ガールズちゃんねる

歯磨きのタイミング

53コメント2020/01/14(火) 20:43

  • 1. 匿名 2020/01/12(日) 14:14:32 

    皆さん歯磨きはいつしますか?
    わたしは食後ジュップンゴぐらいには研いていますが、旦那は「すぐに磨いたら歯に悪い(食後すぐは歯の再石灰化をしているとかで)」と言い、なかなか磨きません。自分だけならまだしも子どももなかなか磨いてくれません。
    皆さんは食後どれくらいで歯を磨きますか?

    +12

    -10

  • 2. 匿名 2020/01/12(日) 14:15:19 

    歯磨きのタイミング

    +7

    -1

  • 3. 匿名 2020/01/12(日) 14:15:33 

    キスする3分前

    +5

    -10

  • 4. 匿名 2020/01/12(日) 14:15:34 

    朝と昼は食後30分、夜は寝る前。

    +42

    -1

  • 5. 匿名 2020/01/12(日) 14:15:44 

    ジュップンゴ(笑)!!!!!

    +149

    -1

  • 6. 匿名 2020/01/12(日) 14:15:51 

    食後30分後以降に磨かないと歯に悪いらしい。

    +67

    -1

  • 7. 匿名 2020/01/12(日) 14:15:57 

    食後すぐは歯が傷つきやすいよ。

    最低20分はあけるといいらしい

    +43

    -2

  • 8. 匿名 2020/01/12(日) 14:15:59 

    朝と昼はご飯食べて直ぐ、夜は寝る前に磨く!

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2020/01/12(日) 14:16:04 

    私は日によるけど、サンジュウプン前後です。

    +53

    -1

  • 10. 匿名 2020/01/12(日) 14:16:14 

    子供の気になるなら自分で磨いてあげればよくない?

    +3

    -1

  • 11. 匿名 2020/01/12(日) 14:16:45 

    何故にカタカナwww

    +47

    -0

  • 12. 匿名 2020/01/12(日) 14:17:12 

    フェラの後

    +2

    -8

  • 13. 匿名 2020/01/12(日) 14:17:35 

    歯が歯垢でざらついてきたら
    だいたい3日に一回くらい磨く感じ
    虫歯は無し

    +2

    -25

  • 14. 匿名 2020/01/12(日) 14:18:57 

    >>13
    さすがですね

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2020/01/12(日) 14:19:52 

    >>13
    なんか匂うわ

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/12(日) 14:20:07 

    朝は仕事や学校に行かないとダメだから食後直ぐに磨く。夜はご飯食べてから寝るまでの間に磨くから時間は色々。

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/12(日) 14:20:44 

    歯科勤務
    食べてすぐはどうしても今じゃないとって理由がない限り磨かない、普段は最低20分〜空けてる

    +45

    -2

  • 18. 匿名 2020/01/12(日) 14:21:15 

    >>13
    人間ですか?

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2020/01/12(日) 14:21:33 

    朝起きてすぐ・朝ごはん食べた後・昼ごはん食べて休憩時間が終わる前・夜は寝る前。
    1日4回です。うがいはマメに。夜はごはん食べた後も紅茶飲んでたりするから寝る前。

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/12(日) 14:22:34 

    私は虫歯できにくい体質だから食後すぐは磨かない
    朝は起きたら、昼は休憩の最後、夜はお風呂で磨いてる

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2020/01/12(日) 14:23:05 

    >>8
    現実問題、昼磨いてる時間とかなくない?

    あっ💡 主婦?

    +4

    -10

  • 22. 匿名 2020/01/12(日) 14:27:11 

    歯と歯茎を舌先で舐め回された

    +0

    -4

  • 23. 匿名 2020/01/12(日) 14:27:49 

    >>21
    え?何度か転職してるけど昼休みに歯磨きしない人なんて今のところ会ったことないです。

    +6

    -10

  • 24. 匿名 2020/01/12(日) 14:33:34 

    治療済みが多い!
    もう嫌

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2020/01/12(日) 14:35:05 

    >>1
    歯の石灰化は食後すぐ口の中が酸性に傾いた状態では進まないよ
    石灰化促したいならなるべくすぐに歯磨きして口の中を中性近くにすると良い

    +9

    -3

  • 26. 匿名 2020/01/12(日) 14:37:35 

    寝る前にお風呂に入るから
    お風呂で湯船に漬かりながら磨いてる

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/12(日) 14:39:14 

    歯磨きは夜寝る前の1回でいいらしいよ

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2020/01/12(日) 14:39:45 

    >>13
    ある年齢で一気に歯が抜けるタイプね

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/12(日) 14:39:52 

    短い昼休みに30分空ける暇などない

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2020/01/12(日) 14:40:44 

    職場で昼に磨いてる子いるけど口臭ある

    +2

    -6

  • 31. 匿名 2020/01/12(日) 14:44:08 

    >>1
    食後すぐは口内が酸性に傾いてるから歯によくない。
    再石灰化は食後40分後〜じゃない

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2020/01/12(日) 14:46:00 

    >>21
    歯磨く時間ないなんて休憩時間短いの?

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/12(日) 14:49:55 

    昼磨きのとき歯磨き粉は使うの?

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/12(日) 14:51:57 

    >>23
    私も今まで当たり前に全員歯磨きしてたんだけど、最近転職した会社では珍しがられた。
    びっくりだよね。お喋りする暇があったら歯磨きすれば良いのに。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/12(日) 14:52:34 

    起きてすぐ歯磨きする人いるよね。
    その後朝食。
    意味ないよね。

    +0

    -20

  • 36. 匿名 2020/01/12(日) 14:53:50 

    >>33
    私は昼だけは時間が空けられないから研磨剤が入ってないジェルを使ってる。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/12(日) 14:54:03 

    >>35
    寝起きが1番汚い

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/12(日) 14:56:00 

    >>35
    意味はあるよ。寝てる間に菌が繁殖してるから。
    口臭対策には寝起きの歯磨きが一番大切らしい。

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/12(日) 15:00:54 

    食後は口内が酸が多いとか気にせず
    水でブクブク十分ゆすいでから酸薄めて歯磨きしてもいいんじゃないかな?
    自分は夕飯後少ししてからコーヒーとおやつ食べるから
    夕飯後はぶくぶくゆすぎだけして
    おやつ食べ終わったあとにぶくぶくゆすぎと歯磨きをする
    だらだら食べる時間が長いと虫歯リスクあがるけどおやつ辞められない

    朝起きたらご飯の前に歯磨きする
    朝ごはん食べたらぶくぶくゆすぎする

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/12(日) 15:15:04 

    食後と風呂のとき

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/12(日) 15:19:03 

    >>21
    ほぼ内勤で昼食は出前やテイクアウトやお弁当がメインで基本社内にいるので13:00~の予定が入ってないときはギリギリまで磨いていられる。
    でもそうじゃない人も多そうだよね。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/12(日) 15:26:13 

    >>1
    私も再石灰化のために30分後くらいに磨いてたけど医療関係の掲示板見たら、人によって考え方が違うみたいですぐ磨いた方がいいって人の方が若干多かった
    でも断定というよりも基本どちらともいえないみたいなスタンスでの回答が多かったよ

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/12(日) 15:36:47 

    寝起きすぐ磨いてご飯食べてまた磨くですか?

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/12(日) 16:01:53 

    >>21
    歯磨くのなんて10分で出来るし仕事中抜け出しても大丈夫じゃないですか?私はトイレ行くタイミングで歯磨いてます。

    +2

    -3

  • 45. 匿名 2020/01/12(日) 16:54:10 

    「食後すぐ」説と「食後30分空ける」説があるけど、私の行ってる歯科の先生たちはみんな「できるだけ早く磨くほうがい」って言ってたよ。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/12(日) 17:05:02 

    >>6
    >>7
    それ関係ないって何かで見たけど、気のせいかな?
    歯医者によるのかな?

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/12(日) 19:04:56 

    >>30
    舌磨きした方がいいよ。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/12(日) 19:23:19 

    歯科衛生士さんに食後三十分後に と言われて守っている

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/12(日) 19:42:50 

    >>6
    >>7
    食べた直後は口腔内が酸性になってるから、そのまま磨くとダメージを与える可能性があるが、歯磨きの前に水で口を濯ぐと中性になるから、それから磨けば問題ない

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/12(日) 22:07:28 

    >>7
    職場だとそうもいかないから残念

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2020/01/12(日) 22:58:47 

    職場の同僚は歯科医の娘ですが、昼食後に歯磨きをしているのを見たことがありません。ですが見事に健康そうな歯をしています。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/13(月) 01:24:17 

    >>35
    起きてすぐ歯を磨いて、朝ごはん食べたら磨くし、食べなくてもコーヒーとか飲むから家出る前にはもう一度磨くけど。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/14(火) 20:43:31 

    >>35
    プラークコントロール。
    歯周病予防には、唾液の少ない夜寝てる間の菌が問題だから、寝る前と朝イチの歯磨きがすごく大事なんだって。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード