-
1. 匿名 2020/01/07(火) 19:49:18
タイは治安が悪い。10万人あたりでは殺人事件の発生件数が日本の10倍超にもなる。しかし、数万人もいる長期滞在日本人のほとんどが身の危険を感じたことがないのではないか。
製造業の日本人は、「自動車の生産量ががくんと減っているみたいで、タイから撤退する日系企業も出始めているようです」と言う人もいて、タイ人ワーカーの仕事も減りつつある。
景気が悪くなれば治安も悪くなるのは容易に想像がつくが、実は日本人居住者が多い地域は、そういった工場の閉鎖や不景気の影響をダイレクトに受けてしまう低所得者層が暮らす地域にかなり近い。そのため、今回の強盗事件は起こることが必然だったのかもしれない。
ナイト・エンターテインメントのが充実したバンコクでは、深夜に飲みに出かけて帰ることはよくある。その際は宿泊先の目の前までタクシーを使うことをおすすめしたい。
さすがに繁華街・歓楽街で、そして守衛のいるホテルやアパートの玄関先で強盗する犯罪者はそういない。だから、これが最低限、かつ最大の防犯対策なのだ。+64
-2
-
2. 匿名 2020/01/07(火) 19:50:16
そりゃ東南アジアなんて日本と比べたらどこも治安悪いよ+299
-3
-
3. 匿名 2020/01/07(火) 19:50:58
ベトナムは女性向け〜と言うけど、私はベトナムでカツアゲされました。+229
-3
-
4. 匿名 2020/01/07(火) 19:51:33
死体回収のレスキュー隊ってまだあるの?
+4
-0
-
5. 匿名 2020/01/07(火) 19:51:39
タイは男が行く国ってイメージあるわ
ゴーゴーバーとか+104
-5
-
6. 匿名 2020/01/07(火) 19:51:48
タイが安全な国だと思ってる人がいるのかい?+172
-4
-
7. 匿名 2020/01/07(火) 19:51:52
+38
-8
-
8. 匿名 2020/01/07(火) 19:52:14
あまり日本で大きなニュースにならないけど、結構現地で日本人殺されてるのに。
ただ、タイ人に日本人が殺されたパターンと現地に住んでる日本人に日本人が殺されたパターンとあって、前者も結構多い+186
-0
-
9. 匿名 2020/01/07(火) 19:52:58
日本人の当たり前は世界の当たり前ではない。
アメリカに住んでいたことあるけど、子供の誘拐事件ばっかり。
+173
-2
-
10. 匿名 2020/01/07(火) 19:53:05
そら日本と比べたらあかんわ
ヨーロッパに比べたら治安いいんじゃない?+45
-2
-
11. 匿名 2020/01/07(火) 19:53:14
そりゃそうだ
+7
-1
-
12. 匿名 2020/01/07(火) 19:53:27
そら日本と比べたらあかんわ
ヨーロッパに比べたら治安いいんじゃない?+7
-1
-
13. 匿名 2020/01/07(火) 19:54:43
なんだかんだ日本が一番住みやすいんじゃない?+165
-2
-
14. 匿名 2020/01/07(火) 19:55:09
>>6
”微笑みの国”というキャッチフレーズで
安全だと錯覚してる人は多そう+129
-1
-
15. 匿名 2020/01/07(火) 19:55:18
タイに行ったら気をつけタイ+62
-1
-
16. 匿名 2020/01/07(火) 19:55:40
>>5
タイに行く男は大半女目当てな感じ
タイの香辛料強めのご飯が無理って男は多い、パクチーとか
女が行く場合はエスニック料理とマッサージ目当てかな+84
-3
-
17. 匿名 2020/01/07(火) 19:55:41
いやいや韓国が1番治安いいでしょ+5
-58
-
18. 匿名 2020/01/07(火) 19:56:21
>>17
露骨な誘い受けは萎えるわ
下手くそだな+65
-2
-
19. 匿名 2020/01/07(火) 19:57:36
旅行でタイ人渡った白人女性がレイプされて惨殺される事件が毎年おきてるけどね。
日本人女性は狙われなくて金髪の典型的な白人女性はタイへの旅行は危険だと注意喚起されてる。
海岸や草むらに遺体が棄てられてる写真が出回ってるけど、無残な姿で見る影もない酷い状態になってる。
もうすぐタイでも医療用大麻が解禁になるし更に治安が悪くなると思う。
軍事国だからクーデターって事もあり得るし。+102
-2
-
20. 匿名 2020/01/07(火) 19:58:11
タイの一人旅は不安だからツアーに申し込んだら、私一人だった。
運転手とガイドと三人で移動するんだけど、何故かタイ人のガイドが髪の毛さわってきたり、「帰したくない」とか言い出して気持ち悪かった。
+151
-1
-
21. 匿名 2020/01/07(火) 19:58:15
>>17
確かにな
日本人には安全では無いけど+25
-2
-
22. 匿名 2020/01/07(火) 19:58:19
>>9
銃社会で銃が合法だから、人を脅したり殺したりすることのハードルが低い。さらにたくさんの人種が混在するから文化的な対立も多い。
日本を知るアメリカ人は、ほぼ全員日本に憧れている。+47
-6
-
23. 匿名 2020/01/07(火) 19:58:20
意外と知られてないけどフィリピンはアルカイダがいるしね。
日本は平和だよ+95
-2
-
24. 匿名 2020/01/07(火) 19:59:20
夏にタイに行ったけど、薄ら汚れた野良犬がそこらじゅうにいた+56
-2
-
25. 匿名 2020/01/07(火) 20:01:08
カンポジアのレイモンドともう1人どうなった??タクシー運転手さんを殺してしまった事件。もう生きてないかな....+7
-0
-
26. 匿名 2020/01/07(火) 20:02:13
>>17
料理屋さんでツバ入れられそう+52
-3
-
27. 匿名 2020/01/07(火) 20:03:55
時間にルーズ、納期守らない。
観光する分にはいいけどビジネスで関わる国ではない
しわ寄せがこっちに来る+62
-1
-
28. 匿名 2020/01/07(火) 20:04:42
>>22
>日本を知るアメリカ人は、ほぼ全員日本に憧れている。
そんなイメージなかったから驚き!
最近はアメリカでも銃社会に疑問の声が出始めてるとは聞いたけど、それは初耳だわ。+17
-8
-
29. 匿名 2020/01/07(火) 20:05:44
売春も多い+37
-1
-
30. 匿名 2020/01/07(火) 20:07:59
頻繁に海外に行ってる叔父に警察が権力を持ってる国には行くなって言われてる+71
-0
-
31. 匿名 2020/01/07(火) 20:08:01
十年以上前だけどずっとバスでの観光だったよ
治安が悪いからと絶対に降ろしてくれなかった
+10
-1
-
32. 匿名 2020/01/07(火) 20:08:29
>>17
日本人にとっては韓国の方がヤバイ+83
-3
-
33. 匿名 2020/01/07(火) 20:09:11
>>19
亡くなった前国王は、真面目で勤勉、国費で産業振興や農業支援して、自ら土壌改良したり国の農産物をブランド化したり、軍も上手く制御してた厳格な人で、国民にもたいそう尊敬されてたけど
今の国王は4回もとっかえひっかえ離婚と結婚繰り返して、妻に裸踊りさせたり、ナイトクラブ通いして贅沢の限りを尽くしたり、気に入らない奴を不敬罪で逮捕しまくりで、北朝鮮の馬鹿ボンボンみたいな感じだし、この先どんどん悪くなってく気がする
今タイが栄えてるのは前国王のお蔭だよ+137
-1
-
34. 匿名 2020/01/07(火) 20:10:04
何年か前に日本人旅行者が警察だって嘘つかれてホテルから連れ出されて殺されてたのもタイじゃなかったっけ?
日本人は警察って言われたら何も疑わずついてっちゃうよね。
+57
-0
-
35. 匿名 2020/01/07(火) 20:11:27
>>13
問題山積みではあるけど、なんだかんだ治安はいいよね。
歩いてるだけで盗難や暴行の危機に遭う確率も、他国に比べれば格段に低いし。+39
-1
-
36. 匿名 2020/01/07(火) 20:11:55
ナイトエンターテイメントに行かなければ良いんじゃね?+7
-0
-
37. 匿名 2020/01/07(火) 20:13:34
>>1
まあ、O型が多いところはどこでもそうだよ+4
-15
-
38. 匿名 2020/01/07(火) 20:15:45
景気の悪化で職にあぶれたタイ人が日本にやって来て、日本の治安悪化、とかならないといいけど+44
-2
-
39. 匿名 2020/01/07(火) 20:16:09
毎年仕事で1ヶ月くらい行くよ
タクシーもそうだけど、IDは自分で確認の上、誰かに電話でID番号と車のナンバーを話すようにしてる
誰にも繋がらなくても、運転手に聞こえるように
ID無しには絶対乗っちゃダメ
料金の機械をいじってる車に当たったら速攻降りる意思を見せる、降ろせ!って指差す
大声で話すと日本語でも威圧感あるよ
とにかく自分の身は自分で守るのはどこの国でも一緒+95
-3
-
40. 匿名 2020/01/07(火) 20:20:03
>>17
日本人にとっては東南アジアや揉めてる香港より韓国の方が危ないよ。+34
-3
-
41. 匿名 2020/01/07(火) 20:23:06
>>17+40
-3
-
42. 匿名 2020/01/07(火) 20:25:16
知人がタイ赴任してるけど買い物行くのも運転手付きだよ。安全面を考えてのことだと思うけど+64
-2
-
43. 匿名 2020/01/07(火) 20:25:58
水祭りのとき突然くっせー水ぶっかけられた+6
-3
-
44. 匿名 2020/01/07(火) 20:26:38
>>23
フィリピンも危険なの?
友達の旦那さん、単身赴任で行ってる…+5
-8
-
45. 匿名 2020/01/07(火) 20:33:09
1年間の殺人事件の割合
65位 アメリカ 5.32人/10万人
82位 タイ 3.23人 〃
142位 台湾 0.82人 〃
155位 韓国 0.59人 〃
168位 日本 0.24人 〃
アメリカの方が酷かったwww
+61
-3
-
46. 匿名 2020/01/07(火) 20:40:15
>>34
かと言って外国で警察に歯向かったら問答無用で逮捕されそうだしなぁ+16
-0
-
47. 匿名 2020/01/07(火) 20:41:14
>>5
プーケット島が目的で女も行くよ+27
-1
-
48. 匿名 2020/01/07(火) 20:41:27
嫌だな
将来、東南アジアから日本に労働者がたくさん来るんだよね+51
-4
-
49. 匿名 2020/01/07(火) 20:41:37
>>1
映画、闇の子供たち見てからタイを見る眼が変わった。+20
-4
-
50. 匿名 2020/01/07(火) 20:43:54
タイ住んでいたけど、たまに銃殺とか起こってたよ。田舎だけど。+17
-1
-
51. 匿名 2020/01/07(火) 20:44:45
>>13
ほとんどの国では電車の中で居眠りなんてありえないらしいよね+41
-1
-
52. 匿名 2020/01/07(火) 20:47:57
確かにタイは企業撤退してる印象。
昔は旦那もよく出張行ってたけど今はタイは全くない。
ちなみに治安に関しては海外なら何処も共通して言える事だけど。
・夜は極力出歩かない、出歩かなきゃいけない場合はタクシー(但しホテルから呼んで貰った正規のタクシーのみ、流しは以ての外)
・もし運転に自信あって道も分かるなら、レンタカーで動くのも可(但し変な道は通らないのと、国際免許利かない国もあるので事前確認必須)
・地元に住んでる人の情報収集を怠らない、地元の人が近づくなという場所には行かない。
・裏道など近道と思っても通らない、面倒でも大周りでも人通りの多い道を選ぶ。
・ホテル取るときは立地地域の情報を調べておく、スラム街近く等は避ける。
・いかにも旅行者みたいな華美な格好はしない。
・見知らぬ人に声かけられても話は聞かない、付いて行くなんて絶対駄目。
全部基本的な事だけど、これ守るだけでも大分違うと(出張の多い旦那談)
何と言っても日本は何やかんやでやっぱり安全。
でも同じアジアだからと言って同じく感覚でいると痛い目にあう、最悪命落としかねないし。
必要以上に怖がる事もないけど、用心だけは怠らないしかないよね。+40
-3
-
53. 匿名 2020/01/07(火) 20:49:41
タイは東南アジアで考えたら治安はそこまで悪くはないと思う
治安が良いはどのレベルで考えてるのかな?
海外旅行に行けば国内旅行並みの安全な場所なんてこの世にない
日本が治安が良いもあるけど、言葉も不自由でその国に慣れてない旅行者なんて犯罪者から見たら鴨がネギ背負ってるようなもん
自国の人より騙しやすい+8
-0
-
54. 匿名 2020/01/07(火) 20:56:28
私も勘違いしたので世界の殺人の統計を検索してたけど、
これって、「タイには日本人が多いけど」というのが前提にあるんだよね。
その上で、日本よりも10倍殺人がある、と。
記事の上の方に書いてあった。
いやまぁ、そりゃ日本人が多くても日本じゃないし・・・。+6
-1
-
55. 匿名 2020/01/07(火) 20:58:03
>>37
どういうこと?+4
-0
-
56. 匿名 2020/01/07(火) 20:58:53
日本も怪しいけれどね+2
-0
-
57. 匿名 2020/01/07(火) 21:01:02
>>5
友人がワケわからずにゴーゴーバーに連れていかれて(頼んだわけじゃなかったそうだ)、
酒飲んでたら意識を失って、気がついたらパンツ一丁で、身ぐるみ全部盗まれていて、路上で寝てたそうだ。
恐らく睡眠薬を混入されてたようだ。
パスポートとか全部盗まれたから、帰国が遅れた。+59
-1
-
58. 匿名 2020/01/07(火) 21:01:57
>>51
スマホもひったくられる危険性があるから、使い終わったら速攻でしまうみたいだしね。
あと、カフェとかで席を取るために荷物を置くのも海外じゃ有り得ないんだとか。
上着みたいな金目じゃないものすら盗んでいくなんて信じられない。+19
-1
-
59. 匿名 2020/01/07(火) 21:04:45
治安の比較はわからないけど、スクンビットで居酒屋をしていた知人の話では、薬物汚染はかなりひどいと言っていた。
まあ、日本の繁華街でも多いのだろうけど。+5
-1
-
60. 匿名 2020/01/07(火) 21:05:07
行ったことある方…プーケットとかサムイ島とかはどうですか?+1
-0
-
61. 匿名 2020/01/07(火) 21:06:21
微笑みの国は嘘だった件+2
-2
-
62. 匿名 2020/01/07(火) 21:07:19
>>14
それって、ブータンじゃ…+3
-6
-
63. 匿名 2020/01/07(火) 21:10:54
>>60
リゾート地だし観光客が多い
羽目外さないで危ない行動しなければ問題ないよ
他の地域でも言えること
+10
-0
-
64. 匿名 2020/01/07(火) 21:14:35
>>62
タイも言われているよ+9
-0
-
65. 匿名 2020/01/07(火) 21:14:45
>>49
あれ作ったの韓国人だしモデルはカンボジアだよ+8
-0
-
66. 匿名 2020/01/07(火) 21:15:19
>>14
それ信じ込んでた。
別に誰も微笑んでくれなかったよ。+8
-1
-
67. 匿名 2020/01/07(火) 21:16:31
>>58
紗栄子がフランスのカフェのテーブルにスマホ置いといて盗まれた
それが世界の普通+19
-0
-
68. 匿名 2020/01/07(火) 21:17:32
>>66
外国人観光客にはほほえむよ+10
-1
-
69. 匿名 2020/01/07(火) 21:18:47
>>23
これガチだよね、赴任するときに言われた。日本で暮らしてたら知らないよね。+16
-0
-
70. 匿名 2020/01/07(火) 21:20:13
>>14
カモが来たと微笑んでるじゃんw+21
-1
-
71. 匿名 2020/01/07(火) 21:21:14
日本は観光客には外面いいけれど身内や近所での殺傷事件が世界で一番多いらしいよ。+1
-13
-
72. 匿名 2020/01/07(火) 21:22:56
>>65
てきとーな事言わないで作ったのは日本人でタイの事で間違いない。+0
-5
-
73. 匿名 2020/01/07(火) 21:24:04
>>44
フィリピンに駐在で暮らしていましたが、日本人妻のサイフ、携帯すられた話しは結構ありました。
あとは強盗です。
賑やかなショッピモールでもあったし、場所はあんまり関係なさそう。
周りに誰かいても助けてくれないよ。
東南アジアに行ったら自分の身は自分で守る事、なんだけど、ついつい気が緩んでしまう。+23
-0
-
74. 匿名 2020/01/07(火) 21:24:13
>>71
ww嘘付けww+6
-1
-
75. 匿名 2020/01/07(火) 21:27:10
>>1
>数万人もいる長期滞在日本人のほとんどが身の危険を感じたことがないのではないか。
このライター嘘ばっかり書いてる。
事件が起きた場所は低所得者なんか住めない金持ちエリア。
数万人というのは日本大使館が公表している、在留届けを出した人数。
実際は届けを出していない人を含めたら倍くらいはいるが把握しようがないと職員からきいた。
そして届けを出している数万人は駐在員とその家族で、赴任中に犯罪に巻き込まれないよう会社からも念を押されているので防犯意識は物凄く高い。+27
-1
-
76. 匿名 2020/01/07(火) 21:28:22
>>72
在日韓国人だよ+8
-1
-
77. 匿名 2020/01/07(火) 21:29:54
日本でも、スパワールドの流れるプールで女性が遊んでると、警察官に痴漢された事件がありますよ。特に、大阪の西成は怖いですね。+2
-0
-
78. 匿名 2020/01/07(火) 21:33:37
>>74
普通に割りと有名な統計だよ。
知らない人もいるんだ?+2
-2
-
79. 匿名 2020/01/07(火) 21:35:41
タイって敬虔な仏教徒が多い国の1つだと思うんだけど僧侶による犯罪も多いよね。
あと男女間だと嫉妬による殺人とか。
好きな国だけど治安は好きくないわ。+21
-1
-
80. 匿名 2020/01/07(火) 21:42:49
>>71
日本は何件起きてるの?ついでに2位の国の件数も教えて
まさか割合の話じゃないよね?+5
-0
-
81. 匿名 2020/01/07(火) 21:49:07
>>80
割合の話でしかないと思うわ
無差別殺人、強盗殺人とかが少ないから、相対的に親族の怨恨での殺人とか産後鬱や介護苦とかの身内の殺人の割合が多いってだけで、寧ろ社会的には平和な証+6
-0
-
82. 匿名 2020/01/07(火) 21:51:54
一人旅にタイって多いけど、やっぱり危ないのね+7
-0
-
83. 匿名 2020/01/07(火) 21:52:28
>>33
今の国王は他国で暮らしてなかった?
タイ国民に人気がないかららしいと前国王がご健在の時に聞いた事がある。+2
-0
-
84. 匿名 2020/01/07(火) 21:57:17
私新婚旅行でタイのバンコクとクラビに行って、身の危険なんて感じなかったんだけど、バンコクで何も考えずにゴーゴーバーの通りで動画撮ってて、しばらくして友人に見せたら、これよく撮れたね!?大丈夫だった??
と心配されて、今更怖くなったこと思い出した。+11
-0
-
85. 匿名 2020/01/07(火) 22:00:10
>>78
「殺傷事件が多い」って言うと、件数が多いってことになる。
実際は割合が他国より大きいだけ。アメリカなんかは強盗殺人が多いから身内同士の事件が「割合では」日本より低くなる。
統計が〜とか言うのに割合か件数かの区別もついてないのね。+4
-0
-
86. 匿名 2020/01/07(火) 22:13:54
>>9
アメリカ住んでた時は、誘拐のアラームがテレビで流れるのにびっくりした。普通にドラマとか見てたらいきなり警告音が鳴って黒バック切り替わり誘拐された子の特徴が文字で表示されるやつ。
住んでた州だけかな?
+18
-1
-
87. 匿名 2020/01/07(火) 22:16:10
>>13
治安は良い+1
-1
-
88. 匿名 2020/01/07(火) 22:19:35
チェンマイに行ってみたいけど危ないんかなぁ?+1
-0
-
89. 匿名 2020/01/07(火) 22:22:04
>>22
アメリカで人身売買目的で誘拐された女の子が自力で逃げてきて犯人達も捕まったのに数日後に釈放ってニュース見たわ。
まだ12〜13歳の子が何日も監禁されてレイプされてるのに証拠不十分だってさ。
あり得ないくらい子供が危険な国、男の子の誘拐やレイプも凄く多いし。
私も留学してたけど日本裏山って何度も言われた上に、ホームステイしてた家の子は日本語勉強して第一外国語が日本語だわ。
+34
-0
-
90. 匿名 2020/01/07(火) 22:32:05
そうそう、タクシー運転手が客をレイプしたり殺す事が度々あるから注意してねと現地の人から言われたよ。積極的にアピールしてくる人は要注意だって。+8
-0
-
91. 匿名 2020/01/07(火) 22:36:24
>>24
狂犬病持ってたりするから
気をつけてね!!
狂犬病がない国は、
日本や英国などの島国です。+21
-0
-
92. 匿名 2020/01/07(火) 22:47:46
昔は「微笑みの国 タイ」のキャッチフレーズでテレビでタイの宣伝していたのを覚えている。
友達が昔タイに旅行したけど、食べ物が合わなくてマクドナルドなどのファーストフードばかり食べていたって聞いた事がある。
辛い食べ物やパクチーなどがダメだから、韓国やタイには行かないけど、そんなに治安が悪くなっていることは知らなかった。
+4
-1
-
93. 匿名 2020/01/07(火) 22:48:30
今きたばかりで横だけど、日本は近所や身内の殺傷事件の割合が多い事にビックリし、理由を知って安心した。
そりゃそうだわな。
殺人事件の発生率が世界でも下から数番目という国で、近所身内の殺傷だけ他国より多い件数なんてありえん。+3
-0
-
94. 匿名 2020/01/07(火) 22:48:37
>>67
それは海外では当たり前だよ💦+5
-2
-
95. 匿名 2020/01/07(火) 22:54:18
>>13
BSの外国人が討論する番組で災害だらけなのに住みやすいのって聞かれた人が治安が悪い方が嫌だって言ってたよ+6
-0
-
96. 匿名 2020/01/07(火) 22:58:40
ヨーロッパ住んでる旅慣れたムキムキに鍛えてる男の人が
インドネシアのバリが治安最悪だって言ってた
自分みたいな屈強な男でも平気で強盗スリやって来るし
連れのヨーロッパ人の男の友達もやられたって
女子は本当に気を付けた方がいいって+8
-0
-
97. 匿名 2020/01/07(火) 22:58:43
娘のクラスにタイ人の子がいて、日本に家族で出稼ぎに来る前にタイで弟が誘拐されてまだ見つかっていないそうな。
日本は平和でタイに帰りたくない。と言ってるみたい。+13
-0
-
98. 匿名 2020/01/07(火) 23:27:23
>>88
チェンマイ3回行ったけどバンコクより田舎でいい所ですよ。
大通りを通る。周囲はよく見て歩く。声かけられてもついてかない。海外での当たり前の行動してたら大丈夫。
朝晩は寒いので暖かい服を忘れずに。+6
-0
-
99. 匿名 2020/01/07(火) 23:33:03
>>33
プミポン国王は素晴らしい方でしたが、今の国王、息子かんがね…
国民もみんなそう思っているけれど、国王のことを侮辱したりすると罪になるのでみな黙っている。+21
-0
-
100. 匿名 2020/01/07(火) 23:47:36
>>2
そんなことはないよ😠+1
-10
-
101. 匿名 2020/01/07(火) 23:50:29
>>13
そんなことはないよ😠+1
-2
-
102. 匿名 2020/01/07(火) 23:59:47
>>7
この間、つべで検証動画を見てびっくりしたんだけど、複数のタイ人に名倉の写真見せて「この人何人に見える?」って聞いたら、ほとんどの人が「日本人にしか見えない」って言ってたわ+19
-0
-
103. 匿名 2020/01/08(水) 00:29:58
タイのマフィアの人の話しだと喧嘩に拳銃持って来て撃ち合うとか当たり前みたいだからね。+3
-0
-
104. 匿名 2020/01/08(水) 00:49:47
私は汚くて街が臭いのが無理だった。
パックパッカーしてた時、金もかけたくないから
ゲストハウス毎日泊まってたけど、シャワーも泥やサビで変色してたし紫外線も強いし肌荒れマックスだった。お茶は全部甘いし。
日本に産まれて良かったと再確認出来た。
盗難は旦那がバスチケット盗まれた位。
現地人に馴染む為にタイで買った服しか着なかった。服盗まれたら嫌だしね。
パスポートと現金は肌身はなさず気をつけてたよ。後ぼられるから本当に気をつけて!
+7
-1
-
105. 匿名 2020/01/08(水) 01:00:02
マレーシアとタイで子供が700人以上臓器取られて捨てられてたってニュースあったよ
危ないよ、やっぱり!+6
-0
-
106. 匿名 2020/01/08(水) 01:14:40
คนไทยมีความรู้สึกแตกต่างจากญี่ปุ่น+0
-3
-
107. 匿名 2020/01/08(水) 01:41:14
>>106
คุณเป็นคนไทยหรือเปล่า+0
-3
-
108. 匿名 2020/01/08(水) 02:23:03
>>17
盗撮大国でしょ。
過去5年に報告された性犯罪は14万880件。そのうち2万6654件は盗撮関連だった。
あまりに酷いから警察が特別調査班を結成して2万ヶ所の公共トイレを毎日検査しなきゃならないくらいに。+8
-1
-
109. 匿名 2020/01/08(水) 02:27:45
>>23
セブ島で語学留学って楽しそうな広告が出るんだけど。
セブ島にもいそうだね。+2
-1
-
110. 匿名 2020/01/08(水) 02:57:28
タイは爆破テロ?も多いみたいだね+1
-1
-
111. 匿名 2020/01/08(水) 08:46:31
>>2
シンガポールは日本と同じくらい治安が良いよ+0
-0
-
112. 匿名 2020/01/08(水) 09:17:59
タイに裏風俗目的で一週間行ったことがある
一番印象に残ってるのが小さな村にあるところで一回日本円で1000円ぐらいできる激安裏風俗なんだけどすごくよかった
相手してくれる嬢が7、80代ぐらいのお姉さんで、お姉さんが出て来たときはもう少し若い子がいいなと思ったけどフェラがものすごく上手で2回続けてお姉さんの口の中でドピュしちゃった
それまでは女は30代ぐらいまでって思ってたけど、心身ともに健康な女性なら顔や体型も気にしないし何歳でもokになっちゃった+1
-10
-
113. 匿名 2020/01/08(水) 11:50:27
12月中旬から休暇でタイを周りおとといタイから戻ったばかりでタイムリーなのでコメントを。
タイは20年以上年2回ほど行っていますが、最近は日本がデフレかつバーツ高なので昔ほど色々安くは感じないし物価は上がっています。
他の方が書いていらっしゃるように、日本よりも警戒心をもったほうが良いのは当然なのですが具体的には、
女性の皆様、夜間の一人歩きや一人タクシー避けて下さい。
タクシー運転手がヤバイ奴ということもあります(タイは銃が買える国です)。
色白の女性とやりたい(←下品でごめんなさい)と考える輩もいるため、美白の日本人女性は特に狙われやすいので夜間外出時は過度な露出はなるべく控えて!あとお子様連れで行かれる方は小学生卒業ぐらいの年齢まではいつ何時も絶対にお子様から目を離さないで下さい(店内の個人行動やトイレ)。日本人の子供は健康でかわいいので目をつけられやすいと。
日本人男性(サラリーマンの休暇)は、見るからに浮かれていて、お金のしまい場所もズボンの後ろポケットや背中側に回したバッグの中とか、あからさまな人がいるので、持ってないフリも大事。
これから卒業旅行などのシーズンがやってきますが、悪い所ばかりではないので是非行ってみてほしいです。+5
-0
-
114. 匿名 2020/01/08(水) 12:40:27
>>68
てことは顔濃いからタイ人に間違われたのかな。w+0
-0
-
115. 匿名 2020/01/08(水) 13:12:38
20代の頃、友人が「物価が安いし、まったり感と日本人には無い心の温かさがある」と
毎年のようにタイに行ってた。
今も、ロングステイ先として一時期タイが人気だったけど、
高齢になればなるほど海外で暮らすのはリスクが高いかなと思った。「第二の人生」タイへの移住で思わぬ事態 日本人の困窮者が続出|【西日本新聞ニュース】www.nishinippon.co.jp東南アジアなどに長期滞在して余暇を過ごす「海外ロングステイ」の人気が続いている。温暖な気候で日本人に人気のタイ北部...|西日本新聞は、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュースを提供します。
+1
-0
-
116. 匿名 2020/01/08(水) 14:18:38
ゴーゴーバーってなんだろう?+0
-0
-
117. 匿名 2020/01/10(金) 05:55:53
>>116
お持ち帰りバーみたいなシステムのお店。番号札を付けた女性がステージでクネクネしてるので店員さんに好みの女性の番号を言うと横で一緒に飲んでくれる。当人同士で交渉が纏まると、ママさんに連れ出し料を支払い、自分のホテルかそういう専門の場で致す。売春代+チップや女性の帰りのタク代を払い解散。これが基本スタイル。自由度の幅が広いので好きな遊び方をしたい男向け。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本でも報道されたが、2019年12月21日未明、タイの首都バンコクで37歳の日本人男性が2人組の強盗に襲われ、刃物で後頭部などを切りつけられるという重傷を負った。男性はこれにより2万バーツ(約7万円)が入った財布を奪われ、搬送された病院では集中治療室に入った。