ガールズちゃんねる

パーソナルカラー 自己診断

718コメント2020/02/02(日) 08:35

  • 501. 匿名 2020/01/09(木) 01:56:13 

    >>491
    カーキは黒と合わせてる

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2020/01/09(木) 01:59:13 

    >>479
    あなたと全部一緒!
    私も自分はオータムだと思ってる

    +2

    -0

  • 503. 匿名 2020/01/09(木) 01:59:46 

    >>27
    オータムでしょ?

    +2

    -5

  • 504. 匿名 2020/01/09(木) 02:00:57 

    >>489
    オータムなら朱色っぽい赤が似合うと思います!

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2020/01/09(木) 02:03:10 

    いまだに自分がブルベかイエベかわからない……笑。田舎で判定してくれる店やイベントはないしなぁ。
    試しにオレンジと青みピンクのリップ塗り比べてみたことあるけど、どちらも違和感ないしキレイに見える感もなくて、判断がつかなかった笑。
    ヴィセのやつにはブルベ夏って出てきたけど、信用していいのかわからない。
    そうやって悩んでるうちに春夏秋冬どころか、16分割まで出てきてもうさっぱりだわ笑

    +10

    -2

  • 506. 匿名 2020/01/09(木) 02:03:38 

    ウィンターだから深緑は似合うけど、ロイヤルブルーはちょっと負ける。真紅よりもサマーのベリーレッドの方がしっくりくる。難しいよね。ベースを外してなければいいかなあと思ってる。

    +6

    -1

  • 507. 匿名 2020/01/09(木) 02:05:18 

    >>505
    オレンジのワンピースとかは?ブルベはオレンジ破滅的にだめな人が多いよ。オレンジにデニム合わせたらすると夏はいけちゃうからワンピースで試すことをお勧めする。

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2020/01/09(木) 02:05:27 

    オレンジと茶色が全般的に似合わないのでブルベなことは確かだと思う

    +8

    -1

  • 509. 匿名 2020/01/09(木) 02:06:49 

    >>499
    色白のタイプも違うらしいよ
    瑞々しいのがイエベで涼しい感じがブルベ
    どちらも透明感と表現されがちだけど、人によってどちらか片方だけを指して透明感と言うから色白は◯◯が多いという情報自体ちょっとアテにならない

    +35

    -1

  • 510. 匿名 2020/01/09(木) 02:12:31 

    >>508
    一緒だーw
    オレンジと黄色が本当に似合わない
    黄色はパステルカラーならまだ少しマシだけど…

    +5

    -0

  • 511. 匿名 2020/01/09(木) 02:14:31 

    >>507
    ブルベ夏ですがプロ診断前にオレンジのワンピース買って悲惨なことになりました、やっぱり面積が広ければ広いほどパーソナルカラーが大事になってきますよね。

    +16

    -1

  • 512. 匿名 2020/01/09(木) 02:17:12 

    プロ診断ブルベ夏。セカンドもサマー。
    オレンジのリップ塗ると塗った直後は、あれ、そんなおかしくないかも、、って感じですが時間が経つとナポリタン爆速で食い散らかしたみたいになります。

    +12

    -0

  • 513. 匿名 2020/01/09(木) 02:18:14 

    わたしはパーソナルカラー知ってよかったなって思うのは、白を選ぶ時かな。
    色黒だし白は浮きそうだからきなり選んでたけど、全っ然似合ってない色だった。

    +7

    -0

  • 514. 匿名 2020/01/09(木) 02:19:06 

    イエベのが実は色白なんだけどね

    +3

    -8

  • 515. 匿名 2020/01/09(木) 02:20:34 

    >>507
    505です!
    服は似合うとか関係なく寒色が好きなので、勝手にオレンジ避けてました!今度オレンジのワンピースは試してみます。
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2020/01/09(木) 02:23:24 

    診断してもらっても、診断後の店頭でのパーソナルカラーの服の色の見分け方も難しいので骨格診断での服選び中心になってる。診断してもらったプロの人によれば、色は大体似てればいいとの事w

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2020/01/09(木) 02:24:48 

    >>515
    コーラルぽいオレンジはダメだよ。こういうオレンジで試してね。
    パーソナルカラー 自己診断

    +10

    -1

  • 518. 匿名 2020/01/09(木) 02:28:17 

    >>498
    ありがとうございます!オータムカラーが好きなので、オータムでこれからも生きていきます!

    +1

    -1

  • 519. 匿名 2020/01/09(木) 02:36:21 

    >>16
    ミッフィーカラーはビビッドスプリング

    +25

    -0

  • 520. 匿名 2020/01/09(木) 02:49:29 

    >>509
    不健康な青白さを儚い!透明感!と勘違いしてる人も多そうだよね

    +10

    -0

  • 521. 匿名 2020/01/09(木) 02:52:38 

    >>367
    こういうの分析好きで本当に感覚でざっくりわかるんだけど、骨格ストレート、顔タイプクール、デザインアバンギャルドで、ふんわり色よりロイヤルブルーとか深ーいグリーン、真っ黒、真っ白、ビビッドフーシャとかバキバキな色や柄ものが似合うからウィンターで、ギリギリラベンダーが着られるからちょいサマーはいける!と諸々自己診断。
    だから本当に小柄なんだけど、小さいくせに可愛くないと言われ続けてきたのが自分でもなんか納得。
    目は黒に近い焦げ茶で、髪色はおそらく金髪までは抜けないけどアッシュアンダー。

    マイナスあるけど、パーソナルカラーがしっくりこないって人は総合的に合わせると決まるかもという参考にはなると思う。

    +13

    -1

  • 522. 匿名 2020/01/09(木) 02:59:12 

    ウィンターだけど診断前に購入した愛車がよりにもよってオレンジ色w
    スプリングの妹にたまに貸すとすごく似合ってて車も妹もかわいく見える…



    +17

    -0

  • 523. 匿名 2020/01/09(木) 03:06:43 

    >>520
    加工アプリの弊害かなあ
    イエベブルベ以前にその肌色や瞳の色はどーしたという様な画像時々見かけますね

    +10

    -0

  • 524. 匿名 2020/01/09(木) 03:07:21 

    >>7
    でも血管見えない人ってデブだよね
    腕なんか血管分かりやすいのに

    +6

    -1

  • 525. 匿名 2020/01/09(木) 03:23:28 

    >>473
    それじゃイエベかブルベかさえも判断できないかと…。元の髪色や肌色はほとんど関係ないしね。

    +7

    -2

  • 526. 匿名 2020/01/09(木) 03:32:29 

    >>499
    わかる。弟が典型的な色黒ブルベ、妹が色白イエベ。
    黒人ブルベ多いもんね。

    +11

    -0

  • 527. 匿名 2020/01/09(木) 03:35:41 

    茶髪にすると浮くし周りからも不評
    地毛が太く多い艶のある黒
    血管は紫~青、メイクはオレンジ、コーラルピンクが浮くし顔色が面白いほど黄くすみする

    淡い色が似合わないと言われる
    ベースメイクはマット肌にすると老けて見える
    アイシャドウも濁り色を使うとメイクというよりくすんで疲れた印象になる。
    周りから黒、原色、深い色が似合うと言われる

    こういうことから自己診断でウィンターだろうなと思ってる
    サマーはものよってはいけるかもしれないけど、サマー向けの色の服はなんか顔がぼやっとするし物足りない感じだし茶髪、オレンジやサーモンピンク等暖かみのあるカラーが似合わない時点でイエベは絶対ない

    +9

    -2

  • 528. 匿名 2020/01/09(木) 03:53:03 

    教えてください。
    肌はピンクよりで色白と言われます。

    一番似合う色は紺、グレーだと思います。
    オレンジとか黄色は似合わない気がします。
    黒よりも紺の方がしっくりきて、顔うつりがよい気がします。
    この特徴はブルベサマーで合ってますか?

    +10

    -0

  • 529. 匿名 2020/01/09(木) 03:56:06 

    >>464
    チビとパーソナルカラーって全く関係ないよ

    +16

    -0

  • 530. 匿名 2020/01/09(木) 03:58:41 

    >>428
    横からだけど
    このアンカーの方々のおかげでやっぱり私
    ブルベサマーなのだと確信が持てた!
    ブルベなのは確実だったけど(赤み肌に黒髪)ずっとサマーかウィンターかで迷ってました

    +2

    -1

  • 531. 匿名 2020/01/09(木) 04:00:45 

    イエベ春だけど寒色系が好きな場合はどうしてる?

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2020/01/09(木) 04:07:10 

    >>160
    一重で目が細いから指でまぶたガッて開いて見てみた笑
    いつも瞼が影になってて暗い瞳だと思ってたけどかなり茶色だった。模様は良く見えなかったけど、瞳孔のまわりに輪があったからスプリングかな。オータムの重めのカラーは似合わないし。
    淡いカラーしか似合わないのでサマーとスプリングで迷うんだけど参考になりました!

    +1

    -2

  • 533. 匿名 2020/01/09(木) 04:37:11 

    オレンジ色が似合うか似合わないかでブルベかイエベかはっきりわかるね
    回りの友達にオレンジ色着たとこ頭に浮かべて
    似合う人はみんなイエベだった

    アクセはゴールドとシルバーどちらがしっくり来る?よりわかりやすい

    +8

    -1

  • 534. 匿名 2020/01/09(木) 04:37:23 

    >>366
    プロ診断イエベ春ビビです。
    私も赤とミントグリーンが似合いますが、このリップはダメでした。
    春ビビは高彩度の純色(パキッと原色、白や黒が混ざってない)が得意なので、この15番のリップのような白みのある色は浮いてしまうんだと思っています。

    もしかしたら366さんも春ビビかもしれないですね☺️

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2020/01/09(木) 06:31:07 

    >>514
    単純に、ブルベの方が色黒ということ?

    +0

    -1

  • 536. 匿名 2020/01/09(木) 06:59:23 

    春か夏だけど、ほんとわからない。
    黒が似合わず、ネイビーばかり着てます。
    くすみのないパステルカラーが似合うとよく言われる。
    金も銀も似合うと言われ、黒髪も似合うとか似合わないとか言われるし、オレンジリップも青みピンクもどちらも似合いません。
    どうやって見分ければ、、?!

    +7

    -1

  • 537. 匿名 2020/01/09(木) 07:23:34 

    >>474
    サマーであってるよ

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2020/01/09(木) 07:34:49 

    アースカラーがしっくりくるしメイクの傾向からオータムかなぁって思ってるんだけど、自己診断するとサマーになる。。
    確かに黒も似合うと思う、けど確実にブルベではないと思うんだよなぁ〜
    お金払って見てもらいたいけど、高い😱

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2020/01/09(木) 07:42:03 

    茶髪ダメだから私はウィンターっていう人多いけど、一概には言えないよ。確かに黒髪でも顔が負けないけど、ウィンターにも似合うカラーリングはあるし、黒髪より少し色が入ってる方が似合うウィンターもいる。
    AKBの指原莉乃ちゃんウィンターらしいけど、黒より少し明るい方が似合ってる。

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2020/01/09(木) 07:46:35 

    初めてパーソナルカラーを知った時、単純に友達に肌黄色っぽい?青っぽい?って聞いて黄色っぽいと言われて色白いから春だと思って、オレンジシャドウとか髪をオレンジやベージュにした。
    そしたら友達に目腫れてるとか言われ自分でも明るい髪色が似合ってない気した。
    その後グレーや寒色系が似合うのに気づいて夏だと思った。でも夏コスメが薄い感じがしてた。
    で、最近オルビスやヴィセの診断やったら冬ばかり。まさか?と思いつつ、自分が似合うと言われたコスメを見ると冬向けのものばかりだった。
    ずっと避けてた黒やロイヤルブルーも着たら褒められてびっくりした。

    パーソナルカラーって足の甲が一番色わかりやすい気する。私ネイルがずっと薄い色が合わなくて真紅しかつけてなかった。

    +9

    -0

  • 541. 匿名 2020/01/09(木) 07:48:41 

    >>441
    サマーだと思う
    その中でもミューテッドサマー

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2020/01/09(木) 07:52:39 

    >>448
    私はサマーだけど、イエベがよかったよー!!
    コーラル系のお化粧品めちゃくちゃ可愛い..
    人気のコーラルピンクのリップ買ったけど似合わなくてイエベの子にあげたらすっっごく、こんな違う?!ってくらい似合って可愛いかった。
    無い物ねだりなんだろうけど、私はイエベ羨ましいです

    +15

    -1

  • 543. 匿名 2020/01/09(木) 08:08:32 

    ウィンター=黒と思われがちだけど、あまり得意でないタイプもいます

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2020/01/09(木) 08:18:13 

    >>190
    赤とベージュに似合うものがあるならイエベかなとは思うけれど、赤も朱色っぽい赤、青みがかった赤があるからその情報だけだと何とも言えないね
    ちなみに、色相よりも、明度や彩度が大事なタイプもいるよ
    あとは質感とかね
    条件を見つけるのって難しいよね

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2020/01/09(木) 08:19:27 

    >>229
    ちょww
    この流れめちゃくちゃ楽しいww
    ピッコロさんのパーソナルカラーをみんなで考えるとはww

    +9

    -2

  • 546. 匿名 2020/01/09(木) 08:20:51 

    >>491
    これは夏服ですよね?
    パーソナルカラーって顔周りでボトムはあんまり関係ないって言うけど

    +2

    -5

  • 547. 匿名 2020/01/09(木) 08:21:45 

    エチュードハウス で化粧品見てたら機械で測ってくれたけどイエベが強いけどブルベの色も行けないわかでも無いくらいの肌と出てなるほどなと思った。
    絶対ブルベとか絶対イエベとかはっきりしてる人以外はどっちも行けるけどどちらかと言うと、
    て言うレベルなんじゃないかや

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2020/01/09(木) 08:28:02 

    >>514
    白の種類が違うだけ イエベの真っ白な白に憧れる。自分はブルベ、白肌だけど赤みがある。

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2020/01/09(木) 08:36:33 

    春もイケるブルベの夏です。
    印象は春と言われるけど、実際は夏だったし
    肌はもろブルベ。
    夏のがエレガントに見えるらしい。
    ベージュが致命的に似合わない。
    リップも、ベージュ系はほんとに似合わなかった。
    白も生成りじゃなく真っ白が似合います。
    わたしは専門学生のときにパーソナルカラーの授業があって勉強しました。

    +4

    -1

  • 550. 匿名 2020/01/09(木) 08:44:06 

    >>362
    ありがとう。先入観で血管とは青く見えると思ってました。でも自分で見てもよくわからない。

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2020/01/09(木) 08:46:34 

    秋の色あてると顔が黄色くなる。夏の色は顔が病的な白さになる。くすみ系も同じく。

    +6

    -0

  • 552. 匿名 2020/01/09(木) 08:53:20 

    黒と茶色系はいっきに顔色が悪くなる。マフラーなどで淡い色ラベンダーやくすみピンクを顔周りに持ってくるとしっくりくる。顔がのぼせた時はほっぺたは薄ピンク。黒髪は似合わない。パステルカラーもしっくり来ない。これだと何になるかわかる方いますか?化粧品どんな色が似合うかはよく分からず薄いメイクしてます

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2020/01/09(木) 09:00:12 

    グレー、ピンクが似合うからブルベ!みたいに大雑把なイメージで語れないから難しい
    例えばこの画像の二色をこうして並べると左は青みがかって見えて、右は逆にベージュみあるように感じるけど、片方だけしか見ていなかったらどちらもグレーとしか認識しないはず
    私は右のグレーは似合うけど、左のグレーは似合わない
    グレーが似合うからブルベ!似合わないからイエベ!と判断してる人がいたら落とし穴があるから、このあたりの細かい違いも意識してみるといいかも
    パーソナルカラー 自己診断

    +30

    -0

  • 554. 匿名 2020/01/09(木) 09:03:40 

    献血したら見てくれるとこあった

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2020/01/09(木) 09:13:53 

    でもこれ、左みたいになる人そんなにいる??
    パーソナルカラー 自己診断

    +13

    -2

  • 556. 匿名 2020/01/09(木) 09:18:15 

    一番馴染む色はオータムだけど、一番垢抜けるのはウインターなんだ。これってどっち??

    +4

    -0

  • 557. 匿名 2020/01/09(木) 09:23:11 

    私、剛毛で地毛は真っ黒(染まりも悪い)、太い固い多い。
    ハリがある髪質だとオータムかウィンターだよね?でも、そんな髪質の人たくさんいるだろうしなぁ。
    あと、肌の焼け具合も、昔は赤くなるタイプだったけど今はすぐ焼けるタイプに変わった気がするよ。(外仕事とかするようになったからかも)
    ブルベイエベって、加齢とか生活習慣とかで変わらないよね?
    昔はブルベだったのかなって気がするけど、今はイエベっぽいような気がするんだよな〜
    あと、首元はブルベの肌色だけど顔はイエベの肌色な気がする、なんとなく。

    +6

    -0

  • 558. 匿名 2020/01/09(木) 09:23:25 

    >>555
    右もかなりイエベ混在してる気がする
    姉がブルベだけど押しても黄色い部分ひとつも出ないわ
    白って感じ

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2020/01/09(木) 09:30:43 

    ゴールド系のブラウンアイシャドウをどんなに厚塗りしても、
    全然化粧した感じに見えないのはブルベって事なの?

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2020/01/09(木) 09:35:50 

    >>17
    私は合ってたよ。
    プロ診断でイエベオータム。
    やってみたらこれでもイエベオータムって出てきた。
    比率見る限りでオータム要素が強くてわかりやすいのとちゃんと自然光で撮ったからかな?
    パーソナルカラー 自己診断

    +7

    -0

  • 561. 匿名 2020/01/09(木) 09:36:37 

    キャメル(雑に「茶色」じゃなく、明るいきれいなキャメル)をあてて似合うか見てみるのは?
    イエベだったらすごく似合って5歳は若く見えると思う。

    白黒や青を判断に使うのはおすすめしない。白黒・真っ青は春ビビッドでもいける色だから。


    ただやっぱり自己判断は難しいと思います。好きな色を似合ってると思いこんでしまうので。

    +8

    -1

  • 562. 匿名 2020/01/09(木) 09:37:18 

    あんまり詳しくないけど顔の系統や雰囲気とかでなんとなくわかるよ。
    私は派手でも地味でもない・目が涼しげでクール寄りな顔立ちだからサマーかウインター。
    息子は優しい柔らかな顔だからスプリングかオータム。
    たれ目or優しい目元で犬系の顔(バッチリメイクが似合わない)の人は茶髪が似合うしパステルカラーとかあたたかい色が似合う。
    目が涼しげでクール系の顔の人は黒髪~ダークブラウンが似合うしモノトーンの服が似合う。
    若い時は地黒だからかなと思ってたけど色白になった今もパステルカラーが雰囲気に合わないから当たってると思う。

    +1

    -17

  • 563. 匿名 2020/01/09(木) 09:38:20 

    >>546
    色の雰囲気って書いてあるよ

    +4

    -1

  • 564. 匿名 2020/01/09(木) 09:38:55 

    >>557
    私も剛毛で、自分より地毛が真っ黒な人はいないと思いこんでたんだけど、美容師に聞いたら「全然真っ黒じゃないし、たしかにどちらかというと固くて量多い方ではあるけどもっと硬い人はいくらでもいる」と言われたよ。
    プロ診断スプリングです。

    +2

    -0

  • 565. 匿名 2020/01/09(木) 09:39:00 

    >>562
    ちょっと違う

    +9

    -0

  • 566. 匿名 2020/01/09(木) 09:44:30 

    黒くて剛毛な髪
    真っ黒の瞳
    分厚い色素濃いめの肌
    彫りの深い男顔
    老けて見られる

    自己診断秋か冬だったけど春だったよ
    一般的なイエベ春のイメージとかけ離れてるけどこんなイエベ春もいる

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2020/01/09(木) 09:47:13 

    >>534
    366です
    レスをくださりありがとうございます
    534さんも春ビビとの事で特徴も一致していて嬉しくなりました…!
    ずっとクリーミィな華やかな春色が似合わず青み系ピンクも似合わず自分はどの分類に入るのか考えていましたが謎が解けました
    これから春ビビを意識して色選びを楽しもうと思います。本当にありがとうございました…!

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2020/01/09(木) 09:47:54 

    >>7は逆に何色なん?

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2020/01/09(木) 09:55:19 

    Twitterから画像借りたけど両方ともブルベって聞いて自己判断分からなくなった
    パーソナルカラー 自己診断

    +1

    -1

  • 570. 匿名 2020/01/09(木) 09:59:40 

    自己診断で納得してる人はそれでいいんだと思うよ

    でもパーソナルカラーって客観的に自分を分析してもらって、色の世界を広げるものだから
    色を冒険したり取り入れやすくしたり
    プロに診断してもらった方がその効果が絶大ってだけで

    +4

    -1

  • 571. 匿名 2020/01/09(木) 10:01:25 

    白人ハーフなんだけど、グリーンって判定されたよ。
    確かに目の色はグリーンかかった茶色なんだけど、逆にどうしたらいいかわからないよ。個人的に好きなのはブルーベースの色。

    +3

    -1

  • 572. 匿名 2020/01/09(木) 10:06:55 

    写真撮って診断できるサイトもあるし、ある程度簡単に判断できない?
    いくつか別なサイトの診断も試してみたけど、全部同じだったからブルべのサマーと確定した。

    +2

    -1

  • 573. 匿名 2020/01/09(木) 10:12:12 

    オータムだけど色がババくさいからなんだかな〜

    +1

    -3

  • 574. 匿名 2020/01/09(木) 10:23:37 

    >>441
    くすんだニュアンスカラーやワントーンコーデが似合うならミューテッドサマー。真っ白やクリアな寒色、コントラスト配色が似合うならクリアウィンターかも。

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2020/01/09(木) 10:24:18 

    >>553
    なるほど!わかりやすいです

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2020/01/09(木) 10:27:44 

    >>562
    ウィンターでも私はたぬき顔の二重、たれ目、だんご鼻です。

    +6

    -0

  • 577. 匿名 2020/01/09(木) 10:34:47 

    >>555
    やってみたけど左のように押せばイエベになったし右のように押してみたらブルベになったよ
    ただの押す場所と角度の違いで当てにならない

    +9

    -0

  • 578. 匿名 2020/01/09(木) 10:38:35 

    肌の色普通かちょい暗い
    黒髪似合わない
    手首の血管緑
    瞳はこげ茶
    青味ピンクのリップがとても似合わない
    唇赤紫みたいにくすんでる

    何に当てはまるんだろ?イエベ?

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2020/01/09(木) 10:39:34 

    >>577
    ほんとだ!下から上に押し上げる(右)のと上から下に押さえる(左)ので違う!血を移動させてるだけなのか

    +6

    -0

  • 580. 匿名 2020/01/09(木) 10:40:17 

    段々自分が何が似合うかわかってくるよね
    黒が似合うと言われる
    淡いピンクは似合わないけど濃いピンクは似合う
    口紅はベージュやピンクは似合わない、赤っぽいのが似合う
    髪や目は薄茶だけど、ブルベ冬だった
    昔は何で似合わないのかわからなかったけど、パーソナルカラーなるものを知って、そういう事だったのか!って思った

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2020/01/09(木) 10:44:40 

    自己診断でもプロ診断でもスッピンで診断するんだよね?自分でスッピンで鏡見てると気分的なものなのか何色合わせても似合わない気がする…
    個人的にばっちりメイク後の方が色の映え方が分かりやすいし似合うリップもすぐわかる

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2020/01/09(木) 10:52:43 

    >>442
    スプリングのグリーン当ててる時の肌色死んでない?!
    ほんとにスプリングなの?

    +1

    -1

  • 583. 匿名 2020/01/09(木) 10:53:14 

    >>39
    私もそれで、1stオータム2ndサマーです。
    かなりのイエベだと思っていたのでサマーのドレープで顔が明るくなった時にはびっくりしました。
    プロの方には、濁った色が得意なオールマイティですね、色白な人に多いです、と言われました。
    パーソナルカラーも奥が深いですよね。

    オータムだと馴染んでいて、サマーだと垢抜けるって感じです。メイクでどっちにも転べるそうで…最近はサマー系統の服にしています(^○^)

    +12

    -0

  • 584. 匿名 2020/01/09(木) 10:54:09 

    ガルちゃんでパーソナルカラーのトピ立つと「プロ診断2、3件回って〇〇でした」って人よく見るけどすごいなぁーと思う
    もしかしたら間違えられる可能性もあるし、自己診断と一致してたらそれはそれで行かなくても良かったかなとか思いそうだし(自自信は持てそうだけど)貧乏性だから不確かなものに数万円は出せないや、、、

    +15

    -0

  • 585. 匿名 2020/01/09(木) 10:56:17 

    >>578
    イエベなのは間違いなさそうですね。
    スプリングかオータム。
    明るい澄んだ色で顔が映えるか、混濁した落ち着いた色でゴージャスに見えるか試してみてください。
    前者ならスプリング、後者ならオータムです。

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2020/01/09(木) 10:57:10 

    >>1
    眼鏡屋のJINSは近所にないですか?
    パーソナルカラー診断の機械が置いてありました。

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2020/01/09(木) 10:57:52 

    >>535
    色黒色白にこだわる人見るたびに鈴木雅之のグループ活動期と晩年の鈴木その子が脳裏に浮かぶ

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2020/01/09(木) 11:03:48 

    >>442
    これ見てやっぱり美人は何でも似合うんだなと思った。多少の顔映りの違いはあれどどの色当てても決して変ではないしその色の服着て歩いてたとしたら普通に「似合ってるな〜」なんて思っちゃいそう。私みたいなブスほど診断しやすいのかも。

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2020/01/09(木) 11:06:14 

    友達がオレンジめっちゃ似合ってて、結婚式のカラードレスもオレンジイエローでみんなから可愛い可愛いと好評でしたが、プロ診断サマーらしいです。アプリでもしかり。
    パーソナルカラーはなかなか一概には言えないですねー。
    無難な色白さんはなんでも似合ってしまう気がします。

    +11

    -0

  • 590. 匿名 2020/01/09(木) 11:10:59 

    >>551
    じゃあスプリングカラーはどう??
    サマーで顔色悪くなるならブルーベースNGだと思う。

    +7

    -0

  • 591. 匿名 2020/01/09(木) 11:11:23 

    >>584
    日本の場合はお金持ちがデパートで買い物する前に診断してたのが広がるキッカケだったって聞くよ
    毎月美容室に行くのを躊躇するタイプなら自己診断で納得できるならそれがいい
    知人は凝り性で一時あちこちで観てもらっていたけどそれが趣味だと断言してた
    自分はプロ診断受けて良かったと思うけど診断が正しくても納得できず迷走する人もいるし誤診を信じて幸せな人もいる
    結局は自己満足なんだよねー

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2020/01/09(木) 11:14:22 

    >>1
    自分が着たくて買ったのに絶望的に似合わなくてがっかりした色の服とかこれまで無かった?

    そういう色を思い出して消去法で考えていくと自分の傾向が見えてくるよ!

    +7

    -0

  • 593. 匿名 2020/01/09(木) 11:18:00 

    >>551
    自分がサマーと思ってる色が実はサマーじやなかったりするんじゃないかな

    ネイビーが全部ブルベじゃないし、ブラウンが全部イエベじゃないから、結構大変
    カラーチャートをじっくり見て色を見分ける力をつけた方がいいと思う
    パーソナルカラー 自己診断

    +11

    -0

  • 594. 匿名 2020/01/09(木) 11:21:28 

    >>116
    全く同じだけどオータムじゃないかな。明るめの茶髪ならスプリングも行けるけど軽薄な感じになる。濃い目の茶髪にオータムメイクしたら思いっきり垢抜けるから分かると思う。 黒髪にしたりブルベの服着ると肌は白く見えるけど白くなり過ぎて不健康そうになる。

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2020/01/09(木) 11:25:12 

    >>594
    学生時代色白、透明感あるとか実際凄い汗かきなのに、全く汗かかなさそうとか言われまくってた。多分制服のネイビーに黒髪が原因。私も黒の服も似合うと言われるよ。顔映りというか雰囲気的に大人っぽいのが似合うから。

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2020/01/09(木) 11:27:53 

    自分が着たいのは、パステルカラーなのに、紺、青、紫が似合うみたいです。悲しい。

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2020/01/09(木) 11:28:49 

    数箇所でウィンター判定受けオレンジ鬼門だと思い込んでたけど自分の場合は明るい色味ならオレンジも黄色もベストではないけど言うほど悪くもない
    ただ朱色は何をどうやってもダメだった
    同じウィンターでも友人はダークカラー以外は苦手だけど朱色はピンポイントで得意
    一筋縄ではいかない…

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2020/01/09(木) 11:36:42 

    >>473
    例え坊主頭でも診断はできるんだよー。
    焼き鮭みたいなピンク色を当ててみて、顔色がオレンジっぽく見えたらブルベです。
    反対にイエベの、特にオータムがこの色を当てるとものすごい美肌に見えるよ。

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2020/01/09(木) 11:36:51 

    >>552
    いわゆる夏(クリアじゃない方。なんだっけ)か秋ソフトじゃない?
    パステルも彩度が高いのは春

    あとは薄いグレーとベージュでどっちが似合うかで夏か春か。
    でも私もそうだけど、夏かソフト秋のどちらかならくすみ淡い色が顔周りにあればいいんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2020/01/09(木) 11:38:26 

    >>596
    今の時期ならストールに紺とか使えばパステルも着放題じゃない?
    あと春はスカートとかボトムのパステルも増えるし。

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2020/01/09(木) 11:39:36 

    >>600
    そうか!ありがとうございます‼︎嬉しい。

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2020/01/09(木) 11:40:17 

    >>589
    誤診もあるし、あと本人のキャラクター性もあるからね。
    楽しく着られたら1番じゃない?

    +6

    -0

  • 603. 匿名 2020/01/09(木) 11:43:31 

    >>556
    どっちもだと思う。
    プロ診断でも冬ファースト秋セカンドとかあるし。
    共通点は濃い色というか深い色だから、そういう色をメインに会わせると似合うタイプだと思うよ~

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2020/01/09(木) 11:54:28 

    >>557
    春と冬も何気に間違われやすいよね
    明度彩度重視のカラー診断受けるとスッキリできそう

    +2

    -0

  • 605. 匿名 2020/01/09(木) 11:54:43 

    >>117
    ありがとう

    +13

    -0

  • 606. 匿名 2020/01/09(木) 11:56:24 

    >>556
    本来の素材が輝く方がメインシーズンだと思ってる
    一部のオータムはウィンター色で存在感増す

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2020/01/09(木) 12:02:31 

    >>536
    ニュートラルかもね
    黄みが強すぎても青みが強すぎてもダメなタイプ

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2020/01/09(木) 12:04:04 

    >>562
    自己診断で納得して日常を楽しむならプロ診断ジプシーで拗らせるより健康的でいいと思うけど、詳しくない前提の独自理論を自信満々で語られたら流石に擁護できんw

    +7

    -0

  • 609. 匿名 2020/01/09(木) 12:13:52 

    >>2
    でも似合う似合わないがあるから知って損はない。私はオレンジ系つけて肌色悪くなったから避けるようになった。付けてみて違和感なければそれで良いと思う。

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2020/01/09(木) 12:15:08 

    >>14
    私はプロの診断を受けて、ブルベの夏秋のちょうど中間という珍しいタイプです。
    黒髪は全く似合いません。

    +5

    -0

  • 611. 匿名 2020/01/09(木) 12:21:42 

    リップで青みピンクが似合うって言われるけど
    コーラルピンクも似合うって言われる
    オレンジよりはピンクが似合いますねーって絶対言われる場合はブルベ?
    でもコーラルピンクはイエベですよね?
    よくわからないです

    +1

    -0

  • 612. 匿名 2020/01/09(木) 12:22:26 

    >>16
    全部似合ってる気がする私は自己判断出来ないだろうな。

    +23

    -0

  • 613. 匿名 2020/01/09(木) 12:25:13 

    ピンクが大体滑ってたらオータム

    +5

    -1

  • 614. 匿名 2020/01/09(木) 12:25:29 

    >>553
    確かに!最近になってブルベサマーだと自覚するようになりました。去年までのニットが似合わない色が多いこと。このグレーだと絶対に左!!右のザ、グレーだと顔が浮きそうな気がする。

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2020/01/09(木) 12:30:42 

    >>611
    コーラルピンクって実物は普通のピンクっぽいのからベージュよりのピンクもあるからそれだけだと難しいよ
    ただがっつりイエベは青みピンク死ぬほど似合わないから、きっとブルベ。

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2020/01/09(木) 12:42:17 

    >>589

    アプリは話にならない。プロ診断もデパート化粧品売り場じゃ微妙。

    ドレスのみ可愛いって褒めてる場合もある。
    相当薄めたオレンジやらレモンイエローはブルベでも似合う場合もあるけど。

    ブルベにとってオレンジ系は難しい。色白の場合オレンジのみ浮く現象。

    +7

    -0

  • 617. 匿名 2020/01/09(木) 12:43:22 

    黒髪で寒色の服を着てた時、「顔色悪いけど大丈夫?」とよく聞かれてた
    その頃はパーソナルカラーなんて全く知らなかったからメイクもブルーのアイシャドウ使ったり青みピンクの口紅塗ったりしてた
    イエベのオータムだと知って髪を茶色に染めて服もメイクも変えたら明るくなったし垢抜けたと言われるようになった
    パーソナルカラーってやっぱりすごく大事だなと思いました

    +7

    -0

  • 618. 匿名 2020/01/09(木) 12:48:08 

    クリーム色っぽい白のニットを着ると肌がいつも以上に暗く見えたのは、単に地黒だからか色が合ってないのかどっちなんだろう…

    コスメ買いに行くとBAさんには濃い目のブラウンとかボルドーを進められることが多いから、秋〜冬混ざっててくすみ色が似合うタイプかなと目星つけてます。
    本当は診断受けたいけど、地方で数が無くて、高いしいきなりマンションの個室サロンとか行くの抵抗あって行けてません。

    +7

    -0

  • 619. 匿名 2020/01/09(木) 12:50:10 

    >>599
    ありがとうございます!調べてみるスモーキーって出てきたのでそれですかね?夏スモというみたいでツイッターで検索かけると参考になりそうなコスメも出てきたので挑戦してみます!リップはいつも失敗して使いきれなかったのでこれでしっくりくるといいなと思います

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2020/01/09(木) 12:50:26 

    >>610

    灰色がかったスモーキーなら全般似合う。ベージュとかソフトな色合いならイエベ色でも似合う。
    アンニュイで上品お姉さんスタイルが得意そう。

    逆に冬とか春の濁ってない純色は苦手そう。

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2020/01/09(木) 12:51:24 

    >>513
    色黒って前からパキっとした白が似合うイメージだったな。
    白のトップスとタイトスカートかストレートパンツ似合う感じ。

    キナリは真逆。
    宮崎あおいはキナリ似合うけど、あの人はパキっとした白は似合わない。

    柔らかい白は佐々木希

    +4

    -1

  • 622. 匿名 2020/01/09(木) 12:53:13 

    >>615
    コーラルにもいろんな色ありますよね
    ベージュよりピンクよりのコーラルだと思います
    青みはどちらかと言うと得意な色なので
    ブルベの夏か冬かなって思っておきます(^^) ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2020/01/09(木) 13:01:39 

    >>569

    その隣にイエベの人の手を持ってくるとローズピンクとサーモン(桃)ピンクの違いがわかるのに。
    右側の人が黄くすみしてて自己診断でイエベだと勘違いしてしまう典型なブルベ。
    親指の付け根の赤い部分がローズ色。
    イエベカラー着ても更に黄くすみが増すだけで似合ってるのとは違う。

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2020/01/09(木) 13:03:43 

    自称はイエベサマーです。イエベでもサマーはいるよね?

    +0

    -14

  • 625. 匿名 2020/01/09(木) 13:12:29 

    >>578

    黄緑がしっくりくればスプリング。
    モスグリーンならオータム。

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2020/01/09(木) 13:27:34 

    イエベのアナリストはイエベに誤診しがちだし
    ブルベのアナリストもブルベにしたがるって誰かが言ってた

    +5

    -1

  • 627. 匿名 2020/01/09(木) 13:30:27 

    >>624
    イエベサマーって言葉を使う人はプロでは見たことない。っていうか、がるちゃんの自己紹介でしか見たことない。

    サマーはブルベ2種の1つなんだけど、ただブルベの中でも肌の色が濃い人がいるから、色白透明肌ではないサマーって状態かな?と思う。スモーキーの方のサマーってイメージ。
    もしくはセカンドが春か秋なのかな?って印象。色味によれば淡いイエベも着こなせますみたいな。

    個人的な意見ではイエベサマーとかイエベウィンター(こっちは聞いたことないけど)とか矛盾のある単語は使わない方が良いかなと思うよ。

    +11

    -0

  • 628. 匿名 2020/01/09(木) 13:31:58 

    >>626
    あるかも。下手な人は好きな色とか、第一印象で決めつけたりするし。

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2020/01/09(木) 13:39:08 

    >>359
    グレーはイエローベースのグレーもあるからね。

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2020/01/09(木) 13:45:21 

    黒髪も茶髪も両方いける
    イエロー、オレンジ、緑系統の服が似合わない
    青みピンクが似合う
    確実に秋以外かなと思ってオータムカラーは避けてる

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2020/01/09(木) 13:49:33 

    ずっとサマーだと思ってたウィンターです。
    サマーのコスメ買って似合うはずって思ったのに何故かすっごいナチュラルというか、化粧感が出なかったりで似合うってこういうこと?って悩んでた。
    ウィンターってわかってパープルやグレー系のシャドウ使ったら目がハッキリして必須だったマスカラを塗らない日もできたw
    リップもずっと塗ってなかったけど塗ってみたら血色よくなってびっくりしたよ。
    チークだと血色よくなるけど薄く塗ってもなんか違和感あったんだよね。
    メイクはパーソナルカラー大事。

    +9

    -0

  • 632. 匿名 2020/01/09(木) 13:49:43 

    最近グレーと称して実際は黄みよりのグレージュっぽい色とかあるから ネットで中間色は買わないように気を付けてる。
    あとブラウンも合わせてみないと一般的なのイエベ向けのブラウンにまざって どっちかっていうとブルベ向きの黄みが少ないココアブラウンがあるから難しい。
    あとボルドーも冬っぽいボルドーと朱色を黒っぽくしたような秋向けのボルドーがあって難しい。

    第一印象で絶対合わないのは弾けるけど、一番似合うかって言うとやっぱり顔に合わせないとわかんないよね。

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2020/01/09(木) 13:51:13 

    服は絶対サマーとウィンターの色が似合うんだけど、青みピンクのリップが自分で似合うと思えない。

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2020/01/09(木) 13:53:36 

    16分割ってあり得ないと思うのだが

    +1

    -3

  • 635. 匿名 2020/01/09(木) 13:54:19 

    >>602
    本人のキャラクター性、あるかもしれないですね!
    明るく笑顔の可愛い子なのでオレンジも似合ってたのかもしれません。
    確かに、ファッションは自己満足ですし楽しく着られたらそれで良いですね!♪

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2020/01/09(木) 13:58:42 

    >>616
    そうなんですね。
    その友達が着ていたドレスは濃いオレンジとはっきりとしたイエローで、パキッとした印象のドレスでとても似合っていました。
    サマーと本人は言っていますが、もしかしたらそれが誤診でイエベなのかもしれないですね。
    その友達も私自身もパーソナルカラー大好きでよく話すのですが、分かりやすい人となかなか分からない人がいますねー。奥が深いです…。

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2020/01/09(木) 14:00:17 

    >>455
    私はプロ診断受けてオータムだけど、春がセカンドで、濁りの強いカーキや暗めのグリーンは似合いません。
    イエローグリーンやオリーブグリーン等、イエローベースのブライト、ビビッド、ディープトーンが合います。
    一部のウインターカラーも使えますが、青味が強い色や薄いペールトーンは似合わず。
    ベーシックカラーはブラウンが1番似合うけど、黒やチャコールもかろうじて大丈夫。
    一般的なネイビーは、顔が青ざめます。
    きっちりと4分割に分けられる方もいるかと思いますが、入り組んでいる場合が多いと思います。

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2020/01/09(木) 14:00:40 

    >>633
    その気持ちとっても分かる!
    それってきっと肌はイエベなんだけど、髪の色とか目の色(もしやカラコンしてる?)がサマーやウインターのカラーなんじゃないかなぁ。

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2020/01/09(木) 14:07:41 

    瞳の色が明るくて黄色っぽい茶色、黒髪が似合わず美容師さんには明るい茶髪が合うと勧められる、黒赤青のハッキリした色だと浮いて見える事からイエベ春?と思ったけど、テラコッタやキャメルは似合いません。淡いパステルカラーとネイビーが1番合うと感じます。ブルベ夏なのかな?でも青みピンクのリップは笑うくらい似合わない。難しいですね。

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2020/01/09(木) 14:27:33 

    >>639
    ミューテッドサマーだと青みが強いピンクは似合わないみたいだよ
    少し落ち着いたローズ系の色が似合うか試してみては?

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2020/01/09(木) 14:43:19 

    >>639
    テラコッタとキャメルは秋っぽい濁りの強い色だから春か夏なんだろうね。
    明るい茶髪もミルキーベージュみたいなのだと春アッシュみたいなのだと夏が合うから、どっちかなぁ。ただ美容室の明かりって白熱灯どーん!とか蛍光灯どーん!って極端な照明が多いからその辺難しいかも。

    +3

    -1

  • 642. 匿名 2020/01/09(木) 14:43:25 

    >>610
    私も夏秋の9月女です。ニュートラルっていうんだっけ?
    私も黒髪ボツです。

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2020/01/09(木) 15:01:54 

    >>31
    すごくわかるんだけど若い子のウインターメイクは異様だよ。ウインターは鬼門だと思う。

    +7

    -0

  • 644. 匿名 2020/01/09(木) 15:27:12 

    サーモンピンク着たら自分でも驚くほどすっごいブスになった(笑)水色も似合わない。濃い色とか寒色系が似合うのかな?オータムもしくはウィンター?オレンジ系メイクは似合わないけど、ベージュ系は普通に大丈夫。逆にリップははっきりした色は似合わないです。見慣れてないのもあるかも。

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2020/01/09(木) 15:28:23 

    神田うのの顔色に似てるんだけどこのメイクや髪色や服の色は似合っているの?イエベなのに微妙な気がして…
    パーソナルカラー 自己診断

    +5

    -1

  • 646. 匿名 2020/01/09(木) 15:31:47 

    >>540
    そうそうフットネイルって案外パーソナルカラー大事だよね。
    私も去年の夏はウィンターに合う濃いローズピンクにして黒のサンダル履いたら足元がすごく垢抜けて見えて自分でも驚いた。
    例年は何となくイエベ系カラーにしてたんだけど今思うと全くしっくりきてなかった。

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2020/01/09(木) 15:32:51 

    とりあえず秋は超絶似合わないのは昔から分かってた。
    雑誌の自己診断だと冬だったけど、どうも合わない…ひょっとして夏か?と思いながら数ヶ月。
    眼鏡市場で診断できることを知って受けてきたら、やっぱり夏だった。

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2020/01/09(木) 15:47:19 

    オルビスの診断4回やってきた!笑
    中央寄りのイエベスプリング…1回
    中央寄りのブルベサマー…1回
    生粋のブルベサマー…2回

    YesNoだけの自己診断はイエベスプリング、
    周りからは確実にブルベ、褒められるのも青みピンクばかりだったから割と合ってるかも?
    ただこの診断は写真撮る時の光の加減で左右されやすい気がした。

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2020/01/09(木) 15:57:11 

    >>627
    うーん自称だったから分からなかったです。。私はサマーの色味が似合うの多いけど肌は黄色いんですよね。白寄りの黄色いなのかな?最初はスプリングかと思ったんだけどスプリングだとどうも似合わない色が少なくて。私もしかしたらブルベの可能性もあるかもですね!

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2020/01/09(木) 16:10:33 

    >>634
    なんで?

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2020/01/09(木) 16:20:38 

    50色以上くらいの折り紙(金、銀も1枚ずつ以上あると理想的)買って、顔に充てて顔映りをチェックしなよ。

    すっぴんで、真っ白い布で服を覆って、髪を染めてるなら真っ白いシャワーキャップとかしてさ。太陽光か、それに近い光(白熱灯寄り)の下で。

    金が似合う→イエベ
    銀が似合う→ブルベ

    ベージュ、コーラルピンクが似合う→イエベ春
    ブルーグレー、青みパステルピンクが似合う→ブルベ夏
    マスタード、サーモンピンクが似合う→イエベ秋
    真っ黒、ショッキングピンクが似合う→ブルベ冬

    etc.
    こーゆー感じで。

    +7

    -2

  • 652. 匿名 2020/01/09(木) 16:39:09 

    >>523
    日本は色白信仰と痩せ信仰だからね。
    白ければ白いほど良い、細ければ細いほど良いだから健康的より儚げな方が持ち上げられるけどイメコン的にそれ正解か?と思うよ。

    +8

    -0

  • 653. 匿名 2020/01/09(木) 17:24:31 

    二重信仰
    小顔信仰
    骨格華奢信仰
    若見え信仰
    もあるぞ!
    (直毛信仰、童顔信仰もいくらかあるかも?)

    +7

    -0

  • 654. 匿名 2020/01/09(木) 17:29:31 

    今日、まさに美容師さんとカラーについて話してました。
    私はイエベとブルベだとブルベ寄りだけど中間だと言われました。
    チークやリップ等、オレンジ系よりはピンク系がいいそうです。
    年齢的にそろそろピンクは卒業かな?と思ってましたが、似合っていれば年齢は関係ないと言ってもらいました。
    自分が好きだな、しっくり来るなと思うカラーでいいそうです。
    初対面の化粧部員や美容師さんよりも自分を信じなさいとのことでした。

    +9

    -1

  • 655. 匿名 2020/01/09(木) 18:09:23 

    >>582
    オータムじゃないっすかね?

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2020/01/09(木) 18:18:29 

    >>649
    そういう時は黄肌だけどサマーかも知れないという風に言えばツッコミ入れられにくいよ!

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2020/01/09(木) 19:09:29 

    >>656
    なるほど、ありがとう!!次からそう言う

    +2

    -0

  • 658. 匿名 2020/01/09(木) 20:53:50 

    >>358
    カーキよりはマスタードイエローの方が似合ってる気がします。

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2020/01/09(木) 21:13:18 

    オレンジ、カーキ、キャメルが似合わない。
    無意識にネイビー、ロイヤルブルーを手に取ってるからウィンターだと思う。

    コーラルピンク、コーラルオレンジのチーク、リップも似合わない。オレンジ系は顔がくすみます。

    ウィンターだと思うけど、髪の毛はこげ茶にしてます。元々の髪の毛が真っ黒、多いから黒だと重すぎる

    +4

    -1

  • 660. 匿名 2020/01/09(木) 21:16:03 

    >>613
    辻ちゃんとか?
    パーソナルカラー 自己診断

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2020/01/09(木) 21:50:38 

    >>2
    友達が自己診断でイエベだと思ってたんだけど(実際色白というより黄みかかった肌をしてる)、診断してもらったらウインターだったよ!
    ウインターの色味の口紅塗ってもらった時、ほんとに顔色が明るくなってすごいと思った!

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2020/01/09(木) 22:23:28 

    >>660
    辻ちゃんはサマー
    ギャルより清楚系の方が似合う

    +8

    -1

  • 663. 匿名 2020/01/09(木) 22:32:45 

    >>660
    年齢や顔そのものが変わったのもあるけど辻ちゃんは黒髪の方が透明感あったし淡いブルーがよく似合ってたから夏だと思う。
    今の髪色やメイクは色黒が目立つし老けて見える。
    本人の好みと違うとつらいね。
    パーソナルカラー 自己診断

    +15

    -0

  • 664. 匿名 2020/01/09(木) 22:39:10 

    >>435
    自称グレーが似合うなら、グレーのアウターや衣類を選ぶのが良いと思う。なんでベージュなん。

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2020/01/09(木) 22:41:54 

    >>660
    これは、周りのオレンジが不似合い過ぎて、何がなんやら。

    +2

    -1

  • 666. 匿名 2020/01/09(木) 22:42:04 

    >>531
    プロ診断スプリングです。ライトネイビーを着ることが多いです。スプリングなら似合うと思いますよ!

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2020/01/09(木) 22:45:57 

    >>652
    セルフ診断でミスしやすいのがそこらしいですね。
    私はプロに見てもらって、イエベ春ですが、ドレープ当ててもらっても、夏の色の方が青白く見えました。色白信仰強いと、ハツラツと見える春より、青白くなる夏の方をパーソナルカラーと思ってしまいそう。

    +6

    -0

  • 668. 匿名 2020/01/09(木) 23:19:30 

    緑が似合うと言われるのはイエベなのか🤔

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2020/01/09(木) 23:24:33 

    >>668
    ブルーベースの緑もあるから、何とも言えないけど、黄味掛かった緑ならイエベかな。

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2020/01/10(金) 00:28:02 

    >>520
    >>667
    私はかなり色白のイエベ秋なんですが、診断でブルベ夏の布を当ててもらったら、病的に青白く、顔色が悪く見えて寂しい感じに見えました

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2020/01/10(金) 01:23:05 

    >>528
    コーラルピンクより、青みピンクのリップが似合うならサマーだと思います。

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2020/01/10(金) 06:18:30 

    >>664
    グレーはインナーで選ぶからです。

    +0

    -1

  • 673. 匿名 2020/01/10(金) 10:00:39 

    >>663
    えっめっちゃ美少女
    モー娘。じゃなくても一人でアイドル女優とかで出てきてそうなぐらい可愛い😍
    これがどうしてああなった…もったいない

    +14

    -0

  • 674. 匿名 2020/01/10(金) 11:46:04 

    サマーなのにピンク滑りまくってる辻ちゃんすげえ

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2020/01/10(金) 12:12:37 

    サマーでも似合わないピンクあるからね。
    それに辻ちゃんは色黒だから血色が出そうなピンクより青で肌をスッキリ見せたほうが良さそう。

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2020/01/10(金) 12:43:25 

    >>667
    SNSで加工しすぎてホラーみたいになってる人いるよね
    昔で言うところのヤマンバギャルみたいな厨二病的変身願望なのかな
    ヤマンバは本人達も期間限定の祭りみたいに思ってる人が多かったけど最近のは真面目にあれが美と思ってる人多そうで怖い
    Mattとかも今でこそネタ扱いだけど本人至って本気っぽかったよね…

    +6

    -0

  • 677. 匿名 2020/01/10(金) 12:55:36 

    >>668
    流行にもよるけど緑は商品として出回ってるものはイエベ色が多そうな気がする
    これの逆が青でやはり流行にもよるけど緑ほどの比率ではないにしろブルベに向く色がイエベ向けより少しだけ多い。
    またブルべ向けの緑であっても着こなせるイエベ、イエベ向けの青であってもなんとかなるブルベが多いように思う。
    イエベが緑に強いのは確か。

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2020/01/10(金) 13:06:37 

    >>672
    横からだけど、グレーをインナーで着るならネイビーやチャコールのアウターの方が合わせやすくない?
    私ブルベだけどベージュのアウターは滅多に着ない

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2020/01/10(金) 13:55:27 

    冬夏だけど黒より紺が似合うし、濃いメイクは似合わない
    何か勘違いされるんだけど、濃いメイクが似合うかどうかはパーソナルカラーじゃなくて顔タイプによるんだよね。ちぐはぐになってる人たまに見るよ

    +6

    -1

  • 680. 匿名 2020/01/10(金) 14:49:26 

    自己判断冬よりの秋だけど、冬場は普通に黒やグレーも着てる。
    自分がオータムだと思って、よりベージュや茶色を!と思うとあまりオシャレに見えないというか。
    何も囚われずに自分の感覚でいいや。
    パーソナルカラー知って良かったのはアクセサリーの色。
    シルバーもゴールドもイマイチ似合わないと思ってたら、多分シャンパンゴールドが正解。

    +2

    -2

  • 681. 匿名 2020/01/10(金) 17:35:33 

    青みリップ似合う人って本当にいるの?
    芸能人で検索してるけど、似合ってると思えないんだよね。

    +4

    -1

  • 682. 匿名 2020/01/10(金) 19:03:54 

    自己診断でスプリングの人は、大抵プロ診断もスプリングらしいですよ!私もそうでした。
    目の色や肌質、あと遺伝も関係するから、親や兄弟のパーソナルカラー(私の家族は恐らく6人中5人がイエベ)、自分がプレゼントされやすい色(イメージカラー的な)を見てみたら分かりやすいかもです。

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2020/01/10(金) 19:33:16 

    >>51
    そうですね
    クール夏クール冬と判断されました
    夏は全般的にOK 冬クールでも黒がダメ
    一部春がいけて秋が全般的にダメ

    一番いい事は傾向を知る事ですね

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2020/01/10(金) 19:41:07 

    >>375
    私の先生は若い人はイエベが多くて、老人がブルベ多いって言ってた、、

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2020/01/10(金) 22:59:43 

    >>644
    サーモンピンクはオータムカラーです。

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2020/01/10(金) 23:21:08 

    >>681
    これくらいのカシス?プラム?系の青みリップは私も普通に使うけどおかしいのかな?
    パーソナルカラー 自己診断

    +5

    -0

  • 687. 匿名 2020/01/10(金) 23:59:31 

    >>686
    私もこれくらいのを普段使ってる
    青みピンクじゃないと冴えない顔になるんだよ

    +8

    -0

  • 688. 匿名 2020/01/11(土) 01:53:53 

    >>678
    ネイビーなら、パーカー持ってます。
    チャコールは持ってないので今度試してみようかな♪

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2020/01/11(土) 07:49:21 

    自己診断はずっと春でした。
    プロの方に初めて診断させていただきました!
    限りなく夏と春どちらの要素もある
    黄み肌ブルベ夏で2nd春でした。

    明るいパステルカラーが似合うそうで、
    青みが強いのも浮く、黄みが強いのは顔が霞む。
    明度が大事なタイプなのかな?

    今は20代だからいいけど、年齢重ねると
    パステルカラーしか似合わないって難しいかな(^^;;

    +3

    -2

  • 690. 匿名 2020/01/11(土) 11:10:25 

    >>689
    そんな事ないと思うよ。
    私は真逆タイプだけど、明るい色似合う人は明るく見えるし羨ましいわ。
    年とっても明るい服着てる人増えてるよ。
    外国ほどはないけど。

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2020/01/11(土) 12:38:27 

    暗い色着て暗く見えるなら似合ってないってことだよ

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2020/01/11(土) 15:20:38 

    >>585
    >>625

    578です。
    気付くのが遅くてすみません。アドバイスありがとうございます!試してみます。

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2020/01/12(日) 15:47:05 

    >>651
    これやった
    顔の横とか手に当てて写真撮って比べてみるとわかりやすいよ

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2020/01/12(日) 20:47:15 

    これに手の甲合わせてみたんだけど、金の方が黄みが強くなって、銀だと白くなったんだけど、ブルベの可能性が高いってことかな?
    春夏秋冬も何もわからないから、せめてブルベかイエベかだけでも分かればって思ってるんだけど
    パーソナルカラー 自己診断

    +2

    -1

  • 695. 匿名 2020/01/12(日) 22:47:07 

    >>651
    私もこの方法でインカメで撮影したら青、ゴールド、緑系が白く写りましたがただ折り紙の色が反射して照明効果で白いだけなんじゃないかと思ったんですがどうなんでしょう?肌の色によって何色で反射するかが違うんでしょうか?

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2020/01/13(月) 10:55:07 

    >>191
    似合う色が黄みがかってるか青みがかってるかだよ

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2020/01/13(月) 10:57:14 

    >>16
    上のほうの明るい色が似合ってる

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2020/01/13(月) 11:10:11 

    >>133
    「どっちの色が似合いますか?」「こっちです」って質問する側と答える側が完全に逆になってるよね

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2020/01/13(月) 11:18:47 

    >>247
    ブルベは色白で透明感で白人みたい、イエベは肌が黄色くて典型的な黄色人種ってデマが広がってるせい
    ツイッターでも「イエベブルベって何?」って言ってる人にそう説明してる人めちゃくちゃ多い

    +7

    -0

  • 700. 匿名 2020/01/14(火) 18:51:49 

    >>694
    これよく見るけど、どっちが映えるかよくわからない…どっちも全く一緒
    ブルベとイエベの真ん中ってことかなあ??

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2020/01/14(火) 22:00:13 

    白色が似合わないのは、ブルベ?

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2020/01/14(火) 22:05:39 

    >>626
    そう思った。
    イエベ特にスプリングのアナリストさんが多いんだなって感想。
    コスメを分けて表にしてるのよく見るけどアイシャドウやリップの種類がやたらイエベに入ってる。
    自分が似合わない、使えないもの意外は全部自分寄りで考えてるみたい。
    海外のカラーパレット見たらトゥルースプリングとか似合う色めっちゃ少ないからね。逆に似合う色多いのがトーンドオータム(ソフト?)、シェイデッドサマー(ソフト?)辺り。

    +0

    -0

  • 703. 匿名 2020/01/14(火) 22:11:53 

    >>701
    白でも季節毎に似合う白あるよ。

    真っ白の事言ってるなら似合うのはブルベウィンター。
    あと一部のスプリング(たしかビビッド)意外似合わないんじゃない?

    +3

    -0

  • 704. 匿名 2020/01/14(火) 22:42:55 

    >>703
    なるほど…わかんなくなってきたwww

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2020/01/14(火) 23:29:28 

    >>390
    私の体感じゃ
    日本海側がブルベで
    太平洋側がイエベだと思うわ

    +2

    -4

  • 706. 匿名 2020/01/14(火) 23:38:42 

    >>435
    一通りコメ見たけどインナー&アウターは明るい色同士で合わせる?
    それとも例えばインナーが白ならアウター濃い色?

    ベージュ系合わせるのでも黄色っぽくて薄い色からグレーがかった物、ピンクベージュとか色々あるからね。グレーも薄いの濃いのあるからね。

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2020/01/15(水) 14:10:05 

    >>442
    どっからどうみてもイエベなんだがwなんでブルベだと思った

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2020/01/15(水) 23:43:04 

    >>390
    江戸の着物の色って茄子紺とかくすんだ色が多くパーソナルカラーでいうところのオータム色が東京の人は昔から似合う色なんじゃない?
    金沢は加賀友禅で色の中でも白(真っ白)を大事にしてるそう。
    それぞれの地方でその土地土地の人の肌に合った着物が発展してる。だから東日本はブルベは違うんでは。北海道や秋田はブルベ多いというのはわかる気する。
    東一括りは乱暴な論理だと思う。

    +3

    -1

  • 709. 匿名 2020/01/16(木) 02:11:08 

    >>559
    ブラウンが浮くし、ゴールドラメで腫れた感じになるよ

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2020/01/16(木) 04:07:29 

    >>618
    ダークウィンターじゃない?白もオフホワイトではなくティッシュみたいな白が似合うよ

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2020/01/16(木) 18:54:37 

    黒はまだしも紺色は絶望的に似合わない
    白も絶対ダメだからウインターではないと思ってたので、青系は避けてた
    簡易診断ではスプリングだったけど、自分ではオータムだと思ってた。
    格好良くなりたくて、冒険だけど明るいブルーグレーのコートを着てみたら、会う人会う人にめっちゃ絶賛される
    パステル系なら青でも大丈夫って事はスプリングで合ってる?
    丸顔奥二重でスプリングって化粧への生かし方が全く分からない…

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2020/01/16(木) 23:10:05 

    >>711
    ブルーグレーってサマーの人に似合うイメージだなあ。他のパステルカラーとかペールトーンも似合うかもよ?

    +3

    -0

  • 713. 匿名 2020/01/17(金) 11:13:26 

    旦那と買い物行くと、同じ色持ってない?っていわれるんだけど、わかってないなーって思う

    +1

    -3

  • 714. 匿名 2020/01/17(金) 17:24:21 

    >>712
    サマーなのかな?
    パァっと顔色明るくなったように自分でも思ったんだよね
    白浮きしてんのかな?と混乱🙄
    プロ診断行ってみようかな…
    これからはペール系も見てみるようにするよー
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2020/01/19(日) 20:02:13 

    >>104
    マニキュアとかペデュキアが分かりやすいですよね。
    顔で比べると客観的に見れないし、髪色も邪魔する。

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2020/01/21(火) 10:25:11 

    >>12
    ユニクロはわりと試着室が暖色ライティングなんで、そこだけ注意かな
    売り場の鏡で当ててみたときにOK!と思っても
    試着室でアレ?ってなったこと多数

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2020/01/26(日) 01:14:49 

    私はベージュオレンジ金がめちゃめちゃ似合わない。すごく芋くさくなるのと色黒に見える。
    ブルベでは冬の色の方がしっくり来るんだけど、黒より紺の方が似合うからやっぱり夏かなって思っていたけど、夏におすすめの色がどうにも似合わない。なんかぼやける。
    結果は冬だったんだけどおそらく青みとコントラストが大事なタイプだから(クールウィンターかな?)青み重視で服を選んでるよー
    夏と冬の違いはライトグレーが似合うかぼやけるかだと思う。それとオフホワイトが可愛い白になるか生成りに見えるかかな。

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2020/02/02(日) 08:35:07 

    ベージュ系が、どのシーズンの色もくすむか沈むか同化しちゃうんだよね。茶色もグレーもどのシーズンもだめだめで変…
    大体鮮やかか、ビビッドならOK。サマーやオータムのようなくすみ色、パステルや曖昧な暗さと濃さの色味はとにかくぼやけて冴えないか、黄ぐすむか沈む。
    アクセサリーはゴールドが馴染むのに、何故か黒がスポットライトを浴びた様に煌びやかに映えるので、え?まさかのウィンター?と思いきや…純白が悲しい程黄ぐすみする……。なのに逆にウィンターがくすむとされているアイボリーは肌が綺麗に見える。
    メイクも同じようにややこしいので、ブルベ色やイエベ色に絞って一式変えるなんて到底無理。
    春と冬のビビッドが混ざってるの……?
    何これ??と色々悩んでいたら、グリーンベースは鮮やかな色やアイボリーが得意というサイトの記述を発見し、これやん!!と何となく腑に落ちた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。