ガールズちゃんねる

出産した週数と出生体重

445コメント2020/01/24(金) 04:07

  • 1. 匿名 2020/01/11(土) 17:31:02 

    現在妊娠35週で赤ちゃんの推定体重が1774gです。赤ちゃんがかなり小さく出産までにもっと大きくなるのか不安です。
    皆さんは何週・何gで出産しましたか?

    +145

    -6

  • 2. 匿名 2020/01/11(土) 17:32:29 

    40週3500g男児

    +122

    -8

  • 3. 匿名 2020/01/11(土) 17:32:48 

    36週0日の微妙な早産にも関わらず、2800gありました(笑)

    +139

    -9

  • 4. 匿名 2020/01/11(土) 17:32:56 

    40w、3600g

    +60

    -4

  • 5. 匿名 2020/01/11(土) 17:32:57 

    33週で3022gだったかな。

    +9

    -35

  • 6. 匿名 2020/01/11(土) 17:33:01 

    予定日の次の日
    2900g
    女の子

    +64

    -3

  • 7. 匿名 2020/01/11(土) 17:33:10 

    39週2900gだったよ〜

    +79

    -1

  • 8. 匿名 2020/01/11(土) 17:33:21 

    予定日1週間過ぎてもなんの変化もなかったから誘発で41週0日で3598グラムの男の子産みました(笑)
    エコー時点だと4000あるかもねなんて言われててビビってました(笑)

    +148

    -3

  • 9. 匿名 2020/01/11(土) 17:33:22 

    40週0日 3610g

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2020/01/11(土) 17:33:36 

    39週
    2782gの女の子

    +28

    -3

  • 11. 匿名 2020/01/11(土) 17:33:47 

    >>1
    こんなの聞いたらどんどん不安になる気がするけど…。

    +193

    -0

  • 12. 匿名 2020/01/11(土) 17:33:48  ID:auAVct896J 

    38週で2935㌘でした👶

    +25

    -1

  • 13. 匿名 2020/01/11(土) 17:34:13 

    38週 3209g 男児

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2020/01/11(土) 17:34:18 

    37週だったかな?2400g安産でした

    +57

    -0

  • 15. 匿名 2020/01/11(土) 17:34:24 

    女の子 41週 3675g

    +14

    -2

  • 16. 匿名 2020/01/11(土) 17:34:28 

    41週で2660gでした

    +22

    -2

  • 17. 匿名 2020/01/11(土) 17:35:00 

    40週4261でした

    +78

    -1

  • 18. 匿名 2020/01/11(土) 17:35:11 

    予定日一週間まえで2590グラム
    主さん、大丈夫だよ。23週過ぎれば産まれてもちゃんと生きられるくらい、医療が進んでいますから。二人目がギリギリだったんだけど23週過ぎれば大丈夫と言われたよ!

    +177

    -22

  • 19. 匿名 2020/01/11(土) 17:35:36 

    40週と3日
    2800、女
    検診のたびに大きいって言われてたけど、、産んでみたら予定日超過してるのにそうでもなかった

    +59

    -2

  • 20. 匿名 2020/01/11(土) 17:35:37 

    41週、3100g女児
    主の赤ちゃんがどこまで大きくなるか、正常なのか異常なのかもわからないけど、小さくてもとにかく無事で元気に生まれてきますように!

    +81

    -2

  • 21. 匿名 2020/01/11(土) 17:35:48 

    39週
    2300gちょっとでした

    +32

    -1

  • 22. 匿名 2020/01/11(土) 17:35:54 

    一人目 41週0日 2700g
    二人目 40週4日 3050g
    三人目 40週5日 3310g

    +34

    -2

  • 23. 匿名 2020/01/11(土) 17:35:56 

    37週3200
    36週3010
    38週3500

    みんな前日の検診の時は
    500g少なく見積もられてたけど
    出てきたらみんな3キロ超えてたよ〜
    エコーは推定体重しか出ないし
    500g前後するし大抵言われてるより
    大きめのことが多い気がする
    私もそうだけど友人もそうだった

    +46

    -6

  • 24. 匿名 2020/01/11(土) 17:35:59 

    >>17
    BIG!!

    +68

    -2

  • 25. 匿名 2020/01/11(土) 17:36:03 

    32週で1600gと1300gでした。

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2020/01/11(土) 17:36:11 

    40w3d
    2200gだった。保育器に3日間いたよ。至って元気だっけど、低出生体重児ってことで。でも、最後の健診では2000gあるくらいかな~って言われてたけど2000gオーバーでよかった。ちなみに、飲酒喫煙はしておりません。

    +91

    -5

  • 27. 匿名 2020/01/11(土) 17:36:21 

    出産した週数と出生体重

    +30

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/11(土) 17:36:34 

    41週2890gでした。先生はまだ2500ないかな〜と言ってたからそんなに当てにならなかったよー

    +10

    -3

  • 29. 匿名 2020/01/11(土) 17:36:36 

    >>1
    推定体重、あまり当てにならないから気にしない方がいいよ。

    下の子が39週で生まれたけど、ずっと大きい、大きい、早く産まないと4000まで大きくなっちゃうよ〜
    って言われてたけど出てきたら3100でした。

    +226

    -1

  • 30. 匿名 2020/01/11(土) 17:36:38 

    34w 早産で1942
    いままた切迫で入院してるけど、31wで1500位…
    もう少し大きくなって欲しい~。
    先生は最後の1ヶ月で大きくなるって言ってた。

    +51

    -1

  • 31. 匿名 2020/01/11(土) 17:37:03 

    40週で3250グラムでした。
    女の子。

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/11(土) 17:37:04 

    41週の3600gでした!

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2020/01/11(土) 17:37:25 

    >>17
    すごい!頑張ったね!

    +42

    -2

  • 34. 匿名 2020/01/11(土) 17:37:31 

    >>1
    40週と3日、3,460グラムで出産しました!

    出産当日は保育器に入るようになっていたようですが、その日は出産する方が多くて保育器が空いてなかったので、うちの娘は一番大きく産まれたので普通にベッドに寝かされて湯たんぽが置いてあって笑いました(笑)

    +154

    -3

  • 35. 匿名 2020/01/11(土) 17:37:47 

    38w
    3800g
    ちなみにその日の検診では推定2700gだったのに生まれたらデカかったので、推定はあてにならないかも。

    +64

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/11(土) 17:37:56 

    41週で3500gです。
    最後の週にブースト掛かったのか、いきなり700g増えて先生がビックリしてたよ。

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/11(土) 17:38:09 

    一人目41週4日2990グラム
    二人目40週2日2750グラム

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2020/01/11(土) 17:38:21 

    41wで2750gしかなかったので一応小児科で管理入院になりました
    けど問題なくて私と一緒に退院
    いまは2歳ですが平均より大きいです

    +13

    -3

  • 39. 匿名 2020/01/11(土) 17:38:23 

    >>1
    あくまで推定体重だから600gくらい誤差あったりするよ。
    未熟児のまま陣痛がきたときときのこと、主治医とお話してますよね?大丈夫ですよ。
    本当にやばかったらここで質問する余裕すらないくらいリスクの説明があるとおもいます。

    うちは、
    2人とも40w0d、3398gと3314g
    ちょっと大きかったので分娩大変でした。2800gくらいで生まれてほしかった…。
    3314gのほうはずっと小さいって言われてて、生んだら3000gこえでした

    +50

    -2

  • 40. 匿名 2020/01/11(土) 17:38:25 

    無痛だったから計画分娩だけど、37週で3500gあった。巨大児扱いで出産費用安くなった。

    +13

    -2

  • 41. 匿名 2020/01/11(土) 17:38:56 

    予定日ぴったり3500gでした。
    主さんもうすぐ赤ちゃんに会えるね!
    がんばれー\(^o^)/

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/11(土) 17:38:56 

    38週1日2138g
    予定帝王切開です

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/11(土) 17:39:28 

    41週
    女の子2975グラム

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/11(土) 17:39:38 

    1人目2700 39週5日
    2人目1490 30週5日切迫早産
    3人目2800 38週3日

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/11(土) 17:39:39 

    39週2770g女児と、40週3160g女児です!

    +7

    -3

  • 46. 匿名 2020/01/11(土) 17:39:41 

    長女37週3日で2560グラム、二女38週2日2600グラムでした。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2020/01/11(土) 17:39:54 

    35週、2160gでした。
    産まれたときは他の子供と比べて小さくて心配でしたが、今では標準です。

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/11(土) 17:40:14 

    >>1

    帝王切開
    38週で3058gの男の子でした

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2020/01/11(土) 17:40:25 

    3300gくらいかなーって言われてたのに、産んでみたら3600オーバーでした。どうりでなかなか降りてこなかったわ。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/11(土) 17:40:59 

    41週、3108グラム!
    なかなか出てこないから促進剤やらバルーン、ラミナなんちゃら毎日で3日目やっと出て来ましたよー

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2020/01/11(土) 17:41:00 

    39w 2580g
    40w 3065g

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/11(土) 17:41:07 

    38週予定帝王切開で、3200gでした〜

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2020/01/11(土) 17:41:08 

    35週で少し早産だったのに3800gあった。
    超難産だったし正産期までお腹に居たらヤバかった。

    +34

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/11(土) 17:42:08 

    40w0dで3100グラムでした。
    妊娠糖尿病だったので大きいのか不安でしたが推定とほぼ誤差無しでした。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/11(土) 17:42:25 

    38週2510g男の子。
    初産で、陣痛に耐えてる時に「あと17時間くらいはかかるね」なんて言われてたから覚悟してたら、5時間半で生まれてくれた。
    子宮口開くの早すぎて腰割れるかと思ったけど、17時間もこの地獄を味わわなくてラッキーだった。

    +7

    -3

  • 56. 匿名 2020/01/11(土) 17:42:53 

    38w4d 2650g

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/11(土) 17:43:36 

    39週
    3700でした

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2020/01/11(土) 17:44:09 

    上も下も3500越えでした。今でも大きいです。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/11(土) 17:44:47 

    緊急帝王切開で32w1360g

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/11(土) 17:44:59 

    私、1500gで産まれたけど元気に生きてるよ!

