ガールズちゃんねる

金遣いが荒いなと思う基準

177コメント2020/01/12(日) 13:05

  • 1. 匿名 2020/01/10(金) 12:29:35 

    主は独身で月収25万以上、奨学金返済や仕送りなど特別な事情も無く貯金がないという人はちょっと荒いかなと感じます。

    +47

    -58

  • 2. 匿名 2020/01/10(金) 12:31:01 

    金遣いが荒いなと思う基準

    +7

    -5

  • 3. 匿名 2020/01/10(金) 12:31:06 

    実家暮らしで新卒手取り17万円、毎月12万円貯金してる私からしたら周りほとんど金遣い荒いよ
    大学時代の貯金と親から貰った貯金合わせると1680万円ある

    +24

    -69

  • 4. 匿名 2020/01/10(金) 12:31:15 

    30代で貯金なし

    +148

    -7

  • 5. 匿名 2020/01/10(金) 12:31:28 

    >>1
    家賃7~8万くらいでも?

    +13

    -4

  • 6. 匿名 2020/01/10(金) 12:31:31 

    旦那サラリーマンで専業主婦の子がセリーヌのカバン買ってたw
    絶対無理してるわw
    みんな分かってるけど突っ込まない

    +13

    -87

  • 7. 匿名 2020/01/10(金) 12:31:36 

    実家住みで貯金がないのはヤバイ人なんだろうなって思う
    生活費入れてないのに貯金ない人とか終わってる

    +246

    -8

  • 8. 匿名 2020/01/10(金) 12:31:56 

    どうだろう。私も百貨店勤めで同じくらいの収入だけど1人暮らしだから家賃、光熱費、食費でだいたい消えるから貯金ないけど。

    +124

    -2

  • 9. 匿名 2020/01/10(金) 12:32:03 

    都内で一人暮らししてたら相当努力しないと貯金なんて出来ない。そういう時代になってしまった。

    +204

    -0

  • 10. 匿名 2020/01/10(金) 12:32:10 

    自分の稼いだお金だから好きにしろって思う。
    身内でもないし、そこまで他人に関心ない

    +100

    -0

  • 11. 匿名 2020/01/10(金) 12:32:31 

    金があるなどんどん使えばいいと思う
    ない人が見栄やストレス解消のために使うのは…

    +43

    -0

  • 12. 匿名 2020/01/10(金) 12:32:34 

    毎日コンビニ通い

    +91

    -4

  • 13. 匿名 2020/01/10(金) 12:32:49 

    >>6
    サラリーマンといっても年収高ければ無理しないで買えるけど。

    +82

    -1

  • 14. 匿名 2020/01/10(金) 12:32:57 

    家持ちの子だくさんでも祭日や休日に家ばかりだと思う
    無理してるやんって
    家もペンシル系

    +1

    -13

  • 15. 匿名 2020/01/10(金) 12:33:03 

    頻繁にパチンコ行ってる人は持ってるお金ほぼ突っ込んでるイメージ

    +87

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/10(金) 12:33:03 

    >>6
    性格悪いね。何持とうが人の勝手だし、普通そんなの気にならないよね

    +104

    -1

  • 17. 匿名 2020/01/10(金) 12:33:07 

    パチンコやっててお金ないって言ううちのジジイ

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2020/01/10(金) 12:33:16 

    >>3
    5万でガス代、通信料払って洋服買ってデートや飲み会いけるのすごいな

    +50

    -1

  • 19. 匿名 2020/01/10(金) 12:33:25 

    うちの夫、自分の収入23万位なのにお小遣い4万携帯代が4万も必要って言う
    身の丈にあった生活ができてない

    +140

    -1

  • 20. 匿名 2020/01/10(金) 12:33:49 

    アイドルのコンサートの為に遠征までする人はちょっと…って思います。もっと有意義なことにお金使おうよ…

    +12

    -29

  • 21. 匿名 2020/01/10(金) 12:34:12 

    >>6
    絶対、ママ友の中で要注意人物よ。性格悪すぎ

    +71

    -2

  • 22. 匿名 2020/01/10(金) 12:34:13 

    >>12
    私や

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2020/01/10(金) 12:34:14 

    >>6
    サラリーマンって年収ピンキリだよね。
    セリーヌのカバンって大学生の子が入学祝いで買ってもらうのに大流行したしそんなwつけてひがむほどのもんでもないから安心しなよ。

    +111

    -2

  • 24. 匿名 2020/01/10(金) 12:34:16 

    >>6
    世帯に収入があれば荒いとは言わないでしょうね
    ただの嫉妬

    +62

    -1

  • 25. 匿名 2020/01/10(金) 12:34:18 

    >>11
    アパートの駐車場にレクサス

    +72

    -2

  • 26. 匿名 2020/01/10(金) 12:34:21 

    >>3
    その給料で毎月5万も使ってるってかなり金遣い荒いと思うけど。。。給料少ないし田舎で車必須なのかな??

    +13

    -8

  • 27. 匿名 2020/01/10(金) 12:34:46 

    基本、コンビニ買いの人は無駄だなって思う

    +39

    -1

  • 28. 匿名 2020/01/10(金) 12:34:50 

    別に何を見ても何とも思わない

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2020/01/10(金) 12:34:54 

    >>6
    登場人物みんなゲスな感じだね

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2020/01/10(金) 12:34:57 

    >>3
    実家暮らしは大きいよ。
    少しは家に入れてるとしても、家賃、光熱費、家ご飯の場合の食費かからないもんね。

    +82

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/10(金) 12:35:14 

    >>6
    リサイクルショップで買ったんでしょ

    +2

    -10

  • 32. 匿名 2020/01/10(金) 12:35:16 

    >>1
    ボーナスの有無でかなり違う。それと地方か東京あたりかでも。

    地方在住で、ボーナスが夏冬合わせて100万はもらえていて、貯金無しは確かに金遣い荒いというかあまり考えない人なのかなとは思う

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/10(金) 12:35:32 

    >>6
    ピーカブーとかラゲージならリーマン家庭が買ってたら身に合わないなとは思うかも私も。

    +0

    -19

  • 34. 匿名 2020/01/10(金) 12:35:35 

    >>6
    そのみんなは、あなたが嫉妬してるのもわかってるけど突っ込まないでくれてるのよ。

    +58

    -2

  • 35. 匿名 2020/01/10(金) 12:35:37 

    >>6
    見てないふりしてこういうこと言う人、ほんと苦手。
    世の中には働く必要ないほど持ってるから専業主婦してる人、結構いるの知らないのかな?

    +84

    -1

  • 36. 匿名 2020/01/10(金) 12:35:38 

    >>6
    その人がセリーヌのどのバッグ持ってるのか知らないけど、ちゃんとしたブランド物のバッグなら長年使えるしそんな気にすることじゃない
    欲しくても買えない妬みみたいに取れて見苦しい

    +72

    -1

  • 37. 匿名 2020/01/10(金) 12:35:40 

    タバコや酒に大金つぎ込む
    ギャンブルに大金つぎ込む

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/10(金) 12:35:41 

    >>6
    人の持ち物と懐具合を探り合って馬鹿にしあってるの?
    お金がなくてもせめて品をもとうね

    +36

    -2

  • 39. 匿名 2020/01/10(金) 12:35:42 

    >>3
    親から貰った貯金と親に光熱費やら食費やら出させてる人間が偉そうに金のことを言ってもね。

    +124

    -1

  • 40. 匿名 2020/01/10(金) 12:35:45 

    >>6
    自分用に1年間500円玉貯金をして誕生日に好きなもの買うけど、
    中にはブランド物とかあるから、周りにそういう目で見られて陰口叩かれてると思うと辛い

    +34

    -1

  • 41. 匿名 2020/01/10(金) 12:35:56 

    >>26
    3万実家に入れて残り2万で交際費と携帯代とか?

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/10(金) 12:36:26 

    >>6
    バッグ1つで言われるのか…

    +54

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/10(金) 12:36:52 

    >>6
    他人がブランドもの買うと露骨に面白くない顔する人もみんな気付いてるけど黙ってるんだよ。

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2020/01/10(金) 12:37:00 

    >>6
    セリーヌのバッグを知らないから気づかない私が一番下界

    +68

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/10(金) 12:37:01 

    >>6
    頂き物かもしれない

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2020/01/10(金) 12:37:20 

    >>6
    ケリーやバーキンなら「???」て思うかもしれないけど。セリーヌでしょ?
    買おうと思えば誰でも買えると思う。

    +80

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/10(金) 12:37:47 

    >>1
    独身を見下した感じ
    独身だろうと既婚だろうと今は節約しても貯金出来ない人が多いと思うよ、増税されて便乗値上げもされてお先真っ暗だよ

    +5

    -13

  • 48. 匿名 2020/01/10(金) 12:37:52 

    >>6
    みんなも類友なんだろうね
    ゲスい

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/10(金) 12:38:03 

    >>30
    光熱費を多少家に入れたとしても、家賃はバカにならないから正直羨ましい

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2020/01/10(金) 12:38:04 

    3~5年置きにローンで車を買う人

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/10(金) 12:38:12 

    >>44
    競り犬のバッグと言ってね、犬の皮でできているの。
    白地に黒ぶち模様だからすぐわかるわ。

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2020/01/10(金) 12:38:32 

    >>6
    独身時代に買った虎の子かもしれないのに酷いBBAたちやな

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/10(金) 12:38:37 

    >>6
    上場企業のリーマンなら、ボーナスで買えるんじゃない?
    友人の旦那が財閥系企業のリーマンだけど、誕生日に貰ったというヴァンクリのブレス付けてた

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/10(金) 12:38:41 

    >>46
    ケリーやバーキンも親から譲り受ける人もいるし他人がはてなマークつけて探るのも下品だよ

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/10(金) 12:38:48 

    計画性もなく目先だけでお給料に見合わない使い方をする人

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/10(金) 12:39:02 

    >>3
    実家に寄生してるくせに偉そうだな

    +73

    -1

  • 57. 匿名 2020/01/10(金) 12:39:04 

    このトピ読んでたら性格悪くなりそうwww

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/10(金) 12:39:10 

    ガチャガチャしまくる人

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/10(金) 12:39:16 

    >>6
    セリーヌが何百万もすると思ってるの?
    きちんと貯金があってボーナスきちんと貰える会社に勤めてる旦那さんならポンっと買えるくらいの値段だと思うけど

    +52

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/10(金) 12:39:17 

    >>25
    おじいちゃんが生前贈与で買ってくれたって人もいるからなあ
    独身ならアパートでも不思議じゃないし

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/10(金) 12:40:06 

    人間て、基本、金稼ぐほど、使うらしいよ。億超えのスポーツ選手の引退後の破産率は半端ないらしい。成金的な金持ちほど、憧れだった金持ちの消費水準に合わせてしまうし。
    なんで、浪費しない家計の方が少数派らしい。自分もそうでありたい。

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2020/01/10(金) 12:40:08 

    安物買いの銭失い。
    安いって理由でバンバン物を買う人。
    服とか、食材もちょっとセールになってたら買う予定なくても買う。
    そう言う人は買っても使わない(着ない)ままだったりする。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/10(金) 12:40:10 

    >>6
    なにが面白いの?悔しいならあなたもママ友も好きなバッグ買えばいいのに

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/10(金) 12:40:28 

    既婚者で子供いて貯金なしは金遣いが荒いんじゃない。
    頭が悪いんだよ。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2020/01/10(金) 12:40:32 

    >>59
    パッとみてセリーヌとわかるぐらい興味あるけど買えないご家庭なんだろうからそういじめてあげないでよ。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/10(金) 12:40:40 

    >>6
    セリーヌに嫉妬www

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/10(金) 12:40:45 

    セリーヌが大したブランドでもないと軽く巻き込まれ事故ってる

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/10(金) 12:40:50  ID:4lRwzJXKNN 

    アプリで何万円もガチャ回してる人
    ゲームに何桁も課金する人はお金遣いが荒いなーと思う

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/10(金) 12:41:01 

    6さんの人気っぷりw

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/10(金) 12:41:04 

    >>3
    実家暮らし、金も入れてない
    生活全般も親頼みみたいな感じに読み取れる

    +54

    -1

  • 71. 匿名 2020/01/10(金) 12:41:29 

    >>1
    金遣いが荒いなと思う基準

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/10(金) 12:41:58 

    >>58
    私か。しまくってるほどではないけど、義弟がこどもとしょっちゅうガチャしてるのよって義母に愚痴られて、あ!私もです、、って言った。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/10(金) 12:42:19 

    >>60
    祖父母からの生前贈与って税金の控除あるんだっけ?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/10(金) 12:43:14 

    6さん
    もう返信24件ってすごいなぁ
    煽りバイトさんなら大儲けだね

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/10(金) 12:43:29 

    >>6
    セリーヌやコーチ当たりなら別に専業主婦家庭でも買えそうだが、ヴィトンとかならお高いけど
    セリーヌの値段知らないのかな?

    +5

    -9

  • 76. 匿名 2020/01/10(金) 12:43:36 

    女性が一番見栄を張って、外からも分かりやすいのがバッグ、靴等の装飾品だから。
    嫉妬もされやすい。誰でもがんばれば手が届くアイテムだから。
    山手線内に50戸マンション1棟以上持ってますだと女性からの嫉妬の対象から外れる。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/10(金) 12:43:42 

    >>6
    そうね、きっと万引き家族よ!

    +2

    -3

  • 78. 匿名 2020/01/10(金) 12:44:17 

    >>76
    私?マンション一棟を相続したよ

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2020/01/10(金) 12:44:18 

    ガチャガチャとけゲームセンターで散財する大人

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/10(金) 12:45:34 

    >>3
    それ周りに言ってみなよ
    驚かれるよ
    「え、働きながら実家にお世話になってるのに家にお金も入れてないの?!」って

    +53

    -1

  • 81. 匿名 2020/01/10(金) 12:45:35 

    >>75
    セリーヌとコーチ並べるのはさすがにかわいそうだと思う。
    セリーヌも着々と値上がりしてるしルイヴィトンのモノグラムとか定番系と値段そんなに変わらないと思うけどね。

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/10(金) 12:45:53 

    金遣いが荒いなと思う基準

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/10(金) 12:47:04 

    >>82
    40分も通話しながらなんでこれを調べようと思ったのかあなたの様子の方が気になるわ

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/10(金) 12:48:24 

    >>3
    みんなの突っ込みが的確で笑った。
    実家暮らしが何言ってもねぇ。

    +27

    -3

  • 85. 匿名 2020/01/10(金) 12:48:27 

    >>25
    横領して何頭も馬を買ってバレそうになったら🐴失踪してたおばさんが失踪先の月5万の借家の駐車場に外車止めてるのニュースで見た

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/10(金) 12:48:57 

    >>17
    実家から独立して、やりくりしながら貯めていったなら、素直に「凄い❗」です。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/10(金) 12:49:22 

    >>3
    一人暮らししてから偉そうに言ってな

    +39

    -1

  • 88. 匿名 2020/01/10(金) 12:49:30 

    >>6
    援助交際ね、不潔だわ

    +1

    -8

  • 89. 匿名 2020/01/10(金) 12:50:06 

    >>78
    親からの相続なの?買ったんじゃないんだw
    新の買えないの?

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2020/01/10(金) 12:50:19 

    100均でカゴいっぱいに買い物してるひと

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/10(金) 12:50:34 

    >>73
    私には縁のない話だから詳しくは分からないけど泣

    生前贈与ということは表向き分からないようにして節税対策していると思うよ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/10(金) 12:50:47 

    >>83
    これ見て乞食に行こうかと思った人じゃない?

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/10(金) 12:50:54 

    3と6が大人気

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/10(金) 12:51:01 

    >>78
    いいなー嫉妬するわー全室孤独死されちゃえー

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/10(金) 12:51:17 

    >>33
    夫がサラリーマンだけど両方とも持ってるよ
    ピーカブーとラゲージなんてカジュアルなバッグだよw

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/10(金) 12:51:29 

    >>6
    セリーヌくらいでそんな反応ってwwラゲージでも40万くらいでしょ?

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/10(金) 12:51:30 

    >>3
    せめて貯金5万してます。貯金0の人金遣い荒いぐらいの設定にしとけばいいものを

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/10(金) 12:51:36 

    他人の金遣いなんてどうでもいい

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/10(金) 12:51:48 

    20代学生バイト経験なし
    タンスに入らなくなった服は捨てる

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2020/01/10(金) 12:52:13 

    >>89
    新しいのは家賃を貯めてから考える

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/10(金) 12:52:17 

    >>3
    親が全部出してるみたいだし誰でも17万全部貯金出来る笑

    +17

    -1

  • 102. 匿名 2020/01/10(金) 12:52:47 

    >>88
    キモいw6なのか?
    そうやってみんなで噂してるんだろうなー

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/10(金) 12:53:07 

    >>94
    別にいいよ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/10(金) 12:53:16 

    このまま>>6さんに乗っ取られそうなくらいのゲスコメントw
    サラリーマンでも日頃頑張っていてくれているお礼に好きなもの買ってくれる旦那さんは沢山いると思うよ

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/10(金) 12:54:17 

    >>81
    そうか、ヴィトンはまだ高いイメージあるわ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/10(金) 12:55:38 

    テリーヌのバッグ。美味しそう

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2020/01/10(金) 12:56:14 

    生保でパチンコ

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2020/01/10(金) 12:57:46 

    >>75
    セリーヌとヴィトンは変わらないよ
    シャネルが値上げで他よりちょい高いかなあくらい

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/10(金) 12:57:52 

    私。
    副業含めて月に80くらい収入あるのに貯金は100万ない。
    今年30なるのにやばい。と思いながら使っちゃう。

    +9

    -3

  • 110. 匿名 2020/01/10(金) 12:58:08 

    >>3
    たまには親孝行で旅行とかプレゼントしてあげてください。お家のメンテナンス費用等も出してあげてね。

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2020/01/10(金) 12:59:03 

    >>109
    収入凄い!頑張って働いて経済回して偉い‼

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/10(金) 12:59:08 

    >>51
    101匹わんちゃんみたいな柄のバッグってこと?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/10(金) 13:04:45 

    >>7
    なんでそんな人のことに気するの?
    やっぱ満たされてないんだよね、こーいう人って

    +2

    -5

  • 114. 匿名 2020/01/10(金) 13:06:23 

    そこそこ稼ぐ職業なのに貯金ない。給料とボーナスがいいから生活できてる。
    転職したら生活基準下がるなぁ… 私です。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/10(金) 13:07:11 

    >>3
    社会人ならいまでも子供の延長してないで家に生活費ぐらい入れなよ。お子様感丸出しだよ?

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2020/01/10(金) 13:08:19 

    >>6
    もう嫉妬がにじみ出てて醜すぎる。
    バーキンとかハリーの指輪とかじゃない限り、サラリーマン旦那でも買う家庭は余裕で買ってくれるよ。
    それに言わないだけで実家が金持ちとかの場合もけっこうあるんだよ。うちは祖母から毎年100万孫達がもらってる。

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/10(金) 13:09:45 

    >>16
    わたしはちょっとヘンに見えるよ。セリーヌくらいじゃ別に何とも思わないけど、役員でもないサラリーマンがポルシェとか乗ってたりしたら

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2020/01/10(金) 13:16:17 

    金遣い荒いというか、沢山服買うけど一度も着ない人、なかなか着ない人。たまに勿体ないなーと思う

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/10(金) 13:16:43 

    >>1
    奨学金の返済も終わったので当てはまる~。
    確かに、自炊してお弁当も持って行ってるけど、金遣いが荒いと思われてる。
    セコイとか思われたに分マシかな。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/10(金) 13:16:51 

    アパートの駐車場とかママ友のバッグとか見ていろいろ思ってる人がいるんだなー

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/10(金) 13:17:04 

    >>1
    社会人で貯金なしってやばい人しかいない

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/10(金) 13:18:49 

    >>3
    家にお金入れなさい。

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2020/01/10(金) 13:19:53 

    >>117
    車が趣味な人もいるよ。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/10(金) 13:21:46 

    >>6
    懐事情お察しします。
    心までも貧しくならないでね。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/10(金) 13:25:59 

    >>6
    ちょっと前にプラスより返信が欲しいってトピあったけど、その人達からするとあなたは嫉妬の対象よ。

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2020/01/10(金) 13:28:11 

    週に3回以上、外食(夕食)をSNSにアップしてる友人見ると
    お金あるんだなーって思う。
    私は外食しても、せいぜいランチかカフェでお茶だから。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/10(金) 13:29:30 

    具体的な目当てのもの(このメーカー、ブランドのこれ、というもの)でないものを買うときに、買うと決めるまでの時間が短い人は粗いなと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/10(金) 13:29:58 

    生活費15万~20万で生活できない人は収入増えてもあるだけ使っちゃう。だから一生貯蓄できない。なんかかわいそうだよね。若い人にも結構いる。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/10(金) 13:33:46 

    貯金本何冊か出してる某ブロガー思いだした。

    最初はコツコツ貯めてたのに、書籍化したりアフリエイトで副収入が増えたとたん、
    金遣いが荒くなった。
    いまはいつ破綻するか、ニヤニヤ眺めてる。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2020/01/10(金) 13:34:04 

    ちょっと高額な物は全部ローン
    ブランドバッグをレンタルしてまでSNSにアップ
    見栄っ張りなんだなーと思う

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/10(金) 13:35:30 

    ランチコース頼まないで単品で倍くらいの金額頼んでまるっと残す友人
    お金かけて食べ物捨てる人ってなんなんだろう、一緒にいて胃が痛くなった

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/10(金) 13:36:30 

    子供の人数決めずにローンで家買って部屋が足りなくなって引っ越すとか
    同じ理由で車も短期間で何度も買い替える人は計画性がないなーとは思う
    でもそういう人が無駄にお金使ってくれるから経済が回るとも言えるから悪い事でもないのかな
    貯金は知らないけど収入があるからできるんだろうしね

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/10(金) 13:39:38 

    カツカツでお店やってる人なのに下着はワコールとかの一枚ウン万のばかり買ってる人。
    商売人って借金も資産のうち、って言い方するよね。

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2020/01/10(金) 13:42:30 

    月に3回花魁体験をやる。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/10(金) 13:43:07 

    >>133
    借金も資産のうちって言ってる商売人は借金残したまま引退、子供に背負わせる

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/10(金) 13:45:22 

    自営業だと経費で計上できたり赤字にした方が消費税払わなくていいとか裏事情もありそう

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/10(金) 13:46:16 

    散財してる人見ると気持ちいい!
    経済回してくれてサンキューって思う。
    でも貧乏になって生活保護とか言い出したら、
    消えてくれって思う。
    切り詰めて地味に暮らした私達の税金を、計画なくひょいひょい金使った人にあげるかと思うと、消えてくれって思う。

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/10(金) 13:49:55 

    >>25
    転勤族かもしれないし、レクサスぐらいでそんな事思われるんだ…

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/10(金) 13:56:06 

    1回に使う金額の多寡よりも一切節約しない、工夫しない人を金遣い荒いと感じる

    目と鼻の先にあるスーパーにまったく同じものが安く売られているのに、歩くのが嫌だと言って手近な自動販売機で毎回飲み物買っちゃう子とか
    鍋焦げつかせて落とすのが面倒くさいからと鍋ごと捨てちゃう子とか

    そういう人に限っていつもお金ないお金ない何でだろう?って言ってる

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/10(金) 13:57:02 

    私の実家暮らしして 当時付き合ってた彼(今の旦那)が 二人で貯めた金をせっせと自分の実家に仕送りしてた。私はただ利用されただけだった。クソ義母死ね。

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2020/01/10(金) 14:05:15 

    無職なのに携帯で職探し。

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2020/01/10(金) 14:07:52 

    私やわ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/10(金) 14:08:46 

    >>109
    副業って風俗系?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/10(金) 14:27:56 

    消費者金融からお金借りてブランド物を買う。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/10(金) 14:28:10 

    ファストファッション店毎月洋服を大量買、安物買いの銭失い。私の姉です。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/10(金) 14:36:39 

    >>6
    6です!
    みなさんたくさんのレスありがとうございます😊❤︎

    +1

    -3

  • 147. 匿名 2020/01/10(金) 14:37:28 

    レクサスくらいでとかセリーヌくらいでとか騒いでる人ほど、絶対持ってないし買えないんだろうな。

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2020/01/10(金) 14:48:58 

    >>2
    この人は人生を楽しんでそうで羨ましい

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2020/01/10(金) 14:51:07 

    みんな>>3に嫉妬しすぎてて怖いわ
    見習うとかそういう発想が無いのがガルちゃん

    +2

    -4

  • 150. 匿名 2020/01/10(金) 14:54:22 

    通信料金の見直しを何年もやってない人
    積立の終身保険にいくつも入ってる人

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/10(金) 15:01:34 

    >>113
    他人気にしてない人はこのトピ来ないと思うけどね

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/10(金) 15:01:34 

    >>6
    こんなにわかりやすいひがみBBAいるんだねー
    別にセリーヌなんてピンきりだし、無理して持ってるわけでもないでしょ

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/10(金) 15:02:48 

    >>133
    よく借金も資産のうちだとか言うけれども
    それは投資家が将来回収できる見込みのある借金であり「借金=将来の収入」って意味の発言なのに
    ネットだと借金しても平気みたいな意味合いで使われているのにゾッとする

    自分の贅沢のためにした借金は資産じゃないよ

    プラス押しといた

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/10(金) 15:03:33 

    >>33
    ピーカブーはフェンディだよ

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/10(金) 15:09:25 

    高級車を買って近所、親戚、友人知人、仕事仲間にアッピールしています。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/10(金) 15:29:48 

    やっぱ、身の丈に合った
    生活してない人はヤバイな
    と思う。
    KKさんとか、実家に借金
    あっても留学したり、
    他人のお金で贅沢してる人は
    金遣いあらいな、と思う。

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/10(金) 15:38:09 

    >>95
    それは言い過ぎでしょ、、30万のバックがカジュアルって、、。

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2020/01/10(金) 15:40:46 

    >>6
    私まさにサラリーマンの嫁でラゲージ買いました。
    3分割です。無理してないと言ったら嘘になるし、カジュアルとも全く思いません。
    でも裏でこう思われてたら恥ずかしいなぁ。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/10(金) 16:17:32 

    >>25
    うちは転勤族だから賃貸に住んでるけど、住まいとマイカーのバランスよ・・・思われてるんだろうなと思って住んでいるよ。
    マイホームを買わない代わりに、安全性能で車を選んでるだけ。


    +10

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/10(金) 18:01:57 

    >>143
    ブランド品の販売だよ

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/10(金) 19:22:32 

    >>113
    もしかして、図星なの?

    世間的に当たり前の事言っただけじゃない?

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/10(金) 19:24:00 

    飲食店にて頼んだご飯を平気で残す
    金銭感覚以前の問題かもしれないけど...

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/10(金) 21:14:39 

    >>12
    私もだ

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/10(金) 22:07:26 

    >>157
    まあ価値観によるよね
    エルメスに比べたら良心的な価格だよ
    セリーヌはかなり値上がりしてるけど

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/10(金) 22:33:36 

    >>3
    ボロカス言われて笑うw

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2020/01/10(金) 22:35:15 

    >>149
    見習うとこないやん

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/01/10(金) 22:59:10 

    子供にブランド服着せてコンビニスタバディズニー通い
    よっぽど稼ぎがいいんだろうと思ってたら住まい給付金が貰える年収帯だった
    まあ実家が太けりゃどうにでもなるよね

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/10(金) 23:05:32 

    >>67
    セリーヌのバッグがいくらなのか全然わからなかったので調べました。
    私は買わないけど、びっくりするほど高い訳ではなかった。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/11(土) 01:59:46 

    >>27
    最近のセブンイレブンは下手なスーパーより安いものもあるよ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/11(土) 11:05:59 

    >>19
    うちもそう。旦那が携帯ゲームに課金するから請求代とんでもない。そのくせ小遣いは変わらず要求してくる。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/11(土) 11:08:20 

    >>37
    特にギャンブルかな、もっとまともな金の使い方しなよって感じる

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/11(土) 11:10:15 

    >>67
    セリーヌが一番の被害者になってる

    いいブランドだよ

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/01/11(土) 12:01:36 

    親戚の女性、一応パートしてるらしいけど、全部自分のお小遣いらしいし、それでも足りないみたい。旦那にムカつくと、10万以上するバッグをポンと買っちゃうらしい。その母も、宝石やら服やらでストレス解消。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/11(土) 15:53:22 

    >>166
    毎月12万円ペースで貯金できるのはすごいと思うけど
    みんなもっと貯金してるのかな

    +0

    -2

  • 175. 匿名 2020/01/11(土) 17:39:02 

    >>174
    実家暮らしと親から貰ったが、だめなのでは?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/11(土) 22:58:42 

    >>175
    それ結局親が金持ちなのにみんな嫉妬してるだけじゃん
    >>3の節約もなかなか凄いと思うけどそこは感情的にならずに見習ったらいいのに

    法師憎けりゃ袈裟まで憎しとはまさにこのこと
    あんまり感情ばかりに左右されると節約どころか人生まで上手くいかなくなるよ

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2020/01/12(日) 13:05:42 

    >>176
    私、貯金3桁あるから何とも思わないし、必ずしも嫉みとか嫉妬って感情ばかりとは思わないけどなぁ。冷静に、実家暮らしと親からはあんまり良くないと思う。自分だけで貯めてるなら、素直に凄いと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード