- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/01/12(日) 10:13:49
>>456
私もある!職員の人も「あらあら、好きなのねー。仲良しー」って笑って見てたんだけど!
まじ殺意覚えた。+19
-0
-
502. 匿名 2020/01/12(日) 10:17:50
自分の意思が示せないような本当に重度の精神障害者は国が処分してほしい。
それでも生きててほしい!って言う家族がいるなら全額自己負担でどうぞ。+7
-7
-
503. 匿名 2020/01/12(日) 10:18:47
>>499
親がそういう施設で仕事してました。
月額補助金の上限までで介護士やヘルパーさんに送迎、入浴介助、泊まりでの付き添いなどを頼みその間休息。
親が老齢期に入り、グループホームへ週1でお泊りから開始して少しずつ親元を離れる準備を
いずれ施設に入所して通年過ごすのを目標に…というような感じ。
自傷や他害がない方は家庭で愛情もって養育されている人も多いと思います。
でも親が高齢化すると、兄弟に託す人はほとんどいなく、親が死んだ後に困らないように…と施設入所準備をしていました。
50年以上親元で暮らしてきた方は、1泊施設に泊まるだけでも親子ともに泣いて離れるのを寂しがっていたりしますよ。+11
-1
-
504. 匿名 2020/01/12(日) 10:21:19
将来のためお金貯めなきゃって皆思ってるけど
もうお金じゃ解決できないよね
いくら金があっても介護士になる人がいなきゃ
ただの紙切れ なっても転職してくし。
いくら報酬高くしたとしてもハード過ぎて続かない+16
-0
-
505. 匿名 2020/01/12(日) 10:22:34
大学病院で出産したんだけど、隣の個室の部屋に知的障害の女の人がいて、その人が出産したみたいで、赤ちゃんの泣き声とお母さんの叫び声が朝から夜中までずーと響き渡ってた。
厳重に鍵をされていて、一切当方人は外に出てこなかったけど、
こっちはヘトヘトなのに寝られないし、万が一子供になんかあったら怖いしでずっと気を張ってた。
知的障害者が子供産むなよって思ってしまった。
おばあちゃんが面倒見てたけどもう70歳くらいいってそうな老人だった。
とにかくあの病院では2度と出産しない。+9
-6
-
506. 匿名 2020/01/12(日) 10:26:07
うーん
身体拘束に関しては、こういったことが起きた場合ってのを明確にして、保護者からの許可さえ取れば問題無いと思うけど
拘束の必要のない利用者に対してしたのかが分からないと何とも…
どちらにしてもプロセス無く拘束してしまったんならダメだろうけどね+4
-0
-
507. 匿名 2020/01/12(日) 10:26:09
>>504
そりゃ老人介護も一緒だろう。+2
-0
-
508. 匿名 2020/01/12(日) 10:41:34
ヨーロッパのどっかの国で出生前診断うけるとき国から補助金が出て、受けずに産んで障害者だった場合は補助金打ち切りみたい。
産んでから悩むより産む前に防ぐほうがいいね。
産婆さんや安楽死がない今未然に防ぐしかないよ。+20
-0
-
509. 匿名 2020/01/12(日) 10:42:11
ちょっと怖いことを言うけど、他者や自分を害するタイプの障害者は、拘束とかじゃなくて、身体機能自体を潰した方がいいと思う。
片手や片足を使えなくするとか。
自由にさせるわけにはいかないし、拘束されるのも本人ストレス大きいと思うんだよ。
いっそ動かせないって方がマシだと思う。+2
-17
-
510. 匿名 2020/01/12(日) 10:46:09
とにかく拘束反対とか権利がとかいう綺麗事話す人は1年重度知的障害者施設で働いてほしい
どれだけ働いてる側の人間の人権が侵害されてるか見て欲しい
+19
-0
-
511. 匿名 2020/01/12(日) 10:47:45
>>505
知的障害者だからバレないってことで孕ませる男がいるそうだよ。施設職員とかでもそういう事件ある。
知的障害ある人って太った人が多いし、気づいた時には堕胎できない妊娠週数だったのかもしれないし、何も知らず女性側を責めることはできない。
というかずっと大騒ぎするほど重い知的障害者なら何も理解できないのに痛い思いをして可哀想だったと思う。
あなたももちろん怖い思いをして可哀想でした。+19
-2
-
512. 匿名 2020/01/12(日) 10:50:31
>>11
他害もあるし、自傷もあるよね。
服脱いで体を自分で傷つけまくる患者さんに、ファスナーのタグのところに小さい鍵が鍵が付いた
服を着てもらってたけど、家族は虐待じゃないのって言ってた。
普通の服着たら、身体中血だらけになるよ。難しい。+36
-0
-
513. 匿名 2020/01/12(日) 10:54:35
老人介護施設で働いてる
介護士さんが入所者から手首を強く
逆手に取られて手首を痛めたみたいで
薬局で話してた。
労災は適用されそうな話しだけど
姑を施設に預けてるんで
思わず聞き耳立ててしもうたわ。+5
-0
-
514. 匿名 2020/01/12(日) 10:57:57
だから、さっさと安楽死制度導入しろって
生かしておいたって何のメリットも生まれないだろ
そのための安楽死制度は行った方がいいに決まってるのになぜ生かすか、なぜそんな難しい雰囲気をだすのか、簡単なことじゃないの?ほんっとあったまわりいな、悪すぎてイライラする
。+10
-2
-
515. 匿名 2020/01/12(日) 10:59:01
>>509
本気で言ってる?
そうであればサイコパス気質だよ。+10
-1
-
516. 匿名 2020/01/12(日) 11:00:01
>>252
確かに利用者からの暴力の方が圧倒的に多くて、支援する側は利用者に手を上げれないので、必死に自分の身を守りながら、利用者の暴力を制止させて耐えてる。
+5
-0
-
517. 匿名 2020/01/12(日) 11:00:53
>>515
理論的に論破してほしい。
サイコパスとかいう頭の悪い単語で否定されても困る。
まともな意見が聞きたい。+6
-7
-
518. 匿名 2020/01/12(日) 11:05:25
>>515
あ、暴力的に潰すってのを想像したの?
極めて医療的な施術で機能を停止させるという意味で言っている。
手足を自分や人を害するのにしか使えないなら、使えない方が本人もストレス減っていいでしょうという話。
旧優生保護法も運用に問題はあったかもしれないけど、なくしちゃダメだったと思ってます。+0
-6
-
519. 匿名 2020/01/12(日) 11:06:47
>>517
横だけど大人しくさせる薬はあるのに?
+2
-0
-
520. 匿名 2020/01/12(日) 11:09:08
>>519
知的レベルや性質によっては大人しくさせる薬の方が気の毒な場合があると思うけど。
というかそれも万能じゃないから拘束するとかいう論争になるんでしょ?+2
-1
-
521. 匿名 2020/01/12(日) 11:09:54
>>503
私は>>499さんではないですが、
家の近くに大規模な障害者の作業所があり施設の代表の方が講演会なども行う女性でした。
今はよくありがちな焼き菓子を扱う施設を30年以上前から運営しガラス張りで障害者の作業が全て観れる様になっていて、
味は高級なパディスリーに劣らず中々強気な金額でも売れてました。
よく子供の頃から買いに行ってたのですが男性は殆ど居なくて女性ばかりで半数がダウン症の方でした。
ガルちゃんでよく見かける知的障害の男児男性からの暴力性的な行為は知的障害の女児女性も当然被害に遭うわけで、
知的障害のある人は身を守れず悲惨な結果になる確率も高くなる。
レイプされ妊娠に気が付かず生まれてきた子供も重度障害児というような…
最近見た知的障害者の通所作業所のドキュメンタリーでは知的障害の男性が癇癪で暴れてましたが40代?50代位の介助の女性ではとても対応出来ずガタイのいい男性を読んできて抑え個室で数人がかりで見守る様な状態でした。
一人を介護するのに大人が3人、24時間体制なら述べ9人?
破綻してしまう。
投薬も拘束も許さないなら介護費用親が自己負担するか家族が殴られて抑えでもしないと…
+19
-0
-
522. 匿名 2020/01/12(日) 11:11:50
現場は大変。
文句があるなら家でみたらどうですか。+14
-0
-
523. 匿名 2020/01/12(日) 11:12:14
>>511
え、でも生理のお世話もご家族がしてるんだよ?
生理が大変だからとピルで止めてる方もいるらしいし。
気付かないまま出産はさすがにないと思う+2
-5
-
524. 匿名 2020/01/12(日) 11:13:03
>>7
若い頃、電車乗ってたら「わぁぁぁぁっ」って叫びながら車両から車両てと走り回ってる障害があるとおぼしき男性がいたんだけど、身体自体もすんごく大きくて大騒ぎで走り回ってるのに、目の前でピタッと止まられて生きた心地がしなかったよ。
正直こういう人を一人で野放しにすんなよ…って感じだったわ。+85
-0
-
525. 匿名 2020/01/12(日) 11:19:14
>>523
普段は家族じゃなくて施設で見てるかもだし、もともと生理不順だから気づかないとか、あると思うよ。好きなものしか食べなくて栄養偏ったりすることもあるだろうし。
健常の人でも妊娠気づかない人たまにいるわけだしさあ。
普通に考えて70歳のおばあちゃんが知的障害者の娘に産ませたいわけないじゃん。
ないと思うけど、高齢出産とかなら、そろそろ閉経したかって勘違いされた可能性もちょっとだけある。+11
-0
-
526. 匿名 2020/01/12(日) 11:22:06
>>108
救急で運ばれたら同意書が後でも仕方なくない?
スタッフだって何人も見てるんだから最低限の拘束はします。
拘束を拒否するなら家族が24時間見張るしかない。
拘束してる患者さんも家族が見てくれてる間は外したりするよ。そして帰る前に家族が声かけてくれてまた拘束する。
認知症なのに絶対認めない家族もいてこちらも悩むこともあります。
認知症で骨折でも全く痛み感じないレベルなのに全く受け入れないとか。+9
-0
-
527. 匿名 2020/01/12(日) 11:25:27
>>526
そういう認めない家族に、でしたら、ご家族に決して目を離さないで24時間見守っていただきます。って言ったらどうなるの?+5
-0
-
528. 匿名 2020/01/12(日) 11:26:26
>>507
全部の事を言ってんだろう+0
-0
-
529. 匿名 2020/01/12(日) 11:27:55
>>518
身体の機能つぶすより脳の手術のがいい気もする+2
-2
-
530. 匿名 2020/01/12(日) 11:28:19
麻酔銃は?+0
-0
-
531. 匿名 2020/01/12(日) 11:29:37
>>529
ロボトミーかよ…
高確率で死ぬやつね。+0
-0
-
532. 匿名 2020/01/12(日) 11:31:49
>>108
手術後せん妄って知ってる?
認知症な有無にかかわらず
せん妄の恐れがある場合は拘束しますよ。
老人とか障害とか年齢は関係ない。
+12
-0
-
533. 匿名 2020/01/12(日) 11:33:05
なーんも考えなければ拘束なんて反対だって思うけど、じゃあ暴れまくってる人をどうしたらいい?って聞かれたら何も言えないよね。
誰も拘束なんて望まないけどそれ以外方法がないんじゃないかな?
薬で丸一日毎日眠らせることもできないだろうし。
+8
-0
-
534. 匿名 2020/01/12(日) 11:33:57
うちの子軽度の発達障害だけど施設に入れるってことはお願いしてるってことでしょ?家で見れないから。お金払ってるにしろ国から助成もあるわけだし多少のことは仕方ないと思う。嫌なら自分で面倒見ればいいんだよ+13
-0
-
535. 匿名 2020/01/12(日) 11:39:11
>>530
え、どこで使うのそれ?+0
-0
-
536. 匿名 2020/01/12(日) 11:39:26
>>531
結局脳の機能が重度でおかしいと根本的には生きていけないんだよ。身体切り刻んだところで知的と身体のW障害になるだけで寝たきりだからスタッフ更に大変。+6
-1
-
537. 匿名 2020/01/12(日) 11:42:40
>>536
職員からすりゃ暴力振るわれる、抵抗不能の現状より寝たきりの方がなんぼかマシだと思うよ。+9
-3
-
538. 匿名 2020/01/12(日) 11:43:52
無罪でいいよ、あんなの生きてる意味もない動物以下の生き物
そんなに大事なら施設に捨てないで自分で面倒見なよ、家族のくせに虫がよすぎる+17
-2
-
539. 匿名 2020/01/12(日) 11:45:29
>>511
障害者施設で介護職してる男性が施設利用者と結婚して子供作ったのをテレビでやってた。
その女の人は幼稚園児位の知能だけど顔は可愛い。
母親は大反対した、当たり前だけど娘が赤ちゃんみたいに24時間介護か必要なのに子供がもう一人増えたら面倒見れないからと。
結局、給料の安い夫は生まれた子供の世話は殆ど出来ず高齢の母親が障害者の娘と乳児の世話をする羽目になってた。
知能の弱い女性が性対象の男は少なからず居てまんまと餌食になったみたいに見えて吐き気がした。
幼児が好きで保育士になる男と同じ、安い給料でキツい職なのに何故なるのか考えたら自ずとわかる。+16
-2
-
540. 匿名 2020/01/12(日) 11:46:17
父親が認知症でもないのに死ぬ前にひどく
暴れたと聞きました。
薬を飲ませようとして暴れたみたいです。
薬剤師だったのに薬で何故暴れる?
と不思議だったんですが?
どうも飲み合わせの悪さがあったようで
でも証明するのも面倒臭いから
病院にはもう何も言いませんでした。+3
-0
-
541. 匿名 2020/01/12(日) 11:47:26
>>524
そいういの今も普通にいるよ、狭いバスとか本当に怖い
あんな恐怖ないし犯罪なんだけど、猛獣を野放しにしてる家族は罪に問えないの?+38
-0
-
542. 匿名 2020/01/12(日) 11:51:12
どれだけ医療が発達してもまだまだ正常に戻す技術がないのが哀しい
+8
-1
-
543. 匿名 2020/01/12(日) 11:52:11
自分で面倒もみないくせにクレームは言うとか、、、もう施設全て無くせばいいよ
基地外は家族で責任もって面倒見て下さい、自分で産み出したんだし
他人に押し付けてないで+6
-1
-
544. 匿名 2020/01/12(日) 11:57:06
勝手にしているから問題なのでは…きちんと家族の同意をもらえば…虐待にはならないと思う。+5
-0
-
545. 匿名 2020/01/12(日) 12:06:35
>>537
故意に寝たきりにさせた障害者を世話したいスタッフや施設があるとおもう?
+1
-1
-
546. 匿名 2020/01/12(日) 12:10:07
話し聞いてないねえ。
このヤマユリ園の場合は事件の影響で
県の調査が入ったんだよ。
県が県立から外そうとしてるんだろう。
介護士を中心とする有識者を含めて。
入所者や入所者の親から申し立てられたわけじゃない。
介護士から介護士間の話しで
虐待になってしまうとかの話しが出たんだろ。
+7
-0
-
547. 匿名 2020/01/12(日) 12:10:12
あまりにも障がい者の権利ばかり主張してしまうと介護する人がいなくなって結局自分達が大変になるだけだと思うんだけど+18
-0
-
548. 匿名 2020/01/12(日) 12:10:41
拘束のガイドライン定めて長くなるけど同意書に全部書けばいいと思う。ルールがあると双方にとって安心だと思う。拘束は必要な時もあるし不必要なときもある。拘束するのも脚のマッサージしたりして大変だし+4
-0
-
549. 匿名 2020/01/12(日) 12:13:52
税金で世話してるとは言え 税金は打出の小槌じゃ無く 限られた職員数 限られた経費の中で運営し 現場の人達は頑張って関わってる。
兎角 日本の福祉業界は現場の人に 職業としてでは無くボランティアを求め過ぎる勘違いしています。
志しだけでは生活出来ないしメンタルももちません。いや そこを押し付ける事自体 間違ってるし仕事として成り立ってない。
拘束せざるおえない状況になった時は とりあえず職員達でどうにか抑えて保護するけど
家族に連絡して引き取りに来る様 求めたら良いんだよ。現場は限界を超えてるんですから。
会見して頭下げたり法で善悪つける偉い人達は現場を一切知らない方々ばかりですから。
家族が引き取り拒否したら では拘束させて頂きます 薬で眠らせます としたら良い。家族に決めさせましょう。
綺麗事と本音や建前に振り回される事も減るはずです。
拘束せず限界までサポートして 一瞬の隙に万が一利用者が何かの事故で大怪我や亡くなる事になっても家族は訴えるんでしょ? 本当に過失がこれっぽっちも無かったのか重箱の隅を突く様に追い詰めるでしょ?
可愛い子供だけど自分達では世話はもう出来ない でも権利だから国で面倒みてよ
現場はどうかなんて二の次 法律で守られてるんだから って 法の隙間を突いて訴えるんだから。
+8
-0
-
550. 匿名 2020/01/12(日) 12:14:26
>>11
これにマジレスしてる人は嫌味とか分からなそう+0
-7
-
551. 匿名 2020/01/12(日) 12:16:23
施設に入れるとか、姥捨山に棄てたのと同じだし
それでなんか起こったら、全力で慰謝料取ろうとしてるだけじゃない
自分勝手な強欲もいいかげんにしてほしい+28
-4
-
552. 匿名 2020/01/12(日) 12:16:23
>>83
私は自分が、そのせん妄状態だったら
閉じ込めてほしいけどな。+7
-0
-
553. 匿名 2020/01/12(日) 12:18:03
>>449
監視カメラつけて監視ってそれこそ虐待だからね
+2
-2
-
554. 匿名 2020/01/12(日) 12:21:35
拘束問題は やまゆり園だけの問題じゃないし
植松の事件も 元農水事務次官の息子殺害も
全く別の視点から来る事件だけど 根っこは同じってか 近いよね。
国が個人に甘えて ある意味 無法地帯+6
-2
-
555. 匿名 2020/01/12(日) 12:22:26
>>325
安楽死などの合法的な手段が導入されたらどうしますか?
導入されて欲しいですか?
+4
-0
-
556. 匿名 2020/01/12(日) 12:23:49
他の施設だけど同じようなところで働いてた時に子供体型でやせ細った利用者が暴れた時に落ち着くように寄り添ってたら髪引っ張られて腕噛まれて2年経った今も跡が残ってる
身体拘束はそれしか方法がない時にするもので御家族が同意書にサインして初めて出来るものだけど、御家族が「うちの子を乱暴に扱うな!」っていってサインを拒む人もいるのが現状……+19
-0
-
557. 匿名 2020/01/12(日) 12:25:07
>>551
施設から逃げ出した障害者の人がドーナツ詰めこんで窒息死した時も慰謝料は健常者と同じとかでもめてなかったっけ?
犯罪は軽く、人権と慰謝料は重くって感じだね+32
-0
-
558. 匿名 2020/01/12(日) 12:26:41
>>38
昔は産婆さんがその手の赤ちゃんが生まれるときゅっと締めてたんだよね。。。
あれは今考えると合理的なシステムだったのかも+36
-5
-
559. 匿名 2020/01/12(日) 12:26:48
>>501
お気の毒でした。
そういうのを怖いと感じる感覚が鈍いから職員できるって人も何割か存在してるから、ある側面から見れば必要な人達なんだけどね。
とにかくお気の毒でした。
少し話変わるけど私の知人には痴漢に、触っていいですよーって許可して、それを笑い話にする凄く変な子もいたので、ほんと世の中にはいろんな人がいて怖いなと。
世話焼いてる知的障害者の男性に付き纏われる女の子たちに「彼には恋愛感情とかないから!天使だから!優しくしてあげて!」って言ってる怖いおばさんも見たことあるよ。んなわきゃねーだろ。+12
-0
-
560. 匿名 2020/01/12(日) 12:26:53
>>487
知的障害がわかるのは重い子でも1才過ぎの可愛い盛り、軽ければ小学生くらいまでわからない子もいる。そんな子を安楽死させてと差し出す親いるかな?+3
-0
-
561. 匿名 2020/01/12(日) 12:26:54
日本はマニュアルとか 契約とか 曖昧で
全て空気を読むという不思議なルールで成り立ってるから
こんな事が無くならないのよ
+4
-0
-
562. 匿名 2020/01/12(日) 12:27:14
>>538
植松は精神障害を主張してるし
法廷で派手に暴れたから
無罪になるかもしれないよ。
+4
-2
-
563. 匿名 2020/01/12(日) 12:29:36
>>38
じゃあどうしたら意思疎通ができるのか?って考えることもしない、歩み寄ろうともしない人達ばかりの社会が、障害者としては怖いんですよ
+6
-14
-
564. 匿名 2020/01/12(日) 12:30:35
認知症の老人も見た目からは考えられない力で暴れる
転んだりベットから落ちたりしたら
簡単に骨折してしまうからある程度の拘束は必要
殴ってくるし噛み付いてきたりで大変なんだよ+17
-0
-
565. 匿名 2020/01/12(日) 12:31:51
>>551
いやいや、何かと施設に閉じ込めろとか言ってる人もいるじゃん
施設に入れることと捨てることはイコールじゃないよ
長期入所の人ばかりじゃないからね
1日2日、入院とかで預けてる人もいるから
まぁ捨てる人もいるだろうけどね+6
-1
-
566. 匿名 2020/01/12(日) 12:31:55
>>562
最近の裁判の流れとして無罪はならないと思う。
精神疾患あっても当時 判断能力があって かなり計画的だなら。+1
-2
-
567. 匿名 2020/01/12(日) 12:33:09
彼もなかなかな矛盾っぷり
結局自分がかわいいんだね
あんな自己中ナルシストを持ち上げる人が謎
+4
-7
-
568. 匿名 2020/01/12(日) 12:33:18
>>545
ちょっと意味がわからない。
私は暴力振るう人は介護できないけど
体が不自由な人なら介護する。+9
-0
-
569. 匿名 2020/01/12(日) 12:35:53
リスパダールでヨダレ垂らしているのを見ると切ない。+0
-0
-
570. 匿名 2020/01/12(日) 12:35:54
>>562
精神異常で無罪を主張って皮肉だなーって思ったよ
精神異常で無罪がおかしいなら、被告が心失者と呼んでいた人達がしていた暴力なんかはどうなるんだろうね
+10
-0
-
571. 匿名 2020/01/12(日) 12:36:01
>>562
精神障害主張してんの?
じゃ、自分も障害者だから同じことしなきゃダメじゃん+5
-0
-
572. 匿名 2020/01/12(日) 12:39:22
>>566
熊谷の一家を殺して女の子を暴行したペルー人は精神異常で死刑回避したからねー+11
-0
-
573. 匿名 2020/01/12(日) 12:43:07
虐待っていうから暴力や食事抜きかと思ったら
身体拘束かい。
それは仕方ないよ。
+7
-0
-
574. 匿名 2020/01/12(日) 12:44:32
>>557
あの遺族は酷かった。
一人では食事も出来ない、当然働くなんてとても無理な知的障害の息子の価値が一億円以上あると主張して実際に6000万円?認めたのよね。
これからは障害者も働いて収入が得られるからと裁判所が認めたのよね。
裁判官って一般からかけ離れた感覚なんだろうけど。
家庭で面倒を見るのが負荷で24時間見守りが必要な障害者の生涯年収なんて…施設で働けても時給50円程度にしかならないのに。
処年金も収入だと主張するけど、生活に困難を期すから支払われる社会的な支援なのに親の所得みたいに扱われるのも疑問でしかない。
施設に入れば全額施設費用に使われるお金なのに。+31
-0
-
575. 匿名 2020/01/12(日) 12:45:50
>>44
見たけど、特に酷い障害者のように思わなかった。
これはデフォだと思う。近くに凶器でもあれば人も殺しそうだよね。
兄弟は結婚も難しいとか、親は死なないとかになるんだろうか?
自立できる障害者さんは、これからのテクノロジーの時代は遠隔操作等で仕事をして、人生の楽しみも見つけれると思うけど、本人も生きる楽しみもなく脅威になりかねない障害者もいると思う。
金のない家庭に生まれた障害者さんはどうするのだろうと思う。
理由によっては、安楽死や選択的他殺くらい認められても良いのではないだろうか?
はっきり申し上げて、我が子が健常者で愛おしいけど、障害者だったら殺したくなると思う。
+18
-2
-
576. 匿名 2020/01/12(日) 12:47:26
>>527
そう言う人に限って大部屋だし24時間付き添ってもらったことないです+2
-0
-
577. 匿名 2020/01/12(日) 12:47:37
認知症の祖母が入院してるけど、なんでここにいるか分からなくなって点滴自分で抜いてしまうから、私たち家族から何かあったら拘束してくださいってお願いしたよ。本人のためになる拘束もあるよ。+8
-0
-
578. 匿名 2020/01/12(日) 12:47:48
>>560
重度障害児は一定割合が身体に奇形がある。
指が4本しかないとか、逆に6本あるとか。
全員ではないけど。
遺伝子異常や遺伝子欠損の赤ちゃんも身体に特定の特徴があるよ。
取り上げた時に殺さなくても、ね…+4
-4
-
579. 匿名 2020/01/12(日) 12:50:24
>>568
意味わからないって…暴力的だから手足潰すのがいいってこと?睡眠薬とか薬で落ち着かせるならわかるけど理解できない。+7
-0
-
580. 匿名 2020/01/12(日) 12:51:43
>>579
そんなこと誰がすんねんとずっと思ってた+3
-0
-
581. 匿名 2020/01/12(日) 12:53:02
>>562
脱法ドラッグや大麻使用歴があるから一部は認められるかもね。
その場合は精神障害者が知的障害者を殺したって事になる。
左翼の弱者保護を訴えてる団体からしたら責められないね。
マイノリティだから弱者なのに加害者が弱者になったら叩けない。
責任能力が無いから責任取れないって散々知的障害の加害者が無罪放免、起訴すらされず健常者が泣き寝入りの事件と同じ立場になったらどう思うんだろう?
パワー系障害者に暴力振るわれわいせつ行為された沢山の女の人と同じ立場になったらどうなるかやっと理解できるよね。+5
-0
-
582. 匿名 2020/01/12(日) 12:57:49
>>581
植松がもし精神障害者として認められたのにもかかわらず死刑になったら今後障害者も責任おうことになりそう。+6
-0
-
583. 匿名 2020/01/12(日) 12:58:03
>>578
医療関係者ですけどそういうレアケース
を掲示板に書かれても
+6
-3
-
584. 匿名 2020/01/12(日) 13:04:05
私18歳の頃に施設実習に行ったんだけど、
同じ歳の女の子が、物が何も置いてない個室に鍵を付けられ、入っているのを見て衝撃だった。
物を投げちゃうから、何も部屋に置けないし、暴れるから、部屋から出せないらしい。
暴れて自分や周りに危害を与えてしまう場合は、拘束しても仕方ないと思う。虐待じゃないよね。
でも勝手に殺すなんて許されない。
その子の親は、その子に面会に来たりしてた。大切に思ってるんだよ。+12
-0
-
585. 匿名 2020/01/12(日) 13:12:52
>>575
金が無い家庭は生活保護と年金でいい生活してるよ。
両親共に小児性麻痺で車椅子の子の話を聴く機会があったけど生活保護で両親無職、毎日介護士が訪問してやりたいほうだいだったと言ってた。
子供は無料の介護要員だと言われ暴力振るわれ奴隷扱いされてたから大学進学と同時に親から逃げた同時に言ってた。
もちろん介護士さんにも酷い態度だったって。
そういった無茶な障害者はかなり存在するみたい。+12
-0
-
586. 匿名 2020/01/12(日) 13:13:09
障害者も犯罪を犯したらそれなりに罪を償わせた方が良い。
人権を主張するなら、健常者も障害者もフラットでなければならない。
いくら知的障害だ精神障害だといっても、人を傷つけ命を奪って無罪はないだろう。+14
-1
-
587. 匿名 2020/01/12(日) 13:25:05
>>433
産婆さんが分かるのは明らかな奇形児くらいでしょ。
知的や精神異常なんて分かるわけない。+15
-0
-
588. 匿名 2020/01/12(日) 13:25:20
>>550
みんなわかっててコメントしてるよね?+6
-0
-
589. 匿名 2020/01/12(日) 13:28:14
>>270
安月給で人手不足なのに要求が多くてやっていられないだろうね。
文句がある人たちは家庭で面倒をみるべき。+12
-0
-
590. 匿名 2020/01/12(日) 13:29:38
暴れるような障碍者は鎮静剤とか飲ますのかな。
でも鎮静剤を飲ましてぐったりさせたら、それはそれで虐待とかいうやつが出てくるのかな。
傍から見ると本来ならそういう子を産んでしまったこと自体がことの始まりなんだよね。+4
-3
-
591. 匿名 2020/01/12(日) 13:30:39
>>560
障害がわかってすぐ安楽死じゃなくて、考える時間も必要だろうし親の手に負えなくなった時に安楽死を選択できるといいと思う+8
-0
-
592. 匿名 2020/01/12(日) 13:34:11
>>444
私も少しだけ植松の気持ちが分かるんだよな…
痴呆になったおばあちゃんの世話をするのにうちのお母さん毎日病院通って鬱になりかけてた。
その時、おばあちゃんが○んでくれたらお母さんの具合良くなるんじゃないかと思ってた。
早く○んでくれって願ってたよ。
数ヶ月後に老衰で亡くなった時、自分は最低な孫だなって葬式の時おばあちゃんが亡くなった悲しさと自分のクズさに泣いたよ。+28
-0
-
593. 匿名 2020/01/12(日) 13:39:06
>>444
植松は普通に正しい、家族捨てる方がよっぽどの鬼畜+8
-3
-
594. 匿名 2020/01/12(日) 13:43:07
介護施設どころか大学病院でさえ、重度障害や認知を押し付けられて動物園みたくなってるよ
図々しい家族は、クレームや難癖つけて入院引き延ばそうとするわ、まるで保険料詐欺のホテル代わり
個室希望だけど部屋代は払えませんとか、本当に頭おかしい人ばかり+4
-0
-
595. 匿名 2020/01/12(日) 13:44:29
>>370
そんな一刀両断しなくても
自分が意識がなくなって他害するようになるくらいなら...って心情は理解できるでしょ+6
-0
-
596. 匿名 2020/01/12(日) 13:46:07
>>524
あー、私もあるよー!わかる。
車両の前から奇声を上げて、つり革を手当たり次第叩きながら向かって来て、自分の前でなぜかピタッとしばらく止まってたから、冷や汗かいてドキドキして恐怖しかなかった。
何もされずまた、去って行ったけど。
多分数秒なんだろうけどすごく長く感じて今でも奇声上げてる一人が電車に乗って来たらドキドキする。+6
-0
-
597. 匿名 2020/01/12(日) 13:47:30
本来、同意書もらうよね??
もらわないと所なんて今はあまりないと思う、+8
-0
-
598. 匿名 2020/01/12(日) 13:48:22
高齢者施設で働いています。インフルエンザでも認知症の人って徘徊するのよね。部屋に鍵をかけさせてもらえないとパンデミックよ(;´д`)
よくないっていうならどうしたらいいか教えて欲しい+4
-0
-
599. 匿名 2020/01/12(日) 13:51:52
昔、近所に重度の知的障害の男の子がいた。
他の家に勝手に上がり込んで遊んだり(日中は鍵をかけていない家庭が当時は多かった)、道ばたのものを拾って食べたり、うおー!みたいな叫び声を上げてよく暴れたりしていた。
小学校低学年の頃までは近所で暴れるとお兄ちゃんが連れ戻しにやってきて引きずって帰っていたけど、中学年あたりから体格も良くなってくるし力も強いから(体だけは大柄な子だった)お兄ちゃんが凄く苦労していたよ。
途中で引っ越したからその家族のその後は不明だけど、成人したあの子をコントロールするのはかなり大変だろうと、思い出す度に鬱々とした気持ちになる。
障害者にも人権はもちろんあるんだろうけど、世話をする人たちにも人権はある。暴れる障害者を拘束せずにどのように対応するべきなのか、教えて欲しい。+8
-1
-
600. 匿名 2020/01/12(日) 13:58:49
>>133
小児科の入院患者の小さい子はみんなさくがあるベッド上だけど。。。。
+2
-0
-
601. 匿名 2020/01/12(日) 14:03:59
>>592
クズなんかじゃないよ。お母さん思いの優しい子だよ。自分を責めないで、
その立場だったらきっと誰でも同じことを思ってしまうよ。+15
-0
-
602. 匿名 2020/01/12(日) 14:06:36
>>541
障害者も高齢化してるのかな?
地方に引っ越してバス通勤なんだけど、50代くらいの知的障害の男性が乗ってて、乗ると付き纏われる。
他の乗客には目もくれず自分だけ標的で、見た目は普通にお爺さんだし、明らかに性的な目でしか見られてないし恐怖。今は乗るのが怖くなってそいつが乗ってないバスにずらしてるけど。
酔っぱらったおじさんみたいな話し方なんだけど、知能はおそらく幼児くらいでバス停の名前をひたすら繰り返してる。今日はお母さん居ないとか、連呼してる時もある。乗客が少なく空いている時はニヤニヤしながら早歩きでこっちに向かってきて、私の座ってる席の近くに座って挨拶してくる。都度逃げてるけど、わかってない様子。知能が低いとはいえ、確信犯だと思う。
夫に報告したら、障害者の人のこというのは差別だから…ってモゴモゴしてて、何が可哀想なの?襲われたりとか性的被害受けるかもしれないんだよ?って言ったら少し理解してた。
ストレス溜まってて吐き出した。長くてごめんなさい。+22
-0
-
603. 匿名 2020/01/12(日) 14:09:09
>>597
たぶん、同意書取ってなかったから虐待ってなってるんじゃない?
経営自体が杜撰だったのかもね
そしたらこんな騒ぎになってないと思う
親だって、たぶん暴れるなら拘束はされても仕方ないって思ってるんじゃないかな
事後報告だとしても、説明があればそんなに騒ぎ立てる人もいないと思うが
そこに意思確認が無かったってのと、外部調査で発覚したってのが問題なんじゃない?
拘束が必要な状態じゃないのに拘束してたなら、そりゃ普通に虐待だと言われても仕方ないと思うが+13
-0
-
604. 匿名 2020/01/12(日) 14:16:37
>>582
大麻精神病って初めて聞いた。
大麻精神病が認められてたら
なんかやらかす前に大麻やるよね。+2
-0
-
605. 匿名 2020/01/12(日) 14:18:18
>>602
私も以前、通勤電車で付きまとわれて本当に困りました。車両を変えてもダメ。電車の時間を早めても到着駅で待ち伏せされたりしました。
いつも車内で体をくっつけてきて顔を覗き込まれました。当然周りは見て見ぬ振りです。徹底的に無視していたら他の人がターゲットになりました。
その方には申し訳ないけど正直ホッとしたものです。
医療の進歩で障がいのある方も、昔より長生きするようですよ。+21
-0
-
606. 匿名 2020/01/12(日) 14:18:25
>>7
189センチ90キロ強度行動障害の男性
大人の男4人がかりでやっと静止できるレベル
そんな人が子供女性に手を出したらひとたまりもない+33
-0
-
607. 匿名 2020/01/12(日) 14:18:33
このヤマユリ園の場合は事件の影響で
県の調査が入ったんだよ。
県が県立から外そうとしてるんだろう。
介護士を中心とする有識者を含めて。
入所者や入所者の親から申し立てられたわけじゃない。
介護士から介護士間の話しで
虐待になってしまうとかの話しが出たんだろ。+3
-0
-
608. 匿名 2020/01/12(日) 14:21:53
>>574
価値が1億どころか、マイナス数億の損害なんだけど
存在するだけで国家の損失だわ+15
-1
-
609. 匿名 2020/01/12(日) 14:23:50
>>606
怖すぎる、クマみたいなものじゃん
クマなら殺される恐怖だけど、性被害とかの方がもっと恐ろしいんだけど+17
-0
-
610. 匿名 2020/01/12(日) 14:31:27
植松聖が正しいという事実はなんら変わらない
社会のお荷物にしかならない障害者なんてみんな殺処分すればいいのに+5
-10
-
611. 匿名 2020/01/12(日) 14:35:13
上半身刺青だらけの 脱法ドラックや大麻やってる
介護職員さんて怖い。+6
-0
-
612. 匿名 2020/01/12(日) 14:38:52
>>601
ありがとうございます。
ちょっと救われました。+6
-0
-
613. 匿名 2020/01/12(日) 14:39:08
>>555
当然導入されるべき
この世で生きること自体が不愉快でしかないという人がいるのも事実だし+9
-2
-
614. 匿名 2020/01/12(日) 14:39:18
家族という愛情がある人間ですら面倒を見られない人間を、誰が少ない給料でずっと献身的に面倒見れるんだ。
この被害者遺族ですら何人かは我が子が殺されてるのに安堵の表情だったって見た気がする。
綺麗事では片付けられないことだらけだよ…+27
-1
-
615. 匿名 2020/01/12(日) 14:39:30
>>604
私が言いたいのは大麻じゃなくてほかの精神病ってこと。
あとほかのトピで植松自身が障害者じゃん死刑にしてほしいって書き込みみかけたけど本当にそうなら死刑は望めない。+0
-0
-
616. 匿名 2020/01/12(日) 14:41:22
>>31
過剰な薬の服用も身体拘束にあたるのよ
日中起きていられない位薬飲ませたら身体拘束って言われると思う+8
-0
-
617. 匿名 2020/01/12(日) 14:43:33
>>611
逆に怖い人でも雇ってもらえる施設の介護職って誰もやりたがらないし人手不足ってことだね
いい人材がほしいならそれなりに待遇よくしないと
+10
-0
-
618. 匿名 2020/01/12(日) 14:43:57
>>614
じゃあなたの親が認知症になっても施設には
頼まないでね。+4
-1
-
619. 匿名 2020/01/12(日) 14:44:21
>>11
本当に
老人介護もそうだけど、携わった人にしかわからない
机で勉強して、会議室で会議して、口で言うだけなら簡単+21
-0
-
620. 匿名 2020/01/12(日) 14:48:04
>>586
凄く難しい話だけど、
障害者の犯罪を無罪に
そして、そのような危険な人を殺めてもダメだという法は法の暴力だと思える。
親が責任を持って監護し、やりきれないのであれば
処分するくらいの事は認めてあげる制度があればね。
と凄く思う。
私は2人とも健常だったけど、妊娠中ずっと祈ってたよ。それだけが心配だった。
それ以外のことなんてどうにでもなる。
ないしは、妊娠中の検査を義務化して、異常が見つかったら堕すくらいの法にしてしまえば親の精神的負担はなくなるんだけど、今度は障害者も自立できる人も多いのだからその人権はどうなんだとなるだろうな。+8
-3
-
621. 匿名 2020/01/12(日) 14:51:04
>>7
障害者施設の職員だけど
強度行動障害の人が
不穏になるとこんな感じだよ。
少しでも不穏にならず
穏やかに過ごせるには
どうしたらいいのか
って常に職員は考えて本人の生活組み立ててるよ。+23
-0
-
622. 匿名 2020/01/12(日) 14:53:45
>>620
障害者って事故とか病気とかでもなるけど。
+6
-0
-
623. 匿名 2020/01/12(日) 14:55:01
>>613
導入されるべきだと思う
かなり高い水準で導入されるべきだと思う。
ただ、それ以外の異常者はどうなんだって議論にはなると思う。
性異常者等。。
ロリコンは死刑なのかと議論されるだろう。+5
-0
-
624. 匿名 2020/01/12(日) 14:56:58
>>66
同じです。元医療職で、そういった患者さんに怪我をさせられた経験があります(ただ、その方のご家族は丁重に謝りに来てくださいました)。
周囲にはとても言えないですが、植松被告の考え方の理由がわかる気がしてしまいました。綺麗事だけじゃ片付けられない現実がありますよね。+25
-1
-
625. 匿名 2020/01/12(日) 14:57:17
国のお偉いさん方、身体拘束が虐待だと言うのなら、まずは自分たちで一切拘束せずに患者を見て下さい。
医療福祉の現場は常に人手不足。
身体拘束をせずに骨折等の怪我や、周りに危害が及んでしまった場合の責任を問われるのは現場のスタッフですよ。
馬鹿らしくてやってられない。
綺麗事では済まないんですよ現実は。+16
-0
-
626. 匿名 2020/01/12(日) 14:58:30
>>620
で、あなたの健常で産まれたお子さんが
後天的に重度障害者になったら
自分で処分しますか?+6
-2
-
627. 匿名 2020/01/12(日) 14:58:33
>>622
ただ、その場合はパワー系にはならないよね?たぶん。
他人に害を及ばさず、不自由はあってもある程度の仕事もできる人も多いとは思う。そのあたりでも周りは大変だとは思うけど、この人達の人権は勿論あるべきだと私は思ってる。
+0
-2
-
628. 匿名 2020/01/12(日) 15:00:48
>>627
脳のどこが損傷するかは事故らないと分からない
+5
-0
-
629. 匿名 2020/01/12(日) 15:03:33
>>626
場合によっては必要なんじゃ無いでしょうか?
息子を殺したあの人のように。
自分の子供の人権は守り、他所様の人命や被害には知らんぷりはできないですよね。
程度の問題ですよ。
ですから、自立できるような人の人権に関して一文を添えてます。+3
-1
-
630. 匿名 2020/01/12(日) 15:03:52
>>535
施設内+0
-0
-
631. 匿名 2020/01/12(日) 15:05:00
>>627
甘いなあ。
先天的な障害者より高次機能障害の後遺症のケースの方が
なまじIQがあるから
突然激昂したりしてDV.。おまけになかなか施設に預けられない。+15
-0
-
632. 匿名 2020/01/12(日) 15:06:48
人の生死に関することは難しいな
この人は死んでもいい人だとか言えるような出来た人間には裁判官レベルまで勉強しないとなれないと思う
+4
-0
-
633. 匿名 2020/01/12(日) 15:09:27
知的障害ではないけど、高齢の身内が下半身の骨折して入院
動かせないのにどうしても自分でトイレ行くって言い張ってきかないので、ベッドから転倒の危険があった
病院側から患者さんの安全を第一に考えた上での拘束するかもしれないから同意書お願いしますと言われた
むしろこちらからもお願いしますと同意したよ
認知症ではないけど、自分の状態が受け入れられない高齢者は多いと思う
何がなんでも本人の意思を尊重するというのは、かえって無責任な場合もあると私は考えるよ
+6
-0
-
634. 匿名 2020/01/12(日) 15:11:03
私の職場に毎回トイレに入るとおしっこ撒き散らしていく障害者がいる。
外見普通だけど、ずーっと一人で話してる。
パワー系ではないからましだけど、他人のおしっこの掃除がきつい。
でも両親は自宅で面倒見てるから、施設に預けてかわいいかわいい口だけで言ってるよりよっぽど偉いと思った。+12
-0
-
635. 匿名 2020/01/12(日) 15:12:59
>>621
ご苦労さまです
研究しながら一人ひとりに合わせたメニュー作って本当に凄いわ+16
-0
-
636. 匿名 2020/01/12(日) 15:13:38
>>628
その場合でもパワー系になるんですか?
私の浅い知識かもしれませんが、後天的な場合、
半身不随とか寝たきりとか、自分で用をたせないとか、その程度で、他人に害を及ぼすようなものになるという風には思ってません。
勘違いもさせたかもしれませんが、私としては暴れて騒ぎ、叩いたり暴力やレイプをしてしまうような障害のみイメージしておりまして、故に最後に自立できるような障害者さんの人権も書いてます。
後天的で上記のようになったら、不運とはいえ、親でも抑えきれないものを野放しにもできないし、かといって、やりきれないもの、実際に負けてしまうと思いますし、自宅で拘束したら結局は本人の人権は無いようなものです。様々な方向性から考えて最悪は選択的な死を選べるなら、気持ち的にも楽になるとは思います。
どうせ私はその子より長く生きれるとは限らないのです。+0
-0
-
637. 匿名 2020/01/12(日) 15:19:56
>>631
では>>636が私の意見ですね。
他人に害を及ぼすand親が責任とれないなら
安楽死的なもの、無いしは健常者と同じように有罪判決をいただき刑務所に入れられるなど無いと困りますよね。
+1
-0
-
638. 匿名 2020/01/12(日) 15:20:11
>>618
高齢ボケと意志疎通のできない知的障害障害は
一緒にしちゃいけないと思うけどね+7
-1
-
639. 匿名 2020/01/12(日) 15:23:18
>>634
一般企業で障害者雇用って事ですよね
あなたがなぜオシッコの掃除させられるの?+1
-0
-
640. 匿名 2020/01/12(日) 15:28:29
>>610
殺処分の税金さえももったいないわ
国の金なんか使わないで、家族でかかるお金は全てまかなうべき+3
-3
-
641. 匿名 2020/01/12(日) 15:31:28
>>636
脳障害で人格が変わることもあります
明日は我が身
+8
-0
-
642. 匿名 2020/01/12(日) 15:31:40
>>618
施設に捨てるなんて事、普通はしないでしょ、何言ってるの?+1
-0
-
643. 匿名 2020/01/12(日) 15:34:29
>>614
お腹にいるときから食べるものにも気をつけて、大切に育てた子がある時期から「他の子と違う」となって、知的障害があるとわかる。でも自分が産んだ責任と愛情で育てていたら最悪のパワー系になってしまった。幸い薬でかなり落ち着いてはいるけど。鍵を開けるくらいの知恵はあるから勝手に出て行ってしまうため、眼が離せない。連れて歩くと騒ぐから買い物にもいけない。こんな生活が24時間365日。下に子どもを作ったら可哀想だから一人っ子。なんの希望もない。なんで私、生きてるのかなぁ。施設の職員さんは仕事は大変だけど、自宅に帰れば休めるし、耐えられなくなったら辞めることもできるよね?親は辞められないからつらい。施設に入所させたいけど、空きがないので愚痴でした。ごめんなさい。
+8
-4
-
644. 匿名 2020/01/12(日) 15:35:42
>>638
先天的と後天的も比べて欲しくない
後天的って健常者だった時期もあるし事故や虐待で第三者によって障害者になってしまったケースが多いから
+1
-1
-
645. 匿名 2020/01/12(日) 15:39:30
社会に貢献してきた人が何かで障害者になって迷惑をかけるからという理由で死んだら良いのにと思われるのは悲しい。+4
-0
-
646. 匿名 2020/01/12(日) 15:47:19
意志疎通できない知的障害者の場合
家族はギブアップして施設に預けて
税金で毎月医者が健康管理し、介護士達が離職繰り返しながら嫌々50年60年世話し続け寿命尽きるまで無事看取れたら納得されるのでしょうか
それはなんのためなんでしょうか
人権主張されてる方はこの質問に
論理的に説明してやる必要がありますよね。
+8
-0
-
647. 匿名 2020/01/12(日) 15:53:39
>>44
母親を重点的に攻撃しているところから、自分より弱い人間が誰なのか分かってそう+2
-0
-
648. 匿名 2020/01/12(日) 16:15:16
>>558
知的障害は生まれたてじゃわからないと思うけど+2
-0
-
649. 匿名 2020/01/12(日) 16:25:00
>>625
人権派の職員ばかり集めて、パワー系の利用者ばかりの施設運営をして、モデルケースとして発表していただきたい。
自分は、男性の不穏状態の親族を大人七人がかりでやっとこさ抑えつけて受診させたことがある(ほぼ暴力)受診中も抑えつけた状態で、眠らせる注射をすぐ打たれて入院→身体拘束 身体拘束なしでは死者がでてもおかしくなかったと思うので、安心しました。突然暴れ出すからね。多分人権派の人は暴れる彼にも何かしら理由がある、とか言うだろうけど…とっくにその考えは昔に捨てている(きれい事を言う人は更に良い方法を模索しろと言うでしょうけど) 割と早期に亡くなり、正直親戚一同で喜びましたよー+6
-0
-
650. 匿名 2020/01/12(日) 16:26:22
>>301
だから他害する人を断る施設も多いんだよ。
みんなが思ってるほど施設に他害系の人が預けられてる訳ではない。+6
-0
-
651. 匿名 2020/01/12(日) 16:31:40
>>646
人の命は地球より重いんよ
公共の福祉に反していなければ尊重しないと+0
-7
-
652. 匿名 2020/01/12(日) 16:32:29
>>26
少し前の別のトピで、障害者だったか精神障害だかの施設で働いている人の書き込みで、職員の方が暴れたり何かを止めるためにみんなあざだらけになってるっていうのがあったよ
それでもみんななんとか頑張って働いているって
精神科の職員しているという人の書き込みも、拘束しないでおくと自分で壁に頭をガンガンぶつけて患者がケガして死んでしまうかもしれないから拘束せざるを得ないとか
言い方悪いけど、最重度の方は猛獣のようだって…
預ける方は、頻繁に会いに来る人はまだいい方でほとんど顔を見せない家族も多いとか…
そういうのを知ってしまうと、今回の件で新聞取材に答えていた遺族の人も、うちの子は優しくおとなしい子で家に帰ってくるのを楽しみにしていて…ということだったけど、親が老齢でもないのに中学生ぐらいからずっと施設に入れていたのって結局持て余してたとか邪魔だったんじゃないかという嫌な思考に繋がってしまうんだよね…
おとなしくて家に帰るのを楽しみにしているような娘なら家で一緒に暮らすのは駄目なのかなって
確かにずっと一緒というのは大変かもしれないけれど(他害とかそういうのもあったのかもしれないがそういうのは不明)+20
-0
-
653. 匿名 2020/01/12(日) 16:32:41
>>620
妊娠中の検査では知的障害と発達障害は分からないからね。
もう少し調べたら?+12
-0
-
654. 匿名 2020/01/12(日) 16:35:00
>>558
それをしてるのは恐らく外見で障害や重い疾患がある場合のみ。
発達障害や知的障害はその場で分からないのでそんな事されないよ。
見た目じゃ分からないし、生まれた直後に分かる物でもないからね。+6
-0
-
655. 匿名 2020/01/12(日) 16:48:20
>>654
今は親が頼んでもどんな場合ても
きゅ!なんてしないよ。
殺人を産婦人科医に頼むというのかね ?+5
-2
-
656. 匿名 2020/01/12(日) 16:49:56
【悲報】産婦人科医、訴訟リスクと殺人義務を負う+2
-1
-
657. 匿名 2020/01/12(日) 16:58:20
>>655
654だけど、558に対する返信だから、今それをしてるって書いたわけじゃないよ。
昔はパワー系障害者や意思疎通の出来ない人に対して、生まれた時に殺してたって話をしてたから、昔でも発達障害や知的障害の人は分からないからしてないよって書いただけ。+5
-0
-
658. 匿名 2020/01/12(日) 17:07:25
>>644
横からだけど、先天的も別に自分の意思でそうはなってないよ。
酷いけど、どっちにしろ、他人に害を及ぼす可能性のある場合のみなんらかの選択があっても良いとは思う。
+1
-0
-
659. 匿名 2020/01/12(日) 17:24:06
みんな自分の子供が障害者で産まれたら意見変わるのかな?+2
-1
-
660. 匿名 2020/01/12(日) 17:24:52
フィンランドのように介護士は
国家公務員にすべき。
待遇がいいので若者に人気職だよ。
それに必要な拘束は虐待ではない。
パワースーツ活用で解決。+7
-0
-
661. 匿名 2020/01/12(日) 17:25:13
>>38
心の中だけで何を考えたって、それは自由
怪我をさせたり、殺めたりする行為に至らなければいいだけ+4
-0
-
662. 匿名 2020/01/12(日) 17:27:52
>>209
たしか、自己愛性パーソナリティ障害+1
-0
-
663. 匿名 2020/01/12(日) 17:28:50
私は今37歳で妊娠中何だけど勿論出生前診断を受けるつもりだけど
それを10歳年上の夫からも受けるべきだと言われておまけに
「兄にも言われたけど早く子供を作らないとダウン症が
怖いからね~周りが大変だから降ろすのは当然」と言われてモヤッとした
私としては検査でわかるダウン症より生まれてから数年たたないとわからない
高齢精子由来の発達障害の方が怖いと以前から思っていてでもそれは
夫には言わないのに夫は兄と私の年齢を理由に
そういう会話をしていたんだと思ったら
萎えたし正直産みたくなくなった
以前から不妊だったらそれも私の年齢が原因だけど
俺は構わないから~的な事を言われてモヤッとしてたけど
やまゆり園の事件見たりここのレスを読むたびに不安になった
+7
-3
-
664. 匿名 2020/01/12(日) 17:30:01
>>651
誰が何を尊重するの?+0
-0
-
665. 匿名 2020/01/12(日) 17:30:01
>>610
障害者以外にも社会のお荷物なんて腐るほどいると思うけどね+8
-0
-
666. 匿名 2020/01/12(日) 17:31:59
何度かテレビで見た最重度知的障害者や身体障害者とその家族
そういう風に自分で望んで生まれてきた訳じゃないし
そういう子供に産みたくて生んだわけでもないとわかっているけど
正直安楽死すべきだと思った
もちろん植松のように刃物で刺して苦しめて殺せとは思わないけど
自然界ではまず生きられない命を税金をかけて無理に延命する必要はないかな+16
-1
-
667. 匿名 2020/01/12(日) 17:32:18
こういうの見てるとなんで生まれてきたんだろうと思う。必要のないことだよね。
命の重さってのはどれも同じだと思うけど、同じ命でも偉大な功績を挙げて人々に貢献した人と、排泄してヨダレ垂らすことしかできない命もある。それで価値が決まるんでしょ?
本当、理不尽だし意味ないよね。+0
-4
-
668. 匿名 2020/01/12(日) 17:32:46
>>659
障害者の内容によるわ
知能から発生する人格があるかどうか
+1
-1
-
669. 匿名 2020/01/12(日) 17:37:22
障害のメカニズムがもっと解ったらいいのになぁ
脳の手術して落ち着かせるとかできたらいいのに+9
-0
-
670. 匿名 2020/01/12(日) 17:46:38
>>664
生命は尊貴である。一人の生命は、全地球より重い。……憲法第十三条においては、すべて国民は個人として尊重せられ、生命に対する国民の権利については、立法その他の国政の上で最大の尊重必要とする旨を規定している。しかし、同時に……もし、公共の福祉という基本的原則に反する場合には、生命に対する国民の権利といえども、立法上制限ないし剥奪されることを当然予想しているといわねばならぬ。+1
-0
-
671. 匿名 2020/01/12(日) 17:47:45
>>669
ホントにね。その研究にお金使って欲しい。そうしたらもっと税金払って働ける人口も増える。+3
-0
-
672. 匿名 2020/01/12(日) 17:55:06
>>671
研究自体はされているし、今されている療育も将来の全ての人のため。
当事者はコントロールや生活、様々学んだり練習して本人自身が困らないようにするための。
健常者にとっては将来職場や外出先で障害者に関わる事があった時により穏やかにいられるための。
例えば不穏な感じがあっても自分でコントロールして他害等に及ばなければ問題はないからね。
現状で障害者を無くす事は出来ないから、将来的に困る人を減らすための療育や対処療法。+4
-0
-
673. 匿名 2020/01/12(日) 17:56:19
>>663
妊娠している以上可能性は無いわけではないからね。
極端な話障害児を生みたくなければ妊娠しない事。
これ以外に方法はない。
妊娠した人誰にでもその可能性はある。+13
-0
-
674. 匿名 2020/01/12(日) 17:59:08
>>667
偉大な貢献をした人って
発達障害者とか精神障害者がやたら多いんだが。
東大とかやたらアスペルガー多いらしいし。+3
-0
-
675. 匿名 2020/01/12(日) 18:09:47
私は反対なのですが、◯せる方法もあっても良いんじゃないという意見もあり、具体的な案が出ないのでどうしたら良いか考えてみました!とてもアホらしいですね!
1. 順に番号が割り振られ、番号順に裁判所に呼び出されます。公共の福祉に反する者は死刑!
まず法律改正しないとね。そのためには署名するなりして声を上げないと。死刑囚レベルで公共の福祉に反するってどんだけー
2. 医師がヨシ!としたら安楽死!
ハンニバルみたいな医師が日本に何人いるかな…?+1
-2
-
676. 匿名 2020/01/12(日) 18:34:34
生まれながらの最重度知的障害って脳波で分からないの?
それこそ妊娠中に分かるようになって欲しい+7
-2
-
677. 匿名 2020/01/12(日) 18:50:26
>>472
ぬくもりがない、AIに介護されてる場合と人に介護されてる場合、どちらがよりボケないか調べてみました!
結果は人に介護されてるほうがボケないということが証明されました
↑この感じで介護AI化は進まないと思う+6
-0
-
678. 匿名 2020/01/12(日) 18:51:43
>>674
あなたのいう東大の偉大な貢献したアスペルガーとかはよだれ垂らして排泄してるだけの重度障害者と同列なの???うけるww+1
-1
-
679. 匿名 2020/01/12(日) 18:57:45
>>673
それはわかっているけれど
夫や義兄が高齢精子による発達障害のリスクは
知らないのか知っていてもスルーしているのか知らないけれど
高齢母由来のダウン症の事ばかりやり玉に挙げるのが納得いかないって事
+1
-3
-
680. 匿名 2020/01/12(日) 19:36:06
>>579
結局やまゆり園事件の犯人と同じ考えに聞こえるんだが…+2
-0
-
681. 匿名 2020/01/12(日) 19:47:32
>>363
あなた障害持ちと接したことあるの?
ないからそういう綺麗事いえんだよ。+8
-1
-
682. 匿名 2020/01/12(日) 19:53:06
>>679
そうよね 一方的な話に納得いくわけないですよね
妊娠の可能性を知っていて行為に及んだのに、そんな言い方をされるなんて悲しいですね
あなたの気持ちに寄り添うどころか不安を煽ってるだけじゃないですか
そんなに心配なら夫にも妊婦健診に付き添ってもらって、胎児の状態を担当医から直接話してもらえばいいんじゃない?
+7
-0
-
683. 匿名 2020/01/12(日) 20:33:59
>>678
人間という分類では同列で一緒。
+0
-1
-
684. 匿名 2020/01/12(日) 21:15:38
>>683
偉大な貢献した人とそうでない人をあなたはまず分けて語ろうとしていなかったっけ?+0
-0
-
685. 匿名 2020/01/12(日) 21:30:48
>>682
アドバイスありがとうございます
これから夫婦で話し合ってみます+5
-0
-
686. 匿名 2020/01/12(日) 22:40:29
>>65
私も子供の頃は3日くらいで
30代前半くらいまでは1週間くらいで直っていたのが
30代半ばすぎたころから2週間くらいかかるようになった
親は大した熱も出ず1ヶ月くらいゴホゴホ言っている
抵抗力が年々弱くなっているのを風邪で実感する
去年の夏は小学生以来の夏風邪を引いたし+0
-0
-
687. 匿名 2020/01/12(日) 22:56:37
>>511
それもあるけど、知的障害者同士が介護者が知らない内にってこともあるから、避妊状態を何らかの形で作っておく必要はとても感じる。障害者を支える必要はあるけど、多すぎるとどんなに理想を言っても物理的に経済的に支えきれなくなるから、健常者の方が絶対数が多い状態は維持しないといけないと思う。+4
-0
-
688. 匿名 2020/01/12(日) 23:43:16
この件はほんと難しいよね
認知症老人もそうだけど、暴力振るってくるくせにこっちがやり返せば虐待で訴えられるからなぁ
介護職ってなんだかね〜
バカらしくなって辞めたけどねわたしは。
下の世話までしてんのに殴る蹴るなんてね
どんなに相手がボケててもこっちだって神様じゃないからね
心の中では早く○ねって思っちゃうよね。+12
-1
-
689. 匿名 2020/01/13(月) 00:16:08
>>256
よく身内だったらとか言うけどバカにするな思う。
こちらはプロとして知識と経験からアセスメントして関わってます。
+6
-0
-
690. 匿名 2020/01/13(月) 00:26:29
>>159
2人以上の医者の診断書2通以上と家族または後見人による家庭裁判所での申し立てと従前に本人の意思確認書で安楽死を認めるでいいんじゃないのかな。
団塊世代が認知症を発症したり、納税者が減少する以上、社会福祉負担が税収の歳出を圧迫しているのだから、安楽死制度の導入はまったなしだと思う。
障碍者年金1級が年96万円くらいなら家族の負担は10万円で施設に1年間入所させられるといっても、これからどんどん増えていく老人や障碍者の全員に出せるかといったら日本の国家財政は破綻する。
もっと家族の負担金は増えていかざるをえないし、3K職場の介護職員にも外国人労働者を増やすしかなくなる。家族や外国人職員による本当の虐待事件が増えるよ。
+7
-0
-
691. 匿名 2020/01/13(月) 01:03:30
他のトピで重度の知的障害児の子供を育てられないから一緒にあの世にいきたいって書いてる方がいて、その気持ちはわかるなって思ってたのね。
そしたらその人批判されまくってて「我が子なのにそんなこと思うのかわいそう」「今はたくさん支援があるんだからなんとかなる」とかいわれてて綺麗事いってんなあ、同じ立場にたったときに同じこと言えるのかな?ってなった。+9
-0
-
692. 匿名 2020/01/13(月) 04:45:14
+7
-0
-
693. 匿名 2020/01/13(月) 08:02:55
>>692
もう本当に切ない。+5
-0
-
694. 匿名 2020/01/13(月) 09:25:11
この犯人が意思疏通の出来ない人間は~等の思想を持った。それには環境とともに彼なりの理由がありそして、大きな殺傷事件を起こした。
しかしそれによって、正直救われた家族も少なから居た筈…。先の見えないお荷物的な家族を持つという暗闇から解放され、可哀想な家族という立ち位置にもさせてくれた…。悲しむ家族もいたことは勿論だけど。
普通の人間には理解できない殺人という行為。
身内でもない彼は障がい者と離れてしまえば良いだけで。なのになぜ彼は自分の人生かけてまでそういう行為を行ったのかとも、思わずに居られない。
そこにはまた、彼自身、薬をやってたとかサイコパス的な人格があり押さえられなかったのだろうか…。+3
-0
-
695. 匿名 2020/01/13(月) 09:45:45
同じ知的障害者でもほんと幅があるんだなぁ。
知り合いに知的障害の女の子知ってるけど
老人介護施設に勤めてお年寄りのお世話して働いてるよ。+2
-0
-
696. 匿名 2020/01/13(月) 12:09:11
施設に入れるなら、その施設でいかに迷惑かけないように預かってもらうかを家族も考える必要あるよね。自分でみれないんだから。
でも知的に障害がある人の気持ちはわからないから、もしかしたら本人だって苦しんでるんじゃないかな、と思う。
赤ちゃんの時は知的障害があるなしに関わらず可愛かっただろうから、それを思うと親御さんの辛い気持ちも少しわかるかな。可愛い我が子には違いないと思うし、だからこそ捨てることもできず施設に入れるんだろうね。
でも何においても、施設の職員さんの待遇はもっと上げるべきだし、もっと感謝されるべき。+3
-0
-
697. 匿名 2020/01/13(月) 12:45:19
>>424
5分でも健常者になれる
昔本当にあったんだよ海外で
レナードの朝っていう映画で再現されてる
かなり考えさせられた
確か5分じゃなくてかなり長い期間健常者並の心身機能に回復して恋をしてダンスを踊って
最後薬が効かなくなり元に戻った
+2
-0
-
698. 匿名 2020/01/13(月) 15:24:12
>>491
トピズレだけどあなたみたいな人が居るから電車内の痴漢や置き引きが無くならないんだよねー。
監視カメラ嫌がるのは真面目に働かない人の逃げにしか聞こえない。
+1
-0
-
699. 匿名 2020/01/13(月) 15:27:17
>>696
お給料貰ってる仕事なんだから嫌なら辞めればいい。向いてないんだよ、と。+2
-1
-
700. 匿名 2020/01/13(月) 15:37:16
>>483
知的障害者を強姦する被害もあるから付けた方がいいよ。監視カメラを嫌だという入寮者には付けなくていい。重度の自閉症や重度の知的障害は親に決定権があるからそういう場合、親はライブカメラ付けたいと思うよ。+0
-0
-
701. 匿名 2020/01/13(月) 16:20:59
>>694
>>身内でもない彼は障がい者と離れてしまえば良いだけで。なのになぜ彼は自分の人生かけてまでそういう行為を行ったのかとも、思わずに居られない。>>
っていう部分が、多くの人が疑問に思っているところなんじゃないかと思う
そういう施設で働いている時に、入居者から酷いことをされたのかとか、入居者に対する扱いがそれこそ人に対するものではなかったりとかそういうことがあったのかとか、様々なことは本人が語ってくれなければわからないことだし…
正直、入居者の安全のために押さえつけたとしても腕にあざができていたら、面会に来た家族は虐待があったのではないかと疑ったりするだろうし、働いている人にとってもあらぬ疑いをかけられるのは辛いと思う
結局、彼は施設で働くことによって閉ざされた現実を知り、自分自身の解放・入居者の解放・他の介護者の解放が複合したものにとらわれてしまったのかな…+5
-0
-
702. 匿名 2020/01/13(月) 16:32:48
>>688
こういうことってネットの地味なところでは話されるけど、実際は明るみには出ないよね
で、虐待の方だけ取りざたされて介護している方が悪とみなされる
かなり介護職に人たちもあざとか怪我が多いというのにね+6
-0
-
703. 匿名 2020/01/13(月) 18:11:05
>>702
監視カメラを付ければ入寮者の暴力行為を家族に見せることもできる。+2
-0
-
704. 匿名 2020/01/13(月) 20:32:47
>>406
あなたが決める事じゃない
あなたがそうなったら勝手にあなただけそれで死んでちょうだいね+0
-1
-
705. 匿名 2020/01/14(火) 09:41:43
>>508
出生前診断でダウン症の出生がほぼ99%なくなった国は
アイスランド。
そもそも人口が少ないし。
金融危機で国家財政に余裕がなくなってしまったんだよね。
日本も社会福祉が打ち切られたら、本当のお金持ち以外は障害児は育てられなくなるんじゃないの。
昔みたいに間引きか姥捨て山に捨てられるよ。あるいは神隠しとして行方不明にされる。
施設に入居することがすでに家族から捨てられてるも同然かもしれないけど。
+7
-0
-
706. 匿名 2020/01/14(火) 09:47:41
>>171
賛成。
知的障碍者だからといって刑事は無罪。民事も監督責任者である家族に損害賠償請求しても減額または0円。
知的障碍者は無敵の加害者なのが許せない。殺しのライセンスを持っている007並み。
健常者が知的障碍者を殺した場合は有罪で、1億円の支払い。
裁判官の判断はおかしすぎる。納税者である健常者の人権を優先すべき。+6
-0
-
707. 匿名 2020/01/14(火) 13:38:45
>>7
見てきた
本当に辛い
お母さんが息子さんのことを愛しているんだろうなっていうのが伝わってきて、本当に辛かった
身体拘束の必要性は重々に理解できたよ...+4
-0
-
708. 匿名 2020/01/17(金) 20:12:30
>>378
そりゃ昔は今以上に世間が理解なくて障害者イコール化け物扱いだったからね。
化け物は人里にくるなっていって山の中くらいにしか建てられなかったんだよ。
そういう時代背景を知りもしないで不便っていう家族いるけど本当に失礼すぎる+0
-0
-
709. 匿名 2020/01/17(金) 20:16:58
>>421
今だに利用者を預けてる家族はどういう理由で預けてるか調べたことないの?+1
-0
-
710. 匿名 2020/01/24(金) 18:20:53
>>367
あなた発達障害あるでしょ?病院行った方がいいよ。+0
-0
-
711. 匿名 2020/02/04(火) 18:55:55
植松さとしファンだらけか。ここは+0
-0
-
712. 匿名 2020/02/05(水) 14:59:27
法廷では
容疑全面否認だね
はよ吊るせ+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
高次脳機能障害を理解する | 国立障害者リハビリテーションセンター国立障害者リハビリテーションセンター文字サイズ:標準拡大toggle navigationセンター長より関連リンクホーム理解する相談する制度支援普及事業資料高次脳機能障害を理解する国立障害者リハビリテ...