    +34

    -1

  • 61. 匿名 2020/01/11(土) 17:45:40 

    40w3d 4236g
    ビッグな子どもでした!

    今も妊娠中ですが、2w分大きい…
    次も大きな子が産まれそうです

    +27

    -1

  • 62. 匿名 2020/01/11(土) 17:45:49 

    39週2662グラム

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/11(土) 17:46:03 

    2人とも40週で2700グラム

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/11(土) 17:46:19 

    40w6d 男の子3400g
    39w0d 女の子3500g。笑

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/11(土) 17:46:30 

    >>40
    ええ!正期産の3500で巨大児扱いになるんですか!?わりといそうなものだけど・・・。

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/11(土) 17:47:23 

    私自身、正産期?に産まれたけど1950だった。小さかったけど、今は元気だし、大きさも標準。
    あんまり心配しなくても大丈夫だと思うよ。ゆったり過ごすのが一番やで。

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2020/01/11(土) 17:47:37 

    >>40
    うちも巨大児だったけど割引なんかのらなかったよー!!!!

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/11(土) 17:49:33 

    >>1
    うちは34週・2100gでした。
    検診で異常ナシと言われた次の日に突然破水から始まって、そのまま陣痛につながった。
    あぁ、未熟児か…なんてことだ。って不安いっぱいになりながら、保育器に入って色々コードがくっついてる息子を見てたっけ。
    でも3日後、小さかったものの体の機能に異常がないのであっさり保育器を卒業した。
    低体重の赤ちゃんだったとしても、ちゃんと助産師さんやNICUの看護師さんが母子共にフォローしてくれるよ!
    こうだったらどうしよう…って悩むのはもうすでに母だね、
    いつでも入院できる支度だけして、リラックスしてその日を待つべし。

    +110

    -3

  • 69. 匿名 2020/01/11(土) 17:49:59 

    >>5
    嘘つくなよ

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/11(土) 17:50:13 

    >>1
    小さく生む方がいいに決まってんジャーン。

    +2

    -32

  • 71. 匿名 2020/01/11(土) 17:50:31 

    やっぱり40週超えてる人は大きい赤ちゃん多いのね。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/11(土) 17:50:51 

    39w5d男の子3424g
    40w5d女の子3654g
    3人目妊娠中だけどまだ大きいのかなあと怖いよ
    エコーと生まれてからは違うことが多いし心配しないで!
    出産がんばって!

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/11(土) 17:50:56 

    38週 3200

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/11(土) 17:51:32 

    36週で2440g

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/11(土) 17:52:31 

    39週、2400g。
    緊急帝王切開で一緒に退院もでき3歳になった今、めちゃくちゃ健康で元気ですよ!

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/11(土) 17:53:39 

    41週3222g

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2020/01/11(土) 17:54:10 

    >>65
    私もこれで巨大児になるの??ってビックリしました。

    >>67
    6万くらい手出しがあったはずが、無くなりさらに数万円返ってきました。病院によって違うんでしょうか。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/11(土) 17:55:01 

    >>5
    さすがにその週数だと2,022gだよね?

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/11(土) 17:55:46 

    42週3400gだったかな
    10日遅れだったと思う
    でも今は医療かなり発達してるから1000gない子でも助かる確率大きいんだってね
    凄い

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/11(土) 17:56:28 

    >>70
    小さく産んで大きく育てるね

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2020/01/11(土) 17:56:47 

    39週 3055g 男の子です

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/11(土) 17:57:51 

    34wで3000gちょっとあった😥
    ビックリ

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/11(土) 17:57:55 

    27週 1000g 男の子 現在172㎝ 70kgの素晴らしく健康な大学生。主さん大丈夫だよ。頑張ってね。

    +70

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/11(土) 17:58:41 

    上の子  36週 1918g
    下の子  41週 3160g

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2020/01/11(土) 17:58:55 

    40週1日で2673gと小さめだったよ。エコーではもっとあった。エコーでの体重は正確な数字ではないからあんまり不安になりすぎないようにね。安産祈願!

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/11(土) 17:59:09 

    >>8
    個人病院で産みましたか?
    あまりにも大きいと総合病院に転院させられると聞いたのですが…

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/11(土) 17:59:17 

    25w1600グラム台でした。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2020/01/11(土) 17:59:25 

    巨大児になるかもしれないと計画出産37週3140gにて出産しました。
    そんな私は巨大児として産まれたので遺伝かな?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/11(土) 17:59:25 

    37週2100g
    夜に産んだから、一通り落ち着いた後、助産師さんに一晩預かりますね、ゆっくり寝てくださいね!って言われて連れて行かれた。
    総合病院だったからたぶん新生児科で検査受けたんだと思います。
    正産期過ぎていたのと検査の結果異常なしで保育器には入らず、翌朝戻ってきました。
    今も小さいけどめちゃ健康で運動神経も良いです。
    成長ホルモンの検査もしましたが、異常なしでした。

    ちなみに、胎児の体重は、骨の長さを測って推定してるから先生が測るのちょっとズレたらめちゃ変わると担当医さんが仰ってました。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/11(土) 18:00:14 

    >>5
    胎児水腫とか何か疾患あったのかも?

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2020/01/11(土) 18:00:16 

    41週4135グラム
    39週3548グラム

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/11(土) 18:00:31 

    40週 3020㌘
    39週 3155㌘
    37週 2490㌘

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/11(土) 18:00:50 

    40週 4700g

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/11(土) 18:00:50 

    41週で4320gの男の子でした

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/11(土) 18:01:36 

    40週4200
    40週4150

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/11(土) 18:02:46 

    38週3500の男の子

    頭が大きくて、骨盤を通るか心配だったみたいでレントゲン撮りましたがギリギリ普通分娩でした。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/11(土) 18:03:06 

    1人目39週→2630
    2人目39週→2330

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/11(土) 18:03:11 

    35週2日で2900g
    助産師さんに正期産だったら産むのが大変だっただろうと言われた

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2020/01/11(土) 18:03:48 

    38週0日 2500g

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/11(土) 18:04:06 

    40週 3085g

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2020/01/11(土) 18:04:24 

    1人目予定日ぴったりで3300、
    2人目41w0dで3550

    わたし身体小さめなのに、よく産めたねってどちらも助産師さんたちに言われたw
    本当に大きい子達だw
    小さく産みたかったです。笑

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2020/01/11(土) 18:05:48 

    エコーあまり信用してないです。
    うちの子は予定日前日の診察では2800gくらいと言われていたのに、その2日後に産まれた時は3552gでした。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/11(土) 18:05:56 

    41w2d 3434g

    全く気配がなく誘発使いました。

    リングとかも入れたけど、全然感覚なかった。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/11(土) 18:06:49 

    39週で3300g
    安産でした!

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2020/01/11(土) 18:08:48 

    39週2570g
    エコーでは2800くらいって言われてた

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/11(土) 18:09:18 

    予定日に産んで2980

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2020/01/11(土) 18:09:47 

    予定日より1週間前に帝王切開の予定だった。
    が、手術予定日より5日前に陣痛がきて、緊急帝王切開。

    にもかかわらず3570gの大きめ赤ちゃんだった。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/11(土) 18:12:22 

    >>1
    体重も大切だけど、体重よりもお腹の中に生産期までいることの方が重要って言われたよ。
    大きさは大人になってから個人差があるのと同じで差があって当たり前と言われた。
    あとお腹の赤ちゃんの体重増加には加糖が良いって。
    だからそこまで気にせず、フルーツ食べながら安静にして37週を迎えるべし。出産頑張ってね!

    +91

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/11(土) 18:12:23 

    41週3日。
    主治医いわく、「42週目になると羊水が汚れてくる」んだそうで、おもわず倖田來未を思い出した。

    体重は3256グラムでした。

    ちなみに私の体重は妊娠前の17キロプラスで、ただいま産後10年、同じくらいになろうとしてます。重い。つらい。。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/11(土) 18:13:05 

    39週3500gちょいでした。高位破水から始まってなかなか陣痛に繋がらず促進剤入れたけど効きが悪くて、2日連続促進剤入れた。出血も多く難産でした!

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/11(土) 18:13:33 

    41週
    2日前には3200と言われてたのに、25時間かかって出てきたら3700の子で助産師さん達もびっくりしてた。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/11(土) 18:15:30 

    上の子 41週 2800グラム
    下の子 41週 3050グラム
    でした‼︎

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/11(土) 18:16:32 

    40週1日 2886g女児

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2020/01/11(土) 18:16:34 

    40w6dで3160gでした!
    私も32wくらいまで小さめと言われていましたが、産んでみたら立派なサイズでしたよ!
    主さんも出産頑張って下さいねー!本当に辛くて痛くて怖かったけど、絶対終わるから!

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/11(土) 18:16:36 

    40週プラス1日 3356g 他の赤ちゃんに比べてうちの子はデカかった

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/11(土) 18:18:49 

    39週0日
    3032g男の子

    主さん頑張ってね!

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/11(土) 18:19:24 

    40週と1日で3700でした
    エコー時からほぼ大きくずれずに生まれた

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/11(土) 18:21:56 

    41週3500g
    大きいと産むの大変だと思ってたけど、2人目だからかツルンと産まれた。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/11(土) 18:23:55 

    予定日の6日前、2814でした。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/11(土) 18:26:13 

    一人目は39週5日で3668
    二人目は今37週で2800だよ。
    誤差もあるし先生から何か言われてないならあまり気にしないほうがいいよ。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/11(土) 18:26:36 

    >>1
    私も当日の朝までむりやり大きく図っても2400gないって言われてたよ。
    お腹居心地良くないんだよ、早く出した方が育つよとか言われた。
    GWは医者いなくなるから、その前に入院して誘発剤使ってって言われて40週2日で産んだけど2800g越えてたよ。

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/11(土) 18:27:11 

    38週で3590g
    下の子も似たようなもの。
    予定日待ってたら4000超えそうだったから二人とも歩きまくって大掃除しまくった。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/11(土) 18:27:15 

    40週6日
    2888g

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/11(土) 18:28:49 

    38週で3000ちょい
    上の子も下の子も性別は違うけどほぼ同じだった

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/11(土) 18:33:04 

    第一子 41週6日 2700グラム
    第二子 37週0日 2400グラム
    です~
    上の子は限界の限界までお腹の中に居たわりには小さかったです。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/11(土) 18:33:15 

    3人とも38w
    2984g
    2750g
    2998g

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/11(土) 18:34:36 

    41週 3394g 男子

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/11(土) 18:36:27 

    わたしも36週で1200gと聞いて、不安でした。
    40週0日で産んで、2890gでした!

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/11(土) 18:37:47 

    一人目 38週1日 3400g
    二人目 39週1日 3150g
    三人目 38週5日 3420g

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/11(土) 18:43:06 

    41週2974グラム

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/11(土) 18:44:49 

    >>43
    うちと1グラム違いだ!
    今は大きく育ってます

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/11(土) 18:45:27 

    37週2日で、3374gでした。
    でもその前のわずかな期間で推定体重が激増したので、もしかするとあまり心配しなくても良いかも…?

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/11(土) 18:46:34 

    35週で2380gでした!
    予定日より1ヶ月早く、緊急帝王切開で産まれましたが今では10キロ超えの1歳5ヶ月です!

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/11(土) 18:50:50 

    心配ですよね。
    私も途中からあんまり大きくならなくて、最終的に2500gくらいかな〜って言われて予定日の1週間前に産みましたが2000gでした(^_^;)💦
    早産だったら問題だったかもだけど、小さくても凄く元気だったし、週数通りお腹にいたから臓器とかの機能は問題なしで保育器にも入りませんでしたよ☆
    今はとても元気に大きくなってますよー☺

    +7

    -3

  • 136. 匿名 2020/01/11(土) 18:55:12 

    41w2980g

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/11(土) 18:55:28 

    弟は1300gで産まれて、今は立派なオジさんです。

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/11(土) 18:55:29 

    39週3500の女の子

    39週3400の男の子

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/11(土) 18:55:48 

    40週0日 2100g。
    推定体重は誤差があるしね。
    ずっと小さ目と言われ 36週中頃で1600だったので管理入院になったけど ゆったりしてたら500gも大きくなりました。
    主さんもしっかり栄養のある物を食べて ゆったり過ごして元気なお子様を産んで下さいね(*^^*)

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/11(土) 18:57:23 

    全員ほぼ予定日で、
    長男8歳、2340g
    長女5歳、2380g
    次女2歳、2355g
    でした。
    うちも検診のたびに小さい小さい言われ、検診後に検索しまくっていました。

    3人共身長は高めではないですが、毎日元気ですよ\(^o^)/

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2020/01/11(土) 18:58:04 

    40週2日で3488g 第一子。
    38週2日で3324g 第二子。
    普段の私が小柄なので驚かれる。
    妊娠中のお腹は7ヶ月ぐらいで巨大スイカ。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/11(土) 18:59:01 

    41w4d、3,040gの女の子でした

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/11(土) 19:00:19 

    38週2570gで産みました。小さくても正産期に入ってれば体は出来上がってるから大丈夫!と言われていたので正産期までゆっくり休んで体重はあまり気にしてませんでした。むしろ小さめで産みやすくてラッキーだったなくらいに思ってた(笑)先生から何も言われてないならきっと大丈夫ですよ!

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/11(土) 19:02:49 

    >>87
    26wで1600gって大きいですね!
    今日妊婦健診で測ったら30w2dで1555gです。30w4d相当の大きさとでました!

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/11(土) 19:05:10 

    33週仮死状態で生まれました。
    1757gです。

    先生方やNICUのおかげで
    いまは丸々太って元気だよ。

    お母さん、あまり神経質にならないで。
    出産はそれぞれ違うから、どうぞ心安らかに
    お過ごしください。

    +22

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/11(土) 19:06:38 

    >>144
    訂正25wでした

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/11(土) 19:08:39 

    39週、3100g

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/11(土) 19:11:22 

    40週0日で2880gと38週で3100g
    二人ともは推定体重と数百グラムの誤差くらい

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/11(土) 19:13:01 

    40週4572g
    37週3800g
    胎盤がでかいし、へその緒が太いと言われた…

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/11(土) 19:16:11 

    41週1日、2700
    40週5日、2700
    38週、予定帝王切開、2500
    です。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/11(土) 19:17:02 

    37週 2160g男児
    小さく産んで大きく育ちました!

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/11(土) 19:17:07 

    41w5d
    3455
    吸引分娩でした

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/11(土) 19:17:30 

    34週で2730gでした

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/11(土) 19:18:32 

    私は身長148センチの痩せ型なのに、エコーで推定体重4200gとか言われて産めるのか本当に不安だった。
    自分の体重はそんなに増えないのにお腹だけはち切れんばかりに大きくなって息をするのも辛かったけど、37週で産まれてきたら3790g、大きいけど推定体重との誤差は結構あった。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/11(土) 19:19:34 

    >>5
    40週とかやったら8キロ行きそうw

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/11(土) 19:20:36 

    34週3500g

    高血圧で急遽促進かけて出したけど、正産期だったらどんだけでかかったんだろうと。
    下から産めなかったわ絶対。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/11(土) 19:25:59 

    >>1
    41週で2600g。健診では3000g超と言われてた。測り方でプラスにもマイナスにも大分誤差が出るし、体重より週数の方が大事だから、生産期で生まれれば大丈夫。

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/11(土) 19:28:00 

    >>1
    私も36週くらいまでずっと小さい小さい言われて、生期産になっても2000グラムいかないだろうと言われてたけど37週ぴったりで産んで2396グラムあって保育器にも入らず普通にベッドで過ごせましたよ。
    先生って小さい小さいってずっと言ってくるから心配でたまらないですよね。

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/11(土) 19:30:37 

    35週で生まれて2670g

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/11(土) 19:31:50 

    37週、2680gの男の子👶
    私自身持病があったので、正産期に入ってすぐ帝王切開での出産でした。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/11(土) 19:33:07 

    37週と5日、2735g

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/11(土) 19:34:49 

    40週 3210グラム 52センチ 女児
    39週 3000グラム 50センチ 男児

    やはり小学生までは、長女のほうが発育良かった。中学生から、息子はグングン育った。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/11(土) 19:38:18 

    39w2d 2086グラムだったけど、2週間NICUで今はとても元気に大きくなったよ

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/11(土) 19:40:40 

    >>1
    うちは推定より1000グラムも大きかったよ。
    個人差あるだろうけど推定あんまりあてにならない。

    生む前にあれこれ考えるのよくないよ、どうにもならないし。
    どうせ生んだら嫌でも色々考えてなきゃならないから。今はゆるゆる過ごしたらいい。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/11(土) 19:41:31 

    第一子 40週1日 3,136g
    第二子 36週1日 2,364g

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/11(土) 19:47:01 

    38週3日で2,664gの男の子でした。
    ギリギリまで仕事をしていて、さぁ出産までナマケモノ生活するぞと意気込んでた矢先の破水でした!

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/01/11(土) 19:50:47 

    38w6d 2,484gでした!
    エコーでも小さめだったので先生に相談したら、遺伝です!って言われました。笑

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/11(土) 19:51:04 

    長女 41週 3520g
    次女 41週 3874g どちらも問題なく安産でした。
    二十代なので

    +3

    -7

  • 169. 匿名 2020/01/11(土) 19:53:20 

    39週 3100g

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/11(土) 19:54:42 

    1人目 37週で3410g
    2人目 35週で2650g
    3人目 37週で3080g
     
    赤ちゃんを信じて、きっとよいタイミングで産まれてきますよ。頑張ってください。

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2020/01/11(土) 19:57:19 

    37週2日、2500グラム。
    破水から始まり陣痛促進剤を使って27時間かかりました

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/11(土) 19:58:11 

    >>1
    あんまり気にしすぎないほうがいいよ!あくまで推定だから!!
    私も一人目の時、36週で2,000gあるかないか、39週で多く見積もっても2,500gだからって産む時、NICUのある総合病院に待機してもらってたんだけど、いざ産んだら2,900gあったよ!ちなみに40週0日。

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2020/01/11(土) 19:59:01 

    38週2日で3150gでした。

    早めに生まれてくれてよかったです。予定日超えてたらビッグベビーになってた…

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/11(土) 19:59:36 

    1人目 38週5日 3060g
    2人目 38週5日 3014g

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/11(土) 20:02:56 

    6ヶ月くらいから医者に赤ちゃん小さめと言われてて産まれたら 39週3日 2675gでした

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/11(土) 20:07:37 

    >>5

    皆瞬時に嘘だと思うのすごいw

    小姑だんな40wで4600gだったみたいだから
    いるっちゃいるかもね?

    私も2人36w0dで3020g辺りで産んでる。

    +12

    -3

  • 177. 匿名 2020/01/11(土) 20:13:02 

    39週3160g

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/11(土) 20:15:44 

    39週3090g

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/11(土) 20:16:02 

    39週、3602g
    2人目は39週と2日、3362g

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/01/11(土) 20:22:15 

    >>1
    35週3日で1620gで出産しました。
    現在、大学生。
    他のお子さんと変わらず、元気に少し肥満気味に育ちましたよ。

    +35

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/11(土) 20:22:23 

    41週4日で、体重3,366gの男の子でした

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/01/11(土) 20:23:24 

    38周0日で2200gでした。
    妊娠高血圧の影響で胎盤が機能しておらず、胎児が成長してないということで誘発分娩しました!

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2020/01/11(土) 20:27:01 

    30週、1400gです。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/01/11(土) 20:28:03 

    40週と2日3500g

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/11(土) 20:29:07 

    37週2700g 小さめ?

