-
1. 匿名 2020/01/08(水) 17:10:41
私はメンバーの話も長めに聞きたいタイプですが、友人は曲をたくさん聞きたいタイプらしいです。
みなさんはどちらですか?
+12
-0
-
2. 匿名 2020/01/08(水) 17:11:11
つまらん笑い話しなくていい
歌え+82
-8
-
3. 匿名 2020/01/08(水) 17:11:19
人によるなー。つまんない人いるし。+101
-0
-
4. 匿名 2020/01/08(水) 17:11:37
話の内容にもよるかな+74
-0
-
5. 匿名 2020/01/08(水) 17:11:48
短くていいけど、話聞けると嬉しい+78
-0
-
6. 匿名 2020/01/08(水) 17:11:53
歌聴きに行ってるから長くなくていい
+74
-1
-
7. 匿名 2020/01/08(水) 17:11:54
長いとだめ。しかし、内容によるな+4
-0
-
8. 匿名 2020/01/08(水) 17:12:08
歌聞きに行ってるから歌ってほしい+47
-1
-
9. 匿名 2020/01/08(水) 17:12:12
ダラダラ話されるよりはもう1曲やってよ!って思う時もある+71
-1
-
10. 匿名 2020/01/08(水) 17:12:27
+31
-1
-
11. 匿名 2020/01/08(水) 17:12:30
短いのがいい+7
-0
-
12. 匿名 2020/01/08(水) 17:13:06
+7
-6
-
13. 匿名 2020/01/08(水) 17:13:09
MCいらん派+45
-4
-
14. 匿名 2020/01/08(水) 17:13:21
いつどこで思いついたとかみたいなその曲に関するエピソードならいいんだけど、関係無い内輪受けネタは不要+22
-0
-
15. 匿名 2020/01/08(水) 17:13:23
全くMCがないのもつまらないけど、だらだら長引くのもなー。
+23
-0
-
16. 匿名 2020/01/08(水) 17:13:25
歌だけでなく喋りも面白い人ならトーク長めがいいかなぁ
安室みたいな人は歌だけでいい+67
-0
-
17. 匿名 2020/01/08(水) 17:13:38
BRAHMANのトシロウのMC、長くても短くても基本好きなんだけど、原発の話しになるとうんざりする+15
-2
-
18. 匿名 2020/01/08(水) 17:13:49
話を聞いている時は、
自分の中では休憩タイム。
でも短い方がライブって感じで好き。+7
-0
-
19. 匿名 2020/01/08(水) 17:14:37
上沼恵美子と水谷千重子ならMC長い方がいいかな!笑+4
-10
-
20. 匿名 2020/01/08(水) 17:15:27
笑ってあげなきゃと気を使うよね+11
-1
-
21. 匿名 2020/01/08(水) 17:15:59
面白かったら聞きたい。コブクロのMC面白いんだよね。グダグダするんだったら別にいらない+12
-1
-
22. 匿名 2020/01/08(水) 17:16:08
MCたくさん聞きたいけど毎回同じことしか言わないアーティストは正直冷める…+13
-1
-
23. 匿名 2020/01/08(水) 17:16:14
あった方が良いです…
MCの代わりに曲増えたけど、MCはその場でしか聞けないから…💦+20
-4
-
24. 匿名 2020/01/08(水) 17:17:16
>>13
楽器を曲に合わせて変えたり、大がかりな演出の準備したり、出演者も少し休憩したりで必要な間もあるだろうから、全く無いのもやる方が大変かもよ。+30
-0
-
25. 匿名 2020/01/08(水) 17:17:56
>>10
私も真っ先にこの人が浮かんだ+19
-0
-
26. 匿名 2020/01/08(水) 17:18:15
スピッツのMC、基本草野さんが喋ってギターの人が絡んですごくのほほんとしてるんだけど、ベースの人の話がすごく長かった。+6
-1
-
27. 匿名 2020/01/08(水) 17:18:33
MCないと休みがないからね。歌手側も大変なんだよ+46
-0
-
28. 匿名 2020/01/08(水) 17:18:47
B'zはグダグダMC+カミカミ歌唱力込み
MCグダグダでなんぼ、歌詞もカミカミでなんぼ
+3
-13
-
29. 匿名 2020/01/08(水) 17:18:57
でかい箱でチケットの競争率が激しくてなかなか行けない有名どころだと舞台演出も期待してるし曲が聞きたい
マイナーで毎度会いに行けるアーティストのライブだとずっと喋っててーと思ってる(どうせ毎度行けるからw)+4
-1
-
30. 匿名 2020/01/08(水) 17:18:58
だれであってもダラダラとつまらない話を長く聞くのは嫌だ。
0か100では決められないよね。+1
-1
-
31. 匿名 2020/01/08(水) 17:19:09
レキシ+3
-0
-
32. 匿名 2020/01/08(水) 17:19:12
最近の若手バンドはMC長すぎると思う。
THE ORAL CIGARETTESとかSUPER BEAVERとか。
学校の朝礼かと思うようなMCして
ライブハウスなのに二時間半越え。
しかも長すぎて自分でもループして何喋ってるかわかってないんじゃないかと思うときある。
全然無いのも寂しいけど、タイトなMCを2チャンスくらいで、トータル二時間辺りが一番まとまってて綺麗。+21
-0
-
33. 匿名 2020/01/08(水) 17:19:59
正直歌って踊ってるところが見たいからMCはいらない派だけどそれが楽しみな人もいると知ってからはあってもいいと思い始めた。でもできるだけ短いのがいい!笑+4
-1
-
34. 匿名 2020/01/08(水) 17:21:17
マンウィズ好きでライブ行くけど、設定貫いてギターボーカルしか話さないんだよね。あの人は無駄な話をしないし喋りも上手いんだけど、ちょっと物足りない。あと4匹もたまにはカタコトで良いから喋ってほしいw+9
-0
-
35. 匿名 2020/01/08(水) 17:22:08
話している時に、
掛け声かけたり、
普通に話しかける人が嫌だわ。
黙って聞けよ!
って思うけどね。
MCは短いのがいい。+33
-0
-
36. 匿名 2020/01/08(水) 17:22:13
あるアーティストのライブで、座って下さいと言われてから、長いMCが始まって寝てしまったことがあるから、長いのは好きじゃない。+7
-0
-
37. 匿名 2020/01/08(水) 17:22:23
>>32
そうだね、ライブハウスかホールかにもよるかも。
ライブハウスなら立ちっぱなしだし私もアンコールこみで二時間くらいがいいな。
座れるホールならもう少しいける。
でもそれでも三時間とかなると、集中力途切れちゃう。
レキシくらい映像駆使しておもろいことしてくれるならアリ。+6
-1
-
38. 匿名 2020/01/08(水) 17:23:04
最後にダラダラ真面目な話をされるのが嫌+4
-0
-
39. 匿名 2020/01/08(水) 17:23:38
>>36
どんだけ長いのw+8
-0
-
40. 匿名 2020/01/08(水) 17:24:51
>>35
aikoのライブ行ったとき、そういう客席の声に全部答えてて凄いと思った。
たぶんそういうコンセプトでずーっとやってるんだろね。
ファンは嬉しいだろうね。
でも友達に誘われただけの私には、そうやって客の声に答えて答えてMC長すぎて三時間近いライブは
正直とてもしんどかったわ…+23
-0
-
41. 匿名 2020/01/08(水) 17:26:13
>>10
トピ写真なるとおもったわ
+7
-0
-
42. 匿名 2020/01/08(水) 17:26:38
コブクロは恐らくトークも込みでみんな楽しんでるんだろうけど、さすがにライブスタートから二時間半越してからの20分以上のMCは「疲れた!なげぇわ!!」って思ったw+10
-0
-
43. 匿名 2020/01/08(水) 17:28:29
DVDになっても曲だけになるし
会場で話聞くのは貴重+7
-1
-
44. 匿名 2020/01/08(水) 17:29:11
>>10
まさしのMCは面白いからな。+33
-0
-
45. 匿名 2020/01/08(水) 17:30:33
ルイルイおじさんは、アイドル時代一曲しかヒットがないからMCを重点に置いたがため、アイドル司会者としてやっていけたらしい。+4
-0
-
46. 匿名 2020/01/08(水) 17:31:26
>>23
黙れHISASHIw+31
-0
-
47. 匿名 2020/01/08(水) 17:32:07
面白ければどっちでもいい。
ただ内輪ネタをダラダラやられるのは私はあんまり好きじゃないな、だったら1曲多く歌ってくれた方が有難い。+2
-0
-
48. 匿名 2020/01/08(水) 17:35:39
安室奈美恵みたいにMC無しの方がいいな
MC挟むとこっちのテンションもだだ下がる+21
-3
-
49. 匿名 2020/01/08(水) 17:35:55
ジェジュンは長すぎ。
4時間中2時間は話。+1
-0
-
50. 匿名 2020/01/08(水) 17:36:22
ちょっと物足りないな〜って思うくらいの短さがベストでは。
+6
-0
-
51. 匿名 2020/01/08(水) 17:37:18
>>32
そんなだから売れないんだろうな+0
-2
-
52. 匿名 2020/01/08(水) 17:40:28
私は結構トーク聞きたいんだけど、案外みんなそうじゃないんだ?というか、眠ってしまうほどのトークには遭遇したことないけど。+7
-1
-
53. 匿名 2020/01/08(水) 17:41:55
近年の玉置浩二さんのライブは歌以外MCはないですね。最後の方にバンド紹介があったりはするけど。たまに「愛してるよ」って照れながら言ってくれるとキュンとします笑。あれだけ歌で魅せられる人なのでMCはいらないけど、あぁ見えて玉置さんはお喋りもめちゃくちゃおもしろいんです。色々あったり病気されたりしてご本人のこだわりもあって今は歌に全てを注がれてますね。+15
-0
-
54. 匿名 2020/01/08(水) 17:43:19
>>39
36です。30分位でした。穏やかな声なので睡魔に襲われ勝てませんでした(笑)+5
-0
-
55. 匿名 2020/01/08(水) 17:44:44
短めがいいなー
曲が聴きたい。
まぁMCが長いアーティストのライブ行った事ないけど。+1
-0
-
56. 匿名 2020/01/08(水) 17:47:43
>>10
去年のツアーの40分くらいあった。
すごい笑った!+8
-0
-
57. 匿名 2020/01/08(水) 17:50:33
途中からバンド省いて
音源のみで30曲近く歌って踊りっぱなしの
ライブにした安室奈美恵って
ある意味良かったかも?
+7
-1
-
58. 匿名 2020/01/08(水) 17:51:58
話しを聞きたいけど長過ぎるのは嫌かな。それならもう一曲やってほしいと思う。+4
-0
-
59. 匿名 2020/01/08(水) 18:01:59
短い方がいい
曲を聴きに来たんだから、トークで尺取りたいならトークショーでいい+7
-0
-
60. 匿名 2020/01/08(水) 18:03:46
ライブだけじゃなくて歌番組でも、トーク長すぎるのは好きじゃない
その時間でもう一曲か、フルサイズで聴けたのに!って思っちゃうから+7
-0
-
61. 匿名 2020/01/08(水) 18:09:04
新年ライブは、
一年の計、で長~くなるけど、楽しいよ。
20分くらい喋ってたわ+0
-0
-
62. 匿名 2020/01/08(水) 18:10:39
レキシ面白いけど間延びすると思った+1
-0
-
63. 匿名 2020/01/08(水) 18:17:49
eighterだけど関ジャニ∞は長いです...+3
-0
-
64. 匿名 2020/01/08(水) 18:22:29
>>36
誰w?+0
-0
-
65. 匿名 2020/01/08(水) 18:25:21
コブクロのMCが長すぎて苦痛になってライブ行かなくなった
MCはあった方がいい派だけど限度がある
あと客いじりはつまらないからやめてほしい+11
-0
-
66. 匿名 2020/01/08(水) 18:26:52
>>10
トークがメインのさだ氏+17
-0
-
67. 匿名 2020/01/08(水) 18:27:42
MCよりはたくさんいろんな曲聴きたいです+2
-0
-
68. 匿名 2020/01/08(水) 18:30:02
スタレビは、歌もあるトークショー。+7
-0
-
69. 匿名 2020/01/08(水) 18:42:35
トークは長くても短くてもどちらでもいいけど、
とりあえず最初にトーク中は座ってって着席を促して欲しい。
立ったまんまは辛い。
でも周りが立ってたら見えないし。
ワガママだけど、学生時代好きだったジャニーズグループは座るよう促してくれて、今好きな歌手は言わないから辛いー!+8
-0
-
70. 匿名 2020/01/08(水) 18:44:45
某ジャニグループのコンサート
MCに入ると言われなくても勝手に皆座りだす
長いのわかってるから+8
-0
-
71. 匿名 2020/01/08(水) 18:54:45
ゆらゆら帝国はMC無しだったな曲名言うことも稀だった+0
-0
-
72. 匿名 2020/01/08(水) 18:55:54
曲聴きたいから絶対短いの
三代目というかLDHのは全部短くてありがたい+1
-0
-
73. 匿名 2020/01/08(水) 18:59:33
MC長くて、ライヴ延長してくれるのが
一番嬉しい。たまにある。+11
-0
-
74. 匿名 2020/01/08(水) 19:01:08
>>12
ラルクのテツヤはMCは長くはない
でも、よく滑ってる+6
-0
-
75. 匿名 2020/01/08(水) 19:08:28
友達に誘われて行ったジェジュンのライブ
MC長すぎてびっくり!
数曲歌うと15分〜30分ぐらいは喋ってる
まあ、よく喋ること、喋ること
そのせいでライブは3時間半ぐらいだった
本人いわく前日は4時間ライブしてしまったから
会場から怒られたとの事(会場使用出来る時間は決められてるからね)
後にも先にも、あんなに喋るアーティストのライブ行ったのは初めてだった
長すぎて疲れた+6
-0
-
76. 匿名 2020/01/08(水) 19:16:18
>>53
私もライブ行きました。曲と曲との間の休みもないですよね。歌い終わると次の曲のギターをすぐに渡される。
次の曲へのスイッチをいつ入れ替えてるんだろうとビックリしました。
それを一時間半続ける。すごい集中力と体力。大変そうに見えるけど、ご本人にとってはこれがベストなんでしょうね。+4
-0
-
77. 匿名 2020/01/08(水) 19:21:44
平井堅
年々MC下手になってきた。会場がいたたまれない雰囲気になる時も。
昔は面白かったんたけどな。20分遅れて始まって、途中の休憩も40分あるし、間延びする始末。+2
-0
-
78. 匿名 2020/01/08(水) 19:24:41
>>64
36です。「どんなときもー」🎵+0
-0
-
79. 匿名 2020/01/08(水) 19:35:10
本当に面白くてファンが楽しみにしてるなら必要
売れないバンドの俺おもろいやろ系は大体寒いし片手位の常連客しか笑ってない+0
-0
-
80. 匿名 2020/01/08(水) 19:59:55
コントとか演劇は要らない。
MCも短めがいいな。+1
-0
-
81. 匿名 2020/01/08(水) 20:04:02
ミスチル大好きでよく行くんだけど
最後のお互い頑張ってまた会おうね!気を付けてね!
っていうのすごく好きだな~
ただそれ以外のmcはいいこと言ってるんだろうけどわかんないときあるw+7
-0
-
82. 匿名 2020/01/08(水) 20:06:44
>>10
さだまさしファンの母親に付き合ってコンサートよく行ってたけど前はトークも面白くて楽しんでたけど何年か経つうちにだんだん説教臭い感じがしてきて行かなくなっちゃったなー+0
-0
-
83. 匿名 2020/01/08(水) 20:07:00
エレカシ初めて行った
MCほぼ無し25曲以上
歌いっぱなし動きっぱなし53歳で
MCと言ったら「次の歌は冬の歌です」
くらい笑+9
-0
-
84. 匿名 2020/01/08(水) 20:10:44
安室ちゃんのライブ楽しかったな〜
スクリーン映像で宣伝?とかも無かったし
MC無しで30曲くらい歌って踊ってたから
体力大丈夫か心配しちゃったよ〜。
衣装替えも超早かった!+8
-2
-
85. 匿名 2020/01/08(水) 20:19:07
>>81
ミスチルのライブによく行くけど、曲多めでmc少なめでちょうどいい。
私もまた会おうねって言ってくれるの好き。あと、桜井さんmcで話す前にあのーって言ってから話すことが多いことに気づいた。きっと話しべただからかなあって思った。そういうところがかわいいんだよね+7
-1
-
86. 匿名 2020/01/08(水) 20:24:36
>>85
こないだの重力と呼吸が~の説明よくわかんなかった笑
ジェンの合いの手と田原さんナカケーがにこにこしてるのいいよね+3
-0
-
87. 匿名 2020/01/08(水) 20:29:07
>>86
たしかに桜井さんの話しが難しくてわからないときあるわ(笑)+2
-0
-
88. 匿名 2020/01/08(水) 21:09:24
>>23
行った日がたまたまHISASHIが全く喋らない日に当たってしまい、寂しかった〜+4
-0
-
89. 匿名 2020/01/08(水) 21:19:03
>>68
根本要さんは歌も上手いしトークも上手い
テンポよく軽妙に話を進めてそれなりに長い時間喋ってるんだけど長い感じがまったくしないwww+4
-0
-
90. 匿名 2020/01/08(水) 21:30:45
>>65
歌は好きだからライブは行くけど、
衣装いじりも飽きたいつも同じ+0
-0
-
91. 匿名 2020/01/08(水) 22:59:41
短い方がいい
長いとダレる+1
-0
-
92. 匿名 2020/01/08(水) 23:02:02
外タレさんのMCはいらないかなー。
何言ってるかわかんないし。
MCの言葉が途切れたとこで『ヒュー!』『イェーイ!』って、観客がナゾの歓声をあげるのが萎える。+0
-0
-
93. 匿名 2020/01/08(水) 23:39:46
歌手本人のMCなら長くても良いけど、バンメンの紹介が長すぎるのが嫌だな
正直興味無いし+1
-0
-
94. 匿名 2020/01/09(木) 00:10:53
どっちでもいいけど、去年の阿部真央の弾き語りツアーが久しぶりにMC長めで嬉しかった。いつからか「舞台監督に怒られるからあんまり喋れないんだよね〜」とか言いながら喋ってるからバンドライブだと難しいのかなと思う。
ツアーだと何公演か行くから、MCも最初ぐだぐだな話だったのが洗練されてく様子が見られるし結構面白い。+1
-0
-
95. 匿名 2020/01/09(木) 01:01:54
三代目ジェイソウルブラザーズのライブDVD買ったらMC全然なくてほぼ歌だった
ライブは行ったことないけどMCなし派の私はめちゃくちゃ嬉しかった+1
-0
-
96. 匿名 2020/01/09(木) 05:26:09
>>82
あの長さで説教されたら途中で帰るわw+0
-0
-
97. 匿名 2020/01/09(木) 07:14:56
インスタ見てたら息子、娘
三代目generationsランページのライブ行ってる+0
-0
-
98. 匿名 2020/01/09(木) 08:37:13
4人組の関西出身の某バンド、MCがアツくてうざい長い時期あった。
俺たちは今までの俺たちをこれからも背負っていきます!とかやたら俺たち俺たち、背負って背負ってって言ってた
今までの経験を背負うのも大事かもしれんけど、ライブ来てくれた人たちにまず感謝せぇよ!+0
-0
-
99. 匿名 2020/01/09(木) 08:39:15
ファンの年齢層が高いアーティストさんは必ずMCを入れて、みんなの休憩時間にしてくれる+0
-0
-
100. 匿名 2020/01/09(木) 12:33:28
長い派+0
-0
-
101. 匿名 2020/01/09(木) 13:43:10
ラルクのKENちゃんのMCは毎回楽しみにしてる。
笑いながら喋ってる横でhydeも爆笑してる。
曲になるとかっこいいのはさすが。+0
-0
-
102. 匿名 2020/01/09(木) 19:53:31
純烈は大部分がMC
下ネタだらけ
センターが病欠した時は残り3人でトリオ漫才していたらしい
+0
-0
-
103. 匿名 2020/01/10(金) 13:43:21
>>13
民度下がる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する