-
1. 匿名 2020/01/11(土) 14:44:28
私はどちらかというと家庭環境がよくなく、結果的にはストレートでも受験や就活、結婚と人一倍苦労して生きてきました。なので私の人生はきっとこれからも事あるごとに苦労していくんだろうなぁと思っています。
しかし周りの友人を見ていると、親は金持ちで優しく、旦那さんも妻子思いで稼ぎもある、本人も可愛らしく性格も良い、子供も勿論可愛くて手がかからない、明らかに順風満帆な人生を送ってきた子もいます。そういった子はこれからもきっと恵まれた人生を送る未来しか見えず、苦労している姿が想像できません。そういう運命のもとで生まれてきたんだなぁとすら思います。羨ましいです。。。
皆さんの周りもそういう人いますか?+34
-17
-
2. 匿名 2020/01/11(土) 14:45:26
みんな見えない所で苦労してるかもよ。外に出さないだけで+144
-6
-
3. 匿名 2020/01/11(土) 14:45:34
一瞬先は闇+84
-9
-
4. 匿名 2020/01/11(土) 14:45:50
んなわけない+16
-0
-
5. 匿名 2020/01/11(土) 14:46:10
一寸先は闇
明日の命は分からん。+92
-0
-
6. 匿名 2020/01/11(土) 14:46:15
まず裕福な家庭で容姿が良いだけで勝ち組だよね
スタートラインが違う+158
-3
-
7. 匿名 2020/01/11(土) 14:46:22
永遠に変らないものなんてこの世には無いです。
人は歳を取るし、死ぬし。+9
-2
-
8. 匿名 2020/01/11(土) 14:46:24
私は常に波乱万丈+28
-0
-
9. 匿名 2020/01/11(土) 14:46:26
あなたも周りからみたら順調満帆に見えそうだが…+65
-0
-
10. 匿名 2020/01/11(土) 14:46:39
そうよ 生まれ良ければほぼ良い
全ては生まれた環境次第
全て持つ者居ればない人は何もない
この世は不平等ですよ+53
-1
-
11. 匿名 2020/01/11(土) 14:46:48
>>6
ほんとそれ+10
-0
-
12. 匿名 2020/01/11(土) 14:47:28
最後に勝つのは健康だよ。+92
-1
-
13. 匿名 2020/01/11(土) 14:47:30
ふふふーん
羨ましいでしょ?
私はずっと順風満帆です😁
+3
-11
-
14. 匿名 2020/01/11(土) 14:47:33
変わらないものなんてないよ+8
-0
-
15. 匿名 2020/01/11(土) 14:48:35
そんなことわからんでしょ。+10
-1
-
16. 匿名 2020/01/11(土) 14:48:38
>>3
一寸な…+49
-0
-
17. 匿名 2020/01/11(土) 14:48:45
シンプルな人が順風満帆
更に周りからも扱われ易い
+3
-1
-
18. 匿名 2020/01/11(土) 14:48:48
一歩外に出れば何が起きるかわからない世の中だよ+8
-0
-
19. 匿名 2020/01/11(土) 14:49:10
人生一寸先は...+31
-0
-
20. 匿名 2020/01/11(土) 14:49:15
人生山あり谷あり+9
-0
-
21. 匿名 2020/01/11(土) 14:49:32
秋篠宮家見てごらん。+24
-5
-
22. 匿名 2020/01/11(土) 14:49:35
>>1
足るを知る。+21
-0
-
23. 匿名 2020/01/11(土) 14:49:50
>>3
ワロタ+6
-1
-
24. 匿名 2020/01/11(土) 14:50:12
>>16
子供か外国人?+0
-7
-
25. 匿名 2020/01/11(土) 14:50:18
地震だっていつ起こるかわからないしさ〜+8
-0
-
26. 匿名 2020/01/11(土) 14:50:20
順風満帆で生涯終える人もいるし、突然転落する人もいる
こればっかりは絶対はないからね
周りの現状見て羨ましがっても意味ないよ+61
-1
-
27. 匿名 2020/01/11(土) 14:50:40
>>6
家に金があるからとなぜ親が子供にきちんと金をかけてくれるとおもうのか
そして容姿に恵まれてる人が親からなぜいちびられたりしないと思うのか
母親が嫉妬で娘の人生叩き潰す世界もあるよ+19
-5
-
28. 匿名 2020/01/11(土) 14:50:49
順風満帆な人は凄く努力してし、少々な事があったとしても乗り越える力を持っている+1
-10
-
29. 匿名 2020/01/11(土) 14:50:59
>>1
人の苦労はそれぞれ違うよ
比べるだけナンセンス+12
-2
-
30. 匿名 2020/01/11(土) 14:51:35
>>24
え!一瞬先は闇も正解なの?+0
-15
-
31. 匿名 2020/01/11(土) 14:51:39
順風満帆で挫折知らずの人は素養がいい。
そういう人はずっとうまくいくよ。
社会に適合してるからね。
ただ、人生に苦労が多い人が挫折を乗り越えてきたというような感動を人に与える事はできない。影響力もない。
だから、その人の人生を視点にすれば順風満帆だろうけど、社会から見たら影響力のない普通の人。
どちらが良いか悪いかではなく、そういうイメージ。+30
-1
-
32. 匿名 2020/01/11(土) 14:53:30
苦労が続く人って、なんだかんだずっと苦労してる。順風満帆な人って、山なくずっと進む人多い。山があっても修正される。+11
-2
-
33. 匿名 2020/01/11(土) 14:53:31
【一寸先は闇の解説】
【注釈】 目の前が真っ暗で何も見えないように、目の前にあることすら見通しができないことから。
一寸は、約3センチメートル。
「一寸先は闇の夜」とも。
『上方(京都)いろはかるた』の一つ。
【注意】 「一瞬先は闇」というのは誤り。+1
-2
-
34. 匿名 2020/01/11(土) 14:53:43
小中で友達沢山いてリア充だった人が高校いじめで退学してた+9
-0
-
35. 匿名 2020/01/11(土) 14:55:24
家庭環境よくなく人一倍苦労していても、それをやりすごしたり、乗り越えたりする力があるのはその人の力だと思う。+19
-0
-
36. 匿名 2020/01/11(土) 14:55:25
そんなことないよ。
みんな言わないだけ。
私は自分自身が高学歴高収入。24歳で、同じ高収入の夫と結婚、26歳で出産、育休バッチリ3年、復帰後も時短勤務でシッター家事手伝いも使ってるよ。こうやって書くと一見完璧にみえるよね?
でも現実は、5-20歳まで毒親から殴られる蹴られる包丁で刺される、おかげで人差し指が半分ない、子供は軽度の身体障害で通院(だから二人目は作らない)してる。
みんな多かれ少なかれこんなかんじだよ。+35
-4
-
37. 匿名 2020/01/11(土) 14:56:46
親が金持ちで何でも与えた子供が良く育つわけじゃない例は芸能人にいくらでもあるじゃん+22
-0
-
38. 匿名 2020/01/11(土) 14:56:54
白鳥って、めちゃくちゃ優雅に水の上は泳いでるように見えるじゃん?でも水の下はめちゃくちゃ足をバタバタ漕いでるのよ。
それと同じで、順風満帆に見せてる人も世の中には沢山いるんだよ。実際みんなドロドロした部分はあるし、それを隠して必死に生きてる。+26
-1
-
39. 匿名 2020/01/11(土) 14:57:43
>>31
確かに。そういうタイプのクラスメイト、いつのクラスだったか混乱する時ある。個々の印象がないかも。+5
-0
-
40. 匿名 2020/01/11(土) 14:58:08
生まれ育った環境って、やっぱり大事だと思う。
でも自分の人生を、自分の力で切り開いた人って居ると思う(^ ^)
社会人になっても、ずっと誰かのせいにしたり、恨んだまま生活してる人は、なかなか変わらない。
幼少期に貧しかった友達は、人一倍努力して、一流企業に就職し、今は独立してかなり稼いでるよ。
+19
-1
-
41. 匿名 2020/01/11(土) 14:58:23
まぁ多かれ少なかれ憂いのない人は居ないね
なぜならこの世は弱肉強食がベースですから
こればかりは仕方ない 地球人は真の幸せにはなれない
+2
-0
-
42. 匿名 2020/01/11(土) 14:58:49
苦労続きでも正しく生きてれば結果として安全な人生を歩んでると思う+1
-2
-
43. 匿名 2020/01/11(土) 14:58:52
>>3
プラスしちゃったじゃんw+9
-0
-
44. 匿名 2020/01/11(土) 15:00:12
そんなの誰にもわからない。+9
-0
-
45. 匿名 2020/01/11(土) 15:01:47
いつも順風満帆なんて人いるわけない。+7
-3
-
46. 匿名 2020/01/11(土) 15:03:52
人の幸運率はそんなに変わらないと思うんだけど、不幸のふり幅が各々全然違うんだと思う
これについて考える時、私はいつも小林麻央の事を思い出す
可愛く生まれてずっと順風満帆だったけど、一番見たかったであろう子供の成長を
見届ける事無く若くして死亡
海老蔵がリオンにボコボコにされた時は、もうすでに海老蔵は新妻ほったらかしで
夜遊び三昧してる状態だった
幸運があんまり続いてると、その後が恐ろしい
荒川さんあたりも、そろそろヤバイと思っている+12
-4
-
47. 匿名 2020/01/11(土) 15:03:57
チョロいよ+2
-6
-
48. 匿名 2020/01/11(土) 15:04:36
順風満帆な人生を送って見える子も影で努力してるもんだよ
私も家庭環境に恵まれなくて生きづらさを抱えて生きてきたけれど、その分努力して今はそこそこ幸せと思えるようになった
そしてこれからの人生においても努力は必要だと思う
幸せになるって大変だよね+8
-0
-
49. 匿名 2020/01/11(土) 15:05:56
>>31
白鳥の話は誰もが知ってる
なぜドヤ顔で語る?+2
-9
-
50. 匿名 2020/01/11(土) 15:06:41
私は家庭環境良くはなかったけどなんだかんだで順風満帆で、周りからも人生うまくいってるよなーって言われるよ。結局本人の見せ方とか心持ち次第+8
-0
-
51. 匿名 2020/01/11(土) 15:08:29
>>6
苦労するポイントが無い+7
-2
-
52. 匿名 2020/01/11(土) 15:09:55
>>1
私は田舎で、母親が家事を一切してくれず、父親も0:00過ぎて帰ってくるような家だったけど、家事をしながら、隙間時間に勉強して旧帝大に現役で受かったよ。就職先も知らない人はいない大企業で、東京で一人暮らししてるよ。箸の持ち方も自分で治した。最初から恵まれてる人の方が有利だろうけど、何でもかんでも育ちのせいにするのはどうかと思う。どうせいつかは家出るんだし。+14
-6
-
53. 匿名 2020/01/11(土) 15:11:15
お金持ちの家に生まれた人も、ある程度の学歴でなければならない、それなりの服装しなければ、キチンとしなければ、見られてる意識等きっと色々重圧あるんじゃないかなと想像します。
裕福さや親の七光りを上手に生かせてるのもその人の影の努力で、実力じゃないかなと結構思います。+6
-0
-
54. 匿名 2020/01/11(土) 15:13:45
>>6
そうなんだけど、
本当に、なーんにもないHAPPYな家庭は
ないと思うよ。
やっぱりなにかしらトラブルはある。
+12
-4
-
55. 匿名 2020/01/11(土) 15:15:07
他のトピで、億持ってるとか、
見た目がよくて家が金持ちで悩みがない♪
とかって人いっぱいいたけど、
まあ、匿名の掲示板だからね。
好き勝手書けるしね。+9
-0
-
56. 匿名 2020/01/11(土) 15:15:50
順風満帆なんてそんなにないよ
私の友人達は元々学歴収入夫とか一通り人並み以上に恵まれてる人が多いけど、苦労してるなって思うポイントが必ず思い当たるよ
唯一見える範囲では何もなくて羨ましいなーとひがみ半分で思ってた子すら突然苦労に見舞われてて、人生なにがあるかわからないんだなってショック受けた+6
-0
-
57. 匿名 2020/01/11(土) 15:21:48
元農水省事務次官の人の家庭内で起こった事件振り返ってみなよ…。あの人だって周りから見たら順風満帆に見えてたと思うよ。+21
-0
-
58. 匿名 2020/01/11(土) 15:29:08
>>6
実家金持ち最強
旦那が低収入でも実家からの援助で優雅な生活してる人いる+6
-0
-
59. 匿名 2020/01/11(土) 15:32:12
人生なんて運のみよね+6
-1
-
60. 匿名 2020/01/11(土) 15:46:34
美人で頭が良く進学校→金持ちの優しい旦那と結婚し順風満帆に見える友人いるけど、ここには書けないけど、人からは見えない昔の苦労、今の苦労があるよ。+5
-0
-
61. 匿名 2020/01/11(土) 15:48:36
人生って本当に何があるかわからない。
棺桶に入るまで。+9
-0
-
62. 匿名 2020/01/11(土) 15:55:07
人生不幸の数と幸せの数は等しく一生のうちで辻褄が合うように出来ていると言われているけど
個人の一生で辻褄が合うのではなく、神様が全人類の人生で辻褄を合わせているのよw
それが証拠に
上級市民が上級市民の立場を世襲している例が多いでしょ?
国会議員や公務員って世襲が多いよね
あれは職業ではなくもはや身分なのよね
幸せな人はずっと幸せ
不幸な人はずっと不幸
コレが概ね現実なのよ
だから
「人生不幸の数と幸せの数は等しく一生のうちで辻褄が合うように出来ている」ということにしておかないと
暴動か革命が起こってしまうのよ
上級市民の下層民統治の知恵ってことね
+9
-4
-
63. 匿名 2020/01/11(土) 15:59:06
生まれながらに奇形児なんて災難としか思えないわ+4
-0
-
64. 匿名 2020/01/11(土) 16:03:18
わからないよ
明日事故にあうかも+3
-0
-
65. 匿名 2020/01/11(土) 16:07:50
トピタイおかしいよ
そんな質問ある?
今までが順風満帆だからって、未来も順風満帆だなんて予言者でもなければ誰にも分からない
明日車で事故るかもよ?嫌なことが起こるかもよ?そんなの誰にも分からない+1
-2
-
66. 匿名 2020/01/11(土) 16:08:38
どんな事にも幸せを感じられる人はずっと幸せに生きられる。
幸せに気づいて感謝するか気づかないふりをして不幸ぶるのかの違い。+4
-1
-
67. 匿名 2020/01/11(土) 16:24:40
若い時ずっと順風満帆で生きてきた人が
晩年運に恵まれず年取ってから苦労するのが一番辛いみたい+12
-0
-
68. 匿名 2020/01/11(土) 16:37:58
順風満帆の基準は人によって違うからなぁ
経済的に豊かであることを条件にあげる人もいれば、そうじゃない人もいる。
その豊かだとするレベルも人によって違う+2
-0
-
69. 匿名 2020/01/11(土) 17:18:30
実家社長令嬢で働かなくても生きていけて可愛くてスタイルが良いの時点で悩むことはオナラが臭いことくらい。+1
-0
-
70. 匿名 2020/01/11(土) 17:34:29
>>1
恵まれなかったとしても家族には感謝して、足りないなら、これから頑張って恵まれた人生に変えていくしかない!諦めたり、人のせいにする前に、自分がどうしたら幸せになれるかを考えてチャンスを掴む方が意味があると思って、私も頑張り続けています!今40になりましたが諦めていません!+2
-0
-
71. 匿名 2020/01/11(土) 18:43:26
私は毒親育ち、病気の子供を持ち、夫には浮気され
親友や同僚に酷い裏切りをされ、ストレスで病気になりましたが今は順風満帆です。
毒親はまだ毒はあるけど、健康で元気で介護不要。
子供の成績は常に上位、憎まれ口を叩いても性格が良いし根は優しく明るい。
浮気した夫とは大喧嘩の果て、何でも言い合える戦友で親友みたいになった。
親友と同僚とは縁が切れ、今は良い関係の友人ばかり。
現在は心身共に超健康!食べ物が美味しいのでちょっと太ってきたけど。
新しい職場の人間関係も仕事内容も調子が良い。
不運だった時は、妬みや恨み怒りでイッパイだったので
このままキープ出来るように、常に明るく気楽に過ごそうと思ってます。
+5
-1
-
72. 匿名 2020/01/11(土) 18:43:30
>>31
なるほど、納得。
こんなコメントが書けるあなたもきっと人生色々乗り越えてきたんでしょうね。+5
-0
-
73. 匿名 2020/01/11(土) 18:54:17
>>3
その前に早く死にたい未来は暗い+2
-0
-
74. 匿名 2020/01/11(土) 19:50:07
>>1 取り敢えず人並になれた主はまだまだだな
+0
-0
-
75. 匿名 2020/01/11(土) 19:51:05
夫が順風満帆で運がいい。
あと善悪というか人の生い立ちに対する勘もするどい。
年末年始に夫に私の友達夫婦と会わせたら、
不幸がうつるから、縁切ったほうがいいよと言われた。
その友達は結婚して子どももいるけどずっと苦労してる。
思い返せば変なところあったし、久しぶりに会ってちょっと違和感があったから変に納得してしまった。
私にも友達に対する未練がない。
そういう見分けみたいなものがシビアな気がする。
+1
-4
-
76. 匿名 2020/01/11(土) 21:24:56
>>31 こんな幸せな人生が一番楽だろうなー芸能人で稼いでる人より羨ましい。7割以上がこういう人だろうな。
+1
-2
-
77. 匿名 2020/01/11(土) 21:39:02
苦労なんて人によっても違うからね。私もなかなか苦労したよ、里子にも行ったし、親から闇金ばりの取り立てもうけたけど、その時はノイローゼ気味になったけど、私はとても恵まれた人間だと思ってるよ。担任が良かった、里親になってくれる人もいて、いい友達もいる、仕事もしたい分野でやれてる。順風満帆だよ!苦労は買ってでもしろって言うけど、苦労なんかしないに越した事ないと思う。上も下も見るとキリがないよ。その人なりに色々あるんだよ。
+3
-0
-
78. 匿名 2020/01/11(土) 22:11:54
>>31
基礎値が高いが、成長率が低い人
基礎値が低いが、成長率が高い人
社会層が同じなら、後者の人の方が経験値が高いし、人望がありそう
大きな目で見たとき、自分が成長するような試練や困難に恵まれていた人の方が、幸運なのかもね+1
-0
-
79. 匿名 2020/01/11(土) 22:33:43
>>31
私前者のほうがいいなー。人に感動してもらってもなんにもなんない。+1
-0
-
80. 匿名 2020/01/12(日) 08:27:42
そうかな。皆心のどこかで失敗すればいい、ざまーみろって言いたい気持ちが少なからずあるから一寸先は闇って思いたいだけだと思う。順風満帆な人はこれから先も順風満帆だよ。苦労する人はずっと苦労してる感じがする。+2
-0
-
81. 匿名 2020/01/12(日) 08:37:18
>>36
よく耐えられましたね(T_T)
+1
-0
-
82. 匿名 2020/01/12(日) 09:59:46
順風満帆に見えるだけかもしれないよ。
結婚して出産して幸せそう、勝ち組とか友人に言われたことあるけど、人には言わないけど発達障害児抱えているから、結構悩むこと多い。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する