-
1. 匿名 2020/01/11(土) 22:11:35
公孫瓚+96
-198
-
2. 匿名 2020/01/11(土) 22:12:09
藤原不比等+451
-51
-
3. 匿名 2020/01/11(土) 22:12:16
額田部+265
-52
-
4. 匿名 2020/01/11(土) 22:12:18
>>1
水滸伝の公孫勝のこと?
+0
-42
-
5. 匿名 2020/01/11(土) 22:12:34
熊谷直実+116
-86
-
6. 匿名 2020/01/11(土) 22:12:41
大谷吉継。+278
-72
-
7. 匿名 2020/01/11(土) 22:12:43
申叔舟+4
-118
-
8. 匿名 2020/01/11(土) 22:12:43
瀬島龍三+30
-112
-
9. 匿名 2020/01/11(土) 22:13:09
葛飾応為+66
-97
-
10. 匿名 2020/01/11(土) 22:13:22
趙括+15
-94
-
11. 匿名 2020/01/11(土) 22:13:48
織田信成+149
-27
-
12. 匿名 2020/01/11(土) 22:13:51
ヘルマン・ファン・ザルツァ+9
-54
-
13. 匿名 2020/01/11(土) 22:13:52
中岡慎太郎
龍馬暗殺時、坂本龍馬と一緒にいた人
本人も重傷を負い、数日後亡くなりました+337
-21
-
14. 匿名 2020/01/11(土) 22:13:55
>>2
絶対マイナス付かないやつじゃんw
マイナス付けるのは日本の義務教育受けてない人だけ+23
-22
-
15. 匿名 2020/01/11(土) 22:14:08
二階堂盛義+12
-48
-
16. 匿名 2020/01/11(土) 22:14:33
紅林麻雄+3
-55
-
17. 匿名 2020/01/11(土) 22:14:36
フリードリヒ2世(神聖ローマ皇帝)
魅力的な人物だから知らない人は調べてみて+132
-25
-
18. 匿名 2020/01/11(土) 22:15:23
平清盛+244
-2
-
19. 匿名 2020/01/11(土) 22:15:37
イザベラ・バード+95
-38
-
20. 匿名 2020/01/11(土) 22:15:41
吉備真備+213
-19
-
21. 匿名 2020/01/11(土) 22:15:48
>>4
三国志(の序盤)あたりの人物だよ+16
-6
-
22. 匿名 2020/01/11(土) 22:15:54
佐々成政+177
-25
-
23. 匿名 2020/01/11(土) 22:16:11
妲己+136
-34
-
24. 匿名 2020/01/11(土) 22:16:19
シモヘイヘ+52
-33
-
25. 匿名 2020/01/11(土) 22:16:38
>>4
三国志の人
劉備の友だちで河北(今の北京あたり)に勢力持って袁しょうと対立した人+23
-5
-
26. 匿名 2020/01/11(土) 22:16:40
王元姫+27
-42
-
27. 匿名 2020/01/11(土) 22:17:02
ミドハト・パシャ+15
-41
-
28. 匿名 2020/01/11(土) 22:17:17
吉備真備+106
-11
-
29. 匿名 2020/01/11(土) 22:18:21
>>27
THE憲法ってイメージ
実はアジアで大日本憲法より先+0
-2
-
30. 匿名 2020/01/11(土) 22:18:28
井伊直孝+97
-18
-
31. 匿名 2020/01/11(土) 22:18:39
久坂玄端
+155
-13
-
32. 匿名 2020/01/11(土) 22:19:00
デュ・バリー夫人
知っている人は知っている。+157
-21
-
33. 匿名 2020/01/11(土) 22:19:27
>>15+14
-14
-
34. 匿名 2020/01/11(土) 22:19:27
徳川家重+128
-15
-
35. 匿名 2020/01/11(土) 22:20:30
細川藤孝+75
-19
-
36. 匿名 2020/01/11(土) 22:20:32
源義高(木曾)+103
-14
-
37. 匿名 2020/01/11(土) 22:20:32
山県有朋+196
-3
-
38. 匿名 2020/01/11(土) 22:20:36
元明天皇+86
-15
-
39. 匿名 2020/01/11(土) 22:20:37
ラスプーチン。
もしかして有名?。+178
-8
-
40. 匿名 2020/01/11(土) 22:20:46
蔡倫+40
-25
-
41. 匿名 2020/01/11(土) 22:20:53
完顔阿骨打+45
-25
-
42. 匿名 2020/01/11(土) 22:21:11
>>1
今三国志読んでるけど誰かピンと来ないw