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/01/11(土) 20:29:20 

    28週 850g

    一歳半になりました
    たくさん笑い、元気に歩いています

    +21

    -0

  • 187. 匿名 2020/01/11(土) 20:34:57 

    37週 2730グラムでした

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2020/01/11(土) 20:37:02 

    長女は34w 2100g
    次女は38w 2400g
    2人とも帝王切開で、長女はNICUに入ってたけど、今は風邪ひとつひかない元気な子に育ちました!身体もクラスの子たちに比べると大きいかな?

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2020/01/11(土) 20:42:46 

    38週 3150g
    40週 3950g
    大きくなりやすい私の体質です

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/01/11(土) 20:43:47 

    37週0日、女の子2998g

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/11(土) 20:44:44 

    34週3日2240男
    38週5日2460女
    37週2680女
    37週3日2880男
    37週3060男

    全員覚えててすごい、私!

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/11(土) 20:52:35 

    40週3日で、誘発剤を使い出産。
    3460gでした。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/11(土) 20:52:39 

    39週で2614gでした。小さく生まれた娘ですが今ではすくすく育っています。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2020/01/11(土) 21:01:31 

    41週2日
    3200
    女子

    遅めに産まれたからか新生児なのに哺乳量がハンパなくて助産師さんが驚いてた

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/11(土) 21:07:28 

    41週女の子3000g
    40週男の子3800g

    まさかの男の子デカすぎて普通分娩できませんでした

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/01/11(土) 21:13:23 

    37週 男児 1562g
    39週 男児 1896g
    30週 女児 1660g

    +4

    -2

  • 197. 匿名 2020/01/11(土) 21:13:48 

    38w2d、3220g
    頭もデカめだし早く産もうか〜
    て言われて動きまっくて産みました。
    病院着いて4時間で出産。
    予定日いってたら4000gいってたかと思うと恐ろしやー

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/11(土) 21:18:09 

    41週2日目で3170g

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/11(土) 21:18:28 

    40週3日、2634g
    週数の割に小さかったので念のためにと子供の低血糖の検査をされた。
    私の体重自体も5〜6キロしか増えなかったから子供も小さめだったかも

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2020/01/11(土) 21:23:32 

    41週で3330gでした

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/11(土) 21:24:59 

    40週2900
    38週2200
    38週2600です

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2020/01/11(土) 21:29:36 

    40週0日で、3668g。
    予定日ぴったりってなかなかないみたいで、助産師さんたち興奮してた。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/11(土) 21:31:46 

    >>1
    41週 2500グラムないかもと言われ心配していましたが、結果3300グラム。
    他の皆さんの言うように、あまり当てにしなくていいと思いますよ!

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2020/01/11(土) 21:37:37 

    >>1
    2500無くても今は大丈夫だよ。
    もう少しお腹に入ってて貰ってゆっくりごろごろして毎食一人前は食べてたら2300いけるかな?問題なしと言われてるなら大丈夫だよ。最後に一気に増えるよ

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2020/01/11(土) 21:41:34 

    長男40w5dで4000g
    長女39w2dで3200gでした。
    初産で4キロ下から産むのめちゃめちゃ辛かった…

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2020/01/11(土) 21:44:24 

    40週で2530gでした
    エコーではもう少し大きいはずだったので、取り上げた先生が「あれちっちぇえな(笑)」とつぶやいてました

    今1歳半ですがまだ8キロ台半ば…ちっちぇえ

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2020/01/11(土) 21:59:54 

    初産41週2768gでした(^^)

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/11(土) 22:04:08 

    38w1d 2760g
    お腹の中での大きさも遺伝があるみたいですね
    小さく産んで大きく育てるでいいと思います

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2020/01/11(土) 22:04:25 

    40週5日
    3442g でした!!
    初産で男の子です👶

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2020/01/11(土) 22:05:11 

    39周(予定日より一週間早く)
    3032g
    女の子

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2020/01/11(土) 22:06:03 

    40週3790グラム

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/01/11(土) 22:07:54 

    今は最悪、700gあれば医療が発達してるから、心配する必要ないよ

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2020/01/11(土) 22:08:03 

    1人目 40w3d 3040g
    2人目 40w 3248g
    3人目 39w4d 3628g
    お腹にいる日数短くなってるのに出生体重は増えていってる笑。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2020/01/11(土) 22:09:34 

    42週0日2928g
    普通分娩。周りに2週間も遅れた人いない。
    入院して促進剤するも効かず、2日間入れたけどダメで退院させられました。赤ちゃん元気だし自然なお産をギリギリまで待ちましょう、と言われほんとにギリギリになって産まれてくれました(笑)

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2020/01/11(土) 22:12:46 

    37週 3200g

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2020/01/11(土) 22:13:22 

    長男は36週で2200g、長女は37週で2400g。
    2人共低体重児ですが元気いっぱいです!
    小さい言われると気にするし心配になりますよね(TT)でも主さんの体質?とかもあるし気にせずに。
    1日でも長くお腹にいてくれるといいですね。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2020/01/11(土) 22:14:46 

    >>1
    40週2100gでした。
    言われてた体重よりだいぶ少なくて不安だったけど、40週お腹にいたから体重は少ないけど体は丈夫でおっぱいもごくごく飲めるから普通に退院できたしあっという間に大きくなったよ。痩せてたのはなんだったんだろうと思うけど、小さく産んで大きく育てるって言葉がぴったりの子でした。
    主さんもあまり不安に思わず、小さいのも個性と思っていたら良いかもしれなああですね!出産がんばってくださいね!

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2020/01/11(土) 22:15:24 

    38週0日 2150g(緊急帝王切開)
    37週5日 2472g(予定帝王切開)

    一応臨月までお腹にいたけど低体重児でした。
    上の子は胎盤早期剥離起こしてたからその影響もあるかも…?

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/11(土) 22:15:47 

    40週1日 3800g 

    大きく育ちました

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/11(土) 22:15:47 

    36週双子
    2900と2400

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2020/01/11(土) 22:17:33 

    38週2400g
    切迫早産で2ヶ月入院!ギリ正産期で産めた!

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2020/01/11(土) 22:21:30 

    38w♂
    2482g

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2020/01/11(土) 22:26:16 

    31週1080で産まれました。
    どうなることかと思ったけど、めちゃくちゃ元気な2歳になったよ!
    病院の先生や看護師さん達のおかけです

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2020/01/11(土) 22:29:06 

    39w
    2500g

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2020/01/11(土) 22:31:19 

    37週、2472g
    (予定帝王切開)

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2020/01/11(土) 22:33:21 

    >>8
    うちも41週でした(41w2d)
    女の子で3642グラムでした!
    促進剤丸一日打っても陣痛が無くて、破水だけしてしまい次の日も促進剤だったんですけど、前の日の促進剤が残ってたせいか朝から1、2分置きの陣痛きたのに夕方まで子宮口開かず
    ダメで帝王切開になりました!
    お産のフルコースでした…キツかった。

    ちなみに個人病院です。

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2020/01/11(土) 22:41:18 

    40週3826

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/11(土) 22:41:25 

    41週、3800グラム

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2020/01/11(土) 22:52:02 

    24週600ぴったりでした。命があるだけ良かったと今は思っています。
    1000こえてるからきっと大丈夫。元気が一番!もうすぐ会えますね。頑張ってください!

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2020/01/11(土) 22:57:22 

    38週と6日で2450だった。
    小さくてみんなびっくり。
    胎盤が梗塞起こしてた💦
    今も背はちっちゃいけど、大きな病気怪我もせずすくすく元気だよ!!

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2020/01/11(土) 23:00:19 

    38週と4日 3352gでした!

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2020/01/11(土) 23:01:42 

    >>191
    すごいーー
    5人も!!!!

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2020/01/11(土) 23:02:42 

    >>196
    釣り乙

    +1

    -4

  • 234. 匿名 2020/01/11(土) 23:02:53 

    私自身が41週で2300

    長女 37週2720
    長男 34週2125
    次男 38週2919

    でした。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2020/01/11(土) 23:03:27 

    >>1
    3日前に2800gくらいで出産しました😊40週1日

    35週1600gくらいでした。
    小さめとは言われてましたが、37週から毎週2〜300gずつ増える感じでラストスパートかかり予定日で2600gでした❗️

    産まれたら2〜300gの誤差あったとの話もちらほら聞きますし心配しなくても大丈夫だと思いますよ◡̈⃝⋆

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2020/01/11(土) 23:06:32 

    40週0日3100g
    33週1日2000g
    37週0日2400g

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2020/01/11(土) 23:09:30 

    37週
    3520g

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2020/01/11(土) 23:10:32 

    37週で2679gでした。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/01/11(土) 23:13:47 

    総合病院だったからか健診が毎回違う先生で
    予定日1週間前に当たった先生に「大きいから普通分娩出来ないと思いますよ」って言われ帝王切開になった
    41週で3885g
    私も夫も産まれた時3700以上あったらしいから遺伝かも
    今は家族みんな普通体型です

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/01/11(土) 23:20:18 

    37週で2400㌘

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/01/11(土) 23:23:12 

    38週0日 3060g

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2020/01/11(土) 23:23:50 

    38週で3500グラムでした。
    午後にうまれましたが午前中のエコーでは
    2500といわれてましたよ!!
    予想なので大幅な誤差もあると思います。
    主さんの子どもさんが元気で産まれてくるよう願ってます

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2020/01/11(土) 23:30:15 

    ざっくり測定するとこもあれば
    1㌘単位で測定するとこもあるみたいだね。
    産婦人科の測定器ってそんなもん?
    病院によって精密だったり、ざっくり計測したりなの?

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2020/01/11(土) 23:33:18 

    男女双子
    37wで帝王切開
    女の子2336g
    男の子 2220g

    なつかしいなぁ

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2020/01/11(土) 23:42:25 

    39週2720g

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2020/01/11(土) 23:44:28 

    予定日5日超えて3090gで出産。
    産まれた瞬間大きいね〜って助産師さん達
    と言ったのに測ってみると意外となくて
    皆でビックリしました。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2020/01/11(土) 23:46:55 

    41週 3,080g

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2020/01/11(土) 23:49:19 

    私も小さい小さいと言われ続け、さらに36週ジャストで緊急で生まれたので心配しましたが、3000gありました。
    心配し過ぎて損しました。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2020/01/11(土) 23:53:16 

    推定体重はあてにならないよー
    うちは3500gとか言われてたけど41週誘発で3090gだった。
    もう1人は3600gって言われてたけど、予定日4日経過で生んだら3900gあったし。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2020/01/11(土) 23:53:45 

    39w3800g
    予想だと4000g超だったからホッとした!

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2020/01/11(土) 23:58:13 

    40週 4500g

    そこの病院ではその当時
    過去一の出生体重だと言われました。

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2020/01/12(日) 00:01:24 

    ちょうど出産で入院中の私にピッタリのトピ
    予定日ちょうどで3960gの女の子でした
    大きすぎたのか、陣痛促進剤で子宮口4㎝から進まず、緊急帝王切開になりました
    今痛みの中でベッドに横たわってます

    +20

    -0

  • 253. 匿名 2020/01/12(日) 00:02:38 

    >>69
    嘘と決めつけなくても。

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2020/01/12(日) 00:02:48 

    42週で3,848gの男の子産みました。
    初産です。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2020/01/12(日) 00:03:11 

    38週 2875g
    私も小さいと言われ続け、産んでみたらそれなりの体重がありました!
    産まれるまでもうすぐですね!大丈夫!食べて寝てゆっくり過ごして下さい。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2020/01/12(日) 00:03:22 

    >>17
    凄い!
    自然分娩でしたか?

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2020/01/12(日) 00:05:10 

    39週4150g

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2020/01/12(日) 00:08:04 

    41週 2836gの女
    まったく出る気配がなく促進剤で出しました。
    娘はお風呂好き 温泉すぎ 長風呂…これがでない原因だったのかも

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2020/01/12(日) 00:08:12 

    36週0日
    2500グラム

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/01/12(日) 00:08:49 

    40週4日で3254g
    予定日過ぎても子宮口開かず、全く産まれる気配がなかったから、これ以上育ち過ぎると難産になる恐れがある、と言われ入院、誘発分娩に。
    夫も立ち会いできたし、痛みが強くなった時も、破水した時も、常に助産師さんがついていてくれたから、その点は安心だった。
    頭が大きくて引っ掛かっていたらしく、引っ張り出された娘の頭が伸びていたのが衝撃的だったな。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2020/01/12(日) 00:09:10 

    >>1
    推定体重は誤差があると先生から話がありましたよ。今は医療が発達してるから、安心して出産に備えてください。ママがリラックスしてるとあかちゃんもおなかの中で安心だと思いますよ。私もお産まで何かにつけて不安でいっぱいで泣いたりしたこともあるのですごく気持ちがわかります。無事出産が終えるように祈ってます。寒いので、暖かくして過ごしてくださいね。

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2020/01/12(日) 00:13:28 

    10ヶ月に入りすぐ早産
    2100くらい。
    けど、すぐに大きくなったよ。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2020/01/12(日) 00:13:48 

    37週0日。
    女の子3450g

    予定日までお腹に居たら絶対したから産めなかったね!と言われました。

    妊娠悪阻で入院するレベルまで食べれなくて吐いてたのに、、、
    赤ちゃんはすくすく大きくなってくれてました!

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2020/01/12(日) 00:15:39  ID:BUQYCj4dCl 

    >>252
    本当にお疲れ様です!!!
    少しは入院中ゆっくり出来ると良いですね。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2020/01/12(日) 00:20:26 

    >>93
    めっちゃ大きい😲

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2020/01/12(日) 00:21:05 

    双子 38週0日
    2400gと2018gだった

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2020/01/12(日) 00:28:27 

    40週4日
    3940g
    男の子

    破水スタート→微弱陣痛で促進剤使いました。
    回旋異常で助産師さん曰く大変な出産だったそうですが、無事に生まれてくれて良かったです。
    私が小柄な方なので、産院内で有名になってました(笑)

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2020/01/12(日) 00:30:56 

    >>8
    私も予定日1週間過ぎて、個人病院で3834gの女児産んだ。
    2人目だったから、なんとか自力で産めたけど、それでもいきんでもいきんでも、なかなか頭出なくてすごく大変だった。
    経産婦は子宮口全開になったら早いって言ってたヤツ誰だよ!と思いながら苦しんでた。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2020/01/12(日) 00:32:04 

    >>1
    推定体重はあくまで推定なので出てきたらもっと大きかったってたくさんあると思います。
    病院で特に何も言われてないなら気にしないで、
    もう少しで予定日だし今はゆっくり過ごしてくださいね。
    みんな優しいコメントで見てて和んだ!

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2020/01/12(日) 00:39:55 

    >>1
    40w3d
    3160gでした

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2020/01/12(日) 00:40:38 

    40週 3080
    38週 2918
    38週 2934
    37週 2898

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2020/01/12(日) 00:46:54 

    2人います。
    2人とも39週0日でした。
    重さは2806と3040。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2020/01/12(日) 00:53:23 

    41週6日で3100g
    思ったよりは大きくなかった!
    それよりかなり長居した笑

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2020/01/12(日) 00:56:30 

    28週 999g
    超低出生体重児でした!

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2020/01/12(日) 01:11:04 

    38w6d
    3,037g

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2020/01/12(日) 01:15:41 

    身長が高いと子供も大きく産まれますか?
    私は170センチで現在32週ですが、検診のたびに赤ちゃんが大きいと言われてます。
    4000グラムを超えてしまうのではないかと心配しています。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2020/01/12(日) 01:26:36 

    40週0日で3.522gの女の子です👶
    同じ時期に産まれたら赤ちゃんの中で
    娘が1番大きかったです。
    回旋異常で吸引分娩でしたが、それでも初産で
    7時間で産まれてきてくれました✨

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2020/01/12(日) 01:33:03 

    40週 3415g

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2020/01/12(日) 01:33:44 

    40週3日3200女の子でしたー

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2020/01/12(日) 01:47:49 

    36wで3222gだったw
    正産期前でこの体重、、笑

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2020/01/12(日) 01:50:16 

    39w0d

    男の子で3474gでした

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2020/01/12(日) 01:50:26 

    39w 3908g

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2020/01/12(日) 02:04:46 

    40週2日 3794g男児 直前の健診では3300gぐらいだったのが産まれてみてびっくり 43歳初産ハードでした

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2020/01/12(日) 02:05:52 

    40w5
    3215g

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2020/01/12(日) 02:06:38 

    一人目...39週2日で3011g、女の子
    二人目...39週1日で3008g、男の子

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2020/01/12(日) 02:14:54 

    38週 2,568g

    直前の検診では推定3,000g超えの大きめな子だと言われてたけど、生まれてみたら小さめだった。
    意外とあてにならないものよ。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2020/01/12(日) 02:25:33 

    40週、3945、男の子
    41週、4380、女の子

    自然分娩で二人とも大きかったです。
    そのまま大きく育ってます。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2020/01/12(日) 02:52:36 

    タイムリーなトピ!
    先程、出産を終えました。40w2dで3624gの男の子でした。
    今から出産の方、頑張って下さい😊

    +13

    -1

  • 289. 匿名 2020/01/12(日) 02:54:19 

    一人目37週1900g 保育器には入らなかったけど2300gになるまで入院
    二人目34週2000g 肺が完成していなくて保育器に入り予定日くらいまで入院

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2020/01/12(日) 02:57:44 

    >>1
    35週1500g以上あれば大丈夫ってNICU勤務の看護師さんが言ってたよ

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2020/01/12(日) 03:16:54 

    38週2700g

    逆子で、戻らず予定帝王切開です。

    たぶん。うち、母親亡くなってて、陣痛室に、義母が張り切って来ると言ったから、嫌だーって伝わったのかな?(笑)
    無事生まれて良かった。
    けど、義母には、下から産むのが女の仕事だけど、しかたないねと言われた(笑)

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2020/01/12(日) 03:48:20 

    38w6d 3034gでした
    36週の時に2400gって言われたけどもっと大きかったんだろーなと思います

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2020/01/12(日) 04:02:38 

    38週ぴったりで3,351gの男の子。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2020/01/12(日) 04:03:18 

    >>291
    嫌な義母さんだね!
    孫産んでくれて感謝してあげて欲しいわ

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2020/01/12(日) 04:06:37 

    23週 306g 男児
    亡くなりました

    +0

    -4

  • 296. 匿名 2020/01/12(日) 04:15:15 

    39週2日 3092g 女の子

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2020/01/12(日) 04:30:30 

    39週(予定日1日前) 3140gくらい

    妊婦中太りすぎだったので巨大児になると脅され続け
    エコーの推定でも大きいから早く出した方が良い...と言われ続けて不安だった

    結局予定日に産まれて3140g、入院中は2900gくらいのときもあってそんな大きく無いような?
    でも、産まれてもデカイデカイ言われ続けた
    頭がものすごく大きから服着てるとそう見えるだけかな〜と思うんだけど
    今どきは3000g超えると大きいんだろうか

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2020/01/12(日) 04:39:00 

    予定日ぴったり
    2970g

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2020/01/12(日) 04:43:54 

    40w2d 3430g

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2020/01/12(日) 05:00:40 

    40週6日 4400g
    33週2日 2000g(緊急帝王切開)
    でした。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/01/12(日) 05:24:54 

    40w3d 2880g
    予定日の健診で推定2815gだったので、
    私の場合エコーでの推定体重と結構合ってて驚きました。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2020/01/12(日) 06:06:03 

    37w5d 2884g
    37w3d 2992g
    39w1d 3240g

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2020/01/12(日) 06:27:10 

    >>1
    私は前置胎盤だったので予定日より3週間早く帝王切開で出産しました。
    37週1日目で2,810gでした。
    前日にした最終エコーでは2,200ぐらいといわれていたので出てきて先生も驚いてましたよ!
    やはりエコーにも誤差があるので、不安でしょうが大きく育っていると信じてあげてください(^^)もうすぐ赤ちゃんに会えますね^^ご出産、頑張って下さい!!

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2020/01/12(日) 07:00:29 

    40週と1日で3050g女の子でした!

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2020/01/12(日) 07:05:47 

    一人目40週3300g
    二人目39週3700g
    一人目も大きめだったから二人目の時は体重が増えるのをすごく気を付けていた。
    でも後期にきて大きめになり、妊婦なのに軽いダイエットまでした...結果3700g。
    『大きいねー』『大きいねー』何度言われたことか。看護師さんにも『重い』とか『大きいから泣き声も大きい』って言われた。
    友達にも『こんな大きい赤ちゃん初めて見た』とか言われた。産後はほんのちょっとした言葉でも刺さります...
    今2歳になった息子は身長も体重も平均的。
    ここでしか言えないけど、顔は平均よりかわいいからー!!!親バカです。

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2020/01/12(日) 07:27:48 

    41週
    3,202g
    なかなか産まれなくて計画分娩の入院予定日まで決まってたけど、ギリギリで陣痛きました

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2020/01/12(日) 07:28:12 

    >>1
    私は悪阻が酷くて 最後まで全く食べれなく 先生から 35週くらいの時 果糖だけでも食べれるなら食べてって指導され 果物 気持ち悪い中頑張って食べてました。39週 2875g で 生まれてきてくれました。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2020/01/12(日) 08:02:05 

    >>252
    私も帝王切開だからつらいのわかるよー
    36週で2270だった
    痛みで体制を変えるのも看護師に手伝ってもらってた 必ず痛みは消えてくるから今は辛抱だよー 

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2020/01/12(日) 08:03:07 

    産院が体重制限厳しくて、ストイックな食生活していたせいか低体重児でした。
    妊娠前痩せ形でつわりで痩せたのに、+5キロで出産。
    体重制限厳しくしない方が今は主流なんですよね…。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2020/01/12(日) 08:11:35 

    3人とも41週0日。
    長男2556。
    長女2680。
    次男3990。

    長女が1番楽で、次男は1番きつかった。
    でも大きい子は育てやすかった。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2020/01/12(日) 08:17:35 

    41週
    4192g

    先生も興奮して頭しか出てないのに、
    「でかい!!○○さん見てみて!!看護師さんちょっと起こしてあげて!!」って。笑
    生まれてから大っきい!!ってなったけど出産中は同じテンションになれなかった。笑

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2020/01/12(日) 08:19:23 

    >>18
    大丈夫ではありませんよ。23週で500g程度で生まれてきたら100%助かるわけではないですし、後遺症が残る可能性が非常に高いです。23週過ぎれば命を助ける努力をしてもらえるということです。たしかに医療は発達していますが37週まで赤ちゃんがお腹にいるに越したことはないのですよ。

    +28

    -0

  • 313. 匿名 2020/01/12(日) 08:23:58 

    >>18
    23週過ぎれば大丈夫とかいう医者いたらヤバくない?笑
    切迫でももうどうしようもないとき以外23週で産ませたりしないんじゃない?

    +13

    -1

  • 314. 匿名 2020/01/12(日) 08:39:57 

    40周2620グラム

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2020/01/12(日) 08:42:41 

    40週6日
    3160g女です。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2020/01/12(日) 08:49:48 

    36周2002g。
    腎炎で妊娠高血圧症だったので出産できる週と2300gと予想してそこまで待ち、即帝王切開しました。
    すごく小さい子でしたが、保育器にも入らずでした。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2020/01/12(日) 08:52:47 

    >>1
    第一子を35週で1800g、第二子を36週で2200gで生みました

    私はもともと30週くらいから赤ちゃんが大きくなりにくくなる体質らしく、32週くらいなら入院して上の週数で腎臓がもたなくなり帝王切開しました

    35週過ぎてれば赤ちゃんの臓器はほぼ完成してあとは脂肪をつける段階だし、現在で入院って言われてないようならそこまで心配しなくても大丈夫だと思います

    私みたいな例でも子供たち毎日元気に走り回ってますよ

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2020/01/12(日) 08:54:26 

    長男 37w0d 2,532g
    次男 37w2d 2,646g
    三男 37w2d 3,100g

    全員 帝王切開だから週数早めだけど、末っ子はデカかった。40週までいたら4,000g超えてただろうって。

    赤ちゃんは最後の方でグッと大きくなるって言われてるよね。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2020/01/12(日) 08:59:51 

    37週0日で3178グラムでした

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2020/01/12(日) 09:07:04 

    >>29
    頭の直径で推測するから 小顔かもしれないですよね。
    ウチも推定4000越えだったけど実際は2000前半だった(笑)
    アタマのハチが大きいです。
    対して肩が華奢で逆子だったから帝王切開になったよ。

    +6

    -1

  • 321. 匿名 2020/01/12(日) 09:08:36 

    37週で3400gだった。予定日くらいだったらどんだけデカかったんだろう。
    でも4歳の今は超小柄だよ。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2020/01/12(日) 09:13:05 

    一人目、40w2dで3074g
    二人目、37w6dで2820g

    +0

    -1

  • 323. 匿名 2020/01/12(日) 09:37:36 

    37w3d予定帝王切開双子
    2930と2920
    エコーでは2500って出てたので大きかったな

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2020/01/12(日) 09:49:53 

    >>313
    この発言信じらんない
    安易に大丈夫とか言わない方がいいよ

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2020/01/12(日) 09:52:45 

    >>1
    うちは36週、1741gで産まれました。
    週数の割に小さく、3週間入院してました。
    私の場合は胎盤が原因で子がお腹の中で成長できなかったけど、産まれて自力で栄養とれるようになってからすくすく育ち、今2歳半で平均ど真ん中まで大きくなりましたよー!

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2020/01/12(日) 09:54:06 

    39週 2900g 男児
    41週 3500g 女児

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2020/01/12(日) 09:58:46 

    うちなんか私は3000なかったよ
    弟は2500、弟の子なんか上の子が1000ちょいくらいで下の子はもっと小さかった
    でも今元気ですみんな、それくらいなら心配しなくていいかも
    うちの家系はスパルタならみんな産まれてすぐ淵に落とされてたね😓

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2020/01/12(日) 10:10:46 


    41w0dで2776gで出産しました。

    38w頃に赤ちゃんが大きくなってないかもと言われ、
    40wに誘発分娩のため入院。
    2日間誘発剤を打ちましたが陣痛に繋がらず、
    退院したその夜に陣痛がきて出産しました。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2020/01/12(日) 10:15:49 

    39w3d 2,922g 女の子
    39w4d 2,880g 女の子
    38w2d 3,104g 男の子

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2020/01/12(日) 10:15:52 

    お腹がめちゃくちゃ大きくて
    どんなビッグベビーが産まれるんだろうと
    戦々恐々としてたけど

    39w0dで生まれた男の子は2900だった!

    単に私の腹の肉付きが良すぎただけだった。
    でも産後完全母乳で体重はゆるやかに戻ったよ^_^

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2020/01/12(日) 10:18:53 

    39週0日
    40週1日
    どちらも3000gちょっとでした

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2020/01/12(日) 10:22:34 

    37週2122gと2098gの双子

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2020/01/12(日) 10:22:35 

    >>86
    横だけど、予定日前のエコーで3800g以上あったとき、先生に身長を聞かれ160cmと答えたら、「初産だけど4000まで自然分娩でいける!」と言われました。
    ちなみに田舎の個人病院です。実際は予定日3日後の3500gでした。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2020/01/12(日) 10:31:51 

    41w2d
    全く降りてくる気配なく、誘発分娩にて3250gの子を出産しました!

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2020/01/12(日) 10:36:25 

    1人目 41週0日 3200g
    2人目 41週0日 3110g

    1人目の時は健診の度に小さい小さい2000ないかもと言われてたけど3000越え
    2人目は逆に大きいから4000超えたら帝王切開やむなしと言われて骨盤の大きさ測ったりしたけど3000ちょい
    ちなみに主治医は別の人です

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2020/01/12(日) 10:36:51 

    予定日の次の日の40週3400gでした。
    ずっと検診で予定日までいくと4000gくらいになりそうと言われてました。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2020/01/12(日) 10:56:01 

    38週2日で3010グラム
    前日の検診では推定体重2520グラムだった。
    あくまで推定だからあまりに考えすぎない方が良いかも。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2020/01/12(日) 11:19:05 

    >>18
    33週のまちがいじゃなくて??

    +14

    -1

  • 339. 匿名 2020/01/12(日) 11:27:53 

    >>294
    産んだ翌日、術後はゆっくりしたいから帰ってもらって、その後病室は旦那以外入れないから、LINEで、孫を産んでくれてありがとうってきましたが、下から産むのが女の仕事を言われてから、ホントにありがとうかよ!ってなりました(笑)

    診察も毎度来て、診察の度に予約日わかるし、勝手に行くのもなんか、申し訳ないかと思って、
    そしたら、義父との旅行がある、前日の診察は。明日から旅行やからと断ってきた(笑)

    旅行前日は、付いてこないとか、遠くの病院でもないし、夜遅くでもないし、基準がわからない。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2020/01/12(日) 11:29:19 

    帝王切開で37週で出したけど3500あった。
    普通に生んでいたら巨大ベビーだったかも。
    上の子も大きくて妊娠中に医師が週数を修正していた。
    大きくなりやすい体質みたい。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2020/01/12(日) 11:31:48 

    >>1
    33w2d 1990g

    2ヶ月弱、NICUにて最初の頃は保育器に入っていました。
    主さん、大丈夫ですよ。
    生まれた時にある程度小さくても、本人のペースで必ず大きくなります。

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2020/01/12(日) 11:37:00 

    36週 2900
    めちゃくちゃ健康だし何の障害もなくすくすく育ってもう高校生

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2020/01/12(日) 11:37:47 

    41週6日 2960g
    41週3日 2963g
    40週0日 3234g

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2020/01/12(日) 11:38:14 

    40週 大学病院だったので計画的
    3250g男児

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2020/01/12(日) 11:45:15 

    40週2765g
    予定日ぴったり!

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2020/01/12(日) 11:57:30 

    35週4日
    2500とギリギリラインだった。

    ちなみに三人とも早産です。
    三度、予期せぬタイミングだからプチパニック

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2020/01/12(日) 11:59:18 

    >>18
    そんなこと言う医者いるの??ありえないよ?
    肺や母乳の飲む力もまだだから今産まれたら危険って言われてずっと入院してたよ私は。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2020/01/12(日) 12:00:05 

    >>18なんでこれにプラスなの(笑)

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2020/01/12(日) 12:00:50 

    37週2670gでした!

    ちなみに自分は38週で3740gあったらしいです

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2020/01/12(日) 12:01:09 

    大きくても小さくても痛いもんは痛い。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2020/01/12(日) 12:06:16 

    41週1日で3000gちょうどでした!

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2020/01/12(日) 12:08:20 

    40週で3900でした

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2020/01/12(日) 12:10:36 

    40w1dで3050g 女児

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2020/01/12(日) 12:12:53 

    1人目41w4080g→大きく産んだけど今ガリガリ男子
    2人目38w3800g →女の子で予定日まで待ったら5000gいくから早めに産んでと言われたので促進剤で産みましたw



    +2

    -0

  • 355. 匿名 2020/01/12(日) 12:13:59 

    40w4d 3474g 女の子

    40w3d 3260g 女の子

    40w1d 3466g 男の子

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2020/01/12(日) 12:20:30 

    38w、2894g

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2020/01/12(日) 12:24:17 

    1人目39週3日3208g
    2人目39週3日3406g

    2人目の方が頭が引っかかって
    痛かったです!

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2020/01/12(日) 12:31:29 

    2人とも39週6日。
    上の子は2800g、下の子は2950g

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2020/01/12(日) 12:39:58 

    10日遅れの41週と3日。
    3806gのおっきい女の子!笑

    ギリギリまで待ったけど、陣痛も何もなく、10日超過で促進剤で産みました。
    3才になった今でものんびり屋さんでマイペースな娘です笑

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2020/01/12(日) 12:42:02 

    40w5d 2897g
    破水して丸一日後に陣痛きて5時間半のスーパー安産でした

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2020/01/12(日) 12:44:57 

    38週2718g
    ちなみに男の子でした

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2020/01/12(日) 12:47:08 

    39週ぴったりの2524g 健診の時2700gでしたので多少の誤差ありました(><)

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2020/01/12(日) 12:47:08 

    40週1日 3274g 男児
    明日で3歳になります☆

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2020/01/12(日) 12:47:20 

    40週6日で2800g
    直前の検診では3000gちょっとと言われました。
    予定日超過の割には小さめで不安でしたが元気ですよ

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2020/01/12(日) 12:50:26 

    >>29
    早く産まないと!とか生まれるタイミングは赤ちゃんが決めることであって母親が決めるわけじゃないし
    性別も母が生み分けるわけじゃない

    その人頭おかしいモラハラ

    +8

    -2

  • 366. 匿名 2020/01/12(日) 12:58:07 

    お医者さんのいう推定体重はほんとあてにならないよ。特に健康妊婦さんだとあまり経験がないお医者さんが見てることもある。いっても赤ちゃんが大きくなってるか見るのと、お母さんの体重や血圧わかればいいからね。早い人だと10分とかで終わってたよ。
    あれって向こうはふと言ってるかもしれないけど不安をあおってるよね。3200あるとか聞くと早く産まないと大きくなりすぎて難産?!とか思うし、2500とか聞くと小さいなあ大丈夫かなあとか思っちゃう。
    誤差500グラムくらいは想定内にしといて気楽に構えてたほうがいいよ。

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2020/01/12(日) 13:01:05 

    >>1
    第一子34週6日で2180g、第二子37週2日で2980gでした!
    上の子は早産で一カ月ほどNICUにいたけど特に異常もなく、ミルクもたくさん飲み、すくすく育ちました
    4ヶ月検診の頃には周りと比べてもそんなに小さくは見えませんでした。

    1歳検診ではあっという間に標準むしろ平均より重いくらいに‥
    今は2歳ですがやんちゃっ子です

    みなさん言ってるように推定体重だし、少し小さめでも大きく育ったりしますからそんなに心配されなくても大丈夫ですよ
    出産頑張ってくださいね。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2020/01/12(日) 13:02:11 

    39週 4050グラム 女児

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2020/01/12(日) 13:09:52 

    41週 3462g 女の子

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2020/01/12(日) 13:26:04 

    39週で3800でした
    3人目だから普通に産めたのかも💦

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2020/01/12(日) 13:33:16 

    40週、女の子2475gでした。

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2020/01/12(日) 13:34:39 

    40w3d 2740
    遅れたけど小さかったよ^_^

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2020/01/12(日) 13:39:25 

    38週3800g
    生まれる前日の健診では、3200gくらいかなと言われていました。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2020/01/12(日) 13:41:47 

    39週
    3314g 女児
    分娩時に鎖骨折れちゃっていました…ごめん…

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2020/01/12(日) 13:46:51 

    40週 3615g 男児

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2020/01/12(日) 13:50:29 

    二卵性の双子です。

    37週後半で1人目2500g、2人目2900gでした。
    2週間の管理入院だけで、何事もなく出産できて本当についていたと思います。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2020/01/12(日) 13:55:10 

    39W0D 3152G 

    女の子でした。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2020/01/12(日) 13:56:25  ID:OdSim1KD8F 

    40w 3700

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2020/01/12(日) 13:57:51 

    トピ画ちら見して「忍たま乱太郎のトピって珍しいな~」と思って二度見したら違ったわ

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2020/01/12(日) 13:57:59 

    23週 500g双子
    障害も無く元気です(^○^)

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2020/01/12(日) 14:00:28 

    38週3648gだったかな?
    もし予定日に産まれてたらやばかった。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2020/01/12(日) 14:05:08 

    第一子40週3939、第二子40週3950

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2020/01/12(日) 14:23:19 

    37w5dで3,370

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2020/01/12(日) 14:26:12 

    39週
    2935g男の子

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2020/01/12(日) 14:33:44 

    40週 2476gの男の子

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2020/01/12(日) 14:34:03 

    うちも上の子が33週あたりでも2000gなくてNICUのある病院に転院になったけど、そういう話はないのかな?
    結果的に38wで帝王切開(逆子)で2678gあったからエコーの誤差がかなりあったけど。
    下の子は37wで2346gしかなかった。
    自然分娩なら、なるべく40wまでお腹にいるといいね。
    あと、果糖が赤ちゃんの体重増やすのに良いと聞いたよ
    果物たくさん食べてね

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2020/01/12(日) 14:48:27 

    38週で出産しました。
    検診で体重がまだ少ないからなるべくお腹にいてもらいたいって話をしてて、産まれたら2500gちょうどでした!!

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2020/01/12(日) 14:50:30 

    37w1d 2150gと2050gの双子です!

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2020/01/12(日) 14:52:32 

    >>79
    その命のボーダーが500gだと聞いた。
    障害云々はその子による。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2020/01/12(日) 14:56:45 

    39週5日で3400g

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2020/01/12(日) 14:56:46 

    >>1
    39週で2600グラム、38週でギリギリ2500グラムでした。どちらも女の子です。
    産む時も楽だったし、生後1ヶ月には平均になってたから問題なし!
    今は出来るだけお腹の中にいてくれたら、きっと大丈夫!

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2020/01/12(日) 15:01:24 

    39w
    ずっと小さい小さい言われてて、直前の検診でも2000gくらい言われてたけど、産んでみたら2835g

    控えてたNICUのドクターに なんだ、2800もあるじゃん!て言われてほんとホッとした

    小さい言われるの不安だよね

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2020/01/12(日) 15:02:41 

    >>386
    35週早産でNICUのある大学病院に子どもだけ搬送になりました。
    検診ごとに大きい、大きいとは言われていましたが、出てきたら幸い2800グラムを超えていました。
    ただし、肺が未熟で2週間ICUでお世話になり、今では思い出となりましたが、当時は辛かったです。

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2020/01/12(日) 15:05:59 

    現在33週
    なのにすでに2700g超え
    このまま正常範囲超えて大きいままなら37週で誘発分娩になると言われました
    大きすぎるのも難です

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2020/01/12(日) 15:07:17 

    38週2200g女の子
    うちも小さかった!お腹の中の推定体重は前後500gらしい。出産直前では2500越えたんだけどね、少ない方の500だったみたいで、羊水とか流したあとは2100gぐらいで焦った。けど、生まれたら一ヶ月で3000楽々越えるから大丈夫!

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2020/01/12(日) 15:07:37 

    私も後半まで順調でしたが、9ヶ月くらいの時に、あれ?赤ちゃん大きくなってない…と言われて、見るだびに小さく、1ヶ月ぐらい成長してなくて、(本来なら1番大きく成長するのに)凄く不安でした。
    35週でも推定だと1600ないくらい?で…
    でも先生も500くらいは誤差あること多いからお母さんがしっかり栄養とってと言われて…
    でも体重オーバーだし太るな!とか言われて…
    でも赤ちゃん大きくするためにめっちゃ食べてたよ!赤ちゃん体重増えるように果物とか柑橘類沢山食べました!
    結局、赤ちゃんの胎動と心拍弱って来てるってことで37週で帝王切開で産んだけど、2500ちょうどありましたよ!!
    500どころの誤差じゃなかったし、めっちゃ元気な赤ちゃんでした!
    あんなにずっと小さいと言われてたのに…

    生まれてくるまでは実際わからないからね、主さんもリラックスして栄養沢山とって出産に備えて下さい!

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2020/01/12(日) 15:13:31 

    37週1日
    2092g
    今は成長しすぎて困ってます笑

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2020/01/12(日) 15:14:33 

    >>1
    39w4dで2470g

    小さいから一日保育器に入ってたけど内臓等や代謝に異常なし。
    単に小さいだけでした。

    週数が正産期なら内臓等の形成に問題ない事が多いし、9割の子は小さく生まれても3歳までにキャッチアップするから心配ないよ。 
    うちは成長に問題があってそのまま大きくならなかったけどね。(泣)
    三歳まで少しだけ成長を気に掛けて、うちみたいにレア症例でなければ、大丈夫だよ。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2020/01/12(日) 15:19:27 

    41週3710g なかなか生まれなくて、、最後は帝王切開

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2020/01/12(日) 15:22:57 

    長女 38週2710
    長男 34週2060

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2020/01/12(日) 15:22:59 

    一人目 32w5d 2300
    二人目 37w0d 2400

    体重はそんなに変わらないけど、生まれてからが全然違ったよ。やっぱり正産期までお腹に入れておく事が重要みたい。

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2020/01/12(日) 15:34:14 

    41Wぴったりに出産。
    バルーンやら陣痛促進剤4日間やっても産まれず帝王切開で出産。
    3746kgの女の子で、大きく産まれて大きく育ってます。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2020/01/12(日) 15:36:49 

    >>1
    私は40週で2500gで産みました。
    後半全く子供の体重増えなくて心配していましたが、産んでみたらへその緒の付け根が細くなっていたようで栄養がうまくいってなかったんだとわかりました。
    生まれてからは順調に大きくなりました。
    小さく産んで大きく育てる、と言う言葉がありますからね(^^)ちなみに小さい赤ちゃんでも経膣分娩痛かったですからね!!大きい子はもっと痛いのかな?

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2020/01/12(日) 15:40:21 

    一人目は40週2日で2556gの女の子でした
    今二人目妊娠中で38週の男の子で推定2500gちょっとらしいです
    元旦におしるしがあってここ数日前駆陣痛みたいなのが続いていて毎日ドキドキです

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2020/01/12(日) 15:43:10 

    >>34
    こういう、出生体重の面白い話みたいなのを聞きたいトピじゃなくない?

    +2

    -12

  • 406. 匿名 2020/01/12(日) 15:43:12 

    あと、このまま小さめに生まれそうなら新生児用のオムツより更に小さい3000g以下の赤ちゃん用のオムツがあるのでそれを1パック用意しておくといいかもです!
    新生児用でもいいと思いますが、私はオムツ折り返したり漏れたりが大変だったので急いで家族に買ってきてもらいました。産んでからネットでポチってもいいかも!

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2020/01/12(日) 15:46:32 

    40週 4267g

    先生に、3600ってとこだね。
    って言われてました。

    けど分娩台でいきんだとき
    これは出ない!!って第二子だから分かった。

    次にいきんだときバツンって
    衝撃くるぐらい、会陰切られた。

    けど産んだ達成感がハンパない。

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2020/01/12(日) 15:47:31 

    39w4d、2498g
    2900あると言われてましたが小さかった

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2020/01/12(日) 15:52:56 

    37週 2920g男児です

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2020/01/12(日) 15:58:13 

    38w 3172gでした

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2020/01/12(日) 16:01:05 

    ひとりめは女の子38週で3120
    ふたりめ男の子現在35週で2200

    お産が楽なのではと少し期待している

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2020/01/12(日) 16:07:27 

    40週5日 2860g 女の子
    3046g 男の子
    上の子も下の子も5日遅れでした!

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2020/01/12(日) 16:12:18 

    39w3d 3134gでした😄

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2020/01/12(日) 16:13:26 

    >>29
    私も出産4日前に検診があり2500くらいと言われていたのに産んだら3150だった。あまり当てにならないんだなと思った。

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2020/01/12(日) 16:16:51 

    34w5d 2300でした!低体重児です!

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2020/01/12(日) 16:20:26 

    39週0日2730グラム可愛い男の子😍

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2020/01/12(日) 16:38:18 

    37週ジャストで2700男の子
    体重より週数の方が大事と主治医に言われた
    臨月入ってるんだから気にしないでいいよって

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2020/01/12(日) 16:40:15 

    1人目40w2d 2598g 男の子
    2人目40w0d 2708g 男の子
    どちらも40wまでお腹にいたけど小さめでした!

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2020/01/12(日) 16:40:17 

    37w
    2740g

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2020/01/12(日) 16:41:55 

    40週、2790グラム、
    39週、2690グラムで、二人とも小さめだった。

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2020/01/12(日) 16:58:34 

    37週と1日で3260グラムの男の子

    先生に40週までお腹にいたら確実に4キロ以上て言われました。

    やっぱりずっと背の順1番後ろで大きいです
    現在14歳で181センチ65キロ

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2020/01/12(日) 17:01:21 

    38週3868g
    並んだ赤ちゃんの中で一際デブかった

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2020/01/12(日) 17:10:26 

    1人目 2304グラム 38週6日
    2人目 2570グラム 38週0日

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2020/01/12(日) 17:11:10 

    予定日より2週間早く破水しちゃって
    40週で2652gでした
    男の子だけど小さくて心配したけど
    今10ヶ月で9キロまで大きくなりました!

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2020/01/12(日) 17:12:02 

    >>1
    37w1d
    1850g
    発育不全で産む前に3週間ほど私が管理入院したけどあまり大きくならなかったので37週にはいて誘発したけど胎盤が剥がれかけ胎児の心拍も下がり緊急帝王切開で出産しました!
    その後赤ちゃんはNICUに4週間、GCUに2週間ほど入院しました!今はちょうど1歳半でうるさいくらい元気ですよ!!!体重も身長も成長曲線にちゃんとはいってますよ(^^)
    今は不安かもしれませんがそのうち入院していたのを忘れるほど元気に育ってくれますよ!!!

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2020/01/12(日) 17:16:22 

    計画帝王切開で、38週と3日で出産。
    3412グラムの、大きい元気な女の子だった!

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2020/01/12(日) 17:18:12 

    >>424
    ごめんなさい、38週でした

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2020/01/12(日) 17:22:21 

    一人目は39週で3250g
    二人目は33週で2300g
    でした。
    二人目は早産になるのは確実でしたが、出産日を決めるときに、体重よりも在胎週数を重要視されました。
    私の産院では、在胎週数36週相当で体重が2000g超えていればNICUは卒業できました。
    今は医療もとても発達してるし、主さんのお子様が無事に生まれて育つことをお祈りしてます!

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2020/01/12(日) 17:27:11 

    ひとりめ 38週 2300g
    ふたりめ 39週 2402g

    破水から始まったけど、ぜーんぜん産まれなかった。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2020/01/12(日) 17:27:59 

    逆子だった為正産期入ってすぐの37週に帝王切開で出産して2600g

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2020/01/12(日) 17:36:46 

    長男は緊急帝王切開で37週で2140gでした。
    次男も帝王切開で2860gで産まれました。
    2人とも小さく産まれました。

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2020/01/12(日) 17:39:25 

    37週0日 3400g
    39週2日 4400g
    40週5日 3800g

    2人目が大きかったけど出産も産後も1番楽だった。2000g台で産んでみたかったな…

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2020/01/12(日) 17:42:45 

    1人目女児38w5d 2718g
    2人目男児39w4d 3520g

    1人目の時は痛かったけどこんなものかと余裕もあったけど
    2人目出産の時は痛すぎるし大きくて出てこないし
    輸血ギリギリまで出血して大変だった。
    後陣痛も酷かったし私は断然2人目の方がしんどかった。

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2020/01/12(日) 17:43:09 

    39週3日。2610g。あんま早く出てほしくなかったからウォーキングとか一切してない

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2020/01/12(日) 18:48:14 

    >>34
    カリカリしすぎじゃない?
    私は微笑ましくていいけどな。
    赤ちゃんの隣に湯たんぽ置いてあるなんてほっこりするじゃん。

    +5

    -1

  • 436. 匿名 2020/01/12(日) 18:49:55 

    39週の検診で3300と言われました。
    その日に産気づいて産まれたらぴったり3300で、先生すごいなと思った記憶があります。

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2020/01/12(日) 18:51:57 

    >>403
    大きいと骨盤通らない場合ありますよ。その場合は緊急帝王切開になるみたいです。
    あと産道が狭いと手で膣をひろげられます。

    私は40週で3400でした

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2020/01/12(日) 19:36:57 

    38週ぴったりで3088g

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2020/01/12(日) 22:33:01 

    >>405
    コメ主ではないけど、ちゃんと週数とか体重とか書いてあるからトピズレではないしいいんじゃない?
    何をそんなにイライラしてんの🤣
    精神的に良くないからガルチャンなんか見ない方がいいよ!

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2020/01/13(月) 07:11:32 

    39w3380g

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2020/01/13(月) 08:45:26 

    >>196

    なぜ釣り?とおもったら男児の体重間違えてた!
    上二人2000キロ台です!
    下の子だけ早産で小さかっただけです!

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2020/01/13(月) 21:47:53 

    41週1日 3634g
    41週0日 3035g
    41週1日 3750g
    40週3日 3365g

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2020/01/17(金) 07:57:53 

    >>439
    別にそこまでイライラしてそうに見えないけど?

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2020/01/17(金) 16:50:25 

    40w3d 女児3330gでした。
    うちの子は後半にグングン成長しました。あんまり大きくなると産むの大変かなと心配になりましたが、先生に「あくまでも推定体重だからね。どこまで合ってるは分からないよ。」と言われました。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2020/01/24(金) 04:07:40 

    >>1
    同じく36wで1900g、小さすぎると言われ大学病院に転院になりました(涙)
    夜中にお腹が痛くなると不安で飛び起きてしまいます。
    なるべくギリギリまでおなかの中にいてほしい...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード