で労働環境も悪いから、店長でその店のカラーが決まると思う。

    +10

    -2

  • 626. 匿名 2020/01/13(月) 15:26:57 

    みんな携帯どこの会社使ってる?
    日本人としてソフトバンクは嫌で何となくドコモ使ってきたけど本気で変えたい。
    auっていいの?

    +2

    -2

  • 627. 匿名 2020/01/13(月) 15:27:14 

    >>596
    解約金1万とられるのに、解約したらドコモの思う壺じゃん
    解約するなら契約更新時にすればいい

    +7

    -1

  • 628. 匿名 2020/01/13(月) 15:27:15 

    >>49
    そうでもないよ。

    +39

    -9

  • 629. 匿名 2020/01/13(月) 15:27:31 

    こんなど田舎になんでauショップが。
    稼げるのかな?って思ってたんだけど、そーゆーことか。心配だから親戚に連絡しとく。

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2020/01/13(月) 15:28:01 

    >>626
    端末はドコモ、ポケットwifiはau

    +3

    -0

  • 631. 匿名 2020/01/13(月) 15:29:29 

    >>203
    メモ書いた人、店のナンバー3だって!店長出せって言われて咄嗟に自分が店長ってことにしたらしい。実際、尻拭いさせられてる上の人達が気の毒。

    +27

    -0

  • 632. 匿名 2020/01/13(月) 15:29:29 

    委託業者だったとしても委託したドコモの責任

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2020/01/13(月) 15:29:49 

    楽天モバイル最強

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2020/01/13(月) 15:29:51 

    これ書いたやつ、自分でブーメラン投げてることに気づかないのかね笑

    あ、気付ける頭あったらそもそも書かないか。

    絶対に関わりたくない人種と店だな。

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2020/01/13(月) 15:30:35 

    しかもDOCOMO側も、男性が本社にクレームいれてもシカトで友人がSNSで呼び掛けて世間が動いたら謝りにきたんだよね
    通常シカトで終わるんだよ

    +24

    -1

  • 636. 匿名 2020/01/13(月) 15:30:51 

    >>626
    先週これをやられた人のTwitter が、バズったばかりだよ。そこの支店の儲けになるんだと
    一部auショップが、高額のSDカードを売りつける悪徳商法と化している件 | 志木駅前のパソコン教室・キュリオステーション志木店のブログ
    一部auショップが、高額のSDカードを売りつける悪徳商法と化している件 | 志木駅前のパソコン教室・キュリオステーション志木店のブログcurio-shiki.com

    携帯ショップに機種変更に行ったら、3万円のSDカードを買わされた!? 本当に必要なの!?と聞いても「みなさん買っています」「えっ買わないんですか?」と強引に買わされそうになった方がいます。必要のない高額商品を買わせる携帯ショップとは!? どうしたら被害にあわ...

    +5

    -1

  • 637. 匿名 2020/01/13(月) 15:31:13 

    別業界だけど、勿論お客さんの悪口自体言うのは良くないって方針だけど、
    でもどうしても言いたい時は絶対バックヤードで話してるわ。仕事する部屋で話すと万が一お客様に聞こえたり、今回のような事にもなりかねないし
    どの業界でもお客さんの悪口は言うだろうけど、それがお客さんに届く、届きかねない状況で話してる、ましてやお客様に渡す資料に紛れ込む可能性があるのに紙に書くってのは全然違う話だと思う

    +8

    -1

  • 638. 匿名 2020/01/13(月) 15:31:16 

    名誉毀損にならないのかね。

    うやむやの中途半端な謝罪は火に油なのにだめだねー。

    +7

    -0

  • 639. 匿名 2020/01/13(月) 15:31:19 

    ドコモ解約してきた!

    +8

    -1

  • 640. 匿名 2020/01/13(月) 15:31:22 

    お詫びしてた。
    弊社店舗での不適切なお客様対応に関するお詫びとご報告 | 兼松コミュニケーションズ
    弊社店舗での不適切なお客様対応に関するお詫びとご報告 | 兼松コミュニケーションズwww.kcs.ne.jp

    兼松コミュニケーションズ株式会社は一次代理店として移動体通信機器及び関連機器の販売を行う他、スマートデバイスのセキュリティ管理、サポートサービス等モバイル機器を通したソリューション・サービスをご提案する専門商社です

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2020/01/13(月) 15:31:24 

    だからってソフトバンクにはしないけどね。

    +9

    -0

  • 642. 匿名 2020/01/13(月) 15:31:32 

    >>634
    くそ野郎っていう従業員のあだ名ですという言い訳も、お前のあだ名でしょ?wと思ったわ

    +8

    -0

  • 643. 匿名 2020/01/13(月) 15:31:54 

    >>87
    そんなわけないw
    定時制高校卒ですら働いてるの知ってる

    +42

    -1

  • 644. 匿名 2020/01/13(月) 15:31:58 

    >>639
    元々ソフバンだよね、今

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2020/01/13(月) 15:32:49 

    >>613
    それだけで済めばいいけどね

    +5

    -0

  • 646. 匿名 2020/01/13(月) 15:33:00 

    >>609
    auは調べもしないで適当な事言うからね
    コールセンターに問いあわせても解決しない事がしばしばある。

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2020/01/13(月) 15:33:08 

    ソフトバンクも
    SoftBank詐欺商法にやられました。 - 公益のために情報公開致しま... - Yahoo!知恵袋
    SoftBank詐欺商法にやられました。 - 公益のために情報公開致しま... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    SoftBank詐欺商法にやられました。 公益のために情報公開致します。SoftBankから誤ったないようのDMが届きました。SoftBank光に加入すると2017年1月12日時点でのお客様の契約内容から算出した割引金額は毎月5066円の...

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2020/01/13(月) 15:33:21 

    >>595
    あれ?検索で出てきた
    他の店舗がクソすぎて違う店舗に変えたところが出てきた。
    最初に対応した人はスマホ持ってないんじゃってほど酷かったけどそれ以降はとっても気持ちの良い優しい対応してくれるけど?ただし私がちゃんと知識持って強気に対応したからだけど思い返すとなんにも知らない人ならあれな店舗かも隣のおばさんバカにされてたし

    +1

    -1

  • 649. 匿名 2020/01/13(月) 15:33:25 

    犯人逃亡中


    出てこいや

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2020/01/13(月) 15:33:33 

    >>95
    なのにつまりクソ野郎だなんて
    想像力も常識も知性もないクソ野郎に言われる筋合いがないよね

    +47

    -0

  • 651. 匿名 2020/01/13(月) 15:34:08 

    ドコモショップは何見て人材採用してるのか。

    どんな社員教育してるのか。。

    本当に呆れる。

    確実にこの店には行きたくない。

    +15

    -2

  • 652. 匿名 2020/01/13(月) 15:34:12 

    むしろ
    ソフトバンク店員が詐欺的商法を告発 「客だけでなく店員も舐められているんです」:MyNewsJapan
    ソフトバンク店員が詐欺的商法を告発 「客だけでなく店員も舐められているんです」:MyNewsJapanwww.mynewsjapan.com

    私は、携帯電話の誇大広告問題でいま大混乱の渦中にあるソフトバンクショップの社員だ。番号継続制度「MNP」が解禁された10月下旬から、「通話料0円!」「メール代0円!」といった広告表示が問題視され、公取も法的措置に向けて動き始めた。現場では...

    +3

    -1

  • 653. 匿名 2020/01/13(月) 15:34:50 

    男店員はどこのショップもなんだかなぁ

    +14

    -1

  • 654. 匿名 2020/01/13(月) 15:34:52 

    >>638
    どちらかと言うと侮辱罪だけどどちらも「公然と」というのがあるから全然関係ないと思うよ

    +1

    -0

  • 655. 匿名 2020/01/13(月) 15:35:07 

    >>632
    明日社長の辞任不可避

    +7

    -0

  • 656. 匿名 2020/01/13(月) 15:35:21 

    >>607
    本社に電話してもスルーしたんだからドコモも同罪だろ
    一緒に謝罪するのがスジ

    +38

    -0

  • 657. 匿名 2020/01/13(月) 15:35:28 

    これからはスマホ、
    自分で契約しようと思った。
    店で店員に機種変なんてやってもらうとか、
    データを悪用してるかもしれない。

    +8

    -0

  • 658. 匿名 2020/01/13(月) 15:35:57 

    >>652
    ソフバンは昔から派遣ばかりで社員も薄給で有名だけど今も変わらないのか

    ハゲの投資ばかりにお金使われてるイメージ

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2020/01/13(月) 15:36:07 

    そもそもキャリアのショップなんてほぼ全部代理店運営

    スマホ契約されてもオプション付けさせたりタブレット抱き合わせしないと利益出せないから結果客を客とも思わずカモだと思って対応してくる。

    それでもショップに行かざるをえないならそういう物だと理解して自己防衛した上で行くしかない

    +3

    -0

  • 660. 匿名 2020/01/13(月) 15:36:08 

    >>651
    市川インター店

    人に指差して大爆笑するよう教育されている

    現在臨時休業中

    理由説明なし

    つまり逃亡

    +20

    -0

  • 661. 匿名 2020/01/13(月) 15:36:08 

    仕事何してるの?

    携帯ショップだよ。

    へぇー。。

    +7

    -2

  • 662. 匿名 2020/01/13(月) 15:36:09 

    >>75
    20年使ってるからなんなの?
    店員も悪いけどあんたみたいな奴を毎日対応してる身にもなれ

    +9

    -53

  • 663. 匿名 2020/01/13(月) 15:36:39 

    >>656
    さっき謝罪ページリンクあったよ

    +2

    -3

  • 664. 匿名 2020/01/13(月) 15:36:45 

    代理店によると思うけど携帯ショップの店員て高卒多いよ。学歴が全てではないけど、元ヤンとか一般常識がない人達ばかりで大変だった。

    +5

    -2

  • 665. 匿名 2020/01/13(月) 15:37:20 

    >>658
    ハゲだとコイツにも金が行きそう
    ドコモショップ侮辱メモ問題、「モーニングショー」で被害男性同席で店側を取材…「たまたま、たまたまああいうことをしてしまった」

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2020/01/13(月) 15:37:32 

    コールセンターだけに関しては、一番ひどいのはauだと思う。待たせるだけ待たせて解決しないし
    システム変えたくせに、コールセンターの人が誰一人として理解してない。後こちらの言ってる事を理解しないから、何度も聞き直してくる事もある

    +10

    -0

  • 667. 匿名 2020/01/13(月) 15:38:17 

    嘘松って言い張ってたショップ店員の方達は見てますか?

    +9

    -0

  • 668. 匿名 2020/01/13(月) 15:39:03 

    >>440
    そうです。

    +15

    -0

  • 669. 匿名 2020/01/13(月) 15:39:29 

    >>43
    この人は炎上担当w
    前の二人のコメントとバランスを取らないといけないから
    だいたい世間の反応と真逆
    テレ朝の社員さんだもんね

    +165

    -1

  • 670. 匿名 2020/01/13(月) 15:40:46 

    >>1
    私も数年前ドコモで嫌な目にあったよ。ドコモ歴20年くらいだってけど、家族全員分と従業員の携帯、電話、ネット全て乗り換えて他社に移りました。

    本当は日本の企業だからずっとドコモ使いたかったんだけどね
    オペレーターやドコモがかなりの上から目線だったので全部解約した
    1回だけじゃないんだよね。嫌な目にあったの。

    +97

    -2

  • 671. 匿名 2020/01/13(月) 15:40:57 

    >>521
    カッツミーww

    +17

    -0

  • 672. 匿名 2020/01/13(月) 15:41:12 

    >>604
    今日祝日だよ

    +6

    -0

  • 673. 匿名 2020/01/13(月) 15:42:14 

    お客さんの悪口言う人いるんだね
    理不尽な人に対して思うならわかるけど、そうじゃないなら理解できない

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2020/01/13(月) 15:43:29 

    >>626
    私もdocomoだよ。楽天モバイルにしようかと思っていたけどキャリアになるまで様子見してる。
    ギガライトなので今はDisneyデラックスとAmazonプライムを無料で利用してる。(1年間docomoが支払う)
    他のオプションも無料期間中だけ利用させてもらったよw
    代理店は懲りたので手続きはオンラインで全てしています。

    格安simもいろいろあるけど田舎だと電波が心配なんだよね
    割引キャンペーンが終わると一気に値段もあがるだろうし
    それに停電になったときのスマホが使えない心細さは経験したら少しくらい高くてもいいかなと思ってね

    +1

    -1

  • 675. 匿名 2020/01/13(月) 15:43:35 

    >>661
    合コンならこんな男は予選落ちwwww

    +8

    -2

  • 676. 匿名 2020/01/13(月) 15:43:37 

    >>662
    横だけどそれが仕事でしょ?
    毎日対応してる身にもなれってドコモだけじゃないよ
    働いてる人みんなそうだよ
    客先に嫌な人とかいるけど我慢してみんな対応してるよ
    毎日そういう人相手にしてるんだからって話は言い訳にも何にもならないと思うよ

    客は神様だ!みたいな考えの客を擁護してるわけじゃないけどね。

    +41

    -3

  • 677. 匿名 2020/01/13(月) 15:44:35 

    >>672
    やめたれ
    無職の引きこもりは今日平日だと思ってるんだろうから

    +9

    -3

  • 678. 匿名 2020/01/13(月) 15:45:32 

    >>677
    全く関係ないけどフリーランスの私も今日祝日だと知らなかった 笑

    +3

    -2

  • 679. 匿名 2020/01/13(月) 15:45:34 

    >>581
    放置されたのは店の責任だけど適時連絡しなかったのは書いてる通り本人の責任では。連絡してれば回避出来たことだろう。
    それに1週間の期限を設けたのも違約金を回避したいだけの自己都合で店側に守る義理はないと思う。

    +9

    -1

  • 680. 匿名 2020/01/13(月) 15:45:51 

    クソ野郎契約か。
    わたしもしてるわ。

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2020/01/13(月) 15:45:52 

    >>662
    接客を舐めてるの?
    仕事って意識まったくないね
    客をみんなクレーマーにするなよ
    店側が対応学んできな

    +32

    -3

  • 682. 匿名 2020/01/13(月) 15:45:58 

    >>487
    審議中なんじゃないかな?
    研修の為閉店11(土)~14(火)って長いもの

    +4

    -1

  • 683. 匿名 2020/01/13(月) 15:46:05 

    書いた本人は営業部長の謝罪に対して
    「頭を下げてる男、情けなw最低の男wwww
    俺様は最高の男だから謝罪しなくていいんだよ!
    最大の被害者は俺様だ!」
    と主張してそう

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2020/01/13(月) 15:46:37 

    >>663
    謝罪ページ更新して済まされる問題ではない

    +14

    -0

  • 685. 匿名 2020/01/13(月) 15:46:50 

    ドコモは看板貸してるだけだから(TSUTAYAみたいなもん) 本当にひどい店舗はヤカラみたいな従業員もいるよ。

    +3

    -1

  • 686. 匿名 2020/01/13(月) 15:47:05 

    >>487
    ドコモの店舗だから
    ドコモ公認だろ

    +5

    -0

  • 687. 匿名 2020/01/13(月) 15:47:10 

    こういう人間が企業をダメにするんだろうな。

    そして、有能な人材もこういう人間の下で働くことに嫌気がさして辞めていく。

    こんな人間に関わっても何もいいことがない。

    あーこわい。

    +6

    -0

  • 688. 匿名 2020/01/13(月) 15:47:17 

    >>476
    むしろ私は、そういう人は本当に解約して格安にした方が良いと思うんだ。
    良い面も悪い面も全部自己責任で、自分で痛い目見ながら学んだ方が良いと思う。
    余程運が良くなきゃ、格安はキャリア以上にサポート無いから全部自己責任だよ。だから安いんだし。

    「キャリアは値段高すぎだから格安にしたい!けど自分じゃわからない、調べない!
    キャリアの人に聞いても教えて貰えない!キャリアが値段下げろ!」みたいな意見をガルではよく見る。
    私は格安ユーザーだけど、非常識すぎて引くし、自分の自己中さに自覚ないのも怖い。

    ガルちゃんは高齢が多いせいもあってか、「なんでも無料でやって貰って当たり前」思考の人間多いよね。
    サービスは実質有料なんだよ。人件費が発生するんだから。

    +32

    -1

  • 689. 匿名 2020/01/13(月) 15:47:49 

    >>651
    そこに来る客層も悪いから店員も質が悪いんじゃない?

    +2

    -6

  • 690. 匿名 2020/01/13(月) 15:47:53 

    >>663
    今朝はなかった
    後だしジャンケン

    +14

    -0

  • 691. 匿名 2020/01/13(月) 15:48:16 

    どのケータイ会社でもスタッフはアホだと思ってる。
    その場しのぎのトークでいい加減な事ばかり言うからホント窓口でやり取りするのが苦痛…

    アホのバイトは仕方ないとして、今回のは店舗責任者が書いたんだよね?
    確か窓口スタッフに言った「責任者出してください」に対して「私が責任者です」と出てきた。
    で、「これは誰が書いたメモなのか?」に対しての
    「私が書きました」

    コントにしか思えない。

    +6

    -1

  • 692. 匿名 2020/01/13(月) 15:48:21 

    >>662
    無理して荒そうとしなくてもいいんやで?

    +18

    -1

  • 693. 匿名 2020/01/13(月) 15:48:38 

    >>687
    自称有能な馬鹿しかいないだろ
    ドコモには

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2020/01/13(月) 15:48:44 

    >>666
    どこも同じ
    コールセンターで対応しかできないところはみんなそんないい加減だよ
    コンビニとかマックもコールセンターしかないよ
    だからコールセンターで済ませて終わり



    +1

    -2

  • 695. 匿名 2020/01/13(月) 15:49:03 

    メモ書きもおかしいけど言い訳もおかしい
    接客向きじゃない

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2020/01/13(月) 15:49:03 

    こんな携帯ショップ絶対にいきたくない。

    これから携帯ショップ行くときは必ず口コミ確認しよう。

    なんでお金払ってまで馬鹿にされなきゃいけないの。

    理不尽にもほどがある。

    +7

    -0

  • 697. 匿名 2020/01/13(月) 15:49:17 

    >>73
    えー!私電話一本で直ぐにドコモ解約できたよ!

    格安SIMに変えた時。

    +128

    -1

  • 698. 匿名 2020/01/13(月) 15:49:54 

    >>249
    次の月の分の料金が引き落としされたから安心して、もう不要と思って捨てたらしい

    +6

    -6

  • 699. 匿名 2020/01/13(月) 15:50:45 

    私も格安SIMにしようと考え中〜

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2020/01/13(月) 15:50:52 

    >>688
    概ね同意見だわ
    安いには理由があるのに
    無知なまま無い物ねだりを堂々とする
    docomoがクソなのは変わらんけど

    +14

    -2

  • 701. 匿名 2020/01/13(月) 15:50:55 

    >>12
    人間としてアウトでしょうよ。

    +87

    -5

  • 702. 匿名 2020/01/13(月) 15:51:00 

    >>689

    市川市民侮辱するのやめなよ。
    なんの根拠があるの?
    そういう考えこわい。

    +5

    -1

  • 703. 匿名 2020/01/13(月) 15:51:18 

    >>213
    あなたもクソ野郎ですね。

    +14

    -0

  • 704. 匿名 2020/01/13(月) 15:51:20 

    タマタマクソ野郎

    +3

    -0

  • 705. 匿名 2020/01/13(月) 15:51:59 

    池袋サンシャイン通り前の一階の携帯ショップ
    ドコモの売り子してる女
    ビンゴのカードを子供に無理やり渡しておいて
    ビンゴに行かないと大声で「クソがっ!寄れよ!」って叫んでた。
    周りもギョッとするくらい大声で。ドコモの携帯ショップで働く奴なんてそんな奴ばっかなんだろ

    +28

    -3

  • 706. 匿名 2020/01/13(月) 15:52:12 

    万が一こういう事態が起こっても、やったことはただのバイト店員だったとしても、その後の対応がドコモ本社の指示だとしたら色々とまずいよね。
    事なかれ主義がドコモの本社にも蔓延してるってことでしょ。
    このやりとりがすべて証拠として残っちゃってるんだもの。

    +7

    -0

  • 707. 匿名 2020/01/13(月) 15:53:00 

    あたしも昔docomoで嫌な思いしたからauにしたよ。
    トラブルの際に対応が良かったのは
    auとソフトバンク。
    docomoはクソだったから二度と契約しない。
    auかソフトバンクしか使わないわ

    +9

    -6

  • 708. 匿名 2020/01/13(月) 15:53:05 

    >>631
    店長気取り笑
    自分は優秀だと主張して処理できないと逃亡
    合コンでも店長と言ってるかも笑

    仕事の出来ない男確定

    +20

    -1

  • 709. 匿名 2020/01/13(月) 15:53:07 

    >>689
    横だけど
    そんなの全く関係ないと思うよ?それ本気で言ってるんなら笑える

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2020/01/13(月) 15:53:55 

    ドコモの店員は、遅い。仕事が遅い。

    +8

    -0

  • 711. 匿名 2020/01/13(月) 15:54:34 

    >>662
    お前みたいな店側の気持ちも考えろは何に対して?
    どう読んでも店のミスなのにバカなの?
    携帯ショップクオリティ乙

    +20

    -2

  • 712. 匿名 2020/01/13(月) 15:54:51 

    家族がまとめて契約してるところは、全部クソみたいな客と思われてるのかな。
    客で遊んでるなんて恐ろしい会社だわ。

    +12

    -0

  • 713. 匿名 2020/01/13(月) 15:54:51 

    ドコモ、3社の中で一番携帯料金クソ高いよね?
    それでこんな殿様商売とか笑えるんだけど

    +10

    -1

  • 714. 匿名 2020/01/13(月) 15:54:56 

    ネットで解約や機種変が済ませられるからショップに行かなくて嫌な思いはしないよ。
    店員側がイライラするならショップなんかいらないと思う。
    壊れた時専用のショップに変えるようにすればいいのに。

    +3

    -0

  • 715. 匿名 2020/01/13(月) 15:54:56 

    前にも書いたけど、愛知県のドコモショップにひどい店員がいました。wi -fi をひこうとしてドコモ光を勧められたけど、その時住んでいたアパートではドコモ光が使えないアパート。電話してもドコモ光はなかなか通じない(有名な話)
    やっと通じてもひくのは半年後になりますとか言われて、再びショップにキャンセルに行きました。
    そうしたらその店員はいつか引く時に使えばいいので契約だけしろと言い出す始末。
    そして聞いてもいないのに「僕は栄店にいましたから〜」だって。愛知県のドコモではステイタスかなんかなのかな?呆れました。
    後ろでヒソヒソ店員同士でやってて、カレンダーをさっきもらったのに再び勧めて来て多分もらったら意地汚いとかって嗤うつもりなんだろうなと、店員の程度の低さにびっくりしました。
    女性店員は比較的しっかりしてるけど、男性店員は本当にレベルが低い! びっくりするほど。

    +10

    -3

  • 716. 匿名 2020/01/13(月) 15:54:59 

    >>23
    実際、お年寄りに不要なプラン付けて高額請求とかあったよね!
    悪どい‼

    こんなの、氷山の一角に過ぎないね。

    +103

    -1

  • 717. 匿名 2020/01/13(月) 15:55:42 

    >>708
    ショップ店員なんか
    合コンで予選落ちだろ
    男としても予選落ち

    +16

    -2

  • 718. 匿名 2020/01/13(月) 15:55:47 

    そもそも携帯屋って家族でまとめて契約を勧めてこない?自分達で勧めておいて顧客をウンコ呼ばわりすんなよ

    +8

    -0

  • 719. 匿名 2020/01/13(月) 15:56:03 

    もちろんコイツ、クビだよね?

    +9

    -0

  • 720. 匿名 2020/01/13(月) 15:56:08 

    この店長営業再開したらどんな顔で出てくるんだろ
    ていうか出てくる勇気あるのかな?w

    +6

    -0

  • 721. 匿名 2020/01/13(月) 15:56:27 

    >>711
    なんか頭悪そう

    +2

    -3

  • 722. 匿名 2020/01/13(月) 15:56:36 

    カウンターの後ろの方でヒソヒソやってる店は信用できないから行かない方がいいと思う

    +12

    -0

  • 723. 匿名 2020/01/13(月) 15:56:58 

    言い訳の仕方が犯罪者みたいに矛盾だらけだったね
    いらないものを無理やり売り付けようとしてる自体がすでに詐欺師か。

    +4

    -0

  • 724. 匿名 2020/01/13(月) 15:57:17 

    >>720
    飛ばされるんじゃない?

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2020/01/13(月) 15:57:23 

    >>715
    >聞いてもいないのに
    「僕は栄店にいましたから〜」
     
    馬鹿丸出しでワロタww

    +12

    -1

  • 726. 匿名 2020/01/13(月) 15:57:29 

    >>703
    おしゃべりクソ野郎

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2020/01/13(月) 15:57:30 

    たしかに携帯ショップ店員の男はクズが多いのは認めます。

    +12

    -1

  • 728. 匿名 2020/01/13(月) 15:57:47 

    >>322
    まあ確かに、これがドコモ自体の方針でないなら、販売店の人材育成や指導が行き渡っていませんってことだもんね。
    でもドコモに限らずスマホの販売店って、たくさんありすぎて、しかも従業員が派遣だったりするから、いろんな人がいるんだろうな。
    徹底させるとしたら内部告発も必要だろうし、大変なことかもしれないね。

    +24

    -0

  • 729. 匿名 2020/01/13(月) 15:58:09 

    恥の上塗り言い訳三昧の謝罪会見!
    こんな謝罪で済むのなら警察はいらないですよーー!

    +2

    -1

  • 730. 匿名 2020/01/13(月) 15:58:16 

    >>715
    何でトヨタ県でドコモを選ぶのか?

    +3

    -1

  • 731. 匿名 2020/01/13(月) 15:58:45 

    >>723
    そういったいらないものを売りつけるからショップには行かない

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2020/01/13(月) 15:58:47 

    >>724
    会社の信用や利益も著しく下げてるしね

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2020/01/13(月) 15:59:19 

    クソ野郎ってあだ名の従業員がいるだっけ?(どうせ苦し紛れの言い訳だろうけど)
    そもそも従業員にクソ野郎ってあだ名を付けてます!ってヤバイことだからね

    +5

    -0

  • 734. 匿名 2020/01/13(月) 15:59:36 

    >>717
    むしろ合コン対象外ww

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2020/01/13(月) 15:59:38 

    >>721
    本人必死だな、自分のコメントのマイナスみて顔真っ赤?

    +6

    -0

  • 736. 匿名 2020/01/13(月) 16:00:31 

    どうでもいいけど、ドコモってケチじゃない?
    サービス品なんもくれないよ
    auでは三太郎グッズ、ソフトバンクではピカチュウグッズもらった
    ドコモ、なーーんもくれないよw

    +5

    -1

  • 737. 匿名 2020/01/13(月) 16:00:41 

    >>26
    いつも常習的にしてたことが、たまたまお客様の手に渡ってしまった、
    のが真実だよね
    手渡ってしまったのが、今回たまたま
    やっていたのはいつものことでしょ

    +37

    -0

  • 738. 匿名 2020/01/13(月) 16:00:46 

    ドコモのイメージが残念。

    私は昨年、auショップで、若い人からため口接客されて、私はauも嫌いになっております。
    接客業するなら、ため口とか辞めてほしい。

    +6

    -0

  • 739. 匿名 2020/01/13(月) 16:01:06 

    これ見て我に返ったサービス業従事者はまだ救いがある逆ギレしてる者は接客業を辞めろ

    +1

    -1

  • 740. 匿名 2020/01/13(月) 16:01:28 

    >>733
    ドコモショップにいたときそれに近いあだ名な男がいたからあり得なくもない。

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2020/01/13(月) 16:02:17 

    >>732
    会社側からしたら解雇できるレベルだよ

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2020/01/13(月) 16:02:24 

    >>709
    治安悪そうなところって大概そうじゃない?

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2020/01/13(月) 16:02:33 

    こういうやつもそうだし、ガルちゃんでも特定の職業と分かる愚痴トピがあるけどさ
    心の中か、せいぜい身内相手の愚痴だけにしとけよっていつも思うわ

    +2

    -1

  • 744. 匿名 2020/01/13(月) 16:02:38 

    数年前ドコモで機種変して店から5分の家に帰宅して、色々携帯設定しようと携帯触ったら
    うんともすんとも反応しない。5分前ドコモでは電源が入っていたのに

    どこにもぶつけてないし、まっすぐ帰宅したので初期不良だと思いドコモへ

    そしたら、「修理になります」と言われた

    こちらは予約してようやく機種変したのに渡されて5分で電源落ちっぱなしで入らないのが修理なの?と思って

    「でもこれ初期不良じゃ。。。新しいのと交換してくれませんか?」
    ときいてみたけど修理になりますの一点張り

    ちょっと納得できなくて「上の人に初期不良だとおもうんですけどと聞いて来てもらえませんか?」
    とお願いしたところ
    かなり待たされて「じゃあ今回だけ特別に新品と交換します。普段はこのような対応はしておりません。今回だけ特別に」と言われました

    なんだかモヤモヤしてお礼を言って帰ったことを思いました。帰ってからもずっとモヤモヤしてました。

    +15

    -0

  • 745. 匿名 2020/01/13(月) 16:03:07 

    さんざん家族割みたいなの勧めてきて、断っても断ってもいつまでもしつこいくせに、
    いざ親の契約にまとめるとクソ野郎とか
    家族で一本に、って勧められなかったらわざわざ親の契約にしなかった人も多いだろうに
    その態度がムカつく

    +6

    -0

  • 746. 匿名 2020/01/13(月) 16:03:22 

    私もドコモショップでこの被害者と似たような心境になったよ
    契約変更しに旦那とドコモショップ行ったら、最後にディズニーチャンネルみたいなやつ1年無料で見れるって言われて
    じゃあそれつけますってなって
    しばらくして奥から出てきた別の担当がディズニーの設定してくれたんだけど
    そいつ何か私たちの事見てニヤニヤしてて感じ悪かった
    まるで裏で私たちの事何か話してたの?みたいな
    このメモの件まで忘れてたけど
    思い出したわ

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2020/01/13(月) 16:03:55 

    だからといってソフトバンク持ち上げるのもないわ~
    ないない。使ってるやつ軽蔑するレベルでない、

    +10

    -1

  • 748. 匿名 2020/01/13(月) 16:04:10 

    説明会?謝罪会?に当事者の従業員を呼ばないドコモ関係者。
    末端従業員を守る意味あるか?被害者をクレーマー扱いなのかな?
    本人、家族(子ども)に何かあったら怖いからとか

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2020/01/13(月) 16:04:17 

    >>619
    情弱の高齢者ターゲットにしてひどいラインナップ組ませたりしてるよね
    詐欺だと思う

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2020/01/13(月) 16:04:25 

    安いプランでも継続してもらえる事はプラスになる
    信頼をなくす方が問題なのに

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2020/01/13(月) 16:04:32 

    >>744
    修理のほうがめんどくさいのに。へんな店員だね。

    +1

    -0

  • 752. 匿名 2020/01/13(月) 16:04:34 

    >>720
    ペーペーに降格だろ

    +1

    -0

  • 753. 匿名 2020/01/13(月) 16:04:55 

    >>688
    言っていること凄くよくわかる。
    高いのは人件費だということをわかっていない人が多い。
    格安simのサポセンに電話がなかなか繋がらないのも人が少ないせいでもあるし。
    ある程度、自分で調べないと慌てることになる。

    +18

    -0

  • 754. 匿名 2020/01/13(月) 16:04:57 

    >>736
    auユーザーだけど三太郎要らないよぉ
    CMも人を使いすぎだ
    出演者1~2人でCM作れへんのかと思う
    SoftBankもCMの人数多すぎだし

    +10

    -1

  • 755. 匿名 2020/01/13(月) 16:04:58 

    業務委託とか派遣が多いからこうなるんだと思う。
    責任ないし、、ノルマはあるし。
    かといって店頭業務はキツいことも多い。
    客も選べない。理不尽な事も多い。
    安い給料でこの仕事は負のスパイラル。
    心が擦り減る感情労働。

    これはあかん。大問題。
    証拠があるからね。どう謝罪するのかなぁ本部は。

    +8

    -0

  • 756. 匿名 2020/01/13(月) 16:05:33 

    こういう客を馬鹿にするタイプの人間っているよ
    私が前に働いてた歯医者の受付のおばさん
    患者のカルテに鉛筆でバカとか悪口書いててビックリした
    嫌いな患者の目印として書いてたみたい
    ドン引きした


    +12

    -0

  • 757. 匿名 2020/01/13(月) 16:05:33 

    >>1
    あ、実話なの?
    ワロタw

    +5

    -0

  • 758. 匿名 2020/01/13(月) 16:05:50 

    NTT系列だから、常に上から目線で強気だよね、ドコモ

    +7

    -0

  • 759. 匿名 2020/01/13(月) 16:06:16 

    >>719
    去年のバイトテロみたいに損害賠償も請求されるだろうね

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2020/01/13(月) 16:06:18 

    >>730 えっ?トヨタ県だとどこの携帯会社なの? 私達家族はトヨタ乗ってないし思い入れはないけど、なんでか教えて。

    +3

    -0

  • 761. 匿名 2020/01/13(月) 16:06:41 

    客を騙して高額なオプションをつけたり色々悪さしてるから今までの罰が当たったんだと思うよ

    +5

    -0

  • 762. 匿名 2020/01/13(月) 16:06:47 

    >>43
    玉川嫌いだわ
    発言イライラするし
    しゃくれ顔もイラつく

    +171

    -6

  • 763. 匿名 2020/01/13(月) 16:07:06 

    >>751
    ドコモの対応がそういうマニュアルなのかな?と思った
    まだ若そうな子だったからなのか。よくわからない。

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2020/01/13(月) 16:07:15 

    >>1
    市川インター店ね

    +19

    -2

  • 765. 匿名 2020/01/13(月) 16:07:39 

    >>754
    ドコモってCMやってた?
    3社の中で一番印象ないわ

    +5

    -2

  • 766. 匿名 2020/01/13(月) 16:08:11 

    どのキャリアもひどいんだよな。
    ソフバンは電話しますねって言ってかけてこないし、auはちゃんと調べもしないで適当な事を言う
    ドコモは殿様接客

    +7

    -0

  • 767. 匿名 2020/01/13(月) 16:08:22 

    >>521
    語感が「おしゃべりクソ野郎」と一緒ww
    克実腕上げたなw

    +21

    -0

  • 768. 匿名 2020/01/13(月) 16:08:37 

    クソ野郎って書いてるの完全にブーメランで草

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2020/01/13(月) 16:08:56 

    >>765
    ダゾーーンw 以外は印象ないなw

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2020/01/13(月) 16:09:12 

    予約しても待たされるよね
    ドコモショップ行ったら2~3時間とか当たり前だもん
    なんとかなんないの?
    朝8:00~22:00とか営業時間延ばせば?
    スタッフも増やしてさぁ

    +7

    -17

  • 771. 匿名 2020/01/13(月) 16:09:31 

    >>714
    今はネットでもできるんですね?
    私もクソ野郎とか思われてたらどうしようって憂鬱で機種変したくなくなってたから、安心しました

    +5

    -0

  • 772. 匿名 2020/01/13(月) 16:10:32 

    兵庫県の田舎のドコモショップも店員がクソだったな。
    横柄な態度で本当に感じが悪い。
    感じが悪いクソじゃないと採用されないんだと思う。

    +8

    -0

  • 773. 匿名 2020/01/13(月) 16:11:18 

    がるちゃんって遅くない?テレビがやらないとトピックにならないのか?

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2020/01/13(月) 16:11:34 

    潰れればいいのに。

    +3

    -1

  • 775. 匿名 2020/01/13(月) 16:11:47 

    侮辱はダメです。

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2020/01/13(月) 16:12:13 

    底辺の仕事だとは思わないけど
    正直エリートがやる仕事ではないし
    優秀な人ばかりが働いてるわけじゃないから
    ドコモショップの店員ごときに馬鹿にされたくねーわって思う人が大半じゃない?

    +3

    -10

  • 777. 匿名 2020/01/13(月) 16:12:17 

    >>49
    でも客にこんなふうにバカにした態度取られたり、客だからって上から目線でこられたらお店の人はストレスたまるよね。
    こういう客に対して店員さん同士で愚痴ったり暴言吐くのは全然良いと思う、そうでもしないとメンタルやられるし。
    ただ紙に書いて残すのはマズかったけど。

    +93

    -8

  • 778. 匿名 2020/01/13(月) 16:12:29 

    さすがはドキュモ

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2020/01/13(月) 16:12:35 

    悪い事ばかりしてそう、こういう店舗。

    +1

    -1

  • 780. 匿名 2020/01/13(月) 16:12:54 

    >>758
    自分はKDDIのauのほうがひどいと思う

    +3

    -1

  • 781. 匿名 2020/01/13(月) 16:12:56 

    >>745
    家族割すすめて入りやすくしといてバカにされたくないよね

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2020/01/13(月) 16:13:17 

    料金高いのにサービス悪いとかクソ野郎すぎる

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2020/01/13(月) 16:13:26 

    クソ野郎とかより、ベタ付けとやらの方を問題にするべきなんだよ、マスコミってズレてる。

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2020/01/13(月) 16:13:45 

    誰が書いたのか
    どこにあるドコモショップか
    店長は誰か
    色んな事がバレる時代なのに馬鹿だね
    お前が一番クソだよって言ってやりたい


    +6

    -0

  • 785. 匿名 2020/01/13(月) 16:14:05 

    >>772
    確かにドコモで感じの良い店員見たことない。

    +4

    -1

  • 786. 匿名 2020/01/13(月) 16:14:27 

    >>631
    うわぁ…最低やん

    +9

    -0

  • 787. 匿名 2020/01/13(月) 16:15:18 

    auユーザーがドコモ叩きに必死だな

    +1

    -1

  • 788. 匿名 2020/01/13(月) 16:15:53 

    >>760
    KDDIの筆頭株主はトヨタ自動車と京セラ

    トヨタ関係、下請け、従業員は固定回線はkddi、携帯はauが当たり前でしょ

    +2

    -2

  • 789. 匿名 2020/01/13(月) 16:16:12 

    このドコモの店長も悪いけど、
    それ以上に対応した本部のやり方もまずかったと思うよ。

    +5

    -0

  • 790. 匿名 2020/01/13(月) 16:16:26 

    >>765
    子役が出てるやつが最新じゃない? みんな高いって勘違いしてやがるみたいなセリフ言ってるやつ

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2020/01/13(月) 16:16:28 

    最終的にどっちもクソ野郎だったりね

    +0

    -1

  • 792. 匿名 2020/01/13(月) 16:17:21 

    携帯ショップって人種が賃貸の不動産とかと同じイメージなんだよね
    チャラチャラした派手めの若い女とかいてさ

    +6

    -1

  • 793. 匿名 2020/01/13(月) 16:18:11 

    携帯ショップの店員だからといって見下すとかないけど
    ただ逆に店員に馬鹿にされてそうで店に行くのが不安っていうのはある

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2020/01/13(月) 16:18:19 

    >>511
    お客もクズ野郎なんです

    +47

    -1

  • 795. 匿名 2020/01/13(月) 16:18:20 

    だいたい…40歳以上の男の客に、ディズニーをつけて、需要あるのかよく分かんないんだけど。

    +5

    -0

  • 796. 匿名 2020/01/13(月) 16:18:29 

    >>773
    テレビで見る前にトピ立てられてたよ

    +6

    -1

  • 797. 匿名 2020/01/13(月) 16:19:03 

    >>787
    端末はドコモでポケwifiはauなんだが
    無知って本当怖いわ。思考力乏しすぎ

    +3

    -1

  • 798. 匿名 2020/01/13(月) 16:19:19 

    >>770
    その営業時間は鬼畜すぎるww
    殺す気か(涙目)

    +8

    -0

  • 799. 匿名 2020/01/13(月) 16:20:11 

    >>717
    コテンパンw

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2020/01/13(月) 16:20:40 

    ここまでの流れで言いにくいけど世の中こんなもんじゃない?
    接客業の時はお客にあだ名付けたり、陰でバカにしたりする人達は必ずいたし、会社でも社内の人の悪口やもっと酷いと直接的に虐めたり、おばさんの井戸端会議は全て憶測で面白おかしく他人の家庭のことを勝手にぺちゃくちゃ喋ってたり。
    ガルちゃんなんてそれの集大成じゃん。
    この店長を庇うつもりは一切ないけど、わざとメモいれたなら人間的にアウトだけど、わざとではないんだよね。
    自分がされたら凄くムカつくし腹立つけど、店に文句言うだけで気がすむわ。
    マスコミに流してマスコミも大ごとにしてるのが日本企業のドコモ落としに必死な闇を感じる。

    +10

    -5

  • 801. 匿名 2020/01/13(月) 16:20:46 

    >>789
    ドコモって本部も上から目線だもの
    私も一度対応してもらったけど最悪だった
    殿様商売の企業って感じだったよ

    +12

    -0

  • 802. 匿名 2020/01/13(月) 16:20:46 

    >>788

    トヨタ県民すべてがトヨタ関連とは限らない

    +8

    -1

  • 803. 匿名 2020/01/13(月) 16:22:15 

    >>787
    auじゃなくてソフトバンクじゃない?

    +4

    -0

  • 804. 匿名 2020/01/13(月) 16:22:21 

    >>735
    あ、ごめん笑
    張本人じゃなくて横でした。

    +2

    -5

  • 805. 匿名 2020/01/13(月) 16:22:58 

    >>662
    払った金は通信サービスの対価であって年数関係ないだろというのはもっともな話
    20年同じ賃貸に住んでたとして、オーナーに対してずっと住んでやってるんだ感謝しろ言ってたらヤバいやつだろ
    あとBtoCの話なのにBtoBの顧客対応と同一視してる人は視点がズレている

    +20

    -5

  • 806. 匿名 2020/01/13(月) 16:23:02 

    ドコモってディズニーチャンネルが売りなの?
    もっとその人に見合うプラン探せないの?バカなの?

    +6

    -0

  • 807. 匿名 2020/01/13(月) 16:23:03 

    >>796

    +1

    -0

  • 808. 匿名 2020/01/13(月) 16:23:19 

    こういう店って全国各地に結構あるんじゃない?
    今使ってるスマホを気軽に店員に渡さない方がいいと思う。
    データを複製したりなんか使ってそうだから。

    +5

    -1

  • 809. 匿名 2020/01/13(月) 16:23:35 

    >>800
    同意だわ。ここにクソミソ書いてる人はそんな自分がクソ野郎だとは思わないのかね?

    +6

    -3

  • 810. 匿名 2020/01/13(月) 16:23:39 

    どこのケータイ会社もおんなじだね。名前公表でお願いします。

    +1

    -1

  • 811. 匿名 2020/01/13(月) 16:24:14 

    >>180
    格安にチャレンジしてみたら?

    +8

    -0

  • 812. 匿名 2020/01/13(月) 16:24:21 

    >>765 確かに印象薄いね
     
    ドコモショップ侮辱メモ問題、「モーニングショー」で被害男性同席で店側を取材…「たまたま、たまたまああいうことをしてしまった」

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2020/01/13(月) 16:25:04 

    どの携帯会社もクソだし
    やっぱりドコモが一番という事実

    +6

    -0

  • 814. 匿名 2020/01/13(月) 16:25:16 

    >>788 ああそっか。京セラドームあるもんねえ。私もそういうドコモ光で嫌な目にあったから変えたい気もするけどNTTの方の株持ってて最近は業績がいいから。
    グループでもドコモは本当に店員の質が悪いから変えたいけどauだと態度いいのかなあ? ドコモでもこの前の女性店員は態度が良かったから、運が悪かったわ。

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2020/01/13(月) 16:25:54 

    なんかケータイショップの従業員ってほぼ感じ悪いですよね。

    +10

    -1

  • 816. 匿名 2020/01/13(月) 16:26:04 

    >>43
    お客さん側の気持ちは他人事としか考えてなく、店員側にしか立てていない発言だね。

    毎日理不尽なクレームにイラついてんなら、その相手にキレればよくない?
    無関係のお客さんでストレス発散するなんてそれこそ理不尽な八つ当たりなのに、なにが店員の気持ち分かる!だよ。
    言ってること、ぐちゃぐちゃ。

    +76

    -7

  • 817. 匿名 2020/01/13(月) 16:26:21 

    接客業の店はこんなの当たり前だとか、日常茶飯時だとか言う人もいるけど、
    さすがに何の落ち度もないお客を糞呼ばわりしてる人は、人間としてやばい人だと思う。

    +14

    -0

  • 818. 匿名 2020/01/13(月) 16:26:29 

    顔特定も時間の問題だな。名前はもう特定されてるみたいだし

    +5

    -0

  • 819. 匿名 2020/01/13(月) 16:26:58 

    三太郎もお父さん犬もクソ寒い
    ドコモのCMが一番まとも

    +4

    -0

  • 820. 匿名 2020/01/13(月) 16:28:03 

    >>816
    玉川のような人物が日本に増えてきたのかもね

    +8

    -0

  • 821. 匿名 2020/01/13(月) 16:28:11 

    >>787
    必死なのはクソ野郎を隠蔽したdocomoじゃね?

    +1

    -1

  • 822. 匿名 2020/01/13(月) 16:28:22 

    フジテレビのとくだね見た方います?このお客さんは予約した段階でこのクソ野郎メモかかれていたのに。元ショップ店員のコメント紹介で、クソ野郎ってのを理解出来ないわけでもないと紹介してた。会ってもいないクレームもつけて無いお客さんにクソ野郎って書く気持ちわかるか?どういう事なの?コメンテーターもとんちかんだったし。

    +19

    -1

  • 823. 匿名 2020/01/13(月) 16:28:26 

    ここに書き込んでるドコモユーザー、全員ドコモ解約しない説

    +5

    -5

  • 824. 匿名 2020/01/13(月) 16:28:39 

    >>814ですが間違えた。愛知は日本ガイシホールでした。

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2020/01/13(月) 16:30:09 

    私も間違いなくバカにされてる客の部類だな
    地味だし未婚アラフォーだし

    +4

    -0

  • 826. 匿名 2020/01/13(月) 16:30:09 

    >>800
    いや~
    お客様にへんなアダ名つけた事なんか無いわ~

    +6

    -1

  • 827. 匿名 2020/01/13(月) 16:30:24 

    >>31
    裁判しても相手がドコモクラスだとニュースになるから同じ話

    +33

    -0

  • 828. 匿名 2020/01/13(月) 16:30:24 

    ちょうど契約解除しに行って来たらこのニュースだった

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2020/01/13(月) 16:30:29 

    >>52
    同じく!
    何のための予約だよ!って思った!
    そしてやっとカウンターに通されてからも無愛想な対応。
    嘘でも「お待たせしてすみませんでした」くらい言ってほしかった

    +118

    -4

  • 830. 匿名 2020/01/13(月) 16:30:31 

    >>821
    クソ野郎より、ディズニーなんちゃらをベタ付けしろと指示したほうが問題。お金に無頓着だと勝手に決めつけられたお客さんはベタ付けされてるって事だし。

    +7

    -0

  • 831. 匿名 2020/01/13(月) 16:30:32 

    >>754
    同意
    CMうざいよ、auとソフトバンク

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2020/01/13(月) 16:31:18 

    >>802
    当たり前でしょー
    だれが全員って言ってるのよ

    他の地域だと法人、個人共にドコモのシェアが圧倒的に強いけど東海エリアはkddi auが強くてntt,ドコモが弱いって事よ

    +1

    -3

  • 833. 匿名 2020/01/13(月) 16:31:54 

    >>823
    悪口言っておきながら解約しないのかが謎だよね?ww

    +2

    -2

  • 834. 匿名 2020/01/13(月) 16:32:03 

    >>832
    当たり前でしょが口癖なの?

    +4

    -0

  • 835. 匿名 2020/01/13(月) 16:32:20 

    >>818
    嫌ってる人とかリークしそうだよね、SNSでしれっと

    +4

    -1

  • 836. 匿名 2020/01/13(月) 16:32:27 

    去年のうちに格安に変えておいて助かったわ

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2020/01/13(月) 16:32:37 

    >>193

    聖徳太子とは言っていない

    +20

    -0

  • 838. 匿名 2020/01/13(月) 16:32:37 

    >>800
    学生時代接客でバイトしてた時は客に変なあだ名つけるほど暇じゃなかったし、先輩も同じ感じだった。
    いじめとかこういうことする人間って馬鹿で暇な奴等ばかり。

    +7

    -0

  • 839. 匿名 2020/01/13(月) 16:32:40 

    >>817
    当たり前じゃないよね、接客業してた事あるけどこんなの無いわ。

    +7

    -0

  • 840. 匿名 2020/01/13(月) 16:33:11 

    >>770
    コンビニが時短営業する時代なんだが。これ系のクレームは高齢者に多いんだよなぁ。

    +10

    -0

  • 841. 匿名 2020/01/13(月) 16:33:45 

    >>511
    人と関わる仕事してたら誰でも人に不満を持つことはあるよ。客とか関係ない。でもどんなに思ってても相手に知られなければなかったことなんだよ。

    お客様の特徴とか書いてあるノートとかあったりはする。でもなんでもかんでも悪口を書いたものを残しておくのはアホすぎる。

    例えばポイントカードのあるなしを聞いたら尋常じゃなくキレる人とか、特徴書いてスタッフで共有して回避できるようにする。

    そういうのは必要だと思う。

    ご両親がお支払いをしてるので契約内容まちがえないように。
    Disneyのプランをつけるのでその他のプランの説明も忘れずに。

    だけだったらこんなことにはならなかっただろうに。

    +57

    -2

  • 842. 匿名 2020/01/13(月) 16:33:51 

    >>833
    悪口?これは店への批判ですよ。

    +3

    -1

  • 843. 匿名 2020/01/13(月) 16:35:46 

    >>831
    騒がしいだけで内容が伝わらないしね

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2020/01/13(月) 16:35:51 

    結局最後に信じられるのは自分しかないってことだよ
    携帯の店に行ったって一見親切そうなふりをしてものすごく高額な物を売りつけられたり
    バックヤードの裏で客の悪口を言いまくってたり何をされるかわかったもんじゃないもの

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2020/01/13(月) 16:35:59 

    >>35
    わざとだったりして。
    どうせ、一緒に働いてる人にも、それなりの態度だと思うわ。

    +133

    -0

  • 846. 匿名 2020/01/13(月) 16:38:36 

    >>800
    自分がやってるから周りもやってるっていうまとめ方嫌なんだけど

    +6

    -2

  • 847. 匿名 2020/01/13(月) 16:39:10 

    >>770
    今より高い料金をせっせと払えば実現するんじゃない?

    +11

    -0

  • 848. 匿名 2020/01/13(月) 16:39:32 

    >>833
    解約金かかるからな。解約金かからなかったら解約するユーザーかなりいると思う

    +3

    -1

  • 849. 匿名 2020/01/13(月) 16:40:08 

    通ってた美容院の自分のカルテ見たことあるけど
    会話した内容がメモしてあるけど
    この内容は共有してくれるなよ、悪意あるやろ、と思って美容院変えました。

    +6

    -0

  • 850. 匿名 2020/01/13(月) 16:40:57 

    まあ何だかんだ言っても殿様だから。docomoは。色々あっても止めない人は止めない。大手だしね。確かに傲慢と言うか客に対して言う事じゃないし書き残す時点でアウト。評判は落ちるよね。嫌な人は止める。自分は結構前にdocomoからauにした。

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2020/01/13(月) 16:41:24 

    何度もバックヤードに行くやついるよな。
    一度で済ませてこいよって思う

    +23

    -0

  • 852. 匿名 2020/01/13(月) 16:41:59 

    >>770
    格安SIMに変えたら全部ネットでいける

    +5

    -0

  • 853. 匿名 2020/01/13(月) 16:42:21 

    ドコモショップの従業員間で業務無線使って来店客の悪口いって笑ってるって話を聞いたことがある。それも、店長が率先してやってるそうです。

    +25

    -1

  • 854. 匿名 2020/01/13(月) 16:42:34 

    昨日docomo行ったら案の定ディズニーなんちゃら勧められたw

    +16

    -0

  • 855. 匿名 2020/01/13(月) 16:42:44 

    こういう悪ふざけしてるといつかやらかすって想像できなかったのか。責任者だったんでしょ?

    +5

    -0

  • 856. 匿名 2020/01/13(月) 16:44:15 

    >>853
    低俗の集まりかよ

    +12

    -0

  • 857. 匿名 2020/01/13(月) 16:44:16 

    ガツガツ家族割を進めて紐付けで売ってるのはDOCOMOでしょ。誰が代表だろうが、誰の名義だろうが関係ないわ。私もきっとクソババア扱いされてるわw

    +21

    -0

  • 858. 匿名 2020/01/13(月) 16:44:59 

    家族も親戚も皆DOCOMO、、、
    トピ画のメモ見て請求書チェックした
    自宅のメンバーのは大丈夫そう
    つーか!!きったない字!
    何の企業でも利益を得たいのは理解する
    ただ客を馬鹿にしたメモがムカつく

    +11

    -1

  • 859. 匿名 2020/01/13(月) 16:45:21 

    客の悪口を仲間内の店員で共有してる店

    意外とあちこちにあると思います

    +20

    -1

  • 860. 匿名 2020/01/13(月) 16:45:58 

    格安sim安いし不便ないし良いよ
    docomoは20年近く使っても安くするどろか、新規を優先するからムカついてやめた
    まぁ三大キャリア全部そうか

    +8

    -0

  • 861. 匿名 2020/01/13(月) 16:46:35 

    店長、字が下手。

    +6

    -1

  • 862. 匿名 2020/01/13(月) 16:46:45 

    私もクソ女とか書かれてたら怖いわ。docomo解約してよかった。

    +19

    -0

  • 863. 匿名 2020/01/13(月) 16:47:29 

    携帯ショップの店員っていかにもアホそうだもんね。
    気が強いバカしかいない。

    +11

    -2

  • 864. 匿名 2020/01/13(月) 16:47:39 

    客バカにしつつ給料貰えるとか凄いね

    +16

    -0

  • 865. 匿名 2020/01/13(月) 16:47:45 

    何度もカウンターから席を外す店員、名前を控えておいた方がいいよ。
    何かよからぬことを考えてる可能性あり。

    +16

    -2

  • 866. 匿名 2020/01/13(月) 16:48:10 

    10万円超えるiphone11pro maxやgalaxy note s10+ クラスのスマホ買えばVIP待遇よ
    問題のクソ客は41歳なのに富士通のやっすいゴミスマホだったらしいからな
    クソ客扱いされて当然だろ

    +0

    -30

  • 867. 匿名 2020/01/13(月) 16:48:48 

    無トンチャク
    無頓着 漢字で書けないんだね。
    文字下手くそ。
    つまりはクソ。

    +4

    -0

  • 868. 匿名 2020/01/13(月) 16:49:57 

    >>866
    機種は安くても毎月使用料払ってる立派なお客様なのに?まじクソ。

    +12

    -0

  • 869. 匿名 2020/01/13(月) 16:50:42 

    >>4
    プラス26もついてることにびっくり。ズレてる人がいるね

    +94

    -7

  • 870. 匿名 2020/01/13(月) 16:51:20 

    DOCOMOだけでなく店員がペラペラお喋りしてる店は客の悪口言ってるような気がして嫌

    +8

    -0

  • 871. 匿名 2020/01/13(月) 16:51:33 

    大事にならないと分からないなんて

    +5

    -0

  • 872. 匿名 2020/01/13(月) 16:52:19 

    ケータイショップの方がクソ野郎。

    +4

    -0

  • 873. 匿名 2020/01/13(月) 16:52:41 

    まだdocomo契約してる人なんて居るんだ

    +10

    -4

  • 874. 匿名 2020/01/13(月) 16:52:46 

    >>85
    イチローに対して、承認欲求の強い目立ちたがり屋。って発言を聞いてからこの時間は見るのやめた。

    +10

    -0

  • 875. 匿名 2020/01/13(月) 16:52:52 

    >>866
    docomo店員の品性が垣間見える

    +8

    -0

  • 876. 匿名 2020/01/13(月) 16:54:13 

    これって謝って済む問題じゃないよね。
    侮辱された人は勿論の事、ドコモユーザーにも
    なんらかの補填はしなきゃいけないと思う。
    ドコモはケチだから何もしないと思うけど

    +7

    -0

  • 877. 匿名 2020/01/13(月) 16:54:21 

    数年前ド◯モひ◯りヶ丘店の店員さんに
    時間がかなりかかって申し訳無かったのですが
    私になのか?
    対応してる店員さんになのか?
    横を通る時に男性店員さんが強めにバンバンと足を強めにわざと通る仕草を何度かされましたよ
    気持ちの良いものではありませんでした

    +11

    -2

  • 878. 匿名 2020/01/13(月) 16:54:37 

    でもさ、皆こどおじとかバカにしてるよね笑

    +4

    -0

  • 879. 匿名 2020/01/13(月) 16:54:51 

    >>868
    バカなのか?

    月々の利用料はショップには入ってこないんだぞ
    ショップは端末売ってナンボ

    +5

    -4

  • 880. 匿名 2020/01/13(月) 16:54:54 

    クリーニング屋で働いてた時、レジの顧客情報のメモ欄にお客の悪口書いてる人いたー。色んな従業員が出入りするから誰が書いたかわからない感じだった。

    +6

    -0

  • 881. 匿名 2020/01/13(月) 16:55:48 

    >>874
    イチローはストイックだと思うんだけど
    実力あるから嫌でも目立つし
    目立ちたがり屋は新庄じゃないか?(古いか)

    +11

    -0

  • 882. 匿名 2020/01/13(月) 16:56:11 

    客の悪口言わないと自分が保てないって
    言い訳だと思う

    +8

    -0

  • 883. 匿名 2020/01/13(月) 16:56:12 

    ドコモショップで聞きたいことあって行ったら、人件費が とか言われたことある。

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2020/01/13(月) 16:56:47 

    ドコモショップの対応はこれからAIとかにならないかな。真面目で優秀は人は残ってもらって。
    でもオプション勧めるようにインプットされてたら困るな
    うちの近所のドコモショップも対応がちょっと悪いんだよね

    +7

    -0

  • 885. 匿名 2020/01/13(月) 16:56:54 

    >>879
    バカを連発するショップ店員発見~

    +6

    -0

  • 886. 匿名 2020/01/13(月) 16:57:19 

    携帯ショップで今こんなのやってて契約しませんか?って言われても全て拒否してる。拒否しても、二回、三回言われても拒否。それでも同じ事を繰り返す場合、その契約のアラを探して質問すると大抵言わなくなるか、少々お待ちをで上司がやってくる。
    ノルマがあるんだろうけど、正直しつこい

    +8

    -0

  • 887. 匿名 2020/01/13(月) 16:57:57 

    >>528
    こんな事するの一部の店員だとはわかってる
    けど
    この件に関してのドコモの対応は悪いと思う

    +105

    -2

  • 888. 匿名 2020/01/13(月) 16:58:02 

    >>438
    ドコモは特に酷いよ。
    還暦すぎた親がスマホに変えると言うので同行したらとにかく高圧的な態度。いちいち鼻で笑う。一通り黙って話を聞いた後提案されたプランを見たら必要のないオプションばかり付いていた。
    更にタブレットまで半ば強引に契約させようとしてきたのでここでストップをかけて、
    どうしてこのオプションを付けたのか一つづつ丁寧に説明させた上で仕分けしていったらだいぶ安くなった。タブレットに関してもPCもあるし、必要性を感じない為契約しなかった。
    店員かなり不貞腐れてた。
    すごい態度悪かったよ。
    私はauだけどあんな態度された事ない。
    たまたまかな?

    +134

    -12

  • 889. 匿名 2020/01/13(月) 16:58:31 

    >>856
    いや、やたら席外すのは単に仕事覚えてない新人か派遣

    +3

    -0

  • 890. 匿名 2020/01/13(月) 16:58:37 

    頻繁にスマホ変えたいと思う人には売ればいいだけじゃない

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2020/01/13(月) 16:58:57 

    今関係無いけど
    DOCOMOショップでスマホ内の情報全部消去されたの思いだしてしまった
    頭真っ白になって苦情1つ言えなかった
    ポーっと
    バックアップしたのいつだろ
    友達の連絡先とかは家で何とかなる
    誰のが足りない?
    消えた写真はいつからのだ?
    大事な行事物はデジカメのムービーだったよね
    と考えながら店出たけど
    文句も言わない簡単な客とお思われたかな
    そのショップには2度と行って無いけど
    つぶれてしまえ

    +10

    -1

  • 892. 匿名 2020/01/13(月) 16:59:49 

    郵便局が、それまで保険とか株とかめちゃくちゃセールス強引で勝手に人の通帳覗いて金額調べてそこから毎日毎日電話しつこかった。私から電話なんか教えてないから契約時の電話調べてだろう。
    一回も電話取らなかったけど毎日続いてた。
    でもあの保険の件で偉いさんか記者会見で謝ったとき以降かかってこなくなった。
    ドコモも行けば新機種にかえろかえろとしつこい。
    まだ気に入って使ってるし思い入れあるし。
    充分使えるし。私にはそれで事足りてるし。
    自宅にパソコンないしWi-Fi使えないからギガのプラン、電話のプラン、基本料で12000円~13000円毎月払ってるし。電話の使い放題だけど実際電話するのなんてほんの数回だし。
    私も一応ドコモの立派な契約者だと思うけど。
    このニュース見たら私は、郵便局でもドコモでもクソなんやわ。

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2020/01/13(月) 17:01:39 

    >>770
    そんな文句いうならオンラインで機種変えたりプラン変更したらいいじゃん。
    店頭に行かないとできない手続きなら仕方ないけど。あんた中心に世界が回ってんじゃないんだから嫌なら自分でどうにかすればいいのに。する努力もしないで文句ばかり。

    +15

    -0

  • 894. 匿名 2020/01/13(月) 17:01:57 

    >>879
    いや、使用料は関係ないけど収納手数料はちょっと入ってくる。感じよくしておけばリピーターになって機種変とか指名してくるよ。

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2020/01/13(月) 17:02:40 

    >>882
    それどこの韓国人なのよ(笑)

    +5

    -0

  • 896. 匿名 2020/01/13(月) 17:03:06 

    >>879
    そんなの利用者に関係ないじゃん。月々の使用料からのマージンあるかないかはドコモショップとドコモで揉めてよ。
    利用者は機種代も利用料金も全部引っくるめてドコモなんだが。
    会社内でのうさを客で晴らすな

    +7

    -0

  • 897. 匿名 2020/01/13(月) 17:03:58 

    >>879
    お前がバカっぽい。

    +6

    -0

  • 898. 匿名 2020/01/13(月) 17:04:29 

    >>842
    横だけど、悪口と批判は同じじゃないの?

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2020/01/13(月) 17:04:30 

    >>3
    だからと言ってSoftBankにもしたくないしなぁ

    +295

    -5

  • 900. 匿名 2020/01/13(月) 17:05:38 

    言い訳も苦しいよね
    本当最低
    誰がこんなメモしたのか特定されてる?

    +4

    -0

  • 901. 匿名 2020/01/13(月) 17:05:57 

    この汚い文字の用紙をお客さんに渡したの?
    そっからしてもう店員アホすぎないか?

    +7

    -0

  • 902. 匿名 2020/01/13(月) 17:06:09 

    >>523
    いや、あなたの言うまとめて支払いとは意味が違う。
    家族で一括契約してるからまとめて支払いって意味でしょ。

    +3

    -0

  • 903. 匿名 2020/01/13(月) 17:06:14 

    >>848
    格安に変えれば年間料金は安くない?
    お金に困ってる人はなぜキャリア携帯を使うの?

    +8

    -0

  • 904. 匿名 2020/01/13(月) 17:06:31 

    ドコモとかフォーマの頃に使ったっきりだわ
    ガラケーの時はフォーマってステータスだった。
    今で言うiPhone的な。

    そのiPhoneをなかなか出さなかったから
    他者に切り替えたっきりだわ

    +4

    -4

  • 905. 匿名 2020/01/13(月) 17:06:55 

    >>893
    なんか必死!
    店員さんですかぁー?

    +5

    -12

  • 906. 匿名 2020/01/13(月) 17:07:08 

    ドコモに修理出したら見積りで6万とかきて
    バカじゃねえのって思った。修理拒否して携帯保証サービスで交換したけどさ、修理出すと全修理扱いされるのもおかしいと思った

    +7

    -2

  • 907. 匿名 2020/01/13(月) 17:07:41 

    >>521
    かつみさんwww秀逸だねwww

    +17

    -0

  • 908. 匿名 2020/01/13(月) 17:07:47 

    ドコモ本部社員にとっちゃ、下請け代理店の奴隷と底辺客がトラぶってるぐらいの認識しかないよ
    ドコモ側の責任者も子会社のドコモCSに丸投げだしな
    日本も本格的に階級社会化が進んでるな

    +9

    -1

  • 909. 匿名 2020/01/13(月) 17:08:11 

    10万以下の端末だから~は何?
    DOCOMOショップの人かしら

    富士通は日本の企業じゃないの?
    普通に日本の企業の端末選ぶわ
    どうせお金落とすなら日本の企業がいい

    +7

    -0

  • 910. 匿名 2020/01/13(月) 17:08:38 

    >>901
    ショップのナンバー3みたいだよ。
    そんな男ほど世界で3番目に賢い偉いとでも思ってそう。

    +8

    -0

  • 911. 匿名 2020/01/13(月) 17:08:48 

    >>798
    いやいや
    遅番、早番にすれば営業時間長くできない?って事だよ
    全員の労働時間長くしろって事ではなく
    それに店員増やせば客の待ち時間も減るからね

    +4

    -8

  • 912. 匿名 2020/01/13(月) 17:10:13 

    NTT系列の会社って基本偉そうだよね
    普段はNTTの名前を全面に押し出して名前をはしょったりするくせに、問題があってこっちが指摘するときに名前をはしょると、うちはNTT◯◯なので違う会社ですとか、言い逃れしようとする
    いや、おまえが◯◯はしょって話すから、おまえにあわせて◯◯はしょっただけで、おまえの会社の問題だよってことが多々ある
    NTTの系列会社、本当に嫌い

    +6

    -0

  • 913. 匿名 2020/01/13(月) 17:10:49 

    >>772
    偏差値25程度が入れる会社ってそこしかないんじゃ・・・

    +4

    -0

  • 914. 匿名 2020/01/13(月) 17:10:54 

    >>901
    確実に店員の方がアンポンタンwww

    公にした客の方が賢い

    +11

    -0

  • 915. 匿名 2020/01/13(月) 17:11:00 

    >>910
    ショップナンバー3って
    社員が3人とかかも。
    他は派遣とパートさんの場合あり。

    +15

    -0

  • 916. 匿名 2020/01/13(月) 17:11:06 

    >>905
    横だけど、小文字使ってる時点でメモ書いた店員の文章と同レベルだねww

    +1

    -0

  • 917. 匿名 2020/01/13(月) 17:11:09 

    ドコモショップの店員とかって感じ良い人あんまりいないよね

    +9

    -0

  • 918. 匿名 2020/01/13(月) 17:12:06 

    >>913
    むしろ偏差値25って実在するのか?ww

    +6

    -0

  • 919. 匿名 2020/01/13(月) 17:13:13 

    私も実家暮らしの時は親のカードで一括引き落としだったけど、生活費とまとめて、現金で親に渡してたよー
    周りの子も現金で親に渡してるパターンだった

    +7

    -0

  • 920. 匿名 2020/01/13(月) 17:13:25 

    >>663
    木下優樹菜みたいに、うぜーなwと思いながら謝罪文入力しただけ

    +23

    -0

  • 921. 匿名 2020/01/13(月) 17:13:58 

    私はSOFT BANKで働いてたけど、auのユーザーが何故かクレームに来たよ。トラック駐車場横付けでほぼ恫喝。SOFT BANKだから関係ないし対応出来ないと説明してもキレまくって従業員殴られそうだった。



    どんな人でも持てるからこそ、お客さんも選べないし、スタッフも誰でもとりあえず雇うからどっちもどっちだと思うなー

    +15

    -0

  • 922. 匿名 2020/01/13(月) 17:14:09 

    私、スマホ壊れた時に、機種変更強く勧められたけど経済的にも機種変更即決もできないしディズニーとかオプションも何もついてないし(保障サービスとおすすめパック?、遠隔サポートは入ってる)

    だから保障サービスで新しいのと変えてもらうことにした。そしたらフロアの女の人と男の人はしつこく機種変更言う。
    自分の番になってカウンターの担当の人に新しいの今すぐは買えないから保障サービスで変えて欲しいと言ったら、そのための保障サービスだからと言われ、使わないオプションもつける必要もないと言われたから、あの人は親切な人なんだなと今でも思ってる。
    アプリ一覧にガルチャンネルあったから親切にしてくれたのかも。

    +5

    -0

  • 923. 匿名 2020/01/13(月) 17:14:18 

    docomoショップに限らず、携帯ショップって常に求人募集してるの見るけど大変な職場環境なんだろうね…。

    +10

    -0

  • 924. 匿名 2020/01/13(月) 17:14:52 

    >>616
    収納期限が過ぎちゃったんじゃないかな?
    そうするとコンビニでバーコードが読めなくなっちゃうんだよ。

    +25

    -0

  • 925. 匿名 2020/01/13(月) 17:14:57 

    まぁ多かれ少なかれどこにでもあるだろうこんな話
    私も最寄りのローソンでからあげくんとか呼ばれてるんだろーなーと思う

    +3

    -0

  • 926. 匿名 2020/01/13(月) 17:15:00 

    ケータイショップは闇が深い😫

    +5

    -0

  • 927. 匿名 2020/01/13(月) 17:15:37 

    >>921
    ソフトバンクにauの苦情・・・
    老人?
    店員さんも大変だね。

    +11

    -0

  • 928. 匿名 2020/01/13(月) 17:15:43 

    >>923
    異常なくらいブラックらしいよ

    +7

    -0

  • 929. 匿名 2020/01/13(月) 17:15:50 

    >>915
    ちっぽけなナンバー3ww
    ジワるわ~

    +3

    -0

  • 930. 匿名 2020/01/13(月) 17:15:52 

    >>697
    やっぱさ、自力で格安SIMに変更できる程度には
    スマホわかってる人だと騙しにくいんだろうね
    キャリア盲従でお任せ、格安とか通じないんでしょ?怖い!
    みたいな人とか、機械に弱いお年寄りとかだと
    強く言えば解約を思いとどまらせそう、って思うのかもね

    +48

    -2

  • 931. 匿名 2020/01/13(月) 17:15:54 

    たまに新人研修のためにはやく閉める店あるけど、もしくは定休
    そのわりには接客態度最悪じゃねえか

    +3

    -0

  • 932. 匿名 2020/01/13(月) 17:16:14 

    確か全店舗にコンプライアンス研修と再発防止教育するんだよね、
    ドコモの店員が書き込んでいる時点で無意味。
    吉本興業のコンプライアンス研修みたいに無意味。

    +5

    -0

  • 933. 匿名 2020/01/13(月) 17:17:12 

    >>915
    社員三人でナンバー3なら、ビリだよね。

    +7

    -0

  • 934. 匿名 2020/01/13(月) 17:18:43 

    >>898
    さらに横
    聞く前にググれ
    ドコモショップ侮辱メモ問題、「モーニングショー」で被害男性同席で店側を取材…「たまたま、たまたまああいうことをしてしまった」

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2020/01/13(月) 17:18:55 

    >>910
    井の中の蛙以下
    でもドコモならそんな思考の馬鹿がいそう。
    世界で3番目に賢い、世界で3番目に仕事が出来る、と。

    +4

    -0

  • 936. 匿名 2020/01/13(月) 17:19:03 

    >>613
    つぶれるかもね

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2020/01/13(月) 17:19:08 

    >>477
    ほんとそう。クソ野郎って店員たちの共通言語と思うぐらいサラっと書いてるし。

    +4

    -0

  • 938. 匿名 2020/01/13(月) 17:19:53 

    >>931
    研修という名の慰安旅行

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2020/01/13(月) 17:20:09 

    >>44
    ドコモじゃないけど、新人らしき店員さんの隣に上司っぽい人がついて2人で接客してて、裏で相談ではなく目の前で普通に「こう言っとけばこういう何もわかってない客は契約するって言うから〜」ってコソコソ言ってたのが聞こえた事があった

    +115

    -0

  • 940. 匿名 2020/01/13(月) 17:20:26 

    馬鹿に教育しても無意味

    性根は変わらん

    +4

    -0

  • 941. 匿名 2020/01/13(月) 17:20:39 

    >>930
    それはあるかもしれません。
    ある程度の知識があるお客さんには、携帯店員さんも無理にオプションを勧めたりしていませんでした。
    いわゆる情弱なお客さんは誰なのか、ランクを付けているのかもしれませんね。

    +19

    -0

  • 942. 匿名 2020/01/13(月) 17:21:16 

    あらあらコメント1000越えそうねぇ

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2020/01/13(月) 17:21:33 

    >>5
    絶対解約しないでしょー?

    +132

    -14

  • 944. 匿名 2020/01/13(月) 17:21:39 

    私は、長年ドコモ(二台持ちとかも経て)→au(何となく変えてみたくて)→六年前ドコモ出戻り
    auの店員があまりに態度悪くて違約金払ってでもやめたくて解約してドコモに出戻りだけど、
    昔からドコモで嫌な思いしたことなく、むしろ親切なイメージしかなくて、どの店でも気持ちよく対応してくれるからドコモ貫いてるけど、これ見てショック受けてます
    真面目に頑張ってる人もたくさんいると思う!

    +6

    -0

  • 945. 匿名 2020/01/13(月) 17:21:45 

    こんな事があると自分もなにか言われてるんじゃないかと携帯ショップ行きたくなくなるな
    機種変をそろそろ考えてるんだけどどうしようか不安

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2020/01/13(月) 17:21:48 

    >>923
    easy come,easy go

    +0

    -4

  • 947. 匿名 2020/01/13(月) 17:21:50 

    >>6
    どこもそうじゃない?

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2020/01/13(月) 17:22:00 

    >>892
    プランの見直しをした方がいいよ
    ほとんど電話を使わないならかけ放題はいらないよ
    基本料金が1台12000円って高すぎない?
    ずーっと古い料金プランのままにしているとか、余計なオプションに入ってるとか、スマホ二台使用しているとか?
    151でもっと安くなるプランのこと聞いてみたらどうだろう?

    +10

    -0

  • 949. 匿名 2020/01/13(月) 17:22:04 

    >>917
    ショップにもよるのかも
    前住んでた地域のショップは好印象の店員さん多かったけど
    今の近所のショップは高圧的な態度の男性店員がいるからスマホ購入はオンラインにしてる
    故障したら別の町に行ってやるって感じ

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2020/01/13(月) 17:22:23 

    >>910
    店長じゃないのに店長って嘘ついたってこと?
    客をばかにしてるね

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2020/01/13(月) 17:22:40 

    >>832
    当たり前おばさん

    +3

    -0

  • 952. 匿名 2020/01/13(月) 17:22:53 

    業界の最大手がこんなことをやってるんだもの
    日本のおもてなしの心とか、嘘くさい

    +23

    -1

  • 953. 匿名 2020/01/13(月) 17:23:41 

    >>140
    インセンティブだと思う。
    以前ショップ店員していた時は時期によって販促するメーカーが色々あった(この月はこの会社のスマホを売るとスタッフにボーナスが付く、みたいな)

    +11

    -0

  • 954. 匿名 2020/01/13(月) 17:24:00 

    男性をドコモ側が会社まで呼びつけてマスコミに晒し者にした挙句、中から偉い人が出てこないのはありだったの?

    +6

    -0

  • 955. 匿名 2020/01/13(月) 17:24:20 

    iPhone出すのが遅かったので、au使ってるけど、ガラケーがdocomo。しかも9年前のだから、クソ野郎だろうな。

    +8

    -0

  • 956. 匿名 2020/01/13(月) 17:24:43 

    >>939
    そういうのを避ける為にバックヤードにいくのかも

    +51

    -0

  • 957. 匿名 2020/01/13(月) 17:24:46 

    >>605
    転職しといてよかったね!

    +5

    -0

  • 958. 匿名 2020/01/13(月) 17:25:00 

    >>864
    お笑い芸人と一緒
    人を馬鹿にするだけで金が貰える楽な仕事

    +1

    -6

  • 959. 匿名 2020/01/13(月) 17:25:09 

    >>952
    日本って腹黒いよね
    善人しか居ないなんてあり得ない

    +7

    -5

  • 960. 匿名 2020/01/13(月) 17:26:02 

    >>944
    地域性もあるんじゃない?別会社の新宿店で店長してた人はやばいお客さんばっかで毎日大変だったみたい。

    +9

    -0

  • 961. 匿名 2020/01/13(月) 17:26:13 

    >>521
    私も見てたw
    何の迷いも躊躇もなく、
    すごい良い間で言い放ってたよねw

    言われた安藤優子も
    高橋克実の腕掴みながら大笑いしてて、
    「そんなこと言われたら私もショップ乗り込むわ!」
    って言ってたからさらに笑ったww

    んで、言い放った当の本人の高橋克実が、
    その後ずっと無表情で遠くを見つめてたのが
    シュール過ぎてもう我慢できなかったw

    今まで見たグッディの中で
    一番の神回だった気がするw

    +32

    -0

  • 962. 匿名 2020/01/13(月) 17:26:42 

    面倒なクレーム処理とか 変な客の相手を全部派遣だか代理店だかにやらせといて、
    上層部はぼったくった金を 内部留保して 金ころがしてるだけのうまい商売だよ。
    携帯のキャリアなんてこんなもんなんだろうけど

    +18

    -0

  • 963. 匿名 2020/01/13(月) 17:26:48 

    この件は酷いと思うけど、他社も酷い話あるのに何故docomoだけここまでやられるのか疑問

    孫のところ業績悪いしテレ朝だし、、、
    docomo潰しかな〜

    +18

    -3

  • 964. 匿名 2020/01/13(月) 17:26:54 

    ドコモも代理店も貧乏客は格安に行けって事だよ
    どちらにせよドコモの収入になるんだからドコモは困らんし

    +10

    -0

  • 965. 匿名 2020/01/13(月) 17:27:04 

    こういう文字書く人って男の人に多いけど大変無能なイメージがある。(偏見ごめん)
    まぁなめすぎだよね。
    昔は殿様商売でも良かっただろうけどこれからは少し襟元正した方がいいんじゃない?って感じ。
    格安もたくさん出てきているし。

    +8

    -0

  • 966. 匿名 2020/01/13(月) 17:27:09 

    >>933
    大阪府がついにやりました!!って地域のイベントで警察官が誇らしげに言うから見てたら、ひったくりでついにビリ脱出!今年最下位の東京都より五件少なくビリから2番目です!すばらしい!
    そこで拍手が沸き上がったのを思い出した。
    東京都より五件少なくビリから2番目笑
    その代わり大阪府の特殊詐欺被害は突出してるよ。


    +8

    -1

  • 967. 匿名 2020/01/13(月) 17:27:15 

    PCデポと携帯キャリアは通るたびに吐き気する

    +8

    -0

  • 968. 匿名 2020/01/13(月) 17:27:55 

    >>952
    嘘だろ。
    上級国民は市民を馬鹿にしてるよ。
    戦時中「贅沢は敵だ!」と市民を縛り付けたが
    上級国民は贅沢三昧。今更

    +9

    -0

  • 969. 匿名 2020/01/13(月) 17:28:01 

    >>932
    アマゾン倉庫で死人が出るたびに「自己管理できてないのが悪い」ってコメが増えるのと似てるよねw

    +8

    -1

  • 970. 匿名 2020/01/13(月) 17:28:03 

    日本のイメージダウンでしょ
    オリンピックイヤーにすごい話題だわ

    +7

    -0

  • 971. 匿名 2020/01/13(月) 17:28:09 

    >>921
    横柄な客も店員もダメだと思う

    +5

    -0

  • 972. 匿名 2020/01/13(月) 17:28:36 

    >>8「どこのクソ野郎だよいらっしゃいませー」

    +210

    -0

  • 973. 匿名 2020/01/13(月) 17:28:51 

    >>23
    前にお父さんが犬の大手キャリアで働いてたけどインカムでよく「そいつバカそうだから体組成計いける?」とか指示があったよ。インカムのやり取り客の悪口オンパレード👊😠

    +75

    -0

  • 974. 匿名 2020/01/13(月) 17:29:01 

    コンビニのオーナー並みにブラック

    +7

    -0

  • 975. 匿名 2020/01/13(月) 17:29:20 

    >>688
    格安系にしたところで最終的には家電量販店のレジ辺りで理不尽に怒鳴り散らす姿しか思い浮かばないな。

    +11

    -0

  • 976. 匿名 2020/01/13(月) 17:29:22 

    >>964
    ほんとだラインモバイル使ってるけど回線ドコモだわw
    マイネオに戻ろうかな。

    +4

    -0

  • 977. 匿名 2020/01/13(月) 17:29:37 

    >>947
    ドコモだけにってか!

    +12

    -0

  • 978. 匿名 2020/01/13(月) 17:29:39 

    やってはいけないこと。
    気持ちは分かるけれども。
    携帯ショップって、頭の硬い老人相手に何度も説明するの大変だなって同情するし。
    70過ぎてると長押しして設定変わったりするだけで 電話が壊れてるからって文句言いに行くとか、自分が暗証番号忘れたのにお店のせいにしたり、(義父母のことです)やっぱりストレスたまるよな~って思う。

    +18

    -1

  • 979. 匿名 2020/01/13(月) 17:30:15 

    DQNMO?

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2020/01/13(月) 17:30:22 

    >>964
    長期割引も無くしたし、
    単身者なんかには何の特典も無いし、
    docomoは稼げない客は格安スマホに追いやりたいんだろうね。

    +6

    -0

  • 981. 匿名 2020/01/13(月) 17:30:25 

    >>961
    >無表情で遠くを見つめてたのがシュール
     
    トリビアの泉思い出したわw

    +13

    -0

  • 982. 匿名 2020/01/13(月) 17:30:31 

    マスコミって怖いなと思う。これ!と思うものには食いついてとことんやるから。
    もちろんこのドコモショップ定員は最低なんだけどさ。
    この勢いで皇室の闇(小室母子のこととか)、暴走殺人犯飯塚に食い込んでくれよ

    +7

    -0

  • 983. 匿名 2020/01/13(月) 17:32:29 

    >>970
    今年は正月早々いろいろあるな。
    いや、年末からか。
    郵便局にIRにゴーンに・・

    +5

    -0

  • 984. 匿名 2020/01/13(月) 17:32:47 

    >>969
    そんだけ下がセコセコ頑張ってるのにトップは世界最悪の経営者に選ばれて、ディスったトランプが選挙に勝ったらみっともなく媚びて、搾取してきたお金を離婚で半分持って行かれるのを世界中に見られてるんだから世の中よくできてる。

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2020/01/13(月) 17:32:51 

    ちなみにこれはPCデポ↓ たしかに危険だわ w
    ドコモショップ侮辱メモ問題、「モーニングショー」で被害男性同席で店側を取材…「たまたま、たまたまああいうことをしてしまった」

    +14

    -0

  • 986. 匿名 2020/01/13(月) 17:32:59 

    >>962
    上層部はそんなもん。
    謝罪を下にやらせて
    「謝罪して頭を下げてる男は最低の男、恋愛する資格なし!」
    とキャバクラで大爆笑

    上層部はただ指差して
    「完璧にやれ!」
    と言うだけ。

    ま、ドコモの社長は明日辞任不可避

    +8

    -0

  • 987. 匿名 2020/01/13(月) 17:33:19 

    >>985
    ドン引きですわw

    +8

    -0

  • 988. 匿名 2020/01/13(月) 17:34:31 

    不動産と携帯ショップの店員は、
    態度・性格が悪い人間がなる職種って相場が決まっている

    +6

    -5

  • 989. 匿名 2020/01/13(月) 17:35:09 

    >>951
    謎の決めつけ上から目線の
    当たり前婦人w

    +4

    -0

  • 990. 匿名 2020/01/13(月) 17:35:17 

    >>973
    家族が電話料金とかめちゃくちゃ詳しいから変な店員いると言い負かしてる
    おかげで素人店員が回ってくるようになって仕事教えるようになっちゃった

    +31

    -2

  • 991. 匿名 2020/01/13(月) 17:35:50 

    >>616
    笑うのはいけないね
    でももとは口座振替なりクレジット決済なり、留守にしがちな状況への対策を講じなかったあなたの過失なのだから、クソ呼ばわりはだめよ

    +24

    -1

  • 992. 匿名 2020/01/13(月) 17:36:44 

    >>985
    まえに100件近い通知放置してたわ
    たしかに、かなり怖かった

    +6

    -0

  • 993. 匿名 2020/01/13(月) 17:36:50 

    >>980
    単身者は実質無制限プランのギガホにして自宅光回線廃止した方が得だけどね

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2020/01/13(月) 17:36:54 

    >>962
    別のキャリアだけどそこもそんな感じ。言い方はソフトだけど助けはしないし、ひたすら搾取。なにか限界がきて急に泣き出す若い女の子もいた。
    例えが下品だけど、ジワジワ風俗やAVに落とされるのってこんな感じなんだろうなーと思って自分もメンタルやられる前にやめた、正解だった。

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2020/01/13(月) 17:37:04 

    >>939
    聴こえてますよー!
    って言ってしまいそう

    +60

    -0

  • 996. 匿名 2020/01/13(月) 17:37:13 

    携帯ショップの店員さん幾度に変わってる気がする。

    +8

    -0

  • 997. 匿名 2020/01/13(月) 17:38:36 

    >>996
    きっとみんな詐欺や悪口に耐えられないいい子達なんだよ。いいこと。

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2020/01/13(月) 17:39:19 

    >>17
    こういうユーザーがいるから殿様商売がまかり通る
    しかも変えない人に限ってスマホ代高い、生活が苦しい。とか言うし意味不明

    +60

    -4

  • 999. 匿名 2020/01/13(月) 17:40:41 

    高額スマホとキャリア純正SDカードを買わない客は客にあらず

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2020/01/13(月) 17:41:42 

    >>985
    私のもこうなってるけど、何が危険なのか分からない…

    +15

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。