+2
-2
-
43. 匿名 2020/01/11(土) 22:21:17
ハドリアヌス…メジャーか。+50
-12
-
44. 匿名 2020/01/11(土) 22:21:18
チェーザレ・ボルジア+100
-13
-
45. 匿名 2020/01/11(土) 22:22:05
フィリップ・ノエル=ベーカー+3
-28
-
46. 匿名 2020/01/11(土) 22:22:17
>>14
名前の印象あるけど何した人か忘れた‥+6
-1
-
47. 匿名 2020/01/11(土) 22:22:21
金森長近+19
-17
-
48. 匿名 2020/01/11(土) 22:22:32
マモー+11
-10
-
49. 匿名 2020/01/11(土) 22:23:09
>>39
ロマノフ朝の小室圭+13
-5
-
50. 匿名 2020/01/11(土) 22:23:16
(筑紫国造)磐井+27
-7
-
51. 匿名 2020/01/11(土) 22:23:31
ポチョムキン。
エカテリーナ2世の恋人。+70
-3
-
52. 匿名 2020/01/11(土) 22:23:45
フランツ・フォン・パーペン
+3
-17
-
53. 匿名 2020/01/11(土) 22:24:03
>>44
アサクリブラザーフッド!+0
-7
-
54. 匿名 2020/01/11(土) 22:24:38
>>11
歴史上になるの?関大の元コーチだよね。あっ監督だったっけ?現存するのに歴史上は可哀想だよ。+8
-1
-
55. 匿名 2020/01/11(土) 22:24:55
>>44
私の中ではルクレツィアとセットになってる
+31
-1
-
56. 匿名 2020/01/11(土) 22:25:01
サイイド・サイード+1
-7
-
57. 匿名 2020/01/11(土) 22:25:01
一円切手の人+39
-2
-
58. 匿名 2020/01/11(土) 22:25:25
宮崎郁雨
+0
-13
-
59. 匿名 2020/01/11(土) 22:25:48
>>41
名前のインパクトが強すぎて名前しか覚えてない
遼だか突厥だか女真だかあの辺の北方民族の族長かなんかだよね?+3
-1
-
60. 匿名 2020/01/11(土) 22:25:58
西田幾太郎+32
-6
-
61. 匿名 2020/01/11(土) 22:26:10
入江九一+8
-11
-
62. 匿名 2020/01/11(土) 22:27:10
阿弖流為+45
-6
-
63. 匿名 2020/01/11(土) 22:27:58
武内宿禰
+38
-5
-
64. 匿名 2020/01/11(土) 22:28:00
こんなトピ開く人は歴史好きだから絶対に盛り上らないw。
+23
-1
-
65. 匿名 2020/01/11(土) 22:28:38
ムガベ+4
-5
-
66. 匿名 2020/01/11(土) 22:29:16
>>64
でも地味ながら細く長く続きそう+8
-0
-
67. 匿名 2020/01/11(土) 22:29:16
ラヴレンチー・ベリヤ+4
-6
-
68. 匿名 2020/01/11(土) 22:30:11
石橋湛山+29
-4
-
69. 匿名 2020/01/11(土) 22:30:16
支倉常長+71
-1
-
70. 匿名 2020/01/11(土) 22:30:21
ホイットニー委員長
労働調査委員会の人だよ!+1
-6
-
71. 匿名 2020/01/11(土) 22:30:27
檀君
1908歳まで生きた古朝鮮の君主+4
-19
-
72. 匿名 2020/01/11(土) 22:30:38
保科正之+72
-1
-
73. 匿名 2020/01/11(土) 22:30:44
岩崎弥太郎+91
-0
-
74. 匿名 2020/01/11(土) 22:30:53
>>57
前島密+54
-3
-
75. 匿名 2020/01/11(土) 22:31:13
ヴァレンヌたしかビザンツの人+1
-0
-
76. 匿名 2020/01/11(土) 22:31:40
鳥居強右衛門+26
-8
-
77. 匿名 2020/01/11(土) 22:31:53
>>48
誰?ミモーしか思い浮かばない
+7
-2
-
78. 匿名 2020/01/11(土) 22:32:22
リットン伯爵+24
-3
-
79. 匿名 2020/01/11(土) 22:32:44
片倉小十郎+62
-2
-
80. 匿名 2020/01/11(土) 22:32:45
>>56
名前的にアラブの王族だろうとは思う。+0
-2
-
81. 匿名 2020/01/11(土) 22:32:48
劉石庵+1
-6
-
82. 匿名 2020/01/11(土) 22:32:50
>>63
これが出ると当麻の蹴速?が出てくるんじゃなかったっけ?宿禰ってこの人じゃ無いの?+2
-0
-
83. 匿名 2020/01/11(土) 22:33:18
>>41
マキシマムザホルモンの曲のタイトルみたいな名前だなぁ+3
-0
-
84. 匿名 2020/01/11(土) 22:33:21
紅林麻雄知らない人多いね
日本警察の冤罪体質を築いた黒歴史上人物+6
-0
-
85. 匿名 2020/01/11(土) 22:33:54
>>76
愛知県民なのでわかります
長篠の戦いの英雄
磔になった人+9
-2
-
86. 匿名 2020/01/11(土) 22:34:24
>>2
全然マイナーじゃない!!+23
-1
-
87. 匿名 2020/01/11(土) 22:34:39
>>73
三菱の元祖だよね+14
-0
-
88. 匿名 2020/01/11(土) 22:34:58
ヴァーツラフ・ニジンスキー+29
-3
-
89. 匿名 2020/01/11(土) 22:35:19
アラン・チューリング+15
-6
-
90. 匿名 2020/01/11(土) 22:36:54
>>82
野見宿禰だと思う
ちなみに武内の方は蘇我氏のご先祖様+9
-0
-
91. 匿名 2020/01/11(土) 22:36:54
ヨーゼフゲッペルス+27
-4
-
92. 匿名 2020/01/11(土) 22:36:57
鉄仮面
正体は誰?+10
-1
-
93. 匿名 2020/01/11(土) 22:37:17
安井道頓+6
-8
-
94. 匿名 2020/01/11(土) 22:38:50
>>85
鳥居姓は豪胆な人が多いよね+1
-0
-
95. 匿名 2020/01/11(土) 22:39:12
高松凌雲+4
-9
-
96. 匿名 2020/01/11(土) 22:39:19
江馬細香
江戸時代の女性漢学者+3
-8
-
97. 匿名 2020/01/11(土) 22:39:28
カスパーハウザー
19世紀ドイツ最大の謎+27
-1
-
98. 匿名 2020/01/11(土) 22:40:29
小村寿太郎+45
-2
-
99. 匿名 2020/01/11(土) 22:41:31
ロウアイ
始皇帝の母親の愛人。デカマラの持ち主。+10
-5
-
100. 匿名 2020/01/11(土) 22:41:54
バブーシュカレディ
PTSDになってなきゃいいけど…+8
-3
-
101. 匿名 2020/01/11(土) 22:42:07
清水一角+6
-7
-
102. 匿名 2020/01/11(土) 22:42:23
長屋王+62
-1
-
103. 匿名 2020/01/11(土) 22:42:26
藤原信頼+14
-3
-
104. 匿名 2020/01/11(土) 22:42:32
貝原益軒+40
-1
-
105. 匿名 2020/01/11(土) 22:42:47
永田鉄山+13
-5
-
106. 匿名 2020/01/11(土) 22:44:07
阿野全成
+6
-7
-
107. 匿名 2020/01/11(土) 22:44:16
渋川春海+17
-5
-
108. 匿名 2020/01/11(土) 22:44:25
慈円+24
-3
-
109. 匿名 2020/01/11(土) 22:44:47
大塩平八郎+74
-2
-
110. 匿名 2020/01/11(土) 22:46:16
>>14
藤原氏の中でも最も重要な人物
鎌足や道長より重要+27
-0
-
111. 匿名 2020/01/11(土) 22:46:17
サッポー+9
-2
-
112. 匿名 2020/01/11(土) 22:47:23
一条兼定+16
-2
-
113. 匿名 2020/01/11(土) 22:47:52
山中鹿之助+29
-2
-
114. 匿名 2020/01/11(土) 22:48:23
>>50
自レス
筑紫国造磐井は、古墳~飛鳥時代に反乱起こした人です。+11
-0
-
115. 匿名 2020/01/11(土) 22:49:00
松平容保+66
-0
-
116. 匿名 2020/01/11(土) 22:49:53
>>9
葛飾北斎の娘だよね確か+13
-1
-
117. 匿名 2020/01/11(土) 22:50:34
刀自古郎女+37
-2
-
118. 匿名 2020/01/11(土) 22:50:53
足利義教
いわゆるくじ引き将軍+40
-0
-
119. 匿名 2020/01/11(土) 22:51:01
>>82
それは、野見宿禰。
土師氏の祖、埴輪の考案者。
武内宿禰と言えば、神功皇后。
宿禰は姓の一種。+2
-0
-
120. 匿名 2020/01/11(土) 22:51:28
来栖三郎+3
-3
-
121. 匿名 2020/01/11(土) 22:52:23
>>114
石人や石馬など機内中央とは違う文化圏だったんだよね。+0
-0
-
122. 匿名 2020/01/11(土) 22:52:44
斎藤 利三+38
-0
-
123. 匿名 2020/01/11(土) 22:52:50
王昭君+28
-2
-
124. 匿名 2020/01/11(土) 22:53:51
母礼+4
-3
-
125. 匿名 2020/01/11(土) 22:54:11
シャクシャイン+40
-2
-
126. 匿名 2020/01/11(土) 22:55:03
渡辺崋山+37
-1
-
127. 匿名 2020/01/11(土) 22:56:18
ブラバッキー夫人+5
-3
-
128. 匿名 2020/01/11(土) 22:56:58
>>34
この人の言っていることが正確に聞き取れたのは大岡忠光だけだったってホントかな?+9
-0
-
129. 匿名 2020/01/11(土) 22:57:53
高木兼寛+0
-0
-
130. 匿名 2020/01/11(土) 22:58:41
藤原宇合+17
-1
-
131. モダンタイムス 2020/01/11(土) 22:59:14
>>9
そうです!+3
-0
-
132. 匿名 2020/01/11(土) 22:59:29
>>122
「麒麟がくる」の(恐らく)準主役。
親戚関係だった四国の長宗我部を信長が討とうとしたため「本能寺の変」の首謀者の説もある。+9
-0
-
133. 匿名 2020/01/11(土) 23:00:27
キュロス二世+4
-1
-
134. 匿名 2020/01/11(土) 23:00:38
>>13
マイナーではないような……+30
-0
-
135. 匿名 2020/01/11(土) 23:01:24
チャンドラグプタ+15
-0
-
136. 匿名 2020/01/11(土) 23:02:00
>>101
忠臣蔵の吉良の家臣かな?二刀流の剣の達人だっけ?赤穂浪士の堀部安兵衛と戦った人!違うかな?+6
-0
-
137. 匿名 2020/01/11(土) 23:02:07
>>54
織田信長の弟と従兄弟ですが。
“現存”て物品じゃあないんだから。。。
存命中とかなんとか。。。+7
-0
-
138. 匿名 2020/01/11(土) 23:02:22
卑弥弓呼+6
-0
-
139. 匿名 2020/01/11(土) 23:04:23
相馬主計+5
-1
-
140. 匿名 2020/01/11(土) 23:05:47
>>1
スーファミの三国志ゲームで右上の方の国にいたわ+7
-0
-
141. 匿名 2020/01/11(土) 23:05:51
>>71
伝説・神話上の人物じゃん。+3
-0
-
142. 匿名 2020/01/11(土) 23:06:19
秋山好古+31
-1
-
143. 匿名 2020/01/11(土) 23:06:53
マイナーじゃない人がいる+18
-0
-
144. 匿名 2020/01/11(土) 23:08:12
>>88
牧神の午後
+7
-0
-
145. 匿名 2020/01/11(土) 23:08:48
コンスタンチン・エドゥアルドヴィチ・ツィオルコフスキー
「地球は人類のゆりかごである。しかし人類はゆりかごにいつまでも留まっていないだろう」+3
-0
-
146. 匿名 2020/01/11(土) 23:10:18
ムルシリ2世+4
-1
-
147. 匿名 2020/01/11(土) 23:10:28
秦の始皇帝
難関市立大理系卒の友達が知らなくてびっくりした。+32
-0
-
148. 匿名 2020/01/11(土) 23:10:34
平塚為広+4
-0
-
149. 匿名 2020/01/11(土) 23:11:10
>>88+5
-0
-
150. 匿名 2020/01/11(土) 23:11:12
華佗+21
-0
-
151. 匿名 2020/01/11(土) 23:16:27
>>103
大河平清盛でドランクドラゴンの塚地が演じてたことだけは知っている+7
-0
-
152. 匿名 2020/01/11(土) 23:17:42
蕭宝巻+0
-2
-
153. 匿名 2020/01/11(土) 23:17:47
安井息軒+0
-2
-
154. 匿名 2020/01/11(土) 23:19:14
細井平洲+0
-2
-
155. 匿名 2020/01/11(土) 23:19:36
水主皇女
+4
-1
-
156. 匿名 2020/01/11(土) 23:19:38
徳川綱條
+1
-3
-
157. 匿名 2020/01/11(土) 23:19:59
李隆基+5
-2
-
158. 匿名 2020/01/11(土) 23:21:14
>>107
「天地明察」の人ですよね+3
-0
-
159. 匿名 2020/01/11(土) 23:22:31
立花宗茂+30
-1
-
160. 匿名 2020/01/11(土) 23:24:34
藤原実資+7
-1
-
