- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/01/08(水) 20:16:01
ディズニー、テレビドラマ、漫画、Jポップ
若い頃あんなに好きだったのに今は全く興味なし
ディズニー行くぐらいなら温泉行きたいと思うようになった+1403
-31
-
2. 匿名 2020/01/08(水) 20:16:19
恋愛+816
-26
-
3. 匿名 2020/01/08(水) 20:16:32
プリクラ。昔はアホみたいに撮ってた+1206
-5
-
4. 匿名 2020/01/08(水) 20:16:38
他人+969
-7
-
5. 匿名 2020/01/08(水) 20:16:46
姓関係は興味なくなったかな+497
-23
-
6. 匿名 2020/01/08(水) 20:16:51
ファッション雑誌+1101
-15
-
8. 匿名 2020/01/08(水) 20:17:18
恋愛バラエティ
1ミリも興味ない+1656
-8
-
9. 匿名 2020/01/08(水) 20:17:21
新曲+737
-8
-
10. 匿名 2020/01/08(水) 20:17:22
SEX+709
-40
-
11. 匿名 2020/01/08(水) 20:17:24
音楽
CDとか買わなくなった
タダで聴けるしね+769
-16
-
12. 匿名 2020/01/08(水) 20:17:24
肉+160
-369
-
13. 匿名 2020/01/08(水) 20:17:31
イケメン+326
-90
-
14. 匿名 2020/01/08(水) 20:17:33
テレビゲーム
昔はファイナルファンタジーを暇さえあったらやっていたのに+613
-22
-
15. 匿名 2020/01/08(水) 20:17:47
+256
-28
-
16. 匿名 2020/01/08(水) 20:17:53
(変な書き込みを見つけたら返信せず通報ボタンを押しましょう)+283
-3
-
17. 匿名 2020/01/08(水) 20:18:01
年下へ気を使うこと。自分が苦労するだけだから。
職場でも淡々とあしらってる+550
-22
-
18. 匿名 2020/01/08(水) 20:18:06
人間関係+533
-8
-
19. 匿名 2020/01/08(水) 20:18:12
おしゃれ+482
-30
-
20. 匿名 2020/01/08(水) 20:18:18
自分の過去+235
-9
-
21. 匿名 2020/01/08(水) 20:18:19
お洒落な文房具
どっかで貰ってきたペンしか使ってない+727
-25
-
22. 匿名 2020/01/08(水) 20:18:40
興味って感情がほぼ無い。ありあまるほどのお金があれば興味もわくんだろうけど、毎日カツカツでそんな感情もうないよ。+556
-5
-
23. 匿名 2020/01/08(水) 20:18:40
ピンク色
10代から20代半ばまでは何でもピンク。服も持ち物も家具も。20代後半から徐々に他の落ち着いた色の物が素敵に見えるようになってきた。+306
-35
-
24. 匿名 2020/01/08(水) 20:18:46
友達+412
-3
-
25. 匿名 2020/01/08(水) 20:18:51
連続ドラマ+413
-5
-
26. 匿名 2020/01/08(水) 20:19:01
男ウケ+442
-4
-
27. 匿名 2020/01/08(水) 20:19:03
おかね+16
-87
-
28. 匿名 2020/01/08(水) 20:19:10
流行語。
若い頃、大人に「まじKKYK!」とか言って(私は無駄にアルファベットで言うのが流行った世代)大人たちが「😧」てなるのが面白くて笑ってたけど、逆に大人で流暢に流行語が使える方が恥ずかしいと思えるようになった。笑+480
-6
-
29. 匿名 2020/01/08(水) 20:19:12
子供を産むこと
興味はあるけど色々 金銭面と自分達が家庭環境のせいで学歴、家庭環境に恵まれなかったことで色々考えすぎて子供を産むことに否定的になった+426
-13
-
30. 匿名 2020/01/08(水) 20:19:16
>>8
昔の自分はなぜあいのりをあんなに真剣に見れたんだろう+581
-3
-
31. 匿名 2020/01/08(水) 20:19:22
化粧、恋愛、インテリア、服、クラブ遊び、飲み会、テーマパーク、夏に浴衣や水着を楽しむ
+326
-10
-
32. 匿名 2020/01/08(水) 20:19:29
食べ放題
ブュッフェ
昔ほど、惹かれない+726
-25
-
33. 匿名 2020/01/08(水) 20:19:45
芸能人
ジャニーズの若い子は全くわからん…+526
-5
-
34. 匿名 2020/01/08(水) 20:19:47
漫画やアニメ。
昔は娯楽が少なかったせいか、食い入るように読んでいた。あと、全話読み通す気力がない。
今はスマホでがるちゃんやったりするのがほとんど。+368
-13
-
35. 匿名 2020/01/08(水) 20:19:54
>>7
16歳の女性はあなたに相手してくれるんですか?+30
-1
-
36. 匿名 2020/01/08(水) 20:19:55
悪い意味で男性
帯にみじかし襷にながし+165
-2
-
37. 匿名 2020/01/08(水) 20:19:57
欲しい物が
服や雑貨より家電になってきた。
自分の物は全然いらない。
家族のためになるものが
常に頭いっぱい。
独身の頃は全て自分への投資へ
お金かけてたから自分でもビックリ(笑)+455
-19
-
38. 匿名 2020/01/08(水) 20:20:00
音楽。
CDも雑誌も買いまくってフェスやレイブにも行きまくってたのに。
あの頃の熱は一体何処に行っちゃったんだろう…+253
-4
-
39. 匿名 2020/01/08(水) 20:20:01
服 全く興味ない+281
-30
-
40. 匿名 2020/01/08(水) 20:20:07
男
現在30歳
昔はもう遊んでばかりで男命ぐらいのビッチだったけど24歳で捨てられてた子犬5匹拾ってから人生変わった
もう犬にしか興味無いし犬しか見えていない
今も膝の上で寝ててニヤニヤが止まらない
男に興味無さすぎて結婚できる気がしない+449
-14
-
41. 匿名 2020/01/08(水) 20:20:07
消しゴム 野菜とか鍋とか可愛いやつ+152
-3
-
42. 匿名 2020/01/08(水) 20:20:09
>>3
めっちゃ分かります!
昔は財布の中にお札よりプリクラの方が多かったw+108
-2
-
43. 匿名 2020/01/08(水) 20:20:10
>>7
きもいので通報。+21
-0
-
44. 匿名 2020/01/08(水) 20:20:33
携帯の新機種
学生の頃は最新にしたくて仕方なかったけど
今は最低限が機能すればよし。
まず、たけーし!携帯+443
-3
-
45. 匿名 2020/01/08(水) 20:20:34
キャラクターグッズ+83
-7
-
46. 匿名 2020/01/08(水) 20:20:39
>>7
警察に転送しといた+50
-0
-
47. 匿名 2020/01/08(水) 20:20:55
子育てと結婚
キラキラしてるどころか疲れるだけ+184
-5
-
48. 匿名 2020/01/08(水) 20:21:10
カラオケ
好きだけど全然行かなくなった+319
-4
-
49. 匿名 2020/01/08(水) 20:21:16
シャネル+103
-8
-
50. 匿名 2020/01/08(水) 20:21:33
学園物ドラマ、若い子が主役の恋愛ドラマなど。
今は大人の恋愛物や主婦が主役の物が楽しい。あとサスペンスなど。+322
-3
-
51. 匿名 2020/01/08(水) 20:21:54
女子アナ風ファッション+63
-3
-
52. 匿名 2020/01/08(水) 20:22:04
一部の漫画。あと、BL。昔なら楽しめただろうなーと思う作品があるけど読まないし見ない。+33
-4
-
53. 匿名 2020/01/08(水) 20:22:12
コンタクトレンズ。
昔はメガネが恥ずかしくて毎日コンタクトしてたけど、
ここ数年ずっとメガネ、いつ何時もメガネ。+192
-5
-
54. 匿名 2020/01/08(水) 20:22:17
去年から突然アイドルのような人達を見ていてそういう類に興味がなくなった。
別ジャンルを探そう。+45
-3
-
55. 匿名 2020/01/08(水) 20:22:31
大人になったら他人に対して興味なしになった
友達が持っているものや行動もどうでもいい+263
-3
-
56. 匿名 2020/01/08(水) 20:23:04
テレビは一切見なくなった テレビっ子だったのに+180
-2
-
57. 匿名 2020/01/08(水) 20:23:17
若い人に対して興味がなくなった・・・+157
-1
-
58. 匿名 2020/01/08(水) 20:23:40
群れる+143
-0
-
59. 匿名 2020/01/08(水) 20:23:43
>>7
あれ?あなた小島光貴?+5
-0
-
60. 匿名 2020/01/08(水) 20:23:46
アラサーだけど一応数年前まではまだ若者チームでした。
数年前CHANELのヴィンテージが一部かもしれないけど流行った。
給料19万なのに29万のCHANELのヴィンテージが欲しかった。
買えなかったけど。
あれから4.5年。
CHANELは永遠に魅力的だけど、無理してまで手に入れてやる🔥みたいなガッツはもうない。+91
-5
-
61. 匿名 2020/01/08(水) 20:23:52
テレビ
+52
-2
-
62. 匿名 2020/01/08(水) 20:23:58
海外旅行✈️とにかく疲れる
何故あんなにしょっちゅう飛行機に乗りたがったのか、、休みもあっちに行きたいこっちに行きたい
話題の映画お店行かなくては、がもう無い
休みはとにかく休息しないと平日が持たない
ホントに疲労で食事も取れなくなる+258
-3
-
63. 匿名 2020/01/08(水) 20:24:05
職場の噂話+27
-3
-
64. 匿名 2020/01/08(水) 20:24:29
車。
見栄えや自己満より走ればいいやって感覚で若い頃よりズッと車格が下がった。+146
-2
-
65. 匿名 2020/01/08(水) 20:24:34
>>40
年取ったからっていうよりかは、興味の対象が変わっただけじゃない?+112
-1
-
66. 匿名 2020/01/08(水) 20:24:38
アニメ+26
-1
-
67. 匿名 2020/01/08(水) 20:25:09
テレビ+45
-1
-
68. 匿名 2020/01/08(水) 20:25:22
お酒。
ジュースの方が美味しいと思うようになった。+113
-4
-
69. 匿名 2020/01/08(水) 20:25:26
芸能情報+89
-1
-
70. 匿名 2020/01/08(水) 20:25:29
若手俳優+114
-1
-
71. 匿名 2020/01/08(水) 20:25:39
人間関係+60
-0
-
72. 匿名 2020/01/08(水) 20:25:47
ブランドもの
マフラーも手袋も今じゃ3コインズで買った+186
-8
-
73. 匿名 2020/01/08(水) 20:26:01
>>8
昔はねるとんとか毎週見てたけど、今は他人の恋愛なんてどうでもいいよね。+254
-1
-
74. 匿名 2020/01/08(水) 20:26:01
子育て。
子どもはきっと可愛い💠
しかし責任がつきまとうし子どもがもしも手がかかるタイプだと、、+94
-0
-
75. 匿名 2020/01/08(水) 20:26:01
アニメ、マンガ、JPOP、TDL。+46
-1
-
76. 匿名 2020/01/08(水) 20:26:20
賞味期限+43
-4
-
77. 匿名 2020/01/08(水) 20:26:46
他人の言動+38
-4
-
78. 匿名 2020/01/08(水) 20:27:11
婚活
自分だけど人って不完全だよねぇ+71
-0
-
79. 匿名 2020/01/08(水) 20:27:23
コスメ
若い頃は気になったアイテム集めるのに一生懸命だったけど今は必要最低限のものだけ+149
-2
-
80. 匿名 2020/01/08(水) 20:27:31
漫画全般、昔は何度も読み返してたのに😢+65
-2
-
81. 匿名 2020/01/08(水) 20:27:44
仕事場の同僚との呑み会や遊び。歳をとる事にめんどくさくなって断るようになった。自分の時間を大切に趣味やゆっくり休む事にした。+181
-0
-
82. 匿名 2020/01/08(水) 20:27:44
ケーキの食べ放題
+93
-0
-
83. 匿名 2020/01/08(水) 20:27:48
前はブランド物のバッグに興味があった
今は軽さで選ぶ+209
-0
-
84. 匿名 2020/01/08(水) 20:27:54
長生きしよう!という意欲
ほどほどのところで終えたい
年齢とともにコロッと死ぬことの難しさを感じる+224
-0
-
85. 匿名 2020/01/08(水) 20:28:02
>>1
アラフォーだけど、まだディズニーは行きたい。+93
-27
-
86. 匿名 2020/01/08(水) 20:28:29
ジャニーズなどアイドルグループ系+88
-3
-
87. 匿名 2020/01/08(水) 20:28:40
多分 主よりもっと高齢です
ディズニーなど興味があるはずもなく
もはや他人に興味がなくなりました 誰かが羨ましいとか誰々みたいになりたいとか他人と比べることの愚かさ
年老いてババアになって行くのは自分です
高い化粧品使ったところでさほど変わらず
その日笑っていられればそれでいいです。+248
-6
-
88. 匿名 2020/01/08(水) 20:28:52
>>23
40越えて、逆にピンク好きにすればなった。+64
-2
-
89. 匿名 2020/01/08(水) 20:29:16
他人と自分を比べること。
他人からの評価。
幸せの形はひとそれぞれ、自分が幸せかどうかなんだな、と思えるようになった。+185
-2
-
90. 匿名 2020/01/08(水) 20:29:44
スタバ。混んでるから座席を確保するのめんどい。+91
-0
-
91. 匿名 2020/01/08(水) 20:29:51
流行のファッションは全く見向きもしなくなりました。
ハンドメイド作品ばかり購入しています。一点一点大切にしたいと思えるものばかりで買い物が上手くなった気がする。+43
-8
-
92. 匿名 2020/01/08(水) 20:30:07
周りの目。
若い頃は人からどう思われてるかとか、いちいち気になってたけど、もうほとんど気にしなくなった。
非常識な事はしないけど神経図太くなったと思う。
思春期にこのメンタルでいられたら、どんなに楽だっただろうかと思う。+259
-2
-
93. 匿名 2020/01/08(水) 20:30:11
>>62
まず空港行くまででしんどい。+157
-0
-
94. 匿名 2020/01/08(水) 20:30:25
良い人でいること。
もう仕事辞めたし、好きにやらせてもらうわ。働いていた時もたいしたこと無かったけどさ。+163
-3
-
95. 匿名 2020/01/08(水) 20:30:38
男性。
どうやら、まともな優しい男性とはご縁がない模様。+106
-0
-
96. 匿名 2020/01/08(水) 20:30:55
>>56
今YouTubeのほうが見るわ+58
-2
-
97. 匿名 2020/01/08(水) 20:31:01
まだ30代は美容整形に興味があった
40過ぎたらとにかく健康が大事、ただでさえ不調なのに痛い思いしたくない+157
-2
-
98. 匿名 2020/01/08(水) 20:31:10
ケーキ
昔は週に一度は食べていた
今は年に一度くらい+65
-2
-
99. 匿名 2020/01/08(水) 20:31:29
プリクラ+9
-1
-
100. 匿名 2020/01/08(水) 20:31:54
雑貨
今はいかにシンプルに暮らすか考えるようになった。+137
-0
-
101. 匿名 2020/01/08(水) 20:32:02
ほとんど興味がないかも+41
-0
-
102. 匿名 2020/01/08(水) 20:32:25
>>1
ディズニーは行き過ぎてあきた
たまにでいい+71
-3
-
103. 匿名 2020/01/08(水) 20:32:38
人に好かれようとすること+132
-2
-
104. 匿名 2020/01/08(水) 20:32:56
芸人中心の
バラエティー番組
ロンハーとか
ダウンタウンとか+95
-4
-
105. 匿名 2020/01/08(水) 20:33:05
ブランド物
別にいっか
みたいになる
+102
-1
-
106. 匿名 2020/01/08(水) 20:33:34
顔剃り+9
-3
-
107. 匿名 2020/01/08(水) 20:33:38
食べ放題+36
-1
-
108. 匿名 2020/01/08(水) 20:34:34
お祭りは、食べたい物だけ買って直ぐ帰る。
キャンプ、疲れるだけ。家で焼肉しなくなった
とにかく、面倒くさい事はしたくない。+154
-0
-
109. 匿名 2020/01/08(水) 20:35:06
他人
若いときってなんであんなに他人が気になってたんだろ?
気にしたところでどうなるわけでもないのに+193
-1
-
110. 匿名 2020/01/08(水) 20:35:21
トンカツとか肉+油って組み合わせ
興味がないというか避けたい+17
-4
-
111. 匿名 2020/01/08(水) 20:35:46
未来
こういう人は日本の現状を悲観します+7
-0
-
112. 匿名 2020/01/08(水) 20:36:33
アニメと海外ドラマ。
昔は大好きだったけど観なくなった。
カフェ巡りと外食。
食べ物アレルギー発症してから外食が怖い。
+31
-1
-
113. 匿名 2020/01/08(水) 20:36:44
テレビ ドラマ 芸能人 音楽 化粧 遊園地
いろんな興味がなくなりました
グルメ ショッピング 温泉 スパには興味があります
+53
-1
-
114. 匿名 2020/01/08(水) 20:36:45
なんか「健康」以外に興味がなくなっていくよ+166
-1
-
115. 匿名 2020/01/08(水) 20:37:17
>>1
ディズニーいくなら泊まりじゃないと無理になった。日帰りで行ける距離だけど疲れる…+111
-0
-
116. 匿名 2020/01/08(水) 20:37:49
漫画。学生時代はワンピースとか夢中で読んでたけど、このストーリーを追うことで自分の人生が変わることはないって気づいて興味失った。+98
-1
-
117. 匿名 2020/01/08(水) 20:37:50
エスNエス+15
-2
-
118. 匿名 2020/01/08(水) 20:37:59
人からの反応。若い時はファッションもメイクもウケのいいの研究してたし、無駄に愛想振りまいてた。
今はどう思われようと、直接嫌味や文句言って来る勇者はなかなか居ないし媚びる必要も無いなって気づいた。+97
-2
-
119. 匿名 2020/01/08(水) 20:38:09
新しい歌+52
-1
-
120. 匿名 2020/01/08(水) 20:38:18
アイドル+28
-0
-
121. 匿名 2020/01/08(水) 20:38:20
試着
試着しなくても着られる服ばかり着てる+57
-2
-
122. 匿名 2020/01/08(水) 20:38:44
服+24
-2
-
123. 匿名 2020/01/08(水) 20:38:49
どうやったらプラスたくさん貰えるか+3
-3
-
124. 匿名 2020/01/08(水) 20:38:53
>>1
久々みたら、ガルちゃんに急上昇マークつくようになってるww+100
-1
-
125. 匿名 2020/01/08(水) 20:39:03
>>23
着る物に限っては、自分は逆にピンクとか明るめを好むようになった。色合いは選ぶけどね。
もう肌がピカピカじゃないから、服がシブすぎると全身ドンヨリしてしまうのよ。
+109
-4
-
126. 匿名 2020/01/08(水) 20:39:24
既にいくつか出ていますが、私もテレビですね。
YouTubeやニコニコ動画の方が圧倒的に面白いのがいくらでもありますね。+47
-5
-
127. 匿名 2020/01/08(水) 20:39:25
全て+7
-0
-
128. 匿名 2020/01/08(水) 20:39:37
お笑い番組、バラエティー番組。
昔はベースよしもととかめっちゃ好きであちこち芸人見に行ってたのに、今は全然笑えない。
バラエティー番組も全部ヤラセに見えて白々しい。+73
-1
-
129. 匿名 2020/01/08(水) 20:39:51
サスペンスやミステリー小説
歳とって怖いのが駄目になった+25
-2
-
130. 匿名 2020/01/08(水) 20:39:52
ファッション
メイク
異性+41
-2
-
131. 匿名 2020/01/08(水) 20:39:59
定額サービスとiTunesのダウンロードで歌と映画に
興味がなくなってしまった
見放題とか聴き放題だとありがたみが薄れてしまう
たまに、お金払って映画を見たりCD買ったり
した時代の方がワクワクしてた+78
-3
-
132. 匿名 2020/01/08(水) 20:40:04
ブランドものの時計
あれもこれも欲しいって時期があったけど着ける腕は結局1つだけだと気付いてからはせいぜい憧れ程度になった+66
-0
-
133. 匿名 2020/01/08(水) 20:40:16
クリスマス
昔は12月初めから気になったりイブにカップル見ては「あの二人はこれから…」なんて妄想してたけど、今では普通の一日に過ぎない
+133
-1
-
134. 匿名 2020/01/08(水) 20:40:56
オタクだけど同人誌イベント。
同人誌も半年後くらいにはネットで再販の可能性もないので公開しますとか言って本の内容全部公開されるし会場は人が多いし入場料や交通費、宿泊代、本代も高いし行くことに興味なくなった+12
-1
-
135. 匿名 2020/01/08(水) 20:41:12
バラエティ
やらせだらけだし+69
-0
-
136. 匿名 2020/01/08(水) 20:41:34
>>30テラハも+24
-0
-
137. 匿名 2020/01/08(水) 20:42:05
キッチン道具とか家電とか選ぶのは
楽しいけど
コスメ、服は興味がなくなってきた+73
-5
-
138. 匿名 2020/01/08(水) 20:42:43
>>131
あーわかる!
HMVとかタワレコ行ってずっと視聴して、悩んだ挙句にCD買ったりしてた時代のほうが音楽に愛着があった
色んな音楽に薄く広く触れられるってメリットがサブスクにはあるけど、結局昔バイト代で買った音楽と同じ曲を今もサブスクで聞いてる+83
-1
-
139. 匿名 2020/01/08(水) 20:43:04
電話
若い時馬鹿みたいに電話してた
暇電 ウィルコム サイトウさん+53
-1
-
140. 匿名 2020/01/08(水) 20:43:17
>>93
ほんとそれ+27
-1
-
141. 匿名 2020/01/08(水) 20:43:20
俳優さん、かなー?
中高生の時は、佐藤健とか水嶋ヒロが好きで
かっこいいーー❤️夢にでてほしいわー❤️
とか思ってたけど、今は特に好きな俳優さんもいない
きゃー!!とか思うことがない+79
-0
-
142. 匿名 2020/01/08(水) 20:43:30
未来日記+5
-0
-
143. 匿名 2020/01/08(水) 20:43:36
>>113それだけあれば充分+5
-0
-
144. 匿名 2020/01/08(水) 20:43:36
いまどきの若い俳優。+55
-0
-
145. 匿名 2020/01/08(水) 20:43:44
ヨネスケ+1
-0
-
146. 匿名 2020/01/08(水) 20:43:51
歌番組+20
-3
-
147. 匿名 2020/01/08(水) 20:45:18
靴とバッグを買うこと。
あまり必要なくなったから。でも好きだから店には行く。
買わないけど、見るだけでハァー素敵ねえと謎のテンション❤️+62
-3
-
148. 匿名 2020/01/08(水) 20:45:27
下着
+23
-2
-
149. 匿名 2020/01/08(水) 20:45:32
何このトピ
「急上昇」っていつから?+33
-2
-
150. 匿名 2020/01/08(水) 20:46:22
漫画は相変わらず好きだけど、読むジャンルが変わるね。
今年38歳と考えたら、結婚に希望も持てないし、興味が失せてきた。+24
-2
-
151. 匿名 2020/01/08(水) 20:46:50
>>32
ワクワクはするんだけど、思ってるほど食べられなくて悲しくなる…+87
-1
-
152. 匿名 2020/01/08(水) 20:47:35
自分が本当は何がしたいのかということ。
本当に結婚したいのか子育てしたいのか( ´д`)
でももう33歳だからうやむやにしてはいけないだろう。+70
-0
-
153. 匿名 2020/01/08(水) 20:49:04
>>70顔と名前が覚えられず、もうついていけない
当時大人が、若者は同じ顔に見えると言っていた意味が分かるようになった+99
-0
-
154. 匿名 2020/01/08(水) 20:49:09
お笑い番組+11
-1
-
155. 匿名 2020/01/08(水) 20:49:12
人に必要以上に好かれようとすること+83
-1
-
156. 匿名 2020/01/08(水) 20:49:27
>>63
年取ると他人の噂話なんてどうでもいいよね。ましてや職場の人間なんて、なんの興味もないわ。。+125
-0
-
157. 匿名 2020/01/08(水) 20:50:12
>>1
数度、思いっきり楽しんで以降、
旅行も外食も、さほど興味なくなったな
ドラマや小説も、知的関心が持てない限り興味ない
興味あるのは、哲学医学芸術文化教養系
あとは生活、スポーツくらい+47
-1
-
158. 匿名 2020/01/08(水) 20:50:19
>>8
そーなのー?私は逆に自分に足りない若い子の純粋な恋愛を見てキュンキュンしてるよ。
ヤラセかもしれないけど、テラハとかあいのりとか。+11
-19
-
159. 匿名 2020/01/08(水) 20:50:25
ドラッグストアで「小顔、美肌」よりも「痛みや疲れがとれる、スッキリ目覚める」とかいう言葉に目がいくようになった。+115
-1
-
160. 匿名 2020/01/08(水) 20:50:28
>>8
ナイナイのお見合い番組があんなトピ伸びるのに+29
-1
-
161. 匿名 2020/01/08(水) 20:50:30
読書+8
-2
-
162. 匿名 2020/01/08(水) 20:51:26
チョコレート。
昔程甘いのに興味なくなった。
今はポテチよりメンマが食べたい。
まぁポテチよりメンマのがカロリーは少ないが塩分はエグいんだけど+10
-1
-
163. 匿名 2020/01/08(水) 20:51:44
ハイブランドのバッグや小物。
残念ながら、それに合う服や靴が買えないし、常にほぼスッピンだし美容室も滅多に行かなくなったし。
大学生の頃の方が自由にお金が使えたなー。+99
-2
-
164. 匿名 2020/01/08(水) 20:52:13
服
顔がもう老け顔だから無難なものしか着なくなった+48
-2
-
165. 匿名 2020/01/08(水) 20:52:24
恋愛。
もうなんかどーでもいい。+72
-3
-
166. 匿名 2020/01/08(水) 20:54:37
>>14
分かる!
私も寝る間を惜しんで、FF,ドラクエ、ゼルダの伝説とかRPGやりまくってた+66
-0
-
167. 匿名 2020/01/08(水) 20:54:54
あらゆるおしゃれ関連の贅沢品
あんなもんに金かけて愚かだったなっておもう+85
-3
-
168. 匿名 2020/01/08(水) 20:55:11
>>32
私は逆に若い時は食べることに興味なかったのに今は食べることが楽しみでビュッフェも楽しい。+32
-2
-
169. 匿名 2020/01/08(水) 20:55:16
外に出ること。昔はすぐ行動だったけど、今はなんとか出なくてすむ方法を見つける笑+122
-0
-
170. 匿名 2020/01/08(水) 20:55:48
時々は食べるけどマクドナルドかな
若いときほど興味なくなったかも+20
-0
-
171. 匿名 2020/01/08(水) 20:57:26
歳のせいじゃないかもしれんけどMステ+42
-1
-
172. 匿名 2020/01/08(水) 20:58:07
流行や人の目
アラフォーになって徐々にそういうことに興味なくなって
こういう心境が不惑ってことなのかなと考えてます
今年ちょうど40だし+73
-1
-
173. 匿名 2020/01/08(水) 20:58:12
>>8
やらせって周りが言ってても、やらせじゃないし‼ってムキになって見てたなぁ。
しかも、ももかわい~って思ってました(恥)
+12
-2
-
174. 匿名 2020/01/08(水) 20:58:18
>>62
分かる!私なんてバックパックするくらい好きだったのに今は国内のほうが好き!+33
-0
-
175. 匿名 2020/01/08(水) 20:58:19
300円均一とかのアクセサリー
可愛いイヤリングとか使う場面も減った+19
-1
-
176. 匿名 2020/01/08(水) 20:58:47
>>1
ディズニー好きっていう人が気持ち悪くなった+35
-23
-
177. 匿名 2020/01/08(水) 20:59:27
高い美容院。
昔は一度にカットカラー縮毛矯正で2万とか使っていたけど、
今は1500円カット。
それほど仕上がりに差がないし。
今までお金を無駄にしたなって後悔してる。+95
-2
-
178. 匿名 2020/01/08(水) 20:59:35
>>3
プリ帳とか作りませんでした?
今の若い子は作ってるのかな。
私は落書きのセンスが壊滅的でした。+55
-0
-
179. 匿名 2020/01/08(水) 20:59:52
服装に興味がなくなってきたら化粧にも興味がなくなり
おまけに異性にも興味なくなってきた
今の楽しみは休日に家で愛犬とまったり過ごすこと
ただそれだけの為に仕事してる+91
-3
-
180. 匿名 2020/01/08(水) 21:00:58
>>131
ありがたみわかる+6
-2
-
181. 匿名 2020/01/08(水) 21:01:08
人かな。前からそんなに興味があったわけじゃないけど、今はどうでもよすぎて名前と顔が覚えられないし、なんなら数年会わないと誰だっけ?ってなるw
これは別の意味でヤバいのかもしれない、、、+69
-1
-
182. 匿名 2020/01/08(水) 21:01:36
>>92
何歳くらいから気にならなくなりましたか?+0
-1
-
183. 匿名 2020/01/08(水) 21:02:43
>>5
苗字に興味ないの?+116
-1
-
184. 匿名 2020/01/08(水) 21:03:24
>>91
ハンドメイドって、どんなものがおすすめですか?+1
-1
-
185. 匿名 2020/01/08(水) 21:03:24
>>14
私まだ現役だわw龍が如く7買うんだ!+36
-0
-
186. 匿名 2020/01/08(水) 21:03:34
>>12
興味ありすぎです+86
-0
-
187. 匿名 2020/01/08(水) 21:04:06
結婚してホッとしてから性格変わった。
自分の本性がようやくわかった感じ。
男、恋愛、ファッション、美容に
全く興味なし。
そんな自分の感情に蓋をして婚活頑張ってたとき
なぜあんなに辛かったのかよくわかった。+78
-3
-
188. 匿名 2020/01/08(水) 21:04:27
SNSに投稿する、可愛い洋服を買う、プリクラを撮る
アラサーだけど落ち着いたなと思う。。+7
-1
-
189. 匿名 2020/01/08(水) 21:04:37
自分の顔とか容姿+28
-3
-
190. 匿名 2020/01/08(水) 21:04:37
派手なメイクや髪型。
あと水着。これはもう手を出せない。+31
-1
-
191. 匿名 2020/01/08(水) 21:05:44
>>18
同じく…、たくさん友達がいる事とか全然羨ましくなくなった新たな一歩を踏み出す為に「人間関係」を見直そう...、あなたが"縁"を切るべき人を見分ける9つのポイント | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com一歩、踏み出す、勇気、縁を切る、変化、人脈、不要、仲間はずれ、悪口、SNS、態度、思い出せない、顔、価値観、居心地、なれ合い、マンネリ、ぬるま湯、成長、尊敬、見下す、失礼、相手、人間関係、グループ、群がる、なんとなく嫌、断捨離、出会い、相性、大切、繋...
+92
-2
-
192. 匿名 2020/01/08(水) 21:05:55
>>30
参加できる年齢になったら
応募しようとしてました+10
-0
-
193. 匿名 2020/01/08(水) 21:06:03
夫にタイプじゃないと言われてから
見た目に対するこだわりがなくなった。
化粧も、何ヶ月もしてないよ〜〜!!
もう30だし、したところで誰も見向きもしないから悲しいし。なんもせんとこ。+11
-5
-
194. 匿名 2020/01/08(水) 21:06:24
夜遊ぶこと。
産後、特に寝るのが早くなった。
夜まで体力も睡魔に負けてもたない。
友達の約束は昼間がいい。+63
-1
-
195. 匿名 2020/01/08(水) 21:06:28
洋服やバッグ
オシャレして出かけることない、家にいるのが大好き。引きこもり最高+95
-1
-
196. 匿名 2020/01/08(水) 21:06:41
バラエティー嫌いじゃないけど時々うるさ!ってなる。前はそんなこと無かったのに。でNHKで落ち着く。+85
-1
-
197. 匿名 2020/01/08(水) 21:07:19
友達いっぱいいるリア充
なぜあんなに昔憧れてたのか分からない+86
-1
-
198. 匿名 2020/01/08(水) 21:07:43
クリスマスのイルミネーション+32
-2
-
199. 匿名 2020/01/08(水) 21:07:44
>>193
私29だけど結婚してから女子力低くなりまくり。すっぴんメガネで前髪ずっとあげっぱなし。+14
-1
-
200. 匿名 2020/01/08(水) 21:08:06
芸能人の恋愛、結婚、離婚、不倫
自分の人生に関係ないからどうでもいい+51
-0
-
201. 匿名 2020/01/08(水) 21:08:32
>>193
まだ、30だぞ!これからじゃないかー🙌+19
-1
-
202. 匿名 2020/01/08(水) 21:08:38
>>8
ウッチャンがやってたのよく観てた+6
-1
-
203. 匿名 2020/01/08(水) 21:09:00
イケメンからモテること
どーーーでもええわ+63
-1
-
204. 匿名 2020/01/08(水) 21:11:29
ブランド物かな+33
-1
-
205. 匿名 2020/01/08(水) 21:11:35
顔の大きさ。とにかく小さく見えるように努力してたけど、今じゃ気にせずタートルとか着てる笑 寒いからね~+45
-1
-
206. 匿名 2020/01/08(水) 21:13:06
食。おなかがすいてないと食べたくないし、これを食べに行きたい!とかない。+19
-4
-
207. 匿名 2020/01/08(水) 21:13:15
日本のエンタメ
中学生時代に熱に浮かされたようにハマってたけど
今は海外のエンタメにしか興味が湧かない
日本映画やドラマだけは見るけど出演者にさほど興味が持てない+9
-1
-
208. 匿名 2020/01/08(水) 21:14:06
石倉三郎+1
-0
-
209. 匿名 2020/01/08(水) 21:14:23
子どもはきっと可愛いだろう。
しかし旦那とセッする意欲がわかない。
妥協婚だからか白けてて、、、愛だか情だかが湧かない。+24
-1
-
210. 匿名 2020/01/08(水) 21:15:52
>>81
すごいわかる!
昔はたくさん予定入れたくて金曜の夜とか予定ないと落ち着かなかったけど、最近は忘年会も新年会も誘われたらめんどくさいし真っ直ぐ帰りたいし金曜の夜予定なくても寂しくなくなった。+89
-0
-
211. 匿名 2020/01/08(水) 21:17:57
ハイブランド。全く興味無くなってそれにお金を使うくらいならお家買いたい…+44
-1
-
212. 匿名 2020/01/08(水) 21:18:47
バラエティー番組
ファッション
ファッションに興味なくなったのは我ながらヤバいと思う+11
-1
-
213. 匿名 2020/01/08(水) 21:19:31
毒母に「もう産めない年齢になるぞ!!早く結婚しろ!!」と言われて泣きながら婚活。そして気づいたらストレスで病気になってて入院した。。
そこまで子供を産む年齢を気にして婚活し、結婚できたけど
結婚してみて気づいたのは、自分の「絶対に子供産みたくない」という気持ち。
ずっと母親に洗脳されて急かされてたけど、
早まって作る前に気づけて本当に良かった。
親の洗脳って怖い!!!+95
-0
-
214. 匿名 2020/01/08(水) 21:19:31
V系バンド+9
-1
-
215. 匿名 2020/01/08(水) 21:20:07
ダイエット+14
-2
-
216. 匿名 2020/01/08(水) 21:20:24
芸能人。
昔は好きな芸能人で妄想とかしてたけど、もうそこまで熱くなれない。+23
-1
-
217. 匿名 2020/01/08(水) 21:20:25
ジャニーズ+7
-1
-
218. 匿名 2020/01/08(水) 21:21:10
いま30やけど、
若手芸能人が誰一人としてわからない。
若いイケメンなんてみんな同じに見える。
同い年の友達は
年下イケメン大好きやけど、
世界が違うわと思う。+46
-3
-
219. 匿名 2020/01/08(水) 21:22:17
鏡
自撮り+11
-2
-
220. 匿名 2020/01/08(水) 21:22:41
友達が30歳やのに、男子大学生みてムラムラしてるよ!しかも、ジャニーズ大好き😱
やばい30歳ですよね。+3
-11
-
221. 匿名 2020/01/08(水) 21:22:53
子供を産むことに執着しなくなった。
妊活してたときは一喜一憂してたけど結局授からなくて、もうできない運命だったんだと思ったら吹っ切れた。+60
-0
-
222. 匿名 2020/01/08(水) 21:23:50
>>209
自分のために時間を使う人生もまた素敵だよ!
ゆっくりしたらいいさ(^ ^)♫+34
-0
-
223. 匿名 2020/01/08(水) 21:24:40
四季折々の様々な行事
いつもと変わらない日々がいとおしいよ
+25
-0
-
224. 匿名 2020/01/08(水) 21:25:28
セックス
28歳+6
-0
-
225. 匿名 2020/01/08(水) 21:26:12
ダメな自分を変える、みたいな自己啓発本+51
-0
-
226. 匿名 2020/01/08(水) 21:26:37
>>223
年末年始とかの休みがかったるい。
仕事している何でもない平日の方が好き。+15
-3
-
227. 匿名 2020/01/08(水) 21:27:13
雑誌購入
昔はなんやかんや月に五千円くらい使ってたけど、今は月に一冊買うか買わないか位かな。+19
-1
-
228. 匿名 2020/01/08(水) 21:27:22
歳をとってからというか、
結婚して安心してから
興味を持たなくていいものがたくさんあることに
気づいた。
(男からモテる関連のこと)
正直、ホッとしてます😭+71
-2
-
229. 匿名 2020/01/08(水) 21:27:37
夜更かし
夜遊びの楽しさが苦痛に変わり、
早起きして軽くストレッチしたり自分のためにお弁当作ったりするのに楽しさを覚えてしまった。+43
-1
-
230. 匿名 2020/01/08(水) 21:29:15
ハリウッド作品のような商業映画。
パターンがミエミエでもう飽きた。
今は正直ミニシアター系に傾いている。最近物議をかもし出した、映画上映中にスマホを見てナニが悪い、といった連中は少なくともミニシアターの客層では皆無です。+30
-1
-
231. 匿名 2020/01/08(水) 21:29:48
可愛いニコニコしたおばあちゃんになりたいものだわ。
私の母なんか33歳も年下の私の若さに
ガチ嫉妬。
頭おかしいよー!!
あんたが33で産んだんだろ!?
そりゃ33で産んだら33年下の子が生まれるよ
(๑•ૅㅁ•๑)
そして私もどんどん老いて行くのに嫉妬して
どーーーする!?+32
-3
-
232. 匿名 2020/01/08(水) 21:30:50
テレビでNEWスポットオープンって知ると、すぐ出掛けてたけど今は人混みが辛い。渋谷のヒカリエさえ行ってないからハチ公までたどり着けるかわからんな😓+13
-1
-
233. 匿名 2020/01/08(水) 21:32:47
子供って産む前は「産まなくちゃ!!」ってことに必死で、正直産んだ後のことってあまりリアルに考えてないけど、
産んだら産んだで産後の不調や
夫に愛想尽かしたり
子供にイライラして
正直産んだこと後悔する人もいるだろう。
自分の時間もお金もなにもかも子供に吸い取られるし、自分のことはずーっと後回し。
だから、子持ちからしたらこなし羨ましいってことも多いし、
こなしだからって何も悪いこと無いと思う!!+69
-3
-
234. 匿名 2020/01/08(水) 21:33:18
>>27
お金はむしろ欲しい。+28
-0
-
235. 匿名 2020/01/08(水) 21:35:21
星占い
今年は異性との素晴らしい出会いがありますとかにすがってたのが嘘のように興味がなくなった。
結婚したのが大きいよ、テレビの占いもスルーだわ。+48
-1
-
236. 匿名 2020/01/08(水) 21:36:20
>>231
美智子さんみたい😩+11
-2
-
237. 匿名 2020/01/08(水) 21:38:10
私の周りでものすごく仲のいい
中高年の夫婦が、三組いるけど、
三組とも子なし夫婦だよ(^ ^)
ずっとラブラブで正直羨ましいよ。
子なしもとっても素敵だよ。+62
-1
-
238. 匿名 2020/01/08(水) 21:39:02
>>236
ミテコのこと?笑+6
-1
-
239. 匿名 2020/01/08(水) 21:43:11
>>182
40代入った頃ですね。
体調面でも正直無理がきかなくなってきて、頑張らなくなったというのもあるかもしれません。
+51
-0
-
240. 匿名 2020/01/08(水) 21:44:13
テーマパーク
人多いし何もかも価格高いし並ぶのだるいし夏暑すぎ冬寒すぎ
きぐるみ見てもテンション上がらないグッズはゴミ
おそろいの服で盛り上がってる連中もうるさい
そういうのが合わなくなった+61
-0
-
241. 匿名 2020/01/08(水) 21:45:06
>>238
👍️正解+3
-1
-
242. 匿名 2020/01/08(水) 21:47:25
他人にどう思われてるとか、目線。
どうでもよくなった。
我が道を行く。
迷惑かけない程度にですが。
+49
-1
-
243. 匿名 2020/01/08(水) 21:47:38
熱愛とか結婚離婚とかのスキャンダル報道
勝手にやってろって感じ+10
-2
-
244. 匿名 2020/01/08(水) 21:47:53
酒
20代前半は飲むのが楽しくて仕方なかったけどもう10年くらいまともに飲んでない
美味しいとも思わなくなった+45
-5
-
245. 匿名 2020/01/08(水) 21:49:42
友達付き合い
旦那と子供がいりゃいいかなって思うようになった、狭い世界で生きてるけど心地よいよ。+58
-3
-
246. 匿名 2020/01/08(水) 21:51:43
エロな記事、ジャニ系のタレント。もう多分女終わっています。+13
-1
-
247. 匿名 2020/01/08(水) 21:51:46
人間関係
親戚やお互い大切だと思っている(思われているだろう)友人は大切にするけれど、そうでない人には笑顔仮面になるだけで話終わった後は存在すらほぼ忘れてる。
変なストレスが貯まらなくなって快適になった。+30
-1
-
248. 匿名 2020/01/08(水) 21:59:13
結婚に興味なくなった
もう婚活よりも終活に興味ある+47
-1
-
249. 匿名 2020/01/08(水) 22:01:21
>>1
温泉プラス自然、寺社仏閣だな。
若い頃は遊園地とか大型プールとかとにかく遊べる所に行ってたけど今は花畑や棚田、神社に足が向くようになったわ。+90
-0
-
250. 匿名 2020/01/08(水) 22:02:27
>>20
それは早くそうなりたい+20
-1
-
251. 匿名 2020/01/08(水) 22:04:17
恋愛ドラマ
他人の恋愛なんてどうてもよすぎる
音楽
CDも買わなくなったしライブにも全く行かなくなった
アイドル
みんな年下・・・+49
-1
-
252. 匿名 2020/01/08(水) 22:09:11
バックストリートボーイズのコンサート。
もう20年くらい前から、日本公演は必ず、海外に住んでいる時は現地の会場で見てきた。
高騰し続けるチケット代、2時間も立ったり踊ったりがしんどくなってきたこと、メンバーの「家族みんなで幸せです!」アピールが受け入れなくて、ついに去年のコンサートはチケット取るのをやめた。+23
-1
-
253. 匿名 2020/01/08(水) 22:11:37
歌番組
+18
-1
-
254. 匿名 2020/01/08(水) 22:11:53
エルメスのバーキン
重そう…もう持ち歩けない+34
-0
-
255. 匿名 2020/01/08(水) 22:12:03
贅沢+11
-1
-
256. 匿名 2020/01/08(水) 22:13:00
出世+5
-0
-
257. 匿名 2020/01/08(水) 22:14:26
隣の家の立派さ
コンパクトな家に物は少しが良くなった+52
-0
-
258. 匿名 2020/01/08(水) 22:20:05
メイク
無駄毛処理+20
-4
-
259. 匿名 2020/01/08(水) 22:20:48
占い
ラッキーアイテム+12
-1
-
260. 匿名 2020/01/08(水) 22:29:49
比較すること
年齢、旦那の収入、子どもの進学先…+26
-1
-
261. 匿名 2020/01/08(水) 22:37:15
友達を作ること、友達と遊ぶことに興味無くなった。+81
-1
-
262. 匿名 2020/01/08(水) 22:37:52
基礎化粧品がデパートからドラッグストアで買うようになった。
本当は今こそ高めのもの使った方が効果ありそうだけど。
まだディズニーなどは好きです。
なかなか行けないけどねー。
+18
-3
-
263. 匿名 2020/01/08(水) 22:46:07
>>89
本当そう思います。
マウンティングとか劣等感とかから解放されて楽になりました~。
歳をとるのも楽しいな。+53
-0
-
264. 匿名 2020/01/08(水) 22:46:31
スノーボード+7
-0
-
265. 匿名 2020/01/08(水) 22:46:50
夫+8
-0
-
266. 匿名 2020/01/08(水) 22:51:56
禁煙
チェーンスモーカーを誇りに生きていくわ+5
-9
-
267. 匿名 2020/01/08(水) 22:52:05
行事
わくわくしなくなってきた
クリスマス
忘年会
初日の出
お正月
ひな祭り
お花見
海開き
紅葉狩り
ハロウィーン
誕生日
還暦過ぎた頃
また楽しくなるんだろうか+58
-1
-
268. 匿名 2020/01/08(水) 22:55:38
大トロ
胃が受け付けなくなった
中トロくらいがちょうどいい+17
-5
-
269. 匿名 2020/01/08(水) 22:56:51
>>12
お腹空いた。たぶんいくつになっても和牛ステーキへの興味はつきないはず。大根おろしとポン酢と刻みネギがあれば、どんぶり飯二杯は軽くいける。
肉食べた後にはパフェも食べられると思うわ。+67
-3
-
270. 匿名 2020/01/08(水) 22:58:35
お洒落な格好、流行りの格好
結婚してから着飾ることに興味無くなった
お金かかるし田舎だから浮くし
+34
-2
-
271. 匿名 2020/01/08(水) 23:04:11
揚げ物、好きは好きなんだけどそんなに食べれない。甘いお菓子も昔ほど興味なくて食べれない。でも困ってない。+10
-2
-
272. 匿名 2020/01/08(水) 23:07:29
>>34
「昔は娯楽が少なかったから」という言葉が核心ついてる。
本当その通りだと思う。+50
-0
-
273. 匿名 2020/01/08(水) 23:07:41
本。
登場人物の名前が覚えられなくなった。
毎回、紙に相関図を書くなどしていたけど、
面倒になってきた。
はまると、面白いのだけど、
のめり込むまで、集中できなくなって
本離れが進んできた。
昔の本は最初に
登場人物の紹介や相関図があったのに、
最近は少ないのは、何故だろう。+29
-2
-
274. 匿名 2020/01/08(水) 23:10:34
アニメ+10
-0
-
275. 匿名 2020/01/08(水) 23:15:33
夜に出歩くこと+27
-1
-
276. 匿名 2020/01/08(水) 23:16:26
友人+10
-1
-
277. 匿名 2020/01/08(水) 23:17:09
車。
年取ったって興味あるけど、ないと思うしかない。お金ないから。
+6
-1
-
278. 匿名 2020/01/08(水) 23:17:17
カラオケ
何でオールしてまで歌いたかったんだろう+25
-2
-
279. 匿名 2020/01/08(水) 23:21:06
服をたくさん持っておしゃれ大好きだったけど、今は一年きた服は捨てるし一着買ったら一着捨てる断捨離してスッキリした部屋に住みたい、服は着回せるものがあればいい+36
-1
-
280. 匿名 2020/01/08(水) 23:23:29
飲み会
夜出歩くなら家でだらしない格好でお茶飲んでまったりしたい+45
-0
-
281. 匿名 2020/01/08(水) 23:24:33
人からどう思われるか過剰に気にしなくなった
いいんだかどうかわからないけど、所詮他人は他人だし、自分が気にしてるほど周りは私のことなんて興味ないんだなと思ったら少しだけ生きやすくなったような気がしてる+57
-1
-
282. 匿名 2020/01/08(水) 23:26:20
健康番組
見過ぎて飽きた。+10
-1
-
283. 匿名 2020/01/08(水) 23:28:29
>>240
>おそろいの服で盛り上がってる連中もうるさい
笑ったw+20
-0
-
284. 匿名 2020/01/08(水) 23:36:31
>>30
わかるー。
若い頃はあいのり楽しかった!
いま、その手の全然興味無くなった。
若くないと楽しめないのね。+60
-1
-
285. 匿名 2020/01/08(水) 23:40:31
体のラインが綺麗に見える服、しんどい。
今は体のラインを拾わない服が1番だ+47
-1
-
286. 匿名 2020/01/08(水) 23:44:30
悪口、噂話。ガルやヤフコメで見るから、実生活では全く言わなくなったし、そもそもあんまり周りの人に興味なくなった+22
-2
-
287. 匿名 2020/01/08(水) 23:46:07
お泊まり女子会。
大学生のころ、一人暮らしの友達の家でしょっちゅうやってた!長いときは3泊4日とかで(笑)
今はお店で数時間の女子会で充分です+32
-1
-
288. 匿名 2020/01/08(水) 23:47:10
見栄です。
ありのままの自分、かっこ悪い自分を出せるようになった。
若い頃はマウント女だったけどそんなの無意味だと気付いた、今の方が楽に生きてる気がする。+16
-3
-
289. 匿名 2020/01/08(水) 23:47:40
>>220
45位まである人珍しくないよ。
+4
-1
-
290. 匿名 2020/01/08(水) 23:50:18
クラブ、飲み会などの夜遊び。
あんなに好きだったのに、今では当時の人間関係もどうでもいい。
クラブ関係者やパリピとの繋がりがステータスだと思ってたんだよな。
たまーにまた体験してみたいと思うこともあるけど、やっぱり昼夜問わず家でゆっくりするのが一番幸せ。
けどあの頃さんざん着飾って酔っ払って遊び狂っていたおかげで今の落ち着きがあるので、後悔はしていない。+30
-0
-
291. 匿名 2020/01/08(水) 23:50:50
2ch+3
-0
-
292. 匿名 2020/01/08(水) 23:52:06
ビール高めの靴。メルカリで売っちゃった。+15
-0
-
293. 匿名 2020/01/09(木) 00:07:15
ちょ、何歳くらいの話⁉︎
+1
-0
-
294. 匿名 2020/01/09(木) 00:21:48
お酒。
二十代半ばは浴びるほど飲んで記憶を無くすこともあったけど(情けない💦)、今(35歳)は家では一滴も飲まない。
数ヶ月に一度のお付き合いの飲み会程度かな。それでも少し。
年取ったな、私も。+10
-0
-
295. 匿名 2020/01/09(木) 00:24:11
>>1
ディズニーシーは好きだったけど気付いたら5年くらい行ってないわ
今は金も体力もないし、ユニバーサル若いうちに行っとけばと心底後悔…+16
-0
-
296. 匿名 2020/01/09(木) 00:28:49
年齢とか以前に色々全て億劫…
元々出不精だけど26くらいから更に悪化…
もうなんもしたくないし、遊ぶのもめんどくさい
お洒落とかも興味なくなってきたし、意識めっちゃ低い
よくも悪くも気楽でいいけど終わってるな自分…って思う+18
-1
-
297. 匿名 2020/01/09(木) 00:28:52
アイドル
しょこたんとかAKBとか好きだったけどキラキラした感性についていけなくなった
もうキャピキャピ出来ないわ+7
-1
-
298. 匿名 2020/01/09(木) 00:29:27
>>292
ビール?🍻+5
-0
-
299. 匿名 2020/01/09(木) 00:30:32
>>32
今行くなら、量じゃなくてたくさんの種類をゆっくり味わいたい。+22
-0
-
300. 匿名 2020/01/09(木) 00:31:25
>>40
経験人数は?+3
-14
-
301. 匿名 2020/01/09(木) 00:34:09
SF+4
-0
-
302. 匿名 2020/01/09(木) 00:36:25
友人も含めた他人+11
-1
-
303. 匿名 2020/01/09(木) 00:41:02
最近は
生きて死ぬだけ
人生ってそんなもんかな
みたいな感じ。
子どもができなくて悩んだ日々が懐かしい。
今は子供がいようがいまいが人生なんてただ自分が死にゆくだけじゃん。って思うばかり。
何も興味が無くなってつまらない。
色んな物事への欲が突然無くなってしまった。
人生で楽しかったのは若い頃の、それもいっときだけ。
今はヒロシの迷宮グルメ 異郷の駅前食堂観るのだけが楽しみ。
でもまだ寝食忘れるほど没頭できる何かが欲しいなぁ。+57
-1
-
304. 匿名 2020/01/09(木) 00:43:23
ダイエット。健診引っ掛からない程度の健康体重ならいいやと思っちゃう。+15
-2
-
305. 匿名 2020/01/09(木) 00:43:46
>>160
>>8です。
人のお見合い番組は恋愛バラエティより興味無いです。本当どうでもよくなっちゃった。
みんな頑張ってねとしか思わない。+19
-0
-
306. 匿名 2020/01/09(木) 00:46:57
二重まぶた
整形してまでなりたくない
加齢で瞼が弛んで、二重の線が出てきて
もしかしたら二重瞼になるかもだけど
そうなると二重瞼に合うメイクもしたくなり
アイシャドウやアイライナー買って
色々するのが面倒+9
-0
-
307. 匿名 2020/01/09(木) 00:51:07
料理本や料理番組
新しいレシピ覚えなくても
今までのものでどうにかなる
+16
-0
-
308. 匿名 2020/01/09(木) 00:55:03
>>221
すごくすごくわかります!
30後半まで頑張ってました。
ちょっと生理が遅れたら「もしかして…⁈」結果生理きて撃沈。
ちょっと胸がムカムカしたら「もしかして悪阻⁉︎」やっぱり生理きて撃沈。
体温にも一喜一憂してしまったので計るのやめたり、食べ物や身体の冷えにもかなり神経質になってました。
今じゃ食べたいもの食べて、足が冷えてようが気にしないし、何しろ何もしなくても疲れる年齢に差し掛かってくると、好きなだけ休んだり、自分だけの自由な時間に幸せ感じてます。+31
-1
-
309. 匿名 2020/01/09(木) 00:55:21
>>303
本当ごめんなさい。
「ヒロシの迷宮グルメ 異郷の駅前食堂」が出てきたところで
つい笑ってしまいました。+32
-2
-
310. 匿名 2020/01/09(木) 00:58:27
バイキング
自分で取りに行くのが面倒
そんなに食べれなくなったので
店員さんに運んで貰って食べるほうがラク
新しくオープンした店
いち早く行って自慢してたけど
オープンしたばかりの店は
店員さんも不慣れ、人は多いで
落ち着いた頃に行くのが良いと分かった+12
-1
-
311. 匿名 2020/01/09(木) 00:59:19
ファッションに全く興味がなくなった。
20代の頃は100着以上は服を持っていたし、
毎日、何を着ようかと考えるのもワクワクした。
今はオールシーズン20着くらいで、足りている。
衣替えも楽だし、
選択肢少ないから着るものに悩むこともない。
ウエストは楽な服ばかり。
素材は綿や麻で
着心地の良さとお手入れの手軽さを重視、
バックも軽いものばかり。
アクセサリーは、結婚指輪すらしなくなった。+33
-1
-
312. 匿名 2020/01/09(木) 01:03:13
海外ドラマ
アリーマイラブから24、LOST、ヒーローズ辺りまで、
猿のように見ていた。
最近じゃ、エージェントオブシールド以外は流し見。+7
-0
-
313. 匿名 2020/01/09(木) 01:07:22
お化粧や、ファッションかな。
通勤時代は実家住まいだった事もあり、勿論生活費は払ってたけど、それなりに自由に使えるお金もあったからね。その頃は、コーセーとか資生堂、マクスファクターなどのメーカーを使ったり、バッグなどの持ち物、靴も5千円以上とか買ってたけど、主婦になったら化粧品はセザンヌや百均、バッグはしまむらとかの安い所、ファッションや靴はしまむらやH&M、guが殆ど。
やっぱりさ、結婚して子供がいると例え共働きでも、そちらにお金を掛けるのがバカバカしくなって来た。それよりも、自分の子供にお金を掛けたいと思う事が多くなって来た。+14
-3
-
314. 匿名 2020/01/09(木) 01:09:11
テレビドラマ
ストーリー展開がほぼわかるし
医師 弁護士 警察 設定が決まってる
何より、役名が覚えられなくて
ドラマの話をするのに
キムタクがとか歌舞伎の人とかに
なってしまった+13
-0
-
315. 匿名 2020/01/09(木) 01:20:19
恋愛。相手が好きで好きで恋い焦がれる気持ちが思い出せない。+47
-2
-
316. 匿名 2020/01/09(木) 01:25:57
>>48
ワイワイ友達といってたけど
ヒトカラばかりしてる。ストレス発散方法+13
-0
-
317. 匿名 2020/01/09(木) 01:41:30
ビキニ+15
-0
-
318. 匿名 2020/01/09(木) 02:01:42
>>93 空港までが何十キロってかかるから
それだけで疲れて行けない・・
移動が身体にこたえる
+27
-0
-
319. 匿名 2020/01/09(木) 02:05:06
>>6
確かに買わなくなったなぁ。
昔はポップティーンに始まりVIVI、JJと買ってた。+14
-0
-
320. 匿名 2020/01/09(木) 02:07:11
>>28
KKYKってなに?+28
-0
-
321. 匿名 2020/01/09(木) 02:12:25
>>44
なんで急にタケシの名前を叫んだのか?と思ったら、高いしってことね(笑)+87
-0
-
322. 匿名 2020/01/09(木) 02:18:04
>>131 単純にエンタメの質が低くなりすぎて
買おうとなんて 思えない
+2
-1
-
323. 匿名 2020/01/09(木) 02:20:33
エクステ+6
-1
-
324. 匿名 2020/01/09(木) 02:20:56
芸能人、旅行、友達と遊ぶ、飲み会、恋愛、ファッション、ダイエット、スポーツ+7
-0
-
325. 匿名 2020/01/09(木) 02:23:28
>>153 もちろんそれもあるんだけど
今の人のが 個性が薄くない??
何かみんな 特徴がなくて その辺の大学生に毛が生えた程度のかっこよさ(つまりイケメンじゃない)
+14
-1
-
326. 匿名 2020/01/09(木) 02:26:04
職場での他者への対抗意識がなくなって、楽になった。毎日淡々とこなすのみ。私生活の充実が大事。+8
-0
-
327. 匿名 2020/01/09(木) 02:30:22
>>8
34歳で同い年の夫が最近になってAbemaTvの恋愛リアリティ番組にハマっててキモいと思ってしまう
高校生とかの恋愛、しかも多分作り物だよね?
映画とかドラマならまだいいのになあ
+30
-1
-
328. 匿名 2020/01/09(木) 02:40:41
女性向けアドベンチャーゲーム。
同じ顔に、髪型が違う程度しかわからん。+0
-0
-
329. 匿名 2020/01/09(木) 02:44:45
ポケモンのゲームだけど、
昔は新しい町とかカントー地方行きにワクワク感
あったのに、今では
ジムミッションだの、ただの作業ゲーに感じてきた。
何とか団が出て悪役を倒すワンパターン。
その際パッケージの伝説ポケモンゲットでイベント終了。+2
-0
-
330. 匿名 2020/01/09(木) 02:52:29
>>193 化粧なんて肌に異物だし、
お金もかかるからしない方がいいよ。
雑誌やメディアの洗脳だよ あんなの
+13
-1
-
331. 匿名 2020/01/09(木) 03:03:00
>>222 横です! 私も希望の子供なしですが
あなたのコメント素敵です ありがとう
+12
-0
-
332. 匿名 2020/01/09(木) 03:08:06
>>240 そんなのでハシャげるのは21くらいまでだよね なんかもう下らなく思えてくる
+12
-1
-
333. 匿名 2020/01/09(木) 03:09:56
>>193
同い年だけど、専業主婦なこともあって化粧する頻度かなり減った。普段の生活では眉も描かずにどすっぴんで出掛けちゃう。
化粧するのは嫌いじゃないんだけど落とすのがめんどくさいんだよね、、
でも、メイクとかは関係無く、やっと30歳超えて女性や人間としての魅力はこれからだよ!
年齢だけで卑下するのはもったいないよー。
+16
-1
-
334. 匿名 2020/01/09(木) 03:10:28
性欲も物欲もなくなった
お金は欲しいけど、アラブの国みたいに
働かなくても生活が保障されるなら
お金にも興味なし+16
-2
-
335. 匿名 2020/01/09(木) 03:11:20
+8
-2
-
336. 匿名 2020/01/09(木) 03:27:38
ブランド物のバック、服、財布、靴。
私には身の丈が合わない。若い頃無理して買ってたけど、外見固めるより中身のが大事と思ったら、興味無くなった。
+16
-0
-
337. 匿名 2020/01/09(木) 03:41:20
テーマパーク自体は興味なくなったけどタワーオブテラーは乗りたい☺️
前は無理だったのに、なぜか最近絶叫系に乗りたいw
味が濃いものはますます好まなくなってきた。
薄味で素材を感じたい。+6
-0
-
338. 匿名 2020/01/09(木) 03:54:42
>>30
うちの旦那はお見合い番組を、生唾ゴックンしながら観てる。録画もしてる 笑
+6
-0
-
339. 匿名 2020/01/09(木) 03:57:33
>>44
私はiphone6 を中古で買って、まだまだしばらく使うつもり。十分じゃん。ゲームもしないし。+6
-0
-
340. 匿名 2020/01/09(木) 03:59:09
>>62
海外より、マッサージ屋に行きたい。天国だよー。+24
-0
-
341. 匿名 2020/01/09(木) 04:59:11
高い洋服、ブランド。+10
-1
-
342. 匿名 2020/01/09(木) 05:20:38
>>83
確かに!
いや、ブランドのバッグは雑誌などで見れば素敵だな〜って思うんだけど、実際毎日使うなら重たいレザーのバッグよりもナイロン系をどうしても選んでしまう。ナイロン系で手頃な価格でデザインが気に入ればそれで良い…。+26
-0
-
343. 匿名 2020/01/09(木) 05:42:12
ジャニーズ、今見るといまいち+4
-1
-
344. 匿名 2020/01/09(木) 05:48:19
ほんと他人なんか全く興味無いしオシャレしてる人だなと思えば綺麗、可愛いとか適当に言うだけだから
自分も構わないほうがへんなお世辞言わせなくていいやと思うようになった。
他人にお世辞言うのも面倒だし。+9
-1
-
345. 匿名 2020/01/09(木) 05:51:25
世界情勢や政治問題、社会問題、環境問題。
学生時代は熱くて、自分が何か解決できるんじゃないか!?とか大それたことを考えながら、無駄にネットで論争したりする痛いネトウヨだった。
社会人何年目かになると、自分の能力、影響力なんぞ、ないに等しいことが分かり、自分の仕事や生活によほど影響のあるニュース以外は関心なくなった。+8
-0
-
346. 匿名 2020/01/09(木) 06:49:48
>>125
私も年齢とともにピンク好きになった。ピンクは肌が白く見える感じがするね。+16
-0
-
347. 匿名 2020/01/09(木) 06:53:34
>>298
あれっ!ほんと!濁点ついてビールになってるし!
老眼が気になってきた年代です。7センチヒール のパンプス手放したよ。+7
-0
-
348. 匿名 2020/01/09(木) 07:11:58
①部屋で音楽を聴く。
うるさいからかけなくなった(´・ω・`)
②朝まで遊びに行く
それより寝たい。なにより寝たいってなった+25
-1
-
349. 匿名 2020/01/09(木) 07:25:05
>>5
性w?漢字も忘れちゃうくらい興味なくなったんですね+93
-0
-
350. 匿名 2020/01/09(木) 07:35:28
J-pop
本
お洒落+4
-0
-
351. 匿名 2020/01/09(木) 07:35:52
音楽自体興味なくなった。+10
-1
-
352. 匿名 2020/01/09(木) 07:51:32
都会。+9
-1
-
353. 匿名 2020/01/09(木) 07:54:08
>>15
麻雀てこと?+0
-0
-
354. 匿名 2020/01/09(木) 07:55:05
>>308
生理こないくだり私もそうでした。
何回想像妊娠したことか、何回妊娠検査薬でフライングしたことか。
毎月生理くるたび撃沈してたのがストレスでした。
先の予定の旅行やライブを決めるときももしかしたらその頃つわりかな?とか思ってたことが虚しいです。
今はそのストレスから開放されたことがよかったと思ってます。+13
-0
-
355. 匿名 2020/01/09(木) 07:56:34
バンドのライブグッズで全身固めること
タオル、Tシャツ、リストバンドその他もろもろ...
普通の格好でしかライブ参戦できなくなった
これは歳のせいだね。。+10
-0
-
356. 匿名 2020/01/09(木) 08:03:06
コスメや洋服の福袋
2000円以上の洋服
テレビ+5
-1
-
357. 匿名 2020/01/09(木) 08:05:01
>>315
私もそうだったけど、官能小説にハマって人生で壮大にキュンしてる。+3
-0
-
358. 匿名 2020/01/09(木) 08:08:19
漫画は今でも好きだしよく読むよ。
ドラマ、芸能界、ディズニーは昔から興味無かった…。
私の場合、三つ子の魂百までかも。
でも老眼のせいで手芸や細かいのが辛くなってきた。好きなんだけど目が疲れる。+11
-1
-
359. 匿名 2020/01/09(木) 08:13:53
テレビゲーム
ワイドショー
漫画+3
-2
-
360. 匿名 2020/01/09(木) 08:21:55
>>1
ディズニーシーは行きたいしソアリンも乗ってみたいけど、混んでるよな…と思ってて、考えてみたら、トイ・ストーリーマニア出来たときも同じ事を考えてた。
ランドはイベント無くても混んでるし、行きたいと思わなくなった。+9
-0
-
361. 匿名 2020/01/09(木) 08:27:29
>>48
私は行きたいけど、一緒に行ってた友人が軒並み行かなくなった。
かと言ってヒトカラするまでは気力ない。+8
-0
-
362. 匿名 2020/01/09(木) 08:30:05
>>340
海外でスパに行くの好きだったけど、それだったら、旅費分国内の高級スパに当てたい。
実際はそこに行くまでの気力もない。
+7
-0
-
363. 匿名 2020/01/09(木) 08:35:19
愛想よく生きてきたけど辞めた
近所でも笑顔なしの会釈で生活しやすくなったし
多少嫌われようがどうでも良い+33
-1
-
364. 匿名 2020/01/09(木) 08:37:34
ケーキバイキング+5
-0
-
365. 匿名 2020/01/09(木) 08:50:55
興味なくなったことは、男ウケの服を着ることと、男ウケの行動をすること。研究もしない。アラフォーなのであまり必要ないから。
アラフォーになってから、逆にお洒落なおばさん、おばあちゃんになりたいと思うようになった!
ワントーンコーデにセリーヌとかハイブランドのバッグを、さりげなく持って、とか落ち着いたお洒落をしていきたいと思うようになった。
自分らしく、自分が好きな服を着たいと思うようになった!+11
-1
-
366. 匿名 2020/01/09(木) 09:47:57
>>365
私も40過ぎて1つずつ良いものを買おうと思った。
シンプルな服に1つずつブランドバッグとか
ブランド時計とかブランドジュエリーとか
毎年1つ買うのを目標に仕事頑張ろうと。
あと旅行。
老後計画も旦那と立てて退職金入ったら
どうするとか。
他人からの見たくれじゃ無く
自分が気持ちよく生活出来るものを
自分の為に買うようになった。
+19
-0
-
367. 匿名 2020/01/09(木) 09:52:46
夫。
人には厳しいくせに
自分の事になると何言っても直してくれないから
興味もないし、同居人って思うのが楽+15
-0
-
368. 匿名 2020/01/09(木) 09:54:28
ゲームとマンガ+2
-0
-
369. 匿名 2020/01/09(木) 10:10:07
占い。
昔は毎年小さい占いの本買って楽しんでた。
ジュヌビエール高橋(適当)みたいな人の天王星だか海王星だかの本。
いつから買わなくなったんだろう。
そう言えば雑誌も占いから読んでたけど雑誌自体もう何年も読んでないわ。+7
-0
-
370. 匿名 2020/01/09(木) 10:24:09
若い芸能人。みんな子供に見えるし似たような顔に見える+14
-0
-
371. 匿名 2020/01/09(木) 10:26:01
旦那+2
-0
-
372. 匿名 2020/01/09(木) 10:43:40
子供を産むこと
子育て中の友達を見ていると、人付き合いやお金の事など色々大変だと思えてきたから。
人付き合いが苦手な自分にはハードルが高すぎる
+21
-0
-
373. 匿名 2020/01/09(木) 10:49:29
ユーミン
アルバムを予約して、コンサートのチケットを
手に入れるのに電話掛けまくったけど
今は、そんな気力もない。
+7
-0
-
374. 匿名 2020/01/09(木) 11:04:19
>>311
私も20代の頃は指輪(人差し指、薬指、たまに親指、小指)、ブレスレッド、イヤリング、ネックレス全部つけないと外に出られない!って思ってたくらいw
欲しい服や靴が見つかるまで何軒も何軒も服屋さん、百貨店、ファッションビル、朝から晩まで歩き回ったなぁ〜
今はデザイン重視の服、アクセサリー、靴には興味無し!しまむらの安くて機能的な雰囲気がお気に入り。
しまむらで探すのも超面倒くさいので1年に1、2回しか行かないけど。+9
-1
-
375. 匿名 2020/01/09(木) 11:12:57
東京。
私は東京でてから
東京ってどこでも臭かったんだ
毎朝超満員電車が普通って異常だったんだと気付いた
地方都市でも朝は満員にはなるけど
東京の満員電車とはレベルが違う+17
-0
-
376. 匿名 2020/01/09(木) 11:15:19
>>321
あなたの解釈に笑った!
いきなりタケシ!ってwww+13
-0
-
377. 匿名 2020/01/09(木) 11:17:46
お菓子+0
-0
-
378. 匿名 2020/01/09(木) 11:28:05
着飾って流行りのお洒落なレストランに行くこと。
今は家の外に出るのすら億劫でスーパーに行くのも10日に1回くらいの堕落した生活。
化粧すらしないわ。+18
-1
-
379. 匿名 2020/01/09(木) 11:36:04
>>12
これ私は分かるんだけど、なんでこんなにマイナスつくんだろう+9
-2
-
380. 匿名 2020/01/09(木) 11:53:29
>>379
年重ねても昔と同じように肉は好きって人が多いからでしょうよ+16
-0
-
381. 匿名 2020/01/09(木) 11:56:01
>>37
わかる。
家電がいくつかほしいのですが
(ホットクック、ミキサー、ヘルシオ、電気圧力鍋)
どの順番で買おうか悩む。+7
-0
-
382. 匿名 2020/01/09(木) 12:04:21
スポーツを応援する事。
誰が勝とうが負けようが興味無い。何で他人を応援するのか分からなくなった。+19
-1
-
383. 匿名 2020/01/09(木) 12:23:50
カップルイベント
クリスマスとかバレンタインとか+6
-1
-
384. 匿名 2020/01/09(木) 12:31:21
ブランド物
若い頃はボーナス出るとブランド物のバッグやお財布を買っていた。今は使いやすさ重視。+9
-0
-
385. 匿名 2020/01/09(木) 12:32:04
>>383
バレンタインは自分用に購入してる+4
-0
-
386. 匿名 2020/01/09(木) 12:36:36
渋谷とか銀座とか歩き回ってウインドーショッピングしたりご飯したり
一人でも連れありでも毎週のように行ってたけど、もう全然興味ない
ごちゃごちゃ混雑してたり気取った人間見るのも面倒臭い+23
-1
-
387. 匿名 2020/01/09(木) 12:45:30
ヘビメタ うるさくかんじるようになってきた+2
-4
-
388. 匿名 2020/01/09(木) 12:46:49
>>153
乃木坂も白石さんしかわからない 笑+5
-0
-
389. 匿名 2020/01/09(木) 12:47:11
行列に並ぶ事+8
-1
-
390. 匿名 2020/01/09(木) 12:49:21
>>381
ヘルシオ ミキサー ホットクックを飼いました 笑
もう外食できなくなる 油っこくて+1
-0
-
391. 匿名 2020/01/09(木) 12:57:44
カラオケ
+5
-1
-
392. 匿名 2020/01/09(木) 13:02:19
アイドル
ジャニーズ+3
-1
-
393. 匿名 2020/01/09(木) 13:09:41
LUSH
学生時代はものすごく買ってた。
今は店舗も近くになくて興味が湧かない。+4
-0
-
394. 匿名 2020/01/09(木) 13:19:27
旅行 実態はテレビやパンフで見るよりしょぼいこと多いし、お金払った分感動しないと的な自分のテンションにも疲れる
+11
-0
-
395. 匿名 2020/01/09(木) 13:25:54
>>1
ディズニーは好きで今でもよく行くけど、グッズに興味無くなった。特に、ぬいぐるみとか缶目当てのお菓子。
+8
-0
-
396. 匿名 2020/01/09(木) 13:36:36
外の世界。
家が最高+18
-1
-
397. 匿名 2020/01/09(木) 13:37:32
人生そのもの
若いって、やりたいことがあるっていいな!+20
-1
-
398. 匿名 2020/01/09(木) 13:44:52
バンドなどの音楽関係。
凄くお金かけたけど、急激に興味が薄れた。
同い年の友達がライブ誘ってくれて
今度行くけど、正直どっちでもよかった。
そのアーティストのことを逐一
報告してくれるけど、本当はどうでもいい。
友達と話が合わなくなるのは寂しいけど。+7
-1
-
399. 匿名 2020/01/09(木) 13:51:51
>>315
あり得ないけど
もしタイプの男が好意寄せてくれても
「ありがとう」でおわりそう。
早く帰ってまったりしたい。
やることもいろいろあるし。
+12
-1
-
400. 匿名 2020/01/09(木) 13:54:13
イベントの企画。
講師を呼んで講座を開いていたが、呼ばれる方が楽💚になり、さらには講座にも行かなくなった。
+1
-0
-
401. 匿名 2020/01/09(木) 13:56:42
>>50
やっぱ共感できるからだね
漫画も少年漫画や少女漫画はついていけなくなって大人向け中心になってきた
自分の子供時代のものは今読んでも入り込めるんだけどね+10
-0
-
402. 匿名 2020/01/09(木) 14:00:16
雑誌と肉
子供が大きくなり自分の時間が増えたのでドラマにはまってる。
前は見る気力もなく興味なかったのに。+5
-1
-
403. 匿名 2020/01/09(木) 14:01:11
余命+4
-0
-
404. 匿名 2020/01/09(木) 14:05:35
>>370
年取った証拠って言われるけど、
どう見ても顔似てるよね。
昔の俳優とか似た顔の人いなかったと思う。+3
-1
-
405. 匿名 2020/01/09(木) 14:16:29
>>309
303ですけど、ヒロシの忖度無いゆるい感じが見てて丁度良いんですよね。
ヒロシと同年代だし。
あーヒロシとぶらぶらしてみたいなーとか、でもヒロシは1人のほうが良いんだろうなーとか考えながらゆる〜く観ています。
なんか癒される番組なので、オススメですよ。+22
-0
-
406. 匿名 2020/01/09(木) 14:18:54
まつエクかなぁ
2週間に1回はメンテナンスで通ってたけど
今思えばお金と時間の無駄だった…
今はマスカラで十分!+6
-0
-
407. 匿名 2020/01/09(木) 14:19:31
服!たくさん買ってたけど 捨てて枚数減ったら、少し買うに変わった+8
-1
-
408. 匿名 2020/01/09(木) 14:20:29
漫画買ってたけど 年間三冊くらいに減った+2
-0
-
409. 匿名 2020/01/09(木) 14:24:34
>>3
中学生はプリ帳を作り友達と交換してた。
高校生頃から携帯にプリ画が送れるようになってからはプリクラは束になって溜まっていった。
専門の頃くらいからiPhoneが流行り、写真加工アプリが流行り出してからほんとに撮らなくなった。+4
-0
-
410. 匿名 2020/01/09(木) 14:27:46
>>278 友達と一緒にいる時間が大切だったからかも(^^)
+4
-0
-
411. 匿名 2020/01/09(木) 14:29:20
安物
安いと思って何でもバンバン買ってた時期は終わり
要らない服や雑貨は全部捨てた
質の良いもの、ずっと使えるものしか買わない
良いもの少量でコンパクトな暮らしがしたい
ここまでくるのに無駄な物に随分とお金を使ってしまった+32
-0
-
412. 匿名 2020/01/09(木) 14:33:28
>>381 ヘルシオ良いですよー揚げ物も脂っぽくないし、なにより食パンがすごく美味しくトーストできるのでもしパンが好きなら是非+0
-0
-
413. 匿名 2020/01/09(木) 14:34:49
マスカラ。
今は石鹸で落とせるメイクしてて、クレンジングするのが面倒だから。
あとアラフォーなってから目元バッチリが似合わなくなったのもある。+10
-0
-
414. 匿名 2020/01/09(木) 14:36:51
若い時は爪のお手入れをしていたが
年喰って歯のお手入れをするようになった。
入れ歯だけは避けたいので・・・
+10
-0
-
415. 匿名 2020/01/09(木) 14:39:17
豪華な食べ物。+2
-1
-
416. 匿名 2020/01/09(木) 14:55:43
イベントに対する興味がなくなった。
昔は花火大会に浴衣を着たり、ちょっとしたお祭りがあればわざわざ遠出したりしたけどめんどくさすぎる。+24
-1
-
417. 匿名 2020/01/09(木) 15:05:05
>>10
あんなに性欲強かったのに31になって枯れた+7
-3
-
418. 匿名 2020/01/09(木) 15:05:44
>>1
ディズニー行く前に歳とって興味なくなった+10
-1
-
419. 匿名 2020/01/09(木) 15:09:44
香水。中学から香水ブームで集めていろんな匂いを楽しんでたけど28くらいで急にオフになり、一個を除いてお母さんや妹、友達に全てあげた。今はずっと同じやつを繰り返し買って使ってる。
新しい匂い探してみようと1ミリも思わない。+6
-1
-
420. 匿名 2020/01/09(木) 15:09:44
ジャニーズ、イケメン歌手やイケメン俳優。
全員子供にしか見えなくなった。。+9
-1
-
421. 匿名 2020/01/09(木) 15:17:45
>>419
同じ人がいた〜笑
わたしも香水ブームあったよ。
今は香りに一切興味ないかも、、
柔軟剤も苦手なくらい。+8
-0
-
422. 匿名 2020/01/09(木) 15:22:13
>>3
久しぶりに撮ったら楽しくて最近はまってる+1
-2
-
423. 匿名 2020/01/09(木) 15:38:10
洋服。+2
-1
-
424. 匿名 2020/01/09(木) 16:03:51
>>34
なんとか賞とかの本図書館で借りてきても、全然読まないでがるちゃんや楽天見たりしてる。
期限の2週間でも1ページも読まないで返すことになる
昔は趣味が読書だったのにな+18
-0
-
425. 匿名 2020/01/09(木) 16:05:42
服。
ユニクロ、GUで品質もデザインも十分。+9
-0
-
426. 匿名 2020/01/09(木) 16:11:20
作曲。+0
-0
-
427. 匿名 2020/01/09(木) 16:14:48
>>410
確かに!
私も友達相手ではないですが、気に入った相手といたいがために
居酒屋でオールとかしてました。
それまでの人生で居酒屋もオールもほぼしなかったのに。
大事な人といたいからですよね。
大事な人がいなくなったから、必要なくなった。
もしくは、結婚して家族が大事な人になったから必要ない。
とかですかね。
+3
-0
-
428. 匿名 2020/01/09(木) 16:19:47
子供の友達とその親
会ったらニコニコ挨拶してたけど、
今はお互い気づかぬふり…
嫌いじゃないけどめんどくさい
たぶんあちらもそう思ってる
みんな忙しいしそれどころじゃないんだよね+6
-0
-
429. 匿名 2020/01/09(木) 16:25:25
SNSかな+0
-1
-
430. 匿名 2020/01/09(木) 16:26:02
>>321
同じく。
ごうだたけし?ドラえもんが頭によぎった+6
-0
-
431. 匿名 2020/01/09(木) 16:28:04
合コン。
もう既婚者だから行かないの当たり前だけど、若い頃は「初対面の人たちとお酒を飲みながら会話する」なんてめんどくさいこと、よくやってたなぁと思う。
今はもう、気心の知れた人たちとしか飲みたくない。
知らない人と飲むなんてめんどくさい。
+13
-0
-
432. 匿名 2020/01/09(木) 16:31:54
夜の外出。
早くお風呂に入って、家でのんびりしたい。
睡眠時間も長くとりたいと思うようになった。+23
-1
-
433. 匿名 2020/01/09(木) 16:36:02
ディズニー
年パス持ってたのが嘘のよう+0
-0
-
434. 匿名 2020/01/09(木) 16:43:23
乙女ゲームw
昔は本当に大好きだったけど、やりすぎたのかキャラとかのパターンが見えてしまうっていうか、なんか飽きたのかも。+1
-0
-
435. 匿名 2020/01/09(木) 16:51:12
テレビ
洋服
メイク
クラブ
脂っこいもの
男
毎日ガルちゃんしかしてない。
今から趣味作る元気もない。+13
-0
-
436. 匿名 2020/01/09(木) 16:52:11
>>158
絶対仲良くなれないタイプだわ+7
-0
-
437. 匿名 2020/01/09(木) 16:52:33
>>83
私もそれでリュックになりました。
たまに休みの日にブランドバック使うくらい。+3
-0
-
438. 匿名 2020/01/09(木) 17:03:01
>>193
30とか若いよー34になると羨ましいわ
4歳の差はデカイ+4
-2
-
439. 匿名 2020/01/09(木) 17:14:32
男+0
-2
-
440. 匿名 2020/01/09(木) 17:15:36
ゲーム
ファッション誌
スイーツ+1
-2
-
441. 匿名 2020/01/09(木) 17:17:58
旦那。+3
-0
-
442. 匿名 2020/01/09(木) 17:20:24
ヒール
冠婚葬祭でしか履かない+10
-0
-
443. 匿名 2020/01/09(木) 17:23:57
カラオケ+3
-1
-
444. 匿名 2020/01/09(木) 17:24:00
>>3
みんなプリ帳持ってたからわざわざカラーコピーして友達にあげてましたね(笑)+1
-1
-
445. 匿名 2020/01/09(木) 17:26:38
どんな人にも愛想良く振る舞うコト
大勢に受けるよりも少数の友人を大事にすごしてゆきたい
変わり者のオババでいいや+6
-1
-
446. 匿名 2020/01/09(木) 17:38:14
sns、近況は、友達と会うときに聞けばいい
パーマ ロングヘア
手入れが面倒になり
ショートヘアの方が良くなった+8
-1
-
447. 匿名 2020/01/09(木) 17:38:16
>>432
夜な夜な街に出てオールとかクラブとか、昔の自分よくやってたなー、と夜お布団でぬくぬくしながら思うわ+7
-0
-
448. 匿名 2020/01/09(木) 17:40:41
キティーちゃんグッズ+1
-2
-
449. 匿名 2020/01/09(木) 18:06:02
>>40
へー!ビックリ!でも男に走るよりもワンコラブの方が、平和で幸せそう^ ^+19
-0
-
450. 匿名 2020/01/09(木) 18:07:25
自撮り写真。25ぐらいまでら私可愛い?とか思いながら自己満で家でやったりしてた
今は金を稼ぐことに興味があるわ。アラサーだが+3
-0
-
451. 匿名 2020/01/09(木) 18:08:23
人の繋がり
+16
-0
-
452. 匿名 2020/01/09(木) 18:08:52
熱いロックバンド 音楽
+9
-1
-
453. 匿名 2020/01/09(木) 18:09:11
父親への期待+0
-1
-
454. 匿名 2020/01/09(木) 18:09:24
愚痴
+2
-1
-
455. 匿名 2020/01/09(木) 18:10:49
バター味
さっきハーベスト買おうとしてセサミを選んだ。
昔はバター味一択だったのに…
他のスナックもこのところうすしお味ばっかりだ…+2
-2
-
456. 匿名 2020/01/09(木) 18:10:54
>>25
毎週見たり、録画したのを見るのもストレスになだてきた笑+7
-1
-
457. 匿名 2020/01/09(木) 18:11:00
誰がどうとかいうやつ+2
-0
-
458. 匿名 2020/01/09(木) 18:11:36
小説+5
-1
-
459. 匿名 2020/01/09(木) 18:11:55
自分の体重+3
-2
-
460. 匿名 2020/01/09(木) 18:12:19
友達
結婚の時にゴタゴタして殆どいなくなったけど、全然困らない。
むしろスッキリしてるわ。+11
-1
-
461. 匿名 2020/01/09(木) 18:13:31
東京。
高層ビルや夜景も新宿渋谷にも興味がない。
+14
-1
-
462. 匿名 2020/01/09(木) 18:19:13
アラフォー独身友達の恋愛にも発展してない恋愛話
さっさと彼女、奥さんがいるか聞いてごはんでも行ってくれー+10
-0
-
463. 匿名 2020/01/09(木) 18:23:31
雑誌の購入。
情報を得るだけならネットで充分。ずっと取っておきたい本だけ買うようになった。+5
-1
-
464. 匿名 2020/01/09(木) 18:23:53
>>367 ウンコの燃えカスだと思って接しようと思うわ。本当にクソだから。
+5
-0
-
465. 匿名 2020/01/09(木) 18:24:03
霜降り肉はもういいや 気持ち悪くなるの
赤身の方がいい+7
-0
-
466. 匿名 2020/01/09(木) 18:24:46
USJ+2
-1
-
467. 匿名 2020/01/09(木) 18:35:39
男+1
-1
-
468. 匿名 2020/01/09(木) 18:35:40
お金+0
-3
-
469. 匿名 2020/01/09(木) 18:38:56
>>461
同じ。都心の駅や街中で人をかき分けて歩き回るのがしんどいし興味も減ってる。新しいスポットがテレビで紹介されて、その時は行きたくなっても、数十分後には忘れてるw.+13
-0
-
470. 匿名 2020/01/09(木) 18:40:01
職場以外で人と接して行く事+7
-0
-
471. 匿名 2020/01/09(木) 18:46:12
他人や人間関係に興味がない人たちが多くいるわりに、ガルチャンコミュニティを利用しているのは矛盾+2
-0
-
472. 匿名 2020/01/09(木) 18:47:20
アニメ、マンガ、ゲーム、人生+2
-2
-
473. 匿名 2020/01/09(木) 18:54:49
肉
年をとると肉より魚が好きになると聞いてたけど正にそう魚が上手い+5
-2
-
474. 匿名 2020/01/09(木) 19:17:28
すべて
早めに迷惑かけず亡くなりたい。+6
-1
-
475. 匿名 2020/01/09(木) 19:17:30
人からの評価+5
-1
-
476. 匿名 2020/01/09(木) 19:19:40
ルイヴィトン
最近持ってるのすら恥ずかしい。+5
-2
-
477. 匿名 2020/01/09(木) 19:24:10
酒以外のすべて+0
-0
-
478. 匿名 2020/01/09(木) 19:28:10
恋愛もののドラマ映画マンガなど
10代のころのような純情な気持ちがなくなってく+3
-1
-
479. 匿名 2020/01/09(木) 19:31:24
>>12
牛ステーキ大好き美味しそう!+6
-0
-
480. 匿名 2020/01/09(木) 19:38:44
クラブ通い
多いと週3で通ってたけど今はもう家で聞くだけで満足
踊りたい気持ちはまだあるけど、深夜に起きてる気力と、そこそこのおしゃれをしてクラブまで行くモチベがない+5
-0
-
481. 匿名 2020/01/09(木) 19:42:02
>>414
すでに入れ歯インプラントのアラフィフです。
ジェットウォッシャー今日かいました。
ソニックケアは三年ほどつかっています。
残りの歯大切にしないと。😅
+2
-0
-
482. 匿名 2020/01/09(木) 19:43:12
お祭り+6
-0
-
483. 匿名 2020/01/09(木) 19:43:55
>>478
私は、そういうの20代半ばで無理になった。
どうせ、美男美女がくっつくんだろって。
ただし、コメディー要素があれば見られます。
コメディー好きなので。+6
-0
-
484. 匿名 2020/01/09(木) 19:44:23
>>8
どーせ台本あるでしょと思ったり、なかったとしても寒いなとしか+2
-0
-
485. 匿名 2020/01/09(木) 19:54:42
>>40
素敵すぎて泣けた
本当に貴女のような人間が沢山いる世界になってほしい!+9
-0
-
486. 匿名 2020/01/09(木) 19:56:13
>>44+2
-0
-
487. 匿名 2020/01/09(木) 20:06:31
芸能人
若ければどハマりしただろうなぁー、と
冷静に見ちゃう+1
-0
-
488. 匿名 2020/01/09(木) 20:07:26
>>481
タバコ吸ってた?+0
-0
-
489. 匿名 2020/01/09(木) 20:07:46
からあげよりも
お造り+3
-0
-
490. 匿名 2020/01/09(木) 20:09:23
「最新の物」
ミュージシャンもファッションも全て+6
-0
-
491. 匿名 2020/01/09(木) 20:14:11
星占い、タロット 占い全般+2
-1
-
492. 匿名 2020/01/09(木) 20:18:05
>>89
私も
でも年取ったからといって、みんながそうなるわけじゃないからキツいよね
いまだに比べてどうのこうの言う友達とは会わなくなった+5
-0
-
493. 匿名 2020/01/09(木) 20:20:18
男!子供二人で姉弟だけど息子が生まれてから旦那は男じゃなく家族に、芸能人の男にすら興味なくなった。旦那は娘にぞっこん。
不倫する人って脳のどこにそんなスペースがあるのか疑問だわ。本当興味なくなった+1
-0
-
494. 匿名 2020/01/09(木) 20:21:04
>>1
私もディズニー。
よく行ってきた自慢されていいなー!羨ましいー!って言うけど実は全然羨ましくない(笑)
温泉好きだから温泉旅行ばっかり行ってる。
子供が行きたいって言うから今度高校生の時以来のユニバ行くけどもう人生で最後になると思うw+2
-0
-
495. 匿名 2020/01/09(木) 20:26:58
テレビ。なんかうるさくて。+13
-0
-
496. 匿名 2020/01/09(木) 20:29:58
>>12
食べる気持ちは満々なんだけどいざ頼んで目の前にきて一口、二口食べると…
お腹いっぱいになる(´・_・`)なんでやろか+5
-0
-
497. 匿名 2020/01/09(木) 20:40:20
>>193 >>438
旦那さん好きなんだね。
自分がしたい格好すればいいけど、
30は若いよ。34もまだ若い。
今40だけど、36あたりからじわじわきたよ。
それでも日によって見れる日もある。
まだまだ大丈夫だよ。
+0
-0
-
498. 匿名 2020/01/09(木) 20:49:20
化粧ポーチ
100均で売ってるペラペラのファスナー部分がすぐほつれちゃうようなやつ使ってる+3
-0
-
499. 匿名 2020/01/09(木) 20:55:30
お洒落なものより実用性
着心地とかを重視して洋服を選ぶ+5
-0
-
500. 匿名 2020/01/09(木) 21:21:11
>>41
可愛い答え+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する