-
1. 匿名 2020/01/08(水) 17:25:47
FF14が気になっています。
友達に誘われて一緒に始めようと思うのですが、「ネトゲ廃人」とか怖いワードも聞いたことあるので気をつけた方が良いことを教えてもらえると嬉しいです!+28
-1
-
2. 匿名 2020/01/08(水) 17:26:45
+2
-0
-
3. 匿名 2020/01/08(水) 17:27:17
ハマりすぎてゲームがうまいだけの暇人大学生とガチで会った既婚女が不倫
家庭崩壊
まじで不倫とか恋愛で崩壊が多いですね+97
-1
-
4. 匿名 2020/01/08(水) 17:27:34
荒野行動に今もハマってる+9
-7
-
5. 匿名 2020/01/08(水) 17:30:01
ライフアフターにハマってる+11
-1
-
6. 匿名 2020/01/08(水) 17:31:11
キッズの誹謗中傷にイラッとするときあるよ。
スルーするくらいの気持ちがないとダメ。+43
-1
-
7. 匿名 2020/01/08(水) 17:33:00
今もハマってます~
主にps4でBF、dbd、地球防衛軍などやってます
フレンドと協力プレイも楽しいし、一期一会でオンラインの人と協力したり対戦したりするのも楽しいです😊+7
-1
-
8. 匿名 2020/01/08(水) 17:33:25
中学生の頃メイプルストーリーにハマってました。
たまに久しぶりに起動するけど、そのたびにシステムが大幅に変わってて焦る。+16
-1
-
9. 匿名 2020/01/08(水) 17:33:43
スマホのゲームも?
ゲーム内でグループになってチャットとかあれば、オンラインゲーム?+7
-2
-
10. 匿名 2020/01/08(水) 17:33:49
元廃人です
一日のプレイ時間と、一ヶ月の課金額は最初に決めてそれは絶対守るようにした方がいいよ
あとどれだけ楽しくても仲間に誘われても今の就寝時間を超えないこと
「ちょっとぐらい夜更かししてもいいよね」って夜更かししだすとあっという間に昼夜逆転生活が始まるから+104
-0
-
11. 匿名 2020/01/08(水) 17:34:30
FF14やってる
リアルの友達といっしょにやると、
ゲームに対する温度差の違いとかでもめて不仲になるのはよく見る。+36
-0
-
12. 匿名 2020/01/08(水) 17:35:32
8年くらい前に嵌まりました
時間があれば入り浸り
家事もおろそか、家族との会話も適当
昼夜逆転
今となればなんであんなバカなことしてたのか+99
-0
-
13. 匿名 2020/01/08(水) 17:36:03
結婚した当初旦那からスマホゲームを教わり面白くてドハマりしてしまい、
夜中もゲームが気になり
家事が疎かになったので
ヤバイと思って止めたのを思い出した。
(家事を疎かにしても旦那は全然怒らないタイプだけど。)+30
-2
-
14. 匿名 2020/01/08(水) 17:36:10
+26
-3
-
15. 匿名 2020/01/08(水) 17:36:41
>>1
FFはガチ勢が怖いって聞いてオンラインには行けません
+35
-1
-
16. 匿名 2020/01/08(水) 17:36:41
>>1
サービス開始から3年以上やったけど周りがどんどん離脱していって、自分は何やってんだろう…って考えるようになってやめた。
煽り耐性、暴言耐性、ぼっち耐性ないならオススメしない。+28
-1
-
17. 匿名 2020/01/08(水) 17:36:51
ガラケー時代にはまった+2
-0
-
18. 匿名 2020/01/08(水) 17:37:56
自分も含めメンヘラ癖強い女性がかなり多くて驚いた+29
-1
-
19. 匿名 2020/01/08(水) 17:39:04
フォートナイトに今ハマっています。
ハマりすぎてるかもしれません。+4
-2
-
20. 匿名 2020/01/08(水) 17:39:57
一つのオンラインに10年つぎ込んだ事がある
あとは色々と手を出してきた
女性あるあるだけど、「女」って相手に知られたら相手のアピールが凄いよ。
これでもかってくらい貢いでくる人もいれば
リアルで会おう会おうという出会い厨もいる
恋愛ごっこをする人がめっちゃ多い。
ゲームを純粋に楽しみたいならまずは一人でpt組まずにやるべき。
必ず初心者に貢いで俺色にしてやるって人がいるから気を付けてね。+47
-1
-
21. 匿名 2020/01/08(水) 17:41:24
主です!
皆さんありがとうございます!
思ったより耐性がないと厳しい世界なのですね...。ぼっち耐性だけはあるので友達がインできない時はひたすら木を切ってようかな...。
恋愛とか出会いは興味ないので巻き込まれないように気をつけます!
他のゲームも面白そうですね。+20
-1
-
22. 匿名 2020/01/08(水) 17:42:05
仲の良い子と同じチームで楽しくやってたのにおじさん入ってきて気分悪いと八つ当たりしてくるし、外国人をクソ呼ばわりしたりとにかく嫌なやつでうんざりした。最近抜けてくれて結局悪口言ってたチームに戻ってたww何がしたかったのって感じ。
オンラインやり始めた時はチームがそのゲームの世界みたいに思ってて、チームでいじめあってゲームごと辞めたことあった。でも慣れてきて分かったけどチームなんていくらでもあるし嫌な人いたら我慢せず抜けて新しいとこいけばいいよ!+16
-0
-
23. 匿名 2020/01/08(水) 17:42:12
>>1
今は麻雀ゲーになっちゃったんだっけ?
キャラクター作ってる時がピークだったw+3
-0
-
24. 匿名 2020/01/08(水) 17:42:34
星ドラのマルチプレイ位かな
夜中も遊んでしまう+3
-0
-
25. 匿名 2020/01/08(水) 17:44:24
>>14
あなたのリアルスペックは?もし既婚者でお子さんが小さいなら 絶対しない方がいいです。独身で、一人暮らしで、夜もお暇なら、オススメします。ドラクエ10楽しくて 私もハマりました。フレンドも簡単に出来るけど、不倫の温床とも言われてます。+32
-2
-
26. 匿名 2020/01/08(水) 17:47:31
>>14
私も迷ってまだしてない
私の悪い癖でラスボス倒すまではゲーム三昧になるからそんな自分が恐ろしい
そして課金するとパーフェクト目指しそうでお金がどれだけ掛かるか分からないし、自分に自信ないから、敢えてソフトも買わずなるべく見ないようにしてる
私みたいに意思弱い人間はしたら駄目だね
自分をコントロール出来る人はしたら良いと思う+10
-1
-
27. 匿名 2020/01/08(水) 17:47:41
一時ハマって朝起きたらまずチエック。夜中に目が覚めてもゲームしてほぼ常駐してる感じだった。
仲間も増えるから、協力プレイとか迷惑かけちゃいけないとか変な義務感から課金もしまくったし廃人だった。
いきなりゲーム配信終了になった時は正直ほっとした。+38
-1
-
28. 匿名 2020/01/08(水) 17:50:26
リアフレとしかやってこなかったけどリアフレが辞めてしまってからオンライン上のフレンドが増えて今も楽しくやっているのですが…
ハマりすぎている感もあって、周りがやってると追いつかなきゃとか焦りも増えて、楽しい半面何か違うなーって思ってます今w
一人でやるゲームと違ってオンラインで繋がれる分楽しいけどハマりすぎに気を付けて下さい
+9
-1
-
29. 匿名 2020/01/08(水) 17:51:06
>>19
小3の子供いるけどクラスのかなりの人数がやってる+2
-2
-
30. 匿名 2020/01/08(水) 17:51:08
FF11廃人だった
14やったけどいまいちで数年でやめて
今ドラクエ10を4年目かも
やっと最近ドラクエもあきてきてモンハンやりはじめた。
どのゲームも生産、素材あつめという金策が好き。
だからかなんかモンハンなかなかおもしろくならない、、+15
-1
-
31. 匿名 2020/01/08(水) 17:52:33
三年間オンゲーにハマって学校以外はずっとやってたよ‥笑 チャットもだけどどんどん強くなって仲間といろんな場所攻略したりレアアイテム手に入れたり楽しくて廃人一歩手前だった記憶がある。辞めれたのは単純に長くやってるとマンネリ化して飽きてきたからやめれたけど、それがなかったら辞めれなかったとおもう。+8
-0
-
32. 匿名 2020/01/08(水) 17:53:31
自分も一時期ゲー廃になってた時期があったから言うと、
リアルが充実してないとゲームにのめり込みやすい
ゲームの中に居場所を作っちゃうからね
だからフレンドとかも作らない方がいいよ+31
-0
-
33. 匿名 2020/01/08(水) 17:54:46
廃人は基本気持ち悪いと思ってる
朝も夜も常にいてゲームの中で生活してるんか?って人がいる
+9
-3
-
34. 匿名 2020/01/08(水) 17:55:41
高校の頃モンハンフロンティアやってた。
家に居場所なかったからネカフェ難民してたからやってた。
あとは旦那が仕事以外ドラクエ10やってて、私も買ってもらってやってたけど、取り上げられて自分のアカウントわからないから復活できなくて悔しい。
もう4〜5年前だけど。+0
-0
-
35. 匿名 2020/01/08(水) 17:56:29
>>14
ソロプレイヤーのこと考えてかなり緩和されてます。
レベル上げから装備とりにいくまで全部一人でいける。ストーリーは複線回収がすごくオフゲ含めてもシリーズ中かなりのトップクラス。一人でも勧めれるのでこれはほんとみんなに知ってほしい。+11
-4
-
36. 匿名 2020/01/08(水) 17:57:43
>>14
ドラクエ10楽しいからおすすめ!
別に既婚でも大丈夫だよ
流石に子供が小さい人はオンラインに限らずゲームする暇なんてないでしょ…キッズとか変な人は即フレンド切ればいいし、分別ある大人は沢山いるから+16
-2
-
37. 匿名 2020/01/08(水) 17:57:48
>>1
FF14遊んでますが、基本的に優しい方ばかりですよ!
暴言吐く方はほんの一部です。
ただ乗り物に乗って移動出来るまでが面倒ですw+10
-1
-
38. 匿名 2020/01/08(水) 17:58:04
ほどほどにが1番良いよ
廃人ともではいかなくても色んなネトゲに300万は使ってきたよ
まぁ10年以上の合計金額だけどね+8
-0
-
39. 匿名 2020/01/08(水) 17:58:09
チャットでリアル商売とか株のはなししてる、、、
+2
-0
-
40. 匿名 2020/01/08(水) 18:00:51
スクエニのネットゲームは基本月課金1000円とかなんだけど、あとは見た目とかだけなんだよね。
強さは金で買えないようになってるけど、最近ドラクエツールは悪どいなとはおもう。+7
-0
-
41. 匿名 2020/01/08(水) 18:01:35
>>36
いっしょにやろうww+6
-2
-
42. 匿名 2020/01/08(水) 18:01:57
ギルドに入らず野良PTでフレ作ってたまに組んでbossとか行くくらいで
大概ソロで動いてました。ソロで気ままにやる人はそれなりにいて
そういう人たちでフレになることが多かったな
課金もあまりせずレベリングも急がずでもコツコツ長くやって
サービス終了時にはレベルはカンストしていました
動いてなくてもゲーム内にキャラを放り込んでたんで廃っぽかったかも
オンオフ切り分けてたのでリアルで嫌な目にあったこともなかったし
ゲーム内でもいい思い出しかないですね
+9
-1
-
43. 匿名 2020/01/08(水) 18:07:19
古いけどFF11やってた。
当時猿のように遊んでたけど辞めてからは逆にオンラインゲームが苦手になってしまって、いくつか手を出したけどすぐに辞めてしまった。
苦手になった理由はゲーム内フレンドに気を使うのに疲れてしまったこと。リアルでもコミュ障だけどネットでもコミュ障だった。
今でもゲーム内に沢山人がいて賑わってる様子を見るのは好きなんだけど、プレイヤーとは関わりたくないからオンラインゲームには手を出さないことに決めてる。+16
-1
-
44. 匿名 2020/01/08(水) 18:09:42
芸能人やその親族と知り合う可能性もあり。
オンラインの醍醐味はやはり人間関係。
思わぬ出会いが待ってるのがオンライン。
良い出会いに巡り会えるように祈っとくね。+6
-5
-
45. 匿名 2020/01/08(水) 18:12:47
私はまさかハマるわけないと思ってたけど、コメント見てたら私も一歩足を踏み入れてることに気付いてゾクっとした…。
このトピのおかげで、今やってるゲームを一時中断できそうです。てか、今電源切りました。
これからやるべきことやります。+10
-1
-
46. 匿名 2020/01/08(水) 18:13:06
FF14やってます。
ギスギスする方もいるけど、めったに会いません!
居心地いいですよ!楽しいです!ᕙ( • ‿ • )ᕗ+6
-1
-
47. 匿名 2020/01/08(水) 18:14:09
顔文字使ってくる人はおじさんかおばさんだと思ってる+5
-6
-
48. 匿名 2020/01/08(水) 18:14:42
ゲームなんて一人でやるもんでしょ
なんでゲームの中でも人間関係で気を使わなきゃいけないの+18
-1
-
49. 匿名 2020/01/08(水) 18:17:18
15年ぐらい前にハマった。でも名前が思い出せない、、、。ローズなんとか?みたいなやつだった。+0
-1
-
50. 匿名 2020/01/08(水) 18:21:57
オンラインゲームにハマる人って根っからのボッチ気質じゃないんだろうな
チームプレイが大嫌いで一人大好きだから楽しめる自信がない+6
-3
-
51. 匿名 2020/01/08(水) 18:22:25
おススメしないなー。数年前ハマってた。
昼夜逆転、ゲーム友達優先になってた。
私は既婚だったけど恋愛目的みたいな人も多かった。
今思えば本当にもったいない時間だったしバカだった。今は完璧やめました。
+25
-1
-
52. 匿名 2020/01/08(水) 18:25:43
>>1
私もボッチだけどはじめたいと思ってたところ!
ヴィエラで始めたいけど続くかわからないのに課金額が多額すぎるよね…+2
-0
-
53. 匿名 2020/01/08(水) 18:31:36
>>44
ゲーム廃人に近い人と出会ってどうするの?
恋愛すんの?んなバカな
+2
-4
-
54. 匿名 2020/01/08(水) 18:34:21
昔ネトゲにハマった
ニートの時
朝8時から夕方5時まで
トイレ風呂食事は普通にやってた
+14
-0
-
55. 匿名 2020/01/08(水) 18:35:09
中3でリネージュにハマり、高校入学したものの廃人になり退学した。
ヤバイと思い違う高校に一年遅れで入学し直してスッパリやめたけど、普通に行ってたら違う人生歩んでたと思う。+16
-0
-
56. 匿名 2020/01/08(水) 18:37:10
>>20
分かる!私も一緒。
それがイヤで男のフリしてたけど、何故かバレるんだよね。
粘着質というか色々アイテムとか助けてはくれるんだけど、俺の女気どりが凄い。
チャットでも彼氏面で色々聞いてくるし、上手くやれればいいけど、扱い間違うとストーカーになりかねなくて結構怖かった。
+5
-1
-
57. 匿名 2020/01/08(水) 18:37:37
ゲーム内の友達と連絡とって合わせるようになったら依存症です
+8
-0
-
58. 匿名 2020/01/08(水) 18:38:05
スマホのミトラスフィアってゲームにハマってたけど、ハマりすぎてヤバいって思ったからやめたよ。
自分な時間ができて解放された感じがして、やめられて良かったと思う。+3
-0
-
59. 匿名 2020/01/08(水) 18:38:08
オンラインゲーム、手を出した事ないなら出さない方が吉。自分は昔かなり長い時間とお金を費やしてきたけど、出来る事なら、オンラインゲームする以前に戻って、知らずに過ごしたかった。
そのくらい、時間とお金の無駄だったと後悔してる。
楽しかったけどね+17
-0
-
60. 匿名 2020/01/08(水) 18:38:18
>>53
出会い=恋愛だけじゃないと思うよ…+4
-2
-
61. 匿名 2020/01/08(水) 18:39:41
オンラインゲームやっても時間使うだけだしデメリットしかないよ
マネーゲームやったほうがいい
+3
-0
-
62. 匿名 2020/01/08(水) 18:44:52
FF11やってました。8年くらい?
プレイ日数1000日超えたくらいになんとなく冷めて辞めました。
今から思えば廃人だったのかも。。+9
-1
-
63. 匿名 2020/01/08(水) 18:46:56
ネトゲ廃人真っ最中です+4
-1
-
64. 匿名 2020/01/08(水) 18:49:47
親友オンラインしてて
いつの間にかリーダーなったり
攻略情報サイト作らなきゃと私生活に支障でてたよ。
仲間が会いに来るとか結構迷惑会ってやめたらしい。+4
-0
-
65. 匿名 2020/01/08(水) 18:51:27
オンラインって相手が見えないから素の性格が出るよね。
ドラクエ10のフレンドで優しい人がいて意気投合したので夫婦で会いに行ったら、プレイ中のキャラそのまんまの性格で本当に良い人だったよ。
中には悪い人もいるんだろうけど、私は運よく良い人と出会えて良かった。ドラクエ10に感謝してる。+18
-3
-
66. 匿名 2020/01/08(水) 18:52:56
>>14
発売日からの初期からやってます。ストーリーだけでも7年間分あるので楽しいと思いますよ。ゲーム内恋人笑の相方とかが多くてめんどくさいので今は課金止めてますw+10
-1
-
67. 匿名 2020/01/08(水) 18:54:55
エルダースクロールズオンラインやってた
どのゲームも同じじゃないかなーと思うけど
ある程度進んで強くなろうと思うと、他のプレイヤーとの連携が必要になる
自分も他のプレイヤーも、クリアできる程度に上手くないといけない
なんだけど、上手い人達には、ゲームが上手いだけの異常に幼稚で暇な人が結構な割合で存在する
これがまた、地味にストレス溜まるのよね
強くなろうとか、高難易度をクリアしようと思わなければ楽しめるかもしれないね
あとメンタル強くないなら対人戦はやめといた方がいい+7
-0
-
68. 匿名 2020/01/08(水) 18:57:32
そのオンラインゲームを遊んでる人達のTwitterをたくさん見てみるといいよ
この人たちに混ざって遊ぶんだってわかる
大体うんざりすると思うw+15
-1
-
69. 匿名 2020/01/08(水) 18:59:04
>>52
日数制限ではなく、レベル35まではずっとフリートライアルでできるんだけど、最初に選んだジョブだけじゃなくて、ストーリー進むと他にも別のジョブになれるから、無料でのんびり世界観みることができるよ。課金する価値があると思ったら製品版購入すればいいと思うよー。+0
-0
-
70. 匿名 2020/01/08(水) 19:03:58
PS4の半分以上のゲームがオンライン搭載しているからなぁ+3
-0
-
71. 匿名 2020/01/08(水) 19:04:32
キリトかなーやっぱりww 自分は思わないんだけど周りにキリトに似てるってよく言われるwww こないだDQNに絡まれた時も気が付いたら意識無くて周りに人が血だらけで倒れてたしなwww ちなみに彼女もアスナに似てる(聞いてないw)+6
-0
-
72. 匿名 2020/01/08(水) 19:07:35
>>71
懐かしいコピペ+4
-0
-
73. 匿名 2020/01/08(水) 19:13:22
昔、ネバーワールドにハマったなぁ。
黒歴史。+1
-0
-
74. 匿名 2020/01/08(水) 19:20:19
セレスアルカやってた。この中には居ないか。+1
-0
-
75. 匿名 2020/01/08(水) 19:30:14
>>1
FF14は毎日ストレスを溜めながらゴメンナサイを連呼するゲームだからおすすめしないよ。
+4
-6
-
76. 匿名 2020/01/08(水) 19:32:23
>>5
私も前やってたけど変に煽ってくる人とか多くてやめちゃった
野営地の仲間と協力プレイできるの楽しいよね+1
-0
-
77. 匿名 2020/01/08(水) 19:32:51
5年ドラクエやってました。
楽しかったけど、やる前に戻れるなら手を出さない。かかったお金はたいしたことないけど、貴重な時間を無駄にしました。
主さんがお友達の誘いを断れるなら、やらないほうが賢明ですよ。簡単に依存症になります。+10
-1
-
78. 匿名 2020/01/08(水) 19:33:47
>>68
オンラインゲームとは少し違うかもしれないけどモンハンはそれで嫌になってマルチやめたわぁ
女アピールは見てて気持ち悪い!+3
-0
-
79. 匿名 2020/01/08(水) 19:36:47
>>69
ちびっ子で初めても途中からウサギになれるってこと?
すごい!やりたくなっちゃう!
ハウジングとか沼っぽいし楽しそうだ〜+1
-0
-
80. 匿名 2020/01/08(水) 19:38:29
デットバイデイライトに今ハマってます。+8
-0
-
81. 匿名 2020/01/08(水) 19:39:39
ここに出てないマイナーネトゲだけど、男食い漁ってるビッチに次狙ってる男の話とかされて巻き込まれて散々だった
snsで顔晒してたけど大変なデブスで漁れるのが不思議だった+3
-0
-
82. 匿名 2020/01/08(水) 19:41:46
>>48
最近のゲームってチーム組まないと手に入らないゲーム進行に有利なアイテム作ったり、個人では叩き出せないような得点設定なんだ。運営も商売だから仕方ないけど、人間関係築かせて放置や離脱、無課金させないようにしてるよ。+9
-0
-
83. 匿名 2020/01/08(水) 19:53:27
ネトゲ廃人+0
-0
-
84. 匿名 2020/01/08(水) 19:54:23
ドラゴンネストにハマって毎月5~6万ガチャとか課金してた。
過疎化してきたのとPTじゃないと攻略できなくなって
やめました。楽しかったなぁ 懐かしいわ+0
-0
-
85. 匿名 2020/01/08(水) 20:25:49
主です。
やらない方が良かった人もやって良い出会いがあった人もいるみたいですね。
どちらかと言うと時を戻したい方も多い印象ですので、ハマりすぎないようにインする時間は1時間だけにしてリアルも大事に出来る様にしてみます!
ありがとうございます!+8
-1
-
86. 匿名 2020/01/08(水) 20:27:54
イルーナ全盛期にめっちゃハマってやってた!
ギルドでイベントしたりフレとボス連戦してダラダラお散歩して話したり
めちゃくちゃ楽しくて毎日次の日仕事なのに夜中までやってた
けど過疎って誰もインしなくなったら虚しくなって辞めちゃった。多分今でもワイワイしてたら変わらず続けてたと思う+4
-0
-
87. 匿名 2020/01/08(水) 20:34:03
懐かしいなぁ
ネット彼氏みたいなの作って姫プレイしてる子もいたけど、自分は同性同士で今日は美容院行ってきてバッサリきってきたよー!とか仕事大変なんだーとかいちいちリアルの友達に連絡することでもないような下らない日常会話が楽しかった
このアクセ今の装備に合うから可愛いよねとかファッションコーデしあったり
過疎ってフェードアウトしたけど、今でもあの顔が見えないからできる気楽な感じが懐かしい〜+17
-1
-
88. 匿名 2020/01/08(水) 20:35:21
ラグナロクをしていた人いますか?
私はもう遊んでいないけど、ゲームの音楽を聴くと懐かしくて涙が出そうになります。
ゲームだけど、助けてもらったり優しい人が多くて。私にとっては良い思い出ばかりです。+7
-1
-
89. 匿名 2020/01/08(水) 20:38:39
>>14
ドラクエ10やってます。
一緒にやっている友人とメインキャラは細々と進めていますが、
サブキャラはソロで進めています。
ソロでも何とかなっています。
ストーリーも面白いと思います。
伏線の回収クエストが楽しかったです。
一緒にやろっ!
+9
-2
-
90. 匿名 2020/01/08(水) 20:39:04
トリスタしてた人いますかー?
私は特化羊でした🐑
ここで少し同窓会が出来れば嬉しい…!+2
-0
-
91. 匿名 2020/01/08(水) 21:01:12
>>90
トリックスター?
依存したからやめなきゃと思って、2chの掲示板に簡単なルールを書いてアイテムばら撒いたよ
無課金だったけどレアアイテムもあったから、知らない人が50人くらい集まって楽しい引退式だった
結婚式しているキャラもたまに見かけた+3
-0
-
92. 匿名 2020/01/08(水) 21:03:15
>>1
1ヶ月前からFF14始めました!
フレンドもおらずマイペースにやってますが、今のところ特に問題なくやれてます。
ストーリーを進める中で知らない人とパーティを組まないといけない時があるんですが、特に会話等もせずに最初と最後の挨拶をするくらいで淡々とゲームを進めるだけで終わります。
案外ぼっちでも楽しめるゲームです!無料プレイ出来ると思うのでやってみて合ったら続けたらいいと思います!私はやってよかったです!楽しいですよ〜!+5
-0
-
93. 匿名 2020/01/08(水) 21:13:58
>>90
やってたよサービス終了まで
私は特化兎がメインだった
ソロでできるしゲーム自体まったりで好きだった
やってる人たちも殺伐とやってる人は少なかったと思う
ああいうオンゲならまたやりたいと思うけどね+2
-0
-
94. 匿名 2020/01/08(水) 21:16:07
16年ネトゲしてる私から忠告。
課金、オフ会、ボイチャはやらないと決めよう。
プレイ時間、寝る時間は守ろう。
リアルを疎かにしないようにしよう。
ネトゲはとても面白い。
でも自制出来る人でないとリアルが崩壊する危険がかなりあるので、自己管理を徹底しよう。
あと、学生さんはやっちゃダメ。
大袈裟でなく人生が変わってしまう。
勉学やバイトに集中しよう。
ネトゲは社会人になってから。+29
-1
-
95. 匿名 2020/01/08(水) 21:21:42
>>58
うわ!
私以外にやってた人がるちゃんで初めて見た笑。
アバター可愛いし無料で石たくさん貰えるから最初から楽しめてハマっちゃうよねー。
でもやっぱりこのゲームもグループとか入っちゃうと人付き合いが面倒くさくて私も辞めた。+3
-0
-
96. 匿名 2020/01/08(水) 21:29:57
>>90
あーやってたわ!
確か猫だったと思う
ドリルで掘ったり海岸でタコを殴ったりするやつだよね?+3
-0
-
97. 匿名 2020/01/08(水) 21:40:29
>>58
おっ、ミトラスフィアやってた人いてうれしい!
最初は軽い気持ちで始めたのに、だんだん敵が強くなりすぎて倒せなくて悩んだりしてた(笑)
Twitterも初めて人間関係に悩んだり、ゲームって楽しく遊ぶためのものなのに、なんだか私もばからしくなってやめちゃった😅
+4
-0
-
98. 匿名 2020/01/08(水) 21:50:01
ドリキャス版PSOハマりましたw古くてごめんなさい。+1
-0
-
99. 匿名 2020/01/08(水) 21:51:38
>>88
やってたよ。
正式オープンしてからアイテム課金が始まったくらいまでやってた。
絵もかわいいし、音楽も結構好きだったな。+3
-0
-
100. 匿名 2020/01/08(水) 22:00:18
やめておいた方が良いよ。
家族がそれで人生パーにしているよ。+6
-0
-
101. 匿名 2020/01/08(水) 22:04:16
>>1
FF11やっていたけど(元廃人)、オススメはしない。14やっている友人もいるけど良い噂は聞かない。ライトに遊べる層もいるけど、懲り出すと途端に長時間やらないとって気持ちになる。ネトゲ廃人なんて今はスマホの台頭で聞かなくなったけど、PC系のネトゲは本当に自制が利かない人ならやるべきではない。私の20代はずっと引きこもってネトゲで終わったわ。友達が誘うのも1人で出来ることが少ないからだよ。1人で出来ない=すぐにゲームを止められない=自由が利かなくなるから引きこもってゲームばかり。それで後悔しなきゃ良いんだけどね。オバチャンの私は後悔しかしてないよ。あの時ゲームに熱中しすぎて大学留年→中退せず、もっと就活頑張っとけばな。学歴コンプだし、良い大学に高いお金払って行かして貰っていたのに親不孝者だなって思う。結婚して子供産んでまた働きたくて履歴書書いてもつきまとうこの感情w+14
-1
-
102. 匿名 2020/01/08(水) 22:06:23
隠れん坊オンラインを時々やってる程度+0
-0
-
103. 匿名 2020/01/08(水) 22:42:56
>>99
88です。お返事ありがとうございます。
なんだか、とっても嬉しいです。
私も今はリアルのレベル上げを頑張っています。レアアイテムは手に入らないけど、毎日コツコツと経験値稼ぎしています。+2
-0
-
104. 匿名 2020/01/08(水) 22:50:42
マリオカート7のオンラインで対決したなぁ+0
-0
-
105. 匿名 2020/01/08(水) 22:53:30
>>14
ドラクエ10やってます
なかなか楽しいよー
やることいっぱいで時間が足りないほどです(笑)
たまーに変な人もいるけど、割りといい人が多いと思う+6
-4
-
106. 匿名 2020/01/09(木) 00:07:45
ドグマオンラインお疲れ様でした
何年後になるか解らないけど、ドグマ2オンラインでお逢いしましょう+1
-1
-
107. 匿名 2020/01/09(木) 00:08:36
>>98
自分はPC版やってました!
人生で一番最初にしたオンラインゲームです!
丁度クリスマスに発売されてガッツリはまったなー…
懐かしい!+1
-0
-
108. 匿名 2020/01/09(木) 00:13:33
>>1
FF14、蒼天のイシュガルドリリース前から始めて、
一昨年の12月でプレイを辞めた者です
漆黒リリース前に辞めているので、最新の情報は分かりませんが
メインクエストとても楽しいですよ!
最初の方は少し忍耐が必要になる時期はありますが
イシュガルドに入るとメインクエストが
とても面白くなり、続きが気になって気になって
睡眠時間を削って遊んだほどです
パッチ毎にバトルコンテンツだけでなく、オシャレ装備や髪型、おうちに飾れる家具等も増えるので、
バトル以外にも新たに挑戦してみたいことも出てくると思います!
高難易度のバトルのコンテンツ(極や零式、絶)は、流れやギミックに対しての予習が必須ですが
高難易度以外の初めて遊ぶバトルコンテンツは予習なんかいりません
初見のワクワクは一度しか味わえないものです
お友達と一緒にわちゃわちゃ気楽に楽しんで下さい!
他の方もおっしゃっていますが、
時間を決める等、自分のルールをきちっと決めて遊ぶ範囲であるなら
とても楽しめるゲームだと思いますよ
普段はトピを読むだけで書き込みはしないので
要領を得ない長文で大変失礼しました
少しでも参考になれば+7
-1
-
109. 匿名 2020/01/09(木) 00:16:49
パチンコ依存気味の友達にネトゲを進めたら、パチンコ行かなくなったみたい
今までパチンコで金を使ってたのがしなくなったから、お金が貯まるってさ
はまり始めたら色々な意味で生活変化するのは確かよね
小まめにしか出来ない私は、なるべくソロでしかしてないけどね
ソコソコの歳だから、集中してやれないかな
逆に集中して何時間も出来る人が凄いと思うわ+5
-1
-
110. 匿名 2020/01/09(木) 00:21:49
>>48
そうなんだけど、他の人と一緒にやるってのも、一人プレイだと味わえない楽しさがあるんだよ。協力したり、よくわからん掛け声しあったり、アホみたいなジェスチャーして騒いだり。
私もオンラインゲームとか邪道とか思ってた。今や、オンライン系じゃないと寂しいしつまんないと思ってしまう。
やってみないとわからない楽しさがある+11
-1
-
111. 匿名 2020/01/09(木) 00:23:36
>>106
アニメやるから、オンラインddon 2じゃなくて、オフラインddda2な気もする。
どちらにせよ、最高じゃねーか!+3
-1
-
112. 匿名 2020/01/09(木) 00:26:23
ドラクエ10 、初期から11月までやってたけど、もう週一クエと試練飽きた。オンラインの宿命だろうけど、抜本的に変えなきゃもう人は戻ってこないなと思う+10
-1
-
113. 匿名 2020/01/09(木) 00:43:29
5年ほど前に一時期ハマって一か月10万とか課金した黒歴史あり。
独りで気ままに自由にやりたいので基本ソロで進めるけど、ボス戦等は限界があった。
そこで定番の複アカですよ。
そのために中古PCを2台買い、合計3台稼働。
処理速度の速い最新型PCではブラウザ2つ立ち上げて2キャラ、あとの2台でそれぞれ1キャラづつの合計4キャラ。これでギルド結成w
自動追尾機能があったからそれで連結してキャラを動かしたりしてたけど、腕は2本しかないからね、多キャラ動かすのも限界があったよ。
千手観音みたいに手がたくさんあれば何キャラでも動かせるだろうけどさ笑
マスターエポック?タイトルは忘れたけど生産系が充実してて面白かったわ。
ここ読んでたらまた何かやりたくなってきた。
凝り性だから困るけど、飽きるのもめっちゃ早いので大事には至らない。
+7
-0
-
114. 匿名 2020/01/09(木) 00:49:45
〇〇パパ、〇〇ママ、〇〇姫、〇〇ちゃん
この辺の名前は地雷+20
-1
-
115. 匿名 2020/01/09(木) 00:57:01
今は第5人格にはまってる。ランクあげるのに時間帯があるからその時間帯だけ真剣になる。
アラサーだけど20代前半の時LINEプレイにどハマりしてた。色んな人とチャットで会話できて会ったりしてた(笑)+5
-1
-
116. 匿名 2020/01/09(木) 01:13:53
去年の秋頃から旦那に誘われてff14やってるよー!
課金したら強くなるわけじゃないから、月額1600円で済むし、1年で2万以下の安い趣味だよー
私はガチ勢じゃないから、難しいコンテンツは行かず、ストーリーやハウジング、モノを作ったり売ったりして一人で楽しめてるよ!
最新のパッチ、漆黒のヴィランズはメタスコア高得点で評価も高いから、本当におススメ!ストーリーとっても良かった!
とりあえずフリートライアルだと無料でレベル35まである程度楽しめるから、興味あるならぜひプレイしてみて!+10
-5
-
117. 匿名 2020/01/09(木) 02:45:38
十数年前、完美世界(パーフェクトワールド)というオンラインにハマっていました。
チームプレーが下手くそだったので、キューブやソロ狩りでコツコツ育成していました。
ファッションや乗り物(飛行機)、かなり高かったなぁ。。
…マイナーなゲームだけどガルに知ってる人いるのかなw+6
-0
-
118. 匿名 2020/01/09(木) 03:03:25
ドラクエ10の出会いでダブル不倫→ダブル離婚→再婚まで行った人を知ってる。+9
-0
-
119. 匿名 2020/01/09(木) 04:21:13
>>44
某アイドルグループのメンバーが自分から身バレして、ギルドの男共が狂喜乱舞の姫爆誕してたわ
姫もアイドルなるくらいだから承認欲求強くて、かまってちゃん過ぎた
うざくなってゲームごと辞めたわ+4
-0
-
120. 匿名 2020/01/09(木) 08:24:57
数年前まで5年間ネトゲしてました。
仕事から帰宅後、空いてる時間はゲームに使った。
朝の3時や4時までやって睡眠不足。
フレンドはたくさんできたし、その時は楽しかった。
でも今になるとその5年間を無駄だったと感じる。
現実世界で実体験でたくさん遊べば良かった、学べば良かったって後悔や反省してる。+10
-3
-
121. 匿名 2020/01/09(木) 08:27:13
>>34
私も同じくらいの時期にドラクエやってたよー!
旦那さんに取り上げられてインできなくなってる主婦けっこういたw+5
-0
-
122. 匿名 2020/01/09(木) 09:54:07
凄い短い期間で配信終了したけど、トロッコのゲーム。
城ドラと同じ会社のゲームだけど全然人気なくて、人少ないから自分のいたチームが優勝したり私も個人戦優勝出来たりして楽しかったなー。
あの頃はリア友よりギルドのメンバーとの方が楽しかったぐらい^^;
でも強いチームだから手抜き出来なくて、あの頃は家族に凄く迷惑かけてたと反省…。
それからは、ハマるほどのゲームもないし家族に迷惑は絶対かけないって誓いました!
+3
-1
-
123. 匿名 2020/01/09(木) 10:04:41
>>94
学生は絶対にやめたほうがいいですよね。本当に人生変わります。自制しながらインしていたとしても、その時間をリアルに使うほうが良い人生になる可能性大。
退職した人が遊ぶには最高だと思います。
個人的には社会人にもおすすめしません。あと、子持ちの方は絶対にやらないほうがいいですよ。+9
-0
-
124. 匿名 2020/01/09(木) 10:18:32
>>1
FFやった事あるけど優しい人にあたったよ。
ネトゲ全般「姫」って名前がつく人には気をつけた方がいいよ。+6
-1
-
125. 匿名 2020/01/09(木) 12:43:32
>>98
pc、ドリキャス、Xboxとやってましたよ!
ドリキャスは時代を先取りしまくってましたよね
それ故に勿体ないハードだった…
でもドリキャスは私の中で一番可愛くてお気に入りのハードだよ
オレンジのぐるぐるがかわいかったー…
当時のcmも面白くて印象強いよね+1
-1
-
126. 匿名 2020/01/09(木) 12:43:55
ドラクエ10やってました。
当時は本当にハマって、素材集めて売ったり必死に金策して高い武器防具買って都度最強コンテンツに殴り込んでたけどある日突然もう色々ゲーム内の人間関係とか金策とか色々面倒くさいなと思って、やめました。今やめて3年経って、たまに思い出してちょっとやりたくなるけど今の解放されてるレベルまで全職業のレベル上げとかまたそれなりの武器防具買うのに金策とかやってられないので戻る事はないかな。ゲームはゲームソフト単体で1人でマイペースに楽しむ方が自分には合ってます。+7
-1
-
127. 匿名 2020/01/09(木) 14:02:36
旦那さんがネトゲにハマって離婚した人いたよ
仕事はちゃんとしてたけど、家では子供無視でずっとゲーム
課金はお小遣いじゃ足りなくて生活費から出してた
時間とお金を決めれば問題ないのかな
+5
-0
-
128. 匿名 2020/01/09(木) 14:29:39
>>14
私もDQ10だけやってなくてやるつもりもなかったんだけど、
ある日ふと「このまま一生食わず嫌いで終わるのも勿体ないかな」と思って
無料お試し版をやったら、どっぷりはまったよ。
とりあえず、無料でできるところまでやってみるといいと思う!
ソロでも楽しく遊べると思うよー。+4
-1
-
129. 匿名 2020/01/09(木) 14:35:32
毎日1時間程度、気分転換にオンゲーしてます。
クローズβからだけど月課金は倉庫程度、戦闘あり生産ありで楽しいです。
日々のアップデートについていけなくなってるけど、マイペースで楽しんでます。+2
-0
-
130. 匿名 2020/01/09(木) 17:43:39
ドラクエ10やろうと思うんですけどWindowsとPS4どちらでやったほうがいいとかありますか?+1
-2
-
131. 匿名 2020/01/09(木) 18:13:47
>>120
わかる
ゲームは何も残らない
後悔しても時間はけして戻ってこない
ゲームに時間を費やさず現実世界で
資格取得や交友関係を深めれば良かった…+2
-1
-
132. 匿名 2020/01/09(木) 19:14:29
モンハンのフロンティアにハマってた
うちの猟団は凄く人が良くて
団長や仲が良い人が男の人で
2人でやっても変な話もしない人達でした
(私が女だと知ってても)
私が弱くて強いモンスターだと直ぐ死ぬんだけど、気にしないで良いと言ってくれたり
いつのまにかやらなくなったけど
あんなに居心地の良い猟団はなかったな
+0
-1
-
133. 匿名 2020/01/09(木) 19:23:11
そいえばFF11のスマホ版リメイクは流れたのかな+0
-1
-
134. 匿名 2020/01/10(金) 22:35:27
現在進行形で依存性の人は、そりゃオススメするでしょ。依存性仲間ほしいもんね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する