161. 匿名 2020/01/11(土) 23:24:38
衣通姫+15
-1
-
162. 匿名 2020/01/11(土) 23:25:18
儀間 真常+0
-2
-
163. 匿名 2020/01/11(土) 23:26:59
+1
-1
-
164. 匿名 2020/01/11(土) 23:27:08
駆逐艦 雷(いかづち)の船長、工藤俊作。
ゲームの艦これから、駆逐艦 雷のエピソードを知ったのですが、襲撃されて漂流していた敵兵であるイギリス軍兵士の救助を命じた人物として知られています。+6
-2
-
165. 匿名 2020/01/11(土) 23:28:53
贏胡亥+4
-2
-
166. 匿名 2020/01/11(土) 23:29:14
チャンドラセカール+1
-3
-
167. 匿名 2020/01/11(土) 23:32:15
>>77
私は、ルパン三世しか思いつかない。
ミモーって誰?+1
-1
-
168. 匿名 2020/01/11(土) 23:32:33
>>5
これ国語の教科書にあった+4
-2
-
169. 匿名 2020/01/11(土) 23:33:12
朱翊鈞+0
-2
-
170. 匿名 2020/01/11(土) 23:34:01
マリア・ヴァレフスカ
中学の時好きな人物だった+3
-3
-
171. 匿名 2020/01/11(土) 23:35:12
孟嘗君+13
-2
-
172. 匿名 2020/01/11(土) 23:40:09
クーデンホーフ光子。
明治時代にハンガリーから来た伯爵に見初められて単身渡欧し、EUの母と呼ばれた女性です。+21
-3
-
173. 匿名 2020/01/11(土) 23:43:42
巴御前(ともえごぜん)+46
-0
-
174. 匿名 2020/01/11(土) 23:44:33
>>149
横ですが、これは何という漫画ですか?+0
-0
-
175. 匿名 2020/01/11(土) 23:45:51
松倉勝家+1
-3
-
176. 匿名 2020/01/11(土) 23:46:10
森有礼+22
-0
-
177. 匿名 2020/01/11(土) 23:57:43
北畠顕家+23
-0
-
178. 匿名 2020/01/11(土) 23:57:57
長宗我部元親+52
-0
-
179. 匿名 2020/01/11(土) 23:58:46
歴史上に入るかは微妙ですが、昭和の犯罪史から白鳥由栄。
昭和の脱獄王と呼ばれ、1985年に緒形拳、2017年に山田孝之主演で映像化された吉村昭の破獄の主人公 佐久間清太郎や、ヤングジャンプで連載中のマンガ ゴールデンカムイと人気キャラクター 白石由竹のモデルとなった人物です。+17
-2
-
180. 匿名 2020/01/11(土) 23:59:01
さて誰でしょうか?+6
-0
-
181. 匿名 2020/01/12(日) 00:01:36
>>60
善の研究だっけ…?+2
-0
-
182. 匿名 2020/01/12(日) 00:06:13
塙保己一
+16
-2
-
183. 匿名 2020/01/12(日) 00:07:56
>>167
えっマモーミモーって知らない?汗
+1
-0
-
184. 匿名 2020/01/12(日) 00:08:47
フリッツ・ハーバー+1
-2
-
185. 匿名 2020/01/12(日) 00:09:45
>>157
いや確かに名前だけど、意地悪だと思っちゃったよww
楊貴妃を寵愛した玄宗皇帝の名だよね
+7
-0
-
186. 匿名 2020/01/12(日) 00:11:28
>>174
「イブの息子たち」青池保子です。
歴史上の人物達が沢山出てきます。
古い漫画(70年代)だし絵も独特だし内容もジュネなので読む人を選ぶと思います。
私は好きですが。+4
-0
-
187. 匿名 2020/01/12(日) 00:11:44
>>5
地元の方だわ!
平家物語の「敦盛の最期」で出てくるから案外知られてるよね+17
-0
-
188. 匿名 2020/01/12(日) 00:12:10
>>183
知らないよ。+2
-0
-
189. 匿名 2020/01/12(日) 00:12:26
相楽総三+9
-2
-
190. 匿名 2020/01/12(日) 00:13:02
>>117
聖徳太子の妃で、蘇我馬子の娘だよね。
+15
-0
-
191. 匿名 2020/01/12(日) 00:14:05
>>182
ヘレン・ケラーは小さい頃にこの人の本で勉強したらしい+6
-0
-
192. 匿名 2020/01/12(日) 00:15:36
スーリヤヴァルマン二世+1
-2
-
193. 匿名 2020/01/12(日) 00:15:50
尚巴志王+6
-2
-
194. 匿名 2020/01/12(日) 00:16:00
>>113
書こうと思ったら先に書かれていた!
願わくば我に七難八苦を与えたまえ、がかっこよくて好きです。+4
-0
-
195. 匿名 2020/01/12(日) 00:18:31
田中正造+25
-1
-
196. 匿名 2020/01/12(日) 00:19:36
このトピ、プラス・マイナスを逆にした方が面白かったと思う。+6
-0
-
197. 匿名 2020/01/12(日) 00:24:52
できれば簡単な解説をください!+3
-0
-
198. 匿名 2020/01/12(日) 00:27:06
>>99
キングダムであの話が一番好きかも+2
-0
-
199. 匿名 2020/01/12(日) 00:27:39
>>180
カミナリ?+7
-0
-
200. 匿名 2020/01/12(日) 00:30:36
有名な人のマイナーなエピソードとかでもいい?
化学の父ラボアジエは、フランス革命によりギロチンで処刑された。
理由は、税理士業務をしたことがあったから。+4
-0
-
201. 匿名 2020/01/12(日) 00:38:28
>>9
お父ちゃんに似て片付けられない元祖汚部屋リーナですねw+5
-0
-
202. 匿名 2020/01/12(日) 00:40:19
>>16
静岡最大の恥+2
-0
-
203. 匿名 2020/01/12(日) 00:48:20
>>104
奥様で書家の貝原東軒を挙げたら誰も分からなかったでしょうね+3
-0
-
204. 匿名 2020/01/12(日) 00:53:08
>>172
香水のミツコはこの方の名前からですな+11
-1
-
205. 匿名 2020/01/12(日) 00:54:28
陳平。中国の黒田官兵衛。頭が切れすぎて劉邦に全てを任せられないと言われた。逆に韓信は戦争には強いけど謀略は駄目で失敗。+5
-1
-
206. 匿名 2020/01/12(日) 00:56:13
カムヤマトイワレヒコノミコト+6
-0
-
207. 匿名 2020/01/12(日) 01:00:05
>>180+12
-0
-
208. 匿名 2020/01/12(日) 01:00:14
なんか見覚えあるなあと思ってたけど、>>187さんのコメントで思い出したよ!古典の授業でやったなぁ
+3
-0
-
209. 匿名 2020/01/12(日) 01:04:33
鄭和+5
-0
-
210. 匿名 2020/01/12(日) 01:06:55
大姫+15
-0
-
211. 匿名 2020/01/12(日) 01:07:22
平屋敷朝敏
18世紀琉球の文学者で『手水の縁』の作者とされる
琉球政府批判を行い捕らえられて処刑された
+2
-1
-
212. 匿名 2020/01/12(日) 01:16:35
>>204
違うよ
1909年に発行されたクロード・ファレールの小説『ラ・バタイユ』に登場するミツコが由来だって+4
-0
-
213. 匿名 2020/01/12(日) 01:18:41
>>206
神倭伊波礼比古命 神武天皇のことですね。
+6
-0
-
214. 匿名 2020/01/12(日) 01:18:53
>>210
頼朝の娘だよね?
ただ「大姫」ってのは長女って意味で名前が判明してないんだよね+16
-0
-
215. 匿名 2020/01/12(日) 01:24:25
>>192
カンボジア行ったことあるー!+1
-0
-
216. 匿名 2020/01/12(日) 01:27:15
>>195
下野のお百姓さんで足尾銅山事件の人
国語の教科書に載ってた+12
-0
-
217. 匿名 2020/01/12(日) 01:27:54
呂尚+3
-0
-
218. 匿名 2020/01/12(日) 01:30:18
長野業正+5
-0
-
219. 匿名 2020/01/12(日) 01:33:33
県犬養三千代
藤原不比等の後妻
光明子の母親+13
-0
-
220. 匿名 2020/01/12(日) 01:41:30
>>93
関西人なのでわかります。
🎼とーれとーれぴちぴちカ二料理〜!
今は繁華街の道頓堀を作った安井道頓。+5
-0
-
221. 匿名 2020/01/12(日) 01:46:34
まだ出てないみたいだから
竹崎季長+9
-0
-
222. 匿名 2020/01/12(日) 01:49:15
>>178
この人中国か朝鮮の人じゃなかった?武将なのは知ってるんだけど+0
-6
-
223. 匿名 2020/01/12(日) 01:54:34
頼山陽+9
-0
-
224. 匿名 2020/01/12(日) 02:05:19
国中公麻呂
奈良の大仏作った人 何かの歴史マンガに出てたからそんなにマイナーじゃないかも+1
-2
-
225. 匿名 2020/01/12(日) 02:19:08
ケマル·アタチュルク+9
-0
-
226. 匿名 2020/01/12(日) 02:21:39
タラス·シェフチェンコ+0
-0
-
227. 匿名 2020/01/12(日) 02:25:35
>>142
本日晴朗なれど波高し+2
-2
-
228. 匿名 2020/01/12(日) 02:31:42
>>173
木曽義仲の愛人、武に優れ供に戦場を駆けた+7
-0
-
229. 匿名 2020/01/12(日) 02:37:15
>>227
それ弟の方+3
-0
-
230. 匿名 2020/01/12(日) 02:41:55
ホッジャ (アルバニアがヨーロッパの北朝鮮と言われていた頃の独裁者)
+2
-0
-
231. 匿名 2020/01/12(日) 03:34:10
>>225
トルコ建国の父的な人?+5
-0
-
232. 匿名 2020/01/12(日) 03:34:47
>>221
元寇+4
-0
-
233. 匿名 2020/01/12(日) 03:41:58
霍光+1
-0
-
234. 匿名 2020/01/12(日) 03:42:38
>>178
土佐の戦国大名+6
-0
-
235. 匿名 2020/01/12(日) 03:47:21
>>5
次郎+0
-0
-
236. 匿名 2020/01/12(日) 05:17:07
>>2
マイナーではないでしょ+5
-0
-
237. 匿名 2020/01/12(日) 05:32:53
田中正造>>195のどこがマイナーなんだよ
中学レベルの歴史でも習うむしろ超有名な歴史上の人物だと思うけど
ケマル·アタチュルク>>225も、手元の高校世界史の参考書では
重要度最高ランクに位置づけられているし、普通に有名でしょ+13
-0
-
238. 匿名 2020/01/12(日) 06:04:40
ネコ2世+2
-0
-
239. 匿名 2020/01/12(日) 06:50:22
陸抗+2
-0
-
240. 匿名 2020/01/12(日) 08:22:10
>>6
メジャーだと思う。+9
-0
-
241. 匿名 2020/01/12(日) 08:23:41
>>13
説明書かなくても有名な人だよ。+11
-0
-
242. 匿名 2020/01/12(日) 08:24:56
ガイウス・ペトロニウス+2
-0
-
243. 匿名 2020/01/12(日) 08:26:24
>>73
メジャーだよ。+2
-0
-
244. 匿名 2020/01/12(日) 08:27:02
清原夏野+1
-0
-
245. 匿名 2020/01/12(日) 08:29:19
>>143
むしろほとんどメジャーじゃないの?+3
-0
-
246. 匿名 2020/01/12(日) 08:32:36
>>173
キャラが立ってるから、かなり有名では?+6
-0
-
247. 匿名 2020/01/12(日) 08:36:26
>>210
北条政子の子で早くに結婚、夫は早世。
本人は精神を病み。
20歳でなくなる。
+1
-0
-
248. 匿名 2020/01/12(日) 08:46:06
ジョン王子
13歳で亡くなったエリザベス女王の叔父+2
-0
-
249. 匿名 2020/01/12(日) 09:29:54
ジョン・エドガー・フーヴァー+1
-0
-
250. 匿名 2020/01/12(日) 10:59:57
>>179
ゴールデンカムイの白石の脱獄エピソードって、白鳥由栄の脱獄方法や逃走エピソードを元にしているんですよね。+1
-0
-
251. 匿名 2020/01/12(日) 11:17:31
照姫+8
-0
-
252. 匿名 2020/01/12(日) 11:24:17
>>51
池田理代子の「女帝エカテリーナ」で知りました!
ロシアに「戦艦ポチョムキン」って映画もありますね
粗野だけど男らしくて素敵でした〜+5
-0
-
253. 匿名 2020/01/12(日) 11:29:29
秋山好古
「坂の上の雲」で阿部寛が演じた、モッくんの兄役
あの時代にフランス留学して、近代の騎馬戦マスターして来るなんてスゴイと思った+6
-0
-
254. 匿名 2020/01/12(日) 11:36:38
信長の家臣、弥助。+16
-0
-
255. 匿名 2020/01/12(日) 11:46:45
>>164
これですね。史実として明らかにされたのは2000年に入ってからですね。 日本では全く知られてなかったのにイギリスの生き残った軍人が記録した。+4
-0
-
256. 匿名 2020/01/12(日) 12:43:40
比企能員+6
-0
-
257. 匿名 2020/01/12(日) 13:11:02
>>2
不比等は次男。
長男の藤原真人。+5
-0
-
258. 匿名 2020/01/12(日) 13:14:02
手児奈+4
-0
-
259. 匿名 2020/01/12(日) 13:47:51
>>13
えっ!有名人ですよ。龍馬のお墓と並んで中岡慎太郎のお墓もあるのに。京都に行けば坂本龍馬と中岡慎太郎の一緒の銅像たくさんあります。
+12
-0
-
260. 匿名 2020/01/12(日) 13:53:18
和歌山県雑賀崎の孫市。
鉄砲集団のボス。一番沢山お金を用意したお殿様の下に着く。この鉄砲集団がつくと必ず、戦に勝つそうで豊臣秀吉は、この集団を取り込むのに苦労したらしい+8
-0
-
261. 匿名 2020/01/12(日) 14:07:32
片岡直温+0
-0
-
262. 匿名 2020/01/12(日) 14:33:03
>>39
爽夏さんですか?+0
-0
-
263. 匿名 2020/01/12(日) 15:30:30
入江九一+1
-0
-
264. 匿名 2020/01/12(日) 16:51:02
坂東太郎+0
-1
-
265. 匿名 2020/01/12(日) 16:53:39
可児才蔵+5
-0
-
266. 匿名 2020/01/12(日) 17:45:40
>>32
ベルばらにでてくるよね?+3
-0
-
267. 匿名 2020/01/12(日) 17:57:27
アントニオ・ホセ・デ・スクレ+0
-0
-
268. 匿名 2020/01/12(日) 18:05:17
安藤昌益+3
-0
-
269. 匿名 2020/01/12(日) 18:29:02
長岡休無(細川忠隆)
ガラシャの子で、明智光秀の孫にあたる+5
-0
-
270. 匿名 2020/01/12(日) 18:44:31
北条仲時様+0
-1
-
271. 匿名 2020/01/12(日) 19:54:47
島津家久+7
-0
-
272. 匿名 2020/01/12(日) 20:05:03
>>1
コウソンサンだとしたら漢字が違うような気がする+0
-0
-
273. 匿名 2020/01/12(日) 20:24:33
小野篁
藤原義孝
藤原行成
壬生忠岑
すいません、最近読んだ漫画の影響です。+9
-0
-
274. 匿名 2020/01/12(日) 20:35:54
フルベッキ+1
-0
-
275. 匿名 2020/01/12(日) 20:55:04
>>5
地元!w
熊谷っ子は基本この人がテーマの踊り「直実節」踊れます笑
(小学校でやらされます、、)+1
-0
-
276. 匿名 2020/01/12(日) 21:24:39
栗山利安
先祖です+2
-1
-
277. 匿名 2020/01/12(日) 21:27:45
アメンホテプ4世+7
-0
-
278. 匿名 2020/01/12(日) 21:53:52
アタウアルパ (アタワルパ)+2
-0
-
279. 匿名 2020/01/12(日) 22:14:35
保科正之
二代目将軍秀忠の隠し子なので三代目家光の弟+8
-0
-
280. 匿名 2020/01/12(日) 22:15:28
>>260
無双で有名では?+3
-0
-
281. 匿名 2020/01/12(日) 23:57:19
>>273
小野篁 藤原義孝 壬生忠岑 は百人一首に名を連ねる方ですね。
面白そうな漫画ですね。題名を教えて頂けますか。
読んでみたいです。
+3
-0
-
282. 匿名 2020/01/13(月) 01:29:33
>>273
藤原行成は能書家で枕草子にも出てくる人ですね+2
-0
-
283. 匿名 2020/01/13(月) 04:45:37
>>281
「うた恋い」と「うた変」です。
その百人一首が超訳されて分かりやすくなってます。
それが丸々現実、ではないにしても一部真実も描かれているのかな、くらいの気持ちで読みやすいです。
微笑ましかったり、切なくてホロリとしたりでおススメです。+2
-0
-
284. 匿名 2020/01/13(月) 04:48:31
>>282
漫画には藤原行成と清少納言の友情も出てきます。+2
-0
-
285. 匿名 2020/01/13(月) 15:16:44
>>130
不比等の息子
藤原四兄弟の3番目+0
-0
-
286. 匿名 2020/01/13(月) 16:00:48
>>249
FBI長官
映画もあったような?+2
-0
-
287. 匿名 2020/01/13(月) 16:05:48
>>258
真間の?
美人過ぎてモテ過ぎて求婚者の中から一人を選べなくて自殺した女性+1
-0
-
288. 匿名 2020/01/14(火) 12:43:51
平塚為広+0
-0
-
289. 匿名 2020/01/14(火) 12:46:31
ネフェルティティ(古代エジプト女王)+4
-0
-
290. 匿名 2020/01/14(火) 12:54:26
八十島助左衛門
関ヶ原の戦いで馬上から失礼して島津義弘を怒らせた+2
-0
-
291. 匿名 2020/01/14(火) 13:37:14
常磐御前+2
-0
-
292. 匿名 2020/01/15(水) 19:40:34
>>196
でも間違えて押す人いそう…。+0
-0
-
293. 匿名 2020/01/16(木) 00:17:35
スキピオ・アフリカヌス+0
-0
-
294. 匿名 2020/01/18(土) 22:31:08
>>216
足尾銅山の鉱毒被害の解決に奔走した
義人だよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する