ガールズちゃんねる

【後悔先に立たず】お給料日前をしのいだ涙の努力3選

48コメント2014/12/12(金) 01:58

  • 1. 匿名 2014/12/11(木) 11:35:47 

    後悔先に立たず。お給料日前をしのいだ涙の努力3選「おかず抜きごはん」「飲み会を仮病でキャンセル」 | 「マイナビウーマン」
    後悔先に立たず。お給料日前をしのいだ涙の努力3選「おかず抜きごはん」「飲み会を仮病でキャンセル」 | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    お金の管理って一筋縄ではいかないですよね。毎月きっちりやっているつもりでも、思わぬ支出があったり、同僚や友だちからのお誘いがたまたま重なってしまったり……。でも、そんなときだってなんとかしなければ生活できない! ということで、お給料日前の苦しいお金事情について、女性のみなさんに聞いてみました!


    Q.お給料日の一週間くらい前に、金銭的ピンチになったことはありますか?

    「ある」17.9%
    「ない」82.1%

    《「ない」と答えた方の節約方法3選》
    ■食費を減らす
    ・「おかずを、もやし炒めだけにし、可能な限り徒歩で出掛けた」
    ・「朝ごはん・夕ご飯は食べずに早く寝る」

    ■お出かけはしない
    ・「家にある食材で自炊をして、友だちと一切遊ばなかった」
    ・「飲み会を仮病でキャンセル」

    ■ランチが……
    ・「ご飯は食堂の一番安いカレー。200円。まずいけど」
    ・「昼は自宅でお弁当を作ってご飯代を節約して乗り切った」

    +70

    -3

  • 2. 匿名 2014/12/11(木) 11:37:20 

    ヤフオクで漫画とか服とか売って乗り切ったことある。
    ブックオフよりも自分で売った方がずっと高く売れる。

    +124

    -2

  • 3. 匿名 2014/12/11(木) 11:37:35 

    貯金しているやつに手を出したくないからカツカツってこと?
    それともただ単にお金がないって事なのかな?

    +106

    -4

  • 4. 匿名 2014/12/11(木) 11:38:10 

    何でピンチになるのかわからない。
    貯金してないの?

    +39

    -33

  • 5. 匿名 2014/12/11(木) 11:38:15 

    計画性って大切だね

    +49

    -2

  • 6. 匿名 2014/12/11(木) 11:38:24 

    ふりかけご飯。もう少し余裕があれば卵かけご飯。

    +93

    -1

  • 7. 匿名 2014/12/11(木) 11:38:34 

    努力3選っていうほどの内容?

    +44

    -3

  • 8. 匿名 2014/12/11(木) 11:38:50 

    社会人になりたての頃はあった。
    学生までは一人暮らしだけど親が家賃等を負担してくれていて、
    社会人になると同時に自分で払うようになったら、
    お金の管理がうまくいかなくて、給料日前は白米にふりかけ生活してた。

    今はもう少しお給料も上がったし、
    年齢も年齢なので(28才)コントロールできるようになったけど。
    当時は本当に焦ってた。

    +61

    -1

  • 9. 匿名 2014/12/11(木) 11:39:38 

    マイナビウーマンって最近
    女のメイクに男は引いてる、とか
    バカみたいなアンケートばっかとってるけど暇なの?

    +72

    -2

  • 10. 匿名 2014/12/11(木) 11:40:25 

    大学の時、お金がないと言うと母がインスタント食品とかお菓子とかいっぱい詰めた段ボールを送ってくれたなぁ。
    おかーちゃーん涙!!(でもほんとは現金の方がよかったー!)

    +148

    -7

  • 11. 匿名 2014/12/11(木) 11:40:39 

    皆嘘ついてます。

    +25

    -9

  • 12. 匿名 2014/12/11(木) 11:41:15 

    給料日前は夕食を朝食みたいにして乗り切る
    ごはん、納豆、味噌汁、ハムエッグみたいな感じ笑

    +92

    -1

  • 13. 匿名 2014/12/11(木) 11:41:16 

    お金あるが使いたくないだけ。

    +61

    -5

  • 14. 匿名 2014/12/11(木) 11:41:30 

    独身時代は自由に給料全額使ってたし無かったなー^^;
    結婚して子持ちの今の方が貯金に回したくてギリギリ生活してる。
    給料日前になるとTポイントで買い物したりする。笑

    +71

    -2

  • 15. 匿名 2014/12/11(木) 11:41:44 

    夢の中で食べ放題に行けますようにと強く願いながら、寝る。

    +29

    -1

  • 16. 匿名 2014/12/11(木) 11:42:10 

    ピンチ結構燃える!
    よ〜し、冷蔵庫の食材で、どれだけ頑張れるかな〜??と。

    +57

    -1

  • 17. 匿名 2014/12/11(木) 11:42:12 

    電車代を浮かせる為に仮病を使って会社を休んだ。

    +9

    -31

  • 18. 匿名 2014/12/11(木) 11:42:34 

    月300万もらってますから
    使いきれないしむしろ貯蓄貯蓄

    +4

    -54

  • 19. 匿名 2014/12/11(木) 11:43:21 

    「ある」17.9%
    「ない」82.1%

    ない人の方が多いことに驚いた…
    旅行に行ったり、結婚式に出席したり、若い時は結構カツカツの月あったなー。

    +106

    -3

  • 20. 匿名 2014/12/11(木) 11:45:53 

    >1の「給料日前にピンチになった頃ある」の18%

    本当は、給料日までにドバドバお金使ってて
    その節約も楽しんでるだけじゃないの?

    本当にカツカツなら、コーヒーなんてインスタント粉でも買わないし
    パンなんて買わないよ?

    +10

    -4

  • 21. 匿名 2014/12/11(木) 11:51:38 

    米もつき、小麦粉を練ってうどんを作ったことがある。

    +46

    -0

  • 22. 匿名 2014/12/11(木) 11:52:23 

    自活するようになってからはむしろ普段から切り詰めて給料日前は余裕あったよ。
    計画性大事だよ。

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2014/12/11(木) 11:52:49 

    米と卵があるかないかで明暗を分ける

    +115

    -2

  • 24. 匿名 2014/12/11(木) 11:58:29 

    小麦粉と味噌があればどうにか2~3日なら乗り切る!
    お弁当作るとか徒歩で出掛けるとか当たり前のこと過ぎて節約なのか不明。

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2014/12/11(木) 12:04:17 


    毎月、余裕をもって予算立ててるけど子供のスポーツ(2人分 )遠征費が多かった月や翌月はカツカツ節約生活がお決まり。
    先月は宿泊遠征費とかあって5万弱の出費だった。予想外…
    今月はカツカツ生活してクリスマスとお正月に備える。

    カレーで三日間。カレーライス、カレードリア、カレーうどん。ミートスパゲティ、みーとドリアとか(笑)

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2014/12/11(木) 12:06:14 

    大学生のときはよくありました
    小麦粉とダシを水で溶いてもんじゃ焼き風とか
    50円の菓子パンでしのぎました

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2014/12/11(木) 12:07:04 

    女で計画的にお金使えない人なんていないでしょ!

    +0

    -30

  • 29. 匿名 2014/12/11(木) 12:23:48 

    どうしても給料日前にとんかつ食べたくて
    デパ地下試食2周したことはある。
    とんかつはありつけなかったが、いろんな
    揚げもの食べて気分とお腹はギリ満たされたw

    +42

    -3

  • 30. 匿名 2014/12/11(木) 12:35:05 

    若くて綺麗なら、いくらでも男に奢ってもらえるから飢えないよね。

    +20

    -4

  • 31. 匿名 2014/12/11(木) 12:39:31 

    今月お金ない!って言うことは確かにあるけど、正確には「今月(使える)お金がない」かな。

    毎月少しでもいいから貯金して、そのお金は本当にピンチの時にしか使わないようにしてる。

    だから本気でお金がなくて切羽詰まったことはないかなー。

    +32

    -2

  • 32. 匿名 2014/12/11(木) 12:41:17 

    冷蔵庫にこんにゃくしか無くて、
    こんにゃくを一口大にちぎって焼いて
    たこ焼きソース、マヨネーズ、かつおぶしをかけて
    なんちゃってたこ焼きで過ごしたことがあります。
    あの時ほど自分が惨めだと思ったことはないです。
    それからは計画的にお金を使えるようになりました。

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2014/12/11(木) 12:46:06 

    貯金崩してくなくて、貧乏生活なら楽しいよね。
    本気だったら辛いね

    +38

    -1

  • 34. 匿名 2014/12/11(木) 13:35:30 

    インフルエンザで会社二週間も休むはめになって、点滴代とかで食事しなかったのにお金かかって悲惨だった時は辛かった…貯金は全部定期にいれちゃってたし
    残り三日毎日具無し鍋焼きうどんふやかしたの食べてたな;;
    調味料は沢山あったから

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2014/12/11(木) 13:59:03 

    若い頃はあったけど30代になってからはない。給料日だから贅沢もしないし貯金もあるから毎日平均的だよ。

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2014/12/11(木) 14:22:04 

    お酒好きの人達が集まって
    みんなで飲み会が出来るアプリ登場!!
    飲み会が成立したらオゴってくれるかも!?
    酒部 お酒好きな大人たちが出会い語りあうソーシャル部活動
    酒部 お酒好きな大人たちが出会い語りあうソーシャル部活動itunes.apple.com

    App Store で 酒部 お酒好きな大人たちが出会い語りあうソーシャル部活動 のレビューや、カスタマー評価をチェック。酒部 お酒好きな大人たちが出会い語りあうソーシャル部活動 をダウンロードして iPhone、iPad、iPod touch でお楽しみください。

    +2

    -10

  • 37. 匿名 2014/12/11(木) 15:30:50 

    半月昼を納豆ご飯と目玉焼き食べ続けていたら体に湿疹できた。
    金欠だからって偏った食事したらヤバイね。

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2014/12/11(木) 15:43:13 

    予定外の出費で 給料日迄大変だった事があり
    それからは 給料日から10日間 食事代を節約する習慣にしています 生活費に余裕がありながら節約すると 気分が違って楽しめながら節約出来てる感じです 残り20日間は普通に食費を使い 給料日一日前に ちょっと贅沢するっていう事も有りますよ

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2014/12/11(木) 15:49:21 

    10
    現金じゃ無くて食品送ってくれたのは、お金だとまた散財して使い込むからだよ…
    浪費家の姉にはうちの母ちゃんもそうしてたもん。
    倹約家で余った分貯金したり、親へ誕生日プレゼントとして返したりしてる私と兄には、足りないって言ってないのに、時々余分にお小遣いくれてたよ。

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2014/12/11(木) 15:55:57 

    先日の給料日前はイオンカードのポイントをWAONに変えて乗り切った。
    生命保険料とか携帯代カード決済にしてるから結構ポイント溜まってて助かった。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2014/12/11(木) 18:33:13 

    お米だけはあるからおにぎりやお茶漬けかな。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2014/12/11(木) 20:14:26 

    私は手取り12万以下の給料だから貯金なんてできない

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2014/12/11(木) 21:34:44 

    塩おにぎり、味噌焼きおにぎり

    で乗り切ってます(๑´• ₃ •̀๑)

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2014/12/11(木) 22:18:05 

    アパートの洗濯有料で手洗いで洗ったり、パン耳を安く譲ってもらったりしたことあります
    (>人<;)懐かしい。。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2014/12/12(金) 00:13:41 

    学生の頃は仕送り前ピンチなんてこと、しょっちゅうあったよ。
    四個入り100円のクリームパンで何日か過ごしたり、交通費ないからなん駅か歩いたりしたな。それも良い思い出。
    今でも給料日前ピンチになって、戸棚開けて食べれる物さがしたりとかしてる。
    今と昔で違うことは、今はちゃんと蓄えはしてて、給料日前でもそれには手をつけないで生活してること。
    学生時代は世間知らずで浮かれポンチで、貯金なんかしたことなかったから。。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2014/12/12(金) 00:17:36 

    私は給料日から1週間は贅沢してもいいという自分ルールを設けてますが、結局、贅沢しようと思ってもよくわからない罪悪感に襲われる。
    欲しがりません、勝つまでは。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2014/12/12(金) 00:22:33 

    雪解けの公園で小銭落ちてないか探しに行ったことはある。雪国あるあるですね。
    でも貯金はちゃんとありましたよ!使いたくないだけ!あんな惨めな思いしてまで使わなかった意味が果たしてあるのかな(笑)

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2014/12/12(金) 01:58:56 

    学生時代、キャベツだけのお好み焼きで乗り切ったことあります。

    あと給料日前とは違うけど年末年始にATMが休止しててお金を下ろせず、ひもじい正月を過ごしたことが。。

    今みたくコンビニにATMも無かったし、地方の銀行なんて当たり前のように年末年始はATMも休止してたんだよね。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード