-
1. 匿名 2020/01/10(金) 14:05:33
佐藤:僕のところには「写真をとることをどう思いますか?」という質問が多く来ました。僕の答えは明瞭で、「後追い自殺が増えるからやめるべき」です。
世界保健機関(WHO)は以前から、マスコミの自殺報道について、後追い自殺の拡散につながらないよう、ガイドライン「メディア関係者に向けた自殺対策推進のための手引き」を設けています。
SNSをやる人も同様にこのガイドラインを守るべきじゃないかと、僕は考えています。SNSで発信するということは、1人の人間が報道局になるようなものだからです。
(略)
「後追い自殺が増えるから」という理由もありますが、それ以前に、死者を自分の興味本位で消費してはいけないし、遺体に敬意のないことをしてはいけないというのは、社会の基本的なルールでしょう。+1000
-8
-
2. 匿名 2020/01/10(金) 14:06:47
事故とかでも撮影して拡散してる人いるけど、非常識だと思う。+1693
-2
-
3. 匿名 2020/01/10(金) 14:06:49
死体画像はマニアに売れるからね+28
-130
-
4. 匿名 2020/01/10(金) 14:06:50
なんでもなんでもみんなネットにあげるもんね
馬鹿みたいにさ+1135
-1
-
5. 匿名 2020/01/10(金) 14:06:55
人の尊厳に関わると思う。
遺体は物ではないから。+1116
-4
-
6. 匿名 2020/01/10(金) 14:07:09
日本人の民度の低下を憂う+991
-8
-
7. 匿名 2020/01/10(金) 14:07:10
人間として当たり前のこともわからない人が増えたもんだ+840
-3
-
8. 匿名 2020/01/10(金) 14:07:10
人の死体撮って何が楽しいのか分からないし不謹慎。
野次馬の殆どがスマホ構えてるのって異様な光景+1014
-6
-
9. 匿名 2020/01/10(金) 14:07:11
がるでも写真とかひどい!っていいながらわざわざツイッター検索してマジマジ見てる人いるよね
同類だと思う+451
-13
-
10. 匿名 2020/01/10(金) 14:07:19
人前で死ぬ人も野次馬も
どっちも同じレベルで嫌悪の対象だわ…+121
-26
-
11. 匿名 2020/01/10(金) 14:07:24
葬儀屋じゃないけど、どうかと思うような行為だよね
頭おかしい+475
-3
-
12. 匿名 2020/01/10(金) 14:07:29
残酷だよなぁ+160
-2
-
13. 匿名 2020/01/10(金) 14:07:32
注意されなきゃわからないってのが悲しいね「人身事故の様子を撮影しないでください」 モラルなき乗客に駅員が激怒girlschannel.net「人身事故の様子を撮影しないでください」 モラルなき乗客に駅員が激怒 ■駅員は復旧作業に奮闘 ■「スマホでの撮影はおやめください!」 だがこうした様子をホーム上などから撮影していた人がいたとネット上では報告が相次いでいる。駅員は「人身事故のスマ...
+443
-1
-
14. 匿名 2020/01/10(金) 14:07:35
写真撮ってる人から罰金とるべき+286
-6
-
15. 匿名 2020/01/10(金) 14:07:43
まともな人はみんな怒ってる+397
-3
-
16. 匿名 2020/01/10(金) 14:07:44
自分の大切な人の死体なら誰も写真撮らないよね
+373
-2
-
17. 匿名 2020/01/10(金) 14:07:58
滅多に見るチャンスないからね+5
-80
-
18. 匿名 2020/01/10(金) 14:07:59
後追い自殺関係なく亡くなった人に失礼だよ、勝手に遺体撮影するな+415
-2
-
19. 匿名 2020/01/10(金) 14:08:06
撮るのもわからないけど
SNSで晒すのはもっとわからない。+335
-2
-
20. 匿名 2020/01/10(金) 14:08:07
承認欲求が肥大化して人の尊厳も心の痛みも分からないモンスターばかりになった+276
-3
-
21. 匿名 2020/01/10(金) 14:08:42
>>9
アクセス数増やすから喜ぶんだよね、ああいう輩+139
-2
-
22. 匿名 2020/01/10(金) 14:08:43
去年のゴールデンウィークの大阪の子を思い出した+100
-1
-
23. 匿名 2020/01/10(金) 14:08:48
マナー云々よりもその場に居合わせたことをアピールしたい、優越感を得たい気持ちが勝るんでしょう。みんな自分勝手+153
-2
-
24. 匿名 2020/01/10(金) 14:08:54
新宿の自殺のやつ、話だけ聞いたけど怖くて関連ツイートもトピも開かなかった。死体を撮るってどういうことかわからないのかな+240
-0
-
25. 匿名 2020/01/10(金) 14:09:16
>>2
いるいる。
「事故ってる。やばい…」とか言いながら
お前の発想の方がやばい。+368
-3
-
26. 匿名 2020/01/10(金) 14:09:18
自死なんかしたらこうなるぞと
戒めの効果はあると思うけど+12
-33
-
27. 匿名 2020/01/10(金) 14:09:21
大阪のビルから飛び降りた子や新宿の歩道橋から首を吊った人は最後に世間に注目されたかったんだと思う+19
-48
-
28. 匿名 2020/01/10(金) 14:09:26
ニュースで火事の現場へわざわざ見に行ってスマホを掲げてる人が殆どで唖然とした
あの神経おかしい
被害者の方がその光景見たらショックで寝込むよ
人の生シをを何と思ってるのだろう?+249
-1
-
29. 匿名 2020/01/10(金) 14:09:35
法に触れてなければ別に自由だよ。
他人にとやかく言われる筋合いはない+6
-79
-
30. 匿名 2020/01/10(金) 14:10:11
撮影者取り憑かれたらいいのに+178
-6
-
31. 匿名 2020/01/10(金) 14:10:11
人前で自殺してるから写真撮ってもいいんでしょ?見せてるんでしょ?
と言う意見の人が結構いるみたいで
人間の見た目してるけど実は人間じゃないんだと思った+319
-4
-
32. 匿名 2020/01/10(金) 14:10:25
>>15
怒るというより呆れる
そこまでして世の中にアピールしたいの?って
+124
-1
-
33. 匿名 2020/01/10(金) 14:10:27
自分が発信者になりたい、いいね欲しい、バスりたい、とかだよね
狂ってる+167
-4
-
34. 匿名 2020/01/10(金) 14:10:30
他人は人ではなくてモブ、自分が主人公で思いが叶わないと許せない
みたいなゲーム脳の人増えたよね+111
-1
-
35. 匿名 2020/01/10(金) 14:10:52
嫌だよね。自殺でなくても、自分がもし急病などで路上で倒れて、大勢の人にスマホ向けられたらって考えたら
気持ち悪すぎる。+329
-0
-
36. 匿名 2020/01/10(金) 14:11:00
>>29
法律にすれば守るのね
法整備すべき
+103
-2
-
37. 匿名 2020/01/10(金) 14:11:17
マスコミも結局、一般人のSNSから映像を借りたりするじゃん。撮らなきゃって気持ちを煽るような仕組みに世の中がなってる+200
-2
-
38. 匿名 2020/01/10(金) 14:11:23
>>16
うちの母親、お葬式の時父親(旦那)の遺体の写真撮ろうとしてたよ
私が「ありえない!」って言ったら渋々やめてたけど+8
-38
-
39. 匿名 2020/01/10(金) 14:11:29
こういうのは、撮影してる人だけが突出して目立つから言われちゃってるけど、ほとんどが撮影なんかしないマトモな人が多いと思うわ+86
-0
-
40. 匿名 2020/01/10(金) 14:11:30
去年暮れに乗りたい電車が大幅に遅れてて、何でだろう?って調べただけで飛び込み自殺のTwitterがわんさか出てきた。見たくもない物を見てしまって凄く気持ち悪かった。あのような投稿はやめてほしい。+102
-1
-
41. 匿名 2020/01/10(金) 14:11:35
前電車で妊娠するって出来事があった時も我先にと妊婦さんの写真を載せてた人いたなぁ
リプで顔が写ってるから消せと言われてもガン無視だった+6
-16
-
42. 匿名 2020/01/10(金) 14:11:51
暮らしの中から汚い面を排除してることで死の重みがわからなくなるって言うよね+68
-3
-
43. 匿名 2020/01/10(金) 14:12:23
そもそも自殺現場、その遺体って目を覆いたくなる程のものだよね?
それを撮って自分のスマホに残すなんて私は怖くて出来ない。+195
-0
-
44. 匿名 2020/01/10(金) 14:12:36
このビルの下に落ちて血を流している姿の写真を当時は
雑誌に載せていた。当時から何てヒドイ雑誌報道なのか
と思っていた。儲かりゃ何でもいいんかいっ!!+96
-3
-
45. 匿名 2020/01/10(金) 14:12:58
>>29
モラルの話をしているんですよ+65
-1
-
46. 匿名 2020/01/10(金) 14:13:03
>>42
自殺現場が汚い面…?
+4
-13
-
47. 匿名 2020/01/10(金) 14:13:33
そもそも鉄道とか公衆の面前で自殺するヤツが悪い。
死ぬなら別の場所があるはず。+20
-15
-
48. 匿名 2020/01/10(金) 14:13:39
撮影してSNSにUP → アクセス数増加! 認証欲求満足!
アクセスする人 → 低能を叩いて、己の正義感と自尊心満足!
この悪循環が怖い+69
-1
-
49. 匿名 2020/01/10(金) 14:13:44
>>29
横柄に生きてそうだな君+29
-0
-
50. 匿名 2020/01/10(金) 14:13:48
日本も昔は公開処刑が庶民の娯楽の一つだったみたいだし、人の死を楽しむのは今に限った話じゃない。
でも、善悪がつかない人間、理性が働かない人間は増えているように思う。周りがやっているから自分も許されるという感覚なんだと。+92
-1
-
51. 匿名 2020/01/10(金) 14:13:55
>>9
がるでも写真とかひどい!っていいながらわざわざツイッター検索してマジマジ見てる人いるよね
↑↑↑
なんでわざわざ検索してるって分かるの?
なんでもいいから決めつけて叩こうとするのって良くないよ。+68
-19
-
52. 匿名 2020/01/10(金) 14:14:06
>>27
だから写真を撮っていいと?
その人が死に至るまでの何を知ってるの+37
-0
-
53. 匿名 2020/01/10(金) 14:14:15
普通に赤の他人の遺体をスマホに保存したくない+35
-0
-
54. 匿名 2020/01/10(金) 14:14:33
うわっ現場に遭遇したよ、スマホで撮影しよって思える神経が信じられない
自分に近い人が同じ目に遭ってもするのかな、マナー以前の問題だわ+49
-0
-
55. 匿名 2020/01/10(金) 14:14:34
>>45
モラルは逆を言えば自由裁量です。
個人の判断に委ねられる。+3
-12
-
56. 匿名 2020/01/10(金) 14:15:03
>>38
身内の遺体を撮影するのって、面白半分ではなくまた違った感情だろうから、ちょっと違うケースかも+125
-1
-
57. 匿名 2020/01/10(金) 14:15:05
撮影する行為も罰したらいいのに。
事故現場、殺害現場、自殺現場を撮影したやつを。
倫理的にどうかしているし、遺族が悲しむ。+43
-1
-
58. 匿名 2020/01/10(金) 14:15:14
自殺者に対して迷惑とかいちいち発信するやつも同じだと思う。
身内や心の中で思ってる分にはいいけどその場に出会したわけでもないのに迷惑とかいうやつは自分のそういう発言で自殺者を追い詰め増やしているかもしれないということを少しは考えたほうがいいよ+38
-1
-
59. 匿名 2020/01/10(金) 14:15:53
漫画の斉藤さんでもあったよね。
顔なじみの女子高生が事故って倒れてる時に
友達?同級生?の子が普通に写真とりまくってて
斉藤さんが呆然としてたの。
同じような状況だよね。+24
-0
-
60. 匿名 2020/01/10(金) 14:16:20
ニュース番組でも投稿boxみたいなの募集してるもんね
一般人に頼らないで自分達でスクープ見つけに行けよと思うわ+59
-1
-
61. 匿名 2020/01/10(金) 14:16:26
>>46
暮らしの中に自殺現場ないでしょ+6
-2
-
62. 匿名 2020/01/10(金) 14:16:44
>>35
残念だけど写真撮ってネットにあげる人いるよね。
男性もだけど、特に女性にAEDを使うときは周りの女性がコートや上着を広げて、歩行者から見えないようにしてあげる必要があるんだよね。+78
-0
-
63. 匿名 2020/01/10(金) 14:16:53
事故現場や遺体撮影したりする人
刑罰つけたんが良いレベルだよね
人数が多すぎるし、その場に警察いないから現実問題無理だけど
SNSにアップしたりは逮捕で良いと思う
私ならイヤだよ、旦那や子供がもし事故して その動画や写真回されたら
怒りしかない+71
-0
-
64. 匿名 2020/01/10(金) 14:17:00
自分のスマホにそういう画像が残るの耐えられないと思うんだけど平気なの?
頭おかしいよね+33
-0
-
65. 匿名 2020/01/10(金) 14:17:02
>>1
隣国に民度がどうのとか言ってるけど、日本も変わんないよ。
なんでもすぐ拡散させるし、自己中心的ばっかだしね。
あおり運転もしかり。
+54
-3
-
66. 匿名 2020/01/10(金) 14:17:09
>>38
それとこれは違う気がするなー
諌めちゃダメとは言わんけど、伴侶の死ってかなり特殊だから……
どんなに異常な行動に見えても、お母さんが悲しみと向き合う為に必要な行為だった可能性も否めない。+117
-0
-
67. 匿名 2020/01/10(金) 14:17:12
そもそも何故葬儀屋が怒るのかが分からない+2
-12
-
68. 匿名 2020/01/10(金) 14:17:26
昔から変わってないんだよ。何十年も前にアイドルが自殺したとき脳みその写真を雑誌に載せたり、遺体を裏返したりしてたじゃない。+5
-0
-
69. 匿名 2020/01/10(金) 14:17:37
この間の新宿の首つりに関してかな。
あれは倫理的に嫌悪感しか湧かなかったわ。
死者の尊厳を冒涜してて気分悪い。+27
-0
-
70. 匿名 2020/01/10(金) 14:17:46
>>13
もっと最悪なのは
注意されたら逆ギレして
自分を正当化する為に何とでも言う
馬鹿がいる事だね+51
-0
-
71. 匿名 2020/01/10(金) 14:18:05
利己的な目的のために写真撮影を平然とするような人がいるから自死者が出るわけで
やっぱ奴らから金取って自死家族に還元すべきだと思うわ
そのぐらい徹底的にやらないと自分が何やってるのか理解できなさそう+3
-0
-
72. 匿名 2020/01/10(金) 14:18:05
>人としてやっちゃいけないことだからです。
このくらいストレートでひらがなじゃないと伝わらないよね。それでも伝わらない人もいるけれど…。+19
-0
-
73. 匿名 2020/01/10(金) 14:18:13
>>29
クズな思考回路してますなビックリですわ
+25
-0
-
74. 匿名 2020/01/10(金) 14:18:36
命の軽視傾向が最近は多くなったのは否めないよね
人ってよりも物のように見てる感じ+13
-0
-
75. 匿名 2020/01/10(金) 14:19:20
>>74
サイコが増えた
+4
-3
-
76. 匿名 2020/01/10(金) 14:20:24
>>4
馬鹿みたいっていうか馬鹿なんだよ
拡散させる事によって私は馬鹿ですって言ってるようなもんなのに、分からないだろうね
遺族やその画像を見せられた人達の気持ちが考えられるまともな人は、そもそも撮ろうなんて考え微塵もないよ+77
-0
-
77. 匿名 2020/01/10(金) 14:21:11
>>61
亡くなった人やその周囲の人への配慮は一切考えないんだね
+10
-1
-
78. 匿名 2020/01/10(金) 14:22:21
去年だっけか?
大阪駅横の大丸百貨店から飛び降りた女子高生いたよね。
あれ、下にいる人写真やら動画やら撮っててTwitterにあげてたのでドン引きした。
今って何でも撮るよね。
考えられない。+45
-1
-
79. 匿名 2020/01/10(金) 14:22:44
>>57
私は車の衝突事故だったら撮影したことあるわ
情報提供を求められたら出してあげようと思って。
よく「⚪月⚪日⚪時頃に、ここで事故がありました。目撃された方は警察署までご連絡ください」って看板が立ってたりするから+3
-3
-
80. 匿名 2020/01/10(金) 14:22:44
>>2
ほんとだよね!
もし自分の家族が被害にあったとして、写真撮られても平気なんだろうか。+55
-0
-
81. 匿名 2020/01/10(金) 14:24:13
>>79
その場合は仕方ないしいいと思う。
でも大勢の人が撮影してたら自分は止める
+7
-0
-
82. 匿名 2020/01/10(金) 14:25:15
罰則をすぐ作るべき!+0
-0
-
83. 匿名 2020/01/10(金) 14:25:17
「だめだ」という事であれば、まず先に法律で制限をすべきなのであって
現行法上問題のない行為に対して「するな」と言うのは権利の侵害にほかならない。
JRなどの地権者はその意思によって入構を禁ずる事はできるが
禁じた区域外にいる人個々に対してその行動を制限する事はできない。
問題があるのなら問題として国会で取り上げ法整備をしなくてはならないし
誰も取り上げないなら自らが候補者として国政に参加するほかないのである。
法律の定めがない以上その論拠で他人を制限する事はできないし
法律は社会常識や通例感情その他よりも優先されなければならない。+5
-11
-
84. 匿名 2020/01/10(金) 14:25:26
>>67
頭が悪くてモラルが理解できないのだね
+13
-0
-
85. 匿名 2020/01/10(金) 14:26:52
ちょっと横。
身バレするから詳しくは書けないけど、何年か前に救急車で運ばれた時にスマホで撮影してる人が何人もいたらしい。
一緒にいた友人が隠そうとしたら押されたって。
自宅近くだったんだけど、幸い髪が長かったから私とは知れ渡らなかったみたい。
でも数日後、知人が「こないだ救急車で運ばれた人いたでしょ?あの人どうなったのかなー旦那が死ぬかも知れないからってスマホで撮ったらしいよ」と言ってきた。
人間としてどうかと思った。+88
-0
-
86. 匿名 2020/01/10(金) 14:27:03
でもなんであんな大勢の人がいる場所で死のうって思うんだろうか?+2
-0
-
87. 匿名 2020/01/10(金) 14:27:09
子持ちガル民は子供にやっていい事、悪い事をしっかりしつけてね。
世の中にSNSなんかなきゃよかったのに。アップして注目浴びたいからみんな写真撮るんでしょ?そういうやつらは呪われればいい。+27
-0
-
88. 匿名 2020/01/10(金) 14:27:45
世にも奇妙な物語の題材になりそう
自分が死ぬときスマホでパチパチやられて初めて気付くんだろうね+37
-0
-
89. 匿名 2020/01/10(金) 14:27:57
>>67
死者に対する立場として、許せないんでしょ。+14
-0
-
90. 匿名 2020/01/10(金) 14:29:16
>>8
結構前の大阪での飛び降り動画とかもだよね…あんなん撮って拡散して何になるんだろ。
人身事故もそう、自分のスマホに見ず知らずの人の死体写真あるなんて最悪すぎ。+41
-0
-
91. 匿名 2020/01/10(金) 14:29:35
職場が決まり、最寄り駅はどんな感じか画像検索したら、その駅での人身事故のモザイク無しの肉片が飛び散った遺体写真が出てビックリした。
平気でネットにアップする神経が信じられない。+33
-0
-
92. 匿名 2020/01/10(金) 14:29:44 ID:BXb6J3AiUQ
自分のスマホに自殺した人の写真なんて残したくない。
SNSもやってないし、載せる人の神経疑うレベル。
+12
-0
-
93. 匿名 2020/01/10(金) 14:29:46
>>29
こんな人に子孫は残して欲しくない。
ただの希望です。+31
-0
-
94. 匿名 2020/01/10(金) 14:30:15
>>88
そんな話なかったっけ?
女の人が主人公のやつ+5
-0
-
95. 匿名 2020/01/10(金) 14:31:43
一般人の遺体撮影ってなんの罪にもならないのかね
データフォルダにそういう写真があるっておかしいよ+11
-1
-
96. 匿名 2020/01/10(金) 14:31:48
歳バレかもだけど
30年くらい前に、自動車事故現場で亡くなった運転手を写真に撮った人が、写真を現像したら閉じていた目が睨むように開いてて、週刊誌に投稿したら、しばらく怪現象に苦しめられた話があった。
非情なことをすると念は跳ね返るよ。
+54
-0
-
97. 匿名 2020/01/10(金) 14:32:13
あれ撮って載せる人はどういう未来が見えてるの?
賞賛されるとでも思ってるの?+7
-0
-
98. 匿名 2020/01/10(金) 14:32:54
>>1
人が死ぬことによって飯食ってるくせに何言ってんだコイツwwwwwwww+2
-65
-
99. 匿名 2020/01/10(金) 14:33:03
新宿とか大阪とかあんな目立つところで死のうとする気持ちもわからないけど、駅の飛び込みはなんかわかる。
フラッと吸い込まれる感じがある。
あの人たちにとっては、あの場所が吸い込まれる場所だったのかな?+9
-0
-
100. 匿名 2020/01/10(金) 14:33:25
中国とかすごいよね
男が奥さん殴って完全にDVなの見てわかるのにスマホで撮ったり見て見ぬ振りで素通りしてるとか、、
まあその動画もツイッターだからアレなんだけどさ。
日本人も変わらなくなってきてるなんて恐ろしい+19
-0
-
101. 匿名 2020/01/10(金) 14:34:49
私の妹、棺の中に入ってる父の顔を写真で撮りたいと言って、パシャパシャ撮ってました。
これが最後になるのか とは思ったけど、写真を撮りたいとは思ってなかったので妹の行動には違和感を覚えました。
これは私が神経質なだけでしょうか?+16
-1
-
102. 匿名 2020/01/10(金) 14:36:16
この間の自殺、現場にいた人によるとすげーすげーって笑いながら写真撮ってる人もいたって
最近の日本人本当どうしちゃったの?って思う+51
-1
-
103. 匿名 2020/01/10(金) 14:36:20
撮影者を優遇する限り変わらないと思います。本当は肖像権は撮影された方なのにね。+8
-0
-
104. 匿名 2020/01/10(金) 14:37:22
>>78
トピたってたね
撮ってる人って何を考えてんだろ思ったよ+7
-0
-
105. 匿名 2020/01/10(金) 14:39:59
野次馬のほとんどがスマホで撮ってTwitterにあげる。
歪んだ承認欲求よね。
ここまで大きな声で言わなきゃならない時代。もはや現代病よ。+24
-0
-
106. 匿名 2020/01/10(金) 14:40:14
事件事故は何処でも起こるけど、自殺をわざわざ目立つ場所でやる人って世間に衝撃を与えたい願望があるのかな。
本人が撮られて拡散されたいと思っていても、たまたま現場を見た人、拡散された画像を見たくないのに見てしまった人、あと遺族は画像が出回っているのを見て更に傷付くから、撮影はやめて欲しいし、自殺する側もせめてひっそりとやって欲しい。+5
-1
-
107. 匿名 2020/01/10(金) 14:40:19
>>4
盗撮するのも好きみたいね。許可も無く撮影して何やら沢山文字を打ち込んでる。気持ち悪い。+22
-0
-
108. 匿名 2020/01/10(金) 14:40:46
15年くらいだったか、雨の日、朝の登校時間に自転車の女子高生が滑って転倒して、運悪く車道側に倒れてしまって車にひかれて…
ひと目見てお亡くなりになってる状態だったけど、近くにいたサラリーマンっぽいおじさん(ごく普通の中年)が、スーツの上着を脱いでその子に掛けてあげてた
そしてそのおじさんはその子が雨に濡れないように、救急車が来るまでずっとカサを差し掛けて横に立っていたよ
通学路だったし、私にも小さい子がいたから、これから連絡行くであろう親御さんの気持ちを思うと物凄く辛かった+78
-0
-
109. 匿名 2020/01/10(金) 14:41:23
住宅が台風で震災して救助待ってるときも
もう死ぬよー
とか言いながら撮る。そしてテレビに売る。そういう時代+9
-0
-
110. 匿名 2020/01/10(金) 14:41:47
今はペットの死も親族の死も尿のついた妊娠検査薬も画像にあげるぐらいだから+22
-0
-
111. 匿名 2020/01/10(金) 14:42:13
>>38
葬式で遺体を囲んで皆で一緒に撮ってSNSにあげている人いるけど
それとはちがうんだよね?+12
-0
-
112. 匿名 2020/01/10(金) 14:43:03
>>108
情景が出てきて泣けてしまったよ+78
-0
-
113. 匿名 2020/01/10(金) 14:43:29
>>98
正直、死者を興味本位で撮影する輩がいるなんて信じられなかったけど、
なるほど、こういう考えのヤツが撮影して晒すんだろうな。+48
-0
-
114. 匿名 2020/01/10(金) 14:43:33
>>101
大切な身内が亡くなると、ちょっと普通の精神状態ではなくなるからね
なんとも言えないな
亡くなった家族の髪を切って、とっておくのに近いのかもね+26
-0
-
115. 匿名 2020/01/10(金) 14:44:08
>>78
GW中だったよね
普段より人も多かっただろうし、余計にね
+4
-0
-
116. 匿名 2020/01/10(金) 14:44:21
ご遺体に限らず、勝手に写真撮ってSNSにあげる行為を罰せられる法律作って欲しい。
+33
-0
-
117. 匿名 2020/01/10(金) 14:45:06
そもそもSNSがあるから
問題あると思うけどね。
ある程度、制限しないと
バカは幾らでもいるから
現状は変わらない。+5
-0
-
118. 匿名 2020/01/10(金) 14:45:25
自分で撮ろうとは思わないけど、画像自体は見たよ。
あんまりグロいのは見たくないけど、そうでもないって分かってれば興味はある。
こういう思考自体が異常?自分じゃよくわからない。+4
-1
-
119. 匿名 2020/01/10(金) 14:47:03 ID:NSTmhXw8JD
リングみたいにそっくりその画像から呪われればいい+8
-0
-
120. 匿名 2020/01/10(金) 14:47:40
>>108
撮影してSNSに上げる人ばかりじゃないんだよね。
私もそういう人間になりたい。
+61
-0
-
121. 匿名 2020/01/10(金) 14:49:11
>>116
刑事罰にして欲しいよね。
ひとまず上げられても速やかに削除されるべきだよね。
NHKはやってるからできると思うんだけどどうなのかな。+8
-0
-
122. 匿名 2020/01/10(金) 14:49:46
遺体を撮るのってよくわからない。
地域によっては墓の前で集合写真撮るよね。あれも謎。なんでお墓で写真?
この間大阪で義家族の葬式が終わった後に集合写真撮ってた。棺とかそういうのはもうなかった状態だけど、あれもわからないな。+3
-4
-
123. 匿名 2020/01/10(金) 14:52:03
>>101
髪の毛はよく聞くし、分かるんだけど。
死に顔を撮りたいというのは分からない。+9
-1
-
124. 匿名 2020/01/10(金) 14:54:24
>>122
葬儀の親戚の集合写真はごく普通じゃないかな?
冠婚葬祭の時でしかみんな集まらないから、記念写真的な。故人もみんなが来てくれたことに感謝してると思う。+14
-0
-
125. 匿名 2020/01/10(金) 14:54:25
スマホが普及し始めたばかりのとき、東横線の一番先頭の車両に乗ってて人身事故に遭った
先頭車両は音もしたし感触もしたからみんなシーンとして誰も何も動かなかったけど、電車が駅に止まったら後ろの車両に乗ってた人たちがみんなスマホのカメラむけて無言で先頭車両に寄ってきてすごく怖かった
20人以上いたと思う、人集りができてみんなカメラに夢中で先頭車両の私たちは電車から出入り口塞がれて降りれなかった
人身事故よりカメラ向けて寄ってくる人たちが怖かったよ+35
-0
-
126. 匿名 2020/01/10(金) 14:56:01
>>124
地域性なのかな?
どこで撮るの?葬儀場で撮るの?何か写りそうじゃない?
首都圏住みだけどうちは撮らない。+0
-3
-
127. 匿名 2020/01/10(金) 14:56:04
>>38
わたしは自分の父親のとき、
遺体安置所に寝かされてる遺体をみて、
朝になったら燃やされちゃうんだなって思ったら
我慢できなくなって写真撮っちゃったよ。
火葬後に、
ちょっと前まで父親の肉体だったものが
次にはマンガみたいな白骨になって出てきて、
こんな一瞬でお父さんじゃなくなってしまうなら
もっと我慢しないで撮ればよかったって後悔した。
骨はもちろん個人のものなんだけど、
小さいときに繋いだ手や
車の助手席でみた横顔や
家で寝転がってた背中がこの世から無くなる
直前のものだったんだなって、
取り戻しのきかなさを痛感したようなかんじだった。
焼けて無くなっちゃうんだもん、
旦那さんなら尚更のさみしさがあったとおもう。
自殺現場が主題のトピなのでずれてしまうけど、
写真ってほんと生きてるうちに沢山撮っておくべきだなって思う。+119
-0
-
128. 匿名 2020/01/10(金) 14:56:11
Twitterて公式意外一般人顔写真動画載せれないようにできないのかな?
良くも悪くも悪用されるのがほとんどだよね。+0
-0
-
129. 匿名 2020/01/10(金) 14:56:25
>>6
日本人の民度が高かったのは過去の話だね+17
-7
-
130. 匿名 2020/01/10(金) 14:56:33
新宿で最近あった首吊り自殺。実際私は友人と待ち合わせしてて、その現場を目の当たりにしました。
私は怖くなって見てられなかったので、駅中に引っ込んだけど、私の周りにいた特に若い方は「あれ人形?(笑)本物?(笑)」「写真とって拡大してみればわかんじゃね?(笑)」「何あれきもーい」とスマホでパシャパシャしていました。
50代くらいの男性が「不謹慎だぞ!とるな!」と怒鳴っていて、騒然としてました。
スマホで撮ってる人が恐ろしかったです。+63
-0
-
131. 匿名 2020/01/10(金) 14:57:35
>>127
その撮った写真って見返すことあるの?+2
-8
-
132. 匿名 2020/01/10(金) 14:57:47
>>127
身内だったり、常識だし、考えられないけどネットに上げなければいいと思う。
何気ない1日が小さな幸せだったりするよね。+52
-0
-
133. 匿名 2020/01/10(金) 14:59:23
親族であっても、亡くなった人の許可なく写真を取るのはマナー違反だと、普通の社会的ルールで考えたらいいと思う。
+9
-0
-
134. 匿名 2020/01/10(金) 15:00:38
>>101
赤の他人の興味本位の写真とは違う、同列に語るのは妹さんが可哀想な気がする+29
-0
-
135. 匿名 2020/01/10(金) 15:01:08
こういうのって別に学校や親から特に教育されてなくても、してはいけないこととして当たり前に頭にあるけど、そういう発想が欠けてる人間がたくさんいるって思うと怖いな。+16
-0
-
136. 匿名 2020/01/10(金) 15:03:05
>>101
大切な人の最期の姿だからね。
火葬したら一生会えなくなると考えた時どうしたいかは人それぞれだと思う。+32
-0
-
137. 匿名 2020/01/10(金) 15:03:26
>>101
うちは姉と従姉妹が撮ってました。
母親が撮影OK、父親が撮影反対。
+2
-0
-
138. 匿名 2020/01/10(金) 15:04:06
ならぬものはならぬ
これが分からない人間が多すぎる
ただ、人類の歴史において、いわゆる公開処刑なんかは一種のエンターテインテントの側面を持っていたというから、昔から変わってないと言えば変わってないんだろうよ
ただ当時はスマホがなかっただけで、スマホがあったら昔の人もやっぱり同じことをしていただろう、ともどこかで指摘されていたな+9
-0
-
139. 匿名 2020/01/10(金) 15:04:31
親族(特に身近な人やペット)と他人は別だと思うなぁ 家族のアルバムだってほぼ他人に見せないのと同じで snsにあげなきゃ後は家族内の話だし+7
-0
-
140. 匿名 2020/01/10(金) 15:06:26
この間の新宿の件もネットに沢山あがってるみたいだけど、遺族に訴えられちゃえばいいのにね!+9
-0
-
141. 匿名 2020/01/10(金) 15:07:27
>>47
違うよ。
その人を自殺に追い込んだ人や環境が悪いんだよ
+26
-1
-
142. 匿名 2020/01/10(金) 15:07:59
馬鹿は呪われればイイんだ+5
-0
-
143. 匿名 2020/01/10(金) 15:08:21
>>101
わかる。
うちも義父の葬儀を旦那のいとこがムービーでずっと撮ってたの。ビックリしちゃって…普通のこと?
私がおかしいのかな?+7
-1
-
144. 匿名 2020/01/10(金) 15:08:23
>>136
記憶力が悪い人は写真に残したがるかもね
+1
-5
-
145. 匿名 2020/01/10(金) 15:08:23
事故や火災現場なんかの写真なんて絶対撮らない
念を感じてしまうから+6
-0
-
146. 匿名 2020/01/10(金) 15:09:50
撮ってる輩だけをを撮る人がいればマシになるのかな
自分が興味津々で撮ってる姿を公開されたら滑稽さに気づくかもしれない+5
-0
-
147. 匿名 2020/01/10(金) 15:13:05
>>123
自分の死顔なんてぜーったい撮られたくないわ!+8
-0
-
148. 匿名 2020/01/10(金) 15:16:13
死ぬか生きるかの瀬戸際に立たされたらスマホどころじゃないけど、救助待ちの人が中継交えながらスマホで動画写してワイドショーで流れてたら余裕じゃんと思っちゃう+3
-0
-
149. 匿名 2020/01/10(金) 15:17:53
この人のYouTube見てる
東京の都会に多いよね
皆やってるから大丈夫だろみたいな
田舎だと人の目気にするから、救急車来たりしても絶対見に行かないのビックリした+3
-0
-
150. 匿名 2020/01/10(金) 15:23:14
>>149
東京には人格障害も多いと思うよ
自分の立ち位置確認できるから他人の死は大好物なんじゃない?
+9
-0
-
151. 匿名 2020/01/10(金) 15:23:56
渋谷だかどっかで危険薬物を吸引した状態で車を運転して歩道に突っ込み、何人かを引き殺した事件の時も、被害者にスマホ向けてる人沢山いたね。
+2
-1
-
152. 匿名 2020/01/10(金) 15:34:07
>>31
スマホをかかげる人達の考え方に、なんと表現していいか分からない気持ち悪さを感じます。+29
-0
-
153. 匿名 2020/01/10(金) 15:34:32
撮る人なんているの!?
ある意味その人も病んでるよね。+6
-0
-
154. 匿名 2020/01/10(金) 15:37:43
>>141
自殺する人って突発的でもぅその時点で神経がふつうじゃないでしょ?毎日仕事で追われていて、
朝とか帰宅時に電車で人身て聞くと、わぁ迷惑・・とか、別の場所でやってくれよ、とか平気で言ってたけどう、いざ身内や知人が当事者だったりしたら自身が病むと思うから、今後はそういうの口にしないようにしよう。画像撮るか見るとか論外。+17
-0
-
155. 匿名 2020/01/10(金) 15:39:23
>>102
理性を司る前頭葉が機能してない人が多くなったのかも…+7
-0
-
156. 匿名 2020/01/10(金) 15:44:34
ラッシュ時の電車飛び込み定期的に起きるね。遺族が保障賠償金すごくて大変だと聞くけど。昨年は田舎の中学生の飛び込みも何度か聞いたし。電車へ飛び込む勇気あれば死ぬ気で何でものりこえられそうなもんたが、精神がふつうじゃないとか、踏切だと自殺名所みたいな場所から死者が手招きしてるとか視える人が言ってたりする。+7
-0
-
157. 匿名 2020/01/10(金) 15:45:20
撮ってどうする気なんだろう??
+8
-0
-
158. 匿名 2020/01/10(金) 15:45:27
>>9
それ自分がやってるからそう思うの?
マジマジと見てるとかエスパーですか?+22
-1
-
159. 匿名 2020/01/10(金) 15:46:55
>>29
こー言う人って、自宅が家事になってるの動画撮られたり、身内や友達が通り魔に襲われてる瞬間の動画撮られたり、事故にあってぐったりしてる写真撮られて写真取られてTwitterに面白おかしく上げたりされても法律にないから全然オッケー!って感じなんだよね。
ある意味凄いよね。+11
-0
-
160. 匿名 2020/01/10(金) 15:59:50
マジで録ってるやつは貞子の呪いみたいにバタンバタン死んでってほしい+8
-0
-
161. 匿名 2020/01/10(金) 16:01:06
>>159
29みたいな人自分が撮られる側になったら豹変するよ
+2
-0
-
162. 匿名 2020/01/10(金) 16:15:02
私両親亡くしてるんだけどさ、もう会えないから最期に一枚撮っておこうと思い両親共に撮影したけど数日経つと怖くなるのと安らかに寝ている姿を撮影するのはやってはいけないと思い削除したよ
画像をデジタルに残すのではなく心のアルバムにしまうのがいいと思う。+25
-1
-
163. 匿名 2020/01/10(金) 16:16:37
死体を撮そうって趣味が悪い
事故も
それを買い取るマスコミも
悪趣味+5
-0
-
164. 匿名 2020/01/10(金) 16:23:32
>>159
でも撮影されていればその時の状況とか事件事故の原因が分かるかもよ?
捜査に役立つかもしれない。+2
-3
-
165. 匿名 2020/01/10(金) 16:25:01
そもそも何のために撮るのかな。
それでフォロワー増えて嬉しいんだろうか。
分からん。+3
-0
-
166. 匿名 2020/01/10(金) 16:26:57
撮りたくなる気持ちが一切分からないよね
ここはひとつ当事者の話を聞いてみたい+0
-0
-
167. 匿名 2020/01/10(金) 16:27:39
>>98
葬儀屋居なきゃどうすんのよ
てか人の死でお金を得てる人がいることと無関係の人が撮影してネットに載せることの何が関係あるの?+57
-0
-
168. 匿名 2020/01/10(金) 16:27:43
>>156
あー。なんかそれは以前私住んでた地域の踏切もあった!…ってか、知り合いが踏切待ちしてて、いきなり目の前の人が突っ込んで行ったから「何してるの!!」って止めたら、「呼ばれたから」って言ったらしく、確かに自殺多い踏切だからヒヤッとした。+1
-0
-
169. 匿名 2020/01/10(金) 16:27:50
>>124
うちは集合写真だけじゃなくて業者さんに葬儀の間色々写真撮ってもらってたよ
記録用なのかな
ガルでは嫌がる人多いけど死に顔の写真撮る人がいるのも理解できるけどね+3
-1
-
170. 匿名 2020/01/10(金) 16:29:40
>>164
普通の感覚の人なら犯人特定の為にTwitterに上げないで警察に提供するでしょ。
人死んでるwwとか、やべー奴いたんだけどwwとか面白おかしく注目されたくてやるのはどうなの?って思わない?+8
-0
-
171. 匿名 2020/01/10(金) 16:31:12
>>20
名言。+8
-0
-
172. 匿名 2020/01/10(金) 16:34:49
この人You Tubeしてる人だよね?
この人の話は考えさせられる。+2
-0
-
173. 匿名 2020/01/10(金) 16:41:06
>>51
今回の件に限らず、
Twitterで見てきたけど本当にひどいね…
みたいなコメントしてる人多いよ+29
-2
-
174. 匿名 2020/01/10(金) 16:43:00
死に対するイメージが一切ない人が写真撮っているとか?
想像力で補える人は必要ないだろうし
亡くなった方への配慮もできるだろうし+0
-0
-
175. 匿名 2020/01/10(金) 16:43:24
>>170
こういう問題を取り締まるルールが出来上がるには、まず世間にこの種の問題を表面化させて世論を盛り上げないとそれこそルールは出来上がらないので、今は見守るしかありません。
そのうち遺族が訴えを起こすなどすれば世間もやってはいけないことなんだと認識すると思います。
+1
-0
-
176. 匿名 2020/01/10(金) 16:48:22
不謹慎だとは思うんですが事故現場てか撮影すると呪われそうな気がして怖くて無理です。
+1
-0
-
177. 匿名 2020/01/10(金) 16:49:11
>>154
こればっかりはスマホやSNSの普及で何でも記録しておこうという人間の欲求みたいなモノだから、普段無いような突発的な事態が目の前でが発生すれば撮影していいこと、悪いことが判断出来るような優秀な人間は中々いないよ。
撮影されてしまうのは仕方ないけどそれをSNSにあげるのはダメという線引きをするしかないよ。
+0
-2
-
178. 匿名 2020/01/10(金) 16:55:35
テロリストもネットで処刑配信する時代だしのう+1
-0
-
179. 匿名 2020/01/10(金) 16:57:17
トピずれだけど、広島の原爆ドームの
前で笑顔でピースサインで写真を撮ってる
人が多くて驚いた。
とてもじゃないけど笑顔にはなれないし、
普通に写真を撮る気持ちにもなれなかった。+14
-1
-
180. 匿名 2020/01/10(金) 17:01:03
>>175
モラルないやつ多すぎ…+2
-0
-
181. 匿名 2020/01/10(金) 17:01:16
映画やドラマの刺し殺すシーンやリアルな血しぶきさえ気持ち悪いと思うのに、現実に起こった死を撮り拡散する人の気持ちがまったくわからない。
呪われそう。呪いなど無かったとしても、見てしまっただけで一生頭に残りトラウマになりそう。
+5
-0
-
182. 匿名 2020/01/10(金) 17:01:35
>>124
地域性なのか葬儀場のプランなのか不明だけど、祖父の葬儀後(出棺前)に親族の集合写真撮影があった。
ポーズとったり笑顔で写るものでもないから皆無表情で棒立ち、みんな泣いて目が腫れてるわ化粧は取れてるわの最悪な顔だし…。+4
-1
-
183. 匿名 2020/01/10(金) 17:06:37
>>73
例えばJRで自殺者を救おうとして線路に降りて間に合わず自殺者と救助しようとした人たちが亡くなった事故でJRは両名の遺族に損害賠償したんだよ。
訴えが可能な合法だからだよ。
企業はモラルなんて意識はなく合法であれば利益第一主義なんだよ。
正直者が馬鹿を見る世の中。+8
-0
-
184. 匿名 2020/01/10(金) 17:19:24
今の日本でまともな人と遺体を写真に撮るような非常識な奴との割合ってどのくらいなんだろう。半分以上非常識だとしたら怖いわ。+1
-0
-
185. 匿名 2020/01/10(金) 17:20:31
>>51
見てきた、見ちゃった
ってコメントしてる人けっこういるよ+27
-2
-
186. 匿名 2020/01/10(金) 17:24:03
>>28
昔住んでたアパートの同じ階が火事になって消防車とか凄い台数が来たんだけど
当時はガラケーでスマホじゃなかったのが本当に良かったと思えたw
火元の人は軽傷で他の住人は無事だったんだけど火事で数日間とはいえ不自由な思いしたのに更にYouTubeやTwitterなんかに晒し上げにされたらたまったもんじゃないよ…+4
-0
-
187. 匿名 2020/01/10(金) 17:34:00
死んどるとはいえ盗撮+0
-0
-
188. 匿名 2020/01/10(金) 17:41:16
ガルちゃんで佐藤さんの名前を見るとは思わなかった
YouTube見てるから 料理上手なおじさんだよ+0
-0
-
189. 匿名 2020/01/10(金) 17:49:56
>>28
話がずれるかもしれませんが、ちびまる子ちゃんのエピソードで、まる子とおじいちゃんが台風の翌日に水害の様子を野次馬した上に、水害をバックに記念撮影をしたシーンや、永沢君の火事のエピソードで、火事を野次馬しに行ったシーンがありますよ。+2
-1
-
190. 匿名 2020/01/10(金) 17:58:48 ID:fwO2VCsUQx
>>127
私も祖母の写真、葬儀の前に撮ったよ。
火葬されてしまったらもう二度と祖母には会えなくなってしまう、遺体ではあるけれど祖母の顔かたちを遺しておきたいと思ったよ。
非常識って思う人もいるかもしれないけど。。
+34
-0
-
191. 匿名 2020/01/10(金) 18:03:38
>>70
そんな馬鹿は
呪われればいいのにね+7
-0
-
192. 匿名 2020/01/10(金) 18:05:28
個人もそうだけどマスコミにも徹底させて欲しいよ!昔は事故の報道があっても現場の普段の様子とか暗がりになると、危ないと知らせるようなものがあったけど今はそれプラス現場の血のりまで映し出してやがるよね?
数年前に髪の毛と血のりがニュースで映し出された時からマスコミに怒りが沸いてる。遺族の気持ち、不意打ちに見せられる一般人の気分はどうなのか考えなくても分かるだろう。これ以上マスコミの知能の低さが蔓延するのならニュースなんかクソ食らえだよ。
生々しい映像は反対派。+4
-0
-
193. 匿名 2020/01/10(金) 18:08:45
言葉では言霊とかいうけど、良くない画像にもなにかしらの陰がつきそう。この撮影に関しては意味が分からない。そんなことしてまで優越感?が欲しいの?マスコミにお金もらいたいの?自分のスマホにそんな残酷なもの載せたいの?その画像か自分ならどうなのよ?広めて欲しいか?聞いてみたいよ。+7
-0
-
194. 匿名 2020/01/10(金) 18:14:54
>>29
日本語上手いね。+2
-0
-
195. 匿名 2020/01/10(金) 18:19:25
>>6
写真撮ってるのは在日朝鮮人
マスコミも在日朝鮮人
民度が低い在日朝鮮人+10
-13
-
196. 匿名 2020/01/10(金) 18:20:38
身内(祖父母や父母)の葬儀の写真をSNSにアップしてる人もどうかしてると思う。
そんなことまで投稿するか?と。+6
-0
-
197. 匿名 2020/01/10(金) 18:24:45
>>165
ブログはアクセス数に応じて、アフィリエイト(広告)収入が増えるらしいよ。
働かずに小金稼ぎしてるクズ。
知らんけど。+0
-0
-
198. 匿名 2020/01/10(金) 18:48:10
>>101
亡くなるときって本人は必死で苦しそうだったから、元気なときのいい顔を残したいと思い、亡くなっても火葬場待ちで3日間家で横にいたけど、撮らないよ。だってその写真いつ見るの?
+3
-0
-
199. 匿名 2020/01/10(金) 18:48:11
撮影しちゃダメなものの概念どうなってんの?遺体の写真は撮るなって言われなくても倫理的にダメなのはわかるのに。
バカッターもそういうおかしいヤツだよね。理性をぶっ超えてでも目立ちたいのかな。何かこんなヤツらがいるってのが絶望だ。+4
-0
-
200. 匿名 2020/01/10(金) 19:01:25
昔、ビ―トたけしさんがお母様亡くなったとき、ペーパ―師匠がカメラ向けようとしたから、たけしさんが止めたって事があって、それを思いだす、他人が面白がって見ちゃいけないよね。+5
-0
-
201. 匿名 2020/01/10(金) 19:06:49
遺体や現場を撮影したとして、その画像を携帯に入れてるわけでしょ。よく平気でいられるよね。
もし自分の大事な人が死んでその様子を面白半分で他人が撮ってたら怒りわくよ
+15
-0
-
202. 匿名 2020/01/10(金) 19:07:31
人身事故が起きた時点でトレンドにあがったり
ニュースになるし、通勤とかにも影響するから
情報は見てしまうんだけど
緊急で見たときに限って、人身事故の写真がUPされてるから
UPしてる人は緊急時の閲覧率が必然的にあがるってことを頭に入れてほしい。晒された写真も閲覧率はあがるわけだし、すごく失礼な行為だと思う。+7
-0
-
203. 匿名 2020/01/10(金) 19:16:02
たまにYouTubeに自分のペットの亡くなった動画を載せる人いるよね
死体を載せるのはさすがにドン引き+8
-0
-
204. 匿名 2020/01/10(金) 19:23:15
自殺とは違うけど火事をとる人も理解できない+8
-0
-
205. 匿名 2020/01/10(金) 19:23:27
>>17
そういう煽り、もういい加減やめろ+4
-0
-
206. 匿名 2020/01/10(金) 19:24:56
人の死体を見る事が少ない、レアだからこんな事が起こるんだろうね。病院に勤めれば毎日死体を見られるよ。
その都度写真撮ってたら死体だけでメモリーが無くなる。+8
-0
-
207. 匿名 2020/01/10(金) 19:46:51
写真撮る人同じ人間なのか?
自分の家族でも撮ってSNSに載せられるのか?+1
-0
-
208. 匿名 2020/01/10(金) 19:48:33
自殺じゃないけど一人で電車乗ってるときに貧血で倒れて、意識はあるけど倒れたまま起き上がれなかったときに近くにいた男性グループがうわっwて言って写真撮ってきたことある+5
-0
-
209. 匿名 2020/01/10(金) 19:49:22
身内なら写真撮っても良いみたいなコメント多いけどなんで?
自分なら死んでる姿なんて撮ってほしくないけど。
元気でいるところを保存してほしい。+6
-0
-
210. 匿名 2020/01/10(金) 19:54:07
>>169
その写真は家族に渡されるの?
見返したくないなあ+3
-0
-
211. 匿名 2020/01/10(金) 20:03:38
>>34
わかります。
なんか、人の死もゲーム感覚で面白がってる感じ。+5
-1
-
212. 匿名 2020/01/10(金) 20:09:13
他人の不幸は蜜の味っていうじゃない。人間の本質なんてそんなものだよ。自分より不幸な人を見て安心感や幸福感を楽しむのが人間。私は人間が大好きなんて言うバカが嫌い。そういう連中は自分の見たい物しか見ない人種。+6
-0
-
213. 匿名 2020/01/10(金) 20:09:49
>>44
ショック!!とか、飛び降り自殺!!とか、書いた人、絶対ワクワクしてそう+14
-0
-
214. 匿名 2020/01/10(金) 20:12:22
>>83
こう言うのを「屁理屈ばか」と言います。
+5
-0
-
215. 匿名 2020/01/10(金) 20:17:16
撮る人は、可哀想だなとは思うけど、承認欲求が勝っちゃうの?それとも、人の死体とか自殺した人を見ても、可哀想だとも思わない人なのかな+5
-0
-
216. 匿名 2020/01/10(金) 20:19:42
この人のYouTubeたまに観てる!興味深い話が多い!+4
-0
-
217. 匿名 2020/01/10(金) 20:30:42
小2の男の子が父親の前でジャングルジムで焼け死んでしまった事件の時もTwitterにその時の様子を動画でアップしてた人もいたみたいだよね。
普通の人間なら無理だわ頭おかしい。+11
-0
-
218. 匿名 2020/01/10(金) 20:33:54
法整備云々と言うコメントあるけど、だったらスマホにカメラ機能は、搭載しないという企業側を強制する法律にしないと。使う側だけ法律で罰するようにしても決してこの問題は無くならないよ。極論だけど。
スマホにしろ、自動車にしろ、なんでもそうなんだけど、結局使う側の問題で、使う側に規制かけても問題起こす人は、絶対に出てくる。
+4
-1
-
219. 匿名 2020/01/10(金) 20:37:54
会社のそこそこ知り合いだった人が事故で亡くなった。
テレビや新聞で出ていたけど、Twitterでその事故で体が片方なかっただの、まあまあ書かれていてすごく悲しかった。
現場で見た人はその一瞬そんなこと発信してみんなに自慢して気持ちよくなりたいんだろうけど、そんな見世物になってる人の関係者に初めてなったとき、改めてそんなもの全世界に向けて発信してるやつ軽蔑するわ。
+18
-0
-
220. 匿名 2020/01/10(金) 20:42:44
撮ってる奴を撮ってやれ+7
-0
-
221. 匿名 2020/01/10(金) 20:45:36
>>25
わかるわー
冷静に動画撮れてるのになにがやばいのか謎
常識もボキャブラリーも貧困なお前の方がヤバいやろ+20
-0
-
222. 匿名 2020/01/10(金) 20:51:10
どんなに愛があっても亡骸にカメラを向けるという発想がない
写真に納めるなんてとんでもないって考えです+5
-1
-
223. 匿名 2020/01/10(金) 21:06:03
写真撮ってる人を写真撮って晒せば解決。+4
-0
-
224. 匿名 2020/01/10(金) 21:30:37
>>213
ワクワク?
+1
-1
-
225. 匿名 2020/01/10(金) 21:33:05
人間未満のお猿さんがSNS用のネタ用にやってるんだって思えば腹は立たない+0
-0
-
226. 匿名 2020/01/10(金) 21:59:30
先日もこの事件で亡くなった方を撮影してる馬鹿どもがいて話に出てたよね
新宿駅の陸橋で首吊り 南口に緊急車両集結で騒然 Twitterに現場画像girlschannel.net新宿駅の陸橋で首吊り 南口に緊急車両集結で騒然 Twitterに現場画像 ↓ソースにはTwitterユーザー様の撮った直接的な画像があるので、くれぐれも閲覧には注意してください 新宿駅の陸橋で首吊り自殺 南口に緊急車両集結で騒然 Twitterに現場画像 | ニュース速報Ja...
亡くなったとしても、その方の尊厳をなんと心得ているのか
撮影する奴は、人として何かが大きく欠落していて人間ではない他のものみたい
人間ではないと思ってる+7
-0
-
227. 匿名 2020/01/10(金) 22:01:12
そういう写真とかってリツイートや
いいねを出来なくすればいいのに
ガルちゃんは通報を押せば消えるよね+4
-0
-
228. 匿名 2020/01/10(金) 22:09:50
>>8
それをしてるのがマスゴミ+2
-0
-
229. 匿名 2020/01/10(金) 22:11:49
>>129
本当に迎えては本当の日本人が多かったから
今は変な日本名名乗ってるのばかりだから
変なことしてる奴等ほぼあっちだよ
どっかの無人島に分けてくんないかな
本当に迷惑+3
-1
-
230. 匿名 2020/01/10(金) 22:12:23
>>195
これ本当だよ?
虐めやる奴らも在ですよほぼ+4
-1
-
231. 匿名 2020/01/10(金) 22:16:03
>>20
スマホは害も多い
だから学生には持たせて欲しくない
良い事無いって本当に
カメラはカメラで分けてくれ
もしくは画像最悪のでいいよ
おかしなのばかりじゃんこんなの開発して+4
-1
-
232. 匿名 2020/01/10(金) 22:17:04
>>22
あの子 なんだか儚げというか切ないというか
なんか忘れられない+7
-1
-
233. 匿名 2020/01/10(金) 22:20:00
>>194
あっという間に覚えてますよね
恐ろしい+1
-0
-
234. 匿名 2020/01/10(金) 22:20:31
>>30
それ思う
削除しても削除しても消えないの+10
-0
-
235. 匿名 2020/01/10(金) 22:22:43
>>70
はは、私の元旦那だわ。+3
-0
-
236. 匿名 2020/01/10(金) 22:28:21
これに加えて
自○のタグ付けて
気分悪くなった人猫見て癒されて~とか
ペットの写真載せる奴はもっと無理+5
-0
-
237. 匿名 2020/01/10(金) 22:31:26
>>101
撮らない。
自分なら撮られたくない。
撮らなくても大事な人の死顔ってすごく鮮明に覚えてる。
写真で残したらなんかすごく辛くなる。見返せないし消すのも忍びないしデータとして残ってるのも嫌だ。+2
-2
-
238. 匿名 2020/01/10(金) 22:39:11
>>217
その動画は観ていませんが、よくそんなところを撮影するわ、ましてや世界に発信するよね
とても人間のすることとは思えない
亡くなった子供はどんなに怖くて熱かったのか
助けようとしたお父さんは、どんなに無念だったのかを思うと、胸が痛い事件でした
撮影する奴は本当にあり得ないです……
頭がおかしいわ+2
-0
-
239. 匿名 2020/01/10(金) 22:52:47
>>62
SNSなんて無くなればいいのに。+9
-0
-
240. 匿名 2020/01/10(金) 23:06:02
>>6
あなたは日本人ではなさそうだけどね+3
-9
-
241. 匿名 2020/01/10(金) 23:50:54
>>6
調布の飛行機事故で十代の少年が撮影してたのがショックだった
多分近所の男の子なんだろうな
他の人のもお母さんの泣き叫ぶ声が入ってた
グラウンドか自宅に居たのか、やばいやばいとか言いながら現場に走っていって、走っている所から撮影して、ついたら現場を写した男
殴ってやりたい
周りに嫌われてクビになってろって思った
撮りにいった連中の映像も残ってるはず+11
-2
-
242. 匿名 2020/01/11(土) 00:12:00
>>38
祖父のとき姉が何枚か写真撮ってて、祖母は写真撮るなんてって文句言ってたけど葬儀が終わって落ち着いた頃に写真見返して姉にありがとう、ありがとうって言ってたよ+14
-0
-
243. 匿名 2020/01/11(土) 00:14:01
こういう事が繰り返されてるけど、モラルというよりその人の根本的な人間性なんだろうなと背筋が凍るような思いで見てるわ
他人の不幸を記録して何するんだ?
倫理観が欠如している人が多すぎる
ネットが発達しすぎてこういう状態になっているのかな?
本当に怖いなと思う時がある
+2
-0
-
244. 匿名 2020/01/11(土) 00:26:08
>>101
私は昔から亡くなった人を撮ってはいけないと言われていたから身内でも写真を撮るっていうのはありえないしその発想がない
写真に撮るくらいなら亡くなった人の顔をしっかりと目に刻んでおくわ
今の世の中の認識は変わっているのかな?+9
-0
-
245. 匿名 2020/01/11(土) 00:27:57
嫌がる人が多いだろうけど中にはソースは?って写真を求める人もいる。2chでは写真がないとつまらないってなるしね。見たい人は見ればいいし見たくない人は避ければいいんじゃないかな。+2
-5
-
246. 匿名 2020/01/11(土) 00:29:09
自殺かどうかなんて調べた後じゃないと分からないし、出血多量でもまだ息があるケースだってあるしプライバシーの侵害etc.で訴えられるよw+0
-0
-
247. 匿名 2020/01/11(土) 00:29:51
>>70
そういうとこで逆ギレする人って、口で言うだけならまだマシで、手を出してくることだってありえるからなー。思っても後が怖くて傍観者になっちゃう。悪循環。+0
-0
-
248. 匿名 2020/01/11(土) 00:33:53
>>215
こういう現場に遭遇した!凄くない?
みたいな軽い気持ちだと思いますよ。+0
-0
-
249. 匿名 2020/01/11(土) 00:35:49
>>208
芸能関係の仕事してる人もそれされてめちゃくちゃ怒ってたね+1
-0
-
250. 匿名 2020/01/11(土) 01:19:19
>>2
証拠になりそうなら警察に提出するだけでいいのにね。SNSに投稿して何万もいいねついて、バズったので宣伝!とか調子乗ってるの見ると不謹慎だなって思う。+11
-0
-
251. 匿名 2020/01/11(土) 01:50:54
撮ってる人を撮ってSNSに載せても撮ってる人はなんの文句も言えないね+2
-1
-
252. 匿名 2020/01/11(土) 01:57:41
>>6
岡田有希子の遺体を蹴って仰向けにさせて撮ったり普通にニュースや雑誌に遺体がモザイク無しでバンバン流たよね+17
-1
-
253. 匿名 2020/01/11(土) 01:57:50
>>212
不幸を喜んでるというよりほとんどの人がSNSに画像や動画を載せていいねやリツイートでバズりたいだけだと思う。
自分の承認欲求を満たす為に利用してるだけ。
いいねやリツイートの機能がなくなったら、今よりかなり撮影者は減ると思う
+3
-1
-
254. 匿名 2020/01/11(土) 02:08:22
サイコパスみたいな感情のない、自己承認欲求が強い人たちなんだろうな。
だからこの人たちに注意しても、え?なんでダメなの?って話通じないと思う。+2
-1
-
255. 匿名 2020/01/11(土) 02:47:27
>>24
私たまたま新宿いてぶら下がってるところ見ちゃって、この人はどんな辛いことがあったんだろ。新年明けて初出勤日のこの日にって事は仕事で思いつめちゃったのかな…
自分で自分を殺すなんて、そんな悲しい選択肢しかなかったのかななんて考えて悲しくなったりしたんだけど、
写真撮ってる人に驚いたし、意外にもスマホのカメラを向けていたのは若いイケイケな人ではなく、40代くらいの女性だったりして、日本はどうなってんだと思いました。
+22
-1
-
256. 匿名 2020/01/11(土) 03:12:17
>>6
え!海外とかももっとえげつないよ!
それをモザイク無しでメディアで扱うんだよ?
+4
-2
-
257. 匿名 2020/01/11(土) 04:16:57
自分や大切な人に何かあった時、一斉に野次馬が来てスマホ向けてたらっていう想像できないのかな。
もう法律や条例で取り締まるしかないのかもね。
+1
-0
-
258. 匿名 2020/01/11(土) 04:22:32
>>228
マスコミは仕事
野次馬はやる必要がないでしょ+2
-0
-
259. 匿名 2020/01/11(土) 07:40:41
>>7
本当にそうですね。
私はこれだけ言われてるのに
歩きスマホをしてる人が大勢いる、
その人たちもきっとそういう場面で写真をとる奴らと同じ部類だと思います。
人に迷惑かけたらいけないことがわからない。
自分さえ良ければいい。
+9
-0
-
260. 匿名 2020/01/11(土) 08:44:10
死んだら仏はその通りだけど
朝凍結路を甘く見てかっ飛ばして大渋滞起こしてる事故車
通勤ラッシュ時の電車などの自殺人身事故はヘイト溜めまくってることもあるだろ
事故車は申し訳ないが遅刻事由で撮らせてもらったことはあるよ。電車と違い遅延証明する術もなく怒られんのはこっちなんだよ+1
-0
-
261. 匿名 2020/01/11(土) 08:49:57
>>217
想像しただけで無理だ…
見たらトラウマ。親は助けてあげられなかったのがどれだけ悔しいか。
撮影して他人事なんだろうけど、助けて上げようと少しも思っていなさそうなところも許せない。+2
-0
-
262. 匿名 2020/01/11(土) 08:52:27
インスタグラムで、亡くなった子供や親の写真あげてる人見てビックリしたことある。
家族だから何とも思わないんだろうけど、それ以外の人が見るのは…+4
-0
-
263. 匿名 2020/01/11(土) 09:09:11
ネットで読んだ、因果応報というよりオカルトやスピリチュアルに近い話ですけど、とある週刊誌のカメラマンが、高速道路の玉突き事故の現場に、どのマスコミよりも一足早く駆けつけたら、一番酷い状況の車が自分の家族だったという話を思い出しました。+1
-0
-
264. 匿名 2020/01/11(土) 09:32:00
人が勝手に決めた言い分!都合が良すぎる!
死ねば物だよ!
多種生物は雑巾以下の扱いするくせに
まったく余計な知能があるばかりに神だの来世だの天国だの尊厳だの..バカ?
存在していても人には神も何も無いよw
写真でも何でも自由だよ
罰は無いからどーぞどーぞ+0
-7
-
265. 匿名 2020/01/11(土) 09:50:47
写真撮ってる奴らを合法で晒し上げる方法ないのかな+0
-0
-
266. 匿名 2020/01/11(土) 10:30:46
スマホ向けて注意しないのって日本のおかしなところだよね。+0
-0
-
267. 匿名 2020/01/11(土) 10:42:13
死んだ人はもういないから知らんけど、
自分の家族が事故や自殺で亡くなった現場を面白半分で拡散してる人いたら自分はどう思うのかって考えられないのかな。創造力が足りないんだよ載せる人は。+1
-0
-
268. 匿名 2020/01/11(土) 10:48:56
>>252
あれはマスコミの奴だよね。新聞社の+1
-0
-
269. 匿名 2020/01/11(土) 10:51:36
>>264
釣り、乙
本気なら、頭がいっちゃってる+2
-0
-
270. 匿名 2020/01/11(土) 11:29:31
>>2
ひき逃げとか犯人が逃亡の恐れがあるような事故の場合は撮影して警察や遺族に提供するのが正しいと思う。勿論SNSに上がるのは絶対に不謹慎だからやめるべきだけど、証拠写真を撮る事自体は悪くないと思う。+0
-0
-
271. 匿名 2020/01/11(土) 12:06:31
>>252
えっ蹴って仰向けにしたの?それは知らなかった…。いくらマスゴミとはいえひどすぎる。+4
-0
-
272. 匿名 2020/01/11(土) 12:11:29
友人がSNSにどっぷりハマった時なんでもかんでも写真アップしてて火事の現場も撮ってすぐアップしたり自転車に小さい子供を乗せた親子を見つけた時は盗撮?して、危ないと思うけど皆はどう思う?ってアップしたりして付き合いきれなくなって疎遠
SNS依存の人って記者にでもなった気で居るのかな。なんでも我先にアップしたがるよね。友達減ると思うんだけど+0
-0
-
273. 匿名 2020/01/11(土) 12:12:20
>>264
ろくな死に方しなそう+0
-0
-
274. 匿名 2020/01/11(土) 12:35:41
こういう撮影してSNSにアップするような奴は逮捕して身元晒して職場や学校にも知らせてやればいいと思う!+0
-0
-
275. 匿名 2020/01/11(土) 13:02:22
>>5
ごめんなさい!間違えてマイナス押してしまいました。プラスです!!!+0
-0
-
276. 匿名 2020/01/11(土) 13:52:48
>>85
その知人も知人の旦那も(さん付けすらしたくない)サイテーですね。
私だったら、「それ私です。死ななくてお生憎様。
もうその動画使い途ないと思うのでデータ削除してください。」
って言っちゃうわ。
ついでに
「旦那さんが倒れた時、私も動画撮るから救急車呼ぶ前に教えてね〜笑」
ぐらいは言ってやりたい!!
+4
-0
-
277. 匿名 2020/01/11(土) 13:54:03
>>179
私もドイツの戦争記念館行ったけど写真なんか撮れなかったな。
隣国のアウシュビッツには敢えて行かなかった、なんか怖くて。+1
-0
-
278. 匿名 2020/01/11(土) 14:55:16
自殺の様子や遺体よりも、それを撮る人間の顔やその人がどんな人なのかを見たいわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
葬祭業を営む有限会社佐藤葬祭・代表佐藤信顕さんは、自殺者の姿を写真におさめ無差別に拡散していくことについて、「止めるべき理由は明瞭だ」と話す。 佐藤さんは8日、自死現場の撮影や投稿は<何から何まで人間社会でやってはいけない事>であるとツイートし、反響を呼んだ。 …