ガールズちゃんねる

【体育】少しでも苦手意識を無くすには

72コメント2020/01/11(土) 12:03

  • 1. 匿名 2020/01/10(金) 09:54:41 

    4月に小学生になる娘がいます。私に似て運動音痴で、本人もそれを自覚し始めています。運動以外の分野で自信をつけさせれば良いとは思っていますが、体育の授業が大嫌いにならないためにできることはないでしょうか。今のところ、縄跳びやボール遊びを時々していますが、私も運動が苦手なので、どう遊べば子供も楽しめるかイマイチわかりません。

    +10

    -0

  • 2. 匿名 2020/01/10(金) 09:55:50 

    教室に通うとか?
    苦手なら苦手で仕方ないから、好きな事を伸ばせばいいと思う

    +24

    -1

  • 3. 匿名 2020/01/10(金) 09:55:55 

    無理なものは無理
    強要してくる毒親ですか?

    +3

    -18

  • 4. 匿名 2020/01/10(金) 09:56:14 

    あんまり運動神経が悪いと(マラソンいつもビリとか)本当体育の時間気が重いんですよね…器械体操とか習わせて基礎体力付けるのも良いと思う。

    +37

    -1

  • 5. 匿名 2020/01/10(金) 09:56:30 

    体操教室楽しいよ。
    あとスイミング。
    陸上習ってるコも楽しそうだった。

    プロに任せると楽しさ分かるみたいよ

    +22

    -0

  • 6. 匿名 2020/01/10(金) 09:56:32 

    得意だったのは?

    体育 +

    保健 ー

    +6

    -13

  • 7. 匿名 2020/01/10(金) 09:57:10 

    走ったり泳いだりを苦手が子がやるのは難しいからバレエとかフラとかで動く楽しさを教えてみてはいかがでしょう?

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2020/01/10(金) 09:57:16 

    ソフトなやつでいいから筋トレして力つけるとできる事が増えて自信がつくよ

    +2

    -1

  • 9. 匿名 2020/01/10(金) 09:57:19 

    私も体育嫌いだった。

    苦手な子には無理に好きにさせる必要ない。
    苦手なのに教室通いとか地獄だよ

    +33

    -2

  • 10. 匿名 2020/01/10(金) 09:57:28 

    体育で得意だったのは?

    実技テスト +

    ペーパーテスト ー

    +4

    -14

  • 11. 匿名 2020/01/10(金) 09:57:47 

    最近の小学校の体育の授業ってどんな感じなんだろう?
    やっぱり今でも逆上がりできるまでやらないといけなかったりする?

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2020/01/10(金) 09:57:55 

    遺伝には逆らえないんだよ
    苦手意識もなくせない
    親が勉強もできないくせに私にさせて期待したけど
    君達の遺伝子じゃ無…理…

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2020/01/10(金) 09:59:06 

    >>1
    サッカーでもテニスでも水泳でもいいから習ってみては?
    できる!って自信が全てに繋がるからいいと思う。

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2020/01/10(金) 09:59:14 

    運動苦手な子の為の教室とかあればいいのにね
    補習型の個別指導塾の運動版みたいなの
    都会だとあるのかな

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2020/01/10(金) 09:59:59 

    >>1
    周りの人ができて自分ができないと劣等感を感じたりもするよね
    クロールとか逆上がりとか…
    習い事や教室は仲の良いお友達と一緒に行けると楽しく続けられるかもね!

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/10(金) 10:00:10 

    人には得手不得手、向き不向きがあるよね
    体育が苦手でも人生を輝かせることはできるよ
    【体育】少しでも苦手意識を無くすには

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2020/01/10(金) 10:00:48 

    小学生位の時期は運動神経を伸ばすゴールデンエイジっていうらしいです。 厳しくない本人が楽しめるような体操教室とかで基本の体の動きを習うのはどうですか?体操やっとくと応用ききますよ。

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/10(金) 10:01:33 

    夜更かしに出ていた郡司さん(かなりの運動音痴の方)見てると、やり方が良くわかっていないのかなと思った。スキップもボール投げや走り幅跳びなんかも、トレーニングしたら目に見えて上手になってたよ。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2020/01/10(金) 10:02:26 

    いきなり習い事ってハードル高くない?
    苦手なんだから取り敢えず休日に公園に行ってキャッチボールやバドミントンの練習して
    スポーツを楽しいって思ってもらうのが最初だと思うけど。主は苦手って書いてるけど、そこは子供と一緒に成長する部分では?あなた自身が嫌いだから〜って逃げてても何もかわらない

    +4

    -2

  • 20. 匿名 2020/01/10(金) 10:02:52 

    私は陸上系は苦手だけど、球技は得意。
    娘さんの興味のあるものをやらせてみて、得意な運動が見つかるといいね。
    まったく苦手でも、それはそれで運動以外に目を向けてみても良いかも。

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/10(金) 10:02:59 

    私も体育嫌いだった。
    逆上がりや二重跳び出来なくて親に何度も何度も練習しろと言われるのが嫌だったし苦痛でしかなかった。
    大人になって振り返ってももっと練習しとけばよかったとか、逆上がりや二重跳びができるようになりたかったとか微塵にも思わない。
    出来ないことを出来ないこととして受け入れてあげるのも親の愛だと思う。

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/10(金) 10:03:30 

    有料の教室が良さそう。

    出来ない子にも合わせてくれるんじゃないかな??
    学校だとひとりひとりに細かいケアまでできないもんね。

    子どもの頃あったら行ってみたかったなー。

    私の母は運動できるけど、出来る人の目線でしか説明が出来ないから
    ますます運動嫌いになったよ。

    プロに頼むのが一番な気がする。合う合わないもあるだろうけど。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/10(金) 10:03:36 

    体育の家庭教師みたいなのあるよね
    試してみては?

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/10(金) 10:03:54 

    体育の授業は色々なことをするので、得意なことができて楽しめるかもしれないですよ。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2020/01/10(金) 10:04:34 

    運動神経のばすにはコツとか子供自身の意識とか成長度合いも関係してると思うんだけど、体力だけはいつからでもつけられるから、まめに歩いたり走ったりするといいと思う。かたひじはった運動ではなくお出掛けのついでとかでいいので。

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2020/01/10(金) 10:04:49 

    就学前から、水泳を10年間スクールで習っていました。
    陸上の徒競走は50メートル10秒台のビリッケツ常連でしたが水泳の授業でだけはいつもヒーローになれてました。唯一得意なスポーツ。
    種目はさておいて、何か体を動かす習い事を始めてみてはどうでしょうか。
    心の中で「それでも私にはこれが出来る!」っていうものがあるだけで、少し頑張れるかと思います。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/10(金) 10:05:03 

    運動音痴だった子が縄跳びは超得意とかあったな

    持久走とかは忍耐だし
    自転車でサイクリングコースまわったり
    アスレチック行ったりして
    自然と基礎体力と筋力つけてみては?

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/10(金) 10:06:03 

    ダンスを習わせるとか?

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2020/01/10(金) 10:06:18 

    スイミング通って泳ぐのは上手くなったけど、運動神経が良くなった訳では無いかも

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/10(金) 10:08:03 

    >>14
    都会にはあるみたいだね
    体育授業の予習みたいな教室

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/10(金) 10:10:09 

    体育教室とスイミング通わせてます。通ってる子の中ではのんびりペースだけど、運動神経普通の通ってない子よりはちょっとできるぐらいになった!足は遅いけど。

    あと、親としても「今は教室で後転習ってるからそれを教えればいいんだ」って分かるのが良いです。苦手な子の場合は結局親がyoutubeで体操選手がコツを教える動画とか検索して見せたら出来るようになる感じで、教室+親のサポートも必要だけど。
    ボールや縄跳びもたまに追加で教えてくれたり、幅広く教えてくれます。

    もうちょっと基礎ができたら小3ぐらいからは好きなスポーツさせてあげたいと思います。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/10(金) 10:12:15 

    子供が体育教室に通ってるけど楽しそう。
    ゲーム感覚、遊び感覚のレッスンだよ。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/10(金) 10:12:44 

    苦手なことから逃げるんじゃなくてある程度の努力は必要だと思う。少しでもできるようになったら、「頑張ったらできた!」自己効力感も高まって次につながるから。だからまずは一緒に取り組んでみる。
    でも得意不得意あって当然なんだから他人とは比べない、できないことがあってもそれは恥じるものでもないってのも伝えてあげたらどうですか??

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2020/01/10(金) 10:14:02 

    本人が苦手を克服したい気持ちがあるなら、習い事に通うのもいいと思う。そうじゃなきゃ得意を伸ばすのがいいのかな。

    人工芝校庭の学校が増えてきてるけど、あれは運動神経が普通以上の子には特に影響ないけど、苦手な子には少し運動に積極的になる効果があるって。転んでも痛くないしね。

    公園で走ったり縄跳び・ボールしても苦手な子はすぐ止めちゃうよね。うまくできないことしても楽しくないのは分かる。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/10(金) 10:15:06 

    逆上がりとか跳び箱とか二重跳びはできなかったけど球技は好きで得意だったよ
    色々やってみるといいと思う

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/10(金) 10:16:40 

    >>9
    そうだよねー。自分はどうにか体育良くしたいって気持ちがあったから放課後近所の公園の鉄棒で練習したりいろいろしてた。良くはなんなかったけど。
    息子が輪をかけて運痴だから練習させたりスイミング行かせたりしたけど「嫌いなものはイヤ〜。」と泣かれて諦めたよ。
    最近は色気付いてきて筋トレしてます。
    男だから少しはどうにかしたいという気持ちがあったけど本人にその気がないからね。
    中学生だけど本人は別に気にせず周りもできないからってからかいもなくどうにかなっているよ。
    団体スポーツの試合でヘマして怒る子もいるらしいけどその時だけだから問題ないよ。

    ほかに得意なことを伸ばしてあげた方がいいよ。
    うちは勉強とピアノ。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/10(金) 10:17:43 

    みんなができていることが自分だけできないとか下手とかだと
    本当体育が憂鬱になる

    まず一緒に練習してあげることだよね
    できるようになったら体育楽しくなるかも

    そして、もし自分だけできないままでも
    そんなの全然気にすることないんだっていうのを何度も話してあげてほしい

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/10(金) 10:18:36 

    >>1
    私は逆上がりもできなかったし、運動音痴を自覚していたけど体育好きでした。
    歌うのが下手でもカラオケが好きなのと同じです。
    運動教室に通わせてもらってたので、体を動かすのは楽しい!って思えました。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/10(金) 10:20:43 

    ちょっとしたハイキングとかから始めてみては?

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/10(金) 10:21:10 

    運動音痴すぎて逆上がりも出来ないし二重跳びも出来ないしマラソン大会もビリだった事もあるけど小4の時に1年だけやったバスケは楽しかったよ
    他の球技は全然ダメだけどなにか1つでも楽しいと思える物が見つかるはず!

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/10(金) 10:26:35 

    私は体育苦手だったけど、運動そのものが嫌いなわけじゃない。楽しく自分のペースでやれるものは好き。主さんの場合、いきなり習い事ではなくて、パパやママと一緒に公園でボール遊びしたり縄跳びやアスレチックなどで遊んで、体を動かす楽しみを教えてあげたらいいんじゃないかなぁと思いました。
    習い事ならまだ学校の体育のほうが、体を動かす楽しみだとか色んな教育も含まれているのでソフトだと思います。習い事ってもっと厳しいんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/10(金) 10:32:43 

    うちの小1息子も運動音痴で
    鉄棒も縄跳びも苦手、足も遅いよ
    でも本人に向上心がないとなにやらせても
    苦痛なだけだからなにもやらせてないよ
    苦手だけど好きだし楽しめてればいいと思ってる。
    実際そう

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/10(金) 10:42:43 

    >>16
    可愛いドラえもん

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/10(金) 10:43:51 

    >>1
    よく格闘技やる人は球技向かない。
    空手や柔道とか向いてたりして。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/10(金) 10:44:16 

    運動苦手なのって本当につらいよね
    勉強のテスト結果は公表されないのにスポーツテストの結果はみんなに知られるのが悲しかったな

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/10(金) 10:48:01 

    球技ができなくて悲惨だった
    バレーボールバスケほんと嫌だった

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/10(金) 10:52:55 

    個人競技は自分ができないだけで済むけどバスケとか団体競技だとチームの人に迷惑かけるから居たたまれないよね

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/10(金) 10:58:26 

    うちの息子球技ダメ器械体操ダメ水泳ダメだけど唯一得意なのが短距離走
    それで自信つけれたら良いなぁって思ってたのに運動会のリレー廃止されて50M走もみんなで手を繋いでゴールするっていうルールに変わってしまったから自信がないまま育ってる...
    球技習わせた方が良いのかな

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/10(金) 11:00:20 

    私が運動音痴なので子どものこと心配でしたが、年少から体操やりたいと自分から発したので教室に通っています。進級するたびに壁にぶち当たってるので良かったところを褒めちぎってモチベーション上げてます。控えめな修造のように応援してうまくできたら控えめなアニマル浜口で讃えて体操を嫌いにならないようにしてます。私のように運動嫌いで後々の人生あの時やってればなーと後悔して欲しくないなぁと思って。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/10(金) 11:00:31 

    >>46
    団体スポーツは足引っ張ることになるもんね
    男子は女子にも文句言われるしもっとかわいそうだった

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/10(金) 11:06:24 

    >>47
    そう!チーム戦とか迷惑かけっぱなしで胃が痛くなる。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/10(金) 11:08:03 

    高梨沙羅ちゃんも運動苦手って言ってたよ
    何か1つでも得意なものがみつかればいいと思う

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/10(金) 11:08:27 

    なんか小学校時代って苦手なことも沢山やらないといけないから過酷だよね
    大人になれば勉強でも体動かすことでも自分の得意なことを仕事にすればいいけど

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/10(金) 11:09:15 

    >>48

    陸上クラブに入れては?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/10(金) 11:14:21 

    今度小1ならまだ運動系での得意分野や好きなことに出会えてないだけかもしれないから、体育は捨てようとはなから諦めすぎずに、いろいろ情報集めて本人がやる気になった習い事を体験させてあげるといいのでは。

    ラグビー、バレエ、クライミング、武道、もしかしたらテレビやオリンピックとかきっかけに興味もつかも。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/10(金) 11:32:53 

    無理強いをしない。
    娘さんが興味をもったものをやらせる。
    娘さん水泳は嫌いじゃないですか?
    私は運動全般嫌いだけど水泳だけは得意というか好きでした。(スイミングスクールにも行ってました)

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/10(金) 11:45:03 

    運動音痴で授業中見せ物にされて体育大嫌いだったけど、親がよくハイキングに連れて行ってくれた。大して泳げないけど、スイミングも良かったよ。
    学校では基礎体力だけつけて、試合は得意な人のみでやればいいのに。運動苦手な人を追い込むシステム大嫌い。いい加減やり方変えなよと思う。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/10(金) 12:00:33 

    >>33
    間違ってマイナスつけてしまいました
    すいません

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/10(金) 12:12:17 

    どうしようもない

    体育はあきらめて勉学に励むとか。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/10(金) 12:25:00 

    >>2
    集団の教室だと小さい頃からやってる子たちについていけずに余計に嫌いになる
    マンツーマンで楽しくできるところ探すのが良い
    私は娘に色々体験レッスンさせて、やっと娘が楽しく出来そうなとこ探したよ
    出会えるまで大変だった
    いろんなとこ行ったけど、一番良いとこは徒歩1分圏内にあったw

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/10(金) 12:46:06 

    高校の時の体育の先生が、一番最初の授業で体育苦手な人向けに言ってたことがすごく心に残ってる。

    「体育なんてたくさんある教科の中のたった一教科だ。なんなら人生は100教科くらいある中の体育なんてほんの一部、体育が苦手だからと言って自分はダメなんだと自信をなくさないでほしい。実技だからどうしいても出来る出来ないは目に見えやすいが、それよりもやるかやらないか。私は体育が好きで得意だからこの仕事についたけれど、学生時代は理系科目がからっきしで、出来る人をすごく尊敬していたしたくさん助けてもらった。出来なくてもガムシャラにブサイクに全力で取り組もう。それが一番かっこいい。」

    こんな感じのことを言っててすごく体育に対する気持ちが変わったよ。苦手だけど頑張ろうって思えた。
    いい先生に当たることを祈ってます。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/10(金) 12:48:31 

    運動神経悪いけど高校でマラソンやってから「走るの気持ちいい!」って気づいて走るの好きになった。
    1人競技だし遅くても誰にも迷惑かけないし、走りきった時の達成感が味わえるよ。子供はあんまりやらないかな?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/10(金) 12:56:08 

    >>61
    素晴らしい先生だね。運動音痴にとっての神様!
    駄目でも頑張ればそれでいいと言ってくれるだけで、子供は救われる。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/10(金) 13:50:27 

    ダンスや体操みたいな、良し悪しがぱっと見でわかりにくいものが良いと思う
    体育は嫌いでも体を動かすのは好き!ってなれたらそれでいい

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/10(金) 14:34:41 

    >>61
    良い先生ですね。運動得意な子や運動部のキャプテンとかを可愛がる先生が多い。出会いって大事ですね。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/10(金) 15:18:51 

    >>1
    うちも運動音痴で走るのは遅いし、鉄棒だめ、マット運動もダメで、体操教室に通わせてる。子供の希望で個人レッスンでお値段お高めだけど、数ヵ月でどんどんやれることが増えてきたよ。素人(親)が教えるのと、プロではやっぱり違うね。子供も自信がついてきたみたいで楽しく通えてる。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/10(金) 17:02:53 

    親も苦手なら下手な者同士で運動するより、指導のプロに任せた方が技術は身に付くと思う。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/10(金) 17:08:22 

    >>47
    バスケでボールに近寄らないから逆にパス出されたり、バレーボールで延々サーブミスしたり、辛い思い出しか無いな…。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/10(金) 19:41:25 

    >>16
    おパン太った?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/10(金) 20:14:21 

    高3の時の体育の時間は(受験のため)特に実技テストがあるわけではなく
    出席してその日の競技(バレー、サッカー、ソフトボールなど)をすればいいだけ
    その時に、体を動かすって楽しい?と感じた私・・・私は運動音痴で体育の授業は嫌いでした
    何が体育を嫌いにさせるのか?出来ない、それを責められたり笑われたり・・・恥ずかしいし
    十数年たって子どもを持った時、体を動かすのは楽しいって思えるようにと
    運動音痴だったけど気を付けた、外で遊んだりくらいですが・・・
    義務教育中はとりあえず参加すればOKって感じでした体育
    やってみないと出来る人の凄さも分からないしね

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/10(金) 22:46:18 

    >>1
    私は体育2の運動音痴だったんだけど、体育の授業が嫌いになるかならないかって周りの友達との関わり方にもよると思う!
    団体競技で周りに迷惑かけた時に、優しくいじってくれる友達がいるとそこまで辛くないんだよね

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/11(土) 12:03:06 

    >>19
    やったけどねー
    プロに任せた方が楽しいし上達してたよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード