ガールズちゃんねる

みんなの涙のツボ

178コメント2020/01/10(金) 15:36

  • 1. 匿名 2020/01/09(木) 00:49:34 

    私は慰められると泣いてしまいます
    感動したり悲しくなって泣くことは無いのですが
    思いがけない暖かい言葉を投げかけられると受け止めきれなくなり涙が出てしまいます。

    涙が出るタイミングは人それぞれだと思いますが
    みなさんはどんな時に泣いてしまいますか?

    +102

    -4

  • 2. 匿名 2020/01/09(木) 00:50:25 

    動物系は涙腺崩壊する

    +189

    -6

  • 3. 匿名 2020/01/09(木) 00:50:35 

    甘えられなくて。
    甘えていいんだよ。と言われると涙腺崩壊の面倒くさい私です

    +30

    -9

  • 4. 匿名 2020/01/09(木) 00:50:49 

    お爺ちゃん、お婆ちゃん系に弱い

    +68

    -12

  • 5. 匿名 2020/01/09(木) 00:50:55 

    悔しいとき、家に帰ってひっそり泣く

    +53

    -0

  • 6. 匿名 2020/01/09(木) 00:51:00 

    みんなの涙のツボ

    +14

    -7

  • 7. 匿名 2020/01/09(木) 00:51:02 

    みんなの涙のツボ

    +16

    -7

  • 8. 匿名 2020/01/09(木) 00:51:04 

    みんなの涙のツボ

    +5

    -15

  • 9. 匿名 2020/01/09(木) 00:51:08 

    涙といえばやっぱり玉ねぎ切っている時!

    +20

    -11

  • 10. 匿名 2020/01/09(木) 00:51:11 

    ヒューマン系のドキュメンタリーを観たとき

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2020/01/09(木) 00:51:26 

    子どもたちが合唱しているの聞いたら確実泣く
    病んでるのかしら

    +78

    -17

  • 12. 匿名 2020/01/09(木) 00:51:31 

     
    みんなの涙のツボ

    +18

    -8

  • 13. 匿名 2020/01/09(木) 00:51:56 

    母と離れて暮らしてるから、一人暮らしの母親的なやつがダメ

    めっちゃ泣く、心配で

    +56

    -3

  • 14. 匿名 2020/01/09(木) 00:52:09 

    >>2
    同じく。
    なんだったら動物映画の予告編だけで号泣する。

    +61

    -5

  • 15. 匿名 2020/01/09(木) 00:52:16 

    誰かが泣いてるのを見るとつられて涙出るようになった
    ちょっとしたVTRとかでもつられる
    条件反射

    +57

    -2

  • 16. 匿名 2020/01/09(木) 00:52:41 

    亡くなった愛犬を思いだした時

    +56

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/09(木) 00:52:43 

    人の頑張りを見る時
    ずっと練習して来たんだろうなと思う運動会の出し物とか、スポーツの試合とか、
    イルカショーなんかもウルッと来ちゃう笑
    人間とイルカとの信頼関係を築くのにどのくらいの努力と時間とドラマがあったんだろう、とか考えちゃう笑

    +80

    -3

  • 18. 匿名 2020/01/09(木) 00:53:01 

    病んでるときは少しでも嬉しいとか感動すると泣いてました。
    カルガモの親子が警察官に誘導されて道路を横断してる映像を見て泣きました。

    +59

    -0

  • 19. 匿名 2020/01/09(木) 00:53:25 

    ハナちゃんへの思いを語るおじいさんのビデオレターで泣く

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2020/01/09(木) 00:53:28 

    兄弟、姉妹もの。妹がいるので。。
    はじめてのおつかいで、姉妹が助け合ってたり、お姉ちゃんが妹のことをがんばって面倒見てたりするやつがもうダメです
    あと、ちびまるこちゃんの姉妹ネタで泣いたことがあるな..

    +11

    -7

  • 21. 匿名 2020/01/09(木) 00:53:44 

    人にバカにされて悔しい時

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/09(木) 00:53:52 

    幸せそうな人達を見た時。
    音楽番組とかでファンの方がアーティストの方とタッチ出来てたり、キャー!ってなってるのを見ると、良かったねぇ良かったねぇ😭って泣いちゃう。
    キモいな私

    +32

    -5

  • 23. 匿名 2020/01/09(木) 00:54:11 

    映画やドラマ
    現実ではなぜか泣けないんだよね

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/09(木) 00:54:31 

    >>19
    私も。純粋な思いに弱いわ〜

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2020/01/09(木) 00:54:43 

    >>11
    わかるw

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2020/01/09(木) 00:54:46 

    保護者の役割を担ってくれた人に純粋に愛されていた子供時代の記憶を思い出すたびに涙が出そうになる

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2020/01/09(木) 00:54:55 

    30代まで良く泣いたけど、しんどい事や辛い事を積み重ねた40代に入ってから、達観しちゃって泣くことのほうが珍しくなったよ

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/09(木) 00:55:02 

    上手くいかなくてイライラするとき

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/09(木) 00:55:39 

    ロボットとかが心を持つみたいな話に泣いてしまう
    この間仮面ライダーの映画を見に行ったら、主人公のお父さんが人工知能ロボットなんだけどすごくいいお父さんで映画館で泣いちゃった

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/09(木) 00:56:16 

    >>1
    その状態を作家の山田詠美が「心の表面張力」みたいな表現してたの思い出した。
    自覚があってもなくても表面張力ギリギリで持ちこたえていた心の状態が、優しい言葉で決壊しちゃった的なかんじかな?

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/09(木) 00:56:17 

    親と子系

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/09(木) 00:56:23 

    クレヨンしんちゃんの感動回...特にシロのときはやばい泣泣

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2020/01/09(木) 00:56:54 

    >>20
    私もお姉ちゃんいるから、ちびまるこの姉妹ネタで泣いたことある
    姉妹あるあるで分かるとこいっぱいある

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2020/01/09(木) 00:57:00 

    最近本当にちょっとしたことで泣ける…

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/09(木) 00:57:16 

    反抗期や喧嘩でひどい言葉言ったその日に相手が亡くなって激しく後悔するやつ

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/09(木) 00:57:19 

    玉ねぎのみじん切り

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/09(木) 00:58:20 

    最近は一生懸命働いてる人を見ると泣きそうになる!
    自分が一生懸命全力でやり切ったことがないから、こんな便利な世の中は皆さんのおかげだよって感謝の気持ちと同時に、熱く生きたかったなと悔やむ気持ちで泣きたくなる、、

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/09(木) 00:58:49 

    みんなの涙のツボ

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/09(木) 00:59:36 

    久石譲の曲を聴くと、目頭が熱くなる。
    悲しい気持ちでもなく、何かを思い出してという訳でもなく。
    なんか旋律に引っ張られてしまう。
    ジブリなんて見た日にゃもう。

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2020/01/09(木) 00:59:52 

    この前のアニメのこの音とまれ!のお箏の演奏シーン、原作も良かったけどアニメはもっと泣けた〜
    曲も演奏も本当に素晴らしかったしキャラクターも凄く良くてアニメであんなに泣けたの初めて。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/09(木) 01:01:14 

    親が認知症や病気で弱っていく系、自分の親もそうなったらと思って泣いちゃう。

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2020/01/09(木) 01:01:24 

    動物系弱い。心に残ってるのはお母さんを乗せた救急車を追いかけて病院まで行った犬の防犯カメラ映像。職員の対応も併せて泣けたし、今思い出しても泣ける。テレビでやってた。

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/09(木) 01:01:30 

    >>33
    ほんとですか 私は姉だけど妹もちびまるこの姉妹ネタで泣くのかあって感じです 
    常に妹が心配なんですよね 表には全く出さないんだけど ちびまるこ見て泣くほどに 笑

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2020/01/09(木) 01:01:51 

    浅田真央さんのスケート⛸

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2020/01/09(木) 01:02:05 

    >>33
    JTかな?姉妹の美容室のCMも泣けたよ。

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2020/01/09(木) 01:02:11 

    今のディズニーのCMが流れる度に毎回泣ける!
    ほとんど内容覚えてないんだけど、お父さんが小さい娘さんを抱っこしながら「王子さまになってみた」みたいなテロップがつくんだけど、物凄く父性を感じる!そんなロマンティックな場面じゃなくても、自分もお父さんに守られながら大きくなったんだよなってつくづく思い返して泣けてくる!

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2020/01/09(木) 01:02:30 

    生命保険の娘とお父さんのCM
    あれだめ絶対泣く

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2020/01/09(木) 01:02:58 

    子犬の兄弟がコロコロ転がるように走り回ってる映像
    ひたすら喜びに満ちている

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2020/01/09(木) 01:03:18 

    >>12
    私もコレ見ていつも泣いちゃう

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/09(木) 01:03:57 

    >>30
    松たか子が、お芝居で泣くために私生活ではずっと涙を我慢してるって言ってるのを何かで読んだよ
    タンクみたいなものだよね

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2020/01/09(木) 01:04:31 

    家族の絆系かな。
    しんちゃんの映画も泣ける

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2020/01/09(木) 01:06:31 

    家族系かなぁー。
    ドキュメンタリーとか仰天ニュースとかでも泣いちゃう

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/09(木) 01:06:51 

    年重ねたら涙腺もろくなるって本当だった

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/09(木) 01:07:09 

    スポーツで優勝するシーンとか別にその試合見てなくてニュース番組のダイジェストとかでもウルッときちゃう
    あと多分赤の他人の結婚式や葬儀でも泣けちゃうと思う
    その場の空気にのまれちゃう…

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/09(木) 01:07:19 

    タイタニック

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2020/01/09(木) 01:07:46 

    ちびまるこちゃんが好きでよく見るんだけど、
    たまにあるほっこり回みたいなので、涙ぐんでしまう
    昔だけど、ハンカチの話はボロボロ泣いた

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/09(木) 01:08:00 

    子供が可哀想な映画やドラマ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/09(木) 01:08:40 

    孤独を感じた時

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/09(木) 01:08:43 

    >>56
    ハンカチ、母の日!?
    あれは毎回泣ける…
    あと親の離婚危機の話…

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/09(木) 01:08:45 

    相手が泣いてて感情移入してしまうとダメ。この間の駅伝も泣けてしまった

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/09(木) 01:10:57 

    >>56わかる。いつもは厳しいお母さんの真の優しさに触れるとほろっとくるよね。お母さんに会いたくなる

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/09(木) 01:11:23 

    大切な誰かを守ろうと自己犠牲をはらう話に反射的に涙出る

    容疑者Xの献身とか。

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2020/01/09(木) 01:12:56 

    親が死んじゃうドラマ、映画

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2020/01/09(木) 01:14:03 

    好きだと言えずに別れる系の場面に弱いな
    最近だと教場で旅館を継いだ女の子で泣いちゃった

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2020/01/09(木) 01:16:48 

    腹が立ちすぎると涙が出てくる

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/09(木) 01:17:40 

    年取ってから涙もろい
    感情移入しすぎちゃって
    泣いてるの見たりでもしたらこっちはもうボロボロ号泣しちゃってる

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/09(木) 01:18:43 

    >>29
    ちょっとわかる
    ロボットゆえの純粋さというか真っ直ぐな感じにぐっときちゃうんだよね

    昔AIって映画でボロ泣きしたんだけど、一緒に観た友達は全然で
    「だってロボットじゃん!」と言われて愕然としたのを思い出した笑

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/09(木) 01:18:55 

    怒った後に悲しくなり泣く

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/09(木) 01:19:16 

    盲導犬とか介護犬とかテレビでやってて見たら必ず泣く!
    なんて偉くて健気なの〜?から老犬になってお役目終わって老犬施設で最後よたよたしてるの見たらもう涙腺崩壊!

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/09(木) 01:19:22 

    2歳の甥っ子と電話してる時
    つぎいつ帰ってくるのー?とカタコトで聞かれると何故か泣ける
    自分が子供を産んで育てるって自信がないから辛くなる

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/09(木) 01:21:03 

    >>14
    だよね。毎朝、オーストラリアの森林火災で犠牲にになったコアラやカンガルーの話を聞くと涙が止まらなくなる。

    トピずれだけど、あの森林火災どうにかならないかな。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/09(木) 01:22:19 

    父親が亡くなって居ない結婚式
    映像もだけど、自分がバージンロードを歩く姿を想像するだけですごい泣く。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/09(木) 01:26:57 

    犬を買い始めてから、動物系は全部だめ…
    嘲笑ってた某動物園番組のハ○ジとやらの動物との会話も号泣するようになった

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2020/01/09(木) 01:28:10 

    最近だとYouTubeで見た海外の子供が犬を欲しがっていてサプライズで誕生日にプレゼントしたら『オーマイガー!!😭😭😭』って驚き泣きながら喜んでるのを見て泣いたw

    めっちゃ嬉しかっただろうなー!とか思うと泣ける



    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/09(木) 01:29:06 

    「分かってくれてる」と思えると泣いてしまいます。
    どうせ私のことなんか…と思ってる時に「あなたが○○をいつも意識して練習してるのは知ってるよ」「いつも○○って考えてるんだろうけど、」みたいに、気づいてくれてたんだと思うと、生存価値感じて泣いてしまいます

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/09(木) 01:29:53 

    コウノドリ(ドラマ)の死産の話は見れないくらい泣いちゃう

    私、子供いないから、正直に言うとお腹の中に赤ちゃんを宿す愛しさとか不安とか子育ての慶びっていう“母親”の気持ちって100%理解も共感も出来ない女だけど、赤ちゃんが亡くなってしまうという現実は胸が傷む。
    コウノドリはドラマだけど、現実には臨月で死産になる両親もいるんですよね。
    大事に大事に育てた赤ちゃんが亡くなって生まれてくるって本当に辛いし悲しいなって。
    不愉快なこと書いちゃってたらごめんなさい。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/09(木) 01:30:02 

    年取って基本感動したものにはなんでも涙が出るようになった。
    悲しい話だけじゃなくて、あまりに素晴らしい芸術とか、そうでなくても誰かが団結して何かを成し遂げたシーンとかを見ていると、なんかもうその喜びを見た感動で泣いてしまう。

    でも一番泣くのは二年前に亡くなった父を思い出す時。
    仕事で死に立ち会えなかったことがいまだに辛い。
    道を歩いているようななんでもない時に涙がどっと出てくる。
    父に会いたい。

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/09(木) 01:32:09 

    小さい子が大人にも負けない演技力で立派にミュージカルやってるの観ると、すごく尊いもの観てる気がして涙出てくる時ある

    大人には出せない高い声で歌い上げてるの観るの好き

    大人になる前の時期にしか出せない輝きにやられてるのかな~

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2020/01/09(木) 01:38:15 

    そんなに子供好きじゃないし、むしろ関心無いタイプなんだけど「はじめてのおつかい」泣く。見ちゃうし。
    あと24時間テレビもうかつに見ちゃうと泣く。
    ドキュメンタリー系に弱い

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/09(木) 01:41:28 

    子供が頑張ってる姿
    運動会、マーチング、参観日、発表会、習い事の見学、家ではふにゃふにゃの甘えんぼちゃんなのに幼稚園でバッチリお姉ちゃんしてる姿見たら泣いてしまう。
    毎回けっこうなクオリティで泣いてしまう。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/09(木) 01:43:18 

    子どもが頑張っている所を見ると泣いちゃう。保育士の友達が多くて運動会とか見に行くことがあるけど他人の家の子見て泣けてくる。入場から泣いちゃう。自分の子が生まれたらどうなってしまうんだろう。笑

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/09(木) 01:44:12 

    遠距離でなかなか会えなくて、やっと会えるってなったのに仕事で会えなくなった時。
    電話口で泣いてしまったけど、正直になれず『泣いてない…』といって可愛くなれない私にさらに泣いてしまったわ……
    やけ酒で一人で家飲みしてたらLINEが来た。それだけでまた号泣…

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/09(木) 01:44:25 

    絶対泣かせてくるやつ!って誰もが知ってる映画
    何故か序盤で泣いてる
    アレは何なんだろう?

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/09(木) 01:46:52 

    歳とって更に涙脆さに拍車がかかってる
    旦那の祖母の葬儀があって生前私は1度も、なんなら旦那も数回しか会ってない祖母の葬儀で、自分の祖母がふと浮かびそこから涙止まらなくて。
    義母にはそんなに思ってくれてありがとうと言われた

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/09(木) 01:50:20 

    プリキュアのお別れシーンは毎年泣いちゃう
    みんなの涙のツボ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/09(木) 01:58:17 

    自分が心から思ってることを喋ると泣いてしまう。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/09(木) 01:58:52 

    映画館の大音響で聴く壮大な音楽が流れている時…

    大きい音で聴くと感動して涙が出ます

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2020/01/09(木) 02:00:18 

    動物系とか、祖父母に関するものとか…
    「おばあちゃんの思い出」大好きだけど、思い出しただけで泣きそう
    みんなの涙のツボ

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/09(木) 02:06:42 

    ワイルドスピードスカイミッションのラスト見ると絶対100%泣いちゃう。
    たまに思い出して泣ける。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/09(木) 02:10:02 

    そりゃあもう、初めてのお使い。オープニングからヤバイ。本編で号泣する。なんでだろ。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/09(木) 02:10:52 

    甲子園で自分のホームランボールをみんなの前でお母さんあげてた少年。お母さんの涙にもらい泣きした。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/09(木) 02:11:19 

    >>87
    逆だ。映画は泣けない。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/09(木) 02:18:09 

    カラオケで竹内まりあの「駅」を歌うと泣きます。今日は泣かないぞ、と思ってもやっぱり泣きます。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/09(木) 02:20:15 

    ペットロスの動画を観て号泣した。飼い主に対する愛情や、悲しまないで欲しいといった想いを綴ったスピリチュアルな内容だった。飼ったこと無いのに涙が止まらなかった。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/09(木) 02:25:42 

    >>71
    すごくわかる。
    オーストラリア 火災 って文字だけでも、
    もうどうにもならない悲しさと切なさが押し寄せてきて、
    実情知ったら、なにかできないかって考えるのに、
    できることなんて寄付金出すくらいしかできなくて、
    それもいつどう届くかも、活かされるのかもわからないから辛くなる。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/09(木) 02:27:28 

    野球とか駅伝とか10代くらいの若い子が頑張ってるのを見るとなんか感極まってしまう。年取ると涙腺緩むってこういうことか、とわかった気がする四十路。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/09(木) 02:33:31 

    客船、旅客機、有人ロケット。泣く

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2020/01/09(木) 02:38:03 

    映画やドラマだと
    子供×年寄り×動物、戦争×青春
    テッパンで泣けるのはこれ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/09(木) 03:06:46 

    >>12
    綺麗なんだけどこの涙の流れかたは目薬なのが萎える。

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2020/01/09(木) 03:16:27 

    お正月にケーブルで一挙放送していた
    ドクターコトー見てたらギャン泣き
    時任三郎と息子の親子愛が泣けた

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/09(木) 03:21:54 

    小林麻央さんのこと考えると涙出る

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2020/01/09(木) 03:27:18 

    高校野球とか、ルールも知らないし思い入れも全然無いけど、負けたチームの子達が泣いてるの見ると100パー泣く

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/09(木) 03:36:29 

    やりたいことしてないとか好きに生きたらいいとか言われたら泣きそうになる。

    やりたいこと分からないのに泣くほどささるのは何でかなと思う。
    やりたくないことしてるのは分かる。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/09(木) 04:01:45 

    電車男でも泣いたくらいだから私のツボはザルだ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/09(木) 04:26:52 

    他人事でも努力が認められる話には弱い。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/09(木) 04:43:30 

    死に関することを考えた時。
    ドラマの病気のくだりでも動物のことでも自分の周りのことでもいいけど死の別れはほんとダメ。
    自殺したニュースとかでも無理。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/09(木) 04:49:24 

    ソチの真央ちゃんのフリーは未だに号泣してしまう

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/09(木) 05:07:54 

    みんなの涙のツボ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/09(木) 06:02:07 

    子供の成長。亡くなった祖母の事。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/09(木) 06:16:51 

    >>1
    両親二人とも、それぞれ別時期に亡くしてます
    亡くなって直ぐの頃、普段は親の事を考えたり思ったりするだけなのに
    周りの人達に「落ち着いた?」とか聞かれて話し出すと、段々鼻声になって来て
    子供じゃないし困らせるし泣きたくないのに言葉に出したら泣けて来ちゃって
    自分でも不思議だった
    言葉にすると現実だと思い知らされるからかな

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/09(木) 06:27:00 

    愛猫の最期を看取ったときのことを思い出す時

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/09(木) 06:28:29 

    動物系、赤ちゃん誕生の瞬間、あたりは泣ける。
    爆笑した時も泣ける

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/09(木) 06:33:40 

    >>6
    情けないぞ!ベジータ‼️😄

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/09(木) 06:50:08 

    私、子供がいるから子供が頑張っている
     テレビとか見ると泣いてしまう

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/09(木) 06:50:47 

    >>11
    合奏も可。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/09(木) 07:04:03 

    動物系はひくくらい涙腺ゆるむ。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/09(木) 07:07:56 

    子猫が細いしっぽを震わせて必死に鳴く姿で涙出るんだけど

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2020/01/09(木) 07:12:04 

    世界名作劇場のアニメを見ると泣ける。
    主人公が健気過ぎて!

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/09(木) 07:14:40 

    火垂るの墓観る

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/09(木) 07:29:50 

    鬼滅の刃 どこでも涙腺崩壊 うるうるする

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2020/01/09(木) 07:36:36 

    >>17
    私も何故かイルカのショーを見ると泣けちゃう。
    「なんで泣いてるの?」と突っ込まれるのが嫌で見に行きたくなくなっちゃって…‪w

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/09(木) 07:38:52 


    好きなアニメのopみると泣いちゃう。特にポケモンとナルト
    どうしてだろう

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/09(木) 07:41:02 

    自分の本音を喋ろうとすると悲しくないのに勝手に涙が出てくる。止められないし喋れなくなるから、本音を喋れなくなった。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/09(木) 07:41:48 

    助ける人を見ると泣ける
    人助けとか動物を助けるとか動物同士助け合うとか見ると泣ける

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/09(木) 07:41:54 

    高校野球を観ると泣きます。負けた後のミーティングとか。全然関係ない他県のチームでも。特に監督の言葉とか駄目です

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/09(木) 07:46:27 

    >>2
    あたしもわんちゃん系の話と周りの人の妊娠報告とかは感動して泣いちゃうーっ😭😭

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/09(木) 08:04:11 

    >>19
    あれは来るものがある。
    ただ、スタジオが茶化してるのがやだ。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/09(木) 08:17:29 

    >>11
    わかる!
    もうすぐ下の子の最後のお遊戯会と卒園式が
    待ってて恐怖。
    上の子の時の卒園式はそりゃもう酷かった。
    (私が)

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/09(木) 08:18:05 

    >>2
    ワンちゃんの映画の予告で泣いたことあります

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/09(木) 08:25:55 

    みんなの涙のツボ

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/09(木) 08:35:48 

    なぜだか「愛してる」「大好き」という歌詞より
    「愛してた」「大好きだった」という過去形の歌詞に泣けてくる

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/09(木) 08:36:09 

    悲しい涙や感動の涙は我慢できるけど悔し涙は我慢できない。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/09(木) 08:36:40 

    >>22
    素直によかったと祝福できる貴方はすごく綺麗な人だと思う!

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/09(木) 08:38:10 

    事故系
    愛してる人が突然無くなったのを見ると再現ドラマも辛い。残された人の思いを考えるとニュースを見ても泣きそうになる。特に遺族の記者会見とか…。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/09(木) 08:39:16 

    >>30
    とてもわかりやすい表現だね。私も市役所の子育て相談に行った時や産後入院中など、「もっと周りに頼りなさい」とか「がんばってますね」とか言われると涙がポロポロ出て来て自分でもびっくりすることがあった。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/09(木) 08:40:41 

    >>11
    わかる、最近はパプリカの子をテレビで見るだけでだめw

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/09(木) 08:40:58 

    >>128
    横からすみません
    わかります!
    うちも、下の子の発表会と卒園式が控えてます。
    卒園式はだいたい皆さん泣いてるので気にならないんですが発表会だと泣いてるママほとんどいなくて、なんか肩身狭い泣
    もう割り切って泣く覚悟でマスクして行きます。

    こういうトピには涙腺弱い人たくさんいるのに、身近にはゼロに近い!
    私ほどすぐ泣く人いない

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/09(木) 08:50:10 

    はじめてのおつかいは号泣してしまいまともに見れないから、やってても見ないことにした。

    私がずっと泣いてるせいか小2と年長の子供がすごく不安そうな顔で見てくる。「何で大人なのにそんなに泣くの?ママ〜」って言われる。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/09(木) 08:55:03 

    親子もの
    特に子供の心情にフォーカスされる程来る

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/09(木) 08:57:42 

    私は役員でお手伝いした
    年長さんの卒園式ボロボロ泣いてしまった。
    我が子の時より・・・
    なんでやねん。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/09(木) 09:08:32 

    テレビとか映画とか全く泣かない冷めた人間で人に弱み見せるのも苦手で強がりな性格だけど
    心許してる人の前ではたまに感情が爆発して泣いてしまう。
    あと昔からの友達の結婚式とか涙はもらい泣きする。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/09(木) 09:18:15 

    思いがけない失敗や、精一杯やったのに成し遂げられなかった時。
    激しく後悔して泣いている人が出てくるとつられて泣いちゃう。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/09(木) 09:33:23 

    小さい子供のいるお母さんが病気で余命宣告されて、子供のために泣きながらビデオメッセージを撮っているドキュメントを見てしまいもう号泣して最後まで見れなかった…

    自分が同じ立場だったらどうしているだろう?と、つい重ね合わせてしまう。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/09(木) 09:37:48 

    >>130
    ハッピーエンドで終わるアニメが多い中、これは本当に辛すぎて私はもう見れない。
    ある意味ネロには幸せな最期だったのかと思わないと、心が苦しい。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/09(木) 09:45:26 

    >>1
    主と一緒。
    そして「泣かないで」って言われると余計に泣ける。
    だから親友や旦那には「『泣いとけ泣いとけ』って突き放して」ってお願いしてます(笑)

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/09(木) 09:45:47 

    子供や動物の健気さを見るともうダメ そこの部分だけは沸点が異様に低い

    年末の探偵ナイトスクープで仲良しのオバケ(母親の創作)と別れる5歳児に号泣してしまった 
    『もう一回大好きって言って?』で涙が止まらなくなった

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/09(木) 09:48:21 

    こないだファミリーヒストリー和歌山のパンダだったんだけど涙止まらなかったわ。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/09(木) 09:54:51 

    現実よりアニメで泣く
    ベタだけど弱いキャラが仲間助ける為に克己して強敵に立ち向かうシチュエーションとか

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/09(木) 10:05:41 

    子どもが泣いてると辛い、

    お店とかで、よその子が大泣き、お母さん怒ってる姿見ると、
    もうやめてあげてー!!と泣きそうになる。泣いたこともある、

    でも、お母さんも大変だよね。
    世のお母さんお疲れ様です。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/09(木) 10:25:59 

    おにぎりを食べると
    ポロっと涙をこぼす🍙

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/09(木) 10:30:05 

    このトピ見てるだけで泣けてきた。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/09(木) 10:43:34 

    子供が小さい頃は子供が虐待死ってニュース見るたび泣いてた。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/09(木) 10:56:56 

    子供が〇〇してくれたのよーとかいうなんでもないような事が幸せな虎舞竜系報告
    話聞きながら涙腺緩む

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/09(木) 11:12:26 

    ターザンを映画館で見てた時、開始5秒でタイタニックがオーバーラップしてボロボロ泣けた

    はじめての彼氏との思い出の映画だったから←タイタニック

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2020/01/09(木) 11:19:20 

    動物や人が理不尽な目に合うのと
    自分の身内の悪口
    自分は何言われても大丈夫だけど
    小さい頃から家族のことだけはダメだわ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/09(木) 11:24:55 

    >>11
    同じだ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/09(木) 11:54:24 

    映画「マイガール」の中で、ハチに刺されたマコーレーカルキンの葬儀のシーンでアナクラムスキーが詩を読み上げるシーン。
    号泣。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/09(木) 12:17:44 

    >>100
    どうでもいいけどギャン泣きって言葉の使い方に違和感。
    良いスレッドなのに、空気読めないオバはんがうるさく泣き喚いてるみたいで。

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2020/01/09(木) 12:29:40 

    >>38
    まさにこれ号泣した

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/09(木) 12:49:43 

    動物でも人でも、何かを一生懸命やってる姿に胸を打たれて泣きます

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/09(木) 13:05:51 

    >>1
    >>145
    同じ人いるんだね。自分もだ

    慰められると余計に泣いてしまうし。さっきまでそうじゃなかったのに急に泣きそうになったりする

    感動しても泣くことはないかな。ただ小説とかでもらい泣きとかはある。物語の背景もあるけど登場人物が泣いたりするとつられて泣いちゃうんだよね、、
    あと亡くなったりとかすると。

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2020/01/09(木) 13:57:34 

    子供の可愛い声で辛い話されたりするともうだめ。グッドドクターとかやばかった。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/09(木) 16:23:56 

    人付き合い苦手だからか、ママ友と話が盛り上がると勝手に涙ぐんでしまって困る😅無意識のうちに、楽しく話できて良かったとホッとするからかもしれない。でも話ながら鼻水出るわ気づかれないように涙ふかなきゃいけないわで大変。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/09(木) 17:01:19 

    >>11
    私もそう。子供の卒業式は泣きまくりでした。
    その時歌ってたハナミズキは、その後も聞くと
    ウルウルと来ます。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/09(木) 17:44:02 

    教場の最後に警官になった理由を話した人みたいな、
    そんな素振り見せない人が親への好きな想いを意図せず語るはめになったみたいなのに泣く

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/09(木) 19:00:33 

    >>39
    わかる、わかる。
    私も久石譲さんの音楽は、目の前に見た事ないけどなぜか懐かしい風景が広がるような気持ちになる。
    海の見える街なんて、ほんとに海が見える気持ちになる。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2020/01/09(木) 19:19:01 

    男女愛では泣けないけど親子愛物はすぐ泣く

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/09(木) 19:58:12 

    子供の事件を聞いた時。
    その後子供達見ると泣けてくる。
    どうか幸せになりますように

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/09(木) 20:25:32 

    動物系、お母さん系。何より、嬉しい系。ハッピーだと良かったねぇって泣いてしまう。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/09(木) 20:34:25 

    動物・お爺ちゃんお婆ちゃん・太平洋戦争系は全て泣く。
    あと、宝塚受験生密着も絶対号泣。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/09(木) 20:36:13 

    >>44
    ソチの真央ちゃん、見る度に泣いてしまう。なんなんだろ、あれ。
    最後に真央ちゃんが天を仰いでくっ!と泣くところ、思い出しても泣けてくる。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/09(木) 20:39:19 

    思い出しただけで泣けるのは、盲導犬の引退のドキュメント。
    無事任期を全うした盲導犬が引退して、仔犬の頃に1年間お世話になったパピーウォーカーさんのお宅に帰るんだけど、お母さんとお姉さんの事を覚えてて一目散に駆け寄るんだよ。
    もう今も泣きながらこれ書いてるわ…

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2020/01/09(木) 20:42:07 

    >>77
    こういうエピソードがいちばん泣く。
    いいお父さんだったんだろうね。
    時がたたないと悲しみは薄れないだろうけど、そんな娘さんでお父さんは幸せだったんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/09(木) 21:23:37 

    動物系
    象使いの少年が亡くなって
    象が棺から離れない時

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/09(木) 22:54:56 

    超おばあちゃんっ子だったから、のび太が過去に戻っておばあちゃんに会いに行く話は何度見ても泣いてしまう

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/09(木) 23:09:19 

    >>22
    とても優しい人なんだなと思うよ!
    そんな風に思えるってなかなか難しい!

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/01/10(金) 11:47:10 

    >>166
    おぉ、同志よ…!
    私も「海の見える街」はキューンとします。
    死ぬ前に一回 久石譲のコンサートに行ってみたいなぁ。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/10(金) 15:36:17 

    >>171
    そうなんですよ。
    何回も何回も見てるのに…